■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【乞食速報】ドコモ「通話の収入が減ってきたの!Xiに移行させよ・・・」
- 1 : テキサスクローバーホールド(東京都):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:eRxtvezvP ?PLT(12012) ポイント特典
-
日本人は話さない ドコモ、通話時間の減少続く
通信アプリ台頭で
2013/8/23 23:30日本経済新聞 電子版
携帯電話利用者の音声通話離れに歯止めがかからない。最大手のNTTドコモでは1回線当たりの月間通話時間が100分の大台割れ寸前だ。
電子メールや無料通話・チャットアプリ「LINE」などが台頭し、電話の使い道がデータ通信に移っている。料金の値下げ競争も響き、音声収入は過去10年で4分の1に減り、各社は新たな収益源の確保を急いでいる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2307Y_T20C13A8TJ0000/
ドコモの2013年4〜6月期の1回線当たりの平均通話時間は月109分と、10年前から53分短くなった。1日のうち3分半しか話さない計算だ。
あるドコモ幹部は「メールやチャットに慣れた日本人は話さない」とあきらめ顔。米国の標準的な利用者は3〜4倍の時間を通話に費やす。
収入にも響いている。ドコモの4〜6月期の1回線当たり音声収入(基本料込み)は前年同期比430円(23%)減の月1470円となった。03年4〜6月期(6150円)の4分の1だ。
KDDI(au)でも1回線当たりの音声収入は2000円を割り込んでいる。
1回線当たりの音声とデータ通信の収入の合計は、10年前に7000円を上回っていたが、現在は5000円を下回る。今年4〜6月期には4150円と前年同期から410円(9%)減少。
定額制を取り入れているデータ通信収入は2680円と20円の増加にとどまり、音声収入の減少を補えていない。
http://www.nikkei.com/content/pic/20130823/96958A9C93819696E0E1E2E58B8DE0E1E2EAE0E2E3E18698E2E2E2E2-DSXDZO5887532024082013TJ0000-PB1-8.jpg
- 2 : テキサスクローバーホールド(東京都):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:eRxtvezvP
- 背景にはコミュニケーションの変化がある。スマートフォン(スマホ)の登場を機に、若者を中心にLINEや「スカイプ」などの通信アプリが普及。
LINEの国内登録ユーザー数は登場からわずか2年強で4700万人に達し、携帯電話会社の収益源を侵食している。
各社は通販など周辺サービスで稼ぐ体質をつくることを迫られている。ドコモは9月にも自社通販サイトでクレジットカードを使わずに決済できる買い物金額の上限を月3万円から5万円に拡大。
KDDIは人気アプリ取り放題サービスや映画の見放題サービスに続き、シニア層にスマホの使い方を教える「スマートサポート」(スマホ購入当初3カ月間で3150円)を始めた。
- 3 : 急所攻撃(新潟県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6A7gn5iA0
- 土管屋はくだらない事やらなくていいからw
通信障害ばっか起こしてんじゃねーよカス企業
- 4 : クロスヒールホールド(愛知県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:v/P7j5vN0
- スマホで通話するとバッテリーすぐ減るからな
- 5 : トペ コンヒーロ(関東・甲信越):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:g2TfOSqf0
- キャッシュバックだなんだでスマホ売りまくって何言ってんだ
- 6 : ダイビングフットスタンプ(長屋):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:KDSP5riH0
- 糞アプリてんこ盛りとSPモードとかDメニューとかアホみたいな事ばっかりやってるからだろ、死ね
- 7 : 超竜ボム(福岡県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:CZWK7r9W0
- さっさと俺の田舎でもXi繋がるように拡大しろ
その後話を聞く
- 8 : バックドロップ(WiMAX):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:peOm0GVP0
- SkypeとかLine使ってりゃいいしな。スマホもだいぶ高性能化してるし。
- 9 : ミドルキック(静岡県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:QkTCcU9u0
- ネット回線で通話できる規格出来た時点で予想ついたことだろ
- 10 : キン肉バスター(三重県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:4cjutzQo0
- 俺のスマホ最新モデルだからバッテリー物凄く持つぞ。
- 11 : キングコングラリアット(神奈川県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:eECG4xW30
- もともと通話料高過ぎたんだよ
○○秒10円とかアホか
5分10円くらいでちょうどいいわ
- 12 : 32文ロケット砲(石川県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:KJBwTYW50
- 毎月の支払いをどうやったら安く出来るか?って考えてる人が多いからねえ
ドコモ携帯でも、付帯サービス一切無しで通話も最低料金、月2千円弱なんて
いう人が沢山居るよ。
スマホにしても都市部はwifiがあるから、一番安い料金で契約した電話と通信
端末で、やっぱり安くあげてる人が多い。
街を歩いていても、コーヒー飲んでいても、下向いてスマホ見てる人ばっかり
だからw・・そりゃ通話してないわ
- 13 : セントーン(中部地方):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ba/syL+20
- ケータイでパケホつけるよりmvmoのlteのsimでデータ端末持つ方が安くなるからなあ
おかしな話だ
- 14 : アンクルホールド(静岡県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:VsMpbrq80
- 乞食相手にばらまいてりゃそりゃそうなるわ
- 15 : クロイツラス(神奈川県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:8nZbHJyS0
- どこがコジキ速報なんだよ
- 16 : クロイツラス(香川県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:dCbmjBFd0
- >>12
>最低料金、月2千円弱
2000円も払ってくれるとかありがたや養分様
- 17 : ダイビングヘッドバット(青森県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Mu1CyKzm0
- おいらは、通話利用だけのスマホで月額利用料金763円
ひゃほーいwww
- 18 : 河津掛け(東京都):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:QmoEy/AC0
- 結局、収入が減ると自分達の給料が減る
収入が増えれば自分達の給料が増える
そう言いたいのだな
- 19 : ヒップアタック(神奈川県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:xP8bgdMp0
- 無料通話料の月1000円分が毎月全然使いきれない
- 20 : リバースネックブリーカー(dion軍):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ugU5yCyh0
- 今どきまだドコモ使ってるやつなんかいるの?
- 21 : トペ コンヒーロ(埼玉県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:n1GOH0lF0
- 最近スマホ投げ売りは必ずXiプランがセットなんだよな
家の周辺は田舎でエリア外の癖にそんなもんどうすんのかと
- 22 : テキサスクローバーホールド(大阪府):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:tfpwUq7XP
- ドコモに残ってるのは、パケ放題じゃないガラケーの老人ばっかり
一人あたりの収益もすくない
だから利用者半分のソフトバンクに利益で抜かれる
- 23 : アキレス腱固め(WiMAX):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ulCg3t8bP
- >>19
タイプSSとタイプシンプルを2ヶ月毎に行き来しろよ
俺がドコモだった時はそうして無料通話消費してた
それでも余ったがな
- 24 : 逆落とし(東京都):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:2giM+B2b0
- >>21
XiでもFOMAエリアで使えるし問題ない
- 25 : アキレス腱固め(東日本):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:jIK0ZJXcP
- 乞食で何回線ももってて通話しないやつが沢山いたらそら減るわな
- 26 : ツームストンパイルドライバー(香川県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:zGghHjKj0
- xiの通話料半端無く高いんだぜ
- 27 : キドクラッチ(栃木県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:c2R/NnFy0
- ガラケー1300円弱とスマホ495円でおさまってるな
ガラケーも無駄金なんだがな
月額無料の050にしちまうかな
- 28 : ヒップアタック(神奈川県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:xP8bgdMp0
- >>23
に、二百円しか変わらんぞな、、
- 29 : アイアンクロー(東京都):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:G3tlpH9A0
- 用件は基本10秒以内で話す
無駄話は一切なし
- 30 : キングコングラリアット(内モンゴル自治区):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:RUzl9qORO
- >>22
…
- 31 : ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:4VqRxPus0
- Xiプランのせいで全く通話しなくなった
FOMAの頃はよく使ってたのに
無料通話と料金引き上げで使う気失せた
今度のポイント改悪で15年回線手放すよ
- 32 : アキレス腱固め(WiMAX):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:vMGQAlrHP
- 通話料高すぎるよ。皆がみんなXI使ってるわけでもなく。
あまり話さないね。
- 33 : ボマイェ(空):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:SOYYYUo50
- >>16
こういうこと書く奴って、乞食して稼げてるいくらかの副収入以外、メインの人生では誰かの養分なんだろうな。
- 34 : キングコングラリアット(内モンゴル自治区):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:RUzl9qORO
- 今使ってるガラケーが壊れたら携帯は解約して世間との柵から解放されることにする
会社?上司?知るかよ
- 35 : 膝十字固め(千葉県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:myxk4vJT0
- >>22
もしかしたら、ドコモユーザーのほとんどはもう既にご存命じゃないかもしれないな
ドコモは月一とかで老人のユーザーが生きてるかどうか確認して回った方がいい
- 36 : アキレス腱固め(WiMAX):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ulCg3t8bP
- ドコモショップって基本老人客ばっかりだよな
病院の待合室と見間違うレベル
- 37 : フォーク攻撃(東京都):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:OX1xIgp00
- スマホが古くなってきたんで買い換えようと思って店に行ったが、
新機種はXi向けのやつしかないし、
そのXiに変えた場合をシュミレートしてもらったら、唖然とするくらい月額が高くなる。
だから長年使ってたドコモとおさらばすることにした。
そら客も逃げ出すわ。
- 38 : バーニングハンマー(石川県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:KJvZyiRH0
- 通信を従量制にすれば通話料減っても問題ない。
- 39 : ウエスタンラリアット(WiMAX):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:tnmJorW60
- 仕事で使うわ
むしろ通信なんて、田舎だから移動中使わないのでパソコンだけ
でも毎月5000円〜のパケフラをつけろと言われるから困る
- 40 : カーフブランディング(埼玉県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:9+pnf99F0
- >>37
どこの会社に乗り換えても同じだけかかるぞ
- 41 : 足4の字固め(富山県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:BJCu9Pl+0
- >>40
ドコモだけのせいじゃないが
3社が3社とも全力MNP優遇やってるから逃げ出しは料金下がるだろ
逃げた先で機種変したら結局同じだけかかるが
- 42 : 河津掛け(京都府):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:W1au23lQ0
- 格安データSIMで十分
- 43 : フルネルソンスープレックス(茸):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:vaRVC7Gv0
- xiにした、ドコモ使ってるのは周りに1人だけだった。
auにしとけばよかった
- 44 : 稲妻レッグラリアット(catv?):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:c5lcFbwp0
- パケホの定額止めて従量制にしろ、もちろん1000円/1GBと下限を下げて
そうすればline使ってる奴は音声にもどるだろう
- 45 : 河津落とし(公衆):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:BKEkZgLH0
- ガラケーのように無料通話のあるプラン出せよ
今の料金体系じゃ恐くて通話なんかできるか!
ガラケーの頃は結構長電話してて月6時間ぐらい使ってたがスマホになってから月30分も使ってない
- 46 : フルネルソンスープレックス(東京都):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:x3CiBh+l0
- >>37
ドコモは長期利用者を優遇してない!
そう感じてるなら、それは大間違い。
きちんと検証すると
SoftBankは最初から長期利用者優遇はゼロ。
auは猶予期間はわずか1ヶ月2ヶ月で全部ぶった切った。例外なし。
長期ユーザーないがしろだ!で移っても2年後(月月割などの割引消滅後)に同じ不満が出て来る。
移った先で間違いなく100%同じ不満が発生するわけだよ。
つまりそれはドコモに対する不満ではなくて、
携帯電話会社全てに対する不満であるわけだ。
長期ユーザーを優遇しない全てのキャリアに対する不満。
そこを勘違いしないでほしいわ。
他社に移るなら、それは
【MNP難民】
になりたいだけ。
- 47 : アキレス腱固め(空):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ulCg3t8bP
- 実際2年毎にキャリアを替えるのが一番得なんだからしゃーない
- 48 : エルボーバット(静岡県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:njWj4s++0
- >>22
一人当たり利益はドコモのが高い。
ソフトバンクの利益が大きいのは、携帯電話以外の利益(Yahoo!とかパズドラとか)も入ってるから。
- 49 : かかと落とし(東京都):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:f+W3+7DX0
- >>47
MVNO IIJmio 945円
電話番号 Fusion050番号
LINE、SkypeもOK
これが一番安いよ。
白ロムは庭でiPhone5ゲットして2年間は3円で寝かせる
※今月末まで
- 50 : ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:HwNncssM0
- >>47
そんなことはないよ。3ヶ月、6ヶ月に一回変えるのが一番安い。
端末売ったりする手間はあるけど。
- 51 : アンクルホールド(神奈川県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:/8YOz3uf0
- >>46
シェアがトップの会社は新規獲得よりも既存契約者を守ることに力を注ぎ、2位以下は新規獲得を狙うべき。
それが普通。
ここはトップなのに既存契約者をないがしろにし始めてるから異常
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★