■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
千葉真一怒る「日本映画ダメにしたのは民主党」
- 1 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(チベット自治区):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:xCmkERdD0 ?PLT(12001) ポイント特典
-
俳優の千葉真一(74)が「日本の映画をダメにしたのは民主党だよ!!」と本紙にほえた!
千葉はこのほど、都内で行われた世界的アクションスター、ブルース・リーの青春時代をテーマにした映画「李小龍 マイブラザー」公開記念トークショーに出席。
千葉はブルースから“幻の共演オファー”も受けるなど、世界的に知られる映画人だ。
その千葉が「最近の日本映画はまったくだめになってしまった。それも麻生政権から民主党政権になり、映画製作費が減ってしまったからなんだよ。
麻生政権は漫画やアニメなど、コンテンツ制作の支援を訴えていた。それが民主党政権になって、いったん白紙に戻された。
今や日本の映画作りは完全に韓国、中国に後れを取っている」と嘆くのだ。
その指摘をある配給会社関係者は「民主党が打ち出した『事業仕分け』で映画に対する助成金などが厳しい状況に追い込まれたことを
千葉さんは言っているのでしょう」と補足する。 実際に韓国、中国の映画製作は日本よりも進んでいるという。
「韓国は国策として10年計画で映画に取り組みました。『世界に輸出できる映画』を目指し、ここ数年で飛躍的にレベルアップした。
中国は日本で一番大きい撮影所の10倍大きい撮影所を作り上げた。それで今ではハリウッドから中国に企画が持ち込まれ、
中国資本で作るということも当たり前になっていますよ。日本はそういう動きはない。政治家で映画に目を向けていたのは
(日本維新の会の)石原慎太郎さんぐらいでしょうか」(前出の映画関係者)
かつて千葉は韓国映画や中国(香港)映画にも出演したことがある。
「撮影の仕方もまったくなってなかったし、楽屋もひどいもんだった。小さい机にテントだよ。吹きっさらしのところで着替えたんだ。それが今や立場逆転。
若い人たちが映画を作れる日本になってほしいね」と千葉。この熱い思いが参院選に届くのか
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/164983/
- 2 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(埼玉県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:QCFWnbx90
- いやいや
- 3 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(愛知県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:rTHFHwwj0
- 宮城県民よ、わかってるな。
何よりやらなければならないことは、
売国奴である岡崎トミ子を落選させることだ。
自民党の愛知治郎はすでに当選確実。
天と地がひっくり返っても落選することはない。
となれば、もう一議席はみんなの党の
和田政宗を当選させるしかない。
和田を支持するかしないかの問題ではない。
岡崎を当選させるか落選させるかの問題だ。
岡崎を落選させるためには、和田を当選させるしかない。
宮城県民は日本全国から笑いものにされたくなかったら、
和田に投票しろ。
前回の神奈川県民を見習うのだ。
- 4 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(新疆ウイグル自治区):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:pHHxtq260
- さすがサニー!!
- 5 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:12ynEvXZP
- 千葉ちゃんが言うならそうなんだろう
千葉ちゃんが言うなら間違いない
- 6 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(大阪府):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:rXI5sR8h0
- 日本映画がんばってほしいとの意見に対して
津川
「そういう意味ではサヨクがわるい。
つまり、まぁ、芸能人は、映画人は、サヨクにあらずんば映画人であらずみたいな時代があってね、
このサヨクの一番悪い体質の、その権力。
だから山田洋次はじめね、ほとんどが、90%はダメですね、日本は、映画がね。」
- 7 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(庭):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:OBJWFtot0
- 民主党が出来たのはいつだっけ?
それまでは順調だったのか
- 8 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東日本):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:UfdrwKe+0
- コォォォォォォーーーーーッ!
- 9 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ZswYut9Y0
- これは正論
- 10 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(福井県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:cXZ6+1I/0
- 個人名を出さないところが優しさか?
- 11 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(アメリカ合衆国):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:jBALyte10!
- さすがにそれは言い過ぎだろ。
その程度で駄目になるのならそもそもお話にならない。
- 12 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(新疆ウイグル自治区):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:fd/RlaQu0
- へー、税金から制作費出てたんだ
- 13 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東日本):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:4Mtf2wy/0
- 民主党のせいじゃねーだろ
規制大嫌いの人種が必ずいるんだよ
古い自民党は規制大好きで既得権益の権化
小泉や民主はそれを破壊する立場
ネトウヨはどっちつかずで中途半端なんだよ
なぜなら古い自民支持するならジャスラックにも文句言え無いから
この千葉真一の発言を真に受けるならジャスラックにもB-CASにも文句言うな
- 14 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(岡山県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:wayhEWeL0
- むしろ税金で支援するともっとダメになるだろう
- 15 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:S3OWMGSN0
- >http://www.tokyo-sports.co.jp
- 16 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:WULV3mnr0
- wwwwwwwwwwwwww
- 17 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(和歌山県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:wNO1AuM00
- ただ単に日本に能力足りないだけじゃないの
- 18 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東海地方):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:0RqmUYZiO
- >>12
物によっては出てる。
最近は田舎の町おこし予算かっぱらうのを目的に地方主体のドマイナー映画を作って上映したりする
- 19 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(大阪府):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:TK9k6oJC0
- 民主党の肩を持つ訳ではないが
たった数年の政権でダメになる日本映画は
元々腐っていたんじゃないのか?
- 20 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(群馬県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:6uUEJQiL0
- 自民党時代から韓国映画に負けていた件
- 21 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(大阪府):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:rXI5sR8h0
- >若い人たちが映画を作れる日本になってほしいね
作ろうと思えば、いつでも作れるんだけどね。プロの製作機材やソフトの価格が極端な話1000分の1まで下がって来たのだから。
- 22 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(catv?):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ONtLwNU20
- 今日はジャワカレーに決定だな
- 23 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(新潟県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:L/9KzWkI0
- 助成金でツマラナイ映画作ってたのかよ。
- 24 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(三重県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:OxT9ib1T0
- >>6
正論過ぎるw
国からの助成金あてにする売国左翼は死ぬべきw
- 25 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(埼玉県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:9DuBhmhN0
- ヘンテコな日本人役で出てなかったかあんた
- 26 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(兵庫県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:FMUFqZ3E0
- 元から駄目だったじゃん
ジャニーズに主役取られる俳優が情けない
- 27 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(福井県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:cXZ6+1I/0
- 団体利権を潰すつもりが規制になっちゃったってのが不思議
- 28 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(WiMAX):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:zUV+h0Mh0
- 韓流のレベルを相対的に上げる意味はあるだろうな
- 29 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(群馬県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:6uUEJQiL0
- >>6
そのサヨクさんの支配していた時代の日本映画が世界で評価されている現実(´・ω・`)。。。
- 30 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(群馬県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:rXBHqQhV0
- いや、さすがにそれは言いがかりw
- 31 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:LkJhFIgi0
- まぁ、民主党は芸術関連の予算は半分に減らすとかやってたからな。
嫌われて当然だろう。
- 32 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(西日本):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:feGf8dZZ0
- 民主がダメなのは正解だが、邦画には関係ないだろ
お前ら自身がクソなだけ、自民政権になったからって補助金貰おうと思うな
- 33 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(catv?):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ONtLwNU20
- 民主党信者がいるな
- 34 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:guxOB8/S0
- それ以前に役者が下手糞
後輩をちゃんと育てない千葉真一も悪い
- 35 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(兵庫県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:pS5/OQWX0
- 民主党を支持してた狂言師が補助金削られるとかでブログで反対表明したら
ねうよに攻撃されてたの思い出したw
あの頃は無駄削減が正義だったからなぁ
- 36 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(WiMAX):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:8htrEorXP
- 民主政権前までは邦画が面白かったなら言ってることも分かるんだが
- 37 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(大阪府):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:rXI5sR8h0
- >>29
それは残り10%の方じゃね?
- 38 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(香川県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:FiCdRY0D0
- 千葉繁と間違えたw
- 39 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(WiMAX):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:IExx9fTi0
- ダメにしたのは在日チョンじゃね
- 40 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:6e1+30Qk0
- どうみても言い掛かりだが、こういう無茶な主張は嫌いではない
- 41 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(新潟県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:HaupUrVk0
- 民主政権のたった3年くらいで駄目になるようなものは初めから腐ってたんだよ
- 42 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(dion軍):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:4wjpxO8M0
- 映画に素人出すからじゃね。
- 43 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東日本):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:4Mtf2wy/0
- 因みに廃れた伝統文化でも補助出すべきって俺は考えている
市場の要求(需要)がなければそれは必要がないんだよって言ってたら
伝統文化なんかどんどんなくなっていく
ネトウヨなら余計わかるだろ
フランスだって映画は国ぐるみで保護してるからな
その代わり既得権益がどうだのこうだの言うなよ
払うものは払え
- 44 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(関東・甲信越):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:iI8Izz0TO
- いやいや役者もヘタクソが増えて見るに耐えないの多いじゃん
責任転嫁してっと民主党と同じになっちまうぞ
- 45 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:S2Nkbt9h0
- 予算があっても無くても群像劇になる日本の映画は、根本的にエンタメに合って無いよ
中韓はプロパガンダ映画だから国が予算つけるし、日本も対抗して紺碧の艦隊を実写化するか
- 46 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(福岡県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:0F/CwX8n0
- まともな若手役者がいないからだろうな
- 47 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(関東・甲信越):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:QD3fYmRE0
- 映像芸能マスゴミは反日在日チョンが占めてるからな。
良いものを作れる訳がない。
映画に関して言えば踊る大捜査線で、テレビ局が自局のドラマを、映画化、宣伝まで一手にやり始めて質が一気に落ちた。
それどころか、映画やドラマの番宣に俳優やらがバラエティーに来るようになってしまった。
結果 映画もドラマもバラエティーも全部死んだ
- 48 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(WiMAX):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:H48PsQA50
- その通りです
- 49 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(関東・東海):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:me9ORPyOO
- バカ民主支持者の言う主張と同じくらい
荒唐無稽なものなので問題ない
- 50 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(関西地方):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:K2EG2EF+0
- 税金で食わしてくれるなら俺映画監督になるわ
- 51 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(やわらか銀行):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:EtD2TiD30
- 原因は映画をほとんど作らない興行・配給屋の大手映画会社と
TVで自社映画を宣伝しまくり糞映画を大量流通させたTV局
日本の映画配給システムと商業メディアが糞だから
- 52 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東日本):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:uzpIcqse0
- テレビ局がドラマの延長で映画を作ってるのが駄目なんだろ
- 53 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(WiMAX):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:zUV+h0Mh0
- 昔の角川映画作ってた頃のレベルもないよな
- 54 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東日本):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:xW6Z37dj0
- 誰かのせいにする前にとりあえずセリフ棒読みの役者をどうにかしてよ
- 55 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(三重県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:OxT9ib1T0
- 芸術ぶってどうでもいいゴミみたいな人種の暗い話ししか作らないから客が遠のいただけの話し
- 56 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:+Dd0NZfp0
- お涙頂戴の辛気臭い映画が通用する時代は終わったんだよジジイ!
- 57 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:GxP7D0W20
- 漫画原作ばっかりじゃん
- 58 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(福井県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:cXZ6+1I/0
- ハリウッド映画をダメにしたのは誰なんだろうな?
- 59 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(奈良県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:HEGKqiZOP
- 民主党の悪口いっとけば自民党が税金使って支援してくれるからな
- 60 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:aCxY2pUq0
- 民主党が日本が減力するよう事業仕分けをしたのは、もはや否定出来ない事実
京やなでしこしかり、映画もしかり
それでも映画産業には頑張って欲しいけどね
- 61 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(関東・甲信越):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:R7NWyDo5O
- 東スポぐらいしかこんな記事を掲載できない件
- 62 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(バーレーン):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ycAfSeoj0!
- 元からダメだったろうが
- 63 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(群馬県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:6uUEJQiL0
- >>60
1200億もかけたのに50億のアメスパコンに瞬殺されちゃったよね(´・ω・`)。。。
- 64 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東日本):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:W23o53lY0
- 日本の映画が廃れた本当の理由は、日本人はそれほど映画を好きじゃないからだよ。
アメリカ人はマジで映画が好きなんだよ。大作映画ばかりじゃなく、低予算のインディーズ
映画も大好き。だから、Go Pro とか iPhone とかでも、ばんばん映画を撮る。ろくでもない
のが大半だけど、想像を絶する裾野の広さが、全体の質を上げてる。
まあ、日本映画はゼロからやり直すしかないよね。
- 65 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:aCxY2pUq0
- >>63
また日本が盛り返せばいい
本当に大事なことはそのスパコンを企業が活用することだけどな
- 66 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(やわらか銀行):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:tBXkp0tL0
- >>58
アメコミ映画とかなんちゃらスピードとかガキ臭くてとても大人の視聴に堪えられないよな
- 67 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(新疆ウイグル自治区):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:sZMcKdmWP
- 国から金もらって映画とか作るなよ、乞食
- 68 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(群馬県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:6uUEJQiL0
- >>65
見栄のためなら費用対効果を一切考えない日本人らしい発想ですね(´・ω・`)。。。
- 69 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:MPAX9IO60
- ミンスが悪い
10年後には教科書に載ります
- 70 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(群馬県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:6uUEJQiL0
- 1200億円もの税金の無駄遣いを防ごうとした蓮舫を袋叩きにして喜んでいた日本国民って(´・ω・`)。。。
- 71 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(中国・四国):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:dTaDW8vjO
- 何でもかんでもミンスのせいかよ…
- 72 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(群馬県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:6uUEJQiL0
- 蓮舫さんを売国奴呼ばわりしていた人達は京の無惨な現状をどう思っているのだろうか(´・ω・`)。。。
- 73 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:aCxY2pUq0
- >>68
費用対効果を上げるために企業が活用すればいいと書いてる
お前は文盲
- 74 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(群馬県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:6uUEJQiL0
- 黒澤明とか小津安二郎とか溝口健二とか宮崎駿とか世界に名高い日本の映画監督は皆左寄りなんだけど
世界で評価されている日本のウヨ監督って存在するの(´・ω・`)???
- 75 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(埼玉県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:qQLT92JW0
- >>1
ですよねー
- 76 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(京都府):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:K0j+UWaI0
- >>73
桁が違うからなぁ
あんなに金食う企業は逆に怪しい
- 77 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(千葉県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:efpk/xvd0
- まるで、自民政権の間の映画は素晴らしかったような物言いだな
- 78 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:BaCOQvfv0
- 映画に限らず世の中に作品を出していこうとするクリエイターが
政治に頼るようになったら、お終いだろ
体制を批判できない
- 79 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:U8Mfn2k60
- じっさい日本て橋口亮輔みたいな助成金のおかげで撮れた低予算映画のほうが面白いんだよね
最近そういう実力ある人が、いるかどうか知らないけど
- 80 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(福岡県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ix7hVvBJ0
- いくらなんでもそれは無い
- 81 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(WiMAX):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:0eIebnxR0
- それは間違い
映画業界の問題
- 82 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(catv?):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ixlyZxXX0
- 中国と韓国の映画なんて一切見たいとも思わないけど?
- 83 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:bW+cbmr+T
- さすがにこれは言いがかりだろ
- 84 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(WiMAX):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:zUV+h0Mh0
- 千葉が民主党で映画撮ったら面白いんじゃないの
伊丹十三みたいに殺されるんだろうけど
- 85 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(岩手県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:dzvNji/w0
- >>83
なんだっていい!民主を潰すチャンスだ!
- 86 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(チベット自治区):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:w8DB0XAEP
- >>58
3DCG乱用で事実上のアニメ作品になってるんだよ
ハリウッド映画
- 87 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:jN0bZdUs0
- …ネット選挙ってこういうこと?
- 88 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(三重県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:OxT9ib1T0
- >>78
体制批判して一人前のクリエイターみたいな考え方が逆に気持ちの悪いわw
- 89 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(大阪府):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:rXI5sR8h0
- >>78
おっと!靖国 YASUKUNIの批判はそこまでだ。
- 90 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(西日本):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:egCPsNj40
- 邦画はとりあえず音響をなんとかしろ内容以前に聞きにくい
- 91 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(愛知県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:WlJOgKuw0
- ポルノの質は上がって世界では評価されているのに
- 92 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(岡山県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:K8qe/3ybP
- さすがにここまで言ったら国士様の匂いが
- 93 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:jN0bZdUs0
- >>88
と背伸びしてスレたこといってみるお前の方が地持ち悪い
- 94 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(やわらか銀行):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:IOmGj4P80
- >>1
千葉真一はついに老害まで落ちぶれた。
- 95 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(家):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ofXpS+oRP
- あのときはいろいろあったけど白紙になったのだけは事実だなw
- 96 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:U8Mfn2k60
- >>78
人間の愚かさを描いて平和を訴えるならいいけど、体制を批判するのが目的のオナニーなら自主制作でもやっとけばいいんだよ。
それにまともなクリエイターなら、たとえ検閲されようが体制への批判を込められるくらいの知恵があるんだよ
- 97 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:qs0JKdT/0
- どれだけ減ったのか知らんが昔から糞みたいな映画ばっかじゃないか
- 98 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(長屋):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Q9XaBxEB0
- >>78
こういうこという奴が多すぎるんだよ
どこの国も国策でコンテンツ産業にカネつっこんでるのに
日本だとサブカルチャーがどうのとか言い出して反対する奴が多い
映画・ドラマに限らずマンガ・アニメ・ゲームにも
どんどん国がカネつっこめばいいんだよ
- 99 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東日本):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:A8R8vgzKO
- そのわりには映画界サヨが多い
慎太郎に感謝してる奴いるのか
- 100 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(関西・東海):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:C5Iqjh7F0
- その前からつまらなかったよサニー
- 101 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(三重県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:OxT9ib1T0
- >>98
金突っ込んでも儲けてる奴がもっと儲けるだけのウンコ国家ですがw
秋元に金やって若手に無償で何か作らせるとか真面目に考えてるアホどもですよw
金ドブに捨てるだけですわ
- 102 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:qs0JKdT/0
- >>98
金つっこんで規制してたら意味無い
金つっこまなくて自民党は規制するから業界大打撃だけど
- 103 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(岡山県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:K8qe/3ybP
- ソ連なんぞキチガイ弾圧されながらもバシバシ名画作ってたろ
糞映画しか作れないのは自分に能力がないからやろ
- 104 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(福井県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:cXZ6+1I/0
- クリエイターは作品で文句言えよ
- 105 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(WiMAX):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:zUV+h0Mh0
- 動画というメディアが俗っぽくなりすぎたのかもな
誰でも撮れるし
- 106 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:U8Mfn2k60
- 日本の映画は会社の偉い人やプロデューサーからして、実力伴った映画好きとは思えないもの。
畑は違うけど漫画家のアシスタントとかに助成金出したほうが、日本のソフト産業のためになるんじゃないか?
- 107 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東日本):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:hqJ8aJHp0
- 千葉ちゃんかっこいい
- 108 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(愛知県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:U+QZO7t10
- >>101
名声本位制みたいなとこあるよな
無名クリエーターに名前売る機会を与えてやるんだからタダでやれ
有名プロデューサの名前貸して頂くのだから大金払う
一応理には適ってるが、ネットの普及とかで名前売る機会と手段が増えた今じゃ
ちょっと時代遅れな感もする
- 109 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ELpMOBoV0
- それは違うだろ
- 110 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(庭):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:qycWiecM0
- 広告代理店主導のなんちゃら制作委員会がダメなんじゃね?(´・ω・`)
- 111 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Un/OqllA0
- >>102
児童ポルノのこと?
- 112 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(大阪府):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:JcND4JQUP
- >>86
ドラマでも凄いからな
http://youtu.be/a21_WMiTAVE
- 113 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(西日本):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:4WYH8gx90
- >>6
当時の総括もなしに
平気で評論し続けてる売国老害どもがまだいるしな
- 114 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(茸):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:PbNSmH240
- はあ?さすがにこれは…
- 115 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(やわらか銀行):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:a44d+yUa0
- 東スポは確信犯だな
- 116 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(関東・甲信越):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:QD3fYmRE0
- >>104
歌手 芸人 俳優 映画人 みんなそうだな。
最近の奴は作品で表現しないくせに、テレビやインタビューでやれ僕は努力してますだの、てめー桑田ふざけんなだの、国防軍反対、慰安婦謝罪しろ、日本は食われろ
なんて宣うキチガイばかり
- 117 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(関東・甲信越):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:QD3fYmRE0
- 右、左と言えば、アイキャンフライの狂気の桜って評判どうなの?
当時は2ちゃんに居なかったんだよね。
深夜にまたやんないかな。内容忘れちゃったし。
- 118 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(宮城県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:UYQJe1mK0
- 金もだけど、本気度が違いすぎるからな。
プライベートライアンでは出演者やエキストラもまとめてブートキャンプにぶちこんで
鍛えてから撮影開始.....
日本なんて学芸会レベルのそのまま使用だから演技力に差が出まくり。
- 119 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(関東・甲信越):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:QD3fYmRE0
- そりゃあ人殺しの役作りに…なんてのは言わないけど、例えばハゲ(白血病とかガンとか)の役とか、デブガリマッチョなんてのは調整しろとは思う。
高い金貰ってんだからさ。
そういう暇も与えない番宣に駆り出す、事務所や業界が悪いな。
- 120 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(WiMAX):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:s2iQUtIY0
- ひっさびさに里見八犬伝みたら滅茶苦茶面白かったw
- 121 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(兵庫県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:buura3y90
- >>108
無名に金与えると失敗した時自分のせいになるからな
政治家なんて自己保身しかしないんだから無理な話だわ
- 122 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(四国地方):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:zZ9fe+p+0
- これにはチョンコもニダ笑い
- 123 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(山形県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:WU+2G6yx0
- 金貰ってないからパヤオはあれだけ文句言えるんだろ
左翼右翼の問題ではなく才能無い奴にどれだけ金詰んでも無駄ってだけの事
- 124 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(関東・東海):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:z3T+mrKuO
- 韓国が映画産業に力を入れてるのを受けてわざわざ日本映画を仕分けしたんだから当然だな。
そんな日本対するテロ政党を持ち上げ続け、韓国の実像は一切報道しないマスゴミは
こうやって日本人の泣き言を聞けば焼き肉屋で乾杯でもしてんだろ。
- 125 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(チベット自治区):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:AXcYWxOkP
- それ以前から(ry
- 126 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(庭):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:yLCNk8qYP
- 人気取りのために被災者を仕分けで殺した民主党と蓮舫
その民主党に子ども手当目当てで投票した馬鹿ども
- 127 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:D76qVbDQP
- 映画なんてのは角川春樹みたいな、いい意味でも悪い意味でもキチガイが
金と絶対的権力握って大ナタふるって作らないと面白いものなんか出来ないんだよ。
チマチマ補助金アテにして女の便秘グソみたいな映画作ってなんになるよw
- 128 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(庭):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:yhXBj7sv0
- 韓国の映画ってつまらないのばかりじゃん
- 129 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(関西・北陸):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:O52brXrNO
- 援助がないから成り立たないとかアホか
- 130 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(やわらか銀行):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:+GYtJSzs0
- 直撃!地獄拳
- 131 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(dion軍):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:qCofc6AR0
- よく読んだら民主党GJだった
- 132 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(内モンゴル自治区):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:qjKpdxMXO
- >>123
パヤオが金の管理してるわけないじゃん
もらってても気付かないよ
- 133 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(愛知県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:INh1rxXwP
- 民主党はいろいろなとこでヘイト集めてるなw
- 134 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(やわらか銀行):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:nuaGoZDK0
- >>11
お前が知らないだけで、民主から自民に変わってか、
補助金や助成金の類がかなり増額されてる
- 135 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(福岡県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:GfEOLS7K0
- >>134
そうだとしたらそれは自民がカス
伝統文化ならともかく
大衆娯楽を政府が後押しなど百害あって一理も無いわ
- 136 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(関東地方):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:oWUERQdoO
- 民主党は韓国映画に補助金出しかねないレベル
- 137 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(内モンゴル自治区):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:OdJUzPl7O
- 元から糞みたいな邦画ばかりなんですが…
- 138 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(愛知県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:+m7bjTKg0
- そもそも邦画なんて昔からゴミ以下の価値の物しかないじゃん
資金が潤沢だったであろう1980年代90年代の邦画なんて見るに耐えない痛いのばっかり
- 139 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:OHvRVwgs0
- つまり「自民党さん、お金ちょうだい!」って事です
- 140 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(チベット自治区):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:vjpT1VIR0
- 民主党のせいじゃないと思うが
- 141 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(アメリカ合衆国):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:kV149zx50!
- 高校生が作ったようなやつしかないじゃん
- 142 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(チベット自治区):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:pUriZ5TE0
- アメリカ映画だって最近全然おもんないけどね
今年観た物でこれは映画だと思ったのは結局スピルバーグとゼメキスとウェスアンダーソンぐらいのもんだった
アニメや漫画を観てそれをそのままやっちゃうような奴が監督やっちゃダメなんですよ
- 143 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(やわらか銀行):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:BA/38e1o0
- はたして金で解決する問題だろうか
31 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)