■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東電】実は汚染水漏れ口を2年超放置してた。ちなみに修理不可能(ノ´∀`*)
- 1 : 垂直落下式DDT(愛知県):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:1WgUtY6DP ?PLT(12700) ポイント特典
-
汚染水漏れ口を2年超放置 福島第一
福島第一原発の放射能汚染水流出について、東京電力が事故直後の2011年4月、流出元の建屋と地下坑道の間の「遮断」を防止策として公表しながら、
2年以上、建屋の漏れ口をふさがずに放置していたことが分かった。今夏、汚染水が海へ漏れていることが判明し、ようやく遮断工事の試験の準備に入った。対応の遅れが汚染拡大を招いた可能性が高い。
東電は11年3月27日、2号機タービン建屋そばの地下坑道に毎時1千ミリシーベルト超の汚染水がたまっているのを見つけ、翌日発表した。その際、地下坑道と建屋地下階の仕切りが津波で破られ、
水の通り道ができたようだと説明した。朝日新聞記者は当時の会見で、汚染水が坑道のつなぎ目から地下に染み出して海へ漏れ出す可能性を質問したところ、東電の課長はその可能性を認めていた。
東電は同年4月17日に事故収束への道筋を発表。2号機の汚染水流出で「再発防止策を検討・実施」した例として、
実施済みの二つの対策と並んで「トレンチ(坑道)と建屋間の遮断」を発表資料に明記した。だが、実際は漏れ口をふさいで遮断しておらず、
その後も放置していた。坑道の海側の端をコンクリートや砕石でふさぐ応急措置で十分と考えたとみられる。
今年6月以降、汚染された地下水が海に流出していることが分かり、坑道にたまった汚染水が地下に染み出して海へ漏れた可能性が強まっている。東電によると、
今も建屋と坑道は筒抜けで、高濃度汚染水が新たに流れ出している恐れがあるという。
東電は坑道の海側の端をふさいだ措置が「トレンチと建屋間の遮断」にあたると取材に対して主張。建屋の漏れ口の遮断は、
政府の指示で12年5月に「信頼性向上対策」をまとめた以降は検討してきたが、「(技術的に)難しく、結果として今も閉塞(へいそく)できていない」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130801-00000013-asahi-soci
- 185 : シャイニングウィザード(やわらか銀行):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:ahqKFIQIP
- こんなでも東電社員の一人もリンチされないのが日本。
全員がものぐさだと平和だよね。
- 186 : ジャンピングDDT(福岡県):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Rn2k0PZ90
- 政府にとって国民は羊であって欲しいんだよ。
事故後すぐに海に漏れているとかやればパニックになる。
徐々に国民の放射能アレルギーを取り去り、
慣れてきたころを見計らって報道する。
二年間は国民を麻痺させてきた期間
- 187 : スターダストプレス(茸):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:VNK2bgvp0
- 対応の遅れじゃなく最初から対応できない、ってわかっていたくせに
- 188 : TEKKAMAKI(京都府):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Gepl6Sn20
- 根本的にさ、むき出しの燃料を流水で冷やしてる限り
問題はこれからも続々起こってくる。異常だもの。
- 189 : 膝靭帯固め(東日本):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:WutylKVVO
- どんなに県内産の物を安全安心とうたっても放射能ダダ漏れだしダメだわ。この前なんて海開きをテレビでしてたけどアホだよ。
- 190 : ときめきメモリアル(北海道):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:zGh8qYDP0
- 朝日新聞が言うなら本当にヤバイんだろうな
- 191 : 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:yFpx9YtC0
- 東電の役員は全員自決
課長級までの幹部職員は年収50%カット
話はそれからだ
- 192 : 稲妻レッグラリアット(埼玉県):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:ClKRJb5I0
- 食べて応援w
- 193 : ジャンピングカラテキック(福岡県):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:/OkciylI0 ?2BP(457)
-
この海で子供を集めて水泳とか企画してたが
何で東電は反対しないんだ
- 194 : 垂直落下式DDT(WiMAX):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:SnfZYBYwP
- 東電からの反論
平成25年8月1日付 朝日新聞1面トップ「汚染水漏れ口 2年放置」について
http://www.tepco.co.jp/news/2013/1229429_5311.html
○平成23年4月17日に当社が公表した「事故収束への道筋」の中で、福島第一原子力発電所2号機から放射線レベルの高い汚染水が流出した対策として、「トレンチと建屋間の遮断」を検討・実施することを記載しております。
同30日には、遮断する箇所について、タービン建屋とトレンチの接続部にある立坑は技術的に困難であったため、海とタービン建屋の中間にある立坑を遮断する旨、公表いたしました。
その結果、平成23年5月上旬には、この立坑の遮断を完了しております。
○さらに、平成24年5月12日には、「福島第一原子力発電所における信頼性向上対策の実施計画書」を公表し、トレンチ外へ汚染水が流出するリスクをより低減する観点から、技術的にも難しく現場の作業環境も厳しい状況では
ありましたが、タービン建屋とトレンチの接続部における止水の工法検討を平成24年度までに実施し、数年かけてトレンチ等の止水・回収・処理を実施していく計画を明記いたしております。
○その後、こうした計画に則って検討を進め、本年5月30日に開催された汚染水処 理対策委員会の報告書において、トレンチ内の水を抜く具体的な方策として、タービン建屋とトレンチの接続部を凍結させることで水の流れを
遮断してトレンチ内の水を抜くための実証試験を行い、平成25年12月までに評価することを公表しております。
○以上のとおり、2年以上にわたり建屋の漏れ口をふさがずに放置し、検討や準備を行っていなかったということはありません。
- 195 : ショルダーアームブリーカー(東日本):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:QT7ueYsd0
- こだまでしょうか?
- 196 : 垂直落下式DDT(千葉県):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:yCLITLLhP
- こいつらなんで誰も逮捕されないの?
- 197 : 32文ロケット砲(愛知県):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:43wggJpd0
- >>194
これってよく見ると,漏れ口に関して具体的対策をしたとは書いていないのね.
検討や準備をしていたから,放置していないというのも,すごい論理だよな.
- 198 : ハイキック(神奈川県):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:NC87TrhP0
- どうせ隠蔽からなにからこんなのだらけだろ
解体しない国にも責任がある
- 199 : ジャンピングカラテキック(福岡県):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:/OkciylI0 ?2BP(457)
-
原発敷地をぐるっと矢板でカーテンすれば良かったんだが
工事は機械を大量導入すれば短期間で終了する
こういうことってゼネコンの専門家に相談しないのかね
- 200 : ジャンピングカラテキック(関西・北陸):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:iqadlL23O
- しょうがないにゃあ
- 201 : 32文ロケット砲(愛知県):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:43wggJpd0
- この事件を見ても思うが,12歳の日本人には原子力は難しすぎたな.
- 202 : ジャンピングカラテキック(福岡県):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:/OkciylI0 ?2BP(457)
-
この事故も1基だけならまだしも4基も同じ場所に建設してるし
4期とも壊れたし、修復も大変。
原発って一箇所に複数集中させたらいけないってことだ
まあ循環冷却水の取水・放水などでは安上がりだけどな
- 203 : アイアンクロー(芋):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:HrxI/NS90
- >>30
勿論。
なにかするには金が掛かるからね。
出来るだけ何もせず、情報を小出しにして時間稼ぎ。
そのうち、税金でなんとかしてくれるだろう位に思ってる。
- 204 : ジャストフェイスロック(やわらか銀行):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:hukRTcHzP
- 海にダダ漏れ
- 205 : TEKKAMAKI(愛知県):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:rBD4ZPMI0
- >>182
40年経ったら,でっかい神社が出来ているんじゃないかなと思ったり.
ご神体は,まさに荒ぶる核燃料.
衆議院と内閣ができた後に,いきなり国策で明治神宮を作った国だし.
さすがに憲法は変えられないだろうから,そうなると平成天皇の陵墓が
作られるのかもね.
- 206 : リキラリアット(愛知県):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:MQfUB2TR0
- >>17
全くネトサポは息を吐くように嘘をつくな
いっそのことお前の言うとおり事故当時、自民党政権ならよかったよ
そうすれば東電全面撤退で茨城県なんか高濃度汚染地域、おまえは家無し宿無しの難民になったわけだから
2011年3月15日産経新聞
「事態改善をうながすことにならぬ」首相の東電社員叱責に自民・石破氏が批判
・自民党の石破茂政調会長は15日夕の記者会見で、菅直人首相が同日、東電社員を
叱責したことに対して、「日本国のトップたる内閣総理大臣が不眠不休で頑張っている
1人ひとりの社員を叱責するのは、決して対応の改善を促すことにはならないと思っている」
と述べ、首相の姿勢を批判した。
そのうえで「最高指揮官が実情を知悉(ちしつ)しないまま、あれこれ発言するのは
差し控えるべし、というのは私ども危機管理をやってきた者が教わってきたことだ」と
指摘した。
- 207 : 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Ppv7LndnP
- >>199
2年前に計画はあったが金がかかるから東電が拒否した
- 208 : ジャンピングカラテキック(長屋):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Kc1gDaRk0
- あと数年で影響に気づきだすのかな
心疾患やガン患者が急激に増えたりするのかな
なにも問題なしってことあるのかな
- 209 : かかと落とし(芋):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ud5Sr/x50
- 政府が金いれると言うと反対、電気料金値上げも反対。
それで民間企業に必要なことは何でもやれというアホさ。
東電管内の住民から年間一人10万くらい徴収すればいいんだよ。
- 210 : 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:o5SU7b1dP
- 税金投入反対してるのは全国の人であって
管内の人は自分らだけ値上げになるぐらいなら税金投入のがいいって思ってるだろw
- 211 : ドラゴンスープレックス(岡山県):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:scZI5bPx0
- ttp://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/a/6/a6b8e694.jpg
大丈夫じゃないよなぁ…
- 212 : ジャンピングエルボーアタック(福岡県):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:HTReJ+RS0
- >>209
最初からわかっていれば、このような事故が発生する発電方法を誰も望んでないわけだが・・・
- 213 : ジャンピングDDT(青森県):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:kJKsOx5c0
- 漏れているところはたくさんあるけど1箇所対処したから対処済みって公表しましたって事か
流石だ 確かに全くやってないわけじゃないし言葉的にも問題ない
だがしかし本当に問題がないのだろうか
- 214 : ダイビングヘッドバット(大阪府):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:NyIw1tA70
- チェルノさんは作業員が被爆しようが突貫で石棺で封じ込めた
フクイチさんは野ざらしのままもう1年以上放置
これどう考えてもフクイチさんのが放射性物質垂れ流し量は多いよね
- 215 : 雪崩式ブレーンバスター(愛知県):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:8kiX0h8XP
- じゃあああああああああああああああああああああああああああああ
- 216 : ハーフネルソンスープレックス(栃木県):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:U6n6t/zH0
- 水掛けるから汚染水が増えるんだよ。
エアコン5万台ぐらい設置して空冷で冷やせばいいじゃん。
- 217 : 雪崩式ブレーンバスター(茨城県):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:IS7AVkubP
- 日本海のほうは比較的大丈夫だよな?
海鮮物食べても
- 218 : フォーク攻撃(WiMAX):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:VKhIlMOb0
- 知ってた
- 219 :チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:4KJV5nsMP ?S★(512556)
-
日本海はロシアの原潜が不法投棄されてるらしいよ
と、原発事故なんて大したことないよ
と思わせたい工作員の書き込みをたまに見かける
- 220 : リキラリアット(茸):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:KKQEXE+a0
- いまでも福島で海水浴やってんの?
- 221 : ジャンピングエルボーアタック(埼玉県):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:J7J/0/mK0
- >>196
ほんとだな。
- 222 : リキラリアット(愛知県):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:MQfUB2TR0
- >>217
地産地消
茨城土人は茨城産のピカ魚やピカ野菜でも食ってろ!
- 223 : 断崖式ニードロップ(WiMAX):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:qNS2c+7e0
- 東電社員専用のプールだろ
- 224 : ハイキック(芋):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Rv8LynMK0
- >>219
イギリスは90年代まで海に垂れ流ししてたが海水で薄まった結果、今では汚染も無い
だから大丈夫
ってレスを前に見た気がする
- 225 : ショルダーアームブリーカー(関東・甲信越):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:eA0+3zF5O
- 東電石破が捗るな
- 226 : フェイスロック(福島県):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:O2+kRuYv0
- 四倉と勿来の海水浴場に人が来なくてピンチ
東電は何も語るな!
- 227 : ボ ラギノール(神奈川県):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:T0R1BKtG0
- >>219
福一ちゃんは最初の半年だけで全世界のこれまでの不法投棄の合計を上回る量お漏らししちゃってるからw
しかも世界の不法投棄っつっても一応固めるテンプルとかしてあるやつも含んでるんだからね?
福一ちゃんは生の直の垂れ流して記録更新だからw
福一ちゃん舐めんなw
- 228 : ファイナルカット(徳島県):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:QGibieAW0
- >>212
安全・ 安心な太陽光発電にするべき
- 229 : TEKKAMAKI(チベット自治区):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:5c9D2rLC0
- 漏れてる事も問題だけど、
漏れてるのに福島産の魚や野菜を食べろキャンペーンやってる馬鹿な政府が問題だろう
痛みを分け合う?
適切な封じ込めが必要な事例に対して、おかしな情緒論を持ち込むな
- 230 : ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:/gcelrsP0
- >>52
http://ja.wikipedia.org/wiki/北海道南西沖地震
奥尻島での大津波は、日本海では近代で初めて観測された地震の規模
wikiでは、現在でも原因となった活断層は不明
そして津波は30メール規模、と記載あり
なぜ、こんな状態で原発は2とか5メートルの津波を想定出来るのか?
(原発はもっと昔から設計されてたからか?)
海があればどこだって30メートル級の津波は想定しとけ
- 231 : ショルダーアームブリーカー(香港):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:G+YGOnhP0!
- >>10
社会主義の国の唯一の利点ってそのへんかなって思う
- 232 : ジャンピングDDT(やわらか銀行):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:SZWCDGLiP
- 特攻なんかやらせたら今頃マスコミの総攻撃で東電なんか影も形も無かっただろうな
- 233 : ハイキック(東京都):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:1UyxsVhI0
- もし民主党政権だったら今も隠されてたんだろうな
- 234 : 閃光妖術(茨城県):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:xkzhgfdcP
- >>222
野菜は食ってやるから海鮮物はお前にやるよ
スズキとかお勧め
50 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★