5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
官民一体で「日の丸3Dプリンタ」を開発へ! 日本独自の次世代機で米国を追撃する!!!
1 :
かかと落とし
(WiMAX)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:EAaJWsMl0●
?PLT(12000) ポイント特典
金属の3Dプリンター、官民で開発へ…米を追撃
もの作りのあり方を大きく変えるとされる「3D(3次元)プリンター」で、日本独自の次世代機を官民共同で
開発する試みが始まる。
米国企業がシェア(市場占有率)を独占している中で、日本の技術を結集した世界最高水準の「日の丸
3Dプリンター」で巻き返しを図る。
◆均質の粉に
経済産業省は2014年度にも大手重工メーカーや大学などと共同で新たな研究開発チームを発足させる。
金属の立体物を複製できるプリンターの開発が目的だ。金属を均質の粉にする日本企業が得意とする技術
を生かす。
現在、世界で普及しているプリンターは樹脂を使うタイプが主流だ。スマートフォン(高機能携帯電話)の
ケースなどが作られている。ただ、高い強度が求められる製品では、形やデザインを実物同様に見せる
試作品に限られる。次世代プリンターではエンジンや航空機の部品なども「複製」できる。政府は6月に打ち
出した成長戦略でも3Dプリンターの研究開発推進を表明した。企業や大学と連携しながら数年後をメドに
実用化したい考えだ。
3Dプリンターで出力された模型や部品(千葉市のストラタシス・ジャパンで)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130816-171329-1-L.jpg
3Dプリンターの国別生産シェア
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130816-171343-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130816-OYT1T00279.htm
2 :
かかと落とし
(WiMAX)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:EAaJWsMl0
?PLT(12000)
つづき
◆激しい競争
3Dプリンターは金型を使わずに立体物を作ることができるため、個人でもメーカーとして起業できる。
製造業に「革命」を起こすといわれ、米調査会社によると、12年に22億ドル(約2160億円)だったプリンター
市場の規模は21年には108億ドル(約1兆580億円)まで拡大する見通しだ。
プリンターの生産では米国が先行しており、ストラタシス、3Dシステムズの「米2強」が世界シェアの約7割
を占める。オバマ大統領が今年2月の一般教書演説で研究開発の強化を表明し、予算を投入するなど国を
挙げて優位を保つ構えだ。ドイツ、中国、英国も研究開発を強化しており、世界各地で次世代プリンターの
開発競争が激しさを増している。経産省は「金属型」の開発で欧米勢に迫りたい考えだ。
米国では個人や新興企業が3Dプリンターを活用したもの作りに相次いで参入していることがプリンターの
シェア拡大につながった。日本が出遅れたのは「技術力の差ではない」(経産省幹部)とされる。今後の主
戦場となる金属型の開発では、設計通りの形を実現する高い精度の実現と、立体物を作る速度の向上が
成否を握る。官民共同の試みが成功すれば日本勢が挽回するチャンスも生まれる。
◆3Dプリンター=立体的なモノの形やデザインをデータ化し、高温で溶かした樹脂などを噴き付けて固め、
薄く積み重ねて同じモノを作り出す。もの作りに欠かせない金型を作る必要がなく、印刷する感覚でモノを
複製できる。多品種・少量生産に向いている。形状が一つ一つ違う人工の歯などを速く、安く作ることが
できる。(小林泰明)
(2013年8月16日10時09分 読売新聞)
3 :
パロスペシャル
(やわらか銀行)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:YcAbrro/P
プラズマクラスターですね
分かります
4 :
毒霧
(新疆ウイグル自治区)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8B3940Kz0
sigma 大後悔の次はこれか
5 :
ダイビングフットスタンプ
(関東地方)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:5MxkRc7CO
>>3
シャープだけや
6 :
逆落とし
(宮城県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:6NXkeg3F0
球状の日の丸を作るのかと思った
7 :
ファイヤーボールスプラッシュ
(関西・東海)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:606LwGmqO
金型やさん潰れてしまうやん
8 :
タイガースープレックス
(大阪府)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:HaUbbaIz0
金型は固定資産税を取られるけど、これは取られないの?なら、ヒットすると思ふ
9 :
カーフブランディング
(埼玉県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:whAwu6UJ0
クラスターテクノロジーきたー
10 :
パロスペシャル
(庭)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:u0Ev0RbwP
在日血の涙を流しながら日の丸プリンター使用ww
11 :
ファイナルカット
(庭)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:EM1+ZNV70
経産省が主導したプロジェクトで成功したのってあった?
国が絡むとろくなことがない気がするんだが
12 :
ストレッチプラム
(長屋)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:WaKHpJdL0
いまさらだろ
13 :
目潰し
(愛知県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:1SquqpHWI
本命は何オーダーも微細化して臓器の複製や
人口食料の品質アップだな。
工業部品じゃあない
14 :
レッドインク
(東京都)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:HOR9Fa1A0
3年遅いわ
15 :
キドクラッチ
(新疆ウイグル自治区)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:wEkkt3Lv0
金属粉末のやつは特許切れるんだっけ
こんなのは個人用にはおりてこないだろうけど
16 :
ローリングソバット
(catv?)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:tQhiQ/Ns0
どんな仕組みなの?
17 :
エクスプロイダー
(茸)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:xAszF8Wd0
@材料費が安い
A強度が強い(レンチンで強度アップとかでもおk)
B変な拡張子制約や著作権保護などをつけない
の3点が達成できればトップシェア狙えるで
18 :
アトミックドロップ
(千葉県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:XJIRPyIx0
Arduino、Autodesk123D、部品代で10マン以下で作れるって聞いた
19 :
アトミックドロップ
(愛知県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:eYoTgLRj0
金属粉の積層成型技術の重要性はわかるが、流行りの樹脂で作る3Dプリンタってやつはいかがわし過ぎる
20 :
栓抜き攻撃
(千葉県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:g/EZ2s4Q0
ろくなことにならないのが目に見えている。
偉い人の独断でクソ仕様になるか、
永遠に仕様が決まらずにお蔵入りするか、
もしくは仕様が決まらないまま孫請けまで丸投げされて壮大なデスマーチが始まるか。
唯一まともなモノが出来るとすれば、
孫請け丸投げルートでたまたま担当者が天才な場合だけ。
ソフトとハードを別会社に発注してたりしたらその時点でアウト。
21 :
TEKKAMAKI
(SB-iPhone)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:TKf9QttMi
>>17
Bが一番難しいな。
22 :
バックドロップホールド
(岡山県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Eii/va470
これは日本が悪いわ、謝罪と賠償だな
23 :
ツームストンパイルドライバー
(東京都)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:M4Y3+4n20
パンが作れる!3Dプリンター
24 :
スターダストプレス
(兵庫県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:3zNqIfwI0
金型と同レベルになんか、なんねーよ
使いモンにならんわ、あほ
25 :
クロイツラス
(東京都)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:qZ0/xmgN0
Σプロジェクト再び
26 :
雪崩式ブレーンバスター
(山口県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:I4AFkHKj0
予算の9割以上官僚やら天下りが盗み取って終了
27 :
16文キック
(愛知県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:o5PUCzzM0
日本独自か・・・
28 :
閃光妖術
(愛知県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:vLZ9U3B90
馬鹿なことをやるものだ。
樹脂製でもサンプルができれば型も簡単にできる。
手順が増えるだけでそのコストを考えると現状で問題はない。
むしろなんで樹脂3Dにしたのかを考えろ。製造まで考慮した結果金属じゃなく樹脂を選んだ。
均質にまた強度を一定以上のものを大量に生産できるところまで持って行かないと勝てないよ。
まぁそれでも日本はやりぬくと思うしアメリカにも追い抜き追い越すこともできるだろう。
だけどすぐに韓国が真似するよ。何故か日の丸プリンタプロジェクトにキムチ野郎が潜りこむからな。
29 :
エクスプロイダー
(東京都)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:HcM75o1m0
この前テレ東でやってたけど、今のプリンタでも十分すごいのな
30 :
ダイビングフットスタンプ
(埼玉県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:+PW8/LkW0
独自仕様のデータじゃないと出力できませーんwwwww
材料も独自仕様なので天下り企業から買ってくださーいwww
データは使いにくいソフトを高額で販売してるから買ってお前らが作れよwwww
こうなるな
31 :
フォーク攻撃
(石川県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:yujAl0sn0
3Dデータ作るソフトただなら作ってみたいな
32 :
毒霧
(三重県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:mHZnzNHd0
生産スピードが違い過ぎて金型がなくなる事はありえん
家庭用プリンタが普及して印刷屋が絶滅したか?
本をインクジェットプリンタで出力してるか?
いくら早く出力できるように進化しても絶対的な差は埋まらない
おまえらが買うような大量生産の日用品にこれが使われるは無い
33 :
魔神風車固め
(空)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Aopu4kUa0
官が入り込む意味はあんのか?
34 :
閃光妖術
(福岡県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ofIb1zTG0
【海外】米司法省がデュポン社から繊維技術を盗んだとして韓国企業を摘発
【話題】 韓国政府も 「グル」・・・日本の先端技術が堂々と盗まれていく!
【韓国】日本の技術を盗み世界一になった現代重工業・・自力で盗んだのだから中国とは根本的に違う
サムスンが引き抜き攻勢・ソニー、パナソニック、シャープなどの技術者から日本の技術を盗むため
サムスンが水事業に参入 東レ/日東/旭化成等を潰す為に日本人技術者を引き抜き韓国政府が2400億円投入
【バカ】韓国企業から技術だけ盗まれ『用なし』になりクビにされる日本人が急増中
【韓国イチゴ】日本から盗んだ品種同士を掛け合わせて「国産品種」 詭弁でロイヤリティ支払いから逃げる韓国
【韓国】 「日本どいて!」韓国農産物輸出急増、日本抜く〜韓国産イチゴ、シンガポールを魅 了[07/11]
韓国が日本の原子力技術者に目をつけていた 反原発デモのハングル文字
【話題】止まらない東京電力・原発技術者の人材流出 韓国企業「年俸5千万円」「月に2回の帰国と、往復航空券はビジネスクラス」★3
【大阪】がれき受け入れ反対、韓国籍の男ら4人を逮捕 市民説明会を妨害
また某国に技術者と技術盗まれて、ダンピング攻勢で
日本企業が追撃されるんですねw
35 :
パロスペシャル
(東京都)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ll2fjz+wP
>>33
日本の役人は自分たちが日本を動かしてるんだ!ごっこがやりたいんだよ
それにしてもなんでも日本って後追いだよなぁまぁ改良するのは得意だけどさ
36 :
エルボードロップ
(埼玉県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:WZMmkRUZ0
>>35
一分野で秀でていてもそれをまとめて一つの製品を作り出す能力が絶望的に低いからね
37 :
ジャンピングDDT
(新潟県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:+Gaeg5E80
ハンコが無いと動かないプリンタですね。
38 :
キチンシンク
(東京都)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ohuJxRRJ0
樹脂モノメーカーの試作品作りははかどるだろうが・・・
そのほかでの需要がよくわからん
39 :
バズソーキック
(三重県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:c+rYHWNy0
官民一体w
敗北決定。
40 :
男色ドライバー
(東京都)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:UXLC2miF0
国が関与すると政治家が中韓に技術供与しちゃう気がする
41 :
マスク剥ぎ
(神奈川県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ZKwxI7Pa0
>>39
官が絡むと大概ダメだよな。
しかし、日本ではなんでRepRapみたいなオープンなコミュ育たないんだろ。
金が絡むと途端に叩かれる風潮どうにかならんかな。
キックスターターみたいなクラウドファンディングも駄目だしやっぱ国民性が影響してるのかな?
42 :
ダイビングフットスタンプ
(関東・甲信越)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:3VO3xc7yO
独自にガラパゴスプリンタを作る訳だな
43 :
キチンシンク
(東京都)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ohuJxRRJ0
>>42
カメラつきなんだろうな
44 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:A+Cg5IrH0
射出成型機終わったなw
45 :
キチンシンク
(東京都)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ohuJxRRJ0
>>44
ほんまや・・・
日本が本気になったら1m四方の製品を2分で作ってウェルドラインがないプリンタなんて
簡単に作れちゃうだろうから終わったわ・・・
46 :
ファルコンアロー
(埼玉県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:c194Krge0
まぁ無理だろ
47 :
デンジャラスバックドロップ
(新疆ウイグル自治区)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:cuXr8Kz80
材料・精密制御の分野じゃ、まだ日本にアドバンテージあるからな。
ノウハウ蓄積してはやく製品化してくれ。
48 :
アイアンクロー
(WiMAX)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:rfYzE20P0
<丶`∀´> ・・・
<丶`∀´> !
49 :
張り手
(東日本)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:KCUMqJub0
もうパテントだらけで無理だろ
アホすぎるw
50 :
クロスヒールホールド
(千葉県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:M06rQRJY0
まぁおせぇけどそこも含め日本らしくていいんじゃない?
51 :
TEKKAMAKI
(広島県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:xw/KhqG50
こんなもんできたら日本終了になるんじゃないの
52 :
キン肉バスター
(長屋)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:OMynRb2G0
3Dプリンタでチャカ作れるらしいんだが、それの対策はできてんのかねぇ?
53 :
ファルコンアロー
(東日本)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Vr/A8Ga5O
利権と独自仕様の塊ができて試作品で終了といういつものパターンだな
自称民間団体が発行する謎のカードを差し込まないと動かないのは言うまでもない
54 :
タイガースープレックス
(愛媛県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:HVJhR8+L0
?BRZ(10001)
なんで朝鮮の集団が日本のプロジェクトに参加する時に朝鮮人が国賊だとか言って騒がないんだろうな?w
55 :
ジャンピングDDT
(三重県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:MHkQObaS0
OSでも似たようなプロジェクトやって散々な結果になったよね
何て名前だったっけ
56 :
アイアンクロー
(WiMAX)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:E+bOjLZu0
>>26
残りの1割でなんとか開発するものの、成果は中韓に盗まれおわり
57 :
トペ スイシーダ
(チベット自治区)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:xrfKm07h0
金型の精度なめすぎワロタンゴwww
58 :
アイアンクロー
(WiMAX)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:E+bOjLZu0
>>55
ΣOS
ICOT
RWCP
59 :
パロスペシャル
(秋)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:zxdsLA/NP
エロフィギャー特化なら独走できそう
60 :
栓抜き攻撃
(栃木県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:RqahriMp0
>>49
だから樹脂加工では無く「金属加工」で米特許回避
な訳でしょう。
61 :
テキサスクローバーホールド
(関東地方)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:DCYf2qmEO
できるならすげえ
やっぱり未来世界に近づいてきたなあ
62 :
ミドルキック
(神奈川県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:s2QQszS+0
日本中の下請け、孫請けは死ぬ
63 :
マスク剥ぎ
(岐阜県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:4cpOGTr00
慌ててアメリカの猿真似かよw
64 :
マスク剥ぎ
(岐阜県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:4cpOGTr00
>>28
その発想は貧しすぎる
65 :
ダイビングエルボードロップ
(関東・甲信越)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:fTW/A/G2O
>>34
ほんと毎日邪魔くさい奴らだな
66 :
ダイビングエルボードロップ
(関西・北陸)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:EplNl80d0
新しい分野をやれよ
電気ヘリとか作れよ
67 :
中年'sリフト
(東京都)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:tF+gXZN50
地デジのテレビ買い換えバブルとかが無ければ、日本の家電メーカーが
消費低迷に焦っていち早く開発に取りかかっていただろうに
遅いよ、遅すぎる
68 :
パロスペシャル
(空)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:jkwBVY5HP
>>28
お前馬鹿って言われるから黙っとけ、まじで
69 :
キャプチュード
(長崎県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:pk09lFVt0
著作権管理機能に力を入れそうだね!
70 :
ウエスタンラリアット
(チベット自治区)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:T/6una3D0
人の肉感を再現した素材の開発
71 :
リバースパワースラム
(やわらか銀行)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:pX9ibCoK0
普通のプリンターやプロッターの技術は、
キャノンやエプソンが先行してるわけだからな。
どう考えても日本有利。
10年後は消耗品の樹脂代金が高く、本体は安い3Dプリンター
を作ってそうだけど。
そして詰め替え樹脂が100円ショップで売ってる。
72 :
フランケンシュタイナー
(チベット自治区)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:V8BZ+F6H0
ファイル形式が、これ専用で、あちこちから不平不満が出るのが
目に浮かぶ。
73 :
パロスペシャル
(空)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:jkwBVY5HP
今売ってる3Dプリンターでもカートリッジ商法やってる。
まだ業界の足並みがそろってないからカートリッジ販売のとこと重量売りのとこもあって
カートリッジがあほみたいに高いのが丸わかり
74 :
リバースパワースラム
(やわらか銀行)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:pX9ibCoK0
>>41
>官が絡むと大概ダメだよな。
電子書籍は1998年に失敗した。通産省と小学館やシャープがやった実験。
電子書籍についての考察(その1)10年前の電子書籍コンソーシアム実験を振り返る
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100113/1022155/?set=rss&rt=nocnt
75 :
ドラゴンスープレックス
(徳島県)
:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ihxZqKUS0
1年後ぐらいに出てきたらまだ勝負になるんだろーけど、3年、5年後ならもう遅い。
76 :
テキサスクローバーホールド
(三重県)
:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:gWy0wiP+0
>>9
株板かえれよ買い豚
77 :
タイガードライバー
(北海道)
:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:pvp7L28QP
そして
自分たちの仕事を失う悪循環
78 :
ドラゴンスクリュー
(静岡県)
:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:u359sT5m0
あいかわらずアメリカさんの後追いですなー。
技術は日本にもあるんだ。発想とか、あるいは若者の斬新なアイデアに大規模投資する文化とか、これが致命的にない。
79 :
ストレッチプラム
(東京都)
:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:iSYimE4j0
本体19800円の3Dプリンター クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
樹脂カートリッジは1色15000円だけどなヽ(`Д´)ノ
80 :
稲妻レッグラリアット
(千葉県)
:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:7Y5qb7cM0
堀越二郎はヒコーキキチガイだった。プリンタキチガイをどっかから引っ張ってくりゃ或いは。
81 :
マスク剥ぎ
(catv?)
:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:9s4w5jnv0
またパクリでウザがられるのかw
初期から参加で切磋琢磨してたならあれだけど、おいしいとこ取りで
儲けようとかほんとウゼーだろうな・・・
82 :
マスク剥ぎ
(catv?)
:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:9s4w5jnv0
>>73
あんなの社外品でいいじゃない、ただのABS樹脂なんだし
83 :
トペ スイシーダ
(兵庫県)
:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:BU+bbuaT0
また、ガラパゴス化するだけだろww
84 :
ファイナルカット
(大阪府)
:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:bWRUa+my0
完璧な色付できるのを安価で作れば勝てるだろう。
変な新素材で強度どーこー言ってたら、また負けるよ。
一部の企業にしか売れない。
85 :
足4の字固め
(島根県)
:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:yAONW5OE0
いつも官民一体ですね
86 :
ストマッククロー
(埼玉県)
:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:kOG5yVKw0
これは失敗するから見てればいい。
87 :
タイガードライバー
(愛媛県)
:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:SYsd6t8K0
トロン
88 :
アイアンフィンガーフロムヘル
(大阪府)
:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:FTmxH0VG0
チョンは自分のウンコでも出力してろやw
89 :
レッドインク
(新疆ウイグル自治区)
:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:4lAeIyQF0
>>79
100円ショップでOK
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)