■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NEC存続の鍵はタブレットが握る! NEC-PC社長「敵はアップル・グーグル・アマゾン・楽天だ」
- 1 : ネックハンギングツリー(WiMAX):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:1qHG+Zwa0● ?PLT(12001) ポイント特典
-
ライバルはアップルやグーグル…NECブランド存続の鍵はタブレットが握る
2011年7月にスタートし、ちょうど2年が経過したNECパーソナルコンピュータとレノボ・ジャパンとのジョイント
ベンチャーの取り組みが、新たなフェーズに突入した。
その根拠は大きく分けて2つある。1つ目は、社長交代劇によるものだ。
2013年6月28日付で、レノボ・ジャパンの渡辺朱美社長と、NECパーソナルコンピュータの高塚栄社長がそれ
ぞれ退任。両社の持株会社であるLenovo NEC Holdings B.V.のロードリック・ラピン会長が、レノボ・ジャパン
およびNECパーソナルコンピュータの新社長に就任した。ラピン氏は、Lenovo NEC Holdings B.V.でも会長から
社長へと立場を変え、3つの会社の社長を兼務することになる。
その理由を、これまでのトロイカ体制での運営から、一頭体制とすることで、効率的で、迅速な意思決定が
できる経営体制が実現できるからとラピン社長は説明している。
左からレノボ・ジャパンの渡辺朱美前社長、レノボ・ジャパン/NECパーソナルコンピュータ/Lenovo NEC
Holdings B.V.のロードリック・ラピン社長、NECパーソナルコンピュータの高塚栄前社長
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130719/1050867/01_px400.jpg
ロードリック・ラピン社長
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130719/1050867/02_px240.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130719/1050867/?rt=nocnt
つづく
- 2 : ネックハンギングツリー(WiMAX):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:1qHG+Zwa0 ?PLT(12001)
-
■戦う相手がアップルやグーグル、アマゾン、楽天に変化
ではなぜこのタイミングで、経営体制が刷新されたのか。
その理由についてラピン社長は、市場環境の劇的な変化を挙げる。
NECパーソナルコンピュータおよびレノボ・ジャパンが主軸としているのは、PC事業である。しかしそのPC
事業は、市場全体で大幅な前年割れとなっている。
IT専門調査会社、IDCによると、2013年第1四半期の国内PC市場は、前年同期比25.8%減と大幅に落ち
込んだ。この傾向は第2四半期、第3四半期も続くと予測されており、Windows XPのサポート期間終了を
目前にした第4四半期になって、ようやく前年並みに回復する見通しとなっている。
その一方で、タブレットやスマートフォン市場の成長は著しい。
やはりIT市場専門のリサーチ・コンサルティング会社、MM総研の調べによると、タブレットの国内出荷台数
は、2012年度で前年比104.3%増と2倍以上の成長、2013年度も21.5%増の成長を維持。スマートフォンの
出荷台数は2012年度で23.0%増、2013年度で9.0%増と、いずれも大幅な成長を続けると見られている。
ラピン社長は、「NEC レノボ・ジャパングループが戦う相手は、日本のPCメーカーではなく、外資系でもない。
今は、PCメーカーとは違う相手と戦うことが必要だ。そのためには、日本で最も効率的で、迅速な意思決定が
できるPCメーカーにならなくてはならない」と語る。特に、日本においては今後、タブレットのラインアップを強化。
NECブランドでもレノボブランドでも、タブレットの品揃え拡大が2013年度の重要なテーマになるという。
タブレット市場で戦う相手は、アップルやグーグル、あるいはアマゾンや楽天といった企業群だ。こうした企業と
戦うには、社長3人体制で意見を調整するのではなく、1頭体制にして迅速に意思決定する必要があるわけだ。
つづく
- 3 : ヒップアタック(大阪府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+coVxgvz0
- 身の程をしれ
- 4 : 32文ロケット砲(大阪府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:nqcd9T7K0
- ダメっぽいな
- 5 : グロリア(四国地方):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:UEXdG1VvP
- はなから相手にされてねーよアホか
・・・楽天?
- 6 : ネックハンギングツリー(WiMAX):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:1qHG+Zwa0 ?PLT(12001)
-
■日本でのスマホ展開はより慎重なものに?
実は、ラピン社長に権限を集中させる体制は、2012年10月の時点で社内に向けて公表していたという。同時に
一部組織については、ラピン氏にレポートラインを集中させるといったことも行われていた。
だが、昨年の社内発表時点では、「2〜3年後」を前提としていた。ところが10月からの9カ月間で、PC市場が
劇的に変化。そこで前倒しで実行したのだ。
レノボグループでは、「PC+(プラス)」というコンセプトを提案しており、中国ではPCに加えて、タブレットや
スマートフォン、スマートテレビの事業を展開している。
ところが日本では、PCとタブレットだけの展開に留めている。当然、今後の国内におけるスマートフォン事業の
展開にも注目が集まっているが、NECのスマートフォン事業との連携が、事実上、暗礁に乗り上げたなかで、
日本でのスマホ展開はより慎重なものになりそうだ。
■物流統合によりNECブランド、レノボブランドの在庫・配送管理のシステム統合
もう1つ、両社のジョイントベンチャーが次のフェーズへと突入したとする理由のひとつに、国内における物流
統合が7月16日付で行われたことが挙げられる。
NECパーソナルコンピュータが活用していたNECロジスティクスの倉庫、配送の仕組みに、レノボ・ジャパンの
製品も一本化。これにより、トラック便の数を10%削減できるほか、レノボブランド製品の納期安定化につなげ
られるという。
これまで、レノボ・ジャパンのPCの国内配送は、チャーター便をベースに運行していて、基本的にトラックへの
満載を待って配送する仕組みだった。今後は、NECロジスティクスの定期便を活用できるので、より納期に
正確な配送が可能になるのだ。
つづく
- 7 : 足4の字固め(空):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Eg+9IXds0
- まずZTE、HUAWEIがライバルじゃね(´・ω・`)
- 8 : ネックハンギングツリー(WiMAX):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:1qHG+Zwa0 ?PLT(12001)
-
これを次のフェーズへと進んだ根拠と言えるのは、効率的な物流の実現だけでなく、在庫管理、配送管理の
情報システムも一本化した点だ。まさに企業の枠を超えたグループとしてのシステム統合が行われていると
いえる。
将来的には、NECが実現している3営業日での納品を可能とするBTO対応への取り組みも実現されそうだ。
さらに、この物流統合は、中国のODM(相手先ブランドによる設計製造)から日本への配送についても、統合
する方向で検討を開始するという。
■NECブランドが存続するにはタブレットでの存在感が不可欠
ところで、気になるのは、NECブランドのPCの今後の行方だ。その点について、ラピン社長に直撃した。
ラピン社長は、開口一番、「NECブランドのPCがなくなることはない」と断言し、続けて「私の重要な役割は、
日本の市場においてNECブランドをしっかりと守っていくこと、レノボブランドを市場に定着させること。この取り
組みには、強い信念を持って臨む」と語った。経営の一本化により、NECブランドが消滅するとの懸念に対して
は、明確に否定した格好だ。
ラピン社長は、「2011年7月に、両社のジョイントベンチャーがスタートしたときから、日本全体の経営責任は
私が負う体制だった。両社の取締役構成比も変わらない。持株会社のLenovo NEC Holdings B.V.に関する
出資比率についても変更はなく、それに関する議論もしていない」という。
NECブランドのPCは当面は消滅しないことは明らかだ。それは、NECブランドのPCが日本において強い存在感
を発揮しているからにほかならない。
しかし、PC市場が縮小し、タブレットやスマートフォン市場が広がれば、自ずとNECブランドのPCが置かれる
立場も変わる可能性がある。NECにとっては、PCに続き、タブレットでも存在感を発揮することがブランド存続
には必要だろう。
おわり
- 9 : ファイヤーボールスプラッシュ(富山県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:5O/OmMzB0
- 今の流行に飛びついてもいいことないで
- 10 : ときめきメモリアル(奈良県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:jDvNAiS30
- PC98エミュ搭載のタブレット売れよ
- 11 : グロリア(大阪府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:AsBDAz440
- ライバルの基準が散漫としてる時点でダメダメ。
- 12 : 毒霧(千葉県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:qJVB7fG+0
- ダイナブック的なタブレット捨ててウェアラブルに全振りしとけと。もしくはブレインマシンインターフェースに一足飛びとかさ。
- 13 : 腕ひしぎ十字固め(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:BlkVgDmm0
- 国破れて山河あり
諸行無常の響きあり
盛者必衰の理を表す
驕れる者も久しからず
ただ春の夜の夢の如し.
- 14 : リバースネックブリーカー(家):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:dFJOtEjG0
- NECって馬鹿なんだな
- 15 : 魔神風車固め(dion軍):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:2pfbEM+Y0
- koboがライバルとは
- 16 : グロリア(家):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:XNyqrsUjP
- タブレットが売れてるってみんな言うけど、ipadとnexus7以外も売れてんの?
- 17 : クロスヒールホールド(熊本県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:OP+Ze0lQ0
- なにもかもがジジ臭い企業
- 18 : 超竜ボム(茨城県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:2kDlQOkY0
- NECって今何売ってるの?
- 19 : マスク剥ぎ(やわらか銀行):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:eT+ufd1B0
- スマホ撤退して何いってるんだ?
- 20 : 男色ドライバー(京都府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:UYLrpIWJ0
- すべての役所にタブレット導入してもらうように泣きつけばいいんだろ?
- 21 : レッドインク(庭):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:nWYV92C0P
- バザールでござーるバザールでござーる
- 22 : レッドインク(dion軍):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:dyqu6crRP
- なんでこんな遅れて参戦して勝ち目があると思ってんだこのバカは
- 23 : 膝十字固め(catv?):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ZZHWuz900
- ・・・いまさら?
- 24 : ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:p3T4PbN80
- 昔のほうが新しい挑戦的なことやってたような気がする
今何やってんの?この会社
- 25 : 稲妻レッグラリアット(愛知県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:qpi9JFuQ0
- 勝てる気がしない
- 26 : キャプチュード(愛媛県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:EgI9ldpS0
- 無線LANルータくらいしかNEC製品ないわ
ソニーでもそうだけど安物作らせたほうが高品質なのはどうしてかな
- 27 : パロスペシャル(茨城県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:jQXAW/Ub0
- 最初っから無線LANルーターとセットの格安タブとか売ればいいのに
設定とか込ならそこそこはけるだろ
- 28 : レッドインク(福島県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ASekvBcgP
- 日立とか東芝にしとけよ。
- 29 : タイガースープレックス(東日本):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:M4vKSlCJ0
- >>10
1チップで実現できんかな
- 30 : ラ ケブラーダ(神奈川県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:yenB0Dcz0
- 年内に10インチの良いのだしてくれたら買うよ
- 31 : レッドインク(チベット自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:LyEdbabnP
- なんだNECとかもうすでに外人に乗っ取られてたのか
- 32 : サッカーボールキック(アメリカ合衆国):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:cieUr6LR0!
- 昔は白物家電からテレビからいろいろ作ってたのに、
ダメなところ次から次へと切り捨てて、ついには何もなくなったイメージ。
- 33 : パロスペシャル(茨城県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:jQXAW/Ub0
- コーランでも積んだらどうよ
ハラルみたいに作ってる奴みんなイスラム教徒みたいな
インドネシアあたりで作れば、世界中で売れること間違いなし
- 34 : ラダームーンサルト(東日本):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:DAvvBjFV0
- 目標が高いのはいいことだよ。例え失敗しても必ず次に繋がる。まあ、次があるのかは知らんが、結局は国が助けるんでしょ?
- 35 : トペ スイシーダ(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:sGhjuq+K0
- タブレットのカギは軽さだと思う
軽くしろ
- 36 : ニールキック(庭):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:T2kg4B8M0
- NECって国防企業でしょ?
子会社とはいえコンピュータ関係の会社の社長が外国人ってどうなん?
- 37 : パロスペシャル(茨城県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:jQXAW/Ub0
- >>35
作ってたけど、売れなかったろw
高すぎordocomoとセットのせいで
- 38 : ニールキック(庭):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:T2kg4B8M0
- >>35
NECは世界最薄最軽量のタブレット出してただろ
- 39 : リバースネックブリーカー(石川県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:c9PWuwbl0
- ipadもminiもそれほど売れていないんじゃね?
ネクサスは低価格で高性能だから売れた。
アップルの囲い込みサービスを真似しても無駄だから、やっぱり
性能と価格でネクサスを上回ったら売れるかも知れん。
- 40 : フルネルソンスープレックス(兵庫県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:vL/HqmLD0
- NECのPCは余計なものがたくさんついてて割り高
役所と情弱専用メーカーってイメージだな
- 41 : ファイヤーボールスプラッシュ(茸):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:1i8r3+i00
- まあ、Lenovoは自社開発をせずにODMメーカーに丸投げだから、その期待があるんだろ。
- 42 : ボ ラギノール(東日本):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:avR4ZRW20
- お前にゃ無理だ
- 43 : 膝十字固め(catv?):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ZZHWuz900
- >>36
もともとNECも外資(アメリカ)との合弁企業だし。
- 44 : ジャンピングパワーボム(千葉県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:GozPcnel0
- シグマリオン復活はよ。
はよ。
- 45 : 16文キック(長屋):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:jCOuLEM60
- 楽天?
- 46 : パロスペシャル(茨城県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:jQXAW/Ub0
- >>39
スマフォもとりあえず足場が弱すぎんだよ
国内限定で竹島マーク義務化して、サムスン排除からはじめんと
- 47 : キングコングニードロップ(大阪府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:O2L9Z7jo0
- お前には無理だ
- 48 : レッドインク(群馬県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Gv3fs8hJP
- 今度シャープがドコモから出すやつみたいなのをだせよ
それが安ければ買う
- 49 : レッドインク(芋):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:w1aSPC+8P
- いまどきNECとか罰ゲームかよ
- 50 : 雪崩式ブレーンバスター(京都府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Hep9XzQ70
- NECは無料サポートがしっかりしてるから好きだわ
- 51 : ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:cPewxLVM0
- バザールでござーるのCM復活させろよ
- 52 : 中年'sリフト(福岡県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ka6bc7kc0
- 寝言は寝ていうものだけどw
ルーターだけは認めるけどな
- 53 : ファイヤーバードスプラッシュ(新潟県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:sypTKEMg0
- >>44
物置に眠っているモバイルギア・・・
捨てられないんだよなぁ。
使い勝手が良かった思い出があるからね。
- 54 : ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:p3T4PbN80
- 外人社長って海兵隊でもやってたほうが似合いそうな奴だな
ダメだなこりゃ
- 55 : レッドインク(新疆ウイグル自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:w135UnOfP
- なんか見えざる力で強引に存続させてるんだよな
普通なら潰れててもおかしくない状態なのに
- 56 : ナガタロックII(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:38sKr69j0
- NECは半民半官企業だろ
ほぼ取引先も国や地方、元国営企業が多すぎだし
まぁその分大量の天下り受け入れてるからなw
- 57 : レッドインク(芋):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:w1aSPC+8P
- http://121ware.com/?protop=header01
NECのサイトのセンスがダメすぎる
NHKみたいなものを感じる
- 58 : 不知火(SB-iPhone):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:/+5OW+xLi
- ____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 59 : ダイビングヘッドバット(新潟県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ARhrxrZu0
- タブレットはもう遅れてる気がするんだが
- 60 : ジャーマンスープレックス(愛知県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:tsqbO+Eb0
- NECはひいきにしてるけど、パーソナル向けPCの分野はもう諦めたら?
- 61 : ナガタロックII(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:38sKr69j0
- NHK
NEC
NTT
みんな天下り先
- 62 : レッドインク(やわらか銀行):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:UPfKLS/6P
- 楽天の場違い感
- 63 : アトミックドロップ(大阪府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:f24wJet80
- >>38
愛用してるけど、充電100%超えたまま放置してると勝手に再起動、
自宅wifiでネット閲覧してるといきなり切断→調べたらWifiパスワードが本体から自動消去
軽いし、デザインも好きなんだけど、次はソニーに引っ越すわ
- 64 : 雪崩式ブレーンバスター(京都府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Hep9XzQ70
- つーかサポート無償化したのがこの高塚社長なんだけど、外人になって有料化されたりしないよな?
- 65 : 中年'sリフト(香川県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:91s0Qu6g0
- みとっもないなあ
電話の交換機や無線中継機だけにしとけ
- 66 : メンマ(福島県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:eUReApmt0
- これは巧妙な楽天のステマ
- 67 : エルボードロップ(西日本):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:D+rwwXug0
- もう中国メーカーのイメージあるわ
- 68 : エメラルドフロウジョン(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:JAMskl2Y0
- 今さらタブレットに力を入れるとか言ってる時点でもうダメすぎ
ペーパーディスプレイとかこれから伸びるとこ攻めろよ
- 69 : レッドインク(兵庫県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:y0Yru9CwP
- 腐ってももとIBM。
- 70 : フランケンシュタイナー(神奈川県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:mkdMMoU/0
- なんだこのNEC倒産フラグは
- 71 : ハイキック(茸):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:pPPKrIZd0
- メディアスのタブレットもってるけど重いし電池すぐなくなるし形がスマホをでかくしただけだしWPじゃないし
もっと頑張れ
- 72 : タイガースープレックス(東日本):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:M4vKSlCJ0
- MEDIUS Wのタブレット来るぞw
- 73 : 膝十字固め(catv?):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ZZHWuz900
- 官公庁が持ち回りでNECに発注して、それで生きながらえている状況だからなぁ・・
- 74 : 垂直落下式DDT(滋賀県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:fmDkx2GP0
- Lifetouch note の新型だせ
- 75 : 中年'sリフト(埼玉県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:GwAhKve40
- いっそのことPC-98とFC-98の生産を再開したら
- 76 : 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:fOtmy8ob0
- 存続ってw でもその通りだなw
- 77 : 魔神風車固め(福岡県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:y3kSuwZO0
- 買おうと思うNEC製品が無い
- 78 : ナガタロックII(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:38sKr69j0
- NECを潰すにはもっと天下りを受け入れる企業が出てくればいい
まぁそんな余裕ある企業、無いんだけどな
- 79 : ドラゴンスリーパー(大阪府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:sFJ7XggQ0
- メディアスが糞すぎる出来だったからタブレットもお察しだろ
- 80 : ハイキック(茸):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:pPPKrIZd0
- >>77
蛍光灯とか
- 81 : 断崖式ニードロップ(佐賀県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:CgULZN0B0
- LEDの照明買ったよ
- 82 : 16文キック(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:9ZXhPjSt0
- >>77
wifiルータ
- 83 : 垂直落下式DDT(滋賀県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:fmDkx2GP0
- >>77
aterm
- 84 : ラダームーンサルト(東日本):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:DAvvBjFV0
- NECって役所とかがまとめて買ってくれるから大丈夫とかよく聞くけど、他の企業はなにしてんの? 法人の大口なんて死んでも取り行けよ。
- 85 : ボ ラギノール(東日本):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:avR4ZRW20
- 大学での会社説明会の印象だけど明らかに他の同種の大手メーカーとくらべても
NECの社員は幼いというかなんか温室育ちの坊ちゃんみたいのばっかだった
- 86 : フォーク攻撃(西日本):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Zecn5MdU0
- LENOVOはサポートが糞すぎ
あといきなり電源が落ちてそのまま逝った
パソコンの恨みは忘れない。2年も持たないなら意味ねーんだよハゲ!
そのてんNECはサポートがしっかりしてるし、故障時の対応が早い
- 87 : 膝十字固め(catv?):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ZZHWuz900
- >>84
いちおう公開入札ってことになっていて、要件を満たすものの中で最も安いものを
買うことになっているが、実際には入札仕様(要件定義)の作成段階からNECなどの
メーカーが入り込んでいるので、それ以外のメーカーは入る隙間がないのが実情。
そういう裏情報の取得や他メーカー排除の要件決定などに関わるのが天下り人材。
- 88 : ナガタロックII(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:38sKr69j0
- >>87
口利きだな
現に天下り役人の奥さんがメーカー社員とかよくある話
あの癒着具合は後進国並ではないにしろ、尋常じゃない
- 89 : テキサスクローバーホールド(岐阜県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:0Oxv3zup0
- >84
富士通とかも一般市場向けが死に体なせいで法人大口頼みだぞ
>87
要件作るには専門知識が必須だが、資格持ちの専任者を置けるような
裕福な自治体なんてほとんど存在しない現在、無資格業務掛け持ちの
一般事務職公務員に要件作成など無理、不可能、となると、要件作成
から外部の業者に委託することにならざるを得なくなり、要件作成した
会社に有利な要件が作られることになる
公務員叩いて給料削減人員削減を続け、専門知識持った公務員を
無駄飯食いと称して首にしまくった結果がコレなんだから仕方ない
- 90 : キチンシンク(神奈川県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:X7DJx9EF0
- 敵じゃなくて協力したら?
- 91 : アイアンフィンガーフロムヘル(三重県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:fBaTmI3f0
- NECオワタ
MSでさえ苦戦しているのにどの口が言うのか
- 92 : グロリア(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:xghC1UtzP
- そんな敵に回して勝てるわけねーだろ
しかも相手からは敵とさえ思われてないしwwww
- 93 : ドラゴンスクリュー(西日本):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Rey0hsxQ0
- 公務員とか官僚ってみんなNECの糞PC、富士通の糞システムを使わなきゃいけないの?
それに加えて今後は使い道のないタブレットまで持たされて有効活用しろ!とか言われて…
泣けるは
- 94 : タイガードライバー(群馬県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:/pk6lRNa0
- NECってもはやレノボでしょ?
- 95 : アイアンクロー(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:WXxwWlaO0
- 筆頭ガラパゴスみたいなイメージがいつまで経っても抜けない
- 96 : ナガタロックII(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:38sKr69j0
- >>93
やってる仕事自体は文書作成が主だから、別にマシンスペックなんて必要ない
Win98にword、excel、ppが入ってれば問題なし
- 97 : ジャンピングパワーボム(千葉県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:GozPcnel0
- >>53
ハードキーの便利さは最高だからなぁ。
スマホにもオプションでハードキー付けられれば良いのに。
後付はあるけど、メーカーオプションで。
- 98 : フェイスロック(茨城県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:k61/8JVj0
- 少なくともこの合弁会社は
NECかレノボかどっちだ、と言われたらレノボ
- 99 : 断崖式ニードロップ(チベット自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:PMS2SrXf0
- koboハードウェアの出来はかなりいいんじゃなかったっけ?
楽天がいじった日本語ソフトウェアと日本語コンテンツが壊滅してるだけで
もちろんそここそが重要だけどNECは…
- 100 : メンマ(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:D0FwNilG0
- 愚か者、お前の真の敵はドコモだ
- 101 : レッドインク(福岡県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:SClNfMjNP
- Nexus7をよく見て、あの通りやればいい
自前のいらんもんとか一切付けなくていい。言わば、何もすんな
てか、Googleに頼み込んでOEM先になるのが最も好ましい
- 102 : テキサスクローバーホールド(岐阜県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:0Oxv3zup0
- >93
今は支給されるだけマシ
昔なんかPCを自腹で提供させられてたんだから
ありがたく頂戴汁!
- 103 : セントーン(兵庫県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:wY/cOQ2T0
- 鼻毛タブレット爆誕
- 104 : フルネルソンスープレックス(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:OufMORzr0
- タブレットねえ・・・
- 105 : パイルドライバー(神奈川県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3pXBha7A0
- NEC存続も何ももう保守屋でしか食っていけないだろ
- 106 : スターダストプレス(WiMAX):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:LBnX7Z7M0
- ダメになる理由がわかる気がするわ
- 107 : ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:J/Nst/Gd0
- これはもう2画面タブを出すしか無いな
もうあるけど
- 108 : テキサスクローバーホールド(岐阜県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:0Oxv3zup0
- >107
5インチ〜10インチ未満のあたりのサイズで
2画面タブは市場に弾無いし今の所空白地帯でしょ
- 109 : レッドインク(芋):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:saqjRhePP
- NECってもう有名な中小企業ぐらいのサイズやろ?w
横綱ラーメンを経営する○○株式会社、みたいなレベルちゃうの?
- 110 : アイアンフィンガーフロムヘル(三重県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:fBaTmI3f0
- 5~6インチのWi-Fiのみタブってのは欲しい
300dpi超えなら詰まった文庫の文字数でもいけるだろうし
回線契約は要らん
- 111 : グロリア(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:hIYpSSRqP
- >>109
キミ訛りすごいね
- 112 : フォーク攻撃(西日本):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Zecn5MdU0
- でもタブレットは恐らく一人一個は持つようになるだろうから、
方向性として間違っては無いよね
車で言うところのトヨタのカローラみたく、一般大衆受けするマシンを安価で
提供したしたところが勝つと思うんだけどなあ
消費者に一度良い印象を与えると強いよ
- 113 : フルネルソンスープレックス(兵庫県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:aY0apFv30
- 完全に終わった企業やもん
スマホも死にかけやし
- 114 : 膝十字固め(catv?):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ZZHWuz900
- >>88
官民癒着を叩いたら、癒着以外だけがきれいに剥がれたという笑えない話だな・・
- 115 : ドラゴンスリーパー(大阪府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:uymENJYF0
- やる気あるから安くいい製品作れ
- 116 : マシンガンチョップ(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:w6Kq1T0f0
- 就職活動の時に入らなくて本当によかった
- 117 : レッドインク(茸):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:prjln5oUP
- N-08Dはまあまあ良かったんだがな。
カラーが白ラメしかないというのを除けば
- 118 : 膝十字固め(catv?):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ZZHWuz900
- >>116
部署にもよるが、NECは上司5人(全員60代以上)に部下1人(20代)なんてのも
ザラなので、入らなくて正解だったと思うよ。
- 119 : アイアンフィンガーフロムヘル(三重県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:fBaTmI3f0
- まあWinタブで頑張ってくれとしか
新OSなりを作ったとしてもアプリ作ってくれる人なんかいねーだろうし
- 120 : デンジャラスバックドロップ(庭):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:WJFP9ZoU0
- 物売るのやめてSIに専念すれば生き残れるだろうけどね
- 121 : パイルドライバー(神奈川県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3pXBha7A0
- 図体ばっかで核なって潰せなくなった会社
- 122 : ボ ラギノール(北陸地方):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:wxVz/uEQ0
- PC-98エミュと過去98のRS-232Cとの接続デバイスを標準装備しろ
- 123 : フォーク攻撃(埼玉県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:1GnCZ7lt0
- 終了宣言か
- 124 : クロスヒールホールド(埼玉県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:jgSYZhnt0
- NECってまだ 存続していたんだ
- 125 : レッドインク(愛知県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Hro8D4shP
- タブレットよかキーボード付きのスマホが欲しいかなぁ。
前あったメガネケースみたいなlifetouchは中々良かったと思うけどな。
後続機だせば良いのに。。。。
- 126 : ファイナルカット(沖縄県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ZYfNQ9RE0
- 楽天位には勝てよな
あとは無理
- 127 : バックドロップ(庭):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:fGeuiO6E0
- NECはなんだかんだで残り続けるだろ
メイン事業の通信機器開発は、これからも伸びていく分野だし
コンシューマ向けは消えるかもしれないけどインフラ企業として存続するね
- 128 : アルゼンチンバックブリーカー(大阪府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Cc0NIGdP0 ?PLT(12330)
-
そう
敵にすらならない
というのはみな分かってる
- 129 : ファイヤーボールスプラッシュ(茸):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:1i8r3+i00
- >>98
実態としては、NECの方が上。
Lenovo側の社長はIBM時代からいたが、お役御免。
- 130 : オリンピック予選スラム(チベット自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:lo2xLOd60
- NECはなぜトロンに力入れなかったの?
- 131 : スパイダージャーマン(岐阜県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:KM9qLkPS0
- 向こうは誰もそう思ってないよね
いいとこ楽天くらいじゃね?
- 132 : 男色ドライバー(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:cJ2uEqiR0
- >>129
あのオバちゃん、今どこで何やってるん?
- 133 : ツームストンパイルドライバー(滋賀県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:EnD5Gdw10
- 太平洋戦争だな
- 134 : ダイビングヘッドバット(庭):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Tp9d6bEf0
- >>127
メインはシステム構築だろ
ハードは足引っ張ってるイメージ
- 135 : スパイダージャーマン(岐阜県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:KM9qLkPS0
- でも鼻毛にはお世話になってるし、いまこうしてIT関係の仕事で飯食えてるのも
在りし日のPC-98のおかげなので、NECには感謝しないといけないんだった
めんごめんご
- 136 : レッドインク(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Ew0SpQJtP
- シャープの次はNEC、富士通だな(´・ω・`)
- 137 : レッドインク(SB-iPhone):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:feKZPXCNP
- >>127
個人向けPCもなんだかんだで数は出てるし残るんじゃないかな
- 138 : グロリア(兵庫県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:si9BJjLmP
- NECが一時代を築いた時期もあったって今の若者は知らないんだろうな
- 139 : ファイヤーボールスプラッシュ(茸):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:1i8r3+i00
- >>136
富士通はサーバー部門が元気だから、企業向けサービスで存続する
- 140 : アルゼンチンバックブリーカー(大阪府):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Cc0NIGdP0 ?PLT(12330)
-
>>138
PCに関しては日本だけで一時代を築いて
98ローカルバスみたいなバカを騙すような殿様商売してたら
気付いたころにはAT互換機で完全に息の根を止められたな
- 141 : グロリア(新潟県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Du39U9+EP
- 格安でタブレットを配ってコンテンツで儲けを出すってやり方してるところに
PCメーカーが勝てると本気で思っているのだろうか
- 142 : キン肉バスター(茸):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:jAvvmV/U0
- 戦国時代に例えてくれ
- 143 : テキサスクローバーホールド(岐阜県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:0Oxv3zup0
- >140
AT互換機のISAバスは糞規格だったから
安定した独自バスで高信頼性システム提供してたのは
市場への貢献大だったしある意味正解
まぁその後の展開で舵取りのタイミング誤ったのは確かだが
- 144 : ビッグブーツ(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:S7mLnEwz0
- うちはNECと富士通と東芝がコンペにきて
NECが一番出来が良い物を持ってくるのでよく採用する。
あと富士通は電源回りをなんとかしろ。スペックに出ない部分で手を抜きやがる。
- 145 : チキンウィングフェースロック(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:4l7Fhmwr0
- >>1
中国、韓国は仲間なんだよな!
団塊のバカ世代が実権握っているから存続は無理だな
- 146 : 垂直落下式DDT(栃木県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3Tz8E1D/0
- この外人
楽天が何の会社なのか
グーグルがどうやって利益出してるとか
そういうこと何も知らないんじゃ・・・
単に有名そうだから並べてみたんじゃ・・・
アップル→mac
グーグル→検索エンジン
アマゾン→通販
楽天→野球のチーム
こういう認識であっても不思議ではない
- 147 : テキサスクローバーホールド(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:s9s0GZjb0
- 多少高くても高スペック+SIMフリー+無駄なアプリ無しのタブレット出せば売れるんじゃね
- 148 : レッドインク(北海道):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:4ank1UmhP
- スマホのOS作れば良かったのにね。
NECならできただろうに。
- 149 : 膝十字固め(catv?):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ZZHWuz900
- >>148
だとすると今ごろは対応機器がなくなっていて、企業ユーザが悲鳴を上げてる頃。
- 150 : シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:6GZ3yXJj0
- 超リアルエロゲー空間作れよ
それ以外生き残る道なんかあるわけねえだろ
- 151 : ハーフネルソンスープレックス(群馬県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:zGDtiINi0
- タブレットじゃもう遅い
- 152 : 男色ドライバー(三重県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:B6ovp1420
- ぶっちゃけNECってだけで要らんw
ブランドイメージ最悪だからさっさと店じまいした方がいいんじゃね?
- 153 : キドクラッチ(長野県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:aE1aYg5B0
- 楽天と言っている時点でココロザシが低いなと
- 154 : ストマッククロー(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:m0PYGqxy0
- >>118
更にその下に子会社や派遣、外注が付くんだがな
- 155 : ストマッククロー(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:m0PYGqxy0
- >>144
富士通は子会社、孫会社虐めがキツイから嫌い
- 156 : クロイツラス(埼玉県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:QTaX40Xo0
- >>1
日本電気じゃなくてパーソナルコンピュータの方かよ
日本電気の社長がこんな寝言を言ってるのかと思ってとうとう終わりだと勘違いしたわ
- 157 : バズソーキック(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:TRTN04VO0
- 何も考えて無いって
まるわかりじゃねーか…
- 158 : エルボードロップ(鹿児島県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Jybadpsg0
- 身の程知らずとはまさにこの事だな。
さっさと潰れて消え失せろ日本の恥だわNECは
- 159 : バックドロップ(dion軍):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3TA1UKgh0
- ゴミアプリてんこ盛りなのが容易に想像できる
いい加減国産大手はプレーンな機種を出す事を考えろよ
- 160 : バーニングハンマー(埼玉県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:BMRDg+M30
- >>144
なんかACアダプターすぐ壊れるよな
- 161 : ブラディサンデー(神奈川県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:u2Mr/Z6b0
- 企業向けに頑張れ
余計な機能を落とせばいいのだが
つまらん機能をてんこ盛りにしそうだな・・・
べ、別にNECが倒産しようとしったこっちゃないんだからね!(///
- 162 : ウエスタンラリアット(徳島県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:LdG9qokr0
- 楽天とか言ってる時点でもうダメだろ
諦めろ
- 163 : 中年'sリフト(静岡県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:NmrOYINW0
- IPad5並specにして
25000円で出せば
バカ売れでしょ
- 164 : ファイヤーボールスプラッシュ(茸):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:1i8r3+i00
- >>147
SIMフリー厨は声はでかいが、全く買わないから意味がない。
- 165 : ファイヤーボールスプラッシュ(茸):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:1i8r3+i00
- とりあえず
2013年Q2のスマートフォン世界出荷台数は2億3790万台
http://juggly.cn/archives/91280.html
>スマートフォンのメーカー別出荷台数ランキング。トップはSamsungで前年同期比49.3%増の7,240万台、
>2位はAppleで前年同期比20.0%増の3,120万台、3位はLGで前年同期比108.0%増の1,210万台。
>4位はLenovoで前年同期比130.6%増の1,130万台、5位はZTEで前年同期比57.8%増の10,10万台という結果でした。
2013年Q2(4~6月)のメーカー別市場シェア(出荷ベース)
Samsung 30.4% 7240万台
Apple 13.1% 3120万台
LG 5.1% 1210万台
Lenovo 4.7% 1130万台
ZTE 4.2% 1010万台
Others 42.4% 1億1080万台
出荷ベースだが、第4位と組んでいるのはアドバンテージはある。
粗悪品の中華スマホ・タブレットに埋れなければ。
- 166 : ハーフネルソンスープレックス(東京都):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:cJKRhtRe0
- NECはなぜゲームを捨てたんだろうね
- 167 : トラースキック(新疆ウイグル自治区):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:iKzBsSto0
- PC部門は実質レノボの子会社みたいな物だから、その視点で言えば間違ってはいないと思うる
- 168 : 中年'sリフト(香川県):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:91s0Qu6g0
- まあ、スマホみてもそうだけどNEC全体でいらない機能ゴテゴテ
にしても「高付加価値による差別化でマーケットを攻める!」とか
真剣に思ってるんだろうね。
- 169 : ニールキック(やわらか銀行):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:4tz8emUS0
- 壇ノ浦くらい苦しい戦いだなw
- 170 : ラ ケブラーダ(catv?):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:lfJSM+LR0
- くっせえチンカスNEC♪www
クソ喰いエベンキNEC♪www
って渋谷のサポーターたちが踊り狂ってたわ。
- 171 : ローリングソバット(東京都):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:IDIvfuOGP
- まあ、きっちり基本通りに作れれば良い物は出来ると思うんだけど、絶対余計なもの付けちゃうんだよなあ
- 172 : 断崖式ニードロップ(東京都):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:QI3B8uD10
- 最近売ってる軽いノートPCはいい着眼点だと思うけどそれ以外糞だな
顧客が何をほしがってるかもうちょっと考えてものつくれ
- 173 : ウエスタンラリアット(青森県):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:5ml+Zl4h0
- アンドロイドでも
消費者側の権利とニーズを奪う改変とか
海外じゃやらないクソみたいなことを平然とやる
消せないバンドルソフトとか、容量とバッテリー持続時間の無駄
国内メーカーには未来がないと思う。
どのみちコンテンツ関連サービスは著作権者が強すぎて新しいものが
出てこないのは知っているから向こうのサービスがローカライズされて
からでいいので海外製でも構わないから無駄に多機能で高額が日本のものを
買う必要がない。
- 174 : サソリ固め(宮城県):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:eqqvozFsP
- 楽天には勝てるよw
- 175 : ローリングソバット(チベット自治区):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:gkc0gWjcP
- 作るなら8.5インチから9.5インチクラス。7インチは飽和状態
10インチは片手で使うには重いのに、この辺はまだどこもあまり手つけてない
あとグローバル企業と勝負するなら、日本のキャリアに守られた売り方してたら無理だよ
キャリアとの契約必須みたいなのはやめろ
SIMフリーで売れ
- 176 : クロイツラス(東日本):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:M3+FqMwN0
- ┌ Adblock Edge 広告抹消アドオン(Adblockには様々なブラウザ用も存在。Adblock+(Plus)は金で広告を通すので×
├ https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-edge/
└┬ Element Hiding Helper (Adblockの追加機能。要素非表示でテキスト広告も抹消
└ https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/elemhidehelper/
┌ Ghostery (トラッキング防止 Googleのアドセンスやアクセス解析カット)[Firefox,chrome,opera,IE
└ http://www.ghostery.com/
┌ RequestPolicy (閲覧サイトから呼び出す外部サイトの遮断・許可、転送警告
└ https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/requestpolicy/
┌ NoScript (JavaScriptやJavaアプレットの実行、プラグイン起動を制御
└ https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/noscript/
┌ A Killer Mod (アフィリエイトリンク書換) [Firefox,chrome,opera
├ http://web.archive.org/web/20130227041129/http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamj/archives/a_killer_mod/
└┬ Scriptish (Firefoxはこれを先に入れる
└ https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scriptish/
┌ Internet Explorer 9用 Tracking Protection Lists (IEでアクセス・リスト追加
└ http://ie.microsoft.com/testdrive/browser/p3p/
┌ Iron( chromeと同じベースの完全互換ブラウザ。GoogleUpdate等カット
└ http://www.srware.net/software_srware_iron_download.php
┌ Microsoft Office IME 2010(無料で使用可能
└ http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2010/ime/default.aspx
/
< ビビビ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ |.ぁゃιぃ接続を感知しました.|
\_\_\ |____________|
_ \ \ \ >>1
/||__|∧ __|___
(O´∀`) | |::::::::::::::::::::::| Adblock Plusが控えめな広告として通しているフィルタリスト
(つ つ/ |::::::::::::::::::::::| ttps://easylist-downloads.adblockplus.org/exceptionrules.txt
/ ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
- 177 : フォーク攻撃(茨城県):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:pvnQEL8u0
- >>172
軽いノートはintelが提唱したUltrabookじゃんか
別にNECが考えた訳じゃない
- 178 : サソリ固め(神奈川県):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:mieZU22vP
- パソコンなんてオモチャ産業をいち早く切り捨てたIBMを見習え
- 179 : アルゼンチンバックブリーカー(アメリカ合衆国):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:6cSDt1uZ0!
- 遅い
遅いよ
時、既に遅しだよ
NECは次の次を考えとかないとダメだよ
ま、軍事産業に従事するというなら話は別だが
- 180 : バックドロップホールド(東京都):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:U/C6AQpZ0
- 情弱御用達って感じだな。
余計なものはいらんから、デザインに力を注げよ。
- 181 : 足4の字固め(滋賀県):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FQEzZDpX0
- >>10
AtomZ2760とWindows8でエミュが動くぞ
- 182 : かかと落とし(岐阜県):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:PJFtEL7w0
- 敵多すぎ
- 183 : スターダストプレス(神奈川県):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:H6SBgtP70
- パッカードベルの思い出
- 184 : 腕ひしぎ十字固め(内モンゴル自治区):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:balq5wsaO
- NECのパソコンなんて慣れてないと使えねぇよな。
Aドライブがハードディスクとか無理(>_<)
- 185 : 足4の字固め(滋賀県):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FQEzZDpX0
- >>184
起動したドライブがAドライブなるんだよ
- 186 : フォーク攻撃(茨城県):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:pvnQEL8u0
- まさにガラパゴスの象徴
- 187 : サソリ固め(神奈川県):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:UtcIRxoEP
- >>185
MOをHDD代わりにjしてたな
ロジテックの奴、書き込みくっそうるさかった
- 188 : 張り手(香川県):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:X93gBbJU0
- NECに限った話じゃないけど、分社化・集約化を繰り返してる
だけだよな。
そのたびに
分社化して各部門の意思決定迅速化(キリッ
集約化して全体の意思決定迅速化(キリッ
とかバカじゃないのかと。
- 189 : ラ ケブラーダ(catv?):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:lfJSM+LR0
- NECが起死回生の秘策で投入したのが2画面折りたたみスマホwww
無能通り越してキチガイしかいないんじゃないかとw
- 190 : デンジャラスバックドロップ(岐阜県):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:NjmSgvaG0
- >189
アレはギミックに見合うスペックじゃなかったからなぁ
ハードの仕様だけ見ると2年前の製品かと勘違いするわ
- 191 : 閃光妖術(芋):2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:hDjIVYac0
- >>189
サムスンみたいな勝ってるメーカーがやるなら分かるが、
きみらはそんな余裕ないやろ?というね…
45 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★