5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【魔改造】進化した日本食:外国人旅行者が選んだ「海外で人気のジャパニーズレストラントップ10」
1 :
中年'sリフト
(チベット自治区)
:2013/09/15(日) 14:46:09.18 ID:oInf6/LY0
?PLT(12017) ポイント特典
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52139877.html
進化した日本食:外国人旅行者が選んだ「海外で人気のジャパニーズレストラントップ10」
2013年09月13日
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/b/7ba229f4.jpg
逆に外国人に「これが日本食なんだよ」と教えてもらっちゃったみたいな感のある、外国人旅行者が選んだ、海外で人気のジャパニーズレストラン2013のトップ10が発表になっていた。
このランキングは、大手旅行サイト、トリップアドバイザーが、外国人旅行者の口コミ評価をもとに集計したものだ。一応寿司とか刺身がベースになっているものの、海外で日本食は新たなる進化を遂げているようだ。
10位:Kotaro イースター島/チリ
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/03/66/d9/92/kotaro.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/80/66/c8/filename-dsc01745-jpg.jpg
9位:Wazaaabi カンクン/メキシコ
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/04/4a/52/9a/looks-beautiful.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/03/24/6f/18/dalai-lama-roll.jpg
8位:Kanpai Sushi エジンバラ/イギリス
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/03/d3/f0/1c/dragon-sushi.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/04/56/35/ac/kanpai-sushi.jpg
7位:Koi Sushi カボサンルーカス/メキシコ
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/03/90/45/d6/koi-sushi.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/04/5a/a2/41/koi-sushi.jpg
6位:Kinji Japanese Restaurant クライストチャーチ/ニュージーランド
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/01/5f/21/8c/fried-sole-fish.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/e5/f7/e8/kinji-japanese-restaurant.jpg
2 :
中年'sリフト
(チベット自治区)
:2013/09/15(日) 14:47:01.00 ID:oInf6/LY0
5位:Uchi オースティン/アメリカ
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/04/3b/58/ab/uchi.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/03/a8/8b/07/uchi.jpg
4位:Sushi Rock ハワイ島/ハワイ
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/2/22152b7e.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/04/71/c2/69/sushi-rock.jpg
3位:Sake2Me Sushi ヘイズ/アメリカ
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/ee/5e/b4/sake2me-sushi.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/03/46/f5/de/sake2me-sushi.jpg
2位:Sushic Fusao アルマダ/ポルトガル
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/04/09/b7/f9/sushic-fusao.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/03/a4/b4/c2/sushi-variado-sem-sashimi.jpg
1位:Jorudan Sushi ナポリ/イタリア
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/03/7d/38/61/il-cuore-piccante.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/03/84/02/ff/particolare-degli-uramaky.jpg
via:写真はいずれもトリップアドバイザー提供
10位のは、母ちゃんの作ったナッパ汁に似ているな (´・ω・`)
3 :
閃光妖術
(山形県)
:2013/09/15(日) 14:48:41.99 ID:CdUdHmKU0
進化し過ぎって劣化とかわらねぇ!!
4 :
クロイツラス
(SB-iPhone)
:2013/09/15(日) 14:51:06.38 ID:w9x/YhveP
もう俺ら海外行って本気の日本食料理店やろうぜ
馬鹿みたいに儲かるよ
お前作る人、俺味見する人で良いよな
5 :
バズソーキック
(福岡県)
:2013/09/15(日) 14:51:07.77 ID:H1eZ7xn80
一位は当然、ペルー・リマの寿司屋だよな
6 :
ミドルキック
(東京都)
:2013/09/15(日) 14:51:46.65 ID:bhHpKysN0
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/03/a8/8b/07/uchi.jpg
惜しい、そーじゃないんだ(´・ω・`)
7 :
ダイビングエルボードロップ
(岐阜県)
:2013/09/15(日) 14:51:58.69 ID:vCQ5FYay0
こういう寿司一度は食べてみたい
8 :
シャイニングウィザード
(チベット自治区)
:2013/09/15(日) 14:52:29.99 ID:vju0u2y10
既に無国籍の創作料理だな
9 :
クロイツラス
(京都府)
:2013/09/15(日) 14:54:37.74 ID:ruc1Xv01P
6位のニュージーランドのは普通に美味しそう
アメリカの苺の乗った寿司とかはちょっと・・・
10 :
ファイヤーバードスプラッシュ
(庭)
:2013/09/15(日) 14:55:33.58 ID:kEZC9GTA0
スレタイガラパイア余裕
11 :
ジャンピングエルボーアタック
(やわらか銀行)
:2013/09/15(日) 14:55:51.69 ID:Q/NKNlmh0
なんか微妙なのばっかだなw
12 :
ローリングソバット
(新疆ウイグル自治区)
:2013/09/15(日) 14:57:16.03 ID:UMB7439W0
>>9
あの青い皿は許せるのか?
13 :
レインメーカー
(長野県)
:2013/09/15(日) 14:57:51.52 ID:/oOO+Cuj0
えーなんか違うよ、でもこれはこれで美味しそうだな
14 :
ファイヤーバードスプラッシュ
(関東・甲信越)
:2013/09/15(日) 14:58:17.21 ID:rr4TFEDDO
日本人じゃなくてウンコリアンが作ってるんだろ
どうせ
15 :
クロイツラス
(東京都)
:2013/09/15(日) 14:58:21.29 ID:WOvqPUeUP
生魚と米と醤油使えばなんだっていいジャンっていう気持ちが伝わってくるわ
16 :
膝靭帯固め
(神奈川県)
:2013/09/15(日) 14:58:25.46 ID:nfKft0HBP
6位だけかな
正しい寿司なのは
他は見たこともない寿司だ・・・
17 :
トペ コンヒーロ
(WiMAX)
:2013/09/15(日) 14:58:27.46 ID:U17RXSex0
日本もなんちゃってフレンチ、イタリアンの多いことw
18 :
クロイツラス
(京都府)
:2013/09/15(日) 14:58:53.04 ID:ruc1Xv01P
>>9
訂正
苺の乗った寿司?はポルトガルだった
あとカボサンルーカス/メキシコの海老のてんぷら?の創作料理はすごいと思う
19 :
グロリア
(東京都)
:2013/09/15(日) 14:59:05.02 ID:CnrOFvp10
東京って意外に食文化が貧弱だよな。
メキシカンピラフが食べたいのにどこにも無い。
プーアル茶を売ってる店も無い。
20 :
シューティングスタープレス
(東日本)
:2013/09/15(日) 14:59:34.17 ID:uzqG7mX00
もうなんかわからないものに変化してるなw
21 :
レッドインク
(大阪府)
:2013/09/15(日) 15:00:32.17 ID:VHSaS8+j0
寿司と思わなければ美味そうだ
22 :
パイルドライバー
(やわらか銀行)
:2013/09/15(日) 15:00:46.53 ID:YfwRn6Sc0
コメ使ってるってだけだな
23 :
デンジャラスバックドロップ
(dion軍)
:2013/09/15(日) 15:00:54.29 ID:eB7Te6ta0
カンクンのうまそう
24 :
ファルコンアロー
(富山県)
:2013/09/15(日) 15:01:02.62 ID:J2vqNWvY0
もっと器に拘るべきだと思う
白い皿ばっかで料理が負けてる
25 :
フライングニールキック
(新疆ウイグル自治区)
:2013/09/15(日) 15:01:46.90 ID:ZYiM8r9E0
もうちょっと盛りつけがんばろうよ。
26 :
サソリ固め
(千葉県)
:2013/09/15(日) 15:02:54.31 ID:GttZ8lK20
日本製のトマトジューズや、牛乳は世界一だと思う
27 :
栓抜き攻撃
(SB-iPhone)
:2013/09/15(日) 15:03:08.15 ID:hg3QKRomi
>>19
メキシカンピラフならジョナサンで食えるじゃん
28 :
膝十字固め
(四国地方)
:2013/09/15(日) 15:03:08.25 ID:UqIjGJfX0
なんかちょっと怒るイタリア人の気持ちがわかったような気がする
29 :
ローリングソバット
(新疆ウイグル自治区)
:2013/09/15(日) 15:03:58.58 ID:UMB7439W0
>>24
案外、おかしい感じはそこが大きい気がする。
でも白でなく色を使うとデタラメになる。
30 :
チェーン攻撃
(新疆ウイグル自治区)
:2013/09/15(日) 15:04:25.76 ID:/1W6asZ80
日本
http://news-trend.net/wp-content/uploads/2013/05/923e492c3d8822b5e9a20feb3255b5df_0.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2012/11/3aa8f0f4c64a9110ffe6f4defc2268ad_1.jpeg
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2012/05/20120515_sonoyamamakie_27.jpg
http://up.gc-img.net/post_img/2013/05/QU7YWPAbiubEXYB_Ofkaq_61.jpeg
31 :
ローリングソバット
(チベット自治区)
:2013/09/15(日) 15:06:12.25 ID:MPJ9s0gH0
大体、南トンスランド人が経営しとんのやろ。
32 :
レッドインク
(群馬県)
:2013/09/15(日) 15:06:55.42 ID:tE89yZb+0
どれも不味そうだな
先入観で作ってるだけ
日本のナポリタンをイタリア人が嫌う気持ちが分かる
33 :
フライングニールキック
(埼玉県)
:2013/09/15(日) 15:07:26.93 ID:YfPRSDZx0
もうちょっと美味しそうに見えるように撮影できなかったのかしら
情熱が感じられない
34 :
TEKKAMAKI
(東京都)
:2013/09/15(日) 15:10:33.18 ID:ckrKjUbO0
お前ら日本だけ魔改造なのかよ
向こうの人は純粋な和食よりこっちの方が旨いから、彼らにとっては魔改造なんだぜ
35 :
フロントネックロック
(東京都)
:2013/09/15(日) 15:10:44.04 ID:Z78lLyQN0
見た目最悪なんだけどそれは
36 :
サソリ固め
(千葉県)
:2013/09/15(日) 15:11:20.70 ID:GttZ8lK20
外国人が居酒屋の天狗あたりに行ったら感動すると思う
37 :
ダイビングヘッドバット
(滋賀県)
:2013/09/15(日) 15:12:00.47 ID:DVFaS2DV0
ニュージランド以外マジキチだな
38 :
魔神風車固め
(宮城県)
:2013/09/15(日) 15:12:32.25 ID:cM6ZIWwK0
日本料理=sushi
これは良くない。もっと良いもの無いのか?肉じゃがとか天麩羅とか
39 :
稲妻レッグラリアット
(東京都)
:2013/09/15(日) 15:14:33.73 ID:qbFpn67m0
>>32
日本人だからナポリタン好きってのも偏見
40 :
フルネルソンスープレックス
(大阪府)
:2013/09/15(日) 15:14:51.45 ID:mtaOLgx/0
これじゃない・・・
41 :
シャイニングウィザード
(チベット自治区)
:2013/09/15(日) 15:20:24.64 ID:vju0u2y10
>>30
またグロ山まきえちゃんか
42 :
キン肉バスター
(大阪府)
:2013/09/15(日) 15:21:02.54 ID:oJULXNYK0
店名からして日本人がからんでるとこはなさそう
43 :
ハーフネルソンスープレックス
(岡山県)
:2013/09/15(日) 15:21:03.94 ID:u8g1btdS0
2位のはイチゴのってるぞ…
さすがに酢飯にフルーツの発想はなかったわ
44 :
レッドインク
(群馬県)
:2013/09/15(日) 15:23:57.99 ID:tE89yZb+0
俺は寿司より、五目ちらし寿司の方が好きなんだが
魚介類の入ってない奴
多分ガイジンもチラシ寿司食えばこっちの方が気に入ると思う
45 :
不知火
(宮城県)
:2013/09/15(日) 15:25:36.55 ID:yHtCq6g70
スゲーw
全部マズそうに見えるwww
46 :
ヒップアタック
(関東・甲信越)
:2013/09/15(日) 15:29:56.33 ID:o8hx8iTn0
本格和風が、外国人の味覚に合うかというとそうでもないから仕方ないだろ
47 :
河津掛け
(新疆ウイグル自治区)
:2013/09/15(日) 15:30:14.94 ID:cvPUPUyn0
寿司の変形より
焼き鳥屋とかの方がウケると思うけどな
48 :
ストマッククロー
(大阪府)
:2013/09/15(日) 15:37:43.34 ID:KndN98/F0
あれはイギリス人か、フランス人のシェフだったと思うが
「日本料理なんか見た目だけで、中身は単純なものだと思ってた」
みたいな事を言ってたのだが、
日本料理は見た目だけ?どういう事だ?
と疑問に思っていたのだが、その謎が少し解けた気がする
49 :
ネックハンギングツリー
(愛知県)
:2013/09/15(日) 15:38:08.28 ID:UkBW/N+N0
日本が魔改造したからな
アジアは日本に感謝してるし韓国は劣等民族だ
自分ホルホルいいっすか?
50 :
ハイキック
(長屋)
:2013/09/15(日) 15:45:47.12 ID:s1QvirJ+0
お茶漬けを流行らせたい
51 :
スターダストプレス
(チベット自治区)
:2013/09/15(日) 16:12:21.88 ID:cI8Qfp1Q0
>>50
砂糖の入ったお茶とか紅茶をご飯にかけて「ヘルシー」とか言い出すぞ
52 :
シューティングスタープレス
(関西・東海)
:2013/09/15(日) 16:22:06.57 ID:iuzfIXOEO
世の中には世界中の創作日本料理食べ歩いてる人もいるんだろうなぁ。
>>50
ロイヤルミルクティーでやるかも知れんね。
53 :
アイアンクロー
(庭)
:2013/09/15(日) 16:24:40.46 ID:ofAY9h0j0
すでに日本食じゃないだろ。
器ぐらい日本の和食器使ったら、どうだ?
54 :
ジャンピングカラテキック
(dion軍)
:2013/09/15(日) 16:27:04.18 ID:zEeJOWfi0
何でもかんでも小さく巻けばいいってもんじゃねえぞ
55 :
ニールキック
(東日本)
:2013/09/15(日) 16:31:09.59 ID:ies9gt340
10位のみそ汁はアリじゃないの?味は分かんないけど
56 :
閃光妖術
(山形県)
:2013/09/15(日) 16:31:34.31 ID:CdUdHmKU0
>>4
向うのチャイナ、韓国の移民ネットワークなどに嫌がらせされて、乗っ取られるよ。
57 :
タイガードライバー
(庭)
:2013/09/15(日) 16:36:05.71 ID:UwsBfhii0
イタリア人が他国のピザに怒る気持ちが分かった気がする
58 :
ジャンピングカラテキック
(沖縄県)
:2013/09/15(日) 16:44:17.97 ID:92dR/dCX0
>>19
探す気がないだけじゃん。
59 :
男色ドライバー
(千葉県)
:2013/09/15(日) 16:53:03.60 ID:uF2O7xKK0
m&mが乗った寿司が無くて良かった
60 :
シューティングスタープレス
(北海道)
:2013/09/15(日) 17:59:46.04 ID:pLBYvlX90
>>57
それぞれの国に料理が行って、その国に合った味や盛り付けに変わるのは面白いよ。
ただ、これが本当の日本料理です!とは言われたくないわな
61 :
グロリア
(家)
:2013/09/15(日) 18:02:17.20 ID:CyREr34S0
殆どカリフォルニアロールじゃん
62 :
ブラディサンデー
(dion軍)
:2013/09/15(日) 18:23:34.06 ID:BppyHvth0
六位はこれ結構分かってんじゃないの?
63 :
タイガースープレックス
(愛知県)
:2013/09/15(日) 18:25:04.02 ID:6+fDlglU0
10位以外どれも不味そう
64 :
キングコングニードロップ
(東京都)
:2013/09/15(日) 18:29:04.60 ID:aBmy36d/0
>>60
誰も言わないでしょ。
日本だって日本人に向けて「本場イタリアの味!」とは言ってもイタリア人に向けては言わない。
まあ、一つ言うなら日本は銘々器の文化だから大皿料理には不向きなんだよね。
大皿にてんこ盛りしてる段階である意味純和食からは少し離れた位置の文化。
現代の日本の食文化にはむしろなじみやすいとも思うけど。
65 :
ミッドナイトエクスプレス
(大阪府)
:2013/09/15(日) 18:29:56.12 ID:36VEPzi70
>>1
ホンモノの○○国料理じゃ海外では受けないんだろ。
日本も結局日本人好みの魔改造してたりするし。
66 :
キン肉バスター
(愛知県)
:2013/09/15(日) 18:35:52.03 ID:tmWBHN/b0
食い物で遊ぶな
67 :
河津落とし
(やわらか銀行)
:2013/09/15(日) 18:37:45.59 ID:6dB1Hm+/0
>>1
なあ・・・そこまでして寿司食わなくていいだろ・・・
68 :
サソリ固め
(西日本)
:2013/09/15(日) 18:43:23.56 ID:JVYlf09HO
他国の料理をアレンジして自分の物にするのは日本が一番良くやってるだろうし、文句は言えんな
ただ日本人から見るとあんまり食べたくはないのは確か
69 :
河津落とし
(やわらか銀行)
:2013/09/15(日) 18:46:25.09 ID:6dB1Hm+/0
俺はどれも食べてみたい。
きっと美味しいだろうと思うわ。
70 :
イス攻撃
(北海道)
:2013/09/15(日) 18:46:27.40 ID:cb69Jetx0
一番許せないのはやっぱりアメリカだったわ
71 :
タイガードライバー
(三重県)
:2013/09/15(日) 18:54:11.93 ID:XhQaSfwS0
ナポリタンと同じでオリジナル国から見ればゲテモノ
72 :
16文キック
(dion軍)
:2013/09/15(日) 19:01:36.92 ID:GnJQIfQh0
>>71
>一旦海外に食文化が渡ったら、娘を嫁に出したと思って諦めなさい
73 :
バックドロップホールド
(栃木県)
:2013/09/15(日) 19:22:09.13 ID:5GpFIpO60
Benihana (BNHNA) - Company Profile Video
http://www.youtube.com/watch?v=epoIPgQrAyQ
74 :
ムーンサルトプレス
(大阪府)
:2013/09/15(日) 19:51:18.46 ID:unlxXQdL0
日本風とは言ってもいいけど、
日本食、和食とは名乗らないでくれ。
75 :
ビッグブーツ
(東京都)
:2013/09/15(日) 19:57:03.53 ID:DLlYsUY40
あいつら米と生魚さえ用意すれば和食になると思ってやがる
76 :
バックドロップホールド
(SB-iPhone)
:2013/09/15(日) 20:59:12.62 ID:sZEexGhSi
一位はふーんって感じ
二位のは普通においしそう、流石ポルトガルや
三位ちょっと待て、そのイチゴが乗った物体はなんだ
77 :
エルボーバット
(茸)
:2013/09/15(日) 21:53:10.79 ID:2igul+tl0
和食風創作料理だな。
和食とは違う。
78 :
ストレッチプラム
(広島県)
:2013/09/15(日) 22:48:24.80 ID:aYRBz9L90
全部寿司じゃねぇか。
79 :
リバースパワースラム
(チベット自治区)
:2013/09/16(月) 05:39:32.91 ID:AWTR9lKC0
アボカドサーモン アボカドマグロ考えたのは評価できる
うまい
80 :
クロスヒールホールド
(神奈川県)
:2013/09/16(月) 06:03:42.61 ID:eaMUrlSBP
生魚食うのは野蛮なんだろ? やめとけよ。
81 :
バーニングハンマー
(神奈川県)
:2013/09/16(月) 06:10:02.33 ID:2V3/E5Og0
>>16
寿司なのかねあれ
飯が見えないが
82 :
ニールキック
(京都府)
:2013/09/16(月) 06:11:51.26 ID:2vgq/TJu0
色彩感覚なさすぎるやろ
83 :
デンジャラスバックドロップ
(関西・北陸)
:2013/09/16(月) 06:14:14.68 ID:+EkDFe3nO
色彩がどぎついのばっかだな
84 :
ローリングソバット
(大阪府)
:2013/09/16(月) 06:14:18.84 ID:9339UOHU0
海外の寿司は寿司じゃなくてSushiという名の別物だからな
読み方は「スゥシィ」
85 :
バーニングハンマー
(神奈川県)
:2013/09/16(月) 06:29:25.20 ID:2V3/E5Og0
きちがい飯
http://l.moapi.net/http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=dxQmOR_QLfQ
86 :
ファイヤーバードスプラッシュ
(関東地方)
:2013/09/16(月) 06:35:11.73 ID:wiUlhiGLO
>>84
柔道とjudoみたいなもんか
派生というか亜種というか
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29
Walang Kapalit ★
FOX ★