■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Wi-Fiと無線LANの違いがわかる奴いる?
- 1 : 魔神風車固め(庭):2013/10/29(火) 19:30:49.78 ID:i40yMbz5P ?PLT(12009) ポイント特典
-
エレコム、IEEE802.11ac対応で世界最小クラスのポケットWi-Fiルータ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131029-00000148-mycomj-sci
- 2 : エルボーバット(SB-iPhone):2013/10/29(火) 19:31:45.13 ID:Xoo7Sy03i
- 一般的に知らなくても問題ナシ
- 3 : 男色ドライバー(家):2013/10/29(火) 19:32:05.37 ID:NX6PNh790
- ペニスとチンコみたいな感じだろ
- 4 : ジャンピングパワーボム(宮城県):2013/10/29(火) 19:32:55.66 ID:t5z+tcFG0
- 夢精ラン
- 5 : 超竜ボム(芋):2013/10/29(火) 19:33:18.91 ID:IwtWGpLt0
- 無線LANを構築する規格の一つとしてWi-Fiがある。
- 6 : ダイビングエルボードロップ(茸):2013/10/29(火) 19:34:25.01 ID:zCFsMCsL0
- 無線LAN>Wi-Fi
の考えでおk?
- 7 : 男色ドライバー(WiMAX):2013/10/29(火) 19:34:42.59 ID:GhBadSEm0
- 「無線LAN」(IEEE 802.11規格の無線LAN)と「Wi-Fi」との差違は、製品にWi-Fi CERTIFIEDロゴが表示されているかどうかである
wikipe
- 8 : ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区):2013/10/29(火) 19:35:12.90 ID:V7TRCKII0
- 無線LAN=携帯電話
wifi=短距離トランシーバー
こんな感じだろ
- 9 : バズソーキック(広島県):2013/10/29(火) 19:36:13.13 ID:FELN2lbR0
- WiFiはいろんな企業の製品が統一規格で動くように保障されたもの
- 10 : ランサルセ(庭):2013/10/29(火) 19:36:41.15 ID:zJ2sarFz0
- 宅内か屋外か?
- 11 : アキレス腱固め(dion軍):2013/10/29(火) 19:37:08.44 ID:Q0CF3/wP0
- 無線LAN=NPB
Wi-Fi=パ・リーグ
- 12 : ハイキック(芋):2013/10/29(火) 19:37:18.48 ID:Y8BAdIoOP
- ウィフイ
- 13 : ボ ラギノール(西日本):2013/10/29(火) 19:37:19.92 ID:L5745CMs0
- ウィーフィ
- 14 : ボマイェ(やわらか銀行):2013/10/29(火) 19:38:01.44 ID:EU0Mo38g0
- iPhoneOSの頃は無線LANだったな
- 15 : ニールキック(東京都):2013/10/29(火) 19:38:25.45 ID:Ff1+KRjD0
- Wi-Fiはブランド
- 16 : 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/29(火) 19:38:55.17 ID:sXtQlf0F0
- WifiとWWANの違いを答えよ
- 17 : ミッドナイトエクスプレス(西日本):2013/10/29(火) 19:39:00.82 ID:XkasKFmPO
- うぃふぃ
- 18 : 頭突き(やわらか銀行):2013/10/29(火) 19:39:27.67 ID:4WWx9/pd0
- 無線LANの規格の中の1つにwifiがある
- 19 : フランケンシュタイナー(西日本):2013/10/29(火) 19:39:39.72 ID:fc/SurwaO
- オーヤンウィーフィー
- 20 : 逆落とし(神奈川県):2013/10/29(火) 19:39:41.54 ID:F/EUphSy0
- アサステック以来の読み方論争か
- 21 : ジャンピングカラテキック(埼玉県):2013/10/29(火) 19:40:11.37 ID:FMzMq7uR0
- 自販機とかコンビニの無料スポットって根元は光回線引いてるの?
- 22 : フルネルソンスープレックス(SB-iPhone):2013/10/29(火) 19:40:52.72 ID:ORu+9HK7i
- ミッフィー
- 23 : ムーンサルトプレス(庭):2013/10/29(火) 19:41:00.01 ID:90GLJjF90
- 卵と黄身の違いがわかる?的な質問
- 24 : 河津掛け(福井県):2013/10/29(火) 19:41:29.58 ID:oiQcZTNh0
- パソコンとマイコンとPCの違いみたいなもん
- 25 : ミッドナイトエクスプレス(神奈川県):2013/10/29(火) 19:42:27.81 ID:mU1zlyST0
- 無線LAN∋Wi-Fi
- 26 : フランケンシュタイナー(愛媛県):2013/10/29(火) 19:42:37.77 ID:Kf4XOVfK0
- アメリカのWi−Fiという団体が提唱した無線LAN規格の一グループ。
- 27 : ジャストフェイスロック(神奈川県):2013/10/29(火) 19:42:46.43 ID:tViaDEZw0
- >>1
うるせーばか
こまけーこたーいいんだよ
- 28 : 栓抜き攻撃(東京都):2013/10/29(火) 19:43:05.66 ID:DePSq6hL0
- 無線LAN=瞬間接着剤
Wi-Fi=アロンアルファ
- 29 : ハイキック(芋):2013/10/29(火) 19:47:56.15 ID:YADiCzZGP
- Wi-Fiは強いケータイ電波
無線LANは、ケーブルで回線引いてモデムから電波飛ばしてる
- 30 : ハイキック(兵庫県):2013/10/29(火) 19:52:36.48 ID:NEeGUZmd0
- ソフバンが規格ひとつ囲って潰したよね
- 31 : ミドルキック(catv?):2013/10/29(火) 19:55:25.96 ID:M5S+K7jP0
- 昔のPCがメーカー毎に違ったものだったのに、windowsが動くという前提において統一されたが如しじゃなかったか?
- 32 : ボマイェ(岡山県):2013/10/29(火) 19:55:44.35 ID:r5/3ZEi30
- >>28
優勝
- 33 : 魔神風車固め(やわらか銀行):2013/10/29(火) 19:56:21.59 ID:K/uQE4Yl0
- 一緒だろ
- 34 : リキラリアット(茨城県):2013/10/29(火) 19:56:23.44 ID:WpyJd4qX0
- >>6
無線LAN⊃wifi
- 35 : アキレス腱固め(WiMAX):2013/10/29(火) 19:58:52.47 ID:NkpJHM050
- ワイファイはステレオラジカセの良い音するやつ
無線LANは無線の回線
- 36 : ストマッククロー(東京都):2013/10/29(火) 20:00:30.15 ID:1ZJBxNRZ0
- パスタとスパゲティのような関係
- 37 : 膝靭帯固め(dion軍):2013/10/29(火) 20:01:01.51 ID:p+7t0eou0
- >>9
- 38 : フライングニールキック(チベット自治区):2013/10/29(火) 20:04:05.64 ID:Mexjfw530
- 規格と概念の違いだな
- 39 : ファルコンアロー(東京都):2013/10/29(火) 20:05:52.48 ID:b60bHdC/0
- 家=光回線
外=スマフォ
wi-fiいつ使うの?
- 40 : フェイスロック(埼玉県):2013/10/29(火) 20:06:22.20 ID:jhBxHrMn0
- 無線LAN=デザート
Wi-Fi=スイーツ
- 41 : ハーフネルソンスープレックス(家):2013/10/29(火) 20:07:09.32 ID:VZOOFWyi0
- 11acのカードがなかなか売ってないんだよなぁ
今のところインテルぐらいか?
- 42 : フライングニールキック(茸):2013/10/29(火) 20:07:22.93 ID:OIuariIW0
- >>12>>13
お前ら結婚汁
- 43 : フロントネックロック(京都府):2013/10/29(火) 20:09:43.64 ID:94fwXlK40
- 違うの?
- 44 : ハイキック(庭):2013/10/29(火) 20:10:56.97 ID:sJgAudmpP
- >>39
光回線をスマホで使うだろ。
11aで60Mbpsくらいでるよ。
- 45 : アキレス腱固め(北海道):2013/10/29(火) 20:14:03.51 ID:ZntKjLJY0
- wifiは無線LANの統一規格
- 46 : トペ コンヒーロ(兵庫県):2013/10/29(火) 20:15:24.14 ID:hLM6nspn0
- ウィーフィー
- 47 : 中年'sリフト(SB-iPhone):2013/10/29(火) 20:16:36.15 ID:X7K3B32pi
- 同じでいいんだよ
こまけーことにこだわるな
だれもこまらない
- 48 : 魔神風車固め(埼玉県):2013/10/29(火) 20:17:29.66 ID:aQ+6TyrRP
- 無線卵の中の規格の一種
- 49 : 膝十字固め(広島県):2013/10/29(火) 20:18:27.89 ID:6dHoC27C0
- 周波数とか違うんだよ
知らないけど
- 50 : 急所攻撃(徳島県):2013/10/29(火) 20:18:28.79 ID:Y20ZdsEA0
- 無線LANの電波弱すぎ
50KWくらいの放送局並にしろってんだ
- 51 : ファルコンアロー(東京都):2013/10/29(火) 20:19:15.43 ID:b60bHdC/0
- あとWiMAXとかいう似てるのがある
何ですかアレ?
- 52 : 逆落とし(東京都):2013/10/29(火) 20:20:06.88 ID:Ep+zOS7J0
- ウィッフィー
- 53 : トペ コンヒーロ(神奈川県):2013/10/29(火) 20:20:41.31 ID:ZTlf1YAz0
- 辞書の調べ方がわからないボケスレ
- 54 : 魔神風車固め(やわらか銀行):2013/10/29(火) 20:25:46.73 ID:K/uQE4Yl0
- >>50
放送免許が要るだろ
- 55 : キングコングニードロップ(東京都):2013/10/29(火) 20:28:40.85 ID:yBLQL+GV0
- 紋舞らん
- 56 : TEKKAMAKI(WiMAX):2013/10/29(火) 20:38:46.31 ID:QswGNLZv0
- 釣りなのかマジレスなのかわからんのが多すぎだ、ここ。
- 57 : ハイキック(やわらか銀行):2013/10/29(火) 20:46:31.53 ID:3pkv5gzaP
- >>50
1陸技いるぞこの野郎!
- 58 : アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2013/10/29(火) 20:50:07.35 ID:KlYlrwL30
- 自動車とセダンぐらい違う
- 59 : ときめきメモリアル(茸):2013/10/29(火) 20:51:55.39 ID:mMCwBw4/0
- 無線らん=金いる
うぁいふぁい=金いらん
- 60 : バックドロップ(神奈川県):2013/10/29(火) 20:52:04.72 ID:/MqHnpOU0
- Wi-Fi = 無銭
- 61 : トペ スイシーダ(catv?):2013/10/29(火) 20:53:06.36 ID:GLcpu8ks0
- 言葉の違いです。
- 62 : 16文キック(神奈川県):2013/10/29(火) 21:02:33.38 ID:qpv+VLMm0
- 宅急便と宅配便だろ
- 63 : カーフブランディング(庭):2013/10/29(火) 21:07:57.74 ID:pbWFO/c30
- 電波と設備
- 64 : タイガードライバー(庭):2013/10/29(火) 21:19:56.49 ID:19mycy2z0
- >>28
なるほどね
- 65 : ハイキック(やわらか銀行):2013/10/29(火) 21:39:16.32 ID:yCjccdp+P
- たしかWi-Fiって認可居るんだよな
無線LANを広めるための策かなにかか?
- 66 : 張り手(やわらか銀行):2013/10/29(火) 21:41:22.88 ID:BZsLySaM0
- 無線LANは遠くにあってもつながるけど、WiFiは手元に通信機材が無いと繋がらない
- 67 : パイルドライバー(SB-iPhone):2013/10/29(火) 21:42:31.40 ID:4CCMnK9Fi
- wifi=無線LAN
これ豆な
- 68 : カーフブランディング(芋):2013/10/29(火) 21:45:48.01 ID:uqBk5JM90
- そもそもうぃっふぃって、なんだよ。
- 69 : ドラゴンスープレックス(北海道):2013/10/29(火) 21:48:41.25 ID:/M2lpme40
- 無線LANのある規格がWiFiとかなんだろ、よくしらんけど
- 70 : ムーンサルトプレス(茸):2013/10/29(火) 21:49:28.86 ID:C7MyOnGh0
- むつかしいのう
- 71 : ビッグブーツ(福岡県):2013/10/29(火) 21:51:54.58 ID:OThJDoUV0
- >>14
は?
- 72 : スターダストプレス(埼玉県):2013/10/29(火) 21:52:24.22 ID:2rLdnQIb0
- ブルゥートゥースも無線LANの規格の一つと考えていいのかよぉ?
- 73 : 河津落とし(WiMAX):2013/10/29(火) 21:59:04.42 ID:NfQHvW8u0
- 無線LAN←線(ケーブル)があるかないか→有線LAN
Wi-Fi←単なる規格的な何か
じゃん?
- 74 : 垂直落下式DDT(catv?):2013/10/29(火) 22:00:09.15 ID:vYGKDaG10
- ゥィフィ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
- 75 : ファルコンアロー(東京都):2013/10/29(火) 22:02:54.80 ID:b60bHdC/0
- >>72
それは狭義に捕らえてIT用語で言う赤外線通信と同一かと
- 76 : ときめきメモリアル(やわらか銀行):2013/10/29(火) 22:03:39.35 ID:cQtPTU+U0
- 無線LANはパスタ
Wi-Fiははスパゲッティ
- 77 : ニールキック(東日本):2013/10/29(火) 22:06:35.12 ID:mCUZKB6v0
- 東横インからカキコ
- 78 : ときめきメモリアル(やわらか銀行):2013/10/29(火) 22:06:51.84 ID:cQtPTU+U0
- 無線LAN→付箋紙
Wi-Fi→ポスト・イット
- 79 : ムーンサルトプレス(茸):2013/10/29(火) 22:07:16.51 ID:C7MyOnGh0
- 無線LANルーターとWi-Fiルータは同じなのか
- 80 : アイアンフィンガーフロムヘル(徳島県):2013/10/29(火) 22:08:33.18 ID:LYDpwmJE0
- 無線LAN=乳
Wi-Fi=乳首
- 81 : カーフブランディング(西日本):2013/10/29(火) 22:11:03.68 ID:hcnlo1lM0
- それまで無線LAN言うてたのに
突然Wi-Fi、Wi-Fiばっか言うようになったよね
- 82 : ジャーマンスープレックス(dion軍):2013/10/29(火) 22:14:42.98 ID:jQuhHLev0
- 無線LAN=規格名称
wifi=製品統一名称
- 83 : アイアンフィンガーフロムヘル(群馬県):2013/10/29(火) 22:19:09.05 ID:33DPoHor0
- スマホで自宅のwifiに接続すると、スマホの画面上部の扇形のアイコンがブルーになって
接続されたかと思いきやすぐにグレーになる
で、ネットには接続されてない
毎回かというとそうではなくて、稀にアイコンがブルーのままネットにも接続できている場合がある
何故なんだ
- 84 : TEKKAMAKI(関東地方):2013/10/29(火) 22:19:26.51 ID:eoc4kuWBO
- 無線LAN=デザート
wifi=スイーツ
- 85 : シューティングスタープレス(茸):2013/10/29(火) 22:19:39.47 ID:ew763gry0
- A社の無線LANルータとB社の無線LAN子機は通信できないかも
A社の無線LANルータとB社のWi-Fi機器はばっちり通信できる
なのか
- 86 : アイアンクロー(関東・甲信越):2013/10/29(火) 22:24:00.22 ID:nOVXIbzT0
- >>85
凄い解りやすい例えだ。
その通りなの?
- 87 : ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区):2013/10/29(火) 22:26:44.17 ID:Jl5J2t9r0
- 夢精LAN
- 88 : アイアンクロー(内モンゴル自治区):2013/10/29(火) 22:37:28.49 ID:xe4ETTXI0
- 無線LAN→家庭用
Wi-Fi→公共用
- 89 : シューティングスタープレス(dion軍):2013/10/29(火) 22:43:20.04 ID:43twnYUb0
- ガソリン値下げ隊
- そうでしたっけ? うぃふぃ・・・
- 90 : キドクラッチ(やわらか銀行):2013/10/29(火) 22:45:22.38 ID:UKlIRQkp0
- この手のはplanexみたいにusb-ethernetアダプタとしても使えるものでないとね
- 91 : ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県):2013/10/29(火) 22:48:48.17 ID:uMEwBwyR0
- >>85
A社のWi-Fi機器とB社のWi-Fi機器はばっちり通信できる、の間違いじゃね?
- 92 : サソリ固め(茸):2013/10/29(火) 22:55:08.44 ID:Gu8eff050
- >>91
そうなのか。むつかしいのう
- 93 : グロリア(東京都):2013/10/29(火) 22:58:54.94 ID:vJzS45zt0
- >>44
aは理論値でも最高54Mbpsじゃなかったっけ
- 94 : リキラリアット(長崎県):2013/10/29(火) 23:02:39.79 ID:4JKtgGi90
- 無線LANの無線の部分に注目するからわからなくなるんじゃないか
LANがなんの略なのか分かれば自ずと答えは出てくる
- 95 : グロリア(東京都):2013/10/29(火) 23:05:34.01 ID:vJzS45zt0
- そんな事より無線LANのアクセントってどこで強くすりゃいいんだよ
むせんラン
┗→→
なのか
→→→
なのか
- 96 : ラ ケブラーダ(東京都):2013/10/29(火) 23:14:03.98 ID:74w9GxIh0
- 無線米とかいうの買ってくるとインターネットからご飯炊けちゃうの??
- 97 : 16文キック(庭):2013/10/29(火) 23:21:55.15 ID:bQtWrqmj0
- >>95
浅香唯と同じ
- 98 : メンマ(東京都):2013/10/29(火) 23:29:29.04 ID:puAOkZ9G0
- wifi以外の規格知ってる奴いんのか?
- 99 : ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行):2013/10/29(火) 23:56:00.25 ID:y3V3Zf+C0
- うぃふぃアライアンスが認定した無線LANがWi-Fiな。
- 100 : サッカーボールキック(茸):2013/10/30(水) 00:08:01.46 ID:jfK05aFX0
- >>99
そのうぃふぃアデランスの規格にメーカーが統一してるのか?
- 101 : ときめきメモリアル(神奈川県):2013/10/30(水) 00:19:32.73 ID:AfVA9oeb0
- 無線LAN=AKB48
Wi-Fi=キンタロー
みたいなもんか
- 102 : フェイスロック(内モンゴル自治区):2013/10/30(水) 00:23:56.08 ID:G6tHEIBdO
- いやー、俺も分からんわ
- 103 : ショルダーアームブリーカー(東日本):2013/10/30(水) 00:27:38.25 ID:Fqg6Xw3Q0
- 無線LAN=宅配便
Wi-Fi=宅急便
- 104 : マスク剥ぎ(関東・甲信越):2013/10/30(水) 00:36:44.81 ID:GX6CokiHO
- 要はあれだろ
無線LANをPC本体と考えたときWi-FiはOSだろ
- 105 : スリーパーホールド(東日本):2013/10/30(水) 00:43:11.96 ID:5O5UtcdDO
- 無線LANと書いてあればワイファイも使えるってこと?
- 106 : 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行):2013/10/30(水) 00:45:26.57 ID:0r4UsKedP
- 無線LAN=ジェネシス
Wi-Fi=フィルコリンズ
- 107 : 腕ひしぎ十字固め(沖縄県):2013/10/30(水) 00:51:01.60 ID:AERe3qRb0
- 無線LAN=ゲーム機
Wi-Fi=3DO
- 108 : ストマッククロー(やわらか銀行):2013/10/30(水) 01:02:30.82 ID:ddZJQGr80
- 無線LAN=イオン
Wi-Fi=ジャスコ
- 109 : ジャンピングパワーボム(富山県):2013/10/30(水) 02:27:01.39 ID:2nOE5xiH0
- 無線ラン買ったらルータやWi-Fiが付いてきた
- 110 : ミラノ作 どどんスズスロウン(茸):2013/10/30(水) 02:40:34.68 ID:FsQqNaIW0
- >>29
こういうやつが素でいるから困る。
公衆無線LANサービスが普及しないのも
しかたないか。
- 111 : セントーン(dion軍):2013/10/30(水) 02:47:46.33 ID:BTYuk+z40
- >>28
それを言うなら
無線LAN=接着剤
Wi-Fi=瞬間接着剤
だな。
Wi-Fiは商品名ではない。
- 112 : 栓抜き攻撃(やわらか銀行):2013/10/30(水) 02:52:41.74 ID:qSebAoA+0
- 無線LANの公衆向けがwi-fiだと思ってたが。
- 113 : ドラゴンスクリュー(兵庫県):2013/10/30(水) 02:52:54.50 ID:hD7PZ7/j0
- 確かに解りづらいよな。
wifi出る前から無線LANやってたやつなら感覚的にわかるんだろうけど
厳密に言えって言われたら俺も知らん
- 114 : ムーンサルトプレス(dion軍):2013/10/30(水) 02:54:57.28 ID:AgxtIus90
- もうちょいあとの時代の若人なら基礎知識レベルで分かってることは間違いない
今の時点でよく理解できてない奴はのちに老害扱いされる
- 115 : キドクラッチ(庭):2013/10/30(水) 02:58:56.22 ID:68sER9/J0
- >>110
モバイルWi-Fiが勘違いに拍車かけてんじゃないかね?w
- 116 : 栓抜き攻撃(やわらか銀行):2013/10/30(水) 03:00:45.28 ID:qSebAoA+0
- こんな感じなかな
無線LAN=無線で接続するLAN
Wi-fi=無線LANを利用してインターネットに繋ぐ仕組み
端末側にはどっちも無線LAN環境があるだけ。
- 117 : ウエスタンラリアット(千葉県):2013/10/30(水) 03:02:29.98 ID:mZ50JiWb0
- こんな事をいちいち考えるような糞野郎は一生童貞
- 118 : 稲妻レッグラリアット(庭):2013/10/30(水) 03:05:19.84 ID:ZWkfAUUs0
- >>101
無線LAN=AKB48
Wi-Fi=AKBの中でも知名度の高い奴らで作ったユニット
- 119 : ファイナルカット(新疆ウイグル自治区):2013/10/30(水) 03:57:30.58 ID:mNuXUx+Z0
- 【中国製\(^o^)/】 中国から輸入したアイロンに、PCを破壊するウイルスが仕組まれる 怖すぎワロタ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383051561/
無線で多距離に入り込んでウィルスばら撒く能力があるらしいwww
- 120 : ファイヤーバードスプラッシュ(西日本):2013/10/30(水) 04:04:11.24 ID:r4Ve1ajOO
- 無線LAN=念
Wi-Fi=ジジャン拳
- 121 : ストレッチプラム(東日本):2013/10/30(水) 04:29:16.28 ID:P/Aj6jGwO
- 無線LANくくりの中にワイファイ規格があるのなら、
ワイファイ電波は対応機種(ワイファイ通信機能内蔵のスマホなどの端末)しか通信出来ないの?
わし、ガラケーしか持ってないが。
- 122 : 栓抜き攻撃(庭):2013/10/30(水) 04:52:46.34 ID:rkqW11O/0
- >>121
出来ない規格もあるだけ
大昔の、外付け無線カード挿してた頃のようなPCだと今の無線ルーターに繋げなかったりする
- 123 : 腕ひしぎ十字固め(東京都):2013/10/30(水) 05:08:34.04 ID:0zYPTy4E0
- ちなみにHi-Fiは
- 124 : ファイヤーバードスプラッシュ(西日本):2013/10/30(水) 05:10:08.31 ID:r4Ve1ajOO
- ひぃふぃ
- 125 : 腕ひしぎ十字固め(スウェーデン):2013/10/30(水) 05:11:54.87 ID:y3tZa0YVP
- bluetoothでLANが組めたら無線LANだけどwifiじゃないんじゃないの?
- 126 : ストレッチプラム(東日本):2013/10/30(水) 05:19:12.75 ID:P/Aj6jGwO
- >>121 そうか。
逆に『ワイファイ対応機種はワイファイ専用機種』
というわけではないので、
ワイファイ電波利用可能端末はワイファイ電波以外の無線LANの電波も広く使えるって考えでいいのかな?
あと、家で無線ルーター持ってない人が隣のカフェ設置のワイファイを利用して
自室でパソコンを無線で使うことは出来るのかな?
- 127 : ニーリフト(WiMAX):2013/10/30(水) 07:08:29.26 ID:PNjvTnsE0
- 無線LAN=ゲーム機
Wifi=ファミコン
- 128 : 頭突き(庭):2013/10/30(水) 07:16:30.74 ID:aNv5+Tdo0
- >>126
暗号化の設定して無いアクセスポイントなら出来る
- 129 : フェイスロック(茸):2013/10/30(水) 07:28:49.46 ID:BppwK7e20
- >>125
そうだけど現実として「無線LAN = Wi-Fi」と思ってて困ることはまずない
- 130 : ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県):2013/10/30(水) 07:55:09.77 ID:8g+3YYm20
- >>125
だいたいアップル。
ただプライベートなネットワークだからLANで合ってるんだけど、敢えてWAN/LAN/MAN/PANと
規模的な分類で言うならBluetoothはPAN、つまり無線PANになるという・・
- 131 : デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/10/30(水) 09:59:21.44 ID:0kDUkbpN0
- >>34
正解
- 132 : 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行):2013/10/30(水) 09:59:26.52 ID:0r4UsKedP
- 無線LAN=チェッカーズ
Wifi=フミヤ
- 133 : 16文キック(青森県):2013/10/30(水) 10:08:38.42 ID:t3oXkGq+0
- >>76
スイーツ向けの回答はこれが一番理解が得られるかな
- 134 : フェイスロック(大阪府):2013/10/30(水) 10:09:59.80 ID:qaGJxotA0
- Wi-Fiの方が音がいいんとちゃう?
- 135 : クロスヒールホールド(チベット自治区):2013/10/30(水) 10:12:29.04 ID:WXlk06Y50
- >>130
へ〜 面白いな
- 136 : バーニングハンマー(愛知県):2013/10/30(水) 10:15:20.78 ID:dPXTQuPx0
- >>133
女「じゃあ、私のスマホはパスタ対応って意味で合ってる?」
- 137 : ニールキック(千葉県):2013/10/30(水) 10:17:21.52 ID:TQZoFZVm0
- 家電は内臓wi-fiよりイーサネットコンバータの方が安上がりだし電波が強い。
- 138 : 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone):2013/10/30(水) 10:40:14.82 ID:PayZSpenP
- Wi-Fiは、ペットボトルの蓋に関する規格
無線LANは、蓋以外のペットボトル部分、蓋さえ合えば製造会社が違っても閉められる。
- 139 : リバースネックブリーカー(茨城県【12:22 茨城県震度2】):2013/10/30(水) 12:29:29.78 ID:kE0YO+lP0
- >>133
やつらにとっちゃパスタ=スパゲティだろ?
パスタ料理って言ってやらなきゃ
- 140 : ランサルセ(WiMAX):2013/10/30(水) 15:39:22.85 ID:ytRq3wPK0
- 無線LAN:強そう
Wi-fi :知的っぽい
- 141 : 頭突き(茸):2013/10/30(水) 15:51:59.11 ID:9Tp+rLtX0
- 無線LAN=ちんこまんこ
Wi-Fi=婚姻届
- 142 : メンマ(埼玉県):2013/10/30(水) 16:08:53.61 ID:fRVeEMVC0
- ウィンナーと
ソーセージ
みたいな
- 143 : ブラディサンデー(東日本):2013/10/30(水) 16:18:51.71 ID:dUMquEuJ0
- >>139
むしろスイーツ連中の方がパスタ=スパゲティなんて思ってないだろ
あいつらにそんな事言ったら
パスタは他にもスパゲッティーニだのリングイネだにフェットチーネだのペンネだのラビオリだのラザニアだの…
いろいろ言い出してうるさいぞ
- 144 : アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2013/10/30(水) 16:31:03.55 ID:nO41vmPj0
- >>143
アメ横にディチェコのパスタが安い店があるぞ
- 145 : 急所攻撃(芋):2013/10/30(水) 18:03:21.50 ID:CpcoqzIK0
- ここは酷いインターネットですね
- 146 : 張り手(愛知県):2013/10/30(水) 20:28:30.97 ID:Q+Ch1I4D0
- >>137-145
age
- 147 : ミッドナイトエクスプレス(群馬県):2013/10/30(水) 20:29:05.01 ID:BiOYmWee0
- 同じもんだろ
- 148 : キチンシンク(西日本):2013/10/30(水) 20:55:31.62 ID:LY4rromu0
- 赤外線を使った無線LANというものがある。
Wifiは無線LANの1規格
- 149 : ジャンピングエルボーアタック(東日本):2013/10/30(水) 21:51:58.06 ID:MDcPWMS30
- Wi-FiはApple製品だけ
- 150 : キャプチュード(埼玉県):2013/10/30(水) 22:56:52.98 ID:cQ/C0ibu0
- わかりづらいよなw
- 151 : エクスプロイダー(富山県):2013/10/30(水) 23:01:03.94 ID:8wmXZRy20
- 無線の話で盛り上がってるとこ悪いけど
こーゆーモバイルなAPって熱くなるの?
躊躇してんだけどおすすめ教えてくれ
- 152 : チェーン攻撃(東京都):2013/10/30(水) 23:13:36.36 ID:+1EuM5WK0
- 無線LAN=朝鮮人
Wi-Fi=韓国人
- 153 : 腕ひしぎ十字固め(茨城県):2013/10/30(水) 23:25:17.33 ID:8N0YRLDgP
- 隣がコンビニでぎりぎりwifi電波が届かない
たまに弱いのが入るぐらい
これを打開してタダで利用するアイデア求む
アンテナの後ろに鍋をつけたり、アルミのパイプくっつけたりはやってみた
- 154 : 閃光妖術(宮崎県):2013/10/30(水) 23:58:28.98 ID:LUyk8Gia0
- 無線LAN=大阪駅
Wi-Fi=梅田駅
- 155 : ジャンピングエルボーアタック(福岡県):2013/10/31(木) 00:14:13.91 ID:JEfHZUuK0
- 無線LANのWi-Fiという規格
無線LANの繋がり易さが簡易的な規格
つまり
アマチュア無線の周波→無線LAN
公用機関が使う周波→Wi-Fi
- 156 : マシンガンチョップ(東日本):2013/10/31(木) 02:01:27.97 ID:xAesLVU40
- 無線LAN=小海老
Wi-Fi(802.11)=芝海老
Bluetooth(WPAN)=バナメイ海老
- 157 : ナガタロックII(埼玉県):2013/10/31(木) 02:50:06.36 ID:mCqQu50E0
- 無線LANは目的
Wi-Fiは手段
- 158 : トペ コンヒーロ(神奈川県):2013/10/31(木) 02:53:33.18 ID:JlL3rDT40
- 先生!>>6が>>34を理解できる
学力を持ち合わせていません!
- 159 : 中年'sリフト(岩手県):2013/10/31(木) 03:04:33.28 ID:MSZYLa5n0
- 無線LAN=ポテトチップス
Wi-Fi=コイケヤ
- 160 : ニールキック(空):2013/10/31(木) 05:02:08.90 ID:fq4LlO0T0
- 無線LAN=タクシー
802.11=緑ナンバーのタクシー自動車(タクシーと言えば普通これ)
Wi-Fi=個人タクシー(優良認定を受けている……はずのタクシー)
Bluetooth PAN=観光用の人力車(広い意味ではタクシーに含まれる)
- 161 : シューティングスタープレス(dion軍):2013/10/31(木) 05:33:14.22 ID:LveUdsLQ0
- >>159
無線LAN=ジャガイモ
Wi-Fi=ポテトチップス
- 162 : キン肉バスター(大阪府):2013/10/31(木) 09:31:34.58 ID:mn+W/L9C0
- Wi-Fiって軽いイメージ、無線LANって重いイメージ
- 163 : ハーフネルソンスープレックス(東日本):2013/10/31(木) 13:03:43.05 ID:uCLkD6JD0
- 家電に例えると(有線・無線の違いはあるけど)
無線LAN=家に引いた電気を家中で使えるようにすること
Wi-Fi=共通のコンセントとプラグを使って家電を使えるようにするための規格
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★