■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サムスンの会計が滅茶苦茶だと話題。 経費が何故か利益に計上されていると2chで話題
- 1 : 不知火(庭):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:X5RNqSXH0● ?PLT(12001) ポイント特典
-
111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] :2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:hJSwepiW ?
みなさん知ってますか? サ ム ス ン は 減 価 償 却 費 を 経 費 扱 い せ ず 、
固 定 資 産 税 も か か ら な い 建 設 仮 勘 定 に 計 上 し て い る
日本で言うところの経費を利益として計上している朝鮮会計のせいで、日本や海外の株式市場に上場できない。
150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] :2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:AQZetDCA ?
>>111
減価償却費を建設仮勘定に計上するってイミわからないんだけど
資産を建設仮勘定使って評価損出して減額してんの?
154 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T [sage] :2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:DiOsjvsn ?
>>150
ちゃうw 韓国の税法上、仕掛かり中の製品、部品も全部資産。
その上、売れ残った製品も売れたのと同等の扱いなので、作れば作っただけ利益が増えるの。
そのため、ガラケーの際も3年分の在庫があったんだけど、それも資産。
廃棄して潰したんだけど、それは帳簿上、どこにも出てこない。
166 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ [sage] :2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:2wXdDbpU ?
在庫が資産(棚卸資産だったかな?)に計上されるのは日本も同じでは?
日本企業は嫌がってそんなもん持ちたがりませんが。
175 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T [sage] :2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:DiOsjvsn ?
>>166
問題は流通してるモノと在庫で死蔵されてるモノが同列に扱われてる事で・・・w
163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] :2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:hJSwepiW ?
減価償却費を経費扱いせず、固定資産税もかからない
建設仮勘定に計上し資産化できるので、半導体のような巨大装置産業に必要な巨額の設備投資を、丸々利益扱いできる。
また、海外子会社の利益を特許使用料の名目で特別損益にし、さらに法人税を韓国の輸出還付政策で丸々ゲットしてる。
韓 国 人 が 受 け 取 る は ず だ っ た 血 税 が 投 入 さ れ て い ま す w
- 2 : ダイビングフットスタンプ(北海道):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oYsqbsL90
- ネトウヨ「ソースは2ch」
- 3 : マシンガンチョップ(宮城県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+yc3PHXy0
- 簿記の知識の欠片もないお前には1mmも理解できない
↓
- 4 : フェイスクラッシャー(茨城県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:5PbSuUD00
- ポルナレフの気分
- 5 : ハイキック(茸):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:pPPKrIZd0
- 韓国の会計基準ってまだIFRSじゃないの?
- 6 : フェイスロック(西日本):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:KqrCTfCp0
- 簿記2級だがよくわからん
だれかkwsk
- 7 : 足4の字固め(岡山県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:k1x/s3Ms0
- 簿記3級の試験落ちて会計の勉強諦めた俺には難しすぎる
- 8 : グロリア(SB-iPhone):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Dccka6EiP
- 勘定奉行にお任せあれ!
- 9 : レッドインク(大阪府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:nAO1VO4ZP
- やりそうな事だけど、データ見せてもらわないと何とも言えん
- 10 : ジャンピングパワーボム(福岡県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:mTQKZI7Z0
- 韓国だから当たり前
特に問題ない
- 11 : フルネルソンスープレックス(福岡県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:O8DeT+Dd0
- またネトウヨのデマとそれを信じる低学歴www
少しくらい経済を勉強してから出直せって感じだよね。
もちろんおまえらは余裕だと思うけどww
- 12 : 張り手(群馬県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ICuZI+xX0
- どうでもいい
- 13 : 男色ドライバー(埼玉県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ty8uNBfj0
-
自民が会計つけても同じだし!!
- 14 : レッドインク(WiMAX):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:SUHj2Ls7P
- サムチョンに限らず元々グックランドの会計基準は滅茶苦茶やで
だから国際基準を挿入するという話になってたはずだがw
- 15 : キン肉バスター(関西・東海):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:XdeLHwUSO
- 詐欺師チョン国(笑)
- 16 : 腕ひしぎ十字固め(関東・甲信越):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:YKkrsQOcO
- 簿記三段くらいの猛者は来ないのか
- 17 : レッドインク(群馬県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:9oS+LjIEP
- 韓国の会計基準ってIFRSに近いんじゃなかったっけ
だから、そのまま導入しても何ら問題がなかったはず。
日本はその点、のれんの償却や研究開発費の点でスムーズにできないけど。
>>1がマジだとしたら、内部での意思決定はどう機能してんだ
- 18 : レッドインク(大阪府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:CC6YbHkIP
- これって・・・乗算級の水増しって事?世界で前代未聞な気がw
- 19 : フォーク攻撃(dion軍):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:1oUb0XtU0
- 独自会計ってことだろ
簿記の仕組みが違う
普通なら経費で消えるもの消えないで資産になるっていうとんでも会計
つまり仕訳の貸方借方が両方貸方になるってことかと
簿記から離れてるから自信ないけど
- 20 : ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:H/sbdF7P0
- 不良在庫が資産計上されて結果利益が水増しされてる
……とかくらいならやってそうだなって思ってたけど
ここまでとは……
- 21 : グロリア(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:fuLtpOIyP
- 利益水増ししたら、それだけ税金が増えるんじゃないの
- 22 : アンクルホールド(中部地方):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:g4yJcuaz0
- どうでもいいや
韓国人が大企業に搾取されてるっていう
愉快な話だろ
- 23 : 閃光妖術(滋賀県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:IqBbkM230
- どうせ税金払っても還付されるからどうでもいい会計
- 24 : ニーリフト(やわらか銀行):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:SWNi6ubQ0
- 政府債務の試算方法もIMFの基準に合致していなかったというし、
民間でも多少は諸外国と違う部分もあるだろ。
- 25 : 不知火(愛媛県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:HTTAxor/0
- >>21
元々国策企業だし、むしろ税金注入されてんだろ
それよりも、数字を上げて融資や投資を集めないと
- 26 : クロイツラス(千葉県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:rScauahgT
- 早い話が本来
韓国に住む韓国人が国から受けれるサービスが
サムスンのせいで受けられなくなってるわけよ
- 27 : 中年'sリフト(関東・甲信越):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:j56uc+diO
- >>26
まじか 日本が悪いな
- 28 : 魔神風車固め(dion軍):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:2pfbEM+Y0
- よくわからんが大胆な会計なんだな
- 29 : クロイツラス(千葉県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:rScauahgT
- >>28
日本やアメリカからするとでたらめ会計で日米なら即日倒産なのよ
なので東京やニューヨークには上場できてない
- 30 : スパイダージャーマン(長屋):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:PMyuqy5N0
- 俺のチンコも簿記2級
- 31 : 男色ドライバー(埼玉県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ty8uNBfj0
-
>>27
そうだな日本人として謝罪と賠償を早くしないと!
- 32 : アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ZE/Sli8C0
- サムソンw しってたw
- 33 : グロリア(庭):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+Uqs28s3P
- お!ネトウヨニキゥー!
- 34 : ダイビングフットスタンプ(北海道):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oYsqbsL90
- ここまでソース無し
ジャップはサムスンに嫉妬しか出来ない
それどころか、
嫉妬のあまりデマを撒き散らす最低極悪劣等民族に成り果てたな
- 35 : ダイビングフットスタンプ(北海道):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oYsqbsL90
- ジャップってなんなんだろうな・・・
サムスンが凄いのはもう世界の常識
でもそれを認めずにデマを撒き散らし
ネットで24時間韓国批判ってのはいかがなものよ?
- 36 : 雪崩式ブレーンバスター(京都府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Hep9XzQ70
- どうでもE
- 37 : ダイビングフットスタンプ(北海道):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oYsqbsL90
- ジャップの一生って寂しすぎる
永遠に追いつけないサムスン
次々に台頭していく韓国企業
衰退を待つばかりの日本企業・・・
悲しい、悲しすぎる
ジャップが韓国に嫉妬するのも当然
- 38 : ダブルニードロップ(北海道):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:uIP9mGHr0
- 1mmも理解できない!
- 39 : クロイツラス(千葉県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:rScauahgT
- >>34
東京とニューヨークに上場できてないのが
最高最大の証拠なわけよ
- 40 : レッドインク(大阪府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:CC6YbHkIP
- >>26
そこまでやっても確か日本の10分の1以下だったっけ
色々と小さなお国柄の様ですなw
- 41 : リバースネックブリーカー(庭):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:dX5ZWrcr0
- 要は売れ残りの廃棄を利益扱いしてるってことか?
- 42 : ダブルニードロップ(北海道):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:uIP9mGHr0
- OINKってやつ?
- 43 : フェイスクラッシャー(茨城県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:5PbSuUD00
- シェアを取ることだけを目的に無料で配っても、定価で売れたことになるの?
- 44 : グロリア(四国地方):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:UEXdG1VvP
- ん?そんなことしてどうやって複式簿記の左右があうの?
- 45 : 栓抜き攻撃(やわらか銀行):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:EFgFjm8A0 ?PLT(12011)
-
経済音痴のお前らにも理解できるよう図にしてみた。
http://hornykinkyboy.com/wp-content/uploads/2013/03/Video-Preview-Sexy_Scat_Repacking_Boy_Part_III-1.jpg
- 46 : セントーン(兵庫県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:dG0ZbAg80
- うわ〜
韓国崩壊くるで
- 47 : アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ZE/Sli8C0
- >>37
キチガイ北海道wwwww 生きてて恥ずかしくないの?wwwwwwwwwwwww
- 48 : 男色ドライバー(埼玉県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ty8uNBfj0
-
>>39
14才の少女もがヘイトスピチを繰り返すレイシズム大国JAPになぜ上演しなければならないの?
- 49 : アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ZE/Sli8C0
- レイシスト朝鮮人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 50 : 膝十字固め(庭):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:bDzZ/NfD0
- >>48
寸劇でもやんのか?
- 51 : ウエスタンラリアット(宮城県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:NOua4Yc60
- 貸借対照表と損益計算書を見せてくれ
話しはそれからだ
- 52 : トペ コンヒーロ(庭):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:yZQ1/t4U0
- 財務諸表を見ないことには、本当の話かどうか判断できん
- 53 : エルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Ex+LsBpG0
- そう言えば、東アジアnews+なんて板があったな
ここにいる情弱ネトウヨを相手するだけでも気が滅入ってくるから、あの板の住人は本当にアスペルガーの領域なんだろう
- 54 : レッドインク(WiMAX):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:SUHj2Ls7P
- 単純に考えて未開土人グックには国際的な簿記が難しいのかも知れんな
- 55 : クロイツラス(千葉県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:rScauahgT
- サムスンの会計資料は誰もが閲覧することができるのよね
韓国の電子公示システム DART に接続すれば数百ページ分量の精密報告書があるのよ
それでもだめなのよねw
- 56 : アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:mpyJYMuW0
- だから言ったじゃん韓国人にさ。
お前らの自慢してるサムスン様(笑)は
お前らを徹底的に食い物にし続けてるって。
- 57 : パロスペシャル(関西・東海):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:5xvkAMi8O
- >>45
うーん、この太さはヤバいな
- 58 : レッドインク(大阪府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:CC6YbHkIP
- >>44
詳しくは無いけど、まぁ合わないんじゃないかなぁ
数字上では損失が消えてて、利益だけは加算されてくという具合かと。
つまり売り上げが0でも利益が出るという「金を失ってるだけの会社」って具合かと
- 59 : タイガースープレックス(神奈川県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:i3oMpEWA0
- 減価償却って簿記4級だっけ?
本当だったら間違いでも酷いぞw
- 60 : 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:fOtmy8ob0
- >日本で言うところの経費を利益として計上している
だったら使えば使うほどその会社の利益が上がるんってこと????????
- 61 : レッドインク(dion軍):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:wn95E7HiP
- そう言われりゃ、日本市場に上場してもいいような大企業なのに
名前を見ないのはこういうことかww
- 62 : エルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Ex+LsBpG0
- つかサムスンに本当に自分の人生を怪我された訳でもないのに、一体何がそんなに憎たらしいの?
- 63 : イス攻撃(新潟・東北):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ATneTRmwO
- そういえば、15年くらい前フジテレビのタレントへの賞品ってサムスンのテレビだったよな
なんだサムソンって知らねーよって思ってたのに、こんなことになるとは
- 64 : 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:fOtmy8ob0
- 簡単に言うとソニーみたいに工場出荷数を任天堂の販売数と一緒に表示することで売れたって思わせてるのがサムスンの会計か
- 65 : セントーン(福島県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Ql+JmftT0
- >>62
本当の事を話して嫉妬だ怨みだと言われるのは心外
- 66 : レッドインク(岩手県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:w7Maj/4m0
- >>44
資産+費用=負債+純資産+収益だから合うことは合う
>>45
氏ネ
- 67 : グロリア(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:iwEcocvtP
- >>56
それはどの国も同じでしょ
日本だってワタミ様が与党議員の先生サマなんだしw
- 68 : ミッドナイトエクスプレス(東日本):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:7yWnDXxpI
- 関節控除方式で記載されてる減価償却累計額を建設仮勘定と勘違いしてるとか?
- 69 : レッドインク(やわらか銀行):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:g7Rmctr8T
- 2chソースでスレたてんなカス
- 70 : リバースネックブリーカー(家):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:dFJOtEjG0
- よくわからん
わかりやすくガンダムで例えてくれ
- 71 : バーニングハンマー(庭):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ZrXqSNf60
- 韓国株式市場の時価総額がぶっちぎりの企業の財務内容とは思えん
いろいろ終わってんな
- 72 : 膝十字固め(SB-iPhone):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:l+JjIToSi
- 来週明けに税理士試験を受ける俺が説明すると、おまえらの預金通帳に支出欄がないようなもんだ
預金残高はどんどん増えていく
これを他人に見せて「俺金持ち!」と言ってる状態
- 73 : ジャーマンスープレックス(埼玉県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:b2HOwYBp0
- 香港島との往復トラックで貿易収支増やしまくってる中国みたいな国だな
- 74 : レッドインク(SB-iPhone):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ndZbTjGTP
- まず、建設仮勘定は建物ができる前に払った金のことで、手付金のことだ。
一方減価償却費は建物が出来上がった後の話だ。
あと、完成品に限らず、仕掛中の製品は半製品といって資産に計上する。
>>1は簿記の簿の字も知らないな
- 75 : アトミックドロップ(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:wEyDtqo30
- >>45
ホントお前分かりやすい
- 76 : レッドインク(大阪府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:CC6YbHkIP
- >>70
ガンダムだと言われて見に行ったら乞食が居た
- 77 : グロリア(栃木県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:tEarVcpa0
- 株価のためにやってるのかな
- 78 : ニールキック(dion軍):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:eHyIM/3E0
- ソースが東亜とか
- 79 : キチンシンク(愛知県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:jHDfwXRP0
- で、いつになったらサムスンはネトウヨが言ってた膨大な特許料をシャープに払うんだよ。
その前にシャープが潰れそうだよ!
- 80 : フェイスロック(空):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:QDUChAO00
- この程度の知識以下の妄想ファンタジー簿記三級以て国際企会計語ろうとか色々終わってんな
高校も出てないんじゃないか
上場の方に突っ込みますか
アップルは日本に上場してますか
サムスンが日本に上場してなにかメリットありますか
常識身につけて物事語ろうな
夏厨ども
- 81 : キチンシンク(佐賀県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+JuZlgEj0
- 減価償却費を、建設仮勘定として計上
減価償却費は費用だけど、建設仮勘定は資産
減価焼却費がない分、利益が出ているように見えるってこと?
- 82 : 栓抜き攻撃(空):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:zd9tgwdR0
- 土人グックには日常だ問題無い
- 83 : フォーク攻撃(宮城県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:t3JBj+gU0
- >>72
こんなとこにいないで勉強しとけ
あと何科目か知らんが頑張れよ
- 84 : グロリア(栃木県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:R64ABcr9P
- >>1
これ書いてるやつって本当にまともに会計の知識があるのか?言ってることが支離滅裂すぎる。
税法云々の前に成立性が全くない。
> ちゃうw 韓国の税法上、仕掛かり中の製品、部品も全部資産。
いやいや、日本でも棚卸資産として計上されるから
> その上、売れ残った製品も売れたのと同等の扱いなので、作れば作っただけ利益が増えるの。
> そのため、ガラケーの際も3年分の在庫があったんだけど、それも資産。
> 廃棄して潰したんだけど、それは帳簿上、どこにも出てこない。
何を言ってるんだ?棚卸資産が増えればその分利益を圧迫するんだが?しかもリードタイムは短く
なるから次の受注にモロに影響する。いくら謎の税制上の優遇があったとしても、計上された利益
分を超えるリターンは絶対にあり得ないだろ。つか、仮にそうだとしても狙ってそんなことをする
メリットは全くない。
> 問題は流通してるモノと在庫で死蔵されてるモノが同列に扱われてる事で・・・w
意味不明。そんなことできるわけないだろ。
- 85 : クロイツラス(千葉県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:rScauahgT
- >>80
サムスンはロンドンには上場できてるわけよ
- 86 : 目潰し(京都府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:cvQRLnCN0
- >1が何も分かってないような気がするけど、敢えて同じ処理をするなら、
減価償却費/固定資産
建設仮勘定/減価償却費
って仕訳を切ったってことかいね。
経費粉飾の振替先を資産科目に持っていくってのは仮払金使ったりでよくあるけどね。この場合、固定資産の供用時期がまだ来てないニダ、供用開始するまで固定資産に関する支出は全額仮勘定ニダ、って言い張ったってことか?
在庫の下りは時価会計を適用してないってことだろうな
- 87 : 膝十字固め(SB-iPhone):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:l+JjIToSi
- >>83
ありがとう!あと2つだ!
逝ってくる!
- 88 : サッカーボールキック(チベット自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:58FYW+Tk0
- 在庫云々は押し込みのこと言ってるのか?
でもそれ日本でもあるしな
韓国が憎いのかも知れんがもうちょっと勉強してから書けよ
- 89 : グロリア(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:xghC1UtzP
- >>1はわかってないやつが書いてるな
稼働してる固定資産を建設仮勘定に計上して減価償却せず、費用計上してないってんならわかるけど、サムスンがそんなアホなことしてたら即終わりだろwww
仕掛品も原材料も日本で当然に棚卸資産だし
「経費を利益に計上」ってのが無茶苦茶
費用を計上しないから利益が多くなるっていいたいんだろうが、利益は収益-費用じゃねーか
資産を廃棄して借方に何も出てないなら複式簿記すらできてないことになるけど、いくらなんでもそんなすぐバレることするか?
>>72
お前よくわからないで説明してるだろ?
財表の理論ヤバイんじゃないか?
佐々木先生は今年も費用配分でくると思われる
- 90 : 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:fOtmy8ob0
- それをするのが韓国サムスン何じゃないの、で現実的に株価は下がると
- 91 : タイガードライバー(庭):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:sFIsE4Ph0
- >>11
デマなのか?
- 92 : ファイヤーバードスプラッシュ(北海道):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:cdHpIBuw0
- 月曜日、サムチョンとチャンコロのせいで、株価下がるぞ。
- 93 : バーニングハンマー(大阪府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:G/DDlJ4e0
- 固定資産を建設仮勘定に計上したままで、減価償却をせず、PLに費用として
計上されないから、利益が増えるって事だろ?
仕掛品の話は良く判らない。積めば積むほど利益になるって、あれか?
賃金や製造間接費が資産計上されてるから、これもPLに費用として反映
されてないって話か?
建設仮勘定はまずいが、仕掛品に関してはまぁしょうが無いよねって話だよな?
- 94 : フォーク攻撃(西日本):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Zecn5MdU0
- サムソンや韓国が潰れるまであと10年も掛からないみたいねwww
- 95 : イス攻撃(チベット自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:qxGemWpO0
- うははw
シナチクの無茶なGDP算出といい、チョンのコレといい、終わってんなマジで
- 96 : ドラゴンスリーパー(大阪府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:sFJ7XggQ0
- つまりサムスン潰せば韓国そのものを潰せるってことやな
ますます不買が捗るで
- 97 : トペ コンヒーロ(北海道):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3mmJAKwG0
- 日本の電力会社と同じようなものか?
電力会社は経費がかかればかかるほど儲けが大きくなるというものだが。
- 98 : ニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ymDff0hl0
-
「驚きを、発信する。サムスン」
http://www.youtube.com/watch?v=TM9pmlhOzgI
- 99 : 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:fOtmy8ob0
- >>98
これ公式?なのに工作員全然活動してないな、評価めっちゃ低いしw
- 100 : フェイスクラッシャー(茸):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:5PFJew8g0
- 減価償却費が費用計上されない分、利益が過大計上されてるってことか
- 101 : ドラゴンスクリュー(庭):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:lUHzcjwx0
- >>80
でもサムスンほどの規模なのにアメリカのADRでも買えないのはなんでなの?
- 102 : グロリア(栃木県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:R64ABcr9P
- >>1
> 減価償却費を経費扱いせず、固定資産税もかからない
> 建設仮勘定に計上し資産化できるので、半導体のような巨大装置産業に必要な巨額の設備投資を、丸々利益扱いできる。
これも意味不明。何がしたいのかわからない。
大体、定率にしろ定額にしろ減価償却を正規の通りに処理しなれけば、初年にものすごい税金を取られるわけだが。
サムスン側から見た会計上も有利なことなんてひとつもない。製品価格に載せるところでそんなことをやる意味が分からない。
サムスンにとっては見た目の製品価格が上がるだけで何のメリットも無い。
そもそも「丸々利益扱いできる」ってなんだよ。そんな自殺みたいなことしてどうすんだと。利益が無いのに利益が出たことに
しても得をすることなんて全くないだろ。最終的に装置の固定資産税分をはるかに超える法人税を持ってかれるだけ。
会計管理上もサムスン側が混乱する種になるだけいいことひとつも無い。
- 103 : グロリア(岩手県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:QUoBftQC0
- 処分した死蔵品がどこにも出てこないというが、除却損や評価損は計上しないの?
そんなことしてたら、実態とどんどん乖離していくよ
- 104 : チキンウィングフェースロック(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:4l7Fhmwr0
- 簿記序二段の俺にはさっぱり解らん
- 105 : 頭突き(チベット自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:++Dg4Aqd0
- 建仮の設備でモノ作ってたら脱税なんですが
- 106 : ダイビングエルボードロップ(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:YkHwya9X0
- 韓国は「どこが悪いかはわかる。どうして悪いかわからない」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19216483
韓国の高速鉄道KTXが時速4キロで脱線した理由。
直径7ミリのボルトが緩んでた。警告音が鳴って3回聞いたが無視した。
そうしたらポイントを制御する機械が動かず脱線。
- 107 : レッドインク(家):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:N/6iJ8VpP
- >ちゃうw 韓国の税法上、仕掛かり中の製品、部品も全部資産。
>その上、売れ残った製品も売れたのと同等の扱いなので、作れば作っただけ利益が増えるの。
>そのため、ガラケーの際も3年分の在庫があったんだけど、それも資産。
>廃棄して潰したんだけど、それは帳簿上、どこにも出てこない。
(゜Д゜) ハア?? そんなことしたらB/S、P/L完成しないだろ。どうなってんだ
- 108 : ミドルキック(シンガポール):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:FG+toxl00!
- >>29
ロンドン証券取引所には上場してますが、倒産しないんですか??
あとこの規模の企業(時価総額15兆円、売上16兆円、営業利益2.4兆円)で粉飾してるな、とっくにグリーンライトキャピタルとかビルアックマンが空売り→暴露するはず。
2chソースは名だたるヘッジファンド、業界関係者より知識があるんだねww
- 109 : レッドインク(やわらか銀行):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3l4F/01zP
- チョン:「そりゃーサム(いくらかの)ソン(損)は出てるでしょ」
- 110 : チキンウィングフェースロック(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:4l7Fhmwr0
- >>25
でも会計基準が滅茶苦茶だから日本や海外の株式市場には上場出来ないと>>1にある
韓国へ投資を呼び込むしかないってこと?
- 111 : フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:f7PAiHAd0
- 要するにサムスンが帳簿誤魔化して得た利益は
下朝鮮民が税金でまかなってるだけw
サムスンの奴隷www
- 112 : グロリア(岩手県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:QUoBftQC0
- >>107
架空資産があるって状態なんじゃねーか??
- 113 : レッドインク(家):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:N/6iJ8VpP
- >>112
イリュージョン仕訳か。すげーな
- 114 : バックドロップ(京都府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Wv+mXQJn0
- いや、利益過大計上したらその分法人税がっぽり持ってかれてサムスンにいいことないやろ
- 115 : レッドインク(家):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:N/6iJ8VpP
- やはり何かの冗談としか思えんな
- 116 : グロリア(岩手県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:QUoBftQC0
- >>114
想像するしか無いが、韓国の独自制度で税額控除がやまほど受けれて負担してないとか?
- 117 : チキンウィングフェースロック(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:4l7Fhmwr0
- >>108
確かによく続いているなとは思うけど
じゃあ>>1はどう説明するの?
- 118 : グロリア(岩手県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:QUoBftQC0
- とはいえ、俺はネトウヨの経済論は基本、ワロス曲線以来一切信じてないんでこの話も眉唾だと思うけどね。
- 119 : レッドインク(家):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:N/6iJ8VpP
- こんな状態で経営者が脱税して大統領恩赦とか、どんだけ自由自在なんだよ
- 120 : エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Th0EcIAK0
- >>114
俺も同じ疑問を思って以前2ちゃんで聞いたら、税制上は費用っぽい勘定を作って法人税を払わないで住む仕組みになってるって
2チャンで聞いた。詳しくは覚えていない。
- 121 : ダイビングフットスタンプ(庭):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:x5mldg2i0
- これが本当なら面白いけど、ネラーが機関投資家より情報収集能力が高いとも思えんしなあ
百歩譲って、株価釣り上げて空売りするタイミングを狙ってるとか?
- 122 : レッドインク(やわらか銀行):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3l4F/01zP
- チョンはバカだから複式簿記を理解できないんだろ
てかそもそもBSはバランスしてんのか?w
- 123 : トラースキック(チベット自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:GBMNA7ZU0
- 多分見かけは高経常収益を出して株価を吊り上げ
税金の方は政府となあなあだから色んな口実つけて安くしてるのでは?
なんせサムソン潰すと韓国潰れるから。
- 124 : バーニングハンマー(群馬県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ZNz7cfMK0
- たとえばCMを流すお金を宣伝広告費に乗せないで
売り上げの方に乗せちゃってるの?
普通ありえないでしょ
- 125 : レッドインク(やわらか銀行):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3l4F/01zP
- >>124
チョンが普通じゃないことはおまえもわかってるだろw
- 126 : グロリア(栃木県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:R64ABcr9P
- >>116
韓国の法人税制
http://www.katch.ne.jp/~heday/KOREA.htm
正直そんなに多くのものがあるとも思えんな。むしろアホなことしようとする
会社に対抗する為か厳しめに設定してるようにも見える。
- 127 : 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:fOtmy8ob0
- >>121
http://www.londonstockexchange.com/exchange/prices-and-markets/stocks/summary/company-summary-chart.html?fourWayKey=US7960508882ZZUSDIOBE
始まってるのかな?
- 128 : レッドインク(大阪府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:AacWgAeG0
- これだけ毎年利益出してるのに
なんで22兆円も有利子負債があるの
そんなものなのか
- 129 : ハイキック(中国):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:9+/tIdDd0!
- ネトウヨストレステストは終わりましたか?
- 130 : ドラゴンスリーパー(奈良県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:WzKcaYrh0
- 間違いを指摘しに行ったら、すでにそのスレは雑談スレになってる
そして指摘しても、在日認定されて終わる
このパパっていうのも、ネトウヨの神様状態だよ
マジ気持ち悪い
- 131 : フォーク攻撃(西日本):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Zecn5MdU0
- 建設仮勘定(けんせつかりかんじょう)は、勘定科目の一つ。
有形固定資産に区分される。
建設仮勘定は、建設中の建物や製作中の機械など、完成前の
有形固定資産への支出等を仮に計上しておくための勘定科目である。
有形固定資産が完成し、事業の用に供した時点で、本勘定に振り替える
ことを要する。
製作中の自己使用目的等のソフトウェアなど、完成前の無形固定資産への
支出を仮に計上しておくためには、無形固定資産の仮勘定
(ソフトウェア仮勘定という科目をおく場合もある)に計上する。
- 132 : バーニングハンマー(庭):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ZrXqSNf60
- >>127
サムスン売上減少のタイミングに、空売りチャンスを狙ってた機関が食いついたとか?
あくまで想像だけどね
- 133 : チキンウィングフェースロック(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:4l7Fhmwr0
- でも実際はもの凄く利益あげているんだろ?
なんでこんなことするんだって話
- 134 : グロリア(岩手県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:QUoBftQC0
- >>126
面白いなぁ。日本と似てるところは多分、参考にしてるからなんだろうけど、BSや株式の異動を報告しないだけで罰があるとか厳しいね。
請求書や領収書やインボイスの不発行・不保存の罰とかも、日本も参考にすればいいのに。
- 135 :くろもん ◆IrmWJHGPjM (宮城県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:o5I46mt10
- こりゃすげーわ・・
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50338337.html
そもそも、寒損は会計基準が違うので架空利益やり放題なんだぜ。
昨年のプレジデント6月号もその一端を記事にしてた ( なので寒損は東証に上場できない )。
減価償却費を経費扱いせず、固定資産税もかからない建設仮勘定に計上し資産化できるので、
半導体のような巨大装置産業に必要な巨額の設備投資を、丸々利益扱いできる。
寒損は中期計画でン兆円!もの設備投資を公表 ⇒ 毎年1兆円相当の架空利益をカサ上げw
また、海外子会社の利益を、特許使用料の名目で寒損本体の特別損益に付け替え集約計上している挙句、
法人税が輸出還付政策で戻ってくる、などの恩恵を受けまくっている。
http://www.samsung.com/us/aboutsamsung/ir/ireventpresentations/earningsrelease/downloads/2008/20090123_conference_eng.pdf
> 去年のQ4は6826億ウォンの経常損失が、6604億ウォンの税還付によって222億ウォンの赤字で済んだ
なので損益計算書の利益をいくら水増ししても、キャッシュフロー計算書には実態が如実にあらわれている。
なにしろ肝心の営業キャッシュフローは、寒損グループ全体ですら日立1社の半分にも満たない始末w ← ★★★
ここ5年間、寒損の粉飾売上拡大と反比例して、姦酷GDPが11位から下手すりゃ20位以下まで急落する程支えてきた
姦酷政府高官が、寒損の国策経営のドロ沼ぶりを公に認めてる( 失笑 )
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255474116/
> 姜委員長はまた、韓国企業の好業績が相次いでいることについて
> 「 サムスン、現代が過去最高の業績というが、為替効果と財政出動効果を引くと、実は創業以来最大の赤字 」
- 136 : レッドインク(家):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:N/6iJ8VpP
- ちなみにサムソンやヒュンダイの経営者が脱税や背任で起訴され有罪判決を食らっても
大統領恩赦があったという話には確固たるソースがあるから、知らない人は調べてみるといいよ
今は厳しいらしいけどね。そんなことだらけ
- 137 : ハーフネルソンスープレックス(公衆):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:dzl0N2hg0
- >>135
なるほど
いくら利益を出してもキャッシュフローに無理が出るだろと思ってたらやっぱりそうか
- 138 : グロリア(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:xghC1UtzP
- >>122
BSはバランスしないし、PLとも連繋してないんだろうなwww
- 139 : グロリア(やわらか銀行):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Yul9VOWbP
- ヘッジファンドは利ざやと配当が得られればいいから
長期的に韓国そのものがどうなろうと構わんわなw
- 140 : 断崖式ニードロップ(内モンゴル自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:RWMfNn4mO
- こんなんでアップルぬいたとかホルホルしてるわけ?
まあ在日は本国がどうなろうと
日本でぬくぬく日本語でミンジュクを誇るわけか
- 141 : 目潰し(長屋):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:jmvYq7CR0
- 知ってた
と言うか何年か前から海外でもそれより指摘されてたやん
- 142 : 16文キック(奈良県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oAT3d9cc0
- >>1の意味不明なところ
「韓国の税法上、仕掛かり中の製品、部品も全部資産」
いやいや、世界中どこでも原材料、部品、仕掛品、半製品は資産ですがな
「その上、売れ残った製品も売れたのと同等の扱いを受けるので、作れば作っただけ利益が増えるの」
これはまったく意味が分からない、>>1の言いたいことを推し量って考えられる可能性は
@製品作った段階で売上計上出来てしまうってこと?=そんな会計基準は韓国にもありません
A売上がないのに製品を売れたのと同じ状態にできる、すなわち売上原価計上?=だったら利益減るじゃん
B先述の資産計上のくだりを繰り返しただけ?=それは日本でも一緒です
まあ、サムスンに利があるとすればAの場合、課税所得減らせることかな
「3年分の在庫あったんだけど、それも資産、廃棄して潰したんだけど、それは帳簿上、どこにも出てこない」
そもそも在庫はもともと資産ですし、廃棄してたら在庫じゃありませんがな
これも推し量って考えると、3年売れなかったのに陳腐化の評価損も計上せず、廃棄損も計上しなかったってこと?
「流通してるモノと在庫で死蔵されてるモノが同列に扱われてる事で」
正常在庫なら流通してる製品と同列に扱うのは普通の会計処理なんだが
もし明らかに陳腐化してるのに評価損を計上していない会計処理が認められてるとしたら問題だけど
ガラケーの不良在庫が出てて評価損計上してない処理がされてたら真っ先に会計士が突っ込むはずだが?
たとえ韓国でも廃棄してないじゃないかって>>1が分かる程度の事実があれば放置出来るもんではない
もしくは韓国の税法上、評価損計上を認めてないってこと?だったらそれに従っただけじゃない?
てか>>1の理論に従えばサムスンは課税所得圧縮したいのか、粉飾したいのか、目的がバラバラなんだが…
「減価償却費を経費扱いせず、固定資産税もかからない建設仮勘定に計上し資産化できるので、
半導体のような巨大装置産業に必要な巨額の設備投資を、丸々利益扱いできる」
まず製造設備の減価償却費は経費ではなく製造原価ね、そもそも売上がないと費用になりません
また稼動設備でもなければ建設仮勘定に計上するのは当然ですがな、稼動してるかどうかは書かれてないので分かりません
っとまあ疑問点だらけです…
- 143 : ときめきメモリアル(東日本):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Y8jEwXt30
- 簿記を知らねえ奴がスレ立てるな
意味不明なんだよ
- 144 : レッドインク(WiMAX):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:YNsAELRKP
- 中国と韓国の数字なんてどの国も信じてないから
- 145 : フェイスクラッシャー(宮城県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:hympK3v00
- >日本や海外の株式市場に上場できない。
細かいところはどうでもいいからこの部分だけでも事実かどうか知りたい
- 146 : タイガードライバー(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Okdmf5Ru0
- 建設業界ではよくあることだよ
仕掛品をふかして利益出すのは常套手段
- 147 : ファイナルカット(愛知県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:hkZFnMUv0
- ぱっと見だけど除却損や償却が計上されてないって事?
計算書類みてないからなんとも言えんが・・・・・
- 148 : 腕ひしぎ十字固め(茸):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:d1yqaXNM0
- ソースが2ちゃんで見ただけでも恥ずかしいのに
しかも東亜とかsakuもんだろ
- 149 : バーニングハンマー(大阪府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:4GZBqCq40
- 本当にこういう状況なら、
利益だけ株主の外資に抜かれ続けて、
ある日突然の倒産で借金だけが韓国人にのしかかって、
ハッピーエンドだな
- 150 : タイガードライバー(千葉県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:MTIau0pw0
- 韓国人が削るのはエラだけだよ。
- 151 : 断崖式ニードロップ(内モンゴル自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:RWMfNn4mO
- どのみちサムソンが儲かろうが韓国人が幸せになる事はない
まあ日本超えたと幸せになれるのかw
- 152 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) (東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:IdWIf/OJ0
- >>17
うんにゃ、今は上場会社全部IFRS強制
- 153 : ウエスタンラリアット(宮城県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:NOua4Yc60
- 日本語で貸借対照表、損益計算書にしてくれ
英語だと「科目」が分らん
減価償却費と個別の減償引当金
減価償却の方法(定額、定率、生産高比)
問題視されてるの日本で言う工業簿記の製造原価報告書かなんかだろ?
総合原価計算と製造部門の原価計算してるだろ
日本語にして誰か見せてくれ
- 154 : ムーンサルトプレス(神奈川県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:PagyzUwz0
- 要するに任天堂がWiiUを一億台作った後にゴミにして
それが全部売れたことになってるってことか
- 155 : レッドインク(庭):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:EP7/EJ8cP
- >>45
やっべ、回線速度遅くて良かったわ。
- 156 : ボマイェ(静岡県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:KJezW2Ge0
- 結局血税でまわってるのか?
韓国民はこんな偉大な企業に税金使ってもらって幸せですね。
- 157 : ジャンピングカラテキック(関東地方):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:P548vKNkO
- 何をいまさらって感じだが
韓国企業は100%粉飾で出来ている経費も利益も資産も税金も
なにもかもがでたらめ
- 158 : ジャストフェイスロック(東海地方):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:FfyZubsEO
- 2chソースかよ
- 159 : 河津掛け(埼玉県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:EWv8fBP00
- 真偽はどうでもいい
ただ潰れてくれれば
- 160 : フロントネックロック(兵庫県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:uSMdSUGI0
- >>154
中国の不動産バブルみたいだな
- 161 : レッドインク(庭):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ydHV5O/bP
- つまり売れ残り在庫を資産として見るかどうかってこと?
- 162 : ダイビングヘッドバット(東日本):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:gBfZfnEK0
- イカサマケ会計で巨額利益をあげる
例えば、半導体や液晶工場などの巨額の設備投資代もなぜか韓国では利益扱い!?
↓
でも法人税で韓国民に還元されるからいいんじゃね?
↓
国もそのイカサマ会計に協力して法人税を収めなくても
良いようにしてるので問題なし。
サムソンの粉飾決済に国家が協力して、国民の利益をとりあげてるってことだな。
まさに土民国家。
- 163 : ウエスタンラリアット(宮城県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:NOua4Yc60
- >>162
だからそれ見せてくれよ
日本語に訳して
ν速にもそこそこ簿記解る奴いるし
税理士もいる
試算表、精算表作るくらいできる
- 164 : バズソーキック(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:TRTN04VO0
- 俺よくわかんないんで詳しい人に尋ねたいんだけど
税金を抑えられる事ぐらいは想像出来るけど
会計を護魔化し続けても企業として存続出来るものなの?
- 165 : ジャンピングパワーボム(福岡県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+2gVzV3/0
- >>164
韓国が税金投入してるからね 外資に利益もってかれて国民にリターンなし
パククネクネが当選したのも財閥解体するっていったからなんだよねぇ
- 166 : 男色ドライバー(西日本):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:VDSbY2XvO
- いわゆる任天堂商法だろ?
- 167 : ジャストフェイスロック(関東・甲信越):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:PIk95cJ4O
- 上場禁止にしろ
- 168 : テキサスクローバーホールド(岐阜県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:0Oxv3zup0
- >164
監査や税務署などの外部あるいは上位組織までグルなら可能
けど度が過ぎると、最終的には国家レベルの信用に傷が付くので
最悪国家破綻にまで行き着く恐れがある
- 169 : キン肉バスター(岩手県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:QzHw+r0p0
- ようするにチョンはバランスシート、いわゆる貸借対照表で
ちゃんと計算も帳簿付けも出来ない間抜けな民族ってことかw
ほんと何やってもダメだなw
軍隊しかり航空会社のパイロットしかりその他モロモロ全部
挙げ句に強姦に放火
チョンは現代文明に追い付いてない土人じゃないかw
- 170 : レッドインク(家):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:N/6iJ8VpP
- 財閥解体は現大統領の父親朴正熙の悲願だったらしいが
こんなザマだと分配する富がちゃんとあるのかどうかも疑わしくなるな
- 171 : バズソーキック(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:TRTN04VO0
- >>165,168d
法人税を抑えるだけじゃなくて、韓国の税金から入ってくる分があるの?
構図としては、
(パククネ vs 韓国国民) vs 世界での経済戦争が起こってて
これが問題視されてるって状況と思えばいいのかな
- 172 : ジャンピングカラテキック(関東地方):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:PSfInL3AO
- >>164
そもそも減価償却は現金が社外に流出するわけじゃないけど税法上損金に算入できるから、
税効果を考えたら減価償却を計上した方がいいんだよね
いわゆる「投資減税」なんて、減価償却で一気に損金算入できる割合を増やす事で節税メリットを大きくしましょうって方法を取るぐらいで
だから>>1の言ってる事の意味がよくわからんのよ
せっかく減価償却を計上できるのにそれをしないでわざわざ課税所得を大きくしてどうすんの?と
粉飾をしてるかどうかはよくわからないし、粉飾していたってオリンパスのように20年近く発覚しないケースもあるけど、
そもそもその前に>>1の言ってる事がよくわからない
- 173 : トラースキック(関東・甲信越):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Yn5b+9f0O
- 簿記3級のワイを呼んだか!?
- 174 : ジャストフェイスロック(東海地方):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:FfyZubsEO
- >>164
そもそも誤魔化してないから。
韓国の法律が変わってる(これが世界基準なのかもしれんが)ってだけ
つうか調べてみたら、ロンドンとルクセンブルク市場に上場ってでたけど、これは株式市場じゃねえの?
- 175 : バズソーキック(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:TRTN04VO0
- >>172
法人税対象になる項目は別としか思えなくなるな
そんな会計意味あるのかと…
- 176 : 16文キック(奈良県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oAT3d9cc0
- >>164
課税所得圧縮と粉飾とは正反対の会計処理を要するのね
だから財務諸表上は架空の利益を出しておきながら、申告書上は欠損出してるような処理は
よほどよく仮構されたスキームが必要になるし、そうすればスキームの穴も大きくなってしまうわけ
もしこれが課税所得圧縮だけ、あるいは粉飾だけ、を目指したスキームなら、発見されないケースは増える
ただ上場企業の場合、課税所得圧縮を続ければ利益が出せず市場の評価は芳しくならないし
粉飾を続ければ、収入の伴わない利益を計上することになって、黒字倒産の可能性も出てくる
その上、不正経理が経年化すると仮構したスキームをさらに上塗りするスキームが必要になって
最初は重要な金額の不正ではなかったとしても、徐々に監査人の注意をひく金額的・質的異常に発展する
そうなれば、企業そのものの存続が危うくなるのは、時間の問題だね
- 177 : 目潰し(catv?):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ojk0JzIB0
- こんなの当たり前だろw
バカチョンをおだてて朝鮮戦争を再開して北チョンと戦わせるためにやってんだからw
- 178 : メンマ(埼玉県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:0EVTbS7y0
- ジャップの妬みスレだろ?
サムスン電子は世界一になったことはネトウヨ以外の世界の人の常識。
実際にサムスンのモノは世界で売れているもん。
海外行ったときに家電屋みてみろ。韓国製ばかりで日本製は端の方にしかないからw
- 179 : トペ スイシーダ(チベット自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ee8z/Loh0
- 日本の循環取引だって似たようなもの
ただし単体に限る
- 180 : パイルドライバー(長野県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:NrcKDhjg0
- オリンパスより悪徳じゃねーか?
- 181 : テキサスクローバーホールド(兵庫県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:6C1XOMOs0
- 減価償却費は税金圧縮や自己金融とかで便利で企業に有利ないい感じの項目として入門本に書かれることも多いし
経費っちゃあ経費だけど的な特殊なもんでもあるから、>1はその辺と色んな物をごっちゃにして理解していまってるんじゃないの?
- 182 : 目潰し(岐阜県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:QqVRjsUI0
- 宗主国の真似したいお年頃なんだろ
- 183 : ジャンピングカラテキック(関東地方):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:PSfInL3AO
- >>175
何を言っているんだ
日本でも会計上の収益、費用と税法上の益金、損金は別に一致していないだろ?
例えば貸倒引当金なんて、会計上は引当てた年度の費用になるけど、
税法上は貸倒が発生した年度の損金じゃないか
子会社からの受取配当金は会計上は収益だけど、税法上は益金不算入
交際費だって会計上は費用だけど、税法上は損金不算入
- 184 : バズソーキック(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:TRTN04VO0
- >>176
複雑な事やってンだなぐらいしかわからなくて残念なんですが
安直に言うと目的は、投資を惹き付けながら、税金払わないって事?
投資家は何を評価するんだろ
結果的に逃げていくのか
- 185 : レッドインク(SB-iPhone):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:bz3AKzYjP
- >>1はわかりやすく書いてるけど、>>1が理解してないから意味不明になってる
- 186 : ファイナルカット(チベット自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:cgo8at260
- 経費が利益扱いって本当に意味がわからないんだけど・・・
経費に税金かかっちゃうの?
- 187 : 16文キック(奈良県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oAT3d9cc0
- >>174
いや、むしろ日本の会計基準がガラパゴス化してるってのが世界からの目
日本基準からすれば理論上、おかしいじゃない?ってところが国際会計基準にはあるにせよ
国際会計基準準拠の韓国で>>1で書かれてるような単純なケースが容認されているとしたら
韓国だけじゃなく、世界中で同様の不正経理が頻発しているはず、そんなことはありえない
大手監査法人はいずれも国際業務提携して品質は標準化されてるわけで
たとえ韓国当局がどのように恣意的に不正経理を看過しているとしても
あからさまな不正が見逃されるような世界ではない、特に会計の場合は
ロンドンとルクセンブルクに上場してるのなら、そんなことは言うまでもないしね
会計を知らない人が知識の切り貼りで会計上の仮構があるかのようにそれらしく書けば
無条件に信じる人がいるくらい、会計の考え方ってのが根付いてないと思うと嘆かわしい
- 188 : テキサスクローバーホールド(岐阜県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:0Oxv3zup0
- >172
逆に国からの援助資金を呼び込むための口実として
わざとやっている可能性は無いかな
- 189 : ジャストフェイスロック(東海地方):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:FfyZubsEO
- >>186
経費をあえて利益に見せかけるって手法は、日本にもあるちゃある。
利益をあげてる優秀な企業だと思わせて、投資家や銀行から投資を募るわけ。
そら税金は沢山払う事になるけどね(やりすぎるとこれも立派な犯罪)
- 190 : ジャンピングカラテキック(関東地方):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:PSfInL3AO
- >>187
日本の会計基準がガラパゴス化してると言うけど、確かにIFRSの2015年の強制適用は延期されたけど
IFRS自体ヨーロッパの会計委員会主導で、日本だけじゃなくアメリカだって綱引きしてるじゃないか
そもそも包括利益って何だあれ?
- 191 : ファイナルカット(チベット自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:cgo8at260
- >>189
そういやそういう方法があるのは聞いたことあるな。
どうしても自転車漕ぐことになっちゃうから末期だよね
- 192 : 16文キック(奈良県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oAT3d9cc0
- >>184
だから>>1が書いてることの意味がよく分からないのよ
目的については課税所得圧縮、粉飾、どっちもあるかのように書かれているんだけど
としたら結局不正経理しても架空の課税所得と利益が相殺するだけなんじゃないかと
そんなバカなことする企業ある?不正したいから不正しているって企業はこの世には存在しないだろうからねw
肝心の商製品の評価損非計上と固定資産の建設仮勘定計上に関しては
問題になるケースの前提になる条件が一切>>1には書かれてないんだよね…
- 193 : バズソーキック(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:TRTN04VO0
- > 売れ残った製品も売れたのと同等の扱いなので
在庫分に関して原価として処理出来るって事か?
- 194 : ジャンピングパワーボム(福岡県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+2gVzV3/0
- >>193
原価処理じゃなくて売上で計上と読める
- 195 : ジャストフェイスロック(東海地方):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:FfyZubsEO
- >>191
いや、むしろこの手の犯罪はバブルだとか絶賛上昇中の企業に多いんだとか
(イケイケドンドンの余裕がないと、わざわざ多めに税金払おうなんて考えないわな)
>>1の言い分ってようは
・経費を利益とする事で利益粉飾
・海外からの特許利益を損にする事で税金対策
・韓国政府の政策により法人税免除?
って事だよね?
一番下はまぁアベノミクスのような企業振興の国策だから、別にどうこう言わんとして、あとの2つは相殺してないか?
やる必要あんの?
- 196 : ジャンピングカラテキック(関東地方):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:PSfInL3AO
- >>188
サムスンの決算詳しく見たわけじゃないからわからないけど、少なくとも>>1を読む限りは
>>1を書いてる奴がそもそも複式簿記を理解してないんじゃないかと思えるフシがあるし、
会計上の収益、費用と税法上の益金、損金は一致しないと言う事も理解してないフシがある
例えば会計上粉飾だと言うなら収益の認識基準が正しくない証拠や、在庫の評価を適切に行っていない証拠を示す必要があるわけで、
仕掛品や半製品、製品や商品在庫を資産計上する事自体は当たり前の話
粉飾をしているのかも知れないけど、それを言いたかったら少なくとも基本的な知識ぐらいつけてからにしろと
- 197 : 16文キック(奈良県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oAT3d9cc0
- >>190
国際会計基準は純資産の大きさを測ることを目的としているわけ
なので純資産の変動である包括利益を企業業績の尺度にしてる
(つまり利益は間接的に測れるだけのものってわけ)
他方、日本基準は利益の大きさを測ることを目的としているわけ
なので純利益を企業業績の尺度にしてる
(つまり利益はそのものを直接図るべきものだってわけ)
その視点の違いから理論上で綱引きがあるんだよ
もちろん各国の規制当局からすれば自国の商取引・会計慣行に有利な基準を持ちたいだろうし
まだ国際会計基準も練磨すべき点が多いから一概にアドプションすべきとは言えないと思うけど
少なくとも日本基準がつっこみどころ満載な状態で追っ駆け改正繰り返してることは確かだよ
- 198 : レッドインク(兵庫県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:E1iBVSqyP
- 自社会計だけで不正をしようとすると、どうしてもこういう無理が出てくる
- 199 : テキサスクローバーホールド(兵庫県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:6C1XOMOs0
- 「不正経理」で検索して出てきた結果を「水増し」、「税金圧縮」など如何にも悪そうに見えるものを特に区別せず、できずに
文章をつないだとか?
- 200 : 16文キック(奈良県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oAT3d9cc0
- >>199
もうね、なんでもユダヤの陰謀説と同じレベルなわけですよw
- 201 : マシンガンチョップ(チベット自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Fh3WHeoG0
- 税法における課税所得と企業会計上の利益は別物なので
減価償却費計上しないで粉飾した場合に税金増えるかは韓国の税法しだい
普通は増えるが韓国の税制なんて知らん
- 202 : スターダストプレス(内モンゴル自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:27qVy5JFQ
- 会計士受験生の私が来たぞ!
>>190
包括利益は期間利益。
資産と負債の差額である純資産の当期増減額から資本等取引の影響による増減を排除した額が包括利益と呼ばれるのよ。
- 203 : ジャンピングカラテキック(関東地方):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:PSfInL3AO
- >>197
国際会計基準はいわゆる従来からある財産法に近い考え方だと思うんだけど、
それだと経営努力以外の要素が反映し過ぎて逆に事業そのものを適切に評価できるか疑問があるよね
世界でも必ずしも国際会計基準に好意的な声ばかりじゃないと思う
- 204 : ショルダーアームブリーカー(愛知県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:jyFw9KkN0
- 利益が過去最大なのは在庫増えただけってことなのか?
- 205 : TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:5w2O8rOK0
- 作ったら売上って錬金術やな
- 206 : ジャンピングカラテキック(関東地方):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:PSfInL3AO
- >>202
一応俺も日商1級、建経1級は持ってるし、去年まで上場企業の経理部にいたから包括利益ぐらいは知ってるんだ
そうじゃなくて、あまりにも財産法的な評価に寄り過ぎると本来の事業としての評価はどうなるんだと言う…
- 207 : 16文キック(奈良県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oAT3d9cc0
- >>203
会計には純然たる正解ってのはないのよ
投資の視点からすれば包括利益の方が有用性があるよねってことを国際会計基準は言ってる
もちろん日本も黙っちゃいないよ?包括利益より純利益の方が有用じゃんって粘ってるんだよ
それと包括利益だから事業そのものの利益を等閑視してるかっていうとそうではないと思うよ
算出上でいくらでも区分利益の計算は可能だし、それを無価値だと言ってる論者はいないし
ただやはり国際会計基準準拠でなければ海外での資金調達に支障が出るってことになれば
いかに日本基準の有用性を説いても、多勢に無勢ってところがあるのは間違いないと思う
- 208 : ジャンピングパワーボム(関東地方):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:R37FfBJbO
- よう分からんが
結局は在庫をどういう形で資産として計上しているかによるな
- 209 : ナガタロックII(神奈川県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:2uZqaT6H0
- こういうお花畑なデマ発信は既女板であってほしかったが東亜だったかw
- 210 : レッドインク(広島県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:D9fUBYT10
- 簿記二級まで持ってるが全く意味がわからない
- 211 : 16文キック(奈良県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oAT3d9cc0
- >>206
財産法的なと言っても、全ての資産を棚卸しして時価評価するわけでもなし
純粋理論上での矛盾点なら国際会計基準、日本基準いずれにも大きなつっこみどころはあるよ
だからアドプションするのが規定路線でも、お互いの論点を整理しているってのが現段階なわけ
一方的にやられちゃうって世界ではないので、日本が今後もし完全適用に踏み切るとしたら
当局や業界がその方が利がある、理があるって踏んだってことだと思うのよね
もちろん学者には敗北!って唱える人もいるだろうけど、会計は政治的妥協の強い世界だから
今までの日本でも、基準をないがしろにするような処理が容認されてたり、妥協しまくってた
今後も国内向けには容認規定を設けるとか、そういう瀬戸際でのせめぎあいはあると思うよ
- 212 : ジャーマンスープレックス(大阪府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:8f3A/iI/0
- 1のやつコテハンついてるから直接聞けば良いき
- 213 : ボ ラギノール(京都府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:C4tBg5re0
- 国際的企業がお前等に見ぬかれるような
そんなお粗末な会計をやるはずないじゃないw
- 214 : ジャンピングカラテキック(関東地方):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:PSfInL3AO
- >>207
いやだから俺も国際会計基準を別に否定してるわけじゃないんだよ
投資家側からすれば、結局の所企業評価は株主の資産がどれだけ増加したかに帰結するわけだし、
運用の成果をはかるには営業活動だけでなく、投資活動を含めたトータルで見ることも重要だよね
それは別に否定してはいないんだけど、企業のステークホルダーは別に投資家だけに限らないわけで、
日本基準の当期純利益をガラパゴスと非難するのは心理的に抵抗があるよねって事
- 215 : ジャンピングパワーボム(関東地方):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:R37FfBJbO
- しかし中国とかは粉飾しまくりだからなあ
やろうと思えばいくらでもできるんじゃね
そもそもこういうのは誰かが指摘したところでそれが反映されるかはまた別問題だろう
- 216 : バズソーキック(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:TRTN04VO0
- 一年ほど前に
サムスンはアメリカ資本80%と聞いた事があるんだけど
どういう意図,計画を以って投資するの?
こういう会計で投資家にメリットがあったりするのか
- 217 : ジャンピングカラテキック(関東地方):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:PSfInL3AO
- >>211
今毎年改定されまくってる日本の会計基準はそもそも概念フレームワークを基礎にしてるから、
既に実質的には国際会計基準に寄せて来てるんじゃないの?
コンバージェンスって言うんだと思うけどね
- 218 : 16文キック(奈良県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oAT3d9cc0
- >>214
ガラパゴスってのは理論的に間違ってるってことじゃなく
それを適用してる地域が日本だけって状況を指してるの
勿論、企業は投資家だけのもんじゃねーよ、ってのは大きな論点だけど
株式市場での上場をしている限り、最大のステークホルダーは株主よ
株主が必ずしもキャピタルゲインだけを目的としていないって争点はあるけど
企業買収にも使用できる尺度ってことを株式上場の前提とすれば
どうしても国際会計基準の方が有用性があるってことは否定しにくいんだよ
そういう評価尺度に乗るのが嫌だから、非上場って選択も企業には自由なわけだしね
もしそれ以外の目的に財務情報を使いたいのであれば
その目的にあった財務諸表を各企業で作成すれば良いだけの話ってことになる
企業がそういう頭に切り替えればIR活動も盛んになるだろうねって予測なのね
それに国際会計基準にアドプションしても、別に税法がそれに合わせて変わるわけでもなし
上場企業でもなければこれまでの経理と特段変わることはないんだよ
- 219 : レッドインク(新疆ウイグル自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:RXMSqEeJP
- スキーム
アドプション
ステークホルダー
ジャンピングカラテキック
コンバージェンス
フレームワーク
会計用語意味わからん日本語で言ってくれよ
- 220 : 膝十字固め(東日本):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:o7JEEE1NO
- 具体的な数字で言ってくれないとなんとも
- 221 : 16文キック(奈良県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oAT3d9cc0
- >>217
コンバージェンスは東京合意以降、順次進めることになってるんだけど
いくつか適用除外の部分を残してて、その積み残しの議論が今進んでる
でも国際はその先を行った改正が行われてて特に利益計上の基準なんかはあっつあつ
日本も最終的にはアドプションしないといけないよねって空気は醸成されつつあるよ
理論的には同じ論点で何度も論点整理出されてるんで、まだまだ開発途上ってことかな
実際的には任意適用する企業が増えてくるかどうか、その状況の見定めの段階だと思う
- 222 : レッドインク(SB-iPhone):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:DjqSGXzSP
- 要するに日本政府が悪いんだろ?
謝罪しない安倍首相は退陣すべき
- 223 : 16文キック(奈良県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oAT3d9cc0
- >>219
スキーム 計画、企画、謀略、陰謀
アドプション 強制適用
ステークホルダー 利害関係者
ジャンピングカラテキック 秩序のない現代に○○
コンバージェンス 収斂
フレームワーク 枠組み
どれもこれまでの日本の会計用語なり法律用語との意味の重複を避ける為にそのままカタカナ表記にしてるんだと思う
- 224 : クロイツラス(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:VdIriTTG0
- 500万の車を買ったら
売上がなくても利益500万扱いできるってこと?
- 225 : トラースキック(大阪府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ixxZp4tF0
- 経費水増し → 利益
裏帳簿ってやつですかね?
- 226 : 閃光妖術(新疆ウイグル自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:iVm45q080
-
【外配信】反日極左と不逞外国人から川崎を護るデモ
ttp://com.nicovideo.jp/community/co359279
- 227 : ジャンピングカラテキック(関東地方):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:PSfInL3AO
- >>218
企業買収の尺度は別に純資産だけじゃないよね
それに結局デューデリで時価純資産を出すんだし、国際会計基準が全て正しく純資産を算出できてるわけでもないよね
上場企業のキャピタルゲインを考えるなら、むしろ事業からの利益を正しくつかんで成長性を判断する方が有用じゃないか
国際会計基準は単に世界で同じ尺度で評価できるようにしましょうって事で、有用性は思想の部分だからどっちが有用ってわけじゃなく
敢えて言えばどっちだって有用だろって事
それにステークホルダーごとに異なった財務諸表を作ればいいってそれこそ暴論だろ
仮に金融機関やリース会社が与信の審査をする時は純資産の増加なんかより支払い余力の方が重要だし、
仕入れ先が与信審査をする時だって事業の利益の方が重要じゃないか
そこを単純に投資家側の目線に寄せ過ぎるのはよくないでしょって
そもそも投資家だって有用だとは思えないけどね
何でも海外が正しいっての止めない?
- 228 : エルボードロップ(鹿児島県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Jybadpsg0
- >>5
そういう以前の問題だろ
- 229 : エクスプロイダー(SB-iPhone):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:yUlmrykai
- 利益 日本企業↑サムスン↑だとアップルが↓↓のはずなんだが、どうなってるのかね?
- 230 : 不知火(愛媛県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:HTTAxor/0
- カスチョン独自粉飾決算なのがバレてレンコリアそっとじ緊急回避w
- 231 : チキンウィングフェースロック(中国地方):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:gvsCZld10
- 朝鮮が国策企業状態なのは今に始まったことじゃないが
そんな分かりきった事を話すのに2chソースでスレ立てはねーわ
- 232 : ジャンピングカラテキック(関東地方):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:PSfInL3AO
- >>224
違うよ
500万の車を買ったら費用に計上しないで資産に計上してるから
費用に計上しなかった500万円分利益が増えて粉飾だって言ってるわけ
- 233 : 16文キック(奈良県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oAT3d9cc0
- >>227
いや、どこにも海外が正しいとは書いてないからw
この議論になるとすぐに海外ガーって言いだすから、国際の評価をすると売国奴扱い受けるけど
だったら日本基準が現代の投資理論上、非常に有用な尺度かってことを問いかけると
うーん…ってなっちゃうの、それこそ会計以外の思想を会計理論の議論に持ち込んでる
ステークホルダーごとに異なる財務諸表作れってのが暴論?
現在でもなにからなにまで公表財務諸表を利用してると思ったら大間違いですよ?
金融機関や仕入先が与信審査する時に公表財務諸表使ってるとかいったら大笑いですがな
それに複数財務諸表作るってのを否定するなら国際と日本で二通作成しないといけない現状は
いったいどうやって肯定できるんですか?あなたの最初の理屈づけと矛盾してると思いますよ
あと、インカムゲインとキャピタルゲイン、勘違いしてないですか?
インカムゲインは配当、キャピタルゲインは資産の値上がり益
成長性によってもっとも端的に影響を受けるのはインカムゲインの方です
キャピタルゲインにおける尺度は企業価値、すなわち企業の時価による投資価値です
- 234 : 16文キック(奈良県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oAT3d9cc0
- >>227
もちろん資産負債評価と利益費用の対応という二つの思考の間で
せめぎあいがあるのは確かだけども
たとえば利益計上における支配の考え方で切り替えをはかりつつある現状で
日本と国際どちらに大きな矛盾があるかっていうと、これはもう日本と言わざるを得ない
そういう理論的な面で整合性がなくなってるからこそ、議論の中心が国際に傾いてるってこともお忘れなく
会計基準の整合性を犠牲にして都合のいいところだけをつまみ食いするようなことを否定するために
概念フレームワークを設定しているわけですから、そこを否定すると会計理論なんか現状追認でいいことになる
そんな身勝手な評価尺度が簡単に陳腐化してしまうのは当然で、それこそ設定した者の責任と言わざるを得ないですね
- 235 : トペ スイシーダ(庭):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:sM07Mjts0
- 帳簿おかしいならとっくに突っ込まれてるだろ
- 236 : ジャンピングカラテキック(関東地方):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:PSfInL3AO
- >>233
ステークホルダーごとに財務諸表を作成していたら二重帳簿だよねw
そりゃあ公表財務諸表以外にも資金繰表や資金運用表とか、いろいろ出しますけどねw
基本になるのは公表財務諸表ですよね?w
与信の時に別に作った財務諸表を「うちの財務諸表です」って提出してそれで通ります?w
インカムゲインとキャピタルゲインを間違えるはずないでしょ?w
上場企業はキャピタルゲインは純資産の増減に比例します?w
PBRが1倍切ってる会社もあれば4倍近い会社もあるのは何故ですか?w
それは企業の期待成長率の違いから来るもので、成長率を何で判断するかと言うと、事業そのものでしょ?w
- 237 : ジャンピングカラテキック(関東地方):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:PSfInL3AO
- >>233
それと海外向けと国内に二重で作る事について言ってる事は別に矛盾してませんよね?
国際会計基準の財産法に寄りすぎな部分には疑義があるけど、さりとて海外と国内で二重に作るのも手間がかかるだけなので
それならできるだけ多くのステークホルダーに有用性があるようにして欲しいと言う、これは希望を言ってるだけでアドプション自体を否定してるわけじゃないんだからw
それと、出す先ごとに異なる帳簿を出す事とは意味が全く違いますよw
銀行に自分とこ提出の帳簿以外の帳簿がある事を言ったらどうなるか試してみたら?w
- 238 : ムーンサルトプレス(山形県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:IWaq44re0
- 軽く調べたらロンドンとルクセンブルクに上場してるんだが
またメルカトル速報か?
- 239 : 不知火(愛媛県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:HTTAxor/0
- >>238
お、レンコリ復活の燃料か?
- 240 : 16文キック(奈良県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oAT3d9cc0
- >>226
>>237
「ステークホルダーごとに財務諸表を作成していたら二重帳簿」
「出す先ごとに異なる帳簿を出す」
あのう…財務諸表と帳簿の違いを理解されておられませんのでせうか…がっくりです
日商簿記一級持ってるんですよね?実質一元、形式多元という原則をお忘れですか?
あなたの名前を日本商工会議所に問い合わせて検定取り消しにして貰った方がいいレベルです
「基本が公表財務諸表」
上場企業が資金調達の為に財務諸表を作成する際に、金商法準拠の財務諸表を作成する
これが公表財務諸表です…金融機関がそんな大雑把なもので与信審査してるとしたら笑い者です
基本的に金融機関は帳簿そのものにあたって与信審査するでしょう、これは仕入先でも税務署でもそうです
財務諸表は現在の日本の法制でも当たり前に目的に応じて複数作成されてるんですがね…
財務諸表論のテキストの第一章に書いてあることですよ?
最後の段落に答えるのはホントはファイナンス論の投資理論の部分を位置から説明しないとなんですが
そんな余裕はこっちにもないのであっさり、PBR(株価÷純資産)の部分についてだけ書きますと
株価に成長率は反映されています、それと純資産をいかに評価するかとは別の問題です
分子の株価を評価するのは株主で、もちろん財務諸表を参考にしますが必ずしも事業成績だけを見るわけではありません
それに包括利益だろうと、純利益だろうと基本的に事業以外の部分から稼得した成果も含まれています
分母の純資産は簿価を用いますが、これが実質価値とは異なる過去の価額で計上されてると正確な評価はできません
だからこそ、実質価値を反映する会計が必要なのではないかという議論がなされているわけです
こういう間違いが一番悪質なのですが、分子の数値を決める基準と、分母の数値を決める基準をごっちゃにされると困りますね
- 241 : ジャンピングパワーボム(北海道):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3QQB1PrR0
- これ以上外国人に株買われたくないのかな
- 242 : ときめきメモリアル(SB-iPhone):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:mQibXWDhi
- >>240
気持ち悪いから死ねよ
- 243 : ハーフネルソンスープレックス(新潟県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:hBXFU46r0
- 東電の会見が滅茶苦茶だと話題。負債が何故か利益に計上されてると2chで話題
電力会社は原発廃炉費用の積立金が全然足りない状態です。原発の廃炉が決まってしまうと、お金が払えず経営破綻していまい
ます。(原発の寿命を40年から無理矢理60年にのばそうとする理由がこれです)。
ところが、福島の事故で、原発が爆発した場合は国民負担で廃炉にするという悪しき前例ができてしまいました。
廃炉にするなら電力会社は潰れますが爆発させれば電力会社は潰れなくて済む……という、非常におかしなことになってしまった
のです。だから、電力会社はどんなに危険な原発でも再稼働に突き進みますし爆発するまで絶対に廃炉にしないでしょう。
電力会社がわざと原発を爆発させようとしているというと「そんなバカな」と思う人が大半だと思います。
しかし、もし自分が電力会社の社長だったらと想像してみてください。会社を潰したら経営責任を問われますが爆発させれば、
自分が責任を問われることはないのです。事実、東電の社長も会長も幹部も社員も誰一人責任を取ってません。
廃炉より爆発させた方が経営上有利であることは会計がわかる人には納得してもらえると思います。原発賠償機構から
つぎ込まれるお金は「負債」でもなく「資本」でもなく「収益」に計上されます。会計に詳しい人なら、他人から融通してもらったお金
(しかも税金)が「収益」に計上されることに、得体の知れない薄気味悪さを感じることと思います。
- 244 : エメラルドフロウジョン(やわらか銀行):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Y4FKnFC50
- 「韓国」って名前やめて「三星」にしちゃえよ
- 245 : レッドインク(dion軍):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3hr720/EP
- 製造工程で不良品にさせられた部品の代金は払ってくれないそうですね。
- 246 : 16文キック(奈良県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oAT3d9cc0
- ID:PSfInL3AOは非常に大きな勘違いをしてると思うんだけど
包括利益は算出の過程で純利益を通ることもできるものですし
もしそれを公表した方が有利に資金調達できるとあれば
企業が独自に適用する会計基準を示して純利益を算出して公表することも実質的に可能ですよ
もちろんそうなれば公認会計士の監査を受けることになるでしょうから、数値の単一性は保障されてます
現状のアドプションの議論はただ制度上作成が強制される財務諸表が国際か日本かってことを議論してるだけ
国際になったから、市場がわけのわからない包括利益に振り回される、なんてことはありえません
ありえないものを見立てて批判してって、とっても力がいることでしょうけど、無駄ですよ?
参考までに『実質一元、形式多元』とは…
会計帳簿はひとつでなければならない、財務諸表は目的に応じて複数作成できる
という原則です、会計原則というもっとも古典的な原則のひとつ「単一性の原則」の本質です
- 247 : ビッグブーツ(dion軍):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:I7ZUBQ6l0
- 極東ウヨがソースとかどうしようもねえスレだな
ネットde真実どころの騒ぎじゃない
- 248 : ドラゴンスープレックス(東日本):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Xl54Pcf3O
- シティグループと日本の商社が主な株主らしいから、
配当がちゃんと支払われればそれでいいと思う
- 249 : 膝靭帯固め(WiMAX):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oXwM8KoH0
- サムソンなら、悪いことなら何でもやってるとおれなんかは思ってる
- 250 : 魔神風車固め(福岡県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:y3kSuwZO0
- 全然わからんから韓国がうんこってことにしとく
知ってた
- 251 : ボ ラギノール(沖縄県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:lEDskpl70
- 部品組み立て屋のサムソンが自国から超絶税制優遇されてて粉飾会計までしてたらもう終わりだろ
14 ノイズw(三重県) [] Date:2009/11/08(日) NY:AN:NY.AN ID:cQHoqNH/ Be:
韓国人は馬鹿の1つ覚えのようにサムスンを自慢しますが、その基幹部品の90%以上を日本などから輸入しているため、
非常にもろい産業構造になっています。サムスンに部品を供給している業者は下記の通りです。
液晶部品
・偏光ガラス → (リコー)
・カラーフィルター → (凸版印刷、大日本印刷)
・光学フィルム → (日東電工、住友化学)
・バックライト → (スタンレー電気)
製造装置
・光学フィルム原料 → (富士フイルム、JSR)
・TFT露光装置 → (キヤノン、ニコン)
・ステッパー → (ニコン、キヤノン)、
・切削装置 → (ディスコ)
・洗浄装置、検査装置 → (アドバンテスト)
携帯部品
・カラー高細微液晶 → (セイコーエプソン)
・水晶振動子 → (大真空)
・コンデンサー → (村田製作所)
・音源ユニット→ (ヤマハ)
・バイブレーター → (コパル)
・金型 → (日本製鋼所)
・CDMA、規格制定、チップセット → (米・クアルコム)
確かにサムスンは日本企業にとってお得意先ですが、日本の部品メーカーといっても、
キャノンやニコンなど大手ばかりで、サムソンがいなくても余裕で生きていけます。
- 252 : レッドインク(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:1SFN53gWP
- >>251
そのうちセブンイレブンみたいに自社で技術つけて置き換えていくんだろう
資金力と強引なヘッドハンティングで
- 253 : ダブルニードロップ(SB-iPhone):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Jm3M/MWti
- >>243
別に薄気味悪くない。
他人から融通してもらったお金(贈与剰余金)が資本か利益かというのは昔からある議論だよ。
- 254 : 男色ドライバー(空):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:9mx6+blF0
- >>253
いずれ返すみたいに報道してたのに
返ってこないだろ
- 255 : ジャストフェイスロック(東海地方):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:FfyZubsEO
- >>251
サムスンの後釜が日本の部品買ってくれるとは限らんのだがなぁ。
つうかappleもサムスンも伸び悩んでるおかげで、売り上げ落ちてる会社もあるし。
- 256 : ジャンピングエルボーアタック(埼玉県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:MKYe5mVII
- こんな時はノキアでしょ
- 257 : ダイビングエルボードロップ(茸):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:EuM5Frqh0
- また、ネトウヨのデマか
- 258 : レッドインク(やわらか銀行):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Qd/tjpyzP
- 随分前に廃刊になった何をいまさら
- 259 : テキサスクローバーホールド(庭):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:4HH8xuEp0
- >>19
それだと貸借一致しないんじゃ?
- 260 : ツームストンパイルドライバー(空):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:qWT7bsiC0
- 現金持ってるやつが勝ち。
ま、帳簿メチャクチャなところに金貸すとこが馬鹿なんだが
にほんだけどね
- 261 : 目潰し(神奈川県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3+VeN2f40
- 戦前から存続している新聞およびメディア各社で
「戦争煽ってごめんなさい」言ったところないよね
国の責任は追及するけどさ
無論国民全部の問題でもあるけど、率先して煽ったのは誰かと
ペンは武器。猛省せねばならんと思うのだが
- 262 : 目潰し(神奈川県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3+VeN2f40
- gobaku orz
- 263 : グロリア(SB-iPhone):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:xghC1UtzP
- 内部留保といい、これといい、会計知識にバラつきがあるとまとまらないのうw
- 264 : スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Xu9FRsx60
- >>152
だよね。
だからこのスレタイに違和感ある
- 265 : デンジャラスバックドロップ(愛知県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:z8yUyUo20
- 本当にそれが出来たら今頃黒字倒産してるだろw
キャッシュフローで計れよ
- 266 : ウエスタンラリアット(宮城県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:NOua4Yc60
- >>259
だからなんか調整のために違う科目作ってるんだろ?
何度も言ってるが
現物が表示されない以上は噂だけ
現物みれば、2ちゃんで速攻追撃するはず
弁護士も、税理士も、普通に見てるから
- 267 : ドラゴンスリーパー(やわらか銀行):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Ztfe7Uqi0
- ねーーよ
IFRS適用してるわ
意味わかんねーこと言ってねーでさっさと寝とけ
- 268 : サソリ固め(東京都):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:v3xSwrxSP
- >>266
このおっさんは上で減価償却引当金とかいってるwww
昔日商か財表あたりを勉強したきり知識が古物化してるんだな
だからIFRSも知らないんだろう
- 269 : ときめきメモリアル(内モンゴル自治区):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:nvl1yNfeO
- 昔のネタだよな
- 270 : タイガースープレックス(dion軍):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:NMfTvK6C0
- >>1 読んだ限りでは電波級のイチャモンに過ぎないんだが…
- 271 : デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:9weTulSo0
- >1はある意味、本当の意味での情報リテラシーのテストみたいなもんだな
簿記2級、3級とか財務諸表論の講義「可」でギリ通ったwくらいの知識ででも変なイチャモンだと分かるレベル
「難しそうな用語を使っているから真実に見える」ってのと韓国憎しが融合すると信じてしまうのは分からんではないけどw
それが今の日本人のレベルだとちょっと怖い
- 272 : 目潰し(愛知県):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:fs/s9xja0
- >>1
色々、わかってなそうそうだけど大体の趣旨はわかった
まず、B/S上は本来、棚卸資産や固定資産など事業用資産は減価償却or減損をして収益性に見合った簿価に正すのが常識だが、
サムスンはどういう理由かよくはわかないが減価償却や減損をせず取得価格のままで評価し続けている。
そのため、年毎の償却費や減損分だけ架空資産が計上されていき、純資産がどんどん増えていっている。
次に、P/L上は減価償却や減損による費用計上が行われないため、その分、営業利益が増えている。
ただし、法人税は原則的に利益に比例して課税されるものであるから利益留保させるなんらかの対策が必要になる。
そこで、輸出に係る還付税制を利用している。
(日本の消費税法上の輸出免税取引みたいなものかな?ここからは自分の勝手な解釈なので間違ってたらすみません。)
多分、韓国の輸出還付政策は、国際間の二重課税の排除を名目に国内売上に対する利益のみにしか法人税を課税していない。
したがって、サムスンの輸出売上がどんなに伸びても課税されない(またはその分還付を受けられる)。
これにより、サムスンが輸出売上のみだと事実上法人税は支払わなくていいため、内部留保がその分大きくなり、財政状態がよく見える。
故に、サムスンの会計上の問題点は架空資産をB/S計上している点で問題がある。
そして、韓国の課税庁の問題点として、明らかに租税回避として税制が利用されているにも関らず放置している点で租税公平上問題がある。
- 273 : サッカーボールキック(西日本):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:KGxXugpf0
- IMFに通報してやれ
- 274 : クロスヒールホールド(東京都):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FaUGdS0z0
- サムソンが粉飾まがいなことやっててもそれ自体は不思議じゃないが
東亜板の頭湧いてる奴が喚いても信用できねえわ
>>1に書いてあるレスの流れは支離滅裂すぎんだろ
減価償却費を建仮に回したとしてそれは設備投資とか備品の件、
死蔵在庫の減損処理してるかどうかの話は全然関係ねえじゃん
見てやっから決算書と元帳と証憑持って来い
- 275 : 膝十字固め(三重県):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:oNSwbwjl0
- 2013年Q2のスマートフォン世界出荷台数は2億3790万台
http://juggly.cn/archives/91280.html
>スマートフォンのメーカー別出荷台数ランキング。トップはSamsungで前年同期比49.3%増の7,240万台、
>2位はAppleで前年同期比20.0%増の3,120万台、3位はLGで前年同期比108.0%増の1,210万台。
>4位はLenovoで前年同期比130.6%増の1,130万台、5位はZTEで前年同期比57.8%増の10,10万台という結果でした。
2013年Q2(4~6月)のメーカー別市場シェア(出荷ベース)
Samsung 30.4% 7240万台
Apple 13.1% 3120万台
LG 5.1% 1210万台
Lenovo 4.7% 1130万台
ZTE 4.2% 1010万台
Others 42.4% 1億1080万台
- 276 : キングコングラリアット(東京都):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:W6AEUe3T0
- >271
ご自身の紹介ですか?
- 277 :ちょっと通りますよ ★:13/07/29(月) 02:27:58 ID:aHappy2ch
- >>1 saku
( ̄ー ̄)ニヤリッ
BE ポイント = 12001 - 5000 = 7001
ご利用は計画的に。
- 278 :ちょっと通りますよ ★:13/07/29(月) 02:28:00 ID:aHappy2ch
- >>1 saku
( ̄ー ̄)ニヤリッ
BE ポイント = 7001 - 5000 = 2001
ご利用は計画的に。
- 279 :ちょっと通りますよ ★:13/07/29(月) 02:28:02 ID:aHappy2ch
- >>1 saku
( ̄ー ̄)ニヤリッ
BE ポイント = 2001 - 5000 = 1
ご利用は計画的に。
- 280 : ジャンピングパワーボム(関東地方):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:5gPOYfAFO
- クズのやる事は一緒だな
- 281 : ニーリフト(神奈川県):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:p3hWUjKY0
- sakuおせーよ
こんな2chのレスだけがソースの妄想スレがはびこってるようじゃ
ν速は情弱御用達と言われて当然だは
- 282 : 腕ひしぎ十字固め(関西・東海):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:hsnXA/HmO
- というか都合のいい理屈を産み出してるだけ
要するに精神の障害者なんだな
- 283 : エメラルドフロウジョン(SB-iPhone):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:oHznB346i
- >>272
このレス読んでようやくわかった。
しかしこれがホントなら無茶苦茶だな。今まで韓国の会計基準なんか気にしたこと無かったけど、将来のために調べてみるかな
- 284 : ブラディサンデー(宮崎県):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TOl07xAC0
- >>272の翻訳で>>1の言いたいことが推測出来た
>>274の言う通り、元帳・証憑見ないと何とも言えんな
現時点で言えるのは、この”ぱぱ”ってコテにゃ会計知識が
まるで無いって事だけでしょ
- 285 : トラースキック(香港):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:yiPys35e0!
- 経費を利益にって、具体的にどういう仕訳をするの?
減価償却を計上しないことで間接的に利益を水増ししてるって話?
- 286 : 張り手(関東・甲信越):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:skChnz3rO
- 政府お抱えだし
サムスンのために法があるってレベル
- 287 : ナガタロックII(SB-iPhone):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:oBAjBwE/i
- 固定資産の費用計上してないんだな
後半の棚卸資産との関連性がいまいちわからん
>>1は何が言いたいんだ
- 288 : ストマッククロー(SB-iPhone):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:urSqzZUri
- 減価償却費の件は奈良県が>>142の後半で説明してる通りだわな
建設仮勘定で処理なんて工場持ちメーカーの経理やってりゃ普通だしなあ
仮に減価償却費計上しなくていい、って仕組みがあって利益操作だって言っても、
それって除売却時に全額損金になるんだから逆に不利じゃんか
棚卸資産の減損は品番別の過去数年分の在庫の出入り見ないと誰も断定できないのでは?
滞留在庫、死蔵がどんだけあって、それが資産計上されてるっていう数字見えなきゃどんな議論も憶測にしかならんでしょ
- 289 : アトミックドロップ(北海道):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Che4Lift0
- サムスンの工作に乗って「スマホ最高wガラケーダセーw」と意味も分からず踊らされ、日本携帯叩かされてる女とDQN・・・・・
- 290 : ローリングソバット(dion軍):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:YcQvzgF6P
- >>275
日本であれだけdocomoが頑張っても40万台しか売れてないのに四半期で7240万台って違和感あるわぁ。
サムスン単体の決算書を見ても悪いところは見つからないでしょ。
俺が一番不思議に思うのはサムスングループの有利子負債は年2.5兆円ずつ増えて今では25兆円超。
しかしサムスン電子が年2.5兆円の利益を出していること。
差引5兆円はどこに消えているのか?しかもたった一年間で5兆円ずつ消えてることになる。
- 291 : トラースキック(神奈川県):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:aL474Ckp0
- 国際会計基準に合わせられない、後進国の事なんざどーでもいいじゃん。
- 292 : サソリ固め(SB-iPhone):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:v3xSwrxSP
- >>291
アホ
韓国はIFRSアドプトしてるわ
- 293 : ジャンピングカラテキック(茸):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:uCo3il1L0
- サムチヨン株を信用売り出来るのはどこ?
- 294 : 32文ロケット砲(奈良県):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:9Jrd/UcS0
- >>288
>>142で間違えてるところあって気になってたんだけど訂正できてなかった
製造設備の減価償却費は「経費じゃなくて製造原価」ではなくて「経費かつ製造原価」だったわ
期間原価じゃないってことを意図してたんだが、記述そのものの重大なミス、訂正しときます
- 295 : シャイニングウィザード(茨城県):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:hS8+R/jX0
- >>272
>そのため、ガラケーの際も3年分の在庫があったんだけど、それも資産。
携帯なんか1年も経てばすぐ陳腐化するのに3年分も在庫があるはずがない
- 296 : ローリングソバット(大阪府):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:1Co2mrCtP
- 国際企業なら米国の会計基準使わないとダメだろ
- 297 : ラ ケブラーダ(愛知県):2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:xEorb/kT0
- >>294
期間原価と製造原価の違いか・・・なつかしいわぁ
簿記の1級勉強してたとき以来、久しぶりに聞いたよ
- 298 : フルネルソンスープレックス(大阪府):2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:H6jO5nZt0
- 中国も昔通った道だな
ぶっちゃけて簡単に言うと減価償却しないといけない状態を誤魔化してるだけ
築30年のボロアパートを新築物件として帳簿にのせてるような状態
膨大な固定資産があるとき突然消滅することになるわw
90 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★