■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「店頭でスマホを使い、ネットとの販売価格を比べる」 ←これマジで店員に嫌われるからな、やめろよ
- 1 : ファイヤーボールスプラッシュ(岡山県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:lXVU9X6o0 ?PLT(12001) ポイント特典
-
「家電製品」約6割が店頭でスマホ使い、情報収集 「店内におけるスマホ利用調査」
株式会社ジャストシステムはセルフ型ネットワーク調査「Fastask(ファストアスク)」により、
『店内におけるスマートフォン利用』に関する調査を行った。対象は買い物の際にスマートフォンを
使用する10代〜60代の男女682名。調査期間は2013年8月2日(金)〜8月6日(木)。
商品を、家電、食料品、スイーツなどの8分野に分け、どのような商品に対して店頭でスマートフォンを使い、
情報収集するかを調査したところ「家電製品」が最も多く、58.9%と全体の約6割を占めた。
次いで「パソコン・周辺機器」(47.7%)、3位は「書籍」(31.8%)という結果に。
「家電製品」では、男性のうち、71.4%の人がスマートフォンで情報を収集し、「パソコン・周辺機器」も
男性60.3%と、家電やパソコンなどを選ぶ際に、男性は半数以上が店頭でスマートフォンを使い情報を
収集しているようだ。
情報収集では何を調べているのかを尋ねると、家電製品やパソコン・周辺機器関連では、約8割が
「販売価格を比べている」ことがわかった。また、食料品やスイーツ・お菓子では「お得な情報」を探し、
書籍や医薬品では「商品情報」と、情報収集の内容は商品によっても違いがあるようだ。
買い物中に商品に疑問があった際、どのように行動するかの質問に対し、全体の結果からは
「店員に聞く」が多かった。しかし、「家電製品」「パソコン・周辺機器」について、男性は「店員」よりも
「スマートフォンで調べる」と答えた人が多かった。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130829-00614751-mynaviw
- 2 : オリンピック予選スラム(鹿児島県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Tu9PAUQC0
- やれって事ですね?
- 3 : アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:lxhGd/JR0
- 店員と知り合いになりたいわけでもないから嫌われてもいいだろ(´・ω・`)
- 4 : パロスペシャル(やわらか銀行):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:piaDBg2C0
- 嫌われても問題ないけどな。
- 5 : ダイビングフットスタンプ(和歌山県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:BavVZ0Na0
- 俺客によく言うよ
ここは展示場じゃありませんってね
- 6 : レッドインク(兵庫県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:2Z7H3Drh0
- うるせぇ、だったら安くしろ。
特に大型量販店、同じチェーンなのに都会の店舗と田舎の店舗で価格差つけんな。
- 7 : キドクラッチ(大阪府):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:N+khc4Mt0
- なんで店員に嫌われたら駄目なん?
- 8 : ミドルキック(神奈川県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:q+cpzr3X0
- でもヤマダ電機で値段聞くと、店員がスマホで価格com表示するじゃん?
- 9 : エルボーバット(東京都):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:wRjUOq420
- >>5
なら展示すんな
ネットだけで商売してろ
- 10 : マスク剥ぎ(富山県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:33S4jAwp0
- 値段じゃなくてレビュー見てんだけどダメなん?
- 11 : エメラルドフロウジョン(長屋):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:mQfR2x9I0
- ネットで買えば?って言われておわり
最近店員少ないから馬鹿にかかわらないんだって、エアコン買いにいってずいぶんまった
- 12 : クロスヒールホールド(やわらか銀行):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:LHn5rj480
- ヨドで値段交渉すると
店員がiPadで価格コムのページで最安値を調べるが
- 13 : 稲妻レッグラリアット(岩手県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Z+kz//UH0
- 店内でやる奴は下品である
家に帰ってからパソコンで検索するぐらいのスマートさは失わないで欲しい
- 14 : ファルコンアロー(庭):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8Dm/EVTt0
- 好かれようが嫌われようが関係ないし。
つうか、気にするやついんの?
- 15 : カーフブランディング(茸):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:mIOMgXW80
- 別にいいよ
変わんし
- 16 : ビッグブーツ(WiMAX):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:EOyhyLyn0
- 田舎だから定価で売ってる
- 17 : ジャンピングカラテキック(dion軍):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:TP3JpJNy0
- その店がネットで同じものを出品していて
かつネット価格を店頭価格より安く設定していたら、
少なくともその店のネット価格まで下げる交渉はあり
- 18 : ドラゴンスープレックス(香川県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:OfLSH4Lj0
- 別に好かれて欲しくないし
- 19 : ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:3DQ0tJbA0
- それやるためにスマホとか売れてんだろ、無駄にしてどうする
- 20 : フォーク攻撃(広島県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:OepAb7T/0
- >>8
スマホ持ってないんですかと小馬鹿にしたように言ってくる
- 21 : ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:elTs0C6h0
- スマホなんぞ使わなくてもPCコーナーで店員が価格コム開くぞ
- 22 : キングコングニードロップ(家):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:msRWmOGT0
- >>10
俺もコレだなぁ まぁ値段もべらぼうに違ったら買わないけど
数百円の違いなら店舗で買うなぁ
ネットより安い事なんて結構ある
- 23 : テキサスクローバーホールド(関東・甲信越):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:USeBJqFpO
- そんな気を使わせる店は嫌われる
- 24 : カーフブランディング(香川県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:2WOgE6t80
- 自然とやってたわ、でも3%くらいの差ならその場で買うよ。
- 25 : カーフブランディング(茸):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:mIOMgXW80
- 同じ価格で売れとは言わんがもっと努力しろよと
展示品特価がネットの新品より高いとかふざけてね?
- 26 : オリンピック予選スラム(禿):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:p8rMifeH0
- 知るかボケ!
なんで店員に気を使わなきゃいけねーんだよ
- 27 : アイアンクロー(dion軍):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yTHSJ3rv0
- まさにこの前価格.COM開いて店員に見せつけてノーパソ二万値切ったわ
あの時の女性店員さんなんかゴメンね
- 28 : スリーパーホールド(茸):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:XjtpaBIb0
- そんな店員がいる店は客から嫌われる
- 29 : イス攻撃(やわらか銀行):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:S/zQwJbCP
- ほしいならめんどうくさいからその場でかうな
金あるし
- 30 : 頭突き(dion軍):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:PSCZE+RE0
- 別に店員に好かれるために買い物するわけじゃないからなあ
- 31 : 急所攻撃(茸):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:9NuEDyyW0
- 価格は調べないけど商品の評判は調べる
- 32 : ドラゴンスクリュー(関西・北陸):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:p3yAttucO
- 普通は需要と供給はお互い様って感覚があるから失礼な事をしないっていうのがマナーなんだけど
朝鮮や中国から入ってくる文化で自分さえ良ければって低レベルな人が日本でも増えてるのは悲しい気持ちになるよ
- 33 : オリンピック予選スラム(鹿児島県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Tu9PAUQC0
- >>27
それ許容範囲だからな
ゴメンも何もねえよ
- 34 : カーフブランディング(茸):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:mIOMgXW80
- 価格交渉前提とか面倒い
もっとスマートに売れないの?
- 35 : 16文キック(千葉県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:torts3k70
- 店員に嫌われて何の問題が
- 36 : アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:aPG5AjdL0
- まぁ二度と会わないしね
- 37 : ジャストフェイスロック(関西・東海):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Bga0tts8O
- 遠回しに買いに来るなってか
嫌なら見るなと言ったトコの方が潔いな
- 38 : イス攻撃(大阪府):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ZaJ9s27CP
- むしろ商品説明の店員が要らないだろ
その辺に端末置いときゃいいんだよ
店員は荷出しだけすればいい
- 39 : イス攻撃(庭):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:GvKxrrjHP
- >>10
自分もそれだわ
- 40 : ミッドナイトエクスプレス(大分県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:zaHJSPOn0
- エアコンとかどうしても設置が必要なものとか、壊れたときに迅速な対応が必要なものは店舗で買うかな。
- 41 : キドクラッチ(大阪府):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:N+khc4Mt0
- >>32
じゃあ光回線のうぜぇ工作員を店から排除しろや
客に不快な思いさせて平気な量販店はチョンちゅーことか?
- 42 : オリンピック予選スラム(鹿児島県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Tu9PAUQC0
- >>38
あれウゼェんだよな
毎回毎回すり寄って来やがって
ゆっくり見せろっての
- 43 : カーフブランディング(茸):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:mIOMgXW80
- 旧nexus7触ってたら、ヤマダのタブレット薦めてきやがった
osは最新の4.2ですよとかスペックは上ですよとか
家電とか買うときはそれなりに調べるから聞いてもないことペラペラ喋んなよ
- 44 : エルボーバット(東日本):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:BNT3iiU80
- 数日前ヤマダに行ったが客より店員の数が多かった
視線を感じて落ち着かなかったわ
- 45 : レインメーカー(チベット自治区):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:dDpbzwyf0
- 店員なんぞに嫌われたところで何の実害も無い
- 46 : ダイビングエルボードロップ(福島県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:4Nbrf/zr0
- ヤマダとか何も言わなくても勝手にネット価格調べて値下げしてくれるぞ。
- 47 : ドラゴンスープレックス(茸):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:eTOf3hEE0
- >>44
邪魔〜だ店員♪
- 48 : オリンピック予選スラム(鹿児島県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Tu9PAUQC0
- >>44
エスカレーター降りたら待ち構えてるのも目障りだわな
- 49 : ボ ラギノール(愛知県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:oISC70eh0
- >>44
あるある
視線どころか追い払ってもすぐ次の店員が寄ってきて、
商品なんか見れたもんじゃなかったり
- 50 : バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6LJfnu+q0
- 今欲しいもの→店舗で買う
できれば今欲しいもの→多少であれば店舗の方が高くても買う
急がないけど欲しいもの→安い方で買う(値段差次第では店舗で買うのもあり)
ってだけだな。無問題。
それよか銭失いにならないようにレビューとかそっちが重要だわ。
- 51 : ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:IQlz5cwr0
- え?店頭でネットとつながってる端末で検索するだろ普通
- 52 : アキレス腱固め(茸):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:LNPZ5tFc0
- その場で見なきゃいいじゃん
休憩スペースとか風除室で見るとか
- 53 : 雪崩式ブレーンバスター(愛知県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:VC7RJEdh0
- >>42
コンパチVAIO触ってたら店員に話しかけられて
「ど…どうですか…?…ソニーさんらしいですよね?オドオド」
話せないなら話しに来るなよと。
- 54 : カーフブランディング(関東・甲信越):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:fc3QMn53O
- 調べられたら困る様な値段つけてるの?
だいいち他店より高かったら言って下さいって店頭に表示してる店(ビックカメラだったかな)もあるのに何言ってんのw今時他と比べるなとか時代錯誤も甚だしい。
昔だって秋葉の電気店とかで家電買う時、他店の値段も調べず店頭表示で買うのは馬鹿と言われてたのに。
- 55 : スパイダージャーマン(チベット自治区):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:riqshQ0c0
- 自分のスマホで何をどう検索するのは自由だろ
店頭価格が安ければ買う
高ければ買わない それだけの事
- 56 : 頭突き(dion軍):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:PSCZE+RE0
- 店員はタブレットPCで商品の検索・説明をし、なんだったらネット店舗で購買手続きをするのに
客はそれをしてはいけないのか?
- 57 : ドラゴンスクリュー(内モンゴル自治区):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:9iXw85zZ0
- 俺は、しつこい、初めから値引き目的、の客には「ではそちらでお求め下さい」
って言って切ってたな、キリがない
タイヤ屋での話だが
- 58 : キドクラッチ(大阪府):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:N+khc4Mt0
- そもそもフロアにいるのはメーカーの派遣か光回線販売委員で店員じゃない
邪魔でしかない存在
人間の屑
- 59 : ヒップアタック(静岡県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:vz/bDDA80
- >>46
ヤマダのWEB価格が最安値だった時は、自社のネット価格には普通しないんですよ〜
とか抜かして別の量販店で一番安いとこの値段提示されたわ
頭にきてケーズ行ったらヤマダのWEB価格よりも安くしてくれた
- 60 : ジャンピングDDT(中部地方):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:zo3tQ2IS0
- てめえがスマホ売ってんだろうがよ!
- 61 : バックドロップホールド(東日本):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:YAiTv2KW0
- そもそも店に足を運ぶ時間が無駄。
- 62 : ストマッククロー(福岡県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8I4sE6ct0
- 大体の人はその商品の評価とか性能を調べてると思うんだが。
わざわざ出向いてから値段の競合はせんだろ。
- 63 : TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:K+lJeAiR0
- 店内で他の客と店員がやり取りしてる時に
そいつらに聞こえるようにその商品のネット価格を教えてあげるのが親切
- 64 : チキンウィングフェースロック(やわらか銀行):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:eWy3cPUU0
- 大型店舗だと品数が多くて値札変更が追いつかないからむしろ価格調査どうぞってなってるよね
自社の通販価格までは必ず下げてくれるし
ヨドバシなんかわざわざ検索用のバーコード掲示してるし
- 65 : ムーンサルトプレス(チベット自治区):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6Cfn8N7U0
- かわいい子なら考える
おっさんならむしろ目の前で堂々とする、値引させるのが目的だから当然
- 66 : リキラリアット(神奈川県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:bqS64Xqz0
- いや、嫌われても別にいいだろ。
- 67 : チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:OGPB9Slr0
- しかも店頭にあるスマホで検索してる
- 68 : ファイナルカット(WiMAX):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:n/Udj6Jk0
- 値切る行為が無駄
- 69 : デンジャラスバックドロップ(京都府):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:fhmS1jtB0
- リアル店舗で買う理由が全く見つからない
- 70 : ジャーマンスープレックス(東京都):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:547fk2N/0
- 好かれたいと思わんが
- 71 : キン肉バスター(東京都):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:S65U8rgu0
- ヤマダ電機で価格コムのプリントアウト持っていくと
安くするからうちで買ってって普通に言われるが
- 72 : トラースキック(大阪府):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:DO/CClcI0
- >>42
いやならくんなよ
- 73 : トラースキック(大阪府):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:DO/CClcI0
- >>71
ものによる
- 74 : ランサルセ(茨城県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:33Vrr5ul0
- 店員に機能や性能聞いてもまともに答えられないじゃん
その場でケータイで調べた方が早いわ
- 75 : オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rjP7l/SY0
- ヤマダ電気はないわー。ゴミしか売ってねぇ
- 76 : オリンピック予選スラム(鹿児島県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Tu9PAUQC0
- >>75
ゲームだけは安いから困る
- 77 : TEKKAMAKI(大阪府):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:L3qoZkkE0
- 店員が使えないからな。値段以外も調べないと買えねーし。
- 78 : トラースキック(大阪府):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:DO/CClcI0
- >>69
まとめてかうとポイントや割引で、トータルでネットより安くなる場合があるからな。リアル店舗はファミリー層が主な客。若い見てるだけのやつみるとしつこく付きまとって追い出してるよ
- 79 : キチンシンク(やわらか銀行):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:pQGvBhf00
- 嫌われるデメリットがない
- 80 : ムーンサルトプレス(茸):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:4U3lEmmh0
- ネットで買う為ヤマダ見に行ったがゴミ屑しかなかった。馬鹿な店員にもイライラしたし、行って損したなw
- 81 : トラースキック(大阪府):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:DO/CClcI0
- 最近は店員に頼まないと電源つけないとか、実機いじらしてくれずにモックだけ置いてあるとか、お宅と学生排除の方針の店も多いよ。
- 82 : イス攻撃(滋賀県【緊急地震:福島県中通りM4.0最大震度3】):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6i34bCTaP
- だって全部の値札に
もっと安い店あったら値引き喜んでー!
って書いてあるんだよ?
- 83 : アイアンクロー(dion軍【緊急地震:福島県中通りM4.0最大震度3】):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yTHSJ3rv0
- 客と店員が少ないメモリ増設コーナーやキーボードマウスコーナーの階が一番落ち着く
- 84 : トラースキック(大阪府【緊急地震:福島県中通りM4.0最大震度3】):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:DO/CClcI0
- >>82
店舗対抗だけだよ常識的に考えて
- 85 : イス攻撃(滋賀県【緊急地震:福島県中通りM4.0最大震度3】):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6i34bCTaP
- ネット通販は除きますって書いてたらまもるよ?
- 86 : 魔神風車固め(北海道【緊急地震:福島県中通りM4.0最大震度3】):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:kRdxFfi/0
- しかしこれで値引きしてくれる
というか、ちょっと詳しい事がわかるとこっちは買うともなんにも言ってないのに
2万とかいきなり引けるとか言う
それってほとんど、普段はぼったくりしてるようなもんって事じゃね
- 87 : トラースキック(大阪府):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:DO/CClcI0
- >>85
ものによってはできることもあるので統一は難しいな
- 88 : ボ ラギノール(やわらか銀行):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:qz+36Zxr0
- 俺ぐらいになるとスマホどころか値札も見ずに即決購入する
- 89 : イス攻撃(滋賀県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6i34bCTaP
- Amazon見せたらボイントで同じくらいにしてくれるし
どっちで買ってもサポートはメーカーだけだから
価格差付けるのは無理じゃね
- 90 : 中年'sリフト(庭):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:i4po9IHh0
- いや、店員なんてゴミみたいなもんでしょ
- 91 : ウエスタンラリアット(岡山県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:vof1eMhD0
- 量販店の店員に好かれても良いことないだろ
- 92 : ドラゴンスクリュー(西日本):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:By/+zpVx0
- 家電量販店で働いたことの無い俺が言うのもなんだが、
もっと自由に見てくれていいよ!
- 93 : トラースキック(大阪府):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:DO/CClcI0
- >>86
安値を持ち出されない為だよ。さもないと永遠に値下げ競争が続くだろ。それに店員の成績で貯金がある事もあるので、人や店舗によって値引き率が違う。
- 94 : 毒霧(神奈川県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Pb4/qGve0
- ヤマダで価格comの値段調べて提示しても安くならなかったぞ
- 95 : イス攻撃(滋賀県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6i34bCTaP
- ヤマダなんかいく奴が悪い
たいていヨドバシかビックカメラあるやん
- 96 : トラースキック(大阪府):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:DO/CClcI0
- >>91
それがそうじゃないから未だに店舗商売がなりたってる訳で。
- 97 : ウエスタンラリアット(岡山県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:vof1eMhD0
- >>96
量販店だぞ? 街の電器屋さんならまだわかるけど 量販店なんか店員入れ替わりまくりで意味ないだろ
- 98 : トラースキック(大阪府):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:DO/CClcI0
- >>95
田舎にビッグやヨドバシはあんまりない。ヤマダやケーズやエディオンばっかり
- 99 : 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:sTqBIiFFi
- ホムセンでネジ買おうとしてる客に擦り寄って
「100円ショップで売ってますよ」
と営業妨害する某職業訓練校のキチガイ旋盤講師
- 100 : トラースキック(大阪府):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:DO/CClcI0
- >>97
いやそうじゃないローカル量販店もあるよ。例えば西日本の上新電機とか
- 101 : リキラリアット(北海道):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:SHIY3s3Y0
- 日本人の品性離れ
- 102 : 足4の字固め(富山県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:V7Rph7rT0
- 別に嫌われたところで知らねえやつだし
飯屋なら何されるかわからんので警戒するが家電屋だし
- 103 : ウエスタンラリアット(東京都):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:IHVCib4y0
- 店員に嫌われた所で何も実害がない
- 104 : トラースキック(大阪府):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:DO/CClcI0
- >>99
ホムセンネジ一本から売ってるからそれはないやろ
- 105 : ウエスタンラリアット(岡山県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:vof1eMhD0
- >>100
店舗間で異動とかもないのか? なら意味あるかな
- 106 : イス攻撃(滋賀県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6i34bCTaP
- でもビデオカードとかいい感じのパソコンを
ジョーシンで買うメリットないし
ヤマダとかも品物置いてないから
スマホ勢はそもそもいかねぇ
- 107 : オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rjP7l/SY0
- 店員はだまってストレスためろ!それですべて解決
- 108 : ストマッククロー(庭):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:09aHUYwH0
- ヨドバシ行ったけど、店員が自らカカクコムの最安値に挑戦してくれてワロタw
- 109 : ドラゴンスクリュー(西日本):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:By/+zpVx0
- 店舗前でipad持って、老夫婦呼んで値切り代行業なんか面白いんじゃないか?
- 110 : ウエスタンラリアット(岡山県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:vof1eMhD0
- >>109
出入り禁止になるだけだろ
- 111 : トラースキック(大阪府):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:DO/CClcI0
- >>105
移動はあるけど何十年も同じ店舗や地域にいる店員やめちゃくちゃアスペなお宅店員率が半端やない。お宅過ぎて商売そっちのけで誠実に対応してくれる人が多いよ上新電機
- 112 : 足4の字固め(富山県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:V7Rph7rT0
- >>109
値切った分の2-5割程度を報酬として
・・・あんま旨味ねえな
最近家電安いからな値切っても知れてる
- 113 : スターダストプレス(東日本):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:uklw3BQs0
- 量販店の店員に嫌われたら何なの?
どうせすぐいなくなるのに。
- 114 : トラースキック(やわらか銀行):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:VVhxW7BWP
- ネット以下の知識しかなく値段交渉権もない陳列マシーンなんかと仲良くしても特がない
- 115 : フランケンシュタイナー(茸):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ErA6DE0C0
- サブディスプレイが壊れたから急遽近所のノジマに駆け込んだけど、いかんせん値段が高かった
商品見てたら店員に話し掛けられたけど商品知識がなさすぎて話にならんし…
モニターアームに着けたいんだけど足が外れるかどうか聞いたら、
「ちょっと分かり兼ねますがノコギリとかでぶったぎっちゃえば外れるんじゃないんですかね、ハハハw」だってよ
わからないにしても調べるぐらいしろよ
つーかもっとマシな答えあんだろーが
- 116 : フォーク攻撃(東京都):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:s+Ofw1y10
- ケーズデンキで特売17800円で売ってたけど、ケーズWebで9800円だよ
といったら9800円にしてくれた
- 117 : アンクルホールド(愛知県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:fyQFTADE0
- >>116今時はその方が下手な交渉より早い。
- 118 : ハーフネルソンスープレックス(dion軍):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:p5jrRTM70
- 安さを売りにしてるくせに調べられたら困るとかなんだよ。
- 119 : ダイビングエルボードロップ(茸):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:1qQZueAt0
- むしろ評価みてんだが
- 120 : ダイビングエルボードロップ(茸):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:1qQZueAt0
- >>53
俺のときはオドオドしたすげえ息臭い奴が来たぞ
簡単な質問も答えられなかった
- 121 : ダイビングエルボードロップ(茸):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:1qQZueAt0
- >>116
それはどこもしてくれるだろ
- 122 : ランサルセ(チベット自治区):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:oTkbRqF40
- >>121
1年前くらいはしてくれなかったな
- 123 : ニールキック(滋賀県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:BxdKbD/10
- 別に店員とは他人なんだから嫌われてもいいだろ
- 124 : アンクルホールド(WiMAX):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:h1lVKV7M0
- 一時期量販店で具合を確かめてネットで通販してたけど
実店舗のが安いことも多いし、探すのが楽しい
- 125 : パイルドライバー(山梨県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:FkHR/DAp0
- 店員と仲良くなるために店に行くわけじゃねーよ
- 126 : ニールキック(茸):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:lDr9Smxs0
- 価格ドットコムの最安値を店員に見せれば
100%それより安くなる
なんで皆そうしないのか不思議でしょうがない
- 127 : ニールキック(茸):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:lDr9Smxs0
- >>94
嘘だろ?
よっぽど舐められてるんじゃね?
どうせ値引きしなくても買うと思われてるんだよ
- 128 : トラースキック(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Kszail8eP
- デモ機のPCでその機種の価格コムのページを開いておくとか親切な事はヤメろよ
- 129 : ドラゴンスクリュー(九州地方):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:tZrlx6Dz0
- むしろ店員が比べて見て下さいって見せにくるんだが
- 130 : ニールキック(茸):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:lDr9Smxs0
- でも店舗は配送で時間かかるから、通販より
結構安くしないと買わない
まぁ大体応じてくれるが
- 131 : フォーク攻撃(東京都):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:81fcLa6j0
- 店頭は人件費だしなー
- 132 : フライングニールキック(東京都):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:81fcLa6j0
- >>20
お兄さーん、スマートなのに
スマートフォンじゃないのー?
とニヤニヤしながら言われたときは
ぶん殴ろうかと思ったわ
- 133 : エクスプロイダー(東京都):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:8UWWQX7/0
- 別に嫌われてもいいでしょ
- 134 : ニールキック(茸):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Ha8DDJcZ0
- >>131
でも、他で買われるよりはいいだろ?
他で売ってる金額なら、赤字にはならないんだから
- 135 : 雪崩式ブレーンバスター(東日本):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ZFcLakaJO
- 量販店に行ったら
価格.COM見ました?
スマホ持ってたら、今ネットで比べてもらっても全然いいですよ
高かったら考えますんで
って言ってくれた
日を改めて行ったらその人休みで、結局ネットで買ったけど
何か申し訳なかったな
- 136 : ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9xY6CvWZ0
- 店員だって暇だし、話しかけないと怒られるんだよ
- 137 : ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9xY6CvWZ0
- 店員に話しかけられるの嫌って人はおよそ8割くらい
店員側もそれを承知でアプローチしてる
- 138 : ニールキック(茸):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Xf5+PkU/0
- こないだヨドバシ店頭でスポーツカム買おうとしたら、ヨドバシコムより高かったから、ヨドバシコムに合わせてよって頼んだら同額まで下げてくれた。満足した。
- 139 : スターダストプレス(埼玉県):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:KUHpG5pq0
- 店員喜ばせる為に買うんじゃないですし
- 140 : 膝十字固め(新疆ウイグル自治区):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:wsJMo4840
- いやです
- 141 : シャイニングウィザード(SB-iPhone):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6Mo2/d+li
- 十万位する物がネットとの価格差数千円なら店頭で買うな
初期不良とかあった時店に持ち込めばすぐ対応して貰えるから。
ネットだとそういうのに当たると時間と手間がかかって面倒なんだよ
- 142 : ストレッチプラム(やわらか銀行):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:OTAynsJL0
- 店員つかメーカーの拡販員だろ
- 143 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:dOWBq+Xg0
- 淀はネット価格と店頭価格違うからな
淀ドットコムより店頭価格が高いのを突っ込んだら笑ってごまかしてたなw
- 144 : 腕ひしぎ十字固め(北海道):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:yNn6iSOy0
- >>127
ヤマダって値引き交渉出来んの?
- 145 : ネックハンギングツリー(dion軍):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:wjcLcgvb0
- 店員にとっては不都合だから嫌うのだろう。
顧客にとっては、これで嫌われることは特に不都合ではない。
結果として競争が完全状態に近づいて、経済活動は効率的になるわな
- 146 : 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Y9rnvkLpP
- 店員に好かれてなんか得することでも有るんか
- 147 : トペ スイシーダ(九州地方):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:cW7Tm51oO
- 時代の流れやな
- 148 : 毒霧(大阪府):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:tbLGklN00
- ネットより安くできないは甘え
- 149 : タイガードライバー(四国地方):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:LcSJ7+F80
- 近寄って来られるとうっとおしいから、むしろ嫌われたいです
- 150 : チキンウィングフェースロック(山陽地方):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9wKlQnRxO
- 近寄って声かけてくるのはまだ許せるが
一通り話聞いてマジ選びモードに入っても、
こっちが言うまで横に張り付いて突っ立ってるのはイラッとする。
- 151 : バックドロップホールド(茸):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:RfDq+YbK0
- こんなことやられるのが嫌なら家電量販店で携帯売るのやめろよww
- 152 : タイガースープレックス(東京都):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:1lq28LsT0
- ネットでスマホなんか買わない
毎月割の額だけネットで確認して後はケータイ屋でキャッシュバックとコンテンツ確認して買う
- 153 : エメラルドフロウジョン(catv?):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:2XNqDaPf0
- 店員に嫌われることのデメリットがないから仕方ないわな
もう最近じゃ店舗に行くこともめっきり減ったけど
どーすんのかね家電量販店
あんな作っちゃって
- 154 : バズソーキック(東京都):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:VRoe4wGk0
- 電気屋にWi-Fiスポットあるだろ
なんのために使うんだよ
- 155 : チキンウィングフェースロック(福岡県):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:sN0eYUO30
- 2000円以上の差なら徹底交渉する
店側が差額云々言ってるんだから表示価格で買うのは馬鹿らしすぎる
- 156 : ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:cBeJfDK40
- ガラケ時代からやってたろ。
- 157 : ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:cBeJfDK40
- 現状では店員に嫌われても痛くもかゆくもないから
むしろ、「店員と仲良くなることのメリット」をもっと全面に押し出して欲しいわな。
アフターケアの有無なんかはいい例で。
そうでもしないと実店舗の存在価値が無い。
- 158 : アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:dQZ8/cOd0
- どーせ滅多に行かないから嫌われようとどうでもいいわw
っていうかちょっと眺めてるだけでいちいち寄ってきてうざいんだよ
- 159 : パイルドライバー(大阪府):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:VizaWRib0
- 携帯オフでなかった美術展で作者や歴史見るのに検索かけた。
フランス革命頃の画家なんか名前だけ出ててもわからへんわ。
- 160 : ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:cBeJfDK40
- あと、メーカー派遣の販促員はどうせ自社メーカ商品しかプッシュしてこないので
最初から買うものがある程度決まってる客以外には
荷物運びにしか使えない無意味店員モドキなんだよな。
トイレの場所すらロクに知らんし。
あんなのは店員としての価値すらねえわ。
- 161 : ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:cBeJfDK40
- >>159
美術館や博物館でwikipedia見たり、
「その画家のほかの作品」や「参考作品」を即座に検索できると、見学内容が広がるよね。
- 162 : チキンウィングフェースロック(埼玉県):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:YE9EkwFF0
- 全然かまわないんだけど。
ただ同じ値段やこれより安くとかはなしな。
近くの実店舗だったら対抗してやるけど。
そこでなんで出来ないんだとわめき散らすクズは客じゃないから
- 163 : 閃光妖術(福島県):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:HB518vKF0
- 通販とかで安くても人件費とか考えて発言してくれな?マジで
実物見て通販で買うのは全然問題ないがそれだと地域に金まわんねーからな?自分で自分の首絞めてるんだぜ
- 164 : エメラルドフロウジョン(catv?):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:2XNqDaPf0
- 地域にカネまわんねーとかなんて寝言だw
お前もショッピングモールとか行かずに寂れた誰もいないような限界商店街だけでモノ買って地域にカネ回せよ
- 165 : タイガースープレックス(東日本):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:axgTILuJ0
- 地域に金落としたいなら町の電気屋で定価で買うしかないだろ…
- 166 : アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:dQZ8/cOd0
- 人件費とかいうならもっとまともな奴置いとけよw
知識もない置物用意して人件費とか言われてもね
- 167 : 中年'sリフト(東京都):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:3ql2fWWd0
- 交渉以前に最初から店頭と自社webで値段合わせておくくらいできませんかね
ヤマダ電機さん
- 168 : チキンウィングフェースロック(福岡県):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:sN0eYUO30
- >>163
顧客を満足させないサービスで金を要求するのは
人としてどうなのよ
国だの地方だの憂うのもいいけどこういう考え方もあるよね
- 169 : ジャンピングカラテキック(関西・東海):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:r5NG8U3rO
- 売りたくないなら潰れろよ
- 170 : チキンウィングフェースロック(埼玉県):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:YE9EkwFF0
- >>167
情弱がその価格で買うから良いんだよ
- 171 : アキレス腱固め(岡山県):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9cEqtxi70
- ネットでメーカーの詳細とかクチコミ見てんのに
「どうせ価格見てるんだろ?」みたいな目で見てくんなよ(´・ω・`)
- 172 : リキラリアット(茨城県):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:bhUMS3GE0
- ヤマダは地方の何も分からない爺婆を騙して高額で売りつける
実家でテレビ買った時ネットより数万円高いうえ隣の市だからって配送料3000円とられたらしい
まあ値段の事は教えなかったけど
- 173 : ニールキック(兵庫県):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Dut8J3Sn0
- >>172
初期不良やメンテのことを考えると地元で買うのも一つの手なのよ
- 174 : 稲妻レッグラリアット(庭):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:qgKncZc2P
- これ今まで日本人は値札通りの価格で買っていたから違和感あるだけで
海外みたいに値引きが前提という感覚じゃないからでしょ
でも交渉中に見るのはどうかとおもうけど
- 175 : ラ ケブラーダ(SB-iPhone):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:WBy9vy6Ei
- これはもはや常識
- 176 : キチンシンク(茸):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:chv+eeU+0
- 店に行くのは新製品のチェックする時くらいだろ。
気になるものがあったらネットで類似品と価格と評判を調べてネットで買う。
店で買うやつはアホ。
- 177 : ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:QKW60ZT40
- 当たり前だろ、タコ
いい加減にしろ
- 178 : ムーンサルトプレス(やわらか銀行):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:76SlxLkU0
- 店頭で見て、ネット買うのが当たり前だからな
Amazonの2倍近くの値段で売れると思なよ家電量販店は
- 179 : リバースネックブリーカー(dion軍):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:0CZU0mpm0
- 店員に好かれたくて買い物してんの?
だったら交渉して定価の100倍の金払うといいよ。
すごく喜んでもらえるはず。
- 180 : 魔神風車固め(WiMAX):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:zy0QFt180
- 意味不明のクレームつけてくるキチガイよりマシだが?
キチガイ「ここで買った奴が壊れた」俺「そんな商品売ってませんが」キチガイ「そこに並べてあんだろ」俺「まだ売ってませんけど?」
- 181 : 河津掛け(香川県):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:aOayoPP/0
- 谷間を強調した服だともうちょっと安くなる、これ豆な
- 182 : バーニングハンマー(チベット自治区):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:J8XF6MQx0
- こんなことでいちいち嫌な顔してる奴は、
そもそも商売人のセンス無いから辞めちまえ。
「嫌なら買っていただかなくて結構です」と割り切って、
自分の店で物買ってくれるお客様のために奉伺しろや。
- 183 : フロントネックロック(庭):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:h99EoyCi0
- そもそも、声かけられないから
自分で調べるしかない
- 184 : リキラリアット(静岡県):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:qSLB6Atj0
- 過去買ったことないもの→店頭
買い替え→ネット
- 185 : サソリ固め(チベット自治区):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:CLVIZU8p0
- ビックカメラの店員に騙されて買わされたことがあるから
家電量販店に行くときは店員を殺す気持ちを大事にしている
- 186 : ウエスタンラリアット(愛知県):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:NJ1N7Ef90
- なぁ、いつから買い物がつまらなくなったんだ?
- 187 : キングコングニードロップ(神奈川県):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:UqEtF9at0
- でもさあ、スマホってすんげー高いだろ
年間7〜8万円は軽くかかっちゃう
だったら、それやめたほうが家電を安く買えるじゃん
- 188 : 垂直落下式DDT(庭):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:gsLvhSk80
- 電気屋もアプリやら通販やってるんだからネット否定しても説得力無いわな
- 189 : ミッドナイトエクスプレス(大阪府):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:1eNM2SCY0
- 嫌われても一向にかまわんが?
- 190 : ニーリフト(関東・甲信越):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:V78Lvm77O
- ぼってるのがバレるからだろ
何が嫌われるだよw
- 191 : バーニングハンマー(兵庫県):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:f5s93TlD0
- IGZO搭載のFMVノートの存在知らない店員にはあきれたよ
- 192 : バーニングハンマー(兵庫県):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:f5s93TlD0
- IGZO搭載のFMVノートの存在知らない店員にはあきれたよ
- 193 : スターダストプレス(茸):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:eXHjsQii0
- ネットの店と同じ値段で仕入れたわけじゃないのにね
- 194 : 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:blI5OdggP
- >>180
キチガイがお前でいいのかな
- 195 : 閃光妖術(福島県):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:HB518vKF0
- >>168
満足とか言われても必要以上のサービスはしないし
例えば>>168が言うサービスって何よ?
- 196 : 稲妻レッグラリアット(茸):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:v/XGcNWZP
- 某量販店店頭に6万5800円で出てた
BDレコーダを
「系列ネット店ですと42800円っすよね」って一言で
「あ、いいですよ。行けますよその値で」って
あっさり店頭43000円で買えた。
こんなんばっかりじゃそりゃ儲からないわヤマダ電機
- 197 : バーニングハンマー(dion軍):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:FH/CaGLD0
- 電気屋でネットできる展示品があったら
それ使って価格comでのその商品の価格を出して
立ち去ってたな
- 198 : パイルドライバー(茸):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:I07iz9f60
- ネットで何でも最安値で買える時代なんだから、店側がそれ以上の付加価値を付けないと廃れる一方だよ。
嫌われるとかいう以前にお前ら利用価値ないんだよ。
- 199 : ストレッチプラム(千葉県):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:iomI+iLh0
- わざわざ調べて電話してくるやつがいる
あそこでいくらだったからいくらにしてよっとか
そっちがいーですよって相手にしない
- 200 : 断崖式ニードロップ(東日本):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:uExlPoVP0
- 徹底調査対抗価格とかいいながらスマホで30秒で調べた価格に惨敗する量販店w
- 201 : アトミックドロップ(dion軍):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:XVdu2FMB0
- ヨドバシは検索用のバーコードは提示してあるわ、在庫状況丸分かりだわ便利だけどな。
在庫があるものならAmazonよりヨドバシで買うようにしてるわ。
- 202 : バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区):2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:c5sS/Od00
- 店頭でオナホを使い、ネットリ度の販売〇〇を比べる
- 203 : カーフブランディング(兵庫県):2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:JeHdfFbQ0
- つーかそもそも家電を買うのに店舗に行く必要が無い
実機を見ないと〜、って言う奴は実機の展示を見るサービス受けてんだから糞高い店舗で買ってやれよ
41 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)