■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
坂道でフットブレーキをパカパカ踏んでる奴ってなんなの?エンジンブレーキ使わない縛りでもしてんの?
- 1 : パイルドライバー(埼玉県):2013/10/30(水) 18:56:44.19 ID:xCcc8gOeP ?PLT(12050) ポイント特典
-
ホンダが自動ブレーキで「時速XXkm以下なら衝突回避」を明言しない理由
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1310/16/news106.html
- 2 : スパイダージャーマン(WiMAX):2013/10/30(水) 18:57:22.40 ID:4o1ewvrs0
- エンジンブレーキが磨り減ったら交換するのが高いからな
- 3 : パイルドライバー(家):2013/10/30(水) 18:57:23.89 ID:QgCNQTFAP
- http://i.imgur.com/5eXGXDb.jpg
- 4 : ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone):2013/10/30(水) 18:57:56.90 ID:5oetN7Pyi
- トンネルの出口でブレーキ踏む奴もくそ
- 5 : アンクルホールド(東日本):2013/10/30(水) 19:00:23.36 ID:eaRAVGzE0
- お・も・て・な・しね
- 6 : キチンシンク(WiMAX):2013/10/30(水) 19:00:39.49 ID:xMN7I6iz0
- 下手くそにカマ掘られたくないから後ろに減速してるのを伝えてんだよ
- 7 : バックドロップ(茸):2013/10/30(水) 19:01:01.38 ID:U1MEQlfo0
- >>3
カップルドビームとしない辺りに知能の低さが現れて無能の証明みたいになってるな
- 8 : エルボードロップ(庭):2013/10/30(水) 19:01:04.21 ID:otPhuzB+0
- プリウスはエンジンブレーキ全然かからん
- 9 : ファルコンアロー(茸):2013/10/30(水) 19:02:18.21 ID:Y/108Arh0
- エンブレはメーカーオプション
- 10 : トラースキック(やわらか銀行):2013/10/30(水) 19:02:55.47 ID:gue50kTm0
- >>1は嫌儲からパクるしか能のない糞be
■be番号:288484 の履歴(PC埼玉垢
http://kiki.mods.jp/be/stalker/288484/news/
■be番号:304147 の履歴(携帯庭垢
http://kiki.mods.jp/be/stalker/304147/news/
↓パクらないで建てたスレ
中国人 「日本人って本当に可哀想だ。昔は原爆、今は原発事故の放射能汚染だなんて」
韓国人 「日本の魚、放射能汚染されてて怖い」
スペイン 「放射能だらけのジャップ国でオリンピックとか無理w」
アメリカ人 「日本は原爆投下に感謝すべき。落とされてなきゃロシアが北から来て韓国みたいになってた」★2
【悲報】 ジョジョ格ゲー 発売4日で新品が半額! スピードワゴンwwwwwwwwwwwwwww★2
東京土人「15円50銭、言ってみろ!」朝鮮人「チュゴエン、コジッセン」東京土人「よし、コロス!」
【悲報】 加藤茶(70歳) ブログでスマホゲーの露骨なステマさせられるwwwwwwwwwwwwwww
【朗報】 指原センターのAKB 「恋するフォーチュンクッキー」 大ブームに! B'zを超え1位! カラオケ1位独走!
【朗報】 フジテレビ 「AKB48ジャンケン大会」 生中継キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
【画像あり】 高橋みなみの猫耳ヘアーが可愛すぎてヤバイと話題にwwwwwwwwwwwwww
【画像】 ニュージーランド首相の娘 ヌードで日本のhentai文化を世界に発信wwwwwwwwww
【悲報】 製作費80億円 映画ガッチャマン大コケ!! 初日から映画館ガラガラwwwwwwwww★2
【画像あり】 前田敦子 劣化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はだしのゲン単行本、売れ行き3倍増wwwww ネトウヨくやしいのうwwwww
【画像あり】 篠田麻里子(27歳処女) 能年玲奈(20)を公開処刑wwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】 田中マー君 「え?叙々苑で良いんすか?」wwwwwwwwwwwwwww
【悲報】 ともちんこと板野友美の生歌が放送事故wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
外人 「どうして日本のアニメ・漫画のキャラはみんな顔が白人なの?」
黒人 「どうして日本のアニメや漫画に黒人でないの?」
踏み切りで自殺を試みたジジイを無理矢理助けようとして死んだ40歳女性 行き遅れだったwwwwwww
- 11 : ダイビングヘッドバット(禿):2013/10/30(水) 19:03:51.40 ID:WDpckZnc0
- >>2
本気か?
- 12 : バックドロップ(茸):2013/10/30(水) 19:03:59.03 ID:U1MEQlfo0
- >>3
マルチリンクは各アームがお互いに規制しあって動かないクソ足になる可能性が高い事をしらない無知のクソ無能臭さがあって良いな
- 13 : ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/10/30(水) 19:04:06.72 ID:qsA7w2X80
- >>4
トンネル出口でブレーキ踏まないと危ないじゃん
- 14 : ニールキック(茨城県):2013/10/30(水) 19:04:12.77 ID:NDDpGajB0
- 通はエンブレ+サイドブレーキだよな
- 15 : キングコングラリアット(関東・甲信越):2013/10/30(水) 19:04:47.83 ID:i/PooDb4O
- MT乗ってるけど、次はパドルシフトとかMTモード付きのスポーツセダン乗りたい
- 16 : 膝十字固め(チベット自治区):2013/10/30(水) 19:05:00.03 ID:i9mRlk+d0
- オートマだから
- 17 : バックドロップ(茸):2013/10/30(水) 19:05:31.27 ID:U1MEQlfo0
- >>3
まあ、簡単に一言で言うと、お前のクソ無能さには呆れるという事
- 18 : 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区):2013/10/30(水) 19:05:55.07 ID:ml7Wd5U40
- >>6
エンジンブレーキは減速してから使うんだよ
- 19 : エルボーバット(福岡県):2013/10/30(水) 19:05:58.19 ID:rzHxiPmZ0
- エンジンブレーキで減速したら追突されそうだから後方にパカパカやってるんだよ
それくらい空気でわかってるだろ
- 20 : アルゼンチンバックブリーカー(禿):2013/10/30(水) 19:06:38.62 ID:Qb5wlLe4i
- エンブレどこで買うの?
オー○バックス?
- 21 : フルネルソンスープレックス(やわらか銀行):2013/10/30(水) 19:07:22.13 ID:oQV9aoBo0
- 今度、エンジンブレーキを買うつもりなのですが、イエローハットとオートバックスではどちらが安いですか?
それと、パワーバンドは買っておいた方が良いですか?
- 22 : キチンシンク(WiMAX):2013/10/30(水) 19:08:25.09 ID:CrlQ2KAQ0
- >>20
やっぱりディーラーで付けてもらうのが安心
- 23 : チェーン攻撃(愛知県):2013/10/30(水) 19:08:30.54 ID:N+n6MV/p0
- パカパカ踏む分にはいいけど、ずっと踏みっぱなしのヤツの方が怖い
- 24 : バックドロップ(茸):2013/10/30(水) 19:10:06.51 ID:U1MEQlfo0
- あと、最近の排気ブレーキでランプ点灯す4いのもウザイ
ソレ用の付けろ
- 25 : 垂直落下式DDT(大阪府):2013/10/30(水) 19:10:28.29 ID:1dJWohDE0
- エンジンブレーキついてないタイプは
仕方ないだろ
- 26 : 河津掛け(島根県):2013/10/30(水) 19:10:36.48 ID:ay4LqUV20
- >>21
ホームセンターでたまにいいの見かける
- 27 : ニールキック(滋賀県):2013/10/30(水) 19:10:53.60 ID:icot471d0
- CVTの車だけどセカンド無いぞ
いきなりローに入れてもいいのか?
- 28 : ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone):2013/10/30(水) 19:10:59.84 ID:C4ReztZdi
- パカパカファーム
- 29 : イス攻撃(西日本):2013/10/30(水) 19:11:21.26 ID:yXiBzExu0
- 自称車好きはMTでもエンジンブレーキを使わない
エンストが怖いのかよ
- 30 : リキラリアット(dion軍):2013/10/30(水) 19:11:25.48 ID:gt8TttyA0
- ロータリーエンジンはエンジンブレーキきかない
- 31 : 超竜ボム(大阪府):2013/10/30(水) 19:11:25.52 ID:U0vMxhyH0
- >>21
今の流行りのパワーバンドは3000回転な
- 32 : 断崖式ニードロップ(SB-iPhone):2013/10/30(水) 19:11:48.18 ID:j0cqgzT4i
- >>17
トーションビームなんてなんで選んだの?
- 33 : 断崖式ニードロップ(千葉県):2013/10/30(水) 19:12:17.39 ID:2vmZC1s70
- エンブレ用のペダルを付け替えたらすげーいい感じになったよ
- 34 : トペ コンヒーロ(宮城県):2013/10/30(水) 19:13:35.04 ID:TH/HqCny0
- >>27
いいよ
ローでもギアは変わるし
- 35 : チキンウィングフェースロック(禿):2013/10/30(水) 19:14:29.70 ID:rAoQGZRvi
- ディーラーオプションだからな
- 36 : バックドロップ(茸):2013/10/30(水) 19:14:45.94 ID:U1MEQlfo0
- >>27
問題ない、安全圏でしか入らないから
- 37 : 頭突き(芋):2013/10/30(水) 19:15:05.30 ID:fNn/sWcU0
- エンジンブレーキ体験させてやるって言われ、坂の途中でニュートラル入れろ言われ入れたら盛大に加速した。
- 38 : 稲妻レッグラリアット(中国地方):2013/10/30(水) 19:15:33.15 ID:jzMHQK+U0
- 下り坂はまだ良いよ
平坦な道で何の障害物もないのにブレーキ踏みまくるヘタクソをどうにかしてくれ
- 39 : チェーン攻撃(catv?):2013/10/30(水) 19:16:26.85 ID:UQkwY9ko0
- 俺ブレンボのエンジンブレーキだから無茶とまる
- 40 : 中年'sリフト(芋):2013/10/30(水) 19:16:31.54 ID:NyKTIRA90
- なんちゃってハイブリッド車はあれな
エンブレ使うとチャージしないのよ。プリウスとかは知らん
クソ重いトラックでも無い限り、よっぽど狂った道じゃない限りフットブレーキいかれないだろ
- 41 : レッドインク(神奈川県):2013/10/30(水) 19:16:51.26 ID:wmHIVWsk0
- ブレーキランプをネオン並みにピカピカさせてるのは大体女だな
- 42 : バズソーキック(SB-iPhone):2013/10/30(水) 19:17:35.36 ID:h0P2lfHHi
- >>30
お、ロータリー乗りか
マジでロータリーのエンブレの無さはヤバいよな
ロータリーはアクセルオフでも完全に燃料カットされないからだろうが
- 43 : 16文キック(石川県):2013/10/30(水) 19:18:18.22 ID:TKah1SVG0
- タイヤロックしてワロタ
- 44 : 急所攻撃(北海道):2013/10/30(水) 19:21:55.41 ID:pARdQjeM0
- それよりフォグランプの存在意義のなさが気になる
バッテリー上がりやすくなるだけなのに付けてるアホが多いこと
- 45 : ジャンピングDDT(北海道):2013/10/30(水) 19:22:07.39 ID:HEqd56ac0
- ブレーキパッドを交換するのが趣味なんだろ
- 46 : ダイビングフットスタンプ(庭):2013/10/30(水) 19:22:10.50 ID:iEkhEly+0
- エンジンブレーキって使うと燃費に影響すんの?
運転しててもよく分かんね
- 47 : メンマ(宮城県):2013/10/30(水) 19:23:03.20 ID:VtFrFJry0
- エンブレなんて車買う時に説明無かったぞ
- 48 : 張り手(千葉県):2013/10/30(水) 19:23:48.32 ID:btYEEIJ60
- 長崎に居た頃は重宝したな
ウィーンウィーンって
他の県でDから下のモード使ったこと一度もない
- 49 : 超竜ボム(大阪府):2013/10/30(水) 19:23:49.90 ID:U0vMxhyH0
- ぶったけ低速でエネチャージ発動した時のエンブレはブレーキ踏んだレヴェル
- 50 : グロリア(愛知県):2013/10/30(水) 19:24:00.19 ID:KVzfsY040
- ブレーキ踏まなかったら加速しすぎるじゃん
エンジンブレーキってどうやってかけるのさ?
- 51 : 垂直落下式DDT(静岡県):2013/10/30(水) 19:24:30.88 ID:DX1pZ0z90
- リターダブレーキ使えよ
- 52 : チキンウィングフェースロック(禿):2013/10/30(水) 19:24:39.70 ID:rAoQGZRvi
- >>41
愛してるのサイン( ゚Д゚)
- 53 : バズソーキック(SB-iPhone):2013/10/30(水) 19:25:33.66 ID:h0P2lfHHi
- >>50
まずアクセルをめいっぱい踏みます。
- 54 : ストマッククロー(関東・甲信越):2013/10/30(水) 19:25:37.68 ID:AhsoZ9JR0
- >>50
Nに入れる
- 55 : フロントネックロック(大阪府):2013/10/30(水) 19:25:38.66 ID:8iT4f0r80
- 男ならノーブレーキだろjk
- 56 : ムーンサルトプレス(千葉県):2013/10/30(水) 19:26:42.82 ID:Km/TWj3u0
- 下り坂ではエンジン切るだろJK
- 57 : 中年'sリフト(芋):2013/10/30(水) 19:27:21.42 ID:NyKTIRA90
- >>50
ニューカスで質問するくらいならさっさとディーラーのとこ行けよw
オプションでつけてないんでしょ?高速乗るならつけとけ。最近は安い
- 58 : シャイニングウィザード(茸):2013/10/30(水) 19:27:30.94 ID:1HmrwRqO0 ?2BP(0)
- 車のブレーキにはアスベストが含まれてるらしいお(´・ω・`)
- 59 : ブラディサンデー(栃木県):2013/10/30(水) 19:27:57.46 ID:OfnLBPT80
- >>44
雨と霧の時はついてたのが助かる
- 60 : キチンシンク(WiMAX):2013/10/30(水) 19:28:29.51 ID:CrlQ2KAQ0
- >>50
まず自分の車に付いてるかどうかディーラーに確認しなきゃ
- 61 : 頭突き(庭):2013/10/30(水) 19:30:09.58 ID:fyKJUsov0
- >>56
ブレーキブースターなんて付いて無いかのような漢っぷり
- 62 : ネックハンギングツリー(東京都):2013/10/30(水) 19:30:44.93 ID:3/SkZ4uX0
- 後ろの奴が起きているとは限らないしな
- 63 : ランサルセ(福岡県):2013/10/30(水) 19:30:49.87 ID:eVzT6oqN0
- 赤信号もパカパカブレーキ踏まないと追突されるから踏みまくってやるぜ
- 64 : ミラノ作 どどんスズスロウン(栃木県):2013/10/30(水) 19:31:39.35 ID:X8blVCdt0
- 車の運転うまいオレカッケー
- 65 : ローリングソバット(東京都):2013/10/30(水) 19:32:23.87 ID:0XtX6ugB0
- CVTだけどレバーについてるスポーツモードにすると軽くエンジンブレーキが効くようになる
80キロ以上で下り坂とか料金所で減速するときよく使う
- 66 : フロントネックロック(茸):2013/10/30(水) 19:33:41.34 ID:NJXG/OqD0
- お前らブレーキサインも知らねーのかよ田舎者め
もう一度教習所行ってこい
- 67 : ローリングソバット(庭):2013/10/30(水) 19:34:12.09 ID:K9BqeOVS0
- ヒール&トゥだよ
- 68 : ツームストンパイルドライバー(京都府):2013/10/30(水) 19:34:37.08 ID:82IG2jLQ0
- CVTだからどこ入れてもMT並には効かない
- 69 : ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県):2013/10/30(水) 19:34:43.09 ID:NJ6C2H6F0
- It's Automatic!
- 70 : ムーンサルトプレス(dion軍):2013/10/30(水) 19:34:50.51 ID:XxOcYDu80
- 運転のしかたなんか自由だろ、バカじゃねーの
- 71 : 張り手(やわらか銀行):2013/10/30(水) 19:35:52.38 ID:uzdIVYq80
- 安いオートマの軽なんだから許してよ
凸凹でえらい揺れる横G強いわ怖すぎ
- 72 : イス攻撃(北海道):2013/10/30(水) 19:37:09.12 ID:sfkothFz0
- 燃料もったいないだろ
- 73 : 急所攻撃(茸):2013/10/30(水) 19:37:54.12 ID:OaQleBM60
- >>50
頼むからあんたは運転しないでくれ
- 74 : シャイニングウィザード(やわらか銀行):2013/10/30(水) 19:38:44.53 ID:VA4rI9D+0
- 俺の車とかデュアルクラッチエンジンブレーキだし超なめらか
- 75 : マスク剥ぎ(茸):2013/10/30(水) 19:39:20.42 ID:YXAornZF0
- 軽くイラつかせる位に意識させた方が安心
- 76 : フォーク攻撃(福岡県):2013/10/30(水) 19:39:30.28 ID:TevPZ/Sw0
- タウンエースは坂道で軽くブレーキ踏むと勝手にキックダウンしてくれるお
- 77 : ストマッククロー(関東・甲信越):2013/10/30(水) 19:40:37.90 ID:0ufOdwbD0
- 下り坂の基本はN
- 78 : エクスプロイダー(静岡県):2013/10/30(水) 19:41:19.11 ID:O7odF5dG0
- >>1乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44wwアルww
- 79 : キン肉バスター(関東・甲信越):2013/10/30(水) 19:41:33.15 ID:jJz6e2XiO
- 車の自動運転化ねぇ
列車ですら実現化されてないのにw
- 80 : 垂直落下式DDT(四国地方):2013/10/30(水) 19:44:23.12 ID:0utJoxIo0
- エンブレがかかるぐらいの坂ってどんなんだよ
さすがにローまでは下げないし
- 81 : リバースパワースラム(やわらか銀行):2013/10/30(水) 19:46:02.14 ID:NRWfzSnq0
- だって踏みっぱなしだと、ブレーキヘタれるじゃん。
- 82 : ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区):2013/10/30(水) 19:46:19.43 ID:9GHRoqow0
- 直線でアホみたいに飛ばしてる馬鹿AT車が赤信号で止まれなくなってるの見るけど怖い
- 83 : キングコングラリアット(チベット自治区):2013/10/30(水) 19:47:30.48 ID:/JHipxyn0
- ガソリンが勿体ないだろ
- 84 : ドラゴンスリーパー(東京都):2013/10/30(水) 19:50:01.93 ID:hFcJq6T30
- フロントが逃げたがるのを規制してる
- 85 : ショルダーアームブリーカー(熊本県):2013/10/30(水) 19:51:38.36 ID:cAVHJRKH0
- 坂じゃなくてもパカパカやめろ
- 86 : 頭突き(群馬県):2013/10/30(水) 19:52:00.57 ID:zqow90KM0
- >>27
まずODをオフにすればいいんじゃね
それでもっと減速したけりゃローに入れる
- 87 : ミラノ作 どどんスズスロウン(栃木県):2013/10/30(水) 19:54:10.73 ID:X8blVCdt0
- やべー俺の車エンブレついてねーから
- 88 : 張り手(千葉県):2013/10/30(水) 19:54:19.73 ID:btYEEIJ60
- 俺的にはエンブレとフットブレーキって選択肢がある事が危ない
持ってる物が多いと人は迷う
この場合迷ってると死ぬ
- 89 : アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX):2013/10/30(水) 19:55:01.04 ID:GLJyO5GB0
- ギューッ ギューッって踏んでる俺はセーフか
よかった
- 90 : ニールキック(兵庫県):2013/10/30(水) 19:55:23.61 ID:277YVptP0
- 山越えなんかで何kも下りが続くとかならATはギア入れろとは思うけどな
- 91 : レッドインク(庭):2013/10/30(水) 19:55:48.59 ID:SsVOzFqN0
- 高速でオーバードライブ使わない奴ってなんなのって言おうとしたら俺の車に無かった
- 92 : フェイスクラッシャー(庭):2013/10/30(水) 19:58:42.69 ID:1Gwhdsem0
- >>42
圧縮比が低くてポンプ損失が少ないから?
- 93 : 張り手(茸):2013/10/30(水) 19:59:40.17 ID:MZ/AjFyG0
- 普通に走っててものすごい車間距離つめて煽ってくる人に
ブレーキかけるのはありですか?
近すぎですよ、って注意を促すため
- 94 : 32文ロケット砲(WiMAX):2013/10/30(水) 20:00:41.78 ID:5ynV+v320
- >>93
ギア落として一瞬ブレーキ踏んで自分は加速
でいいんじゃね?
- 95 : 断崖式ニードロップ(中部地方):2013/10/30(水) 20:01:09.27 ID:0r2uFFFb0
- 車種によってはエンジンブレーキ時に燃噴をカットするものもある。
ちなみにエンジンブレーキはいつもAmazonで買って自分で付ける。
- 96 : 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区):2013/10/30(水) 20:02:19.85 ID:ml7Wd5U40
- >>93
そんなの寄せて先に行かせるか、車停めて降りていくかのどっちかだろ。
なんで中途半端な事したがるんだよw
- 97 : パイルドライバー(群馬県):2013/10/30(水) 20:04:59.65 ID:nElt53zHP
- >>3
おれエルグランドなんだけどこれってなに?
- 98 : ラ ケブラーダ(宮城県):2013/10/30(水) 20:06:37.00 ID:pL2oln+X0
- PFCぐらい入れろや貧乏人。
- 99 : キングコングラリアット(チベット自治区):2013/10/30(水) 20:07:11.41 ID:/JHipxyn0
- >>93
たいていクリーム色の1ボックスの商用車なんだが
- 100 : パロスペシャル(家):2013/10/30(水) 20:10:06.12 ID:MIyoOc330
- エンジンブレーキは機能の割にはメーカーオプションの価格が高いからな。
- 101 : ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区):2013/10/30(水) 20:10:55.49 ID:9GHRoqow0
- 商用車あるある
先譲ったら距離を置いて追い掛け回すと不気味がって田んぼ道や路地に逃げる
- 102 : ムーンサルトプレス(東日本):2013/10/30(水) 20:11:45.42 ID:iJHzto7U0
- ホンダはエンジンブレーキ利くけど
トヨタだとブレーキ踏まないと死ぬw
- 103 : 膝十字固め(公衆):2013/10/30(水) 20:13:41.47 ID:sBBZt+Af0
- いまだにオートマでの坂道の下り方がよくわからない
エンブレ効かないじゃんなんでAT車って余計なことすんの?
- 104 : 腕ひしぎ十字固め(四国地方):2013/10/30(水) 20:15:37.88 ID:uCLdpWOwP
- エンジンブレーキしか使わない縛りな人の方が多い気がする
- 105 : アイアンフィンガーフロムヘル(熊本県):2013/10/30(水) 20:15:49.15 ID:NAO2xrT70
- パカパカママ
- 106 : トペ スイシーダ(やわらか銀行):2013/10/30(水) 20:16:04.25 ID:J4xcy6zC0
- スイーツの特徴
前走車についていかなきゃ そんな気持ちが強すぎて車間詰めて走行
その結果、平坦な道路でもパカパカブレーキ。
- 107 : フロントネックロック(茸):2013/10/30(水) 20:16:10.21 ID:NJXG/OqD0
- >>97
リアのサスペンション
左右繋がってるか独立して動くかで乗り心地が違う
で、値段も違う
どっちがどっちかは画像見りゃ予想つくだしょ
- 108 : 32文ロケット砲(dion軍):2013/10/30(水) 20:16:38.15 ID:0gTGS3Zi0
- >>48
長崎って他県と比べて坂多いの?
坂が多い地域なんてどこにでもありそうな気するんだけどさ
- 109 : マシンガンチョップ(禿):2013/10/30(水) 20:17:54.52 ID:8mLN0MRDi
- >>50
オプションで付けなかったのかよ、普通薦められるだろ
- 110 : クロイツラス(チベット自治区):2013/10/30(水) 20:19:07.94 ID:E6gZhD6i0
- だからエンブレ使い過ぎるとエンジンが痛むっつってんだろ(´・ω・`)。
俺のアルト君に10万で電気のエンブレ付けろや(´・ω・`)。
- 111 : カーフブランディング(WiMAX):2013/10/30(水) 20:19:35.40 ID:nAKSsP+N0
- >>103
Lとか2に入れとけばそれなりにきくんじゃないの?
- 112 : 張り手(千葉県):2013/10/30(水) 20:19:55.97 ID:btYEEIJ60
- >>108
坂が多いってのはちょっと違う
坂しか無い県だ
初めて行った奴はビックリするよあれ
- 113 : マシンガンチョップ(禿):2013/10/30(水) 20:20:13.47 ID:8mLN0MRDi
- >>93
男は黙ってエンジンブレーキ
- 114 : 膝十字固め(千葉県):2013/10/30(水) 20:20:41.54 ID:gPA/TbeO0
- マニュアル慣れてるとな、オートマに乗り越えたとき
エンブレ効かなくて感覚が狂うんだよ。
だからパカパカしちゃうのよ。
パカパカ=へたくそ じゃなくて、 パカパカ=マニュアルを乗ってたよ
だよ
- 115 : ラ ケブラーダ(愛知県):2013/10/30(水) 20:20:44.27 ID:ftJ/BAjd0
- プリウス乗りの特徴
左折時に大きく右に膨らむ
ウィンカーを出さない
出しても先にブレーキ
すれ違いの必要な道でも真ん中を走ってくる
高速道路でパカパカブレーキ
赤信号でジリジリ進む
センターラインを割る
割り込みさせない
- 116 : 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone):2013/10/30(水) 20:23:09.81 ID:fKYWYeU6i
- エンジンブレーキ探したけどないぞ。
- 117 : 32文ロケット砲(dion軍):2013/10/30(水) 20:26:56.76 ID:0gTGS3Zi0
- >>112
一応長崎県民なのよね俺
旅行好きじゃないし機会もないから長崎から出ることがないんで他県の坂事情を聞いてみたかったんだ
やっぱり坂の県だったのか、これはチャリ乗り自慢が捗るな
- 118 : ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区):2013/10/30(水) 20:27:23.97 ID:9GHRoqow0
- >>114
マニュアル乗りはATでもオーバードライブ、無ければ2nd使うだろ
- 119 : ボマイェ(やわらか銀行):2013/10/30(水) 20:27:39.96 ID:MiZLXX0V0
- ハイブリッド車は効きすぎて困る
アクアとかエンブレ使ったら追突されるんじゃないかと思うくらい効く
ギアを選べるやつだと積極的に使うけど
- 120 : バーニングハンマー(岐阜県):2013/10/30(水) 20:28:03.27 ID:5XiMO7Nv0
- >>111
AT限定はエンジンブレーキも2やLの意味も知らないやつばかり
- 121 : アルゼンチンバックブリーカー(愛知県):2013/10/30(水) 20:28:29.07 ID:W4rbS4Ak0
- >>111
ぶおおおおおおおおおん!
ってすごい音がして超ゆっくりになるよ
Lとかの使い道は今だによくわからん
- 122 : ラ ケブラーダ(宮城県):2013/10/30(水) 20:30:07.90 ID:pL2oln+X0
- >>114
マニュアルメインで乗ってるが、AT乗ってもパカパカブレーキ踏まんわ。
- 123 : 断崖式ニードロップ(中部地方):2013/10/30(水) 20:33:05.77 ID:0r2uFFFb0
- >>116
エンジンブレーキって教習所で習わなかったの?
正式名称はエンジンブレーキって言わないから探すの
苦労するかもだけどな
- 124 : ダイビングエルボードロップ(福島県):2013/10/30(水) 20:36:41.04 ID:og+hfBDy0
- 前に入られないようにブロックしたい心理がはたらいているのである。
つまり、器の小さいドライバーなのである。
- 125 : キングコングニードロップ(禿):2013/10/30(水) 20:36:53.69 ID:mXCYeNSC0
- >>1
AT も知らないのか?(^q^)
- 126 : ボ ラギノール(家):2013/10/30(水) 20:37:13.92 ID:brrJX00P0
- >>54
危険運転幇助、ワロエない通報
- 127 : スリーパーホールド(富山県):2013/10/30(水) 20:38:58.70 ID:9I6G7I7K0
- 頭悪いから言葉が合ってるかわからんけど、エンブレ時の慣性エネルギー(?)
って有効に使われてんの?
- 128 : 腕ひしぎ十字固め(茸):2013/10/30(水) 20:39:08.36 ID:j7/RmTiUP
- >>3
単純な構造なので信頼性が高い
乗り味が変わらない(へたらない)
ミニバン(商用車)で乗り心地云々とか目糞鼻糞
- 129 : ムーンサルトプレス(dion軍):2013/10/30(水) 20:42:22.13 ID:nTERxdZu0
- エンジンブレーキはタイミングベルトに負担が大きいと聞くので最近使わない
- 130 : ハーフネルソンスープレックス(三重県):2013/10/30(水) 20:44:53.03 ID:1pp6AYYn0
- 教習所に下り坂なんてなかったし
実技もやった記憶がないな
- 131 : ダイビングエルボードロップ(福島県):2013/10/30(水) 20:45:31.19 ID:og+hfBDy0
- >>129
関係ないんでない?ミッションとかATならトルコン
- 132 : フェイスロック(禿):2013/10/30(水) 20:53:35.92 ID:OeQKVfgLi
- パワータード使えよ捗るぞ
- 133 : シャイニングウィザード(やわらか銀行):2013/10/30(水) 20:55:34.80 ID:VA4rI9D+0
- タイミングベルトにかかる加速負荷よりエンジンブレーキの減速負荷が高いなんてことはありえないから
- 134 : 毒霧(やわらか銀行):2013/10/30(水) 20:56:02.88 ID:SAWm2Tex0
- MTのエンジンブレーキは教習所で教わったけどATではやり方知らん
- 135 : アキレス腱固め(空):2013/10/30(水) 20:56:10.80 ID:d7FdZQdX0
- >>21
トルクバンドも必需品だな。
山道で効果抜群だよ。
- 136 : ニールキック(dion軍):2013/10/30(水) 20:59:22.90 ID:hyXnbBlN0
- 短い坂でエンジンブレーキ効かせるやつもうっとおしい
- 137 : 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区):2013/10/30(水) 20:59:50.80 ID:ml7Wd5U40
- >>130
上り坂しかない教習所か。
- 138 : タイガードライバー(茸):2013/10/30(水) 21:01:58.97 ID:4N6nk+C80
- >>117
長崎市から対馬に引っ越したらこっちも坂ばかりで笑ってしまった
大村や諫早は平坦なところ多かったなあ
- 139 : クロスヒールホールド(茸):2013/10/30(水) 21:03:56.24 ID:KjZGU1db0
- 最近はMTでもスロットルの閉まり悪いからエンブレ効きにくいんだよねー
というか効き始めが遅いんだよねー
- 140 : ダイビングフットスタンプ(茸):2013/10/30(水) 21:08:47.55 ID:yU8vgVot0
- >>121
マニュアルを運転すれば分かる
- 141 : ダイビングヘッドバット(長崎県):2013/10/30(水) 21:09:17.01 ID:706t6DVP0
- 長崎の自動車学校で免許取ったけど路上出るときの急な坂道やばい
あれエンジンブレーキないと恐怖を覚える
- 142 : 河津掛け(東日本):2013/10/30(水) 21:11:16.74 ID:DDk359NV0
- 車間距離取れよカス
って合図
- 143 : ジャストフェイスロック(dion軍):2013/10/30(水) 21:12:03.72 ID:hWC+us0w0
- マジレスするとブレーキ踏んでるときにはエンブレ使ってんだけどな
- 144 : 32文ロケット砲(dion軍):2013/10/30(水) 21:14:44.35 ID:0gTGS3Zi0
- >>138
あー、確かに大村湾一週したときにあの辺は走りやすかったなあ
- 145 : カーフブランディング(茸):2013/10/30(水) 21:16:28.66 ID:9YpjivSL0
- >>93
自車より速い車両に進路譲るって至極当たり前のことなのになんでそれができないの?バカなの?
- 146 : ジャストフェイスロック(dion軍):2013/10/30(水) 21:19:15.46 ID:hWC+us0w0
- >>121
きちんと減速してからシフトダウンすれば?
- 147 : パイルドライバー(長野県):2013/10/30(水) 21:21:39.12 ID:i1BIXyh80
- うちの街の坂道で数年に一回くらいベーパーロック現象で壁に突っ込む車がいる
- 148 : 膝十字固め(千葉県):2013/10/30(水) 21:21:55.51 ID:gPA/TbeO0
- >>122
は!
てめーみてーな奴をイライラさせんのカ イ カ ん
- 149 : ダイビングフットスタンプ(千葉県):2013/10/30(水) 21:23:40.17 ID:rABR+OY80
- ア・イ・シ・テ・ルのサインだろ
- 150 : タイガードライバー(茸):2013/10/30(水) 21:23:51.01 ID:4N6nk+C80
- >>141
あたご自動車学校の坂道はすごかったなあ
非力なコンフォートでよく登ったもんだ
- 151 : ストマッククロー(内モンゴル自治区):2013/10/30(水) 21:25:59.67 ID:jLG6BrOt0
- オートマ車だから仕方ない
でもスポーツカーでそれやるとオートマだってばれるから恥ずかしいよな
- 152 : ダイビングフットスタンプ(千葉県):2013/10/30(水) 21:31:11.07 ID:rABR+OY80
- オートまでlowからシフトアップとかカッコイイです。
シフトチェンジのたびにアクセルから足を離します、オートマなのにw
- 153 : ジャストフェイスロック(dion軍):2013/10/30(水) 21:31:31.39 ID:hWC+us0w0
- >>151
GT-RにMT設定がない時代になんでATが恥ずかしいの?
- 154 : 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行):2013/10/30(水) 21:35:32.42 ID:XZPV7kG/0
- ATは恥ずかしくないけどAT限定免許は恥ずかしい
- 155 : メンマ(SB-iPhone):2013/10/30(水) 21:36:56.78 ID:glIj/9Oti
- そもそもODの意味わかってんのかよ?
- 156 : エメラルドフロウジョン(WiMAX):2013/10/30(水) 21:39:46.24 ID:i1BIXyh80
- 津波で下回りだけ軽く海水に浸かった俺のゼストちゃん
車検の時、ブレーキパッドと対になってるやつ(?)が錆びてるって言われた
ディーラーで4、5万かかるって言われたから断ったんだけど、どこで交換すれば安い?
- 157 : タイガードライバー(鹿児島県):2013/10/30(水) 21:40:29.13 ID:rDAfedec0
- トヨタのハイブリッド車の取説読んでみ
「パカパカブレーキ」推奨してるから
- 158 : エメラルドフロウジョン(WiMAX):2013/10/30(水) 21:41:07.98 ID:i1BIXyh80
- >>147
おぉ、初めて被った
- 159 : エルボードロップ(やわらか銀行):2013/10/30(水) 21:42:59.83 ID:gxkEv8ht0
- >>121
そのぶおおおおおおんってなってる時にDに入れ直すと軽でも超加速できるよ。
でもハンドルしっかり握ってないと危ないから注意
Lは超激坂とかで使う。
俺はジムニ−で登山行くときに林道走ったりするから使うこともあるけどワゴンRとかで必要なのかは知らん。
- 160 : フォーク攻撃(SB-iPhone):2013/10/30(水) 21:45:32.83 ID:jwM6kY8bi
- エンジンとブレーキ
どっちが安く修理できる?
- 161 : ジャストフェイスロック(愛知県):2013/10/30(水) 21:46:00.62 ID:TajaEb2G0
- プリウスは充電の為にわざとフットブレーキ踏むけどな。
- 162 : エルボードロップ(やわらか銀行):2013/10/30(水) 21:50:34.97 ID:gxkEv8ht0
- まあよっぽど長い下りでなければフットブレ−キにするけどな
エンブレめんどいし
- 163 : エルボーバット(福岡県):2013/10/30(水) 21:56:32.92 ID:85r6LnOK0
- 大きいカーブの手前でも踏むバカがいるよな
アクセル戻すだけで十分なのに
- 164 : グロリア(愛知県):2013/10/30(水) 21:57:47.02 ID:KVzfsY040
- 自称運転上級者が粋がるスレになってるw
- 165 : ジャーマンスープレックス(空):2013/10/30(水) 22:00:17.91 ID:cQ/g2mRK0
- >>3
マルチリンク=重い、技術力がない、高い、無駄が多い、故障しやすい
トーションビーム=シンプル、高信頼、安価
こうですか(^^)
- 166 : アキレス腱固め(やわらか銀行):2013/10/30(水) 22:01:30.45 ID:O1QxXOSS0
- >>3
でも、トーションビームの奴が売れてるんでしょ??ww
つーか、ミニバン買う層が気にするわけ無いじゃんw
- 167 : ジャンピングカラテキック(家):2013/10/30(水) 22:02:22.61 ID:t+j9L2Qb0
- プリウスのブレーキランプまぶし過ぎ
ちっともエコじゃない
- 168 : 不知火(大阪府):2013/10/30(水) 22:03:40.51 ID:l1iBn2b80
- >>133
タイミングチェーンにかかる負担は?
- 169 : 河津掛け(神奈川県):2013/10/30(水) 22:04:51.83 ID:/00SIcK30
- エンブレってレース専用のチェーニングパーツだろ?
そんなん付けて公道走んじゃねーよ気違いども!
- 170 : タイガースープレックス(富山県):2013/10/30(水) 22:04:55.22 ID:yr6O2pyI0
- 俺や!
- 171 : ハイキック(福岡県):2013/10/30(水) 22:08:58.42 ID:bDAwh+CO0
- >>21
エンジンブレーキはV8がオススメ
- 172 : ニールキック(石川県):2013/10/30(水) 22:14:24.42 ID:yVuz2tSL0
- >>61
大昔のポンコツしか乗ったことないんだろ。
- 173 : ニールキック(石川県):2013/10/30(水) 22:15:37.90 ID:yVuz2tSL0
- >>65
だな。
Sは案外使うし下りだとBも時々使うわ。
- 174 : 河津掛け(山口県):2013/10/30(水) 22:17:08.51 ID:HCioR2HO0
- 昔エンジンブレーキスレで
エンブレの使いすぎでエンジンの高回転域を使って寿命縮めるより
交換しやすいローターとパッドを定期的に交換したほうが結果的には安上がりだから
俺は極力エンブレは使わないようにしてるって言ってる奴がいて
そういう考えのやつもいるのかと思ったんだけど、実際のところはどうなの?
- 175 : アトミックドロップ(愛知県):2013/10/30(水) 22:24:23.91 ID:TOzy2qpq0
- 記事の見出しが稚拙すぎ
- 176 : メンマ(群馬県):2013/10/30(水) 22:42:52.99 ID:cYvS/BMh0
- >>174
過回転させなければ、エンジン本体へのダメージなんてないに等しい
しっかりメンテナンスはしてる前提でな
ただ、高回転を多用してると補機類が心配にはなってくる
- 177 : ラダームーンサルト(埼玉県):2013/10/30(水) 22:43:38.27 ID:p4GVEW4K0
- >>30
昔、FD乗ってたけどハイカムにしたらエンブレ効くようになったよ
- 178 : エクスプロイダー(福岡県):2013/10/30(水) 22:48:12.38 ID:w2NJQfoE0
- 峠の下りはニュートラル入れて燃料節約しとるで
- 179 : タイガースープレックス(富山県):2013/10/30(水) 22:49:11.62 ID:yr6O2pyI0
- たまにスポーツモードにするとレスポンスよすぎてこわいねん
踏んでも走らんエンブレ効かんダラダラ走りのエコモードがわしには合っちょる
- 180 : ブラディサンデー(東京都):2013/10/30(水) 22:49:47.44 ID:lWstW2tQ0
- >>13
具体的に何が危ないかわからないから
ナンバー教えてくれると助かる
- 181 : シューティングスタープレス(やわらか銀行):2013/10/30(水) 22:51:25.83 ID:P/3ry/HU0
- 坂道ってどうせ街中の坂道だろ
箱根の山の坂道とかのレベルの話だったら別だけど、街中の坂道とか関係無いわボケ
- 182 : 膝靭帯固め(SB-iPhone):2013/10/30(水) 22:56:24.83 ID:5BXhWOOJi
- 昔のカブでトップスピードからのギヤチェンエンブレ最高
- 183 : TEKKAMAKI(庭):2013/10/30(水) 22:59:35.32 ID:BmTgvUQF0
- エンジンブレーキ使うけどよあれってエンジン痛めないの?
- 184 : 膝十字固め(秋田県):2013/10/30(水) 23:00:10.44 ID:WOhS/53TI
- 元レーサーの俺から言わせれば、フットブレーキ使わずにいきなりエンブレで減速するやつの方がドシロートだし危険運転に当たる。
何の為にブレーキランプがあるのか?
後ろの車に減速を伝える為でしょ。
坂道でまったくフットブレーキ使わないで下るやつはカス。
- 185 : ドラゴンスリーパー(京都府):2013/10/30(水) 23:01:33.21 ID:NeCxZiSv0
- 回生ブレーキも知らない、時代遅れなあわれな>>1
- 186 : キングコングニードロップ(禿):2013/10/30(水) 23:02:07.98 ID:mXCYeNSC0
- >>174
そいつが下手くそなだけ
シフトダウンの仕方も解ってないだろな
- 187 : イス攻撃(沖縄県):2013/10/30(水) 23:03:23.56 ID:Ud62Bm/j0
- 間違ってバックに合わせて死にそうになった
- 188 : キングコングニードロップ(禿):2013/10/30(水) 23:03:45.58 ID:mXCYeNSC0
- >>184
秋田県ではベコにもブレーキランプ付いてんの?
- 189 : スターダストプレス(やわらか銀行):2013/10/30(水) 23:04:03.64 ID:NKncLaeI0
- cvtでSとかに入れてエンブレ効かせてるとベルトちぎれるんじゃないかって不安になる
- 190 : ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県):2013/10/30(水) 23:07:48.43 ID:U6BxHmEr0 ?PLT(12723)
-
エンブレって思い切りうなる音するけどあれって
エンジンに悪いんじゃねえの?って思っちゃう
- 191 : ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区):2013/10/30(水) 23:10:37.21 ID:QUcUk/jU0
- 2とLがなんなのかわからないAT限定は結構いるな。
- 192 : キングコングラリアット(チベット自治区):2013/10/30(水) 23:11:42.28 ID:/JHipxyn0
- >>184
ためになった
- 193 : チェーン攻撃(catv?):2013/10/30(水) 23:16:09.13 ID:UQkwY9ko0
- >>134
Rってギアあるだろ
rest brakeっていって、ブレーキを休ませてエンブレきかすギアだから
Rに入れてアクセル踏み抜く
やってみればわかるわ
- 194 : 目潰し(新潟県):2013/10/30(水) 23:16:16.10 ID:KSgAjSA50
- 目障りだし下手だから
この手のスレが立つ書き込みがある
- 195 : ストマッククロー(やわらか銀行):2013/10/30(水) 23:16:38.46 ID:oxpzXBgY0
- とりあえず>>3が分からない人は車に乗らないで欲しい
- 196 : シャイニングウィザード(やわらか銀行):2013/10/30(水) 23:17:55.44 ID:VA4rI9D+0
- 前がブレーキ踏んだときにこちらも踏めばいいというわきまえ程度の運転ではいずれ事故を起こすけどな
- 197 : ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区):2013/10/30(水) 23:19:50.01 ID:QUcUk/jU0
- ATで変速ばっかしてるとシフトレバーがぶっ壊れそうで怖い。
- 198 : アトミックドロップ(愛知県):2013/10/30(水) 23:34:29.17 ID:TOzy2qpq0
- >>184
素人かよw
加速しないようにエンブレ使うのに、ランプ点灯させる必要があるかっての。
- 199 : 中年'sリフト(鳥取県):2013/10/30(水) 23:38:54.40 ID:ZztL/J8T0
- 退屈になったらSモードに入れてがちゃがちゃやってるわ
それでもまだ壊れてない
- 200 : アトミックドロップ(WiMAX):2013/10/30(水) 23:40:55.63 ID:fjIwJlnC0
- エンブレもフットブレーキも両方使えばいいじゃない
何と戦ってるんだよ
- 201 : フルネルソンスープレックス(チベット自治区):2013/10/30(水) 23:42:51.07 ID:pacOCBVQ0
- 山道で下り坂ばっかの時って2速とか1速で走ればいいの?
マジでわからんから教えてくれ
- 202 : ストレッチプラム(西日本):2013/10/30(水) 23:43:20.84 ID:An1kdVLq0
- 後続車いるからわざわざブレーキランプのためにちょい踏みしてんだろw
- 203 : 目潰し(やわらか銀行):2013/10/30(水) 23:46:11.20 ID:8sebHHvd0
- >184
>200
まあ、その通りなんですけどね。
たまに、ずーっとブレーキランプ点灯している車を見ると、ちょっと心配ですなあ。
- 204 : メンマ(庭):2013/10/30(水) 23:46:24.93 ID:I9vXIOVk0
- >>195
知るわけねーだろクソオタク。
- 205 : デンジャラスバックドロップ(WiMAX):2013/10/30(水) 23:50:58.03 ID:UA7UXYy10
- >>201
俺の車はアイルトンセナがインテルラゴスサーキットで優勝したときみたいに
2速と1速がないんだ
- 206 : デンジャラスバックドロップ(WiMAX):2013/10/30(水) 23:52:36.15 ID:UA7UXYy10
- >>184
前から思うんだけど、減速センサーをつけてエンブレでもランプつくように
しとけばいいんじゃないの
- 207 : ストレッチプラム(宮崎県):2013/10/30(水) 23:57:35.49 ID:ZUSbBnH30
- 後ろの車がババア、年寄りのときはパカパカする
追突されたくない
- 208 : パロスペシャル(大阪府):2013/10/30(水) 23:59:04.44 ID:jCvSkz+w0
- >>180
明るさに目が慣れない
たまに出口直後で急カーブ 脇道の交差もある
知ってる道なら問題無いんだが
- 209 : パロスペシャル(内モンゴル自治区):2013/10/31(木) 00:05:55.98 ID:3XUUzctZ0
- フットブレーキは必要以上なるべく踏まないんだよ
踏むなってわけじゃなく踏むなら適切に一度で済ませってこと
何度も踏むってのは減速が足りなかったから追加踏みしてるってことだろ
- 210 : ダイビングヘッドバット(千葉県):2013/10/31(木) 00:07:43.76 ID:BgRq/BDo0
- 最近のAT(CVT)はホイルスピンできないんだな。
変な制御入れやがって。
- 211 : 栓抜き攻撃(dion軍):2013/10/31(木) 00:09:10.77 ID:wCL4uCw/0
- エンジンブレーキはこの前の車検ついでに後付けしてもらったけど
回生ブレーキとか排気ブレーキもディーラーで付けてもらえる?
- 212 : 膝靭帯固め(東京都):2013/10/31(木) 00:15:17.79 ID:BeDJSuQF0
- 軍用機みたいに、後方にパラシュートみたいなの開いて減速するの欲しいな
- 213 : トペ コンヒーロ(WiMAX):2013/10/31(木) 00:21:36.83 ID:s+Ku1doQ0
- >>211
「エンジンブレーキ装着車」のシールははっとかないと捕まるぞ
- 214 : アルゼンチンバックブリーカー(愛知県):2013/10/31(木) 00:25:51.28 ID:/oca4sa90
- >>201
そうだよ。ATでもね。
でも1速はスピードでてると入りづらい。ダブクラすればいいけど。
- 215 : キャプチュード(茸):2013/10/31(木) 00:34:19.26 ID:StIP+w+u0
- つーか、マジでフットブレーキ踏まずにエンブレかける奴いるのか?
いきなりシフトダウンしたら回転数上がりすぎてエンジン壊れるんじゃねーの?
- 216 : ネックハンギングツリー(WiMAX):2013/10/31(木) 00:37:15.30 ID:EmyUfvDq0
- >>215
回転は合わせるけどね
- 217 : ダイビングフットスタンプ(愛媛県):2013/10/31(木) 00:53:46.55 ID:c+fJBxEO0
- 下りでブレーキ踏みまくる奴なんか気にしてもしょうがないだろ。放置でこっちに危害がある訳じゃないんだから。
そんな事より上り坂での信号などでの停車時に後ろに車間距離を開けずに停まる奴がうぜえんだよ。
何らかで俺が下がってお前の車にぶつけたら、お前にも過失が有る事わかってねえんだよな、バカだから。
前の車が下がってくる可能性を少しは考慮しろよカスが
- 218 : TEKKAMAKI(茸):2013/10/31(木) 01:04:57.10 ID:85j9012y0
- 昔のすぐヘタレるブレーキならエンブレ使うかもしれんが今の性能ならフットブレーキだけでも問題ないから別にいいじゃん
- 219 : ダイビングヘッドバット(埼玉県):2013/10/31(木) 01:04:57.35 ID:A/ZDJami0
- >>195
これだから車オタはキチガイって言われる
- 220 : アルゼンチンバックブリーカー(愛知県):2013/10/31(木) 01:06:23.44 ID:/oca4sa90
- >>215
MTはおろか、AT運転したことがあるかも疑わしいな
- 221 : ボ ラギノール(千葉県):2013/10/31(木) 01:07:01.97 ID:woc5lNMG0
- ヨーロッパの車ってテールランプが小さいのでちょっと後ろに付き難い。
- 222 : ボ ラギノール(千葉県):2013/10/31(木) 01:10:20.37 ID:woc5lNMG0
- ポンピングブレーキ推奨
やはり尾灯は光らせた方がいい
- 223 : ウエスタンラリアット(SB-iPhone):2013/10/31(木) 01:14:22.88 ID:eZLJjbaLi
- ブレーキとバイブが連動している
- 224 : レインメーカー(東京都):2013/10/31(木) 01:14:28.18 ID:JvlopdyH0
- 俺のような状況様になるとエアブレーキ装備だし
- 225 : TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区):2013/10/31(木) 01:20:36.40 ID:7yoOUWYd0
- 俺は一旦車動かしたらギアはずっとDのままだぜ
- 226 : チェーン攻撃(北陸地方):2013/10/31(木) 01:21:39.13 ID:nGVghphZ0
- >>217
山道でエンブレを知らない車は明らかに動きが違うと思うよ。
平湯〜松本の区間で流れが悪い時は先頭がエンブレを知らない車の時が多い気がする。
- 227 : ボ ラギノール(千葉県):2013/10/31(木) 01:23:54.27 ID:woc5lNMG0
- 山道での足ブレーキだけの走行はブレーキが焼きつき起こすから危険。
- 228 : キン肉バスター(東海地方):2013/10/31(木) 01:24:47.66 ID:hKJCIpdJO
- そういや、オートマの運転方法を習ってないな。
- 229 : フランケンシュタイナー(WiMAX):2013/10/31(木) 01:26:36.18 ID:y5TknPJR0
- ペーパーなんでエンブレにギアチェンジする余裕がない
いつか事故りそうウッフッフッフ
- 230 : ヒップアタック(大阪府):2013/10/31(木) 01:26:42.43 ID:AAiV7m/G0
- ちなみに アクトロスは急激にスピードが落ちると ブレーキランプが点灯する。
- 231 : リバースパワースラム(高知県):2013/10/31(木) 01:26:59.87 ID:WpBKcm260
- 数キロ続く制限速度50kmの下り坂でこれやられてみ後続車死ねるわ
一昨日こういう馬鹿が居たわ
- 232 : チェーン攻撃(北陸地方):2013/10/31(木) 01:30:04.17 ID:nGVghphZ0
- >>227
それよりもブレーキ液が熱くなってブレーキが効かなくなる現象があるよね。
もっと言うと、下り坂で急カーブが延々と続く区間があると、フットブレーキだけだと減速しきれない時が出てくる。
それでカーブを曲がり切れなくて崖から落ちて死亡した車もいる。
- 233 : クロイツラス(東日本):2013/10/31(木) 01:39:58.91 ID:FRti6YXq0
- >>208
いや、もう君運転しなくていいから。
- 234 : ときめきメモリアル(神奈川県):2013/10/31(木) 01:42:02.42 ID:oY6S5tcP0
- エンジン傷む&ガソリン食う
- 235 : クロイツラス(東日本):2013/10/31(木) 01:45:27.42 ID:FRti6YXq0
- >>234
ガソリン喰う?
どんだけ古いの乗ってるんだよw
- 236 : ハイキック(群馬県):2013/10/31(木) 01:46:31.78 ID:6TH0+7L+0
- ここはやはりニーブレーキだな
- 237 : アルゼンチンバックブリーカー(愛知県):2013/10/31(木) 01:48:27.86 ID:/oca4sa90
- 負荷の低いエンブレごときで傷むわけがないよ。
- 238 : ボ ラギノール(千葉県):2013/10/31(木) 02:09:01.75 ID:woc5lNMG0
- 寧ろエンジンは少し回した方がいいんだ。
調子良くなるよ。
- 239 : アイアンクロー(やわらか銀行):2013/10/31(木) 02:14:37.76 ID:KZigqKgmP
- ATのエンブレの特性が車ごとにかなり違う
- 240 : サソリ固め(dion軍):2013/10/31(木) 02:19:55.25 ID:bHDx+LWE0
- こいつ運転はおろか
免許も無いだろって思われるカキコの奴が何人か居る気がする
- 241 : ジャンピングDDT(dion軍):2013/10/31(木) 04:32:27.27 ID:6pCdC3Or0
- お前らほんとわかってねーな
シフトダウン云々じゃなくてアクセルから足を離した時点でエンジンブレーキだから
- 242 : 雪崩式ブレーンバスター(京都府):2013/10/31(木) 04:33:42.67 ID:zZHyyVSW0
- まじで知らん人多いと思う。ATでもシフトあるやろLoHiくらいは最低でも
- 243 : 雪崩式ブレーンバスター(京都府):2013/10/31(木) 04:35:36.55 ID:zZHyyVSW0
- 最近の原付のエンブレ凄まじいな
- 244 : ボ ラギノール(千葉県):2013/10/31(木) 04:41:37.17 ID:woc5lNMG0
- 勿論アクセル離せば抵抗で速度は下がるけどやはりあのシフトダウンでの
強力な制動力ですね。
- 245 : ジャンピングDDT(やわらか銀行):2013/10/31(木) 04:54:03.53 ID:5YxgXqmq0
- >>243
俺もこの前原付乗って思った
最近は原付にまでエンブレついるんだなw
- 246 : フランケンシュタイナー(茸):2013/10/31(木) 04:55:53.41 ID:lzcNU4hY0
- そりゃエンジン付いてりゃエンブレ付いてんだろ
- 247 : ときめきメモリアル(関東・甲信越):2013/10/31(木) 05:08:54.62 ID:1Rf9gC4xO
- >>243
4ストになったからね
- 248 : 男色ドライバー(禿):2013/10/31(木) 05:21:22.14 ID:Zq8Yhi2P0
- ごめんデジタコの成績で賞罰つく会社だから下りでよくブレーキ踏むわ
最初から速度押さえた運転しているとたまに煽られるから制限ぎりで走ってしまうんだよね
- 249 : 16文キック(神奈川県):2013/10/31(木) 05:25:50.18 ID:7mR0n9kQ0
- でも落とすと
エンジンうるさいじゃん
- 250 : フェイスロック(やわらか銀行):2013/10/31(木) 05:28:11.84 ID:ucDsx3cF0
- エンジンブレーキってガソリン食わないの?
- 251 : フランケンシュタイナー(茸):2013/10/31(木) 05:34:03.41 ID:lzcNU4hY0
- >>250
ディーゼルは燃料噴射カットって言うけどガソリン車はどうなんだろね?
- 252 : アキレス腱固め(山口県):2013/10/31(木) 05:40:43.74 ID:jONkKKmJ0
- エンジンブレーキってつまりはアクセル踏まない事なんじゃなかったっけ?
オートマの場合何か能動的にやることあるっけ?
- 253 : フェイスロック(埼玉県):2013/10/31(木) 05:53:17.18 ID:3uS5RX+U0
- >>252
アクセルから足離して下り坂コーナーではしっかり手前で減速、コーナリング中は補助的にサイド引いてもいい
高速域ではブレーキばかり多用するのはよろしくないのでエンジンブレーキが強くかかるRに入れて少しだけアクセル踏み込んで速度を安定させる
- 254 : ブラディサンデー(長野県):2013/10/31(木) 06:00:47.20 ID:N+Olf9DZ0
- MTはブレーキ踏みすぎるのはいけないんだっけ?
昔習ったような・・・
- 255 : 張り手(SB-iPhone):2013/10/31(木) 07:55:15.30 ID:spH1R0udi
- >>253
ラジコンカーで よくやるが かなり止まる。
- 256 : エメラルドフロウジョン(茸):2013/10/31(木) 08:09:24.61 ID:RqIlhtzB0
- >>18
逆だろ
- 257 : エメラルドフロウジョン(茸):2013/10/31(木) 08:12:52.54 ID:RqIlhtzB0
- >>252
ニュートラルに入れたらダメだぞ
MTの場合クラッチ踏んでもダメ
- 258 : タイガードライバー(富山県):2013/10/31(木) 08:14:14.73 ID:CpFNc4Lv0
- >>252
エンジンブレーーーーキ!て叫ぶんだよ
ハイビームに入れるときも叫ぶの忘れるな
- 259 : ボ ラギノール(関東・甲信越):2013/10/31(木) 08:16:27.44 ID:8IyrdzDsO
- 近所のスーパーの立体駐車場に凄い急な坂があるから
ローギアで下りるとすさまじいエンブレを体感できる
- 260 : 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/31(木) 08:18:44.75 ID:RXeBO4Sv0
- >>256
下りでエンジンブレーキ使う時は、ブレーキ踏んで減速して(しながら)ギアを変えるんだぞ。
エンジンブレーキで減速するんじゃなく、スピードが出過ぎないように使うんだぞ。
当たり前の話だぞw
- 261 : フルネルソンスープレックス(SB-iPhone):2013/10/31(木) 08:19:25.91 ID:hpSIjsXyi
- >>254
パッドが早く減るからとか下らない事じゃないだろうな
- 262 : 目潰し(やわらか銀行):2013/10/31(木) 08:20:36.20 ID:I+k6SJXN0
- >>252
低速ギアを使う
- 263 : エメラルドフロウジョン(茸):2013/10/31(木) 08:24:15.68 ID:RqIlhtzB0
- >>65
ATのエンブレのうんこ加減基準にしてCVTもそうだろうとバカにしてたのに、代車のイースがMTと変わらぬ効きの良さで驚いたわ
- 264 : ダイビングヘッドバット(茸):2013/10/31(木) 08:29:55.52 ID:9gYJ3AsQ0
- そんなにスピード出てなければ俺はDには入れないなぁ。
60キロくらいなら、3で十分。
- 265 : エメラルドフロウジョン(茸):2013/10/31(木) 08:31:50.96 ID:RqIlhtzB0
- >>260
ブレーキ踏むのは無理なくエンブレ効く速度にするためだろ?
順にギア落として済むなら踏む必要なかろ?
- 266 : シューティングスタープレス(千葉県):2013/10/31(木) 08:32:09.40 ID:ffPJZfJq0
- まぁ無茶なスピードで下り坂で飛ばすとか過積載のトラックでもなければ
今時の車のブレーキがフェードすることはないから
あくまでも制動のメインはフットブレーキでOK
- 267 : エメラルドフロウジョン(茸):2013/10/31(木) 08:35:29.37 ID:RqIlhtzB0
- >>93
その場でマックスターン
- 268 : グロリア(関東・甲信越):2013/10/31(木) 08:38:48.70 ID:yW7szprQO
- >>264
なにその意味の無いオレ運転
そんなことやってたらエンジンすぐ死ぬよ
- 269 : 魔神風車固め(公衆):2013/10/31(木) 08:45:33.31 ID:jOP/7m6Q0
- >>17
カアイソウカアイソウ
トーションビームの車に乗っててカアイソウ
- 270 : バックドロップ(埼玉県):2013/10/31(木) 08:47:07.28 ID:/AMhdA5g0
- オートマだし
- 271 : エクスプロイダー(やわらか銀行):2013/10/31(木) 08:53:13.51 ID:Xw0FeUYZ0
- フットブレーキでええやん
ブレーキ効かなくなるのなんていろは坂レベルだろ?
エンブレなんて燃費悪くなるだけ
- 272 : ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2013/10/31(木) 08:55:31.86 ID:sReLw3FU0
- いまどきのクルマはフットブレーキの知識だけでいいように出来てる、ややこしいこと
言ったら女性がソッポ向くし。
- 273 : フロントネックロック(愛知県):2013/10/31(木) 09:05:37.92 ID:ZAjlwZSs0
- >>250
ディーゼルの場合、フットブレーキよりもエンジンブレーキの方が燃料流量は増える。
ガソリン車は知らん。
- 274 : マシンガンチョップ(SB-iPhone):2013/10/31(木) 09:09:09.55 ID:GWXQf1FHi
- >>41
停止する前は段階的に踏んで後ろに合図しろって教習所のおっちゃんが言うてたで
- 275 : ストレッチプラム(栃木県):2013/10/31(木) 09:13:41.56 ID:AeUGcbbb0
- >>271
なんで燃費悪くなるの?
アクセル閉じてるだろ?
- 276 : ジャンピングDDT(SB-iPhone):2013/10/31(木) 09:17:02.25 ID:hTciSgyni
- オートマでエンジンブレーキ使うって事を知らないんだよ
特にバカ女
コラムのギアだとやりづらいってのもあるだろうけど
- 277 : パロスペシャル(茨城県):2013/10/31(木) 09:19:17.37 ID:NabZgOpD0
- >>3
これは何かの間違いだよね
- 278 : キン肉バスター(神奈川県):2013/10/31(木) 09:23:53.22 ID:k1LQ/YLK0
- アイシテルのサインのコピペ思い出した
- 279 : アトミックドロップ(西日本):2013/10/31(木) 09:27:16.71 ID:7kNSsdjy0
- ディスクブレーキならあんま問題ないだろうけど
ドラム式+車重の重い車なら結構簡単に煙が出るんだよね
昔オヤジのグロリアワゴンでやらかしたわ
すんげー嫌な臭いがすんの
- 280 : キドクラッチ(関東・甲信越):2013/10/31(木) 09:29:19.76 ID:J5/1570dO
- ポンピングブレーキだっけ?が免許取って12年経つのにいまだによくわからん
- 281 : パロスペシャル(茨城県):2013/10/31(木) 09:31:23.73 ID:NabZgOpD0
- >>280
ストンピングブレーキの方がイメージしやすいよな
- 282 : メンマ(家):2013/10/31(木) 09:31:25.16 ID:gujN5qq+0
- フューエルカット出来るようにした方がもっと面白いだろうけどな
- 283 : シャイニングウィザード(庭):2013/10/31(木) 09:32:12.17 ID:OiNDj/Me0
- >>279
四輪ドラムの乗用車は一部クラシックカー以外絶滅したろ
- 284 : サソリ固め(庭):2013/10/31(木) 09:33:30.95 ID:vKE3Nyiy0
- >>195
お前スバオタだろ
いい加減にしとけよハゲ
- 285 : チキンウィングフェースロック(茸):2013/10/31(木) 09:34:42.12 ID:F4mldH+i0
- せっかくDに入れときゃアクセルとブレーキだけで運転できるATなんだから
わざわざ下り坂のためにギアチェンジとかしたくない
- 286 : 膝靭帯固め(東京都):2013/10/31(木) 09:34:57.93 ID:cJLL0DAA0
- 「次買う時はエンジンブレーキ搭載のクルマ買います」
- 287 : ムーンサルトプレス(芋):2013/10/31(木) 09:38:30.04 ID:HVOS71cZ0
- 教習所でポンピングブレーキしろって怒られたなぁ
ハイマウントブレーキランプが当たり前だと思ってたからその発想はなかった。
というか、逆にハイマウントブレーキランプが無い方がミスを誘発しやすい構造的欠陥だろう。
- 288 : 16文キック(WiMAX):2013/10/31(木) 09:38:38.28 ID:cwPAwIyR0
- >>224
ドラッグシュートは装備してる?
そこまでやって初めて情強だよ
- 289 : ダイビングヘッドバット(福岡県):2013/10/31(木) 09:45:17.37 ID:IPXnFbjU0
- そこでセナ足ですよ
- 290 : エメラルドフロウジョン(北海道):2013/10/31(木) 09:46:25.61 ID:efrzqXq/0
- カパカパ踏むのはいいが峠下りで
常に踏みっぱなしの人の後ろにつくとマジ怖い
- 291 : ダイビングエルボードロップ(福岡県):2013/10/31(木) 09:48:02.43 ID:BBDu593H0
- >>288
正直>>224の意図が空気抵抗使ったブレーキなのか
エアギター的な意味でのエアなのかが読み取りづらい。
- 292 : バズソーキック(神奈川県):2013/10/31(木) 09:49:41.39 ID:RcG2nsx70
- 5回踏んで合い図してるんだろ
- 293 : シューティングスタープレス(千葉県):2013/10/31(木) 09:51:20.05 ID:ffPJZfJq0
- >>291
前の車のトランクがいきなり開いてパラシュートが・・・
- 294 : チェーン攻撃(WiMAX):2013/10/31(木) 10:07:17.29 ID:k8zwyrj80
- トヨタ車のパカパカ具合は異常
- 295 : ムーンサルトプレス(西日本):2013/10/31(木) 10:08:58.26 ID:8Bq1AUyS0
- >>2
だな
ローギアのブレーキバンドがヘタったら燃費が悪くなるし
簡単に交換できない。
- 296 : アイアンクロー(茨城県):2013/10/31(木) 10:09:04.18 ID:3u2xigj20
- なあ
お前らってなんでそんなにカリカリしながら運転してんの?w
- 297 : ファイナルカット(西日本):2013/10/31(木) 10:10:45.32 ID:yC/Z/4MVO
- >>1
樹乙
- 298 : バズソーキック(芋):2013/10/31(木) 10:11:07.68 ID:LGutfEXpP
- 前の車の動向次第で事故るバカは車乗るな
自分が車間距離とればいいだけ
車間距離取れないのなんて日本で首都高だけだろ
- 299 : バズソーキック(芋):2013/10/31(木) 10:15:31.82 ID:LGutfEXpP
- >>296
警察もバカしかいないから車に気をつけてって言うしな
- 300 : 不知火(千葉県):2013/10/31(木) 13:11:15.84 ID:o/LNxPvP0
- おいらのRX-8はロリータエンジェルだからエンジェルブレーキだぞ
ロータリーはエンブレ無いって言われてるが レネシスは思ってるよりエンブレ利くよ
シフトダウン+エンブレで大丈夫
- 301 : デンジャラスバックドロップ(茸):2013/10/31(木) 14:31:08.20 ID:AklJxVwF0
- >>145
じゃあ抜かせよカス死ねよ
対向車が怖くて抜かせないってかw
とんだチキン野郎だな
- 302 : バズソーキック(チベット自治区):2013/10/31(木) 14:50:22.74 ID:rbhBCKzgP
- マジで聞く。ATで箱根ターンパイクを下りるときにはどうしたらいいの?
1速でビュンビュン加速してブレーキ踏んで焦げ臭くなってもうどうしたら…
渋滞の先頭になってしまうとかそんなことはどうでもいい。安全に下りたい。
- 303 : 張り手(鳥取県):2013/10/31(木) 15:10:35.44 ID:FR970/N60
- >>302
どんなところか知らんけどローかセカンドにギア落として
強めにポンピングブレーキしながら下りるしかないんじゃね
つかローでそんだけ加速していくってエンジンすごい音してそうだな
- 304 : バズソーキック(チベット自治区):2013/10/31(木) 15:39:16.93 ID:rbhBCKzgP
- >>303
それしかないかな。長いんだよ、坂が。
- 305 : 栓抜き攻撃(茸):2013/10/31(木) 17:05:00.47 ID:r8fTnByZ0
- >>263
代車がイースとかどんな車乗ってんの?
- 306 : 栓抜き攻撃(茸):2013/10/31(木) 17:17:35.76 ID:r8fTnByZ0
- >>301
だから進路譲れって言ってんだよノロマ
- 307 : スターダストプレス(茸):2013/10/31(木) 17:22:05.22 ID:SnDILSex0
- >>305
フォレスターの新車
イースじゃなくて正しくはズバルのOEMだね
- 308 : 栓抜き攻撃(茸):2013/10/31(木) 17:28:02.35 ID:r8fTnByZ0
- >>307
もっとマシな代車よこせって言えばよかったじゃん
なんでもイーッスって言っちゃったのかな?
- 309 : クロイツラス(青森県):2013/10/31(木) 17:29:13.17 ID:sU26tUr80
- ちょっと故障したっぽくて1速半クラ状態でずっと走っててすんません
ハザードだしてるんでドンドン追い抜いてってください
- 310 : トラースキック(茸):2013/10/31(木) 17:50:40.19 ID:fp+Ld1pz0
- >>309
わからないかもしれんが
そんな時は無線で「ボックス、ボックス、ボックス」と言いながら走るのだ
- 311 : クロイツラス(青森県):2013/10/31(木) 17:52:30.80 ID:sU26tUr80
- >>310
わからないし無線もない
- 312 : リキラリアット(茸):2013/10/31(木) 18:30:11.65 ID:aJuOwaMl0
- >>308
おまえ人間ちっさいな
- 313 : アイアンクロー(やわらか銀行):2013/10/31(木) 18:31:22.03 ID:qCAQHxUm0
- プリウス系(THS)はBに入れてでさえエンブレ効かないから勘違いされる
- 314 : トラースキック(北海道):2013/10/31(木) 18:33:11.17 ID:3dmc2a/z0
- Nで下って燃費を稼いでるんだろ
- 315 : リキラリアット(茸):2013/10/31(木) 18:34:22.86 ID:aJuOwaMl0
- >>309
セカンダリタービンがいかれちまったんじゃねえか?とか言うのはどうだろう?
- 316 : 河津掛け(庭):2013/10/31(木) 18:36:38.19 ID:sNpt6oFn0
- 確かにアイスバーンだったら止まらんわなw
- 317 : 不知火(北海道):2013/10/31(木) 18:46:07.13 ID:8uCYt7JH0
- エンジンブレーキってどこにいけば一番安いかな?
64 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★