■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
キーボードコントロール知ってると便利だよな Alt + F4、とかAlt + Tabとか
- 1 : ダブルニードロップ(宮城県):2013/09/08(日) 15:55:59.08 ID:IEfZa0s10 ?PLT(20000) ポイント特典
-
キーボードの中で使わないキーに「caps lock」があげられます。
どちらかといえば、間違えて触れてしまい、不意に大文字で入力されて、イライラの原因となるキーです。
でも、仕事を与えてやれば、caps lockだって使えるキーになるはず。私の活用方法を紹介します。ひとまず別の役割を与えてみる
caps lockキー本来の役割では使わないので、別の役割を持たせます。私の場合は、日本語入力のオン・オフを割り付けています。
日本語入力のオン・オフはATOKの機能を使っており、環境設定の[入力補助]-[特殊]にある、[caps lockキーの設定]で、「通常」の設定から「ON: ひらがな」に変更します。
これだけではなんてことはないので、もうひと工夫します。
『capsee』を使ってわかりやすくする。http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/6/96376_227_0d2d49e216e600fc56b3e549e267366b.jpg
caps lockを押すとキーボードのランプが点きますが、これではわかりづらいので『capsee』を使います。
このアプリは、caps lockが押されると、画面に大きなアイコンを表示します。ちょうど、Macで「Eject」キーを押した時に表示されるアイコンようです。
これを操作ミスを防ぐ目的と日本語入力モードの確認に使おうというわけです。
アプリを組み合わせることになりますが、使い道がなかったcaps lockに役割を持たすことができます。
また、不用意に押してしまった場合でも、capseeを使っていれば画面で確認できるので、これまでよりイライラは減るはずです。気になる方は、お試しください。
ご紹介したのはMacの方法ですが、caps lockキーの活用方法は、他にも考えられそうです。「こんな使い方をしているよ」などあれば、ぜひともコメントで教えてください。
http://news.livedoor.com/article/detail/8046122/
- 2 : ラダームーンサルト(神奈川県):2013/09/08(日) 15:57:44.94 ID:+3DpvDW30
- Altをつい「アルト」って言ってしまう
- 3 : マスク剥ぎ(東京都):2013/09/08(日) 15:58:46.53 ID:YlYfms+h0
- アフィブログの読者もこんな使い古されたネタ今更興味ないだろ
- 4 : 男色ドライバー(新潟県):2013/09/08(日) 16:00:04.12 ID:kNsXr4y40
- そもそもキー単体の役割すら理解してない奴多い
カーソル行頭に置く時いちいちマウス握ったりする
- 5 : タイガードライバー(東日本):2013/09/08(日) 16:00:26.02 ID:5NJbcauN0
- Deleteをつい「ディレート」って言ってしまう
- 6 : チェーン攻撃(catv?):2013/09/08(日) 16:00:56.27 ID:lq/ELgeh0
- windowsユーザーならautohotkeyを使えばいい
マカーはキーカスタマイズが貧弱なことを気にしないのかな
- 7 : エルボーバット(岡山県):2013/09/08(日) 16:01:28.07 ID:07yJsXnZ0
- リターンキー
- 8 : 腕ひしぎ十字固め(山形県):2013/09/08(日) 16:02:05.81 ID:gBRh59pW0
- 面倒くさがり屋はG13買え
http://ascii.jp/elem/000/000/212/212396/main_588x.jpg
- 9 : マシンガンチョップ(沖縄県):2013/09/08(日) 16:02:28.68 ID:yI0NM+wU0
- 知ってて当然だろ
- 10 : ダブルニードロップ(宮城県):2013/09/08(日) 16:03:31.29 ID:IEfZa0s10
- 画面反転させるヤツやられたときは、ウイルス感染したと思って強制終了したわ
治んなかったけど
- 11 : チェーン攻撃(catv?):2013/09/08(日) NY:AN:NY.AN ID:lq/ELgeh0
- プロ生ちゃんこと暮井 慧(CV 上坂すみれ)のシステムボイス無償公開のお知らせ! | プログラミング生放送
http://pronama.azurewebsites.net/2013/08/23/kurei-kei-voice/
これのキーボード音声を使うと面白い
- 12 : 足4の字固め(東日本):2013/09/08(日) 16:05:57.87 ID:NE2H7HZPO
- ファンクションキー単独でカタカナやアルファベットにできなくなったのはいつからなんだぜ
パソコン買い換えてびっくりしちゃったよ
- 13 : タイガードライバー(東日本):2013/09/08(日) 16:07:36.03 ID:5NJbcauN0
- >>12
え?
- 14 : 膝靭帯固め(大阪府):2013/09/08(日) 16:09:18.99 ID:XfcchVJx0
- 超大事な書類を長時間掛けて
ほぼ作り終えた時に
OSごと落ちて最初の数行しか
レスキュー出来なかった経験から
無意識のうちにctr+sを押してるわ。
- 15 : 足4の字固め(東日本):2013/09/08(日) 16:09:37.57 ID:NE2H7HZPO
- >>13
え?
- 16 : アキレス腱固め(岡山県):2013/09/08(日) 16:10:00.45 ID:Cikg8ce80
- コントロール+windowsキー最高
- 17 : クロイツラス(チベット自治区):2013/09/08(日) 16:10:06.56 ID:4TfBlr+O0
- このスレタイにある「Arl+Tab」って
何かと思って試してみたけど…
ちょっとした衝撃を覚えたわ
- 18 : クロイツラス(チベット自治区):2013/09/08(日) 16:10:57.66 ID:4TfBlr+O0
- あ・・・「Alt+Tab」の間違いだったorz
- 19 : タイガードライバー(東日本):2013/09/08(日) 16:11:19.80 ID:5NJbcauN0
- >>15
つか、マジで?
ウチの3〜4年前に買った気がするからそれ以降変わったの?
- 20 : ウエスタンラリアット(沖縄県):2013/09/08(日) 16:15:24.15 ID:FeJekuNu0
- おう
- 21 : ブラディサンデー(東日本):2013/09/08(日) 16:18:26.10 ID:YaxdzhOt0
- 「A」「V」「P」「M」「L」「H」「Ctrl+Shift+s」「Ctrl+;」「tab」
あたりをよく使う
- 22 : イス攻撃(愛媛県):2013/09/08(日) 16:26:07.39 ID:6KHWESvp0
- Ctrl+ESC
- 23 : タイガードライバー(dion軍):2013/09/08(日) 16:26:10.62 ID:UK41akTi0
- >>17
それにシフトで逆周りな
- 24 : アイアンクロー(庭):2013/09/08(日) 16:29:02.84 ID:x5S26Q9g0
- >>2
> Altをつい「アルト」って言ってしまう
え
アルトじゃねえの
- 25 : 閃光妖術(三重県):2013/09/08(日) 16:30:39.00 ID:F/p+vu7T0
- >>24
エイルトだよ
- 26 : マスク剥ぎ(東京都):2013/09/08(日) 16:31:31.42 ID:YlYfms+h0
- >>12
最近はMacのパクりでそうなってることが多いけど
BIOSやドライバの設定画面からfnキーなしでも押せるように変更できるだろ
- 27 : 膝十字固め(やわらか銀行):2013/09/08(日) 16:33:00.13 ID:cfY0Gj0R0
- >>24
オルト
- 28 : クロイツラス(四国地方):2013/09/08(日) 16:33:35.75 ID:ekQMhyPu0
- >>17
窓切り替えてその後「Alt+←」キーだと一階層上に戻るから
ファイル開いた状態でのリネームや確認に便利
なんせキーボードでやったほうがいろいろ早いし
- 29 : サソリ固め(愛媛県):2013/09/08(日) 16:34:06.01 ID:nZM2gPL50
- なんで5輪スレに書いたのか良くわからない
485 名前: サソリ固め(愛媛県)[] 投稿日:2013/09/08(日) 16:33:19.57 ID:nZM2gPL50
(U^ω^) Altくぅ〜ん
- 30 : 河津落とし(SB-iPhone):2013/09/08(日) 16:34:15.57 ID:w4Lg2ri1P
- XPでCTRL+ALT+→
だっけ
- 31 : サソリ固め(愛媛県):2013/09/08(日) 16:35:37.09 ID:nZM2gPL50
- 2chではalt+wが最多使用率
- 32 : スパイダージャーマン(dion軍):2013/09/08(日) 16:36:28.90 ID:erw3UI5f0
- >25
エイルトってのは初めて聞いた。
- 33 : クロイツラス(四国地方):2013/09/08(日) 16:36:52.69 ID:ekQMhyPu0
- ●漏れてからは「Ctrl+F」が激増したんとちゃうか?
- 34 : ファイヤーボールスプラッシュ(東日本):2013/09/08(日) 16:38:30.39 ID:r4fKfdaE0
- 8にしてwindowsボタンを頻繁に使うようになっったなorz
- 35 : ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県):2013/09/08(日) 16:42:24.64 ID:YpZx5pDI0
- [Ctrl + Alt + →]は覚えておくと使える
- 36 : バックドロップホールド(京都府):2013/09/08(日) 16:43:32.74 ID:Ks8qerar0
- 意外と知られてないかも?
Ctrl+Shift+Esc
- 37 : ビッグブーツ(新潟県):2013/09/08(日) 16:49:49.31 ID:rh0frfLH0
- macはショートカット覚えないと不便ってか使えない糞箱売ってこよう
- 38 : テキサスクローバーホールド(dion軍):2013/09/08(日) 16:50:31.43 ID:r+OHmNSu0
- >>1
「半角/全角」キーまで指を持っていくのが面倒なので
>>1 を参考に設定変更しようと思ったが
MS-IME にはそれらしい項目がなくて諦めた
- 39 : フォーク攻撃(千葉県):2013/09/08(日) 16:55:14.39 ID:nQXKPhyy0
- エクセルのF2を知らなかった俺は人生の大部分を無駄に過ごしてしまった
- 40 : 閃光妖術(芋):2013/09/08(日) 16:55:42.23 ID:Y+qMW6HU0
- >>38
あるで
少なくとも俺のでは出来た
- 41 : ボマイェ(WiMAX):2013/09/08(日) 17:02:35.02 ID:BmKQOVmK0
- キーボードショートカットに慣れ過ぎるとlinuxとかmac使う時の戸惑いが大きいからなるべく共通の操作でやるようにしてる
多少面倒でも大きく見ればその方が効率的
本当は全部別々に覚えればいいんだろうけどそこまで頭良くないしな
- 42 : クロイツラス(チベット自治区):2013/09/08(日) 17:05:00.52 ID:4TfBlr+O0
- >>23
>>28
10年近くパソコンいじってるけど
こういう情報を教えてもらうと
自分って何やってたんだろうって思うわ…
- 43 : マシンガンチョップ(WiMAX):2013/09/08(日) 17:16:49.57 ID:RcsmuZNU0
- Alt+Shift+PrintScreen
電気屋のパソコンにやると効果的。
- 44 : テキサスクローバーホールド(dion軍):2013/09/08(日) 17:23:18.41 ID:r+OHmNSu0
- >>40
あったww
項目名が「caps lock」でなくて「英数」だったよ
- 45 : 閃光妖術(芋):2013/09/08(日) 17:25:41.47 ID:Y+qMW6HU0
- >>44
よくやった
- 46 : キン肉バスター(東日本):2013/09/08(日) 17:30:53.56 ID:7FE7Edtf0
- >>17
alt+tab初めて知った
キーボードコントロール知ってる
て表示されたから一瞬びびった
- 47 : フライングニールキック(禿):2013/09/08(日) 17:31:10.45 ID:J0TGn5Hhi
- [win]+W(長押し)
- 48 : スパイダージャーマン(dion軍):2013/09/08(日) 17:33:17.33 ID:erw3UI5f0
- 便利やのぅと思いつつもいつも通りに戻る俺。
- 49 : ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/09/08(日) 17:38:26.60 ID:wyCjiSQh0
- Windows8使ってる奴は取り敢えずWin+Dを覚えとけば何とかなる。
- 50 : マシンガンチョップ(沖縄県):2013/09/08(日) 17:58:44.99 ID:yI0NM+wU0
- 2年前壁紙にして練習したw
http://upup.bz/j/my45373vrZYtagai_8dlWeM.jpg
http://upup.bz/j/my45374ZNCYt9OXERQf-3AE.jpg
http://upup.bz/j/my45375hniYtvJ3mePpYRK_.jpg
http://upup.bz/j/my45376ntnYtwhVeTfkzQZs.jpg
http://upup.bz/j/my45377RTXYt-567VBxofjw.jpg
エクセル
http://upup.bz/j/my45372OgQYtnAQ5zNUqX62.jpg
- 51 : ショルダーアームブリーカー(新潟県):2013/09/08(日) 18:33:45.73 ID:65i0ilR20
- CapsLockはctrl、ダイヤモンドカーソルを使っている。
標準のキーとはかけ離れた使い方をしてる。
外に出ると異邦人になる。
- 52 : ニーリフト(dion軍):2013/09/08(日) 18:36:15.59 ID:P9xlYHOh0
- shift + F10 -> V -> E
- 53 : キチンシンク(大阪府):2013/09/08(日) 19:34:18.36 ID:eZ6Xh1Gi0
- >>24
オルタナティブ
- 54 : ボマイェ(東日本):2013/09/08(日) 19:52:24.73 ID:N4+zJ+lc0
- 組み合わせと効果の一覧まだか?
- 55 : バズソーキック(滋賀県):2013/09/08(日) 20:13:51.71 ID:iFqN5mJB0
- >>50
こんな糞スレで役に立ちそうな物を見つけた時の高揚感は言い得ぬものがあるな
- 56 : 河津落とし(やわらか銀行):2013/09/08(日) 20:29:57.72 ID:8muTCL9cP
- ゲームやっててAlt+Escでも+Tabでもデスクトップに戻れないときは殺意がわく
- 57 : ニーリフト(dion軍):2013/09/08(日) 20:33:06.91 ID:P9xlYHOh0
- >>56
勤務中か?
- 58 : エルボードロップ(WiMAX):2013/09/08(日) 20:50:38.22 ID:Mez6vnnb0
- ⌘+E 便利
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)