■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本人 「Hello! My name is 〜」 外国人(何100年以上前の言語使ってんだこいつ・・・)
- 1 : ウエスタンラリアット(岡山県):2013/10/26(土) 17:48:33.39 ID:TPFKbWIh0 ?PLT(12108) ポイント特典
-
「日本人の英語は実は死語だらけ」「ネイティブも知らないような英語」
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/438/56/N000/000/004/138275493565244446225_cover01.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/438/56/N000/000/004/138275626796110215225_sein01.jpg
おじいさんが外国人に "Hello. How are you?" "My name is Kengo Takahashi." と言ったら、
外国人に "Samurai?" とわけのわからないことを言われたというマンガですが、セインさんの解説に
よると、このおじいさんの英語が古すぎて、まるで侍時代の英語のように感じられる、ということらしいです。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/438/56/N000/000/004/138275651194093130225_seini02.jpg
つまり、How are you? も My name is... は侍並にに古い英語だと言うわけです。100年以上前の英語に
聞こえるということでしょうか。それでセインさんはこう解説を続けます。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/438/56/N000/000/004/138275674347562876225_seini03.jpg
さらに、セインさんは "Goodbye." も死語だと言います。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/438/56/N000/000/004/138276156854750154225_sein08.jpg
http://world-manga.at.webry.info/201310/article_5.html
- 952 : ドラゴンスープレックス(WiMAX):2013/10/27(日) 09:54:45.44 ID:Lda+o/4d0
- >>949
別に間違ってなくないか?
- 953 : バーニングハンマー(庭):2013/10/27(日) 10:01:22.18 ID:PnDrd5HEP
- >>929
あれはスリムシェイディってキャラを演じたなりきりキャラ付けラップだから
- 954 : テキサスクローバーホールド(東京都):2013/10/27(日) 10:08:52.46 ID:XqDoHLol0
- >>952
頭悪いなあ・・・
- 955 : リバースパワースラム(やわらか銀行):2013/10/27(日) 10:11:47.82 ID:DyZ0VYJS0
- >>1の本って日本人馬鹿にしてるよな
これ読んで「よし、英語がんばろう!」なんて思う奴いないわ
完璧に話せないなら話すなってメッセージなのかね
- 956 : エルボードロップ(庭):2013/10/27(日) 10:27:13.55 ID:WkGT7s5n0
- >>954
何が間違っていて何が正しいのか教えてくれ
- 957 : ダブルニードロップ(dion軍):2013/10/27(日) 10:29:54.64 ID:WRQV7Cvv0
- >>929
日本語の挨拶でも「私の名前は〜」とか言わないだろ、場のタイミングで
「Jony」相手が?の反応だったら「name Jony」と付け加える程度
それでも相手がすっとぼけてた場合「My name is Jony,,Is that clear?」
それでもさらにシカトしてたら殴る
- 958 : エルボードロップ(栃木県):2013/10/27(日) 10:41:17.85 ID:VJGREYcz0
- >>948
イルミナティは存在するけど誰かが話を大きくふくらましてるってさ。
例えば東日本大震災は日本海溝に原爆を落として発生させた人工地震で犯人はバチカンだとか。あと福島原発が臨界状態になったのは悪魔崇拝者の作業員が鋏で電気コードを切ったからだとか。
ついでに、日本の教育にヒップホップを取り入れるのは若者に悪魔崇拝者を助長する行為だとか言ってたwwwwwwwwwwwwww
- 959 : 栓抜き攻撃(福岡県):2013/10/27(日) 10:48:23.34 ID:i30XlU7G0
- 単語と単語で大体通じる。
文法とかはどうでも良い、単語さえ覚えて一生懸命伝えようとすればれば、あとはなる様になる。
- 960 : フェイスクラッシャー(芋):2013/10/27(日) 10:49:10.48 ID:QsFzRSdm0
- My name is Mr.Wikky.
May I have your name please?
- 961 : シューティングスタープレス(東京都):2013/10/27(日) 10:59:23.95 ID:gWS6O1Bc0
- インドやフィリピンの英語は批判されてないの?
- 962 : 16文キック(千葉県):2013/10/27(日) 11:03:58.68 ID:ReElerd10
- >>947
todayを付ける人もいるけど、付けない人もいる
アメリカに行ったばかりの頃、カレッジに通う前に行ってた語学学校ではHow are you?とHow's going?が半々くらい
たまにHow are you, today?やWhat's up?(What's new?)
- 963 : クロスヒールホールド(大阪府):2013/10/27(日) 11:06:50.74 ID:y4Bfr0xw0
- >>46
ペリーの声で再生余裕
- 964 : シャイニングウィザード(宮崎県):2013/10/27(日) 11:08:03.81 ID:dTRPOIDi0
- お初にお目にかかる
拙者、高橋健吾と申す者でござる
以後お見知りおきくだされ
こんな感じなんかな
- 965 : ドラゴンスープレックス(東京都):2013/10/27(日) 11:09:20.68 ID:6SC3bJxR0
- 前にMy name is ・・・・
なんて使わないって言ってる奴いたが実際に外人も使ってるから
ただしシチュエーションがあって
対面みたいな時は I am ・・・・・
で、発表会みたいな場では
My name is・・・
と使い分ける
- 966 : バックドロップ(芋):2013/10/27(日) 11:21:10.43 ID:zQacP3kv0
- ハーイ、アイム〜…アーユー?位でオーバーリアクション気味に愉快にしてたら通じるんやろ?
- 967 : ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/10/27(日) 11:21:48.37 ID:SIbgIlKu0
- >>964
カッコいいじゃん
- 968 : ラ ケブラーダ(庭):2013/10/27(日) 11:23:30.21 ID:2JCrL9U80
- ハローナンシー
- 969 : 逆落とし(大阪府):2013/10/27(日) 11:30:07.13 ID:p+0Jtm/h0
- オーマイガー
- 970 : ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone):2013/10/27(日) 11:36:01.05 ID:2kud/v79i
- >>962
語学学校以外で使ってる人は居た?
俺が昔行ってた頃は語学学校の先生はそう言ってたけど、
外で友達になったネイティブから言われた事無かったな
- 971 : 頭突き(チベット自治区):2013/10/27(日) 11:37:42.98 ID:N5gDvlFz0
- >>595
教授の名前教えてくれ
見に行きたい
- 972 : キチンシンク(dion軍):2013/10/27(日) 11:39:02.59 ID:Py4iiwkN0
- ジャップイングリッシュでおk
- 973 : 中年'sリフト(岡山県):2013/10/27(日) 11:41:16.53 ID:vJqHpKz00
- >>923
ラビッシュの意味だけ覚えたわw
- 974 : ストマッククロー(芋):2013/10/27(日) 11:45:01.51 ID:IqCTVah80
- オバマー「change!」
ジャップ「ちぇんじぃ!」
オージー「チャーンジ!」
おまえら「(どもり)」
- 975 : フェイスロック(東京都):2013/10/27(日) 11:46:41.77 ID:nWnznu610
- 日本人「my name is Tanaka.」
外人「…!(この言葉使いは、忍者の末裔なのか!?」
- 976 : トラースキック(埼玉県):2013/10/27(日) 11:48:52.16 ID:uTRhMajY0
- ぶっちゃけ文法適当な片言英語&ジェスチャーの方がよほど伝わるし
日本人はちゃんと英語を話そうとし過ぎとは思う
- 977 : ショルダーアームブリーカー(チベット自治区):2013/10/27(日) 12:24:58.61 ID:RUl5CTFz0
- >>974
歯ブラシかよ
- 978 : ミッドナイトエクスプレス(北海道):2013/10/27(日) 12:29:33.50 ID:SEgEx65f0
- アマゾンで評価低すぎワロタ
- 979 : ムーンサルトプレス(やわらか銀行):2013/10/27(日) 13:00:40.26 ID:Y8JzI8jC0
- >>46
Pentium
or
Apple
- 980 : ジャンピングパワーボム(家):2013/10/27(日) 13:07:53.87 ID:NGe3qzj60
- >>851
掲示板とネトゲの言葉なんか間違っても覚えたくないんだけど
- 981 : フェイスクラッシャー(やわらか銀行):2013/10/27(日) 13:11:11.37 ID:Q9MToX1W0
- >>910
手振り身振りでジェスチャーまじえりゃそりゃ通じるだろうけど
普通は何言ってるのか聞き返すだろ?もう一度言ってくださいって
- 982 : ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone):2013/10/27(日) 13:13:26.24 ID:2kud/v79i
- >>980
日本語でもネット用語リアルで聞くと気持ち悪いし
痛い人だとしか思われないもんな
- 983 : フェイスクラッシャー(やわらか銀行):2013/10/27(日) 13:17:22.35 ID:Q9MToX1W0
- >>980
あなたがそうならええんとちゃう、俺は単にネトゲや掲示板ROMりはじめる前は言葉のキャッチボールが全くできなかったって言ってるだけだし
やたらなじみのないthenが出てきて混乱したり、yupやnopeとかnahとか程度の強弱を表現理解できるようになったのは俺はありがたく思ってるよ
- 984 : フェイスクラッシャー(やわらか銀行):2013/10/27(日) 13:23:10.11 ID:Q9MToX1W0
- 別に掲示板とネトゲで使われてる言葉や言い回しってのは特別なわけじゃねーよ
それこそキボンヌとかそういったものを指してるんじゃない、4chanやreddit、アニメフォーラムいきゃたくさん覚えることになるけど
単純に英会話を見慣れてるかどうかの話、それこそ海外ドラマ見るのがずっといいよ、発音も覚えられるし
- 985 : エメラルドフロウジョン(庭):2013/10/27(日) 13:24:28.24 ID:ygm+RsY30
- 車のウィンカーとか、女の服のワンピースも、違う使い方らしいってのをつべで見たな
- 986 : 中年'sリフト(東日本):2013/10/27(日) 13:33:29.47 ID:4NGHW2ik0
- 日本語を話す外国人でもときどきこういうのいるよなw
>>9
そうだな。だけど喋らない
- 987 : フェイスクラッシャー(やわらか銀行):2013/10/27(日) 13:35:48.33 ID:Q9MToX1W0
- そして割と気を使う珍しい人や、ドイツ人なんかからは怒ってる?って言われるんだよw
マジで聞かれたことあるからねw
- 988 : ジャンピングパワーボム(家):2013/10/27(日) 13:36:23.72 ID:NGe3qzj60
- >>984
そもそもそのお前のレスの言い回しをしゃべる外人がいたら、なんだこいつって思うよ
- 989 : フェイスクラッシャー(やわらか銀行):2013/10/27(日) 13:39:55.01 ID:Q9MToX1W0
- >>988
あんたがそう思うならいいんじゃね?w
それこそ顔文字とかよく使うやつも多いからそれも役立つし、単にyes no ばっかで何も話そうとしなければマジで怒ってるとすら思われる
- 990 : ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone):2013/10/27(日) 14:06:53.93 ID:2kud/v79i
- 言いたいことはわからんでもないけど
ネット用語なのか普通に使う言葉なのかの判別が出来ないだろ
- 991 : アトミックドロップ(チベット自治区):2013/10/27(日) 14:10:03.74 ID:FxtCTzMu0
- hello my name is Ninja!
- 992 : ビッグブーツ(茸):2013/10/27(日) 14:12:15.74 ID:tvSpDtNT0
- ID:Q9MToX1W0 がネトゲで英語をしゃべれる気になってるってことは分かった
- 993 : フェイスクラッシャー(やわらか銀行):2013/10/27(日) 14:20:15.17 ID:Q9MToX1W0
- >>992
少なくとも普段英語コンプ刺激スレ立ってもろくなレスないよねw
自信がないのか言い切る連中の少なさといい、例え大きく出たとしても盛大な自爆だったりすることが多すぎw
- 994 : フェイスクラッシャー(やわらか銀行):2013/10/27(日) 14:22:05.35 ID:Q9MToX1W0
- >>990
それってオーストラリアで使われてる英語に馴染んだからといってアメリカでは通じるとは限らない、程度の話だぞ
わかってる?
それこそ英語に関しちゃ何にでもいえちゃうんだが
- 995 : バーニングハンマー(三重県):2013/10/27(日) 14:22:14.05 ID:a5u/Q+M80
- 実際ネトゲは勉強にいいよね
書くのは難しいけどしゃべってるのはほとんど理解できるようになったわ
あいつら陽気だから面白い
- 996 : ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone):2013/10/27(日) 14:31:00.12 ID:2kud/v79i
- >>994
そうか?例えばお前lolとかリアルで言うの?
- 997 : アトミックドロップ(チベット自治区):2013/10/27(日) 14:32:56.02 ID:FxtCTzMu0
- Hello my name is Netoge!
- 998 : デンジャラスバックドロップ(dion軍):2013/10/27(日) 14:34:02.54 ID:Fy7jHDDV0
- lol
- 999 : キン肉バスター(茸):2013/10/27(日) 14:35:08.77 ID:euU45qPH0
- lmao
- 1000 : アトミックドロップ(チベット自治区):2013/10/27(日) 14:35:50.20 ID:FxtCTzMu0
- netoge jap lol
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
215 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★