■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スノーデン氏、米NSAがGoogle、Yahoo、Microsoft、Facebookに資金援助していたことを暴露
- 1 : テキサスクローバーホールド(神奈川県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:7wW9rmy+P ?PLT(12001) ポイント特典
-
米国国家安全保障局は特務機関を追跡するプログラム「プリズム」に参加するインターネット企業に数十億ドルを支払った。ガーディアン紙が伝えた。
この情報は同局の元職員、スノーデン氏がガーディアン紙に提出した資料にも基づいている。
同紙によれば、支払いを受けたのはGoogle,、Yahoo,、Microsoft 、 Facebookの4社。国家安全保障局のいくつかの行為が11年10月、違憲判決を受けた後、
これらの企業は認証を出さざるを得なくなっており、今回の支払いはその支出を補填する目的で出されたもの。
ガーディアン紙は支払いの正確な額は公表していないものの、インターネット企業に国税から支払いが行われたことについて、諜報機関とIT企業の間の
つながりが浮き彫りにされたとコメントしたほか、またこの支出項目には「特殊な情報源とのオペレーション」という欄があること指摘している。
これに対しYahooは、文書はインターネット企業と特務機関の間の協力の事実を証明するものではなく、支払いが行われたのは、政権はプロバイダーに対し、
法に従いこのプロセスに要された支出はすべて補償する義務を負うからだと説明している。Facebookは、補償は一切受け取っていないとする声明を表している。
http://japanese.ruvr.ru/2013_08_24/120144117/
- 2 : キャプチュード(埼玉県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Gt+pfP4a0
- 2chなら安心だね!
- 3 : ナガタロックII(三重県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:eSAXIRov0
- さすがジョブズは拒否ったのか
かっけーな
- 4 : 中年'sリフト(埼玉県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:1OqaVStK0
- これは株価とかそういう関係的にどうなの?やばいんじゃないの?
- 5 : 足4の字固め(東京都):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:o/gTOFuP0
- >>3
林檎はこの4社とはちょっと毛色が違うような
- 6 : アキレス腱固め(やわらか銀行):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:UG0K5vDSP
- アッタマきた!
これから死ぬまで 2ちゃん と ニコ動 しか見ない事にします。
Google とか Yahoo にはもう見切りをつけます。
- 7 : グロリア(沖縄県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:e2mFsN6B0
- Facebookは、補償は一切受け取っていないとする声明を表している
このリストの中では他と違ってぽっと出の1発屋だもんなぁ
ただでさえ落ち目なのにイメージ下落 効いてるw効いてるw
- 8 : テキサスクローバーホールド(やわらか銀行):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:vps/5UtlP
- 2chは当局に全部お漏らししてるから問題ない
- 9 : ナガタロックII(三重県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:eSAXIRov0
- >>4
>>7
いまのところ株価の影響はゼロだと思う
フェイスブックはユーザー増えてて過去最高の株価の水準
日本だったら暴落だろうね
- 10 : グロリア(沖縄県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:e2mFsN6B0
- >>9
いまさら始める奴そんなにいるのか
古参はめんどくさくなって離れてるんじゃないのかよ
- 11 : ナガタロックII(三重県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:eSAXIRov0
- >>10
なんかしらんがニュースでてたわ
広告でも儲けてるらしい
- 12 : チェーン攻撃(関東・東海):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:EVgdlZLgO
- プロバイダもでしょ?
知ったからって驚かないよ。
- 13 : バズソーキック(東京都):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Nz7g/1Op0
- >>3
林檎は信者を調教するのか仕事だからな(´・ω・`)
- 14 : ナガタロックII(三重県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:eSAXIRov0
- クラウドをゴリ押ししてるのも怪しいな
ビジネスや画像アプリとかもクラウドとかになると
どうなのそれ、って思うんだが
- 15 : エルボードロップ(千葉県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:FfRJnhrG0
- 資金援助というか報酬だろ
こんな金もらいたくなかったところが多いんじゃなかろうか
- 16 : トペ コンヒーロ(北海道):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:gQu5UPmH0
- 林檎ってM$の傘下じゃなかったっけ?
- 17 : アキレス腱固め(埼玉県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:PMpd9NDd0
- 武力で支配した白人はネットも支配しようとしてるのが怖い
もう阻止できないんだろうね
こいつの存在も胡散臭いし
- 18 : ダイビングフットスタンプ(京都府):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:hq4bnn6a0
- >>16
Appleの株価が数ドルぐらいだったときに、
MSから資金提供された程度。
- 19 : ランサルセ(庭):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:k/l0VfJF0
- 死んだのってデマだったんだ
- 20 : キチンシンク(北海道):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:rDLAxHuN0
- >>3
アホがいたw
- 21 : アキレス腱固め(埼玉県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:d5CgJ6wyP
- >>3
Microsoft=Bing
と置き換えれば4社がなにを生業にしているかは分かるよな?
- 22 : 張り手(東京都):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:j+d+Iwjn0
- 検索しちゃ駄目なキーワードがありそうだなw
- 23 : トラースキック(九州地方):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:B6cwwvWwO
- ウィンドウズの頃からのウィルスに絡むバグは仕様だったのか?
- 24 : シューティングスタープレス(千葉県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:D7ahClD00
- フェイスブックはDARPAの出資でしょ。
目的は同じ。
- 25 : トラースキック(九州地方):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:B6cwwvWwO
- TRON潰しの前からとすると、孫正義が大きな失敗をしない事やアメリカに進出できた事と辻褄が合うね
- 26 : ファイヤーボールスプラッシュ(福岡県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:KtWeE/Ow0
- 俺の百度たんだけは正義
- 27 : ツームストンパイルドライバー(熊本県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:T9tkUlGD0
- 俺にも資金援助はよ
- 28 : 垂直落下式DDT(catv?):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:qnFMjVv00
- >>3
そういう意味ではアップルはまともだな
もっとも金を提示されてない可能性もあるが
- 29 : テキサスクローバーホールド(東京都):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Cc8l29UvP
- 協力しないとトヨタの社長みたいに
公聴会で引きづり回された上に、涙ながらの謝罪を要求されるからな
- 30 : ローリングソバット(愛知県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:HA8nfDsA0
- 国策企業ってのはどこも
こんなもんだな。
純粋な私企業は不当な競争下に晒されているとも言える
- 31 : キチンシンク(SB-iPhone):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:lW59aX/Si
- 昔ICQが実はモサドの情報収集ツールだったり諜報の世界はスケールがデカイのう
- 32 : ジャンピングカラテキック(栃木県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:y5YtI0X/0
- やたら情報ほしがるんだもの
んなこったろうと元から皆思ってただろ
- 33 : ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:JszEj96W0
- 一方シナでは、政府の関与は一切ないのであった (棒
- 34 : ファイナルカット(石川県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:uKUAcEov0
- 知ってた。
日本だと諜報機関とIT企業との癒着なんてないしな。そもそも諜報機関がないけどw
猫好きキモオタ捕まえるのに苦労してるレベルだもんな
- 35 : ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:JszEj96W0
- >>32
そういう事言うと糖質認定厨がわらわらと現れてたじゃん
あいつらも工作員臭いな
- 36 : レインメーカー(東京都):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:3K4J241w0
- いっぽうTwitterはバックボーンがNTTだった
- 37 : 張り手(神奈川県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:eUdVPtU90
- 2chはアメリカにサーバーがあるから
当然愛国法の対象になる
- 38 : 栓抜き攻撃(福島県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:yoJIXrKq0
- 他3社と違ってフェイスブックみたいな利益の無い企業から10億ドルも売上減ったら
かなり業績に影響でるんじゃないかw
- 39 : 頭突き(西日本):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:wBGfd+9l0
- どこの検索サイトが安全なんだよ
- 40 : エルボーバット(神奈川県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:spkG1Njo0
- 自由競争なんて幻想
国策企業が最強なんだよ
- 41 : 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Cgwrz6CK0
- 最初は自由にさせておいて、大きくなったところで取り込むのが正解
それがアメリカのやり方
- 42 : アイアンフィンガーフロムヘル(岡山県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:t078eI6zI
- Non
Such
Agency
- 43 : マシンガンチョップ(埼玉県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:MixsFYAY0
- ふむふむ
- 44 : ストマッククロー(catv?):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:1TtfiUCp0
- さすが米国だな。国家安全保障には金をかける。日本政府は逆にチョン正義のような売国ハゲにカネだすけど。
- 45 : ナガタロックII(三重県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:eSAXIRov0
- イランのウラン濃縮装置をウイルスで破壊したって
どうやったんだろ、と思ってたが
これだけ壮大な計画を準備してたら、できなくわないわな
- 46 : マシンガンチョップ(埼玉県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:MixsFYAY0
- 流石に『Echelon』の名前は出せなかったのかな 怖いものね
- 47 : エルボーバット(神奈川県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:spkG1Njo0
- 日本だって吸い上げた税金を川上から川下に流すだけだけどな
世の中インチキだらけさ
- 48 : ツームストンパイルドライバー(西日本):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ybJFx1Gp0
- Facebookが嘘つきとは
- 49 : 頭突き(西日本):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:zGjpMmpd0
- もはや悪の権化アメリカ合衆国
- 50 : レッドインク(東日本):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:fPv3YOokO
- 情報機関としては当然の行為だけどバレたらいかんよな
- 51 : キャプチュード(愛知県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Tf8+EsQU0
- てst
- 52 : ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:sYkM0Koy0
- 日本は形式的な独立国で実質的にはアメリカの属国
これ維持するために、裏で相当な事をやってると予想
- 53 : グロリア(関東・甲信越):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:8065iwk5O
- なにかあった時にすぐ開示出来るようにしてるだけだろ
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★