■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ネトウヨ「日本の米は世界一!」 島根大学農学部教授「日本の米は別においしくない。TPPで日本米は終わり」
- 1 : 足4の字固め(庭):2013/11/07(木) 12:00:26.39 ID:mooFRS510 ?PLT(12000) ポイント特典
-
http://netouyo-db.tumblr.com/post/66241831389/1-150
最高級のベトナム米は1キロ150円くらいで、長粒種だが、めちゃうまかった。
なんとも言えぬよい香りがした。日本米とはまた違った味わい。
世界にはいろんな種類のうまい米がある。日本人はそれを知らない。
http://twitter.com/#!/elm200/status/137986025002774529
長粒種を食べている人たちに日本の米を食べさせると、結構まずいと言われます。
http://twitter.com/#!/te_yoshimura/status/138018702858780672
JICAがイラン人に「おいしい米」を食べてもらおうと、
イランで日本米を作るプロジェクトをやったんだけど、
現地人にまずいと言われてまた失敗。そりゃそうだ。イランの米は本気でうまい。
http://twitter.com/#!/te_yoshimura/status/138019288526229504
タイ人もタイ米が好きで、日本米はべちゃべちゃでまずいそうだ。
実は日本の米がおいしいのではなく、日本人が日本の米の味に慣れてるだけなんだよね。
それに気づいてない愚かな日本人。
http://twitter.com/#!/te_yoshimura/status/138020266621145088
日本人は日本米の味に慣れているけど、海外で日本米作ればいいだけだから、
過保護な農政に甘やかされた日本米は輸入自由化されたらもう終わり。
http://twitter.com/#!/te_yoshimura/status/138025565612548096
吉村哲彦(te_yoshimura)
島根大学生物資源科学部教授。京都大学農学部卒、京都大学博士(農学)。京都大学助手・助教・准教授を経て、現職。
- 2 : 逆落とし(東京都):2013/11/07(木) 12:01:13.54 ID:VBGBdTly0
- 尖閣・竹島があんな事になっているこの状況で正直TPPとかどうでもいい
両院の選挙で民意が示されたんだから反米反日ブサヨの騒音に邪魔されず日米同盟の深化を迅速に進めてほしい
- 3 : ダイビングヘッドバット(公衆):2013/11/07(木) 12:03:09.33 ID:jEgBCi0w0
- 植民地化が捗るな
- 4 : ニールキック(茸):2013/11/07(木) 12:04:01.01 ID:qP68MXkh0
- >>2
全方位土下座外交
村山談話踏襲
河野談話踏襲
馬鹿だねうよって
- 5 : ジャンピングカラテキック(庭):2013/11/07(木) 12:04:09.48 ID:USdQiyyi0
- この鳥取のおっさんが言ってるだけで数値として出てるわけじゃないんじゃん
- 6 : ファイナルカット(沖縄県):2013/11/07(木) 12:04:18.79 ID:orltf8ldP
- これはそのとおりだと思う。タイ米うまいぞ
- 7 : アイアンクロー(佐賀県):2013/11/07(木) 12:04:19.14 ID:SNgr/eeO0
- その国の好みがあるから一概には言えないそんなことも分からないのか
- 8 : ハーフネルソンスープレックス(埼玉県):2013/11/07(木) 12:04:32.43 ID:0EHqVoav0
- これはブサヨ的にはどうゆうスタンスになるの
- 9 : アンクルホールド(東京都):2013/11/07(木) 12:04:43.12 ID:A/PzivH10
- ツイートとそのセンセイは別人だろ
- 10 : バズソーキック(茸):2013/11/07(木) 12:05:48.77 ID:GFSPx1zL0
- それ言い出したらイランの人はイランの米に、タイの人はタイの米に慣れてるだろうよ
- 11 : イス攻撃(関西地方):2013/11/07(木) 12:05:50.68 ID:twcm+Xt+0
- コシヒカリやササニシキのようなブランド物の小麦がないよう
米なんて何処の国で作っても同じようなものだよね
- 12 : リバースパワースラム(やわらか銀行):2013/11/07(木) 12:05:54.62 ID:C/hZjMNE0
- 終わる終わる詐欺だろ
- 13 : トペ スイシーダ(東京都):2013/11/07(木) 12:06:04.28 ID:KRrtvgni0
- タイ米は炒めるとパラッとしておいしい
- 14 : バズソーキック(WiMAX):2013/11/07(木) 12:06:20.69 ID:MOZp5Bxq0
- 韓国凄い!韓国凄い!!
- 15 : ニールキック(埼玉県):2013/11/07(木) 12:06:44.36 ID:XkB1AEYD0
- 確かに福島米よりはましだな
- 16 : アキレス腱固め(東京都):2013/11/07(木) 12:07:15.56 ID:Cx9doPLF0
- この前、日本向けの輸出米を研究してるオーストラリア産のコシヒカリ食ったらめちゃくちゃ美味しくてビビった。
向こうの人も日本人好みの味をかなり真面目に真剣に時間かけて研究してる。
これ輸入しようよ。
- 17 : ジャンピングDDT(チベット自治区):2013/11/07(木) 12:07:25.60 ID:vqT074gK0
- どうだろね(´・ω・`)。
ジャップの米は何だかんだでちまちまみみっちく高品質で作られてるからなー(´・ω・`)。
コメの味は品種で9割決まる(キリッ`・ω・´)は確かにそうだけど、
俺がいた時の食味試験の結果は7割がたの人が健康に育てた米が美味いって結果だったしな(´・ω・`)。
まあ、どうでもいい話だな(´・ω・`)。
- 18 : ダイビングフットスタンプ(東日本):2013/11/07(木) 12:07:38.56 ID:tMgousMYO
- TPPで日本米終了は否定しないが旨さは揺るがないだろ
20年ほど前の大凶作のとき、仕方ないからタイ米買って炊いたが臭すぎた
臭いが染み付いて釜ごと捨ててかいなおしたから国産買うより高くついたわ
- 19 : パイルドライバー(やわらか銀行):2013/11/07(木) 12:08:00.68 ID:zDv7vjao0
- >>14
さすがにこのスレで韓国登場は無理がある
- 20 : アルゼンチンバックブリーカー(茸):2013/11/07(木) 12:08:02.56 ID:xcElkfUK0
- 日本人は愚かだと主張しないと死んじゃう人達は大変だなw
- 21 : リキラリアット(内モンゴル自治区):2013/11/07(木) 12:08:08.75 ID:aifBqYn6O
- 赤トンボ最近見ないのはは赤トンボが死滅してしまうる農薬を使っているからです!!
これって((((;゜Д゜)))
- 22 : 頭突き(庭):2013/11/07(木) 12:08:16.76 ID:RahZASm80
- インドの米はマズかった
余りにもマズくてその後2ヶ月くらいはチャパティ食ってた
- 23 : TEKKAMAKI(関東・甲信越):2013/11/07(木) 12:08:51.30 ID:Q5cm3jDL0
- 日本の物価は高いという思い込みがあるけど
日本はずっーとデフレ
一方世界は当たり前のようにずっとインフレだったんだけど
終わりと言うほど価格差がつくのかな
- 24 : フェイスクラッシャー(東京都):2013/11/07(木) 12:09:04.13 ID:fw3R8wx50
- 米に変な臭いがついてるのなんて気持ち悪いんだよ
バーカ
- 25 : TEKKAMAKI(茨城県):2013/11/07(木) 12:09:14.35 ID:vj8N0M1g0
- >日本米とはまた違った味わい。
語るに落ちとるがな
- 26 : 河津落とし(茸):2013/11/07(木) 12:09:14.60 ID:gxXZMr+G0
- 食べ方が変わってくるよなぁ
長粒種ならスプーンの方が食べやすい
- 27 : リバースネックブリーカー(関東・東海):2013/11/07(木) 12:09:09.84 ID:FnlG1oOeO
- ブサヨはこうやってすぐ他人の意見に流されます。
美味しい、美味しくないの主観さえ自分で判断出来ない池沼です
- 28 : 32文ロケット砲(埼玉県):2013/11/07(木) 12:09:27.55 ID:xl33g/cM0
- 5kで750円かよ半分以下じゃ勝ち目ないわ
- 29 : ブラディサンデー(やわらか銀行):2013/11/07(木) 12:09:46.84 ID:wAtwqIPa0
- それよりフルーツをもっと輸入してくれ
糞高い国産フルーツいらんから
- 30 : 頭突き(千葉県):2013/11/07(木) 12:09:56.07 ID:osFdcJSs0
- (。・_・。)つはい。そのとうりだと思います
- 31 : リバースパワースラム(西日本):2013/11/07(木) 12:10:53.10 ID:lbJhnCDBO
- タイ米がまずかったのは保存と輸送に難があったからで、もともとのタイ米に臭みや過度なパサパサ感は無く普通に旨い
商社が本気だせば世界中から旨くて安い米が集まってくるよ
- 32 : セントーン(庭):2013/11/07(木) 12:11:04.72 ID:Z0HYRORc0
- 味覚が違うんだろ
- 33 : シューティングスタープレス(庭):2013/11/07(木) 12:11:37.17 ID:hI2LgaHj0
- あんな白い粒々の炭水化物に美味いも不味いもないだろ
日本米が美味いなんて政府のステマだって今頃気付いたの?
- 34 : ジャンピングカラテキック(庭):2013/11/07(木) 12:11:52.81 ID:USdQiyyi0
- >>32
ほんこれ
- 35 : フェイスクラッシャー(東京都):2013/11/07(木) 12:12:08.64 ID:fw3R8wx50
- 日本米みたいに水分が多くて粘りがないと
おにぎりできないんで^^
- 36 : マスク剥ぎ(catv?):2013/11/07(木) 12:12:21.58 ID:uboHU3p50
- まあ海外でジャポニカ米栽培して日本の高級ホテルのレストランで日本産と誤表記()すれば気付かれないだろうね
- 37 : フルネルソンスープレックス(dion軍):2013/11/07(木) 12:12:28.50 ID:X2RlCfbn0
- 今は北海道産の米が美味いらしいな。
- 38 : TEKKAMAKI(関東・甲信越):2013/11/07(木) 12:12:58.01 ID:Q5cm3jDL0
- 始まってもいねーよ
- 39 : マスク剥ぎ(兵庫県):2013/11/07(木) 12:13:19.48 ID:7Sa0Ms1y0
- 日本の米はもう米ではない
日本米という独立したジャンル
安易な比較などできようはずもないんだな
- 40 : チキンウィングフェースロック(愛知県):2013/11/07(木) 12:13:25.67 ID:DAuuAIn20
- 日本米の路線でタイ米等々が美味しいという話じゃないんだからこの指摘はずれてるんじゃね
他国で作ってるこっちと同じ品種の米は、日本と質に大差がなく価格が無茶苦茶安いと聞いた
引き合いに出すならそっちだろ
- 41 : エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区):2013/11/07(木) 12:13:33.93 ID:EJ+1f4YV0
- 少し皮を残して精米したのが風味と歯ごたえあっておいしい
- 42 : 断崖式ニードロップ(東京都):2013/11/07(木) 12:14:09.25 ID:qaGO35CW0
- こういうバカが肩書きもってて、変なことのたまうから困るんだが、
日本以上にアメリカは過保護農政。
- 43 : ジャンピングDDT(チベット自治区):2013/11/07(木) 12:14:09.83 ID:vqT074gK0
- >>21
確かに昔の農薬撒くと田んぼの小動物どもが死滅したけど、里の田んぼに赤とんぼはいねーだろ(´・ω・`)。
奴等は山岳信仰の信者だから山で生まれて俗世に下りて来るんだよ(´・ω・`)。
- 44 : フェイスロック(大阪府):2013/11/07(木) 12:14:17.01 ID:DqxQ+0w/0
- そう言われてみれば海外で食った米でハズレは無いな。
日本だとハズレだらけだけどw
- 45 : ミッドナイトエクスプレス(関東・甲信越):2013/11/07(木) 12:14:55.02 ID:z+gB8YlhO
- 馬鹿じゃね。最近ではタイでもジャポニカ米が人気になってんだよ。
- 46 : ジャンピングDDT(庭):2013/11/07(木) 12:15:03.96 ID:28uxgGgY0
- つまり今食ってるのより旨い米が安く食えるわけか?
>>1
ざまぁ百姓wwwww 終わるのはおまえらで日本ではない。飢えて死ねや
- 47 : バックドロップホールド(dion軍):2013/11/07(木) 12:15:08.07 ID:HO9y0qAJ0
- 日本の米よりは甘くないのは確実にわかる
- 48 : アキレス腱固め(関東・甲信越):2013/11/07(木) 12:15:21.06 ID:8C07eiBNO
- 統計とか成分を示してとかじゃなく
「めっちゃうまかった」って…
主観な上に小学生並みの感想
恥ずかしくないのかこいつ
- 49 : ファイナルカット(庭):2013/11/07(木) 12:15:34.56 ID:/73M/TmBP
- イオンあたりがプライベートブランドで安い外国産売り出してジョジョに国産が売れなくなると予想
- 50 : ジャンピングカラテキック(福井県):2013/11/07(木) 12:15:30.54 ID:+6EvUqmx0
- タイ米食べてみたいな
いろんな米が選べるようになれば面白いと思う
- 51 : デンジャラスバックドロップ(庭):2013/11/07(木) 12:15:38.80 ID:tsNmgQfe0
- 炊飯器で炊いて美味しいかどうかが問題だろうに
- 52 : レインメーカー(茸):2013/11/07(木) 12:16:25.18 ID:epjknUuZ0
- 日本人はそろそろ自分たちの異常性に気づくべき
- 53 : フェイスクラッシャー(東京都):2013/11/07(木) 12:16:28.42 ID:fw3R8wx50
- >>44
日本でお前が食ってるのはシナ産の米なんだろw
- 54 : エメラルドフロウジョン(沖縄県):2013/11/07(木) 12:16:53.78 ID:w5UoQD6a0
- >>1のツイッターの内容2011年の物なんだが
- 55 : ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone):2013/11/07(木) 12:17:58.45 ID:X/csnK5Hi
- そりゃ、TPP反対派ならこれぐらい言って危機あおらなくちゃ話にならないからな
- 56 : フェイスクラッシャー(栃木県):2013/11/07(木) 12:18:02.98 ID:Iq+kAeD10
- そりゃ全世界さがしゃ日本より米に合った土地なんて腐る程あるからな
- 57 : 目潰し(北海道):2013/11/07(木) 12:18:03.48 ID:+UX3Vqxm0
- 米不足のときタイ米とカリフォルニア米くったが、カリフォルニア米は美味かったぞ。
細長い米だったが、粘りけもあって香りも良かった。タイ米はパサついて不味かった。香りも古くさい米の臭いがして、白米としてはとても、くえるものではないな。
- 58 : キン肉バスター(神奈川県):2013/11/07(木) 12:18:17.54 ID:S/EePxST0
- 内容は概ね同意だが、言葉の端々から知性の低さが滲み出てるな
- 59 : スターダストプレス(庭):2013/11/07(木) 12:18:35.75 ID:1IcrvBZv0
- 生物資源なんたらの人が何で農政に口出すんだろ
せめて農学部に戻ってから口出せばいいのに
典型的な売名老害に見える
- 60 : リバースネックブリーカー(関東・甲信越):2013/11/07(木) 12:18:45.96 ID:7Yn/UG32O
- 全く違うベクトルの価値観を一緒くたに評価とか
池沼だろコイツ
- 61 : ボマイェ(神奈川県):2013/11/07(木) 12:19:02.18 ID:BSLVrpro0
- 島根の米なんて食ってるからだろ
- 62 : 魔神風車固め(茸):2013/11/07(木) 12:19:00.06 ID:tWnrjU8Y0
- それぞれの国でそれぞれに作ってる米が一番美味しく感じるのは普通だと思うけど
タイならタイ米が、日本なら日本の米がね
- 63 : ヒップアタック(東日本):2013/11/07(木) 12:19:04.60 ID:cDP2ryQu0
- 世界中から食品輸入してる中で米だけ日本産が特別に美味しいってことはないでしょうね
でもカロリー的に見るとパンや麺類とかと同じくらいになるし日本米は頑張ってると思う
- 64 : 16文キック(庭):2013/11/07(木) 12:19:23.86 ID:QW0hGsFFP
- >>11タイやインドでもいろんな品種があるぞ
- 65 : 目潰し(北海道):2013/11/07(木) 12:19:30.91 ID:+UX3Vqxm0
- >>50
不味かったぞ。
チャーハンにならあうかもしれない。
- 66 : エルボードロップ(東京都):2013/11/07(木) 12:19:31.94 ID:YsvHzjxn0
- このソースで無理やりネトウヨとつなぎ合わせる>>1さんっていったい。。。
- 67 : キングコングラリアット(SB-iPhone):2013/11/07(木) 12:19:34.85 ID:3jlwQWVqi
- 終わりっていうか、後継者いなくて困ってるんだからちょうど良くね?
- 68 : 目潰し(北海道):2013/11/07(木) 12:20:05.32 ID:+UX3Vqxm0
- >>52
ソコクニかえれよ。
- 69 : フェイスクラッシャー(栃木県):2013/11/07(木) 12:20:19.17 ID:Iq+kAeD10
- タイ米を炊飯ジャーに入れて炊いちゃうのが日本人だからな
- 70 : ファイヤーボールスプラッシュ(茸):2013/11/07(木) 12:20:34.34 ID:+y+4BF8M0
- タイ米って片栗粉みたいな粉っぽい味がしてたなw
- 71 : フルネルソンスープレックス(関東・甲信越):2013/11/07(木) 12:20:42.98 ID:kdx/HjHgO
- >>1
空前の和食ブームで日本産米の快進撃あるかもしれんでフラグ?
高級な神戸ビーフが好まれて食べられているくらいだからどう転ぶか解らんな
- 72 : ジャンピングDDT(チベット自治区):2013/11/07(木) 12:21:05.75 ID:vqT074gK0
- やっぱりタイ米まずいの一因に保存の適当さがあったか(´・ω・`)。
精米すりゃいけんだろって感じだと美味さは犠牲になるよな(´・ω・`)。
カタワ保存ちゃんとするとコストかかるんじゃ(´・ω・`)?
魚と同じ扱いにすりゃいけるか(´・ω・`)。
- 73 : ハーフネルソンスープレックス(群馬県):2013/11/07(木) 12:21:18.39 ID:yj1HXwwx0
- ジャップって日本のものはすべて他国より品質が高いと思い込んでいるよな、現実は偽装まみれのくせに
- 74 : アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2013/11/07(木) 12:21:32.81 ID:XIDYFBPq0
- タイ米騒動をしらないゆとりがもう教授になっているのか
- 75 : 16文キック(アメリカ合衆国):2013/11/07(木) 12:21:42.23 ID:NKGCzrQ2P
- 言ってることは、そんなに間違ってないが、言葉の端々に悪意が垣間見えるなw
在日じゃないかどうか、変な業界に足を踏み入れてないか、
本気で出自を洗った方がいいレベルw
- 76 : ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県):2013/11/07(木) 12:21:47.99 ID:8K5QJSSf0
- 自給率自給率言うけど
やっぱり自給率は大事だろ
- 77 : フォーク攻撃(東京都):2013/11/07(木) 12:21:46.70 ID:P59MzQln0
- どれも同じだろうと思って中国産を物珍しさで手を出したらクソまずかったw
チャーハンとか調理用じゃないと食えたもんじゃない
炭水化物ダイエットしたい人にはオススメ
- 78 : 16文キック(庭):2013/11/07(木) 12:21:52.25 ID:QW0hGsFFP
- >>65
タイ米で一纏めにしてしまうのはやめてくれ
日本が貰ったのは現地でも粗悪米なやつなんだよ
- 79 : ミドルキック(栃木県):2013/11/07(木) 12:22:00.88 ID:7VFgbLax0
- カレーや炒飯はタイ米のが好きだったわ
- 80 : レインメーカー(茸):2013/11/07(木) 12:22:28.16 ID:epjknUuZ0
- >>68
ここみたいに常軌を逸した国以外に帰れる祖国があるなら喜んでいくよw
- 81 : エクスプロイダー(dion軍):2013/11/07(木) 12:22:40.26 ID:fTD8k1D10
- 人口爆発で食糧難の時代が来るのに農業潰してどうすんの
米塩魚の粗食に耐えられる日本人が勝つ
- 82 : 16文キック(大阪府):2013/11/07(木) 12:23:10.05 ID:AgigQ+vwP
- 海外の日本料理店は米が致命的に不味いというか、日本食に合わなさ過ぎるて話をよく聞くけどな
- 83 : フォーク攻撃(東京都):2013/11/07(木) 12:23:21.79 ID:P59MzQln0
- >>76
自給率自給率言って自給率上げるなら
カロリー低い物を作ってる農家を潰さないと
- 84 : 河津落とし(東日本):2013/11/07(木) 12:23:24.14 ID:XPBYTJdq0
- >日本人が日本の米の味に慣れてるだけ
って自分で言ってんじゃん
他の国の奴らも自分らが食ってる米に慣れてるだけ
自分とこの米が一番美味い、それでいいだろ
- 85 : フルネルソンスープレックス(鳥取県):2013/11/07(木) 12:23:40.40 ID:pg6QtGx10
- タイ米はモチっとした感じがないのか
- 86 : ニールキック(東日本):2013/11/07(木) 12:23:37.93 ID:C5uWRdGm0
- インディカ米を食ってる人間にジャポニカ米食わしたら、そりゃマズイって言うだろう
- 87 : 垂直落下式DDT(東京都):2013/11/07(木) 12:24:30.03 ID:RwlJ1HOi0
- >> 日本米とはまた違った味わい
これで終わってるじゃん。別に日本米よりも美味いってわけじゃない、別の味なだけ。
- 88 : ブラディサンデー(dion軍):2013/11/07(木) 12:24:38.33 ID:AcfGnBw90
- いいことじゃん。うまいコメは言ってくるんだろ。
この人だってTPP推進したらいいと思ってるわけだしさ
- 89 : 膝靭帯固め(長野県):2013/11/07(木) 12:24:39.19 ID:ryvo4VyP0
- 福島原発由来の放射性物質入りだから美味いぞ
- 90 : かかと落とし(長野県):2013/11/07(木) 12:25:28.35 ID:ADOhazyH0
- タイ人もタイ米が好きで、日本米はべちゃべちゃでまずいそうだ。
実は日本の米がおいしいのではなく、日本人が日本の米の味に慣れてるだけなんだよね。
それに気づいてない愚かな日本人。
http://twitter.com/#!/te_yoshimura/status/138020266621145088
だったらタイ人もタイ米に慣れてるだけの愚か者ってことになるだろ。
こんなバカが教授やってるとかホント信じられんわ。
夜の農道歩く時は気をつけろよ。
- 91 : アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2013/11/07(木) 12:25:46.33 ID:XIDYFBPq0
- 昔、タイ米騒動の時に
コンビニで100円で2kg売ってたやつ買ったけど
結局不味くて食えたものじゃなかった
その頃の外食でいろいろタイ米みたいなやつ食ったけど
やっぱり不味かった
日本人はあれ無理だって
- 92 : 16文キック(庭):2013/11/07(木) 12:25:55.46 ID:QW0hGsFFP
- 高級なタイ米かどうかはポップコーンみたいな臭いがするかどうかでわかるよ
- 93 : ダイビングエルボードロップ(神奈川県):2013/11/07(木) 12:25:58.81 ID:UDHFf4060
- 味覚が違うで終わる話をなんで日本叩きに持ってくのかねぇ?
- 94 : チェーン攻撃(神奈川県):2013/11/07(木) 12:25:58.45 ID:edR3bVdp0
- 寿司は?寿司に使っても外国米はおいしいの?
- 95 : 毒霧(庭):2013/11/07(木) 12:26:05.68 ID:XpAuOH1V0
- 外国の米で酒を作って見てくれよ
- 96 : かかと落とし(愛媛県):2013/11/07(木) 12:26:22.02 ID:USB+kHXC0
- 夕べ、コシヒカリでオニギリ作って食べた。
真ん中にオカカ入れて海苔巻いたシンプルなヤツだが、メッチャ旨い。
- 97 : ボ ラギノール(SB-iPhone):2013/11/07(木) 12:26:54.09 ID:IRZ8k2iOi
- 放射能が怖いからカリフォルニア米はよ
- 98 : TEKKAMAKI(関東・甲信越):2013/11/07(木) 12:27:22.69 ID:xOYshJ2JO
- >>1
島根県民だって自分の県が一番イイ!って思っ……てないか
- 99 : 16文キック(庭):2013/11/07(木) 12:27:32.66 ID:QW0hGsFFP
- >>91
もう一回行ってみたらどうかな
米の品質って結構変わるものだよ
- 100 : TEKKAMAKI(WiMAX):2013/11/07(木) 12:27:36.64 ID:A5s83lQr0
- >>19
最近IDがコロコロ変わるから
適当なことばっか書いてる
ゴメン
- 101 : 栓抜き攻撃(庭):2013/11/07(木) 12:28:20.77 ID:TTHAiBnE0
- 日本は米が高い。
糞のようなコンビニのおにぎりを食べてみろ。
まずすぎて吐く。
- 102 : ハーフネルソンスープレックス(群馬県):2013/11/07(木) 12:28:44.10 ID:yj1HXwwx0
- ジャップって高級和牛と牛脂を注入したオーストラリアの屑肉との違いもわからないくせに、何で食通民族を気取ってるの???
- 103 : レインメーカー(茸):2013/11/07(木) 12:28:54.44 ID:epjknUuZ0
- >>90
唯一日本米の国際競争力になりうる(と、馬鹿ジャップ百姓が思ってるらしい)味や品質さえも、
武器になるわけ無いって言ってあげてる。それがわからないの?
ジャップ百姓は夢見ずに枕を並べてTPPの前に死ねと、こう言ってるのだ
- 104 : 河津掛け(四国地方):2013/11/07(木) 12:28:54.48 ID:QGKWrzPt0
- じゃー長粒種くってりゃいいんじゃね?
俺は嫌だけど
- 105 : 逆落とし(新疆ウイグル自治区):2013/11/07(木) 12:29:31.42 ID:sS4m6eCO0
- パラパラチャーハンには向かないことは間違いない>日本米
- 106 : オリンピック予選スラム(愛知県):2013/11/07(木) 12:29:39.05 ID:Y+AD+nQy0
- さっさと今まで補助金で農作業機械買って売って、やりたい放題やってた農家は潰れてしまえ!
- 107 : 16文キック(庭):2013/11/07(木) 12:29:39.49 ID:QW0hGsFFP
- 日本で一番美味しい米は実は絶滅してるんだよな
白目米みたいな名前だったはず
- 108 : 16文キック(やわらか銀行):2013/11/07(木) 12:29:41.45 ID:6hJa/xT60
- いつからこんなくだらない国になったんだよ
自分がいいと思ったものを食って、着て、聴いて、見ればいいだろ
- 109 : イス攻撃(チベット自治区):2013/11/07(木) 12:29:39.65 ID:HKsxrm2N0
- > なんとも言えぬよい香りがした。
こんなもん食えるかボケ
- 110 : 雪崩式ブレーンバスター(関東地方):2013/11/07(木) 12:29:54.40 ID:ZmTP9Jp/O
- 哲彦
- 111 : アイアンクロー(catv?):2013/11/07(木) 12:30:03.22 ID:PQ1TBPYB0
- てす
- 112 : ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区):2013/11/07(木) 12:30:00.37 ID:iQbQxxCc0
- 長粒のコメって蛆虫みたいで鳥肌立つんだけど俺だけか
- 113 : 16文キック(大阪府):2013/11/07(木) 12:30:16.43 ID:AgigQ+vwP
- >>94
海外に出張して、寿司で一番大切なのはシャリだと気付いた人が続出中だとかなんとか
て話をどっかのはてブで見たような見ないような
- 114 : 栓抜き攻撃(兵庫県):2013/11/07(木) 12:30:41.26 ID:mLqseEUq0
- 食べ慣れたものがうまいって感じるからな
底辺家庭なんかはTPPで安い米買ってそれを食った子供なんかはそれが米の味って覚えちゃうから
問題ないかもしれんが
- 115 : 16文キック(庭):2013/11/07(木) 12:30:41.93 ID:QW0hGsFFP
- >>109
水戸黄門や平安貴族は食ってたらしいぞ
- 116 : チェーン攻撃(芋):2013/11/07(木) 12:30:46.57 ID:e86I7rvK0
- こいつがバカ舌なだけだろ
5kg1万数千円の南魚沼産コシヒカリを食ってみろ、他の米なんて食えなくなる
- 117 : フェイスクラッシャー(栃木県):2013/11/07(木) 12:30:55.59 ID:Iq+kAeD10
- なんで海外=インディカ米なんだろうか
- 118 : 河津落とし(東日本):2013/11/07(木) 12:31:04.28 ID:XPBYTJdq0
- >それに気づいてない愚かな日本人
こいつ結局これ言いたいだけだろ
教授職にもバカサヨは多いからなぁ
- 119 : TEKKAMAKI(関東・甲信越):2013/11/07(木) 12:31:37.47 ID:Q5cm3jDL0
- 常識的に考えると
日本はずーっとデフレだけどその間、世界はずーっとインフレだったわけだから
終わりというほど価格差つくはずないんだけどな
- 120 : ニーリフト(茸):2013/11/07(木) 12:31:51.24 ID:bDs48sWo0
- カロリーやGI値が日本のより低ければすぐに受け入れられそう
- 121 : ジャンピングカラテキック(東日本):2013/11/07(木) 12:32:20.80 ID:xvMzPHO6O
- 炒飯と寿司に使う米は別な種類の方が美味しい、一概にどちらが優れているとか比べる事がそもそも愚か
- 122 : キャプチュード(茸):2013/11/07(木) 12:32:35.48 ID:1um5kZY+0
- シュトロハイム乙
- 123 : デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone):2013/11/07(木) 12:32:40.84 ID:6AykB+2mi
- >>116
それこそ思い込みだわ
こんだけ世界は広いのに魚沼より米作りに適した場所がないと思ってるん?
- 124 : レインメーカー(茸):2013/11/07(木) 12:32:46.02 ID:epjknUuZ0
- だいたい、日本は異常だもの。こんだけ飽食の時代になってるのに、少し田舎行けば、
わずかな平地には残らず田圃、田圃、田圃……と、米が通貨代わりだった江戸時代と何ら変わってない
田舎=田圃、っていう印象があるのは異常だよな。日本人は米狂いすぎるんだよね
- 125 : 16文キック(庭):2013/11/07(木) 12:32:50.65 ID:QW0hGsFFP
- タイのホームマリ米はタイカレーやガパオの缶詰と食べると凄い美味しいぞ
- 126 : フランケンシュタイナー(内モンゴル自治区):2013/11/07(木) 12:33:17.15 ID:XfZ9Rz8jO
- 別に外国向けじゃないし、全ての人から旨いと言われる物なんて存在しないだろ
- 127 : ドラゴンスープレックス(東京都):2013/11/07(木) 12:33:29.91 ID:gRwCy08F0
- で、通販で売ってる米かってみたらかなり前の製造月日だったんだが?
そんなのうまいわけないんだが
- 128 : ドラゴンスープレックス(神奈川県):2013/11/07(木) 12:34:05.25 ID:bHm+FPxu0
- イラン人:イランのコメうまい、日本のコメまずい
タイ人:タイ米好き、日本のコメはベチャベチャでまずい
日本人:慣れ親しんだ日本のコメが好き、
要するに、タイ人も日本人も食い慣れた自国のコメが好きって事が言いたいんだろ?
なのになんで輸入自由化されたらもう終わり。って結論になるんだよ意味わからん
- 129 : 稲妻レッグラリアット(空):2013/11/07(木) 12:34:10.13 ID:q7rxH5ER0
- 何度もタイ行ってるけど
タイ米糞まずいよ
- 130 : スリーパーホールド(空):2013/11/07(木) 12:34:11.40 ID:RW9391pN0
- 責任もって長粒種食っとけよ
- 131 : バーニングハンマー(dion軍):2013/11/07(木) 12:34:31.35 ID:K1fqARC00
- いろんな外国の米食いたくなるな
もっと輸入しろ
- 132 : サソリ固め(茸):2013/11/07(木) 12:34:59.64 ID:NLhEXamW0
- 日本の綺麗な水で手間隙かけて作った米は旨い
ニートは今すぐハローワークに行け
チョンコは死ね
- 133 : 16文キック(庭):2013/11/07(木) 12:35:14.27 ID:QW0hGsFFP
- >>126まあ、日本人もそれぞれ好きな米違うしな
- 134 : ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区):2013/11/07(木) 12:35:50.89 ID:GtvjtB9x0
- >>109
香り米は現地で最高級品だから
教授さんは米じゃなく最高級品という情報を食べてるんだよ
- 135 : 16文キック(庭):2013/11/07(木) 12:35:56.15 ID:QW0hGsFFP
- 餅米は意外とどの地域でも好かれる
- 136 : ジャンピングカラテキック(庭):2013/11/07(木) 12:36:24.31 ID:ZDNTqlij0
- ちょっと固めに炊いた日本米が至高
- 137 : パロスペシャル(大阪府):2013/11/07(木) 12:36:40.02 ID:S4kbdCTw0
- このおっさんの好みがそうってだけだろ
俺はパサついた米は苦手だわ
- 138 : チェーン攻撃(北海道):2013/11/07(木) 12:36:50.31 ID:pH85wp/a0
- なんでこいつ現地人目線で日本米語ってんの
- 139 : チェーン攻撃(芋):2013/11/07(木) 12:36:49.65 ID:e86I7rvK0
- >>123
じゃあ今現在でおまえが南魚沼産コシヒカリよりうまいと思う銘柄を教えてくれ
- 140 : 16文キック(庭):2013/11/07(木) 12:36:59.43 ID:QW0hGsFFP
- 明治地代ごろの日本には香米が普通にあった
- 141 : ストレッチプラム(岩手県):2013/11/07(木) 12:37:02.02 ID:srnKZT/G0
- >>1
こんなもん好みだと思うけど…
と思ったらこれぜんぶひとりでツイートしてんの?
どんだけ必死なんすかwww
- 142 : 閃光妖術(SB-iPhone):2013/11/07(木) 12:37:06.19 ID:buyoaauui
- >>128
外国が日本向けに生産してるコメのほうが日本のコメより安いから
- 143 : ときめきメモリアル(茸):2013/11/07(木) 12:37:01.54 ID:ZuXd0Xoe0
- その外国人の味覚にもマッチ出来る米を作ったり、売り方を考えたりするのが農学部教授のお前の仕事じゃねーのかよ
バカッターでグダグダ言って偉そうにしてるけど、実際は自分の無能を晒してるだけだって何で気付かんかね
程度の低いヤツだ
- 144 : アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越):2013/11/07(木) 12:37:20.89 ID:Rrr/Tx7vO
- ブレンド米食ってるわ
- 145 : 河津落とし(東日本):2013/11/07(木) 12:37:21.18 ID:XPBYTJdq0
- >>123
そんな宇宙人がいるかいないかみたいな話じゃなくて具体的にどこ産の米が美味いんか教えて欲しいな
世界一美味い米なんてあるなら食ってみたい塩おにぎりで頼む
- 146 : サソリ固め(庭):2013/11/07(木) 12:38:05.95 ID:S512aA7h0
- 仮にも教授という肩書きの人が公衆の目に触れるところで発言する内容じゃないな。
断定口調でやけに日本人を馬鹿にしてるわりにツッコミ所が多い主張。
- 147 : ジャンピングDDT(チベット自治区):2013/11/07(木) 12:38:28.18 ID:vqT074gK0
- まだササニシキ厨が死滅してないってだけで百姓は救われた気分だろ(´・ω・`)。
ヘイ親父、タイ米サーモン一つ(回転寿司屋で)。
- 148 : アルゼンチンバックブリーカー(家):2013/11/07(木) 12:38:48.36 ID:ZgiiGuL50
- >>1
甘味、粘りが独特だからな
よその料理とは明らかに合わないと思う。
カレーとかチョンコロんとこのビビンバとか米の味が勝ち過ぎてイマイチ。
- 149 : レインメーカー(西日本):2013/11/07(木) 12:39:00.35 ID:Sn9IJf4CO
- 日本人はそれを知らないとか愚かな日本人とか、なんだか自分は日本人じゃないと主張してるみたいな言い方だなぁ
- 150 : ブラディサンデー(静岡県):2013/11/07(木) 12:39:11.66 ID:hCmkBc650
- 島根にすむと馬鹿に何のか
それぞれの国で地域にあった米つくってんのが普通だろ
- 151 : ドラゴンスープレックス(東京都):2013/11/07(木) 12:39:36.98 ID:gRwCy08F0
- うまい米おしえてやろう。福島産の新米
- 152 : キングコングラリアット(庭):2013/11/07(木) 12:39:37.72 ID:2YxocHJC0
- そりゃ日本米にあう料理あわない料理はあるわな
東南アジアの料理を日本米で食べたことあるけど、食がすすまなかったわ
- 153 : タイガースープレックス(禿):2013/11/07(木) 12:40:42.88 ID:FKlDrEXg0
- 確かに終わりだな
果たして農家はこのまま続けていくべきか否か
稲作のHOWトゥを捨ててまで国の補助品目を作っていくべきか
- 154 : キングコングラリアット(庭):2013/11/07(木) 12:40:57.12 ID:z1g00VGt0
- 主観で物を見ている極端な例だな
あんたの口に合ったからといってその他の人に合うわけじゃない
挙句は旨さを理解できない奴は一緒くたに愚かな日本人呼ばわり
こんな人に教示願うことは無いな
- 155 : セントーン(三重県):2013/11/07(木) 12:41:00.14 ID:6EDn5mW+0
- ネトウヨの支持する自民党がドンドン日本を破壊してくれるwwww
気持ちぃいイイいいいいいいいいいいいいいい
- 156 : レインメーカー(茸):2013/11/07(木) 12:41:07.80 ID:epjknUuZ0
- >>143
ジャップ農政は超ドメだ。海外になんて目が向かないし勝ち目もないから打って出ようと考えもしない
TPP反対! と自らお題目唱えて、信者にそれを真似するよう呼びかけ、工作員にそのための政治工作を仕掛けてるだけの、
ジャップ農政の程度の低さを知ってるんだろうさ
- 157 : グロリア(庭):2013/11/07(木) 12:41:15.33 ID:GH/m7wPc0
- よくわからんけど日本人が日本米慣れてるタイ人はタイ米を好む日本米べちゃべちゃ
でなんで日本米が終わりなの?
安いからって慣れてる米を捨てるっていうの?
- 158 : ドラゴンスープレックス(神奈川県):2013/11/07(木) 12:42:29.40 ID:bHm+FPxu0
- >>142
そういう事か
どうでもいいがお前のIDがbuy(買え)になっててちょっとワラタ
- 159 : リキラリアット(神奈川県):2013/11/07(木) 12:43:05.15 ID:IBmcvweR0
- 中華料理はパラパラのご飯が良いね
たいていの人はダメ、まずいって言うけど
- 160 : レインメーカー(茸):2013/11/07(木) 12:43:11.15 ID:epjknUuZ0
- >>157
日本の米はなすすべなく今後近いうちに世界から絶滅します、と教えてあげてるのだ
- 161 : ビッグブーツ(愛知県):2013/11/07(木) 12:43:17.55 ID:pPf8TQ7/0
- 日本に輸入されてくる外国産の米はマズイ米しか入れさせないらしいな
米農家を守るためらしいが、日本中がギスギスするよりか俺は日本米でいいよ
- 162 : サソリ固め(庭):2013/11/07(木) 12:43:21.51 ID:S512aA7h0
- >>142
しかしこの教授は外国で作られた別に日本向けではない米を食って美味いと言い、それなのに外国が日本米を作ったら終わると言う不思議ロジック。
外国で作られた日本向けの日本米が旨くて安いからやばいって言うならわかるんだけど。
- 163 : ブラディサンデー(静岡県):2013/11/07(木) 12:43:18.60 ID:hCmkBc650
- 携帯からどんだけ必死なんだよw
嫌儲のチョンはほんとキチガイだなあ
- 164 : トペ スイシーダ(広島県):2013/11/07(木) 12:43:39.24 ID:tZ75Gvi30
- >>123
日本の水稲のルーツは長江中流域であったようにジャポニカは中流域に限るのよね
長年税金どばどば入れて作った広大な干拓地で作る米のまずいことまずいこと
特におまえらのことだ八郎潟
おまえらのせいであきたこまちはまずいとの誤った印象が拡がった
今の自民党が目指してるのはこういう人的コストが低くて(ただし生産コスト自体は
国際的に見れば激高)やたらめったらマズい米をムダに大量に作る農政
えーと、誰が食うの?誰に食わすの?
- 165 : ツームストンパイルドライバー(広島県):2013/11/07(木) 12:45:19.26 ID:yZxckZQU0
- 高くても日本米を買う人はいるだろうけど
それより安い外国産米を日本産米として高く売る業者が出そう
- 166 : TEKKAMAKI(茸):2013/11/07(木) 12:45:19.34 ID:O0NSDXO60
- 普段は石川コシヒカリと北海道ゆめぴりかを食べてるんだが一度だけ海外産の日本米を食べてみた
正直、美味しいわけではなかったけど、特別まずいとも思わなかったな
価格が半値になったらブランド米以外は駆逐されるだろうし、されるべきだと思う
- 167 : レインメーカー(茸):2013/11/07(木) 12:45:26.26 ID:epjknUuZ0
- >>164
秋田は西日が強く糖化しにくいのでもともと米はそんなに美味しくない
八郎潟がジャップ農政のダメさの金字塔だというのは完全同意
- 168 : 河津掛け(北海道):2013/11/07(木) 12:45:21.70 ID:IXkOU4iQ0
- じゃがいもとさつまいも、どっちが美味いかというような比較だろ。
こんなの好みの問題、食べなれてるほうが美味しい。
スイートコーンとフリントコーンもどっちも美味い
アラビカ米とジャポニカ米も、料理次第でどっちも美味い
- 169 : ダイビングフットスタンプ(福岡県):2013/11/07(木) 12:45:27.01 ID:uA9mVrLj0
- 日本米じゃないと胃がもたれるわアホ
- 170 : リキラリアット(神奈川県):2013/11/07(木) 12:46:04.46 ID:IBmcvweR0
- パエリアなんか日本風じゃないと食えない人、多いんじゃない?
- 171 : フランケンシュタイナー(長野県):2013/11/07(木) 12:46:25.09 ID:KbOyroYp0
- タイ人はタイの米が世界で一番美味いと感じるだろうし
イラン人もイランの米が世界で一番美味いと感じるだろう
食べ慣れてるものが一番好きって話なのになぜか日本人だけが間違ってるということになるのか
- 172 : 【中部電 84.4 %】 ◆RitalinnSs (庭):2013/11/07(木) 12:46:32.48 ID:95ZshYBBP ?S★(512556)
-
これ随分前のコメ不足の時にも話題になってたよな
タイ米はパサパサで基本的に日本人の口にあわない
だからチャーハンでごまかそう
みたいなの
- 173 : チェーン攻撃(北海道):2013/11/07(木) 12:46:36.99 ID:mmH+R/Tv0
- 一時米不足で、タイ米、カルフォルニア米を抱きあわせで買わされた時期あったよね
あの時はまずくて喰えたもんじゃなかったけど、今は違うのか?
- 174 : 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/11/07(木) 12:46:49.00 ID:EDv292EY0
- >>57
陸稲で田んぼより美味しいのが出来るらしいから
其の前哨戦じゃね?
陸稲なら低価格でTPPでも勝てるとか最後言い出すに 100WON
- 175 : ブラディサンデー(dion軍):2013/11/07(木) 12:46:58.53 ID:AcfGnBw90
- >>103
TPPでうまいコメが入ってくるならいいだろ。
それに反対するほうがおかしいよね
- 176 : 男色ドライバー(岐阜県):2013/11/07(木) 12:47:20.73 ID:9Wd/qgo30
- >>157
日本は外国に出ていけない
一方で諸外国は土地が余ってるから日本にやってくる
アメリカのあきたこまちを食うのが当たり前になる日が来るよ
ということです
- 177 : フェイスクラッシャー(栃木県):2013/11/07(木) 12:47:37.90 ID:Iq+kAeD10
- >>139
君は新潟の魚沼で米作ってた農家が今サクラメントバレーで作ってるコシヒカリと君が言ってる最高のコシヒカリ並べられて完全に見分けられるか楽しそうだけどどうせ実現しないことだしどうでもいいな
農家ですら日本と比にならないぐらい条件がいいって言ってるのに消費者が洗脳されてるんだから楽な商売だわ
- 178 : ジャンピングDDT(チベット自治区):2013/11/07(木) 12:47:58.27 ID:vqT074gK0
- 山岳信仰者が多いな(´・ω・`)。
ゆうほど平地の米は不味くないと思うが(´・ω・`)。
何よりあんなに集約的に米作れるのは裏山死刑だろ(´・ω・`)。
山だとカメムシ米になるんだぜ(´・ω・`)?
- 179 : 閃光妖術(兵庫県):2013/11/07(木) 12:48:40.58 ID:J7UA5iC90
- 終わることはないが、ある程度駆逐されていくだろうな
結局は生産効率と価格競争力の問題になってくる
- 180 : ブラディサンデー(WiMAX):2013/11/07(木) 12:48:46.08 ID:HilSHXrk0
- 米高い
もっと輸入しろよ
- 181 : アキレス腱固め(SB-iPhone):2013/11/07(木) 12:48:55.62 ID:oivon0Q+i
- 圧倒的な低価格の前に日本産が勝てるわけがない
日本の農業は壊滅する
- 182 : リキラリアット(神奈川県):2013/11/07(木) 12:49:33.80 ID:IBmcvweR0
- >173
お前みたいな、味覚の許容範囲が狭い奴ばかり、と言う事だ
損してる、と思う
味覚 = 知性、だとも思う
- 183 : テキサスクローバーホールド(庭):2013/11/07(木) 12:49:34.41 ID:FwzvvLke0
- >>171
ほんとこれ
- 184 : スターダストプレス(大阪府):2013/11/07(木) 12:49:47.35 ID:HPX6exd/0
- コメ作りは日本の文化だから守らねばっていうのは、主に雁屋哲とか本田勝一とか左翼が言ってきたことなんだよね。
不思議にそこだけ自民党と左翼の思惑が完全に一致した。
だから今まで超絶関税が守られてきたんだよ。
- 185 : レインメーカー(茸):2013/11/07(木) 12:50:06.43 ID:epjknUuZ0
- >>175
そう、そういうこと。だから甘やかされ続けてきたジャップ百姓の悲鳴には耳を貸すなってことさ
日本米なんて時期に滅ぶ。だから「美味い日本の米を守ろう!」とかいうアホな世迷い事は言うなよ、って話
- 186 : アトミックドロップ(関東・甲信越):2013/11/07(木) 12:50:07.90 ID:3td3gtt9O
- >>1
米の評価にネトウヨとか関係あるの?
- 187 : 16文キック(茸):2013/11/07(木) 12:51:09.95 ID:VmQ+g93X0
- >>1の教授はアホ。
そりゃ食生活も違うんだから、向こうの人に日本米が受けるとは限らんだろ、逆もまたしかり。
アメリカじゃコーンスープが旨いから味噌汁は売れないって言ってるようなもん。
- 188 : ファイナルカット(芋):2013/11/07(木) 12:51:40.54 ID:A80ra4zHP
- , -―-、、
/ ∧_∧
l <丶`∀´>
ヽ、_ フづと)'
〜(_⌒ヽ
)ノ `J
- 189 : ストマッククロー(新潟県):2013/11/07(木) 12:51:56.49 ID:fIe7625s0
- 優劣の問題じゃないだろ
- 190 : チェーン攻撃(神奈川県):2013/11/07(木) 12:52:14.25 ID:edR3bVdp0
- >>172
タイ米はチャーハンじゃ駄目だったな
ドライカレーの素使ってガッツリ味つけてやっとまともに食える感じだった
- 191 : リキラリアット(神奈川県):2013/11/07(木) 12:52:50.06 ID:IBmcvweR0
- 米が売れない = 単にコスパが悪くて見捨てられただけ
- 192 : スパイダージャーマン(庭):2013/11/07(木) 12:53:50.01 ID:3khL6zYq0
- 好みの問題だろ
- 193 : レインメーカー(茸):2013/11/07(木) 12:53:52.47 ID:epjknUuZ0
- >>184
そりゃ、農業を守らんとまた小作制度が出来て、地主や領主まがいが出てきて、
そいつらが政治をめちゃくちゃにするから、まぁ農業を守れってのもわかる
だがそれは個人が土地の専有と集約ていばり始めるのに気をつけろって話で、
甘やかせって話にはならんわな
- 194 : 毒霧(SB-iPhone):2013/11/07(木) 12:54:15.95 ID:KjD+XmHsi
- 大学教授の仕事ってなんだよいったいって思う事が最近多いわ
- 195 : ファルコンアロー(やわらか銀行):2013/11/07(木) 12:54:29.37 ID:ybzHRRtC0
- >>1
地産地消の結論になるはずが、
なぜ日本批判の結論になるのか?
- 196 : 頭突き(東京都):2013/11/07(木) 12:54:54.03 ID:keNHK+1K0
- そりゃ島根は日照時間短いからな
- 197 : ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区):2013/11/07(木) 12:54:59.83 ID:GtvjtB9x0
- >>175
今、日本人が海外でつくっている日本米は、日本に入る前に
中国・華僑の金持ちが買いあさってるので日本に入ってくるかはわからんよ
特に安全・安心でうまい米となると絶望的じゃないかな
- 198 : アイアンフィンガーフロムヘル(茸):2013/11/07(木) 12:55:19.27 ID:lobKgNO80
- 調理法の問題だろタイ米は炊かないし
日本の炊飯器の性能は日本米に特化してるからな
- 199 : ハーフネルソンスープレックス(dion軍):2013/11/07(木) 12:55:40.00 ID:qQmz569k0
- 長いのって、ウジ虫みたいだよね
- 200 : エメラルドフロウジョン(茸):2013/11/07(木) 12:56:26.60 ID:e0i09xJT0
- ネトウヨって何でも日本が世界一とか言うから、そういうのを見て
逆に日本の国力に懐疑的になってきた。
- 201 : レインメーカー(内モンゴル自治区):2013/11/07(木) 12:56:37.02 ID:q91hzh5rO
- 俺も少数派のタイ米美味い論者だわ
- 202 : ファイナルカット(埼玉県):2013/11/07(木) 12:56:46.90 ID:Kg5h+A6GP
- 白米なら日本のコメが圧倒的に美味いし冷えて温めなおしても美味い
チャーハンだと日本米はベチャベチャしていまいち美味くない
- 203 : ストレッチプラム(広島県):2013/11/07(木) 12:56:50.32 ID:1jAYEHyy0
- で、日本米を海外生産して品質に問題ないの?
- 204 : 稲妻レッグラリアット(北海道):2013/11/07(木) 12:57:49.29 ID:ri0tLlcrO
- 長粒は料理に使う分には良いけど、わざわざ買って使い分けようとは思わんな
毎日カレーとかチャーハンばっかの奴はこれでも良いかもしれん、俺は嫌だけど
- 205 : レインメーカー(茸):2013/11/07(木) 12:57:50.81 ID:epjknUuZ0
- >>197
それだと、日本人が作る旨い日本米は中国人の金持ちが買い占め、
日本人は日本の米が高くて買えず、輸入米の「美味しくない輸入米」食って飢えを凌ぐ感じになるのか
そりゃ大変愉快だな。「貧乏人はタイ米を食え」か
- 206 : アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2013/11/07(木) 12:57:51.75 ID:9hBwYcT40
- 東京にある「伝説のすた丼」チェーン
米にツヤが無いんだが…。そのくせ高い。
- 207 : フェイスロック(岡山県):2013/11/07(木) 12:58:04.48 ID:slIegde00
- 日本米ってたいして手間かけてないしね 機械さえあれば馬鹿でもできる作物よ
- 208 : サッカーボールキック(茸):2013/11/07(木) 12:58:20.00 ID:/3S3vNkp0
- >>1
速攻で逃亡したか。
専門分野なんだから、責任を持てよ。
- 209 : ダイビングエルボードロップ(庭):2013/11/07(木) 12:58:32.44 ID:MR9i/+Dx0
- 味音痴な俺でも東京チカラめしの白米がマズイことはよく分かる。
- 210 : フルネルソンスープレックス(WiMAX):2013/11/07(木) 12:58:33.73 ID:i+SBZHJZ0
- >>ID:epjknUuZ0の人は自分もジャップらしいのに
何でジャップとか言ってるの?
高速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なるジャップだからなの?
- 211 : チェーン攻撃(芋):2013/11/07(木) 12:58:37.73 ID:e86I7rvK0
- >>177
どうでもいいことなら書くなよ、バカなんじゃないの?w
- 212 : マスク剥ぎ(大阪府):2013/11/07(木) 12:58:48.93 ID:xKEnffQk0
- その国の味にあった米があるといいつつ
日本の米はまずいって
頭大丈夫?
こんなキチガイが教授ってのもなんだかなあ
- 213 : アトミックドロップ(関東・甲信越):2013/11/07(木) 12:58:58.75 ID:3td3gtt9O
- >>200
いやいや、ネトウヨて基本、嫌特亜な奴指してるだけだろ
- 214 : レインメーカー(茸):2013/11/07(木) 13:00:32.00 ID:epjknUuZ0
- >>210
拙者、小生、愚妻、愚息というように、自分と身内はへりくだって見せるのが日本の美しき伝統文化だろ
日本の米食ってるのにそんなことにも無頓着かよ
- 215 : 男色ドライバー(岐阜県):2013/11/07(木) 13:00:51.19 ID:9Wd/qgo30
- >>212
日本のコメは旨い!補助金減らして輸出していこう!
という勢力が日本には居るのです。はい
- 216 : キャプチュード(長野県):2013/11/07(木) 13:01:19.37 ID:LSbcGAwA0
- 平成米騒動を知らん世代が台頭しているとな(´・ω・`)
- 217 : 毒霧(SB-iPhone):2013/11/07(木) 13:03:34.15 ID:KjD+XmHsi
- >>215
一緒じゃん
海外も日本の米に馴れれば美味く感じるように為るんじゃね?
- 218 : 河津落とし(茸):2013/11/07(木) 13:03:54.30 ID:gxXZMr+G0
- >>198
そうでもないよ
ハワイとかは長粒種食べるけど、日本の炊飯ジャーで作ると
美味しいってことで、売れてるよ
- 219 : アキレス腱固め(WiMAX):2013/11/07(木) 13:04:28.80 ID:z6dzCS9b0
- >>214
へりくだってるなら自分をジャップって言って
他人をジャップって言わないんじゃないの?
日本語意味分かりますか?
- 220 : 河津落とし(東日本):2013/11/07(木) 13:05:50.56 ID:XPBYTJdq0
- >>208
なんだよ逃げ足速いな
歯型チーズぐらい闘えばいいのに
根性無しだな
- 221 : ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区):2013/11/07(木) 13:06:18.72 ID:GtvjtB9x0
- >>201
タイ米もイケるとは思うけど料理次第かな
日本カレーにタイ米という組み合わせはちょっと
タイ米を食べるならタイカレーにする
- 222 : ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区):2013/11/07(木) 13:07:14.87 ID:nf4koAWi0
- 何言ってんだこいつ
国産米を世界一というのと。タイ米をディスるのは違うだろ
- 223 : ダイビングヘッドバット(北海道):2013/11/07(木) 13:07:25.32 ID:FHiROv7k0
- アホか
美味いとか不味いとかじゃねーんだよ
インフラなのインフラ
未だに国際分業論なんか信じてる時代遅れの老害かよ
- 224 : 栓抜き攻撃(茸):2013/11/07(木) 13:07:22.47 ID:2u6EbFR30
- 日本人向けにわざわざ作って売れるかどうかわからないとかどんな博打だ
- 225 : 男色ドライバー(岐阜県):2013/11/07(木) 13:08:41.79 ID:9Wd/qgo30
- >>217
その場合、現地生産されておしまい
つうか、アメリカ産日本酒がある時代ですよ
- 226 : 垂直落下式DDT(愛知県):2013/11/07(木) 13:09:35.64 ID:7DNWGYIT0
- タイ米でどうやって寿司握るのw
でもチャーハンやカレーならタイ米は旨いよ イラン米もそうかもしんない
日本のコメは日本料理に適う てか 俺らの舌がそうなってる
日本には日本のコメの良さがあるし タイ米にもベトナム米にもそれぞれ良さがある
それでいいだろ
- 227 : 栓抜き攻撃(WiMAX):2013/11/07(木) 13:09:36.95 ID:N7MVukgc0
- 正論だな
そもそも日本の農業は既に壊滅状態だろ
TPP参加しなかったらまるで農業が復活するかのように言ってるバカどもを見ると笑えるわ
- 228 : 不知火(埼玉県):2013/11/07(木) 13:09:32.58 ID:VDUoJPvM0
- カレーが捗るな
- 229 : アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/11/07(木) 13:10:10.48 ID:DN+tCU6c0
- 中二が海外行ってみてきたことそのまま書いたようなツイッターだね
- 230 : チキンウィングフェースロック(奈良県):2013/11/07(木) 13:11:22.04 ID:xyYrsuYy0
- ヨーロッパで食べた米でも違和感なかったしな
案外食べてみたら外国の米でもいける気がする
- 231 : クロスヒールホールド(庭):2013/11/07(木) 13:11:41.29 ID:aPgA3XfS0
- 京大卒の農学博士がおっしゃるんだからまあ事実なんだろうな
ジャップは土下座して受け入れろよ
- 232 : ストレッチプラム(茸):2013/11/07(木) 13:11:51.40 ID:qmLCH/vq0
- >>1
嫌儲でも同じBEで同じスレ立ててるんだね
ネトウヨ「日本の米は世界一!」 島根大学農学部教授「日本の米は別においしくない。TPPで日本米は終わり」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383791508/
- 233 : ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区):2013/11/07(木) 13:12:16.20 ID:GtvjtB9x0
- >>227
でも、主食を他国に握られるのはエネルギーを握られるのと一緒だから難しいところ
- 234 : ストレッチプラム(茸):2013/11/07(木) 13:12:44.23 ID:qmLCH/vq0
- >>1
嫌儲でも同じBEで同じスレ立ててるんだね
ネトウヨ「日本の米は世界一!」 島根大学農学部教授「日本の米は別においしくない。TPPで日本米は終わり」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383791508/
- 235 : ファイナルカット(東京都):2013/11/07(木) 13:12:44.53 ID:R0J5o85mP
- 味なんかどうでもいいんだよ
食糧が不足してる国に売ればいいだけ
- 236 : 稲妻レッグラリアット(山梨県):2013/11/07(木) 13:12:53.39 ID:1t1dw+Ss0
- ミルキークイーンうまいぞ
- 237 : 閃光妖術(新潟県):2013/11/07(木) 13:13:00.09 ID:hK71Gh0e0
- 白米で食うなら日本の米が良いなぁ
他国の米でも土地ごとの料理の仕方をすれば普通に美味しいだろう
- 238 : アトミックドロップ(庭):2013/11/07(木) 13:13:13.11 ID:ycByBSTg0
- ネトウヨが言うには大丈夫らしいのでどんどんTPP進めて下さい
- 239 : 不知火(埼玉県):2013/11/07(木) 13:13:47.32 ID:VDUoJPvM0
- カレーで食べるバスマティは最高だよ
- 240 : フルネルソンスープレックス(鹿児島県):2013/11/07(木) 13:13:53.54 ID:igevSxuV0
- >>227
TPP不参加は農業の復活じゃなくて現状維持にしかすぎんよな
- 241 : デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/11/07(木) 13:15:04.73 ID:flTXib8u0
- >>226
オリジナルと味が似たような魚で握った
回転ずしをうめ―うめーって食ってんだから
寿司に合う外国米もきっとあるよwwww
- 242 : 男色ドライバー(岐阜県):2013/11/07(木) 13:15:19.38 ID:9Wd/qgo30
- >>237
日本産の米、か日本の米、か
>>235
食料が無い国が米買う余裕があるのか?
- 243 : アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/11/07(木) 13:16:51.69 ID:DN+tCU6c0
- >>238
ネトウヨはTPP反対だろ
民主党が賛成してたことに反対するのがネトウヨ
- 244 : キドクラッチ(WiMAX):2013/11/07(木) 13:16:54.43 ID:t8k9sn6i0
- 好みの問題なのに馬鹿じゃないのこいつ
- 245 : ランサルセ(神奈川県):2013/11/07(木) 13:17:40.17 ID:hOtQcqqF0
- 逆に海外のコメが入ってきても日本人の口には合わないよ
海外でコシヒカリとかつくるなら別だけど
- 246 : 河津落とし(茸):2013/11/07(木) 13:17:52.06 ID:gxXZMr+G0
- 炒飯もカレーも日本の米で食った方が好きだけど、
タイやベトナムで作る日本米なら普通に食えると思う
- 247 : レインメーカー(大分県):2013/11/07(木) 13:17:59.61 ID:Q+TYWTfK0
- 箸で米を食べるなら日本米のように粘り気があるほうがいい
逆にタイ米とかインディカ米は箸では食べづらい。みなスプーン使うよね
- 248 : キャプチュード(埼玉県):2013/11/07(木) 13:18:34.40 ID:8yI5eDTO0
- >>1
まぁ、ネトウヨはマスゴミ批判する割には、マスゴミのプロパガンダを鵜呑みにする馬鹿なので
- 249 : イス攻撃(中国地方):2013/11/07(木) 13:18:55.54 ID:h5XcRsg60
- >>7
日本で作る日本米にメリットはないって話なんだが
頭大丈夫?
- 250 : ショルダーアームブリーカー(埼玉県):2013/11/07(木) 13:19:19.32 ID:dZlHoQch0
- 煎餅なんかは米国産のもの増えてるよな
正直違いはわからんけどご飯として食べたことって一度もないわ
- 251 : ニーリフト(アメリカ合衆国):2013/11/07(木) 13:19:19.96 ID:WGq6Emcp0
- ブラジル産のコシヒカリは安くて美味いらしいね
食ったことはないけど
- 252 : ダイビングヘッドバット(東京都):2013/11/07(木) 13:20:15.00 ID:bQL0WZs10
- >>11
お前が知らないだけ
ブランド小麦はある
- 253 : アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/11/07(木) 13:20:20.66 ID:DN+tCU6c0
- ここでネトウヨ連コリアンしてるひとの支持政党ってどこ?
選挙権ある人にこたえてもらいたいけど
- 254 : 目潰し(北海道):2013/11/07(木) 13:20:39.32 ID:+UX3Vqxm0
- >>78
そういわれてもな。
確かにあれはタイ米だったしな。
もう20年ぐらい舞絵の話だから、品種改良も進んで少しは食えるようになってれば良いけどな。
取り敢えず、タイ米には良いイメージは全くないぞ。
- 255 : キングコングラリアット(茨城県):2013/11/07(木) 13:21:14.94 ID:Jf1B0Uqg0
- >>245
関税なくなるならアメリカが作るでしょ
- 256 : シャイニングウィザード(WiMAX):2013/11/07(木) 13:21:18.27 ID:RlEqB6TG0
- 国産米を美味いと思って食ったらネトウヨ
- 257 : デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/11/07(木) 13:21:51.12 ID:flTXib8u0
- カーギルが上場してたら
絶対株買うわwwww
TPPで米もカーギルが握る事になるだろうし
- 258 : レインメーカー(茸):2013/11/07(木) 13:21:54.87 ID:epjknUuZ0
- >>243
しかし価格競争が出来なければ大好きなソニーやトヨタなんかのモノづくり企業が死ぬ、と
農業を取るかモノづくりを取るかなら、あいつらは韓国のサムスンや現代の吠え面満たさに農業を差し出すだろう
- 259 : オリンピック予選スラム(家):2013/11/07(木) 13:22:34.70 ID:DovO/OwD0
- ベトナム人とタイ人とイラン人が日本米をまずいと言ったからってなんだっつーの?
- 260 : ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区):2013/11/07(木) 13:22:55.20 ID:GtvjtB9x0
- >>245
アメリカでも台湾でも既にコシヒカリとか作ってるよ
で、台湾の方は日本人の農家の人が作ってる
- 261 : バックドロップ(やわらか銀行):2013/11/07(木) 13:23:00.28 ID:iCcWEHiY0
- >>1
こいつゆとりなの? タイ米騒動も知らないとかw
- 262 : イス攻撃(東京都):2013/11/07(木) 13:23:01.27 ID:91tOlmL50
- 外国米にも美味いのがあるのは知ってるけど国産米の食感は失いたくない
海外で日本米作って輸入すれば安上がりかも知れないが
気候が違う海外で簡単に日本米作って同じ味再現できるのかな?
それに、いくら安くても中国産とかは
安全性の問題で絶対に食べたくない
- 263 : 目潰し(北海道):2013/11/07(木) 13:23:03.70 ID:+UX3Vqxm0
- >>174
ほほう。
どちらにせよ、食べ比べて自分の舌で判断するつもり。
北海道米より美味ければ、俺はそれを食うだけの話。
不味いものを主食にするとか、罰ゲーム過ぎて話にならんからな。
- 264 : アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/11/07(木) 13:23:26.39 ID:DN+tCU6c0
- >>258
あいつらというけど共産社民以外はTPP全部もしくは条件付きで賛成なんだけどあなたコミュニスト?w
- 265 : 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区):2013/11/07(木) 13:24:27.23 ID:VMbei2L50
- タイはTPPに参加していないという指摘はないのか
- 266 : オリンピック予選スラム(山形県):2013/11/07(木) 13:24:50.93 ID:m2TXJn5p0
- 地元の米以外食べる気がしないよ
たまにチェーン店でご飯物頼んだりするとなんか飼料でも食ってるみたい
- 267 : スリーパーホールド(dion軍):2013/11/07(木) 13:24:57.94 ID:RVaQWGLZ0
- 確かに東南アジア行った時の米はうまかったわー
あっちの方が好きかも
- 268 : アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/11/07(木) 13:25:50.26 ID:DN+tCU6c0
- >>267
普段どんな米食ってるの?w
- 269 : レインメーカー(茸):2013/11/07(木) 13:26:04.55 ID:epjknUuZ0
- >>264
インドや中国にそもそも価格競争をしようなんて土台不可能だぜ
関税撤廃は一時のカンフル剤さ。アメリカなんか、だからモノづくり捨ててITや金融にシフトしたのに
- 270 : 男色ドライバー(岐阜県):2013/11/07(木) 13:26:18.17 ID:9Wd/qgo30
- 262
アメリカはすでに日本米作って日本に輸出してる
味は二流、ねだんは三流で割りと人気
- 271 : ミドルキック(西日本):2013/11/07(木) 13:26:56.77 ID:JJzJmiKL0
- 日本米以外の米を日本米と同じような方法で食べてうまいのならともかく
別の食べ方で食べたら、そりゃまずいわ
昔米が足りなかった年があって、そのときにタイ米をたべたけど焼き飯とかにするならうまかったよ
それはその時散々テレビでも言われた話だね
なにを今さらって感じだな
まあ実際に日本食として使って日本米よりもうまいアメリカ米もあるかもしれないね
どうなのかね
- 272 : イス攻撃(関西・北陸):2013/11/07(木) 13:27:10.78 ID:jXyh88blO
- 好みの問題だろ
- 273 : テキサスクローバーホールド(静岡県):2013/11/07(木) 13:27:38.59 ID:lqQCkkwt0
- 食事を調和させるご飯
味が強すぎたらいかん
- 274 : 河津落とし(茸):2013/11/07(木) 13:28:34.87 ID:gxXZMr+G0
- >>257
丸紅にしとけよ
TPPは対米だけじゃなく、ベトナムとかもいるんだから
- 275 : イス攻撃(関西・北陸):2013/11/07(木) 13:28:57.35 ID:jXyh88blO
- そうそう
タイ米はガパオライスとか炒めものには最適なんだよ
チャーハンみたいな鶏肉の炒めものはうまかった
あれを日本米でするとまずい
- 276 : ミドルキック(西日本):2013/11/07(木) 13:29:07.37 ID:JJzJmiKL0
- >>271
あ、書き間違ってたな
○別の食べ方で食べたら、そりゃうまいこともあるわ
- 277 : エクスプロイダー(関西・北陸):2013/11/07(木) 13:30:05.64 ID:h4bmzTPBO
- 好みの問題なら日本人は日本米しか食わんだろw
- 278 : 男色ドライバー(岐阜県):2013/11/07(木) 13:30:37.31 ID:9Wd/qgo30
- >>272
逆説的に言えば
「向こうは好みにあわせる余裕があって、日本にはない」
ということでもある。
アメ車を日本で売るってのと同じ問題よ
- 279 : シャイニングウィザード(WiMAX):2013/11/07(木) 13:30:44.69 ID:RlEqB6TG0
- >>271
粒の長い米は炊くというか茹でる感じ
そして「ねば」を捨てていく
昔の支那式らしい ソース團伊玖磨
- 280 : スリーパーホールド(dion軍):2013/11/07(木) 13:31:12.11 ID:RVaQWGLZ0
- >>268
普通のコシヒカリだけどw
- 281 : ジャンピングパワーボム(京都府):2013/11/07(木) 13:31:48.80 ID:GRTIRT6L0
- この人前から極論言って目立ちたいだけの人やで
- 282 : ジャンピングDDT(東日本):2013/11/07(木) 13:32:36.04 ID:Yfu9JQ+WO
- 日本の米が美味しいって思うのがなんでネトウヨなん?
- 283 : イス攻撃(関西・北陸):2013/11/07(木) 13:33:33.55 ID:jXyh88blO
- サフランライスも日本米でやるとまずい
- 284 : レインメーカー(茸):2013/11/07(木) 13:33:47.39 ID:epjknUuZ0
- >>279
粟や稗飯炊くのと同じ要領だな
確か日本でもそうやって米炊いてる集落があったな
- 285 : デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/11/07(木) 13:34:22.58 ID:flTXib8u0
- ま、学者だから
目隠しして外国米と日本米を食べ比べて
どっちが美味しいか比較実験ぐらいはしてるだろう
- 286 : ミドルキック(内モンゴル自治区):2013/11/07(木) 13:34:39.68 ID:Ly02UXbLO
- 島根ってインドネシアの近くだっけ?よくわからないけど日本じゃないんだよね?
長粒種は炒飯とか最高だよな。うちは炒飯用にタイ米を常備してる
- 287 : ジャンピングDDT(WiMAX):2013/11/07(木) 13:35:11.48 ID:naR0LMDX0
- 日本で作られた日本米と海外で作られた日本米を比べないと意味無いだろw
海外での日本米の評価なんかどうでもいいわw
- 288 : 膝靭帯固め(兵庫県):2013/11/07(木) 13:35:49.57 ID:DNosx2fo0
- 国産米と少し割安の外国産米がスーパーに並んでたらどっち買うだろ
- 289 : トペ コンヒーロ(北海道):2013/11/07(木) 13:36:04.27 ID:eUTH0V5L0
- ただの感想だったw
学者と関係ねー
- 290 : 稲妻レッグラリアット(禿):2013/11/07(木) 13:37:19.67 ID:jiKU+Q240
- >>1
知ってた。
- 291 : ムーンサルトプレス(家):2013/11/07(木) 13:38:48.16 ID:j5rDTBf30
- 三瀧商事の加工専用シナ産ブレンド米食ってる人が少なからずいるはずなんだが
まったく話題にならないことからして、コメの味なんてわかんないのが大多数でしょ
- 292 : エクスプロイダー(関西・北陸):2013/11/07(木) 13:38:51.93 ID:h4bmzTPBO
- 日本米は外人の口に合わないと言うんなら外国米も日本人の口に合わないだろ馬鹿かよ
- 293 : ミッドナイトエクスプレス(新潟県):2013/11/07(木) 13:39:02.07 ID:49hHr4Kr0
- >>275
長粒種って、ジャポニカ種よりでんぷん化しにくいから旨味を吸収出来るのかな
- 294 : 河津落とし(茸):2013/11/07(木) 13:39:39.89 ID:gxXZMr+G0
- >>288
その"少し"具合にもよるけど、試しに外国産米は食べると思うよ
で、味を見て、その"少し"具合と相談だね
- 295 : スリーパーホールド(dion軍):2013/11/07(木) 13:40:18.64 ID:RVaQWGLZ0
- >>286
さらっさらのカレーにかけてもうまい
- 296 : スターダストプレス(東京都):2013/11/07(木) 13:40:26.05 ID:BUGi44bw0
- そうですか
- 297 : キチンシンク(北海道):2013/11/07(木) 13:40:46.25 ID:WLQxz0b60
- 中国人が日本米買ってるだろ
- 298 : 張り手(catv?):2013/11/07(木) 13:40:57.87 ID:Yp9Zd/vh0
- 日本の米は世界一なんて言ってる奴いたか?
つか教授がこんなこと言っている農学部のほうがよっぽど終わってるわ
- 299 : 男色ドライバー(岐阜県):2013/11/07(木) 13:43:39.33 ID:9Wd/qgo30
- >>298
日本の米は旨いからガンガン作って輸出しよう
ってのが自民党の政策です。
いや、まじで。
- 300 : レインメーカー(茸):2013/11/07(木) 13:46:32.82 ID:epjknUuZ0
- >>298
今の百姓はガッツがないからな。いいもの作っても金にもならんし、米余りは慢性的、減反保障の虚しい金を受け取り、
後継者も不足、居丈高で保守的な農協に頭が上がらず、田植え稲刈りの時以外は汗水垂らすこともない
こんな気の抜けた百姓相手に学問積むのは虚しいだろう、たまには過激な愚痴の一つも言いたくなるさ
- 301 : アイアンクロー(庭):2013/11/07(木) 13:46:38.85 ID:OUUDBcLg0
- 日本人は基本的に米に味付けせず米は米で一品としてるからジャポニカ米であるのであって、外国のように米に味付けするのが基本の国だったらそりゃ適した長粒種を使うだろ。
- 302 : スパイダージャーマン(京都府):2013/11/07(木) 13:46:36.36 ID:u7erUVqN0
- 日本人が日本の米の味に慣れてるだけ
まぁこれには同意する
- 303 : 目潰し(北海道):2013/11/07(木) 13:46:36.93 ID:+UX3Vqxm0
- ID:IBmcvweR0
狭い部屋でこそこそ生きてるような臭いがぷんぷんするなw
- 304 : デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/11/07(木) 13:46:53.34 ID:flTXib8u0
- つか米を主食にしてる国ってどこよ?
半島ぐらいしか知らんのだけど
- 305 : ファイナルカット(WiMAX):2013/11/07(木) 13:47:22.22 ID:JxMv1AfiP
- >>1
> 吉村哲彦
哲ってチョルって読むんだっけ
- 306 : フランケンシュタイナー(愛知県):2013/11/07(木) 13:47:58.18 ID:pTUrJgQt0
- 俺は硬い米の方が好きなんだけど
きらら397とか
- 307 : バックドロップホールド(東京都):2013/11/07(木) 13:48:37.02 ID:ezr2TTC+0
- 日本で作ってる品種を海外で作っても味そんな変わんないだろうしね
- 308 : ミドルキック(内モンゴル自治区):2013/11/07(木) 13:48:41.91 ID:Ly02UXbLO
- >>295
カレーもいいよな。日本の米じゃ出せない味だ
一般的にブレンド米馬鹿にしてる奴が多いが、コーヒーと一緒で用途に合わせてブレンドした米は最高だぜ
- 309 : フェイスロック(山形県):2013/11/07(木) 13:49:53.64 ID:Ngm2ZCMT0
- 前に一度だけ
いつも食ってる米と違うの混ぜられて
凄く不味かったわ
何所の米か聞いたら、レトルトのやつだって
果たして、何所産の米だったのか
- 310 : サソリ固め(庭):2013/11/07(木) 13:50:04.09 ID:JhP87TFL0
- 安く安全に食えるなら味は少々落ちても目を瞑るわ
- 311 : シューティングスタープレス(大阪府):2013/11/07(木) 13:50:15.14 ID:F61nN2xr0
- 旨い不味いって主観だからなぁ
- 312 : 腕ひしぎ十字固め(岐阜県):2013/11/07(木) 13:50:27.59 ID:J+KMVpMA0
- >>299
中国人富裕層とかになら行ける気がする
下手な日本人より日本産信仰つえー人おおいし
- 313 : クロスヒールホールド(庭):2013/11/07(木) 13:50:35.53 ID:PGebQHW30
- 他人にどうこう言われて米食うわけじゃないけどね。
うまいと思うから食う。ただそれだけ。
いちいち突っかかるなよゴミ
- 314 : リバースネックブリーカー(やわらか銀行):2013/11/07(木) 13:51:00.07 ID:eDe6Wb5C0
- スタ丼とチカラメシの米は本気で不味い
- 315 : ダイビングエルボードロップ(dion軍):2013/11/07(木) 13:51:15.29 ID:D2Qugc/+0
- ネトウヨ「世界広しと言えど『うま味』の概念があるのは日本人様だけ(ホルホル)」
- 316 : デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/11/07(木) 13:51:24.15 ID:flTXib8u0
- 同じ値段で福島産と外国産が並んでたら
外国産買うわ
- 317 : リバースパワースラム(富山県):2013/11/07(木) 13:51:22.34 ID:dXLKWALy0
- 俺タイ米のほうがうまく感じたよ
そもそもジャップが作った米ってだけで吐きそうになるのに
- 318 : サソリ固め(庭):2013/11/07(木) 13:51:47.84 ID:JhP87TFL0
- 船便で送られてる間に味が落ちたりしないの?
こっちで精米すれば大丈夫なのかな
- 319 : 男色ドライバー(岐阜県):2013/11/07(木) 13:52:37.39 ID:9Wd/qgo30
- >>312
狙ってるのはブランド米をその手の金持ちに売る事だからなぁ
日本産の米はまぁ金持ちだけが食べる珍味扱いになるんじゃないw
- 320 : エルボーバット(埼玉県):2013/11/07(木) 13:53:34.15 ID:ERSIK+z10
- 貴重な平地を田んぼにしててどうする
全部開発してしまえ
- 321 : 不知火(香川県):2013/11/07(木) 13:53:44.24 ID:/03Xhu4Q0
- 味は水の含有量で決まる
日本の米は、日本の気候にあわせている
これには輸送コストや保管コストがかかわっている
これを無視して、水だけ与えることもできるが持たない
海外米で旨いのもある、が輸送重量が馬鹿にならないカラクリだ
- 322 : セントーン(dion軍):2013/11/07(木) 13:54:04.87 ID:qmnuG/gj0
- 同じ品種の中で優劣を競うならまだしも、種類が違う米同士比べて料理法も考慮することさえなく
>イランで日本米を作るプロジェクトをやったんだけど、
>現地人にまずいと言われてまた失敗。
>それに気づいてない愚かな日本人。
逆にものすごい偏狭な考えしかできない人間か、朝鮮人なんだろうなw
- 323 : フルネルソンスープレックス(沖縄県):2013/11/07(木) 13:55:47.85 ID:xDKiHK7W0
- タイ米食べたいけど、近所で売ってない。Amazonでジャスミン米として売ってるけどバカ高い。
- 324 : 男色ドライバー(東京都):2013/11/07(木) 13:56:04.21 ID:qgsAYjtY0
- 日本人がタイ米やイラン米を食べても美味しいと思わないってことやん
タイ米はカレーの時はいいけど、他の時はやっぱりコレじゃないなんだよね
イラン米は食うた事ない
- 325 : トラースキック(茸):2013/11/07(木) 13:58:08.96 ID:7TXpeHZk0
- 日本人には日本の米が一番うまい。
はっきりいって海外の米は主食にはできん。
料理によってマシなだけ。
- 326 : ニーリフト(静岡県):2013/11/07(木) 13:58:15.57 ID:atxhclgz0
- カリフォルニア米にスープかけたの食べたことあるが美味しかった記憶がある
- 327 : リバースパワースラム(茸):2013/11/07(木) 13:58:21.99 ID:kwOiqpz80
- >>320
そこが日本人の異常なところだよね。要するに稲作は宗教なんだ。天皇だって少なくない回数の祭礼を稲作のためにやる
- 328 : アイアンクロー(庭):2013/11/07(木) 13:58:35.71 ID:OUUDBcLg0
- タイ米は現地で食べると美味いんだが、日本に来るまでに糞不味くなる、品種的に温度やなんやらで味が落ちやすいんじゃないかな。
- 329 : 不知火(香川県):2013/11/07(木) 13:58:36.93 ID:/03Xhu4Q0
- 中東の砂漠を開発して田んぼにした場所の米は案外は馬鹿にできない
昼間の豊富な日光と夜間の寒さは米を鍛えて味に関係する
が、日本の東北のように雪できっちりしめた水で冷却した味には及ばないかもしれない
- 330 : 男色ドライバー(岐阜県):2013/11/07(木) 13:59:30.99 ID:9Wd/qgo30
- >>324
>>322
「外国で日本米つくられたら終わり」
と言う話であって、日本米とタイ比べてるわけじゃないんだよ
- 331 : かかと落とし(兵庫県):2013/11/07(木) 13:59:34.75 ID:vC79Vsxr0
- 他所で作るジャポニカ米の話じゃないのかよ。
長粒種は別物。
そもそも日本人の好みに合うように品種改良されて今の米になってんのに。
長粒種が受けるんならもっと前に入ってきてるわ。
- 332 : ジャストフェイスロック(青森県):2013/11/07(木) 13:59:42.40 ID:IvCZgCOk0
- 炊き方も含めて日本の米が旨いんだよ
べちゃべちゃして不味いってなんだよ
米ベチャベチャにしたら不味いのは当たり前だろ、アホか
- 333 : トペ スイシーダ(庭):2013/11/07(木) 14:00:26.87 ID:QzLxnZVa0
- 島根(笑)終了
- 334 : 男色ドライバー(愛知県):2013/11/07(木) 14:00:52.03 ID:FJu9J3DZ0
- またツイッターソースのステマスレかよ
こういう臭いやつは嫌儲でやってろよカス>>1
- 335 : バックドロップホールド(庭):2013/11/07(木) 14:01:17.44 ID:6Htr6VW10
- >>80
なら今すぐ日本から消えてくれよ!
で、お前は日本から出てどこへ行きたい?
- 336 : シャイニングウィザード(庭):2013/11/07(木) 14:01:43.52 ID:DdN2Z/TC0
- まぁレパートリーは増えるしな
米農家も減ってんでしょ?調度良いじゃん
- 337 : キドクラッチ(四国地方):2013/11/07(木) 14:01:57.62 ID:drZqAN4H0
- >海外で日本米作ればいいだけだから、
そう簡単に行くのか?
地質も水質も違うんだから同じ種まいても育ち方が変わってきて
出来上がりがまるで別物になってそうなんだが
- 338 : ニーリフト(大阪府):2013/11/07(木) 14:02:05.56 ID:tPf8PGDj0
- 手間ひまかけた高級な農産物で海外に討って出れば、
日本の農業にも生きる道はある、とかいうけどさ。
一部の農家はうまくいっても、米をはじめとした日本仕様の安い海外農産物が
日本市場を席巻し、自給率が激減するんじゃないの?
- 339 : 男色ドライバー(東京都):2013/11/07(木) 14:02:35.28 ID:qgsAYjtY0
- >>330
気候が違うのに同じものが出来る訳がない
日本内ですら、北海道のコメは〜って言われてた時代があったのに
海外で日本と同じ味の米を作ろうとするなら相当の努力を要するはず
そんなに海外の人が努力すんのかね
- 340 : イス攻撃(埼玉県):2013/11/07(木) 14:02:46.30 ID:iSXBTQhm0
- 外人が触った米なんて食べたくないわw
- 341 : デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/11/07(木) 14:03:44.36 ID:flTXib8u0
- >>331
と思うならクソ高い関税なんて掛ける必要ないじゃんwwww
- 342 : フェイスクラッシャー(東京都):2013/11/07(木) 14:04:06.68 ID:Owuihnle0
- 論理が成り立ってないなあ。農学部なんてアホしかいない
- 343 : タイガースープレックス(神奈川県):2013/11/07(木) 14:04:48.69 ID:lrV8DkX80
- 世界的に最高峰の米はインド産バスマティライスだからね
輸入米は高いから日本で買うと1キロ1,000円
日本の米はせいぜい中国人に評価される程度
- 344 : 魔神風車固め(チベット自治区):2013/11/07(木) 14:04:57.66 ID:ZDn1BhDw0
- まあジャップライスなんて基本農薬とプルトニウムまみれだし
- 345 : 不知火(香川県):2013/11/07(木) 14:06:09.15 ID:/03Xhu4Q0
- >>343
食ったけど、あれは白くないよな・・・
- 346 : アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2013/11/07(木) 14:07:06.32 ID:pmXbkKCR0
- ジャスミンライス超旨いよ
- 347 : デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/11/07(木) 14:08:12.07 ID:flTXib8u0
- ま、美味いかどうかは置いといて
和食に合うと言う観点に立てば日本の米だろうな
日本食が広まれば日本米の輸出も増えるだろう
- 348 : トラースキック(茸):2013/11/07(木) 14:09:57.97 ID:7TXpeHZk0
- わしゃ、日本の米を買います。
- 349 : 男色ドライバー(岐阜県):2013/11/07(木) 14:10:31.93 ID:9Wd/qgo30
- >>339
してます。以上
カルフォルニア産あきたこまちやコシヒカリなんかがあって
「一流じゃないが下手な日本産より旨い」
という評価がいろんなところで出てる。
「昔は不味かったが、味がどんどん良くなってる」
ともね。
農作の歴史は品種改良の歴史とも言い換えれるわけで、品種改良なんかの努力をやらない国の方が珍しいよ。
- 350 : セントーン(庭):2013/11/07(木) 14:11:39.62 ID:wIIclFxw0
- >>342
さて、どう成り立ってないか、論理的にお願いします
- 351 : デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/11/07(木) 14:11:42.05 ID:flTXib8u0
- アメリカで食った醤油とか豆腐は美味かったwww
やっぱり大豆をふんだんに使うと美味いね
- 352 : 稲妻レッグラリアット(北海道):2013/11/07(木) 14:11:50.81 ID:0vUhq/pW0
- タイで食べたチャーハン糞不味かったわ
国や地域によって好みが違うんだろな
- 353 : ミドルキック(東日本):2013/11/07(木) 14:11:53.71 ID:U9yJp2p10
- 次はどこに投票したらいいの?農家を苦しめる政策には反対
- 354 : かかと落とし(兵庫県):2013/11/07(木) 14:12:59.12 ID:vC79Vsxr0
- >>341
長粒種に関しては掛けんでいいと思ってるけど。
安いから長粒種食うって人はそもそも米食ってないと思う。
- 355 : ドラゴンスリーパー(チベット自治区):2013/11/07(木) 14:13:22.58 ID:39cIlEZk0
- 個人の好みじゃん、馬鹿でしょ
- 356 : チキンウィングフェースロック(家):2013/11/07(木) 14:13:27.88 ID:fePbB84h0
- 長粒種が好まれているエリアもあるから日本も作るべきだよ
研究好きの日本人だからやれば良い品種が作れるとおもう
- 357 : 16文キック(庭):2013/11/07(木) 14:14:19.79 ID:0nVZ9w8RP
- >>353
新党今はひとりにでも入れてろ
- 358 : 不知火(香川県):2013/11/07(木) 14:14:44.62 ID:/03Xhu4Q0
- >>349
上のほうで米の炊き方とか言ってる奴がいるが、そうじゃない
米の水分を刈り取り後に操作しないと皮がむけないんだわ
日本全国の農協では、全国どこでも加工できる数字をあっちこっちに作ってるわけ
加工しやすく輸送しやすって数値を
アメリカは例のごとくインチキして、加工でボロばっか出してても味優先とかしてるわけ
- 359 : ハイキック(秋田県):2013/11/07(木) 14:14:48.72 ID:uaFqsawN0
- オカズ次第だろ
- 360 : セントーン(dion軍):2013/11/07(木) 14:15:07.01 ID:qmnuG/gj0
- >>339
>>1を読む限りは「日本の米」と「外国の米」を比べてるだけにしか読めない
「外国で作った日本米は不味い」ってだけなら、「愚かな日本人」とか出てくるわけがないし
- 361 : フロントネックロック(山形県):2013/11/07(木) 14:15:18.37 ID:x9/TJKS30
- 米農家なんて関税で飯食ってる乞食しかいないんだから絶滅させても問題無い
- 362 : ウエスタンラリアット(SB-iPhone):2013/11/07(木) 14:15:24.61 ID:32vWYb2ki
- ほんと馬鹿ばっかだな。
タイ米云々だけじゃなく全部読めよ。
日本米を海外で育てるようになって日本産は終わりだって言ってんだろノー足りんども
- 363 : セントーン(dion軍):2013/11/07(木) 14:15:59.35 ID:qmnuG/gj0
- 間違えた
>>360は>>330あてな
- 364 : セントーン(京都府):2013/11/07(木) 14:16:08.09 ID:1JE32+K+0
- 日本米とタイ米を同じ土俵で美味い不味いを比べてる時点で食ったこと無いのが丸分かりなんだが
食パンとフランスパンくらい違うだろ
- 365 : ミドルキック(東日本):2013/11/07(木) 14:17:05.55 ID:U9yJp2p10
- 次はどこに投票したらいいんだ
教えろ
- 366 : 頭突き(チベット自治区):2013/11/07(木) 14:17:28.57 ID:ggUMHWZs0
- >>1
矛盾だらけの文章。日本人の味覚=ガラパゴス?
タイやベトナム、イラン人が言うように自国の米が一番美味しい。
- 367 : 男色ドライバー(東京都):2013/11/07(木) 14:17:42.91 ID:qgsAYjtY0
- >>349
それ知ってた ドニュメンタリーで見た
黒毛和牛もオーストラリアやアメリカが超育ててるってやってた
他のツイートから俺の中でタイ人やイラン人がこぞって日本米を作るって脳内変換されてた
外食はこういうのを使って行くだろうね
スーパーじゃ売れないだろうけど
- 368 : キングコングニードロップ(愛知県):2013/11/07(木) 14:17:53.90 ID:AZ2ngZop0
- 吉村に哲か
- 369 : 断崖式ニードロップ(茸):2013/11/07(木) 14:18:35.81 ID:CrAydIe60
- Berryz工房の曲でも日本のお米は世界で一番って言ってたような
- 370 : キドクラッチ(茸):2013/11/07(木) 14:18:52.33 ID:mHp5eBi40
- >>18
それ実はわざと不味い米を仕入れてたんだよ
仮に日本米よりおいしかったらどうなるか考えれば解るよね?
- 371 : ミッドナイトエクスプレス(新潟県):2013/11/07(木) 14:19:35.00 ID:49hHr4Kr0
- >>317
本当に分かりやすい人だな
- 372 : 逆落とし(兵庫県):2013/11/07(木) 14:20:48.03 ID:rxU9DPlj0
- いつもの富山か
このスレにも来てたんだな
- 373 : ウエスタンラリアット(SB-iPhone):2013/11/07(木) 14:20:55.12 ID:32vWYb2ki
- 自国の『品種』が美味いのであって、『産地』は価格によっては蔑ろにされるって話
- 374 : シャイニングウィザード(WiMAX):2013/11/07(木) 14:21:40.71 ID:RlEqB6TG0
- >>80
大江健三郎「ああ、自分には帰る朝鮮がない」
- 375 : 男色ドライバー(岐阜県):2013/11/07(木) 14:22:12.03 ID:9Wd/qgo30
- >>358
アメリカだってやってるつうかあの手の外国で日本米作ってんのは日本人だからな。
その程度の話は承知の上だろ
>>360
日本の旨いより旨い米を輸出しよう
というのが日の丸の親方自民党の方針でしてね。。。。
愚かな日本人ってのはそこら辺の人を指してるんだろ
- 376 : リバースネックブリーカー(関東・甲信越):2013/11/07(木) 14:22:31.47 ID:yzxFM53KO
- 外国米は臭いが気になる
- 377 : 張り手(SB-iPhone):2013/11/07(木) 14:22:45.18 ID:7gu10m0ii
- >>362
それは一番下のツイートで言ってるだけで、後の内容は「世界の米美味い」だから。
- 378 : ミッドナイトエクスプレス(新潟県):2013/11/07(木) 14:23:02.45 ID:49hHr4Kr0
- >>320
田んぼ馬鹿にしちゃならんぞ
遊水地機能も果たしているから、田んぼがある地域の水害があれですんでいることもあるんだよ
>>362
既に商社が栽培させているだろ
- 379 : グロリア(兵庫県):2013/11/07(木) 14:24:16.08 ID:9iMlU1UE0
- 豪州和牛と同じような事を米でもやってる
外国米=米騒動の時の糞不味いタイ米と思わない方が良い
- 380 : 頭突き(チベット自治区):2013/11/07(木) 14:24:20.76 ID:ggUMHWZs0
- 単純に「愚かな日本人に終わってもらいたい」んだろ、この教授とやらは。
何か個人的恨みがあるはず。
- 381 : フルネルソンスープレックス(SB-iPhone):2013/11/07(木) 14:24:21.29 ID:UD10SxZ2i
- 日本人に合うよう作られた日本米を日本人が食べて「美味い」と言うと、愚かだと言われる
何故なのか
- 382 : ファイナルカット(大阪府):2013/11/07(木) 14:24:58.41 ID:FuKnnBQmP
- 炊きたてのお米の匂いって、冷静になって嗅いでみると決して上品な香りではないよな
おそらく慣れてない人からすれば「臭い」と思える類だと思う
あの匂いに食欲が湧くのはやっぱり慣れ親しんでるからなんだろうな
- 383 : レインメーカー(茸):2013/11/07(木) 14:25:16.02 ID:/FgOOEtT0
- >>381
日本人を見下す人種の方々なので、彼ら
- 384 : セントーン(dion軍):2013/11/07(木) 14:25:52.38 ID:qmnuG/gj0
- >>382
それは・・・おめでたです
- 385 : ダイビングヘッドバット(東京都):2013/11/07(木) 14:25:58.85 ID:mReVVGol0
- 終わり政治屋はしらっばくれで持つ
- 386 : ボ ラギノール(東京都):2013/11/07(木) 14:26:35.37 ID:6FetSC/w0
- 長粒種は米の形をしたパスタ
けっしてご飯にはならない
- 387 : フロントネックロック(チベット自治区):2013/11/07(木) 14:28:11.28 ID:H4Nzx6tu0
- 吉村って奴に
日本米食わせるな
一生
- 388 : タイガースープレックス(神奈川県):2013/11/07(木) 14:28:38.45 ID:lrV8DkX80
- タイ人が日本の米がべちゃべちゃでまずいとか言ってるのはウソ
タイでは長粒種のもち米をよく食べてるし
- 389 : 男色ドライバー(岐阜県):2013/11/07(木) 14:28:55.19 ID:9Wd/qgo30
- >>367
安くて美味ければ売れるさ。売れるならどんどん改良されていくしね
車で考えて見れば分かるだろw
日本米はアメ車と同じで、日本人が食べやすいように作られた物なんだから、そのまま外国持ち出しても売れんわ。って話だw
一方向こうは土地があって大量生産できる訳でねぇ。。。。
- 390 : セントーン(dion軍):2013/11/07(木) 14:29:42.74 ID:qmnuG/gj0
- 最近、外国で日本食が普及したこともあって、「おにぎり」も普及してるけど
外国人も「おにぎり」でジャポニカ米の美味しさを理解するらしい
アジアじゃ伝統的にもち米のおにぎりもあるけど
- 391 : ボマイェ(dion軍):2013/11/07(木) 14:29:48.89 ID:atgGQzTj0
- これだから鳥取は
- 392 : ボ ラギノール(東京都):2013/11/07(木) 14:30:04.67 ID:6FetSC/w0
- 感情論な上に一次ソースが検証できない
ただの嘘であると推定
- 393 : 腕ひしぎ十字固め(香川県):2013/11/07(木) 14:30:43.88 ID:WNSF3oIw0
- 実際アメリカの米は結構美味い
米国とはよく言ったものです
- 394 : セントーン(dion軍):2013/11/07(木) 14:33:31.29 ID:qmnuG/gj0
- 欧米だと米を野菜として食べることが多いしね
あとはスープ吸わせたり米の味そのものを味わうって感じの食べ方はあまりしない
- 395 : ファイナルカット(神奈川県):2013/11/07(木) 14:33:48.09 ID:Z4bjA6RNP
- 島根って韓国の植民地だろ?
- 396 : 不知火(香川県):2013/11/07(木) 14:34:11.83 ID:/03Xhu4Q0
- >>375
日本じゃ政府米をサイロに入れてるが
アメリカじゃ、あれは核弾頭を保管するためのものだし条件が違いすぎる
- 397 : 不知火(埼玉県):2013/11/07(木) 14:35:15.05 ID:VDUoJPvM0
- インディカ米とジャポニカ米は同じ米だけど別物だからな
日本の農家が競争するのはアメリカのジャポニカ米作ってる農家だろ
長粒米は別ジャンルだからシェアを食いあわない
- 398 : サッカーボールキック(庭):2013/11/07(木) 14:35:48.40 ID:PUGDcnlU0
- 日本の米が一番と思ったらネトウヨなのか、サヨはなに食ってんだ
- 399 : セントーン(dion軍):2013/11/07(木) 14:36:05.55 ID:qmnuG/gj0
- >>395
韓国の植民地はどっちかというと鳥取じゃなかったっけ
島根は竹島の日を制定してる県じゃなかったかな
- 400 : ダイビングヘッドバット(東京都):2013/11/07(木) 14:37:47.89 ID:mReVVGol0
- 米利
- 401 : TEKKAMAKI(関東・甲信越):2013/11/07(木) 14:38:05.88 ID:SWQzDD8r0
- こういうアホが騙されて中国産食っちゃうんだよなあ…
- 402 : 稲妻レッグラリアット(山梨県):2013/11/07(木) 14:38:11.71 ID:1t1dw+Ss0
- お前らマジで一回ミルキークイーン食っとけ
- 403 : ジャストフェイスロック(福岡県):2013/11/07(木) 14:38:25.77 ID:mLNF3iLm0
- >>398
キムチじゃない?
- 404 : フェイスロック(チベット自治区):2013/11/07(木) 14:38:58.46 ID:rxn64q7U0
- >>388
炊き方の問題だけどね。
日本のコメは炊飯器で蒸し炊きみたいにして食べるから粘りも多く
飯粒がくっついたような感じになる。
長粒種のコメは基本的に湯がいて水を捨てて食べるからネバネバは
少なくてサラっとしている。
まあここで長粒種叩いてもしょうがないけどね。
短粒種においても遙かに安くてうまい米があるのが現実だし。
- 405 : パロスペシャル(関西・北陸):2013/11/07(木) 14:39:29.53 ID:rOYq3uQNO
- >>398
うんこに決まってるだろ
- 406 : オリンピック予選スラム(庭):2013/11/07(木) 14:39:57.43 ID:1lu0zVub0
- 蓮池さんも米は北朝鮮のほうがうまいって言ってたもんな
- 407 : 不知火(香川県):2013/11/07(木) 14:41:23.68 ID:/03Xhu4Q0
- >>404
もしそうだったら、タイ米って御菓子に加工すると相当味が出るパターンだな・・・
- 408 : ダイビングエルボードロップ(庭):2013/11/07(木) 14:45:25.98 ID:0ykBBuw60
- なんかズレてるな
タイ米、イラン米も美味いのは事実かもしれんが自由化されて入ってくるのは、その手のコメじゃないだろ
怖いのは、あくまでも安いジャポニカ米
国内で農業に参入できない日本の会社が、日本人農家を引き連れて海外で日本米作り始める
イオンとかトップバリューとかジャスコとかが
- 409 : セントーン(dion軍):2013/11/07(木) 14:45:51.40 ID:qmnuG/gj0
- 実際は、タイでも炊飯器で炊いてることが多いんだよな
- 410 : タイガースープレックス(神奈川県):2013/11/07(木) 14:47:31.88 ID:lrV8DkX80
- >>404
今そんなことしてるタイ人いるの?
知ってる限りみんな炊飯器で炊いてるわw
- 411 : ファイナルカット(神奈川県):2013/11/07(木) 14:50:00.19 ID:Z4bjA6RNP
- 公正な自由競争なら日本米は大丈夫だと思うけど、
価格差の大きいコメが入ってきたら100%偽装に使われて
日本の市場は偽装まみれになるよ。
- 412 : 不知火(香川県):2013/11/07(木) 14:50:08.83 ID:/03Xhu4Q0
- >>408
サイロという保管機構次第だと思われる
あれの技術がドイツの特許
- 413 : ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区):2013/11/07(木) 14:50:53.81 ID:M++yQmI00
- おかずが違うんだから当然だろ
- 414 : フロントネックロック(山形県):2013/11/07(木) 14:53:14.04 ID:x9/TJKS30
- >>401
逆だろ
乞食農家のために数百%の関税払ってる日本人が情弱でアホ
- 415 : ダイビングフットスタンプ(dion軍):2013/11/07(木) 14:53:34.76 ID:OTgUcURK0
- だが日本人にはそれが一番おいしく感じる訳で
- 416 : ウエスタンラリアット(東海地方):2013/11/07(木) 14:54:22.13 ID:tjmAqXtpO
- >>1
すげー頭悪そう
- 417 : ストマッククロー(家):2013/11/07(木) 14:56:35.74 ID:6xo5H0ae0
- お前がそう思うなら(ry
としか思えんな。
- 418 : 男色ドライバー(岐阜県):2013/11/07(木) 14:56:31.44 ID:9Wd/qgo30
- >>416
言い分自体は、日本食ブームで輸出の為に生産量増やそうと言われてた時代からずっと言われてる話だよ。
- 419 : キドクラッチ(埼玉県):2013/11/07(木) 14:57:24.37 ID:mxAjtdHc0
- ネトブサヨの言い訳ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 420 : フェイスロック(チベット自治区):2013/11/07(木) 14:57:50.78 ID:rxn64q7U0
- >>410
バスマティ米の正統な炊き方
http://raani.org/recipe/rice.htm
バスマティ=いい匂いのお姉さん というくらいだから基本的に
香り米なんだよね。
こういうのを炊飯器で蒸しちゃうのはもったいない。
- 421 : 逆落とし(埼玉県):2013/11/07(木) 14:58:02.70 ID:38X94R6K0
- ネトウヨまた負けちゃったあ
- 422 : 不知火(香川県):2013/11/07(木) 14:58:13.99 ID:/03Xhu4Q0
- 豊田や松下やイオンなんて、保管倉庫もサイロも無しで緊急時政府米担保はいっさいしません
とかじゃ産業許可だせないしな、あっちがなんもせんのがおかしい所がある
- 423 : 稲妻レッグラリアット(大阪府):2013/11/07(木) 15:04:08.29 ID:kD1zPvi+0
- 日本の米が美味いというのは炊いただけの白米直食い文化を広げようって話だよ。
- 424 : エメラルドフロウジョン(茸):2013/11/07(木) 15:04:56.95 ID:e0i09xJT0
- まあ、輸入米の件でタイ人の親日感情はかなり薄れてしまったね。
- 425 : サッカーボールキック(dion軍):2013/11/07(木) 15:05:33.74 ID:NzfuOXED0
- 終わるもんわ終わればえーがな(´・ω・`)
- 426 : ストマッククロー(西日本):2013/11/07(木) 15:07:00.07 ID:D3v7IIGo0
- 日本のより美味い米が安く入るんだろ?
じゃ良いじゃん
- 427 : 不知火(香川県):2013/11/07(木) 15:07:13.87 ID:/03Xhu4Q0
- >>424
しょうがないね
といつも食ってる紅ショウガが、タイ製造ばっかりなんだが
牛丼用とかでもほとんどタイじゃないのか?
- 428 : シャイニングウィザード(WiMAX):2013/11/07(木) 15:09:39.71 ID:RlEqB6TG0
- >>402
好きだよ
- 429 : 16文キック(家):2013/11/07(木) 15:10:06.96 ID:XEte2hovP
- >最高級のベトナム米は1キロ150円くらいで、長粒種だが、めちゃうまかった。
なんとも言えぬよい香りがした。日本米とはまた違った味わい。
これが日本のおかずにあわないんだよ。特に臭い。
- 430 : カーフブランディング(チベット自治区):2013/11/07(木) 15:11:35.40 ID:yrfAixpu0
- まあそりゃそうだ
- 431 : 16文キック(大阪府):2013/11/07(木) 15:12:40.03 ID:jd+sWhFYI
- アメリカ産コシヒカリは美味かった
- 432 : ショルダーアームブリーカー(大阪府):2013/11/07(木) 15:13:16.38 ID:rE2OzPJd0
- ツイッター
- 433 : ダブルニードロップ(庭):2013/11/07(木) 15:15:11.88 ID:1ESGHxcN0
- カレーライスやチャーハンはパサパサした米が合うんだろうなと思う。和食には当然合わない。
- 434 : キドクラッチ(茸):2013/11/07(木) 15:16:15.01 ID:d4qWEU060
- おにぎりにして美味しいお米が好き
タイ米はパラっとしてておにぎりに向いてないイメージある
- 435 : フォーク攻撃(チベット自治区):2013/11/07(木) 15:17:58.08 ID:XROou50Q0
- カリフォルニア米はほんとに美味いよ
安くてうまいんだから文句のつけようがない
- 436 : ドラゴンスクリュー(庭):2013/11/07(木) 15:18:10.04 ID:ZmTP9Jp/0
- 韓国の米を食って見たらいい糞不味いから、味よりも収穫量を重視しするとああいう米が出来る。
- 437 : ジャンピングパワーボム(庭):2013/11/07(木) 15:19:47.25 ID:eFmzr+rm0
- 日本人にとって世界一でしょ、異論ある?
- 438 : かかと落とし(庭):2013/11/07(木) 15:19:52.17 ID:YE4Z2ehl0
- もうベーシックインカムしかないわ
- 439 : アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行):2013/11/07(木) 15:23:18.86 ID:XDxWZo2d0
- バカだね。海外の日本食向けの大半は対人が作ったジャポニカ米。タイ人が好きとか嫌いとかじゃなくて
もう、海外に流注してる日本米のほとんどが外国製の日本米。
県外出荷して値段を吊あげて、減反政策で価格維持をしてる高いだけの安心・安全とイメージ先行の日本米は
海外でも売れませんよ。
- 440 : リキラリアット(dion軍):2013/11/07(木) 15:23:39.19 ID:EoyZmAa30
- 単にそっちが好みってだけじゃねーか
- 441 : ファイナルカット(WiMAX):2013/11/07(木) 15:24:45.51 ID:tc2qh/NZP
- それぞれの品種の性質にチューニングされた調理体系があるって
だけなのに、まだこんな優劣をドヤ顔にひけらかすバカ学者がいる
んだw自分だけが海外に行けてるって思ってるバカww
- 442 : 頭突き(チベット自治区):2013/11/07(木) 15:24:59.76 ID:ggUMHWZs0
- カリフォルニア米はピラフには合うだろうよ。で、ピラフを焼き飯と勘違いしている奴の多いこと。アレはスープ炊き込みご飯だから。
- 443 : ダブルニードロップ(SB-iPhone):2013/11/07(木) 15:25:01.30 ID:0HbMXpZci
- >>1
ちゃんと読んでないけど、
>タイ人もタイ米が好きで、日本米はべちゃべちゃでまずいそうだ。
>実は日本の米がおいしいのではなく、日本人が日本の米の味に慣れてるだけなんだよね。
>それに気づいてない愚かな日本人。
タイ人のタイ米好きも結局は同じ事なんじゃないの?
- 444 : ときめきメモリアル(茸):2013/11/07(木) 15:25:18.39 ID:PaH9UZku0
- どうせ安いのは最初だけで、鰻や牛肉みたいに徐々に値上げする
外米は食うな
- 445 : チェーン攻撃(庭):2013/11/07(木) 15:27:07.62 ID:yZNLsfcF0
- 中国産米には、鉄分(重金属)が豊富に含まれ違法残留農薬により免疫力も高められる
- 446 : セントーン(dion軍):2013/11/07(木) 15:27:55.08 ID:qmnuG/gj0
- >>443
そうなんだけど、この人のメンタリティがおかしいよね
例え「日本の米が世界一」と思ってる日本人がタイに行って、タイの人に「タイの米が世界一」って言われても
「愚かなタイ人」とか思わないし言わない
この人はやっぱり反日思想が根底にあるからこその「愚かな日本人」なんだろうね
- 447 : ドラゴンスクリュー(庭):2013/11/07(木) 15:28:01.33 ID:ZmTP9Jp/0
- そもそも味以前に高過ぎて海外では売れるわけないじゃん、こればかりはどうしようも無い、米を作る上で必要な肥料や農薬等の資材代だけですでに作る前から海外の米の数倍の金がかかるという笑い話。
- 448 : シューティングスタープレス(石川県):2013/11/07(木) 15:29:19.22 ID:pPtr9tq50
- カレーライスのダム盛りはやはり日本米でないとなぁ
- 449 : サッカーボールキック(dion軍):2013/11/07(木) 15:31:00.22 ID:NzfuOXED0
- どっちが美味いかなんて好みの話なんやしどーでもえーやん(´・ω・`)
市場を開放して好きなもんを選べるよーにすればえーだけやん(´・ω・`)
- 450 : フォーク攻撃(チベット自治区):2013/11/07(木) 15:31:06.70 ID:XROou50Q0
- >>442
カリフォルニア米を喰ったことないだろw
あれは日本で喰う日本米と同じ
安い日本米よりずっと美味い
5キロ5000円もする最高級米よりは落ちるかもしれないが
- 451 : レインメーカー(栃木県):2013/11/07(木) 15:31:23.69 ID:cbpP55BY0
- 世界一とか正直どうでもいい
俺は一番日本米が好きだし、自宅では日本米しか食わない
- 452 : アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行):2013/11/07(木) 15:31:58.88 ID:XDxWZo2d0
- 農家が大企業と役人を中心とした年収を貰えることを前提とした価格設定してるから
無駄に経費をかけて、他県に出荷してブランド化することによって値段を吊り上げてる。
減反政策でさらに補助金も貰えてる。
- 453 : スターダストプレス(東京都):2013/11/07(木) 15:32:51.96 ID:Wq1h1Skl0
- >>1
島根大学生物資源科学部教授 吉村哲彦
吉村教授「オェーペッペッ あ〜まずい日本米は まずいまずい気が狂うほどまずい
外国のコメは美味いねぇ〜 特に朝鮮米は」
いまだに大学にはけっこう生息しているんだな反日ブサヨ教授w
- 454 : ドラゴンスクリュー(庭):2013/11/07(木) 15:33:07.48 ID:ZmTP9Jp/0
- 市場を開放すると貧乏人はみんな安い米を買うだろうから日本産米は裕福層向けしか生き残れんだろう。
- 455 : 男色ドライバー(岐阜県):2013/11/07(木) 15:33:08.94 ID:9Wd/qgo30
- >>451
日本米(アメリカ産)ですね
- 456 : レインメーカー(栃木県):2013/11/07(木) 15:33:38.24 ID:cbpP55BY0
- >>455
日本米(自家米)
- 457 : チキンウィングフェースロック(大阪府):2013/11/07(木) 15:35:18.10 ID:aKl/JUHN0
- 米不足の時に食べたタイ米は口にあわんかったわ
- 458 : グロリア(東京都):2013/11/07(木) 15:35:30.64 ID:kegaMA6G0
- ジャポニカ米食いたきゃ普通にカルフォルニア米でいいし
以前の米騒動の時みたいにインディカ米について無知過ぎて
タイ米は不味いと言い出す土人も21世紀の日本にはもういない
TTPなくとも何れ競争せざるおえないのだから
TTP回避よりかは日本の農家をどう保護し盛り立て成長させて行くかを考えた方がまし
ぶっちゃけ米にこだわる必要ないんじゃねと思う
- 459 : ファイヤーバードスプラッシュ(沖縄県):2013/11/07(木) 15:36:52.26 ID:BXEJMz3C0
- 米食って甘い甘いとかいう馬鹿はどうにかならんのか
- 460 : グロリア(東京都):2013/11/07(木) 15:37:41.62 ID:kegaMA6G0
- TTPってなんだ
ごめん、TPPね
- 461 : サッカーボールキック(dion軍):2013/11/07(木) 15:37:47.25 ID:NzfuOXED0
- >>454
えーやんそれで(´・ω・`)
- 462 : レインメーカー(愛知県):2013/11/07(木) 15:38:54.37 ID:JNxJ09u70
- >>457
わざわざタイ米指定で輸入してたもんなぁ
ジャポニカ米も生産して在庫もあったのにだぜ
- 463 : シューティングスタープレス(東日本):2013/11/07(木) 15:39:10.52 ID:O13kwnHpO
- 農学部教授が「食ったら美味かった」かよ
糖度がどうとかのデータ的な話を期待して開いたのに
- 464 : アンクルホールド(愛知県):2013/11/07(木) 15:40:00.49 ID:xnMNSOIC0
- なんでこういう馬鹿って自分の主張をするために誰かを貶めること言わなきゃ気が済まんの?
誰かを馬鹿にしてみせないと自分の言いたい事も上手く説明できないなんて
ほんと馬鹿の特徴だよな。
- 465 : アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行):2013/11/07(木) 15:40:51.62 ID:XDxWZo2d0
- TTP参加しなくても数年前から日本人のコメ離れは加速してます。
もう、タイもベトナムでも日本米と同等の味を確保したジャポニカ米で世界の日本料理店、日本人街で使われてます。
TTPしたからって、値段釣り上げただけの日本米は海外では売れませんよ。
TTPに関係なく、安心・安全と言う神話で高いだけの日本米を日本国民の一部の人達がそれでも食うのか食わないのかでしかない。
外食産業の日本米もほとんどがジャポニカ米ですから。それすら気づいてないでしょう。
- 466 : セントーン(dion軍):2013/11/07(木) 15:44:08.60 ID:qmnuG/gj0
- >>458
>以前の米騒動の時みたいにインディカ米について無知過ぎて
>タイ米は不味いと言い出す土人
あれは、政府がタイに要請した米が加工用の古米、古古米だったんだよ
中国産のジャポニカ米を主食用にするはずだったが、量がそろわなくて
仕方なく古米、古古米の加工用タイ米を主食用に流通させてしまった
日本人の無知とか偏見とか以前に、実際に不味い米だったんだよ
あとからタイ政府から「加工用として出した米なのに、勝手に主食用米として食べて「タイ米は不味い」とは何事だ」
って抗議された
- 467 : ムーンサルトプレス(やわらか銀行):2013/11/07(木) 15:44:50.55 ID:zBAxtgg/0
- 教授がバカサヨとか世も末だな
- 468 : ファイナルカット(WiMAX):2013/11/07(木) 15:45:59.87 ID:tc2qh/NZP
- >>464
80年代ころには普通にいたバカなんだが、このネットが全盛、しかも
海外旅行・長期滞在した者もゴロゴロいる時勢に、こんなアタマの悪い
自慢をしでかすバカがいたとは思わなんだ。
- 469 : ショルダーアームブリーカー(芋):2013/11/07(木) 15:48:47.73 ID:2STMid9S0
- 水田がなくなると日本の夏はどうなるんだ?
気化熱冷却がなくなり暑くなるのか?
それとも湿度が下がって過ごしやすくなるのか?
- 470 : ファルコンアロー(SB-iPhone):2013/11/07(木) 15:49:35.68 ID:tci063Pli
- 東南アジアの米は美味い
料理にもよるが
- 471 : ファイナルカット(dion軍):2013/11/07(木) 15:51:44.13 ID:8ZWhwVYDP
- >>4
アメリカ
「尖閣は日本の領土ではない。アメリカは領土問題には中立だ」
「東シナ海の資源は日本の資源ではない。アメリカは資源問題には中立だ」
「東アジアにおいて日本にだけは絶対に核を持たせてはいけない」
「台湾の独立を支持しない。台湾は中国の領土だ」
「東アジアはアメリカと中国で共同支配する地域だ」
「日本の軍事力を封じ込める為に、占領軍を日本に常駐させるべきだ」
「日本が他の国と外交関係を強化できないように、日米同盟で封じ込めるべきだ。そうすれば軍事政策でも経済政策でも
日本はアメリカの言いなりになる」
「北朝鮮に触発された日本が核武装するかもしれない。
中国と協力して形だけの六ヶ国協議を設け、日本人を騙して核武装論を潰す事が大切だ」
「日本はTPPに参加するべきだ。また中国に対決姿勢を取るべきではない」
「アメリカは中国がTPPに参加するのを歓迎する。もちろん日本とは違うVIP待遇で迎え入れるつもりだ」
「アメリカは中国と初めての共同軍事演習をする事を決定した」
馬鹿
「TPPは中国包囲網だ。TPPに入ってアメリカに国益を売り渡してでも日米同盟を深化させるべきだ。
我々は日米同盟を基軸に尖閣と台湾を死守する。中国の第一列島線突破を阻止する」
- 472 : ファイナルカット(東京都):2013/11/07(木) 15:54:37.97 ID:LvJ9tAAiP
- カリフォルニア米の結構いいやつ食ったことあるけどうまかったもんな
- 473 : 中年'sリフト(SB-iPhone):2013/11/07(木) 16:02:05.41 ID:8ynDUeOni
- 老人の農協離れ
- 474 : ドラゴンスクリュー(庭):2013/11/07(木) 16:03:23.45 ID:ZmTP9Jp/0
- >>461
隣の国と戦争になった時、主食が芋とかになるがな。
- 475 : シャイニングウィザード(庭):2013/11/07(木) 16:08:19.34 ID:Bom38qvo0
- 既得権に囲われ、守られてきただけのガラパゴス米だからな。美味しいわけない
ジャップがアジア人の中ですら一番貧弱である様にこの島から一歩出たら通用しないわなあ
- 476 : サッカーボールキック(dion軍):2013/11/07(木) 16:09:26.86 ID:NzfuOXED0
- >>474
なんで(´・ω・`)?
- 477 : ドラゴンスリーパー(やわらか銀行):2013/11/07(木) 16:09:27.46 ID:frb1AEYo0
- >>1は嫌儲からパクるしか能のない糞be
■be番号:288484 の履歴(PC埼玉垢
http://kiki.mods.jp/be/stalker/288484/news/
■be番号:304147 の履歴(携帯庭垢
http://kiki.mods.jp/be/stalker/304147/news/
↓パクらないで建てたスレ
中国人 「日本人って本当に可哀想だ。昔は原爆、今は原発事故の放射能汚染だなんて」
韓国人 「日本の魚、放射能汚染されてて怖い」
スペイン 「放射能だらけのジャップ国でオリンピックとか無理w」
アメリカ人 「日本は原爆投下に感謝すべき。落とされてなきゃロシアが北から来て韓国みたいになってた」★2
【悲報】 ジョジョ格ゲー 発売4日で新品が半額! スピードワゴンwwwwwwwwwwwwwww★2
東京土人「15円50銭、言ってみろ!」朝鮮人「チュゴエン、コジッセン」東京土人「よし、コロス!」
【悲報】 加藤茶(70歳) ブログでスマホゲーの露骨なステマさせられるwwwwwwwwwwwwwww
【朗報】 指原センターのAKB 「恋するフォーチュンクッキー」 大ブームに! B'zを超え1位! カラオケ1位独走!
【朗報】 フジテレビ 「AKB48ジャンケン大会」 生中継キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
【画像あり】 高橋みなみの猫耳ヘアーが可愛すぎてヤバイと話題にwwwwwwwwwwwwww
【画像】 ニュージーランド首相の娘 ヌードで日本のhentai文化を世界に発信wwwwwwwwww
【悲報】 製作費80億円 映画ガッチャマン大コケ!! 初日から映画館ガラガラwwwwwwwww★2
【画像あり】 前田敦子 劣化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はだしのゲン単行本、売れ行き3倍増wwwww ネトウヨくやしいのうwwwww
【画像あり】 篠田麻里子(27歳処女) 能年玲奈(20)を公開処刑wwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】 田中マー君 「え?叙々苑で良いんすか?」wwwwwwwwwwwwwww
【悲報】 ともちんこと板野友美の生歌が放送事故wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
外人 「どうして日本のアニメ・漫画のキャラはみんな顔が白人なの?」
黒人 「どうして日本のアニメや漫画に黒人でないの?」
踏み切りで自殺を試みたジジイを無理矢理助けようとして死んだ40歳女性 行き遅れだったwwwwwww
- 478 : ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/11/07(木) 16:10:22.00 ID:cKkEfYaQ0
- 世界との本格的な競争にさらされ淘汰されてゆくクソジャップ米
- 479 : ドラゴンスリーパー(やわらか銀行):2013/11/07(木) 16:15:09.43 ID:frb1AEYo0
- >>188,455,229,249,358,253,216,547,309,398,23,443,143,472,278,197,264,72,204,451,222,88,124,442,254
>>304,178,453,454,166,85,353,394,334,156,92,550,148,401,392,170,288,535,87,11,176,351,82,380,247
>>468,370,190,167,21,494,345,473,392,510,3,190,348,336,345,440,330,492,285,167,107,18,147,194,28
>>544,109,147,236,412,59,50,47,226,71,540,15,543,376,524,545,11,317,326,355,202,101,292,487,268,398
>>414,36,531,181,25,84,328,260,496,387,310,542,57,380,526,71,368,347,40,358,357,357,129,157,3,230
>>489,497,290,437,356,326,413,537,351,496,309,55,436,140,365,423,196,190,394,267,2,185,307,360,542
>>488,143,111,162,36,45,104,326,482,459,96,339,440,446,280,193,501,161,333,311,28,529,500,421,241
>>51,547,306,37,100,239,180,210,401,215,255,504,540,181,407,81,519,292,527,244,484,473,404,262,228
>>235,173,296,475,119,346,467,425,383,11,108,7,221,508,222,475,457,207,101,308,287,65,45,259,308
>>176,156,235,403,32,469,20,328,389,139,118,301,8,501,311,116,508,532,69,175,452,525,381,552,278
>>61,322,371,369,295,546,525,529,394,1,443,413,328,277,551,446,22,4,391,333,120,344,309,188,518,205
>>343,202,436,455,263,202,271,76,497,261,45,470,100,46,358,512,374,80,508,264,101,512,100,433,76
>>187,264,405,392,421,193,38,301,93,300,503,363,376,444,69,421,359,168,467,162,125,285,241,77,548
>>34,93,219,109,535,406,372,385,242,238,23,280,539,115,25,487,478,400,375
- 480 : アトミックドロップ(和歌山県):2013/11/07(木) 16:16:32.56 ID:PMMXNYOr0
- 10年ほど前はこういう意見がたいはんだったよな
世界で売れてるのは長粒米!日本の米なんて誰も買わないって
左翼の人が言ってたな
- 481 : ファイナルカット(WiMAX):2013/11/07(木) 16:18:55.78 ID:tc2qh/NZP
- >>478
なんでそんなクソジャップ米の本家を気取ってるのクソ呑みは?
先祖伝来のコウリャン喰えと将軍様に伝えとけ。ジャポニカ米なんか
作付けるから不作にさいなまされるんだ。
- 482 : キチンシンク(庭):2013/11/07(木) 16:19:25.16 ID:XpGgTVry0
- >>479
嫌儲にかえれよ。アフィよりおまえが迷惑
- 483 : サソリ固め(神奈川県):2013/11/07(木) 16:21:16.94 ID:Wi2W40520
- × 日本のコメは別においしくない
○ 外国のコメにもおいしものはある
あとは使う料理や個人の好みの問題
- 484 : ファイナルカット(東日本):2013/11/07(木) 16:27:48.81 ID:txYF/XEtP
- >>1
ウヨかサヨではなくて、安倍竹中の新自由主義者と、それ以外という分け方をすべき。
- 485 : 中年'sリフト(東京都):2013/11/07(木) 16:29:18.18 ID:j/v/71K70
- 味の縁結び・島根米はかなり美味いけどな
- 486 : ジャーマンスープレックス(関東・甲信越):2013/11/07(木) 16:33:48.38 ID:I2CYuY4ZO
- JA『TPP反対!せっかく米の価格操作してきたのに台無しだ』
って事ですか?
- 487 : ジャストフェイスロック(茸):2013/11/07(木) 16:34:14.70 ID:0xanPn2l0
- 何が言いたいのかよく意味不明の理解が不及
- 488 : ドラゴンスクリュー(庭):2013/11/07(木) 16:37:43.54 ID:ZmTP9Jp/0
- 国産米が衰退すると同時に外米の価格も上がってくるだろな。
- 489 : テキサスクローバーホールド(兵庫県):2013/11/07(木) 16:41:37.65 ID:f6hXFnyv0
- /|
| |
. / /\
. | | |
. | | | GA
. | | |
\/ /
| |
|/
Global Armaments America
作戦を説明する、雇い主はいつものGA、目標は日本の聖域型商業ベース、農業5品目だ。
農業5品目は、体系全面に大型労働組合を装備している。
こいつの営業は単純だがバカバカしいほどの腐力がある。
正面からは危険だ。上手くいなした方がいい、こんなところか
危険な作戦だが、見返りは十分に大きいぞ連絡を待っている。
- 490 : ジャストフェイスロック(茸):2013/11/07(木) 16:41:42.18 ID:0xanPn2l0
- すべて酒米栽培に転向して
酒造免許が緩和されて
全国の酒蔵が一万軒を超え
ジャパニーズ・サケが輸出の主要品目となり
アメリカから規制を食らう
ここまでは確定
- 491 : アルゼンチンバックブリーカー(茸):2013/11/07(木) 16:44:02.28 ID:eV8sDmme0
- 島根にうまいもの無し
- 492 : ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone):2013/11/07(木) 16:46:34.28 ID:Jk8wa7+ji
- スレタイ正論すぎでワロ
- 493 : ダブルニードロップ(福岡県):2013/11/07(木) 16:47:19.70 ID:pL8Hh9ZR0
- こんなこというから島根に左遷なんだよ
- 494 : ミッドナイトエクスプレス(新潟県):2013/11/07(木) 16:47:56.25 ID:49hHr4Kr0
- >>476
野菜に使う肥料の原料は中国からの輸入に頼りきっているから
- 495 : チェーン攻撃(愛知県):2013/11/07(木) 16:49:51.35 ID:rUOiNJoCI
- 一人の世界に籠ってる学者馬鹿と言う感じだな
2ch初心者みたい
- 496 : 男色ドライバー(東京都):2013/11/07(木) 16:54:43.52 ID:8HC9bHqL0
- 美味しいかどうかは料理と主観
- 497 : キャプチュード(家):2013/11/07(木) 16:55:17.79 ID:VHFMuYru0
- イランで日本米を作るプロジェクトをやったんだけど、 現地人にまずいと言われてまた失敗。そりゃそうだ。イランの米は本気でうまい。
タイ人もタイ米が好きで、日本米はべちゃべちゃでまずいそうだ。
実は日本の米がおいしいのではなく、日本人が日本の米の味に慣れてるだけなんだよね。
これ逆に言えばイラン人とタイ人が日本の米に慣れて無いだけじゃねぇのww
寿司だって生の魚なんてって言われてたけど今じゃ世界で食べられてるからな
そもそも中国の富裕層は日本の米旨いって食ってるだろ
この教授が一般の日本人と味覚が違うって事だろ
それを愚かなってお前が一番愚かじゃねぇか
後ネトウヨじゃ無くて一般日本人だろ
- 498 : エクスプロイダー(禿):2013/11/07(木) 16:58:09.94 ID:oNCjVbdk0
- ぶっちゃけカリフォルニア米うまいよ
アメリカで寿司食っても全然変わらない
- 499 : ジャストフェイスロック(茸):2013/11/07(木) 17:01:48.08 ID:0xanPn2l0
- 輸出入で防虫剤かけるからな
現地で食えばうまかろう
- 500 : ジャンピングカラテキック(関西・東海):2013/11/07(木) 17:04:03.50 ID:LfXOifijO
- 子供の頃にあった米不足でタイ米に頼らなければいけなかった時
タイ米のマズさに手をやいたなぁ。
海外に日本人の口に合う米もあるんだ?
- 501 : フォーク攻撃(チベット自治区):2013/11/07(木) 17:04:43.91 ID:XROou50Q0
- >>499
パリでカリフォルニア米喰っても美味かったぞw
- 502 : サソリ固め(神奈川県):2013/11/07(木) 17:06:48.65 ID:Wi2W40520
- >>498
俺も米不足の時に食べたけどタイ米とかと比べると全然普通に食えたな
- 503 : キャプチュード(家):2013/11/07(木) 17:07:34.68 ID:VHFMuYru0
- >>498
お前本当にうまい米食った事無いんじゃねぇの?
- 504 : グロリア(埼玉県):2013/11/07(木) 17:09:51.20 ID:Vz93sDha0
- この人結局何が言いたいんだろ
- 505 : デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/11/07(木) 17:11:32.87 ID:flTXib8u0
- 原発の御用学者で懲りたハズなのに
まだ御用学者を求めてるアホが多い事多い事wwww
学者がネトウヨに阿るようになったら国が終わるわwwww
- 506 : 超竜ボム(京都府):2013/11/07(木) 17:11:53.65 ID:3i+2q3Pz0
- 主食は惨敗するやろな。特産品を偽装して何とかw
- 507 : ジャストフェイスロック(茸):2013/11/07(木) 17:12:19.39 ID:0xanPn2l0
- >>504
いろんな国の米食ってる俺カコイイ
- 508 : フォーク攻撃(チベット自治区):2013/11/07(木) 17:12:40.49 ID:XROou50Q0
- だいたい外国は防虫剤かけるというが
日本の野菜には虫なんか虫めがねで探してもいない
こんなの異常だよ
パリで野菜を買うとキャベツには青虫がいて葉っぱは虫食いのあとだらけ
トウモロコシにも中に毛虫が潜んでいて
別れたかみさんがゆでてたら
熱くて中からそいつが出てきてまっすぐになって熱湯の中で死んでいて
大声で「たすけて!」と僕を呼んだ
- 509 : かかと落とし(埼玉県):2013/11/07(木) 17:17:44.19 ID:Xty7UNgR0
- 主食の概念がない外国人が好んで米を食うとは思えないわ
- 510 : ジャストフェイスロック(茸):2013/11/07(木) 17:19:41.46 ID:0xanPn2l0
- >>508
家庭菜園とか青空市場とか
虫とかいっぱいだろ、つうか虫しかいなかったわ俺のほうれん草
- 511 : スターダストプレス(庭):2013/11/07(木) 17:20:57.56 ID:Mifm9rDP0
- >>508
虫付きで葉っぱボロボロの野菜を綺麗な野菜と同じ値段で引き取ってくれるなら農家は大喜びすると思うぞ、日本の農薬ってお前が思ってるより数倍価格が高いと思うぞ。
- 512 : 中年'sリフト(東京都):2013/11/07(木) 17:28:51.08 ID:j/v/71K70
- >>511
嫁実家の田舎では、そういう野菜を1袋100円均一で朝市で直売してて大盛況
大量に買って我が家にも送ってきてもらえるが、
夏だと野菜室が虫の死骸だらけになるオマケつき
- 513 : フォーク攻撃(チベット自治区):2013/11/07(木) 17:30:36.83 ID:XROou50Q0
- >>510>>511
僕の言ったことがぜんぜんわかってないみたいだが
ほんとに頭悪いな
>>511の値段が高いって、どういう関係があるんだよ
僕は農薬のかかってる野菜なんかいやだといってるんだよ
フランスの野菜は安い、結構なことじゃないか
変な農薬もかかってないし
>>510
君の家庭農園の野菜なんか全然関係ないだろ
この頭の悪さは何なんだろうね、農薬被害かw
- 514 : ジャストフェイスロック(茸):2013/11/07(木) 17:30:51.93 ID:0xanPn2l0
- イモ虫くらい無視して食え
- 515 : リキラリアット(岡山県):2013/11/07(木) 17:33:30.67 ID:xguRP69I0
- すごい今更なんだが
>海外で日本米作ればいいだけだから
教授の認識として、これってどうなの。かなり土地と土壌を選ばないと無理じゃね
- 516 : パイルドライバー(福島県):2013/11/07(木) 17:34:47.57 ID:x2f3tKCb0
- 教授のくせに馬鹿っぽいなw
要は皆、自分とこの米を美味いって言ってるだけじゃねーか
- 517 : 中年'sリフト(神奈川県):2013/11/07(木) 17:38:13.25 ID:Z00y+bn+0
- 日本人が美味いといえばそれでいいんだよなあ
長粒米食ってる奴の意見とかどうでもいい
- 518 : スターダストプレス(庭):2013/11/07(木) 17:38:56.59 ID:Mifm9rDP0
- >>513
おまえニートだろ、社会に出てちゃんと仕事しなさい。
- 519 : 膝靭帯固め(WiMAX):2013/11/07(木) 17:43:13.65 ID:VFP3G0aU0
- 新潟の普通の飯屋で食ったご飯の美味い事美味い事。
スーパーで買ってるコシヒカリとはまるで別物だった。
スーパーのコシヒカリって混ぜ物か??
- 520 : アンクルホールド(埼玉県):2013/11/07(木) 17:45:36.79 ID:Z1s3FQmk0
- 米不足で外国米しか手に入らない、もしくは抱き合わせで買わされて苦しめられたあの時代を
忘れたのかこいつは。
何年前くらいだっけ?まだ20年も経ってないよな。
- 521 : ジャストフェイスロック(茸):2013/11/07(木) 17:45:52.47 ID:0xanPn2l0
- >>519
コシヒカリもフランスの葡萄畑並みに格付けがある
そのへんの田圃で出来たのはカスヒカリ。
- 522 : ストマッククロー(東日本):2013/11/07(木) 17:49:03.98 ID:jsaGNi2O0
- この人色々問題がある教授でしょw
- 523 : ラ ケブラーダ(やわらか銀行):2013/11/07(木) 17:49:11.30 ID:WOlx+M2U0
- >>515
需要があれば、それに近いものも出てくるんじゃない
日本企業とかの現地法人が作れば
米の品種についてよくわからんけど、魚沼産のコシヒカリは無理でも
大多数の日本人が今食してる日本米と同レベルの安いものは出てきそうだが
- 524 : トペ コンヒーロ(東京都):2013/11/07(木) 17:50:32.21 ID:BHSe9J330
- スレタイ速報じゃん
長粒種じゃ寿司とかできんだろ
- 525 : ドラゴンスープレックス(滋賀県):2013/11/07(木) 17:51:24.28 ID:OmeGJ9Gr0
- オーストラリアで食った米はめちゃくちゃまずかったわ
ゴムみたいな弾力だった
- 526 : ダブルニードロップ(福岡県):2013/11/07(木) 17:52:00.48 ID:pL8Hh9ZR0
- インディカ米って言えよ
- 527 : チキンウィングフェースロック(静岡県):2013/11/07(木) 17:52:02.03 ID:/LcAubnU0
- >なんとも言えぬよい香りがした
これが苦手なんだが
- 528 : かかと落とし(dion軍):2013/11/07(木) 17:52:53.19 ID:oHNkK4510
- >>519
本当に美味く炊きたきゃ水を選べ
- 529 : ニールキック(京都府):2013/11/07(木) 17:55:52.01 ID:NuP/cApV0
- >>1
日本でまともな飯食ってない人じゃないか
- 530 : ドラゴンスリーパー(徳島県):2013/11/07(木) 17:56:27.59 ID:zdR0vAdU0
- 正直、美味しいかどうかは個人の感覚的な主観な部分が大きいんで実際に食べてみないと分からんよ。
数値化しようとしてもこれは難しい
- 531 : メンマ(新疆ウイグル自治区):2013/11/07(木) 17:56:43.83 ID:OfZYXhyn0
- カリフォルニア米はマジウマってききますた
- 532 : デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/11/07(木) 17:57:46.22 ID:flTXib8u0
- 南半球だから春に新米食えるのは良いかも知れんね
- 533 : 男色ドライバー(長野県):2013/11/07(木) 18:04:13.98 ID:d5gCrvWw0
- そりゃまあそれなりに美味しいが、考えてもみろ
狭い土地で収量あげる研究に必死になったあと
売れても売れなくてもさほど関係ない補助金ビジネスやってきて
美味さについて切磋琢磨してきたわけじゃねーんだぞ
- 534 : キン肉バスター(茸):2013/11/07(木) 18:06:24.73 ID:FqseWe7y0
- 「はえぬき」が一番美味い。
ほかの米は、ベチャベチャしすぎ。
あれが「柔らかく甘い」とかいうやつは
顎か歯に問題有る老人
- 535 : ミドルキック(関東・甲信越):2013/11/07(木) 18:10:35.48 ID:4MaPujEjO
- ジジィになると味覚障害おこす奴もいるし、グルメ漫画書いてる奴でも味覚音痴がいるしな
- 536 : セントーン(dion軍):2013/11/07(木) 18:17:40.50 ID:qmnuG/gj0
- >>534
ベチャベチャしすぎなのは、君の炊き方に問題があるとは思わないか?
- 537 : 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone):2013/11/07(木) 18:19:03.06 ID:NU/MC/TAi
- べちゃべちゃってのは炊き方がヘタクソとしか考えられないんだが
- 538 : テキサスクローバーホールド(WiMAX):2013/11/07(木) 18:29:52.30 ID:4A8hPlLf0
- で、日本米がうれて日本人がうまうまになったらダメなん
真実と思うことは言ってもいいけど、その先には何があんの
日本のために繋がってんの、将来の日本人に繋がってんの
- 539 : 垂直落下式DDT(茸):2013/11/07(木) 18:38:44.37 ID:hpF1kPZy0
- ロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロン
ダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダ
ロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダロンダ
- 540 : ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区):2013/11/07(木) 18:42:00.46 ID:ZJ2xCncs0
- >>10
これだよね
島根に燻っているうちに頭が弱くなったんだな
- 541 : リバースパワースラム(愛知県):2013/11/07(木) 18:59:01.27 ID:xfGICHsp0
- 昔、米騒動でタイ米マズイという流れだったけど、あれはマスコミに作られたウソ
実は美味い
- 542 : キングコングニードロップ(新潟県):2013/11/07(木) 18:59:24.59 ID:6G6X61/o0
- アメリカ産のコシヒカリを日本人に食わせたら誰も区別つかなかったんだよなw
向こうは自由化見越して努力研鑽積み重ねてるから今はもうそんなもんだw
- 543 : ビッグブーツ(やわらか銀行):2013/11/07(木) 19:09:23.58 ID:iykW+nmO0
- >>1
西洋カブレならぬ南東アジアかぶれですか
戦前から何も変わらないね
- 544 : フォーク攻撃(茸):2013/11/07(木) 19:12:26.04 ID:EcNcYMa+0
- ステマきたー!
- 545 : ファイナルカット(SB-iPhone):2013/11/07(木) 19:12:47.76 ID:M7FbDwwsP
- >>477
これって向こうと同じ奴が立ててるんじゃないの?
嫌儲臭いスレばっかだし
- 546 : フェイスクラッシャー(家):2013/11/07(木) 19:15:50.33 ID:XASy/C2c0
- マスコミ使って外国産の食べ物はまずいまずいと宣伝
普段マスゴミだの言ってるネトウヨが一番だまされるという
- 547 : 腕ひしぎ十字固め(禿):2013/11/07(木) 19:15:51.90 ID:JX4C+ShF0
- 長い米は炒めて食べるのが基本
日本の米は炊いて食うのが基本
って将太の寿司で言ってた
だから日本人には日本米があってるんじゃないの?
- 548 : ニーリフト(鹿児島県):2013/11/07(木) 19:16:35.08 ID:ltzlAxq40
- 米洗う時やたら力任せなのやめろや。
優しく洗え優しく
- 549 : マシンガンチョップ(芋):2013/11/07(木) 19:17:10.89 ID:sNlWb8Yz0
- じゃあなぜあれほど日本の炊飯器がわざわざ海外から買い付けに来ると思う?
- 550 : 目潰し(内モンゴル自治区):2013/11/07(木) 19:17:44.14 ID:XfZ9Rz8jO
- >541
日本米の替わりとして食べるなら不味い
タイ米をそう言う食材として料理したら旨い
タイ米自体が不味いと言うわけじゃないがね
- 551 : リキラリアット(山口県):2013/11/07(木) 19:22:48.59 ID:1JOVT8np0
- >>1
@ ネトウヨ「日本の米は世界一!」 島根大学農学部教授「日本の米は別においしくない。TPPで日本米は終わり」
1 名前: 足4の字固め(庭) [sage] 投稿日: 2013/11/07(木) 12:00:26.39 ID:mooFRS510 ?PLT(12000) ポイント特典
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑この、(庭)という正体不明の輩は最近、ネトウヨ連呼で有名人だが、
★↓全く、同一スレタイ
A ネトウヨ「日本の米は世界一!」 島根大学農学部教授「日本の米は別においしくない。TPPで日本米は終わり」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383794131/l50
1 名前: ハーフネルソンスープレックス(群馬県) 投稿日: 2013/11/07(木) 12:15:31.43 ID:yj1HXwwx0
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
@とA・・・・・・・これは一体、どういうことだ?????
一人で立ててる?? それとも、複数の者達による、"ある裏の狙いがある、組織的な"スレ立て?
- 552 : フルネルソンスープレックス(庭):2013/11/07(木) 19:24:43.95 ID:HVI8IW4W0
- 島根の米は不買
- 553 : ファイヤーバードスプラッシュ(富山県):2013/11/07(木) 19:28:12.28 ID:AvEYiPxa0
- 米不足したときタイ米まずいまずい言ってるやつら居たし単に好みだろ
- 554 : 膝靭帯固め(滋賀県):2013/11/07(木) 19:30:59.14 ID:6wPRUlIa0
- まあ外国で日本の米栽培されたらやばいってことだろ。
そしてそれは日本の商社が率先してやりそうだw
- 555 : シューティングスタープレス(東日本):2013/11/07(木) 19:32:09.47 ID:DWXJhzBM0
- >>528
ノン、鍋で吹き溢しながら炊く。
米アクも流れて澄み切った味になる(´・ω・`)
- 556 : デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/11/07(木) 19:33:44.15 ID:flTXib8u0
- ってか外国が日本以外の外国向けに
先にジャポニカ米を輸出するようになるかもなw
世界の和食ブームで使われる米は日本以外で作られた
日本米って状況になる事も充分考えられる
- 557 : バックドロップホールド(東京都):2013/11/07(木) 19:33:55.89 ID:qyqxSEfd0
- パリで食べたタイ米はゲロマズだったぞ。
- 558 : フルネルソンスープレックス(庭):2013/11/07(木) 19:34:52.58 ID:HVI8IW4W0
- 島根県とJA島根に通報しとくわ
- 559 : デンジャラスバックドロップ(チベット自治区):2013/11/07(木) 19:35:52.56 ID:W1lOn60i0
- 米不足の後に余ったタイ米が1キロ10円で売られてて買って食ったが、普通に炊いて食ってはダメ。
チャーハンとか炒めて食うことが前提だったわ。
- 560 : アイアンクロー(dion軍):2013/11/07(木) 19:37:53.07 ID:gd9cU8ZR0
- 日本の米は誰がんと言ってもベチャベチャしすぎなんだよ。
水の量2割減らしまやっと食えるレベル。
あの粘りが良い物ってずっと洗脳されてたんだよ。
そりゃそうさ、歯ごたえあって、噛めば甘みが出るような
しっかりしたコメは爺さん婆さん食えんもんな。
作る本人たちが不味いとお感じるもの栽培はせんよ
- 561 : ウエスタンラリアット(東京都):2013/11/07(木) 19:38:28.22 ID:8mJCtODD0
- なんで削除してんの
- 562 : ショルダーアームブリーカー(新疆ウイグル自治区):2013/11/07(木) 19:39:45.72 ID:wWRHGS5F0
- 別にネトウヨと関係ないやんw
- 563 : ジャンピングカラテキック(東京都):2013/11/07(木) 19:40:14.76 ID:8Ckjne4J0
- 無水鍋で炊いてるけれどいい感じだよ。
ご飯が立つし艶もいい。
圧力鍋だとベチャっとしてしまうけれど無水鍋ならそれもない。
もっと美味しくと今年は家庭用精米機まで買ってしまった。
- 564 : デンジャラスバックドロップ(福岡県):2013/11/07(木) 19:40:28.17 ID:XnN+TLQU0
- 関東の米(特に栃木・茨城)の米はゲロマズだった
北陸の米の旨さは異常
東北・九州はまあ食える
中部中国四国は知らんのだが、山陰は不味いのかな
- 565 : 男色ドライバー(埼玉県):2013/11/07(木) 19:41:07.12 ID:fQPKuD9j0 ?2BP(1013)
-
日本で大量の誤表示問題が発覚してるからなw
日本人は国産が外国産か言われなければ気にしないで食べる事も十分考えられる
カリフォルニア米がどの程度のものか食ったこと無いけど
- 566 : ファイナルカット(和歌山県):2013/11/07(木) 19:42:48.26 ID:jpNGPD54P
- >>561
日本Disってる俺カッケーしたけど好みの問題という超単純な図式を理解してない馬鹿だと言われて顔真っ赤になったから
- 567 : ジャンピングパワーボム(チベット自治区):2013/11/07(木) 19:43:56.00 ID:EohpIQa40
- 長粒種を食うくらいならうどんでも茹でて食うわ
ジャップ米は底辺のブレンド米でもそこそこの味が保証されてることに尽きる
- 568 : デンジャラスバックドロップ(静岡県):2013/11/07(木) 19:45:10.45 ID:5L68Zkxc0
- ここまで仁多米なし
- 569 : フルネルソンスープレックス(庭):2013/11/07(木) 19:47:26.35 ID:HVI8IW4W0
- チン毛茂木とつるんでるってだけで
ろくでもない人間ってわかるな
- 570 : キングコングラリアット(三重県):2013/11/07(木) 19:47:47.33 ID:fDCTNk1d0
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアプwwwwwwwww
- 571 : ダイビングエルボードロップ(茸):2013/11/07(木) 20:02:41.26 ID:9eeG2oQN0
- 米不足の時タイ米食ったけど不味かったぞ
- 572 : ジャストフェイスロック(茸):2013/11/07(木) 20:06:39.21 ID:0xanPn2l0
- そらジャポニカ種と同じ調理すりゃ不味かろう
- 573 : アイアンフィンガーフロムヘル(庭):2013/11/07(木) 20:08:13.34 ID:3orkKSa90
- 日本で普通に食べる方法で調理して不味いんなら
やっぱりそれは不味いって事なんだろ
- 574 : 16文キック(庭):2013/11/07(木) 20:08:13.80 ID:QW0hGsFFP
- ホームマリ金ダシテ買っている俺は少数派なのか
コシヒカリって意外とくせえし
- 575 : キングコングニードロップ(新潟県):2013/11/07(木) 20:10:22.17 ID:6G6X61/o0
- >>574
わざわざ尋ねなくてもわかるでしょ
- 576 : ファイナルカット(大阪府):2013/11/07(木) 20:19:11.72 ID:eq4pzxhQP
- >>6
しね味覚音痴
おまえにはお似合いかもな
- 577 : かかと落とし(富山県):2013/11/07(木) 20:19:32.47 ID:YY+WjUwI0
- それでも海外の何の農薬をどれだけ使ってるかよく分からん米よりはいいだろ
農業に限らずだけど、日本人はその過程が分からないと不安を感じる
- 578 : フェイスロック(神奈川県):2013/11/07(木) 20:24:14.47 ID:IXapE5IJ0
- 日本人は日本米に誇りがあるからタイ米を不味いと言う
タイ人はタイ米に誇りがあるから日本米を不味いと言う
当然だよね
でも世界のお米ビジネスって点では
日本米は勝てないよね確かにこのままでは
- 579 : リキラリアット(山口県):2013/11/07(木) 20:32:50.56 ID:1JOVT8np0
- >>1
@ ネトウヨ「日本の米は世界一!」 島根大学農学部教授「日本の米は別においしくない。TPPで日本米は終わり」
1 名前: 足4の字固め(庭) [sage] 投稿日: 2013/11/07(木) 12:00:26.39 ID:mooFRS510 ?PLT(12000) ポイント特典
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑この、(庭)という正体不明の輩は最近、ネトウヨ連呼で有名人だが、
★↓全く、同一スレタイ
A ネトウヨ「日本の米は世界一!」 島根大学農学部教授「日本の米は別においしくない。TPPで日本米は終わり」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383794131/l50
1 名前: ハーフネルソンスープレックス(群馬県) 投稿日: 2013/11/07(木) 12:15:31.43 ID:yj1HXwwx0
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑の@とA・・・・・・・これは一体、どういうことだ?????
一人で立ててるのか??、それとも、"何らかの裏の狙い"がある、複数・組織的な スレ立てか?
- 580 : トラースキック(福岡県):2013/11/07(木) 20:33:32.91 ID:un8Sq4DC0
- 米とか食ってる時点で池沼全開なんだよな
普通パンだろ主食は
- 581 : ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区):2013/11/07(木) 20:33:59.33 ID:XaThgy270
- >>1
やばそうなのは消して逃亡してんじゃねーか
ヘタレだな
- 582 : ジャストフェイスロック(茸):2013/11/07(木) 20:35:35.22 ID:0xanPn2l0
- >>580
お前んとこはうどんじゃねーか
- 583 : 16文キック(庭):2013/11/07(木) 20:42:44.64 ID:QW0hGsFFP
- >>580
米パンはどうなの
- 584 : ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2013/11/07(木) 20:44:13.50 ID:WLhlPfDl0
- >>579
嫌儲のパクリ
ネトウヨ「日本の米は世界一!」島根大学農学部教授「日本の米は別においしくない。TPPで日本米は終わり」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383791508/
- 585 : クロイツラス(東日本):2013/11/07(木) 20:46:48.96 ID:A8mBrX780
- 第一原発の前は中国で日本の米が高値取引されてたのに
- 586 : フロントネックロック(西日本):2013/11/07(木) 20:51:00.73 ID:ZZC+5gbpO
- タイ米はバターライスにするとメチャクチャ美味い!!
イランの米は知らん
- 587 : ときめきメモリアル(チベット自治区):2013/11/07(木) 21:05:34.39 ID:oj5Id3zG0
- 外国産米なんてイランタイ(福岡)
- 588 : キングコングラリアット(徳島県):2013/11/07(木) 21:13:45.62 ID:gBWzIJK80
- TPPで生き残るには付加価値の高い作物で逆に海外に打って出る。もう敏感な農家はそうしてるぞ。ってことで古い農家は滅びても仕方ないよね。だって努力が足りないんだから。
って感じのキャンペーンをいろんな媒体通じてやってるね。農協とは話ついてるだろうしもうどうでもいいよ。
- 589 : 不知火(東京都):2013/11/07(木) 21:24:50.15 ID:Q4Jx9iN80
- 日本食に合うのが日本の米なんだから別にそれで良いだろ
日本酒も日本食に合うのが最近分かった
- 590 : イス攻撃(東京都):2013/11/07(木) 21:32:07.91 ID:svMdchiE0
- 知り合いの韓国人は日本の米おいしいっていってる。水と米は日本のがいいって。
- 591 : クロスヒールホールド(東京都):2013/11/07(木) 21:35:11.26 ID:ga1iyYLE0
- >実は日本の米がおいしいのではなく、日本人が日本の米の味に慣れてるだけなんだよね。
>それに気づいてない愚かな日本人。
タイ人はタイ米の味に慣れている
長粒種を食べている人は長粒種の味に慣れている
イラン人はイランの米の味に慣れている
そ れ に 気 づ い て な い 愚 か な 大 学 教 授
- 592 : ジャストフェイスロック(茸):2013/11/07(木) 21:35:22.23 ID:0xanPn2l0
- 米は水で美味くなる
水の名所は米の名所
米と水で酒ができる
米の名所は酒の名所
酒の名所は水の名所
- 593 : リキラリアット(山口県):2013/11/07(木) 21:45:06.65 ID:1JOVT8np0
- >>1 名前:(庭) = >>579問題は、取り敢えず置いておくとして、
>>1
【 "TPP"】 <第1ステップ>↓
■「TPP参加と 農業政策の両立は可能」 菅総理 (10/10/25)
2010年10月24日(ANNニュース動画)
http://www.youtube.com/watch?v=wq1zYwHFdm0
> 政府・与党内で意見が対立しているTPP=環太平洋経済協定の交渉への参加をめぐり、
> 菅総理大臣は、今後の農業政策とTPPへの参加は両立可能だという認識を示しました。
■【APEC】首脳会議閉幕 菅総理 TPPの重要性 訴える (10/11/14)
2010年11月14日(ANNニュース動画)
http://www.youtube.com/watch?v=LxLbgh7GBIk
> 横浜で開かれていた APEC=アジア太平洋経済協力会議が 閉幕しました。
> 議長を務めた 菅総理大臣は、TPP=環太平洋経済協定の 重要性を 訴えました。
- 594 : ジャストフェイスロック(神奈川県):2013/11/07(木) 21:51:04.34 ID:qyqxSEfd0
- > 実は日本の米がおいしいのではなく、日本人が日本の米の味に慣れてるだけなんだよね。
> それに気づいてない愚かな日本人。
日本人が日本の米の味に慣れてるのは当たり前だし外国米には慣れてなくても仕方ないだろ
こいつは一体何を言ってるんだ
- 595 : リキラリアット(山口県):2013/11/07(木) 21:51:04.26 ID:1JOVT8np0
- >>1〜
【 "TPP"】
<第1ステップ> ・・・・・菅直人(元総理) "第三の開国" >>593
<第2ステップ>・・・・・野田佳彦(元総理)↓
> この写真を見れば 日本がアメリカの 植民地であることが 分かる。 野田総理が キッシンジャー博士に 日本のTPP参加を 報告した。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cf/5fccfaa70a96cfea7de324c67b2ac1f8.jpg
◆野田首相、米 元 国務長官と会談 TPP 交渉参加に向けた 決断 伝える 11月12日 フジテレビ
> 野田首相は 11日夜、アメリカのキッシンジャー 元 国務長官と 会談し、TPP (環太平洋戦略的経済連携協定)の 交渉参加に向けた 決断を
> 行ったことを 伝えた。
> キッシンジャー 元 米国務長官は 「オバマ大統領も、首相とお会いすることを 心待ちに しています」 と述べた。
> 野田首相は、東日本大震災の際の アメリカの支援に 感謝の意を伝えたうえで、「震災の際に 足りなかったのは、政治の 決断だった。
> わたしは きょう、新しい決断を した」 と述べ、TPP 交渉参加に向けた 決断を行ったことを 伝えた。
> これに対し、キッシンジャー 元 米 国務長官は 「困難な中、素晴らしい 決断をした」 と 歓迎する意向を示した。
■ 「国益のために・・・」 野田総理 TPP参加を 正式表明 (2011/11/12)
【ANN】 ニュース動画 http://www.youtube.com/watch?v=ExfM5ZO7a8I
>野田総理大臣は、TPP=環太平洋経済協定の交渉に 参加する方針を 表明しました。
>ハワイで行われる APEC=アジア太平洋経済協力会議で アメリカなどに 伝えることに しています。
- 596 : 16文キック(岡山県):2013/11/07(木) 21:51:14.67 ID:1PqJFFBRP
- 吉田くんも苦笑い
- 597 : ナガタロックII(庭):2013/11/07(木) 21:54:14.20 ID:u2wtVgGz0
- 長米種が好きな人はそれでいいんじゃない?
食べ物は好き嫌いしたらいけないと言うけど、栄養さえキチンと取れたら言い訳だし。
大事なのは有害かどうか。
日本のものでもそうならば批判したら良い訳で。
- 598 : 急所攻撃(福岡県):2013/11/07(木) 21:57:43.14 ID:vlOaYjf80
- ロンググレイン種は多くの日本食に合わない
「ご飯のお供に」理論が成り立たない
そういう「おかず」が沢山ある
ちなみに5年くらい長粒種を食べてたから
このおれの感想は間違いない
- 599 : ネックハンギングツリー(鳥取県):2013/11/07(木) 21:59:58.17 ID:3I7xqxwG0
- 長粒米は炊き方が違うと美味しんぼにあったが、今だ試していない。積極的に試す気にならないのよ。
- 600 : セントーン(芋):2013/11/07(木) 22:00:35.88 ID:swU8iDJG0
- TPPで安い米入ってくるようになったら身内の農家からキロ500円くらいで買うわ。
損益分岐は知らんけど、スーパーで売ってるくらいの値段で買えば赤字ではないだろう
- 601 : リバースパワースラム(長野県):2013/11/07(木) 22:00:44.86 ID:J0n/m27z0
- 一般的に日本のおかずとされてるものとタイ米みたいな長粒種はマジで合わない
カレーとかなら全然イケるけど
あと、チャーハンとかも長粒種のほうがいいかも
まぁ、輸入自由化して、料理に合わせて米も選ぶっていうのが一番な気がする
- 602 : ジャストフェイスロック(茸):2013/11/07(木) 22:01:19.89 ID:0xanPn2l0
- >>599
まず「炊く」という先入観から離れろw
- 603 : ダイビングヘッドバット(東日本):2013/11/07(木) 22:07:28.84 ID:Mt9zFxabO
- やっぱりTPP賛成だな
- 604 : リキラリアット(山口県):2013/11/07(木) 22:13:02.28 ID:1JOVT8np0
- >>1
<第1ステップ> ・・・・・菅直人(元総理) >>593・・・・・"「平成の開国」 元年" "第三の開国"
【首相官邸 HP】 http://www.kantei.go.jp/jp/kan/statement/201101/01nentou.html
<第2ステップ>・・・・・野田佳彦(元総理) >>595・・・・・★キッシンジャー(元)アメリカ国務長官に、日本の TPP参加を 報告した。
(= ★ユダヤ系・アメリカ人)
<第2ステップ>・・・・・・安倍晋三(現総理)↓
【自民党・選挙ポスター】
★「ウソつかない。 TPP 断固反対。 ブレない。 日本を耕す!! 自民党」
★「TPPへの 交渉参加に 反対! 「聖域なき 関税撤廃」を前提にする限り、TPP交渉参加に 反対します」
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/29/b5/biwalakesix/folder/487982/img_487982_31617026_0
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/29/b5/biwalakesix/folder/487982/img_487982_31455297_0
http://tpp-negative.up.d.seesaa.net/tpp-negative/image/TPP_LDP2.jpg?d=a1
http://livedoor.blogimg.jp/ikeike2ch/imgs/3/e/3ea3981d.jpg
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
▲安倍晋三 『 もはや、国境や、国籍に、 こだわる時代は、過ぎ去りました。 日米両国が、【TPP】を作るのは、歴史の必然です。』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
― 2013年9月25日、安倍首相、ニューヨーク証券取引所でスピーチ
【動画】 http://www.youtube.com/watch?v=sFtDAwu7kug
- 605 : キングコングラリアット(三重県):2013/11/07(木) 22:16:14.40 ID:fDCTNk1d0
- >>599
普通に炊飯器で炊ける
- 606 : マシンガンチョップ(広島県):2013/11/07(木) 22:34:25.27 ID:ZYPNdPG/0
- 企業は嘘をつく
- 607 : 男色ドライバー(やわらか銀行):2013/11/07(木) 22:36:32.64 ID:v6dBgXXq0
- >>1
この煽りの古臭さ
- 608 : 急所攻撃(秋田県):2013/11/07(木) 22:51:25.75 ID:jMrvNMRM0
- スーパーで売ってる米な
○○100%とか嘘だからな
農家から同じブランド直接買ってみろよ。全然美味しいから
- 609 : 雪崩式ブレーンバスター(北海道):2013/11/07(木) 22:53:42.45 ID:/JdESxlz0
- てか同一品種同等級の米目閉じて味比べしてみろよわかんないから
有精卵とかもそう
わかる人の方が少ないのにもうこれ信心だなw
- 610 : マスク剥ぎ(兵庫県):2013/11/07(木) 22:56:50.98 ID:uoHgvWpc0
- 本当に美味かったら
日本で品種改良が進んで栽培されてる
問題は日持ちするか、冷えても美味いか、弁当にしたときの質感はどうか
栄養価は言うまでも無い
日本米は長年品種改良し続けたコメと
そこら辺の雑草レベルのコメじゃ話にならない
- 611 : キングコングニードロップ(群馬県):2013/11/07(木) 23:00:30.79 ID:sExTxbQJ0
- >>1
米の品評会に仕事で毎年出てるけど
圧倒的に日本の米がうまいから
マジでなんでこんなに違うの?ってぐらいレベルが違うよ
- 612 : キン肉バスター(やわらか銀行):2013/11/07(木) 23:03:05.27 ID:/6exPTYw0
- >>1
自由化されると、少々不味くても安い米をみんなは買うだろ。
でも、少しでも美味くして食いたい。
だから、米を炊くときに加える調味料のようなものが大ブレイクするだろうな。香油みたいな・・・
炊飯器も単に炊くだけじゃなくて、調味香油を米に浸透させるような工夫が施されるだろ。
米自由化で不味い米が主流になって米離れが加速して小麦の需要が増えるってのは当然だけど、
多くの低所得者層は不味い外米を美味しく炊飯して食おうと工夫するはずだから・・・
- 613 : ドラゴンスリーパー(兵庫県):2013/11/07(木) 23:04:16.32 ID:YnI6A6Qx0
- 問題は日本人が米食わなくなってることなんだよね
安い農産物が入ってくるようになったら、それに合わせた食生活に変わって行くんじゃないかな
海外進出って言うけど、消費量は鼻くそみたいなもんだし
本当に一部のブランド米だけ細々と残る感じかな
- 614 : 16文キック(dion軍):2013/11/07(木) 23:05:32.19 ID:UcjFU0yOP
- タイ米だのインディカ米だのは文化の違いと好みの問題だが
カリフォルニア米のコシヒカリはマジで美味いぞ
日本みたいに苗を植えるんじゃなくてセスナで種籾を水田に直接投下して
カリフォルニアの太陽の下で育てると魚沼のコシヒカリより美味い米ができる
実際魚沼の米農家が食べ比べて絶句してたからな
- 615 : ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍):2013/11/07(木) 23:16:06.83 ID:d+cyr9F80
- しかし俺も実はそう思ってた。
日本の米を東南アジアの温暖な気候で作れば安くてもっとうまい
- 616 : 河津落とし(茸):2013/11/07(木) 23:27:30.47 ID:gxXZMr+G0
- >>615
夜温が下がらないから糖が乗らないかと…
まぁ安くは作れるね
二期作、三期作出来るからね
- 617 : ダイビングヘッドバット(東京都):2013/11/07(木) 23:30:00.44 ID:mReVVGol0
- >>568
( ・∀)ニタ(・∀・)ニタ(∀・ )
- 618 : 垂直落下式DDT(埼玉県):2013/11/07(木) 23:31:52.36 ID:e9kk+z2c0
- 米農家だけどコシヒカリは別に美味しいとは思わないよ
食えればそれでいい まずけりゃ味付ければいい
値段も味も生産地が違うだけでどれもたいして変わらないよ
- 619 : ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2013/11/07(木) 23:38:26.38 ID:WLhlPfDl0
- > 実は日本の米がおいしいのではなく、日本人が日本の米の味に慣れてるだけなんだよね。
これが全て
美味い、不味いなんてただの主観
絶対的な基準は無い
- 620 : ニーリフト(家):2013/11/07(木) 23:39:49.69 ID:j+6f2q3d0
- まあでも日本の米が美味い
- 621 : リキラリアット(山口県):2013/11/07(木) 23:43:27.29 ID:1JOVT8np0
- >>1 >>604(他)
■ 【TPP】 ― 安倍は日本を ユダヤに売った (動画)http://www.youtube.com/watch?v=EGddoFxvGgc
●ベンジャミン・フルフォード (活動家・ジャーナリスト) ※転載時は、↓ 波線 削除希望
~~~~~~
【父】
▲小泉純一郎(元首相)・・・・・・鹿児島の先祖の、少なくとも一部には、朝鮮人の血が入っている。
~~~~~~~~~~~~~~~
『 小泉純一郎は、「小はん」という、新橋の芸者を、首を絞めて殺害した、サディストの殺人犯です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どうだ!? 名誉毀損で 訴えられないだろ!? この殺人野郎!!』
『 日本の民間銀行の、株式33%(=拒否権を発動できる)を、ロックフェラー(隠れユダヤ疑惑)や
ロスチャイルド(ユダヤ)に売り渡した、究極の売国奴なんだ!』
【息子】
▲小泉進次郎
・・・・『 「日本人は、ユダヤ人 = ★>>604・>>595(その他)に 従うべき。」という、侮辱的な発言をしている アホなんだ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この人たちが、日本を管理してるんですよ!』
※ 【古歩道 ベンジャミン】(ベンジャミン フルフォード)・・・・・カナダ系・帰化人.。上智大学、(カナダ)ブリティッシュ コロンビア大学 卒
(※ ↑7人 「ノーベル賞」受賞者 輩出校)
(元)【日本経済新聞社】記者、(元)アメリカ【フォーブス】 アジア支局長 ― 元々の専門は経済 (経済記者を 約25年)
- 622 : 腕ひしぎ十字固め(茸):2013/11/07(木) 23:43:48.24 ID:ofL0kMc/0
- >>613
は?食いまくってるぞ
のりたまあれば炊きたて丼三杯は軽くいけるぞ
あんな美味い米食わないやつはバカ
- 623 : フォーク攻撃(チベット自治区):2013/11/07(木) 23:45:14.32 ID:nnHXQRzT0
- 安倍ちゃんも本気で農家つぶしにかかってるから
味が良いから大丈夫とか甘いこと言ってないで競争力つけないとな
- 624 : エメラルドフロウジョン(千葉県):2013/11/07(木) 23:45:45.58 ID:gqtsdY8k0
- 今現在の日本国内での米作で、投資をする金はない、毎年の維持費でヒーヒー 投資したくても銀行は金貸しはしないのは
減反政策とっていて、収入を伸ばすためには、米作以外で稼ぐしか方法がないからです
つまり、
減反政策により、米作以外でしか収入を伸ばす方法がないのに、米作するからカネを貸せと言っても
銀行がカネを貸さないのは当たり前なのです
ちなみに
米作するからカネを貸せと言っても銀行がカネを貸さなかった日本の農家がTPPに参加後に、
減反政策なんかなーーーーんもない外国で米作して、日本に輸出をするからカネを貸せ・・・と言ったならば
銀行は喜んでカネを貸します
なぜならば、外国での米作には減反政策なんかないので、米作でいくらでも収入を伸ばせるからです
そして、もしもTPPに参加後も、日本が日本国内で減反政策を続けるならば
米作に意欲がある、能力がある者は、ほとんどすべて
減反政策なんかなーーーーんもない外国で米作して、日本に輸出をするからカネを貸せ・・・と銀行に言って銀行からカネを借りて
外国に出て行きます、パナソニックや東芝のように・・・・・
そして、家電産業のように、日本国内でのコメの生産は終了してしまいます
- 625 : ストマッククロー(兵庫県):2013/11/07(木) 23:46:21.29 ID:j+PF9djE0
- 毎日高級タイ米を食っていると、日本の米などヌカ臭くて食えたもんじゃない。
- 626 : キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/11/07(木) 23:46:33.86 ID:fz/Wdtr/0
- その土地ごとに風土にみあった食習慣があるのだからその土地ごとに食べ物の好みの違いがあって当たり前の話。
それを今更何を言っているのか。
日本人はパンも柔らかいのが好き。だが欧米では固いパンが好まれてる。
それと同じだろ。
- 627 : エメラルドフロウジョン(千葉県):2013/11/07(木) 23:48:02.96 ID:gqtsdY8k0
- もしもTPPに参加後も、日本が日本国内で減反政策を続けるならば
外国で米作して、コメを日本に輸出するのは外国人ではありません、家電産業のように日本国民、日本人です
日本の農家は勤勉で、米作技術は知識と共に天下一品です
おまけに、パナソニックや東芝を見てもわかるように、親身になって懇切丁寧に作り方を教えることが大得意・・・ときています
TPPに参加して、コメが聖域ではなくなった場合、海外の安いコメが品質が悪いとは限りません
減反政策なんかなーーーーんもない外国で米作して、日本に輸出をするからカネを貸せ・・・と銀行に言って銀行からカネを借りて
日本の農家が外国に出て行って作ったら、減反政策して生産調整されて、価格が高い日本国内のコメなんか、絶対に売れなくなります
ですから、もしもTPPでコメを聖域にしないのであれば
日本国内でのコメの生産を守るために、米作という産業の流出を防ぐために
あんたは来年1反減らして9反ね・・って言われたら、
腕が良かろうが、良いコメが獲れようが、誰かに貸そうが、米作では絶対に収入は伸ばせない
なーーーんていう、バカな減反政策はやめなければいけません
減反政策をやめて、腕が良ければ、良いコメが獲れるのなら、誰かに貸せば、米作でも収入が伸ばせるように変えなければなりません
そうしないと、家電産業のように、日本国内でのコメの生産は終了してしまいます
- 628 : 腕ひしぎ十字固め(茸):2013/11/07(木) 23:48:58.79 ID:ofL0kMc/0
- 塩ぶっかけただけで食えるのなんて
甘みと水分含有率が適度な日本の米しかねーぞ
日本酒だって、日本の米造穣してるからあんなに風味いいんだぞ!
味のわからんひともどきどもは今すぐ出てけ!!
- 629 : 腕ひしぎ十字固め(茸):2013/11/07(木) 23:50:14.78 ID:ofL0kMc/0
- >>625
味覚障害市ね!
- 630 : エルボードロップ(千葉県):2013/11/08(金) 00:01:50.44 ID:gqtsdY8k0
- 今現在でも、コメ以外の農産物(たとえば野菜など)は、日本の多くの企業、多くの農家が、銀行から出資を受けて
自ら移住し、あるいは外国人を教育し、海外に農場を作り生産し輸入しています。
それでも日本での野菜の生産が持続出来ているのは、野菜はコメとは違い
生鮮食品であること・・・と、
野菜には減反政策は無い・・・から
なのです
もしもTPPでコメを聖域にしないのであれば
日本国内でのコメの生産を守るために、米作という産業の日本国内からの流出を防ぐために
あんたは来年1反減らして9反ね・・って言われたら、
腕が良かろうが、良いコメが獲れようが、誰かに貸そうが、米作では絶対に収入は伸ばせない
なーーーんていう、バカな減反政策はやめなければいけません
減反政策をやめて、腕が良ければ、良いコメが獲れるのなら、誰かに貸せば、米作でも収入が伸ばせるように変えなければなりません
そうしないと、家電産業のように、日本国民自身が、日本国内でのコメの生産にトドメを刺すことになります
- 631 : ミラノ作 どどんスズスロウン(関西・東海):2013/11/08(金) 00:04:12.29 ID:NimMdMPoO
- おにぎりに対して失敬だなチミは
- 632 : フロントネックロック(東京都):2013/11/08(金) 00:06:29.57 ID:AKPR8Cnt0
- 愚かな日本人言われてもなぁ、こんな愚かなのが教授やってることに驚くわ。
- 633 : ハイキック(長野県):2013/11/08(金) 00:06:44.30 ID:hh4MMh4W0
- コメは元々が亜熱帯の作物
タイが日本輸出向けに日本米を生産すれば太刀打ちできないだろう
- 634 : ブラディサンデー(岩手県):2013/11/08(金) 00:07:17.35 ID:sXaXRuxk0
- 天日干しって美味い。
でもせっかく天日干ししても、JAは別に高く買ってくれないんだよ。
やっぱ作る場所によって味が全然違うよ。
- 635 : 中年'sリフト(中部地方):2013/11/08(金) 00:08:02.46 ID:GADyR8Zt0 ?2BP(0)
-
>>235
ちょっと来てない間にニュー速に何があったんだ・・・誰か教えて
>>257
今日日本で戦争が起こっていなくても明日・来週・来月・来年・何十年後に戦争が起こっているかもしれま
- 636 : 逆落とし(チベット自治区):2013/11/08(金) 00:08:19.46 ID:KG8clMja0
- >477
先月19日の懇談会での決議内容を今月1日に女子サッカー
- 637 : リバースネックブリーカー(山口県):2013/11/08(金) 00:08:22.11 ID:x5u+ybLj0
- >>1
>>621
【動画】 ベンジャミン フルフォード、【東日本大震災 】= 人工地震兵器(核爆弾) そして、竹中にキレる!!!
http://www.youtube.com/watch?v=-cZDkNYlWAA
『竹中さん、裁判で 争いましょ。 お前(=竹中)、500億円のワイロ もらっただろ!!!』 司会者 『 (怖)WWWWW 』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『 そのカネもらって 日本の国民 裏切って どんな気持ち!!? この、タヌキ野郎!!!』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 638 : フロントネックロック(やわらか銀行):2013/11/08(金) 00:08:30.48 ID:pWvQga+M0
- >>382
専ブラ導入して初めてNGBE使ったわ
専ブラ導入して初めてNGBE使ったわ
>>494
他国を愛する仮面騎士様のミスリードは相変わらず半端ないな
- 639 : ブラディサンデー(岩手県):2013/11/08(金) 00:11:03.94 ID:sXaXRuxk0
- ちょっと勘違いしている人が多い見たいだが、
大多数の稲作農家はほとんど赤字状態でやってるんだよ。
TPPに入ったら、もしかすると、米が値下がりするどころか、値上がりするかもしれない。
- 640 : リバースネックブリーカー(山口県):2013/11/08(金) 00:11:24.22 ID:x5u+ybLj0
- >>1〜
そもそもなぜ、日本の政治家・日銀・官僚・評論家達が、日本国民のためにならないことばかり やり続けるのか?? 疑問を感じたことは、ないだろうか?
答えは ↓"ムチとアメ" ★>>637 → 【ユダ●】=【カザール】 【CFR】 【NSA】 【CIA】 【ウォール街】〜【ワシントンDC】
世界の支配者=ユダ●様に逆らうと、↓こうなる。
●ジョン・パーキンス氏・・・・(元)【NSA】工作員・・・・・ 実は 【CIA】より大く、より秘密主義の、アメリカ最大のスパイ情報工作機関
「初めて 実行員が暴露した、アメリカの国際陰謀・工作秘史」
【動画】 http://www.youtube.com/watch?v=BhfCgO0ItY8
▲1953年 イラン・・・モサッデク首相、CIA工作員により 失脚。(工作成功)
▲1954年 グアテマラ・・・アーベンツ大統領、CIAやアメリカ軍等により 失脚。 (工作成功)
▲1979年 エクアドル・・・ロルドス大統領、 "飛行機事故"=暗殺。(工作成功)
▲1981年 パナマ・・・トリホス大統領,、"飛行機事故"=暗殺。 (工作成功)
▲2002年 ベネズエラ・・・チャベス大統領、CIAによるクーデターをかわす。 (工作失敗?)
▲2003年(1991年〜) イラク・・・フセイン大統領、<1ステップ>買収失敗 → <2ステップ>暗殺 失敗 → <3ステップ>アメリカ軍攻撃 → 処刑。 (工作成功)
- 641 : ブラディサンデー(岩手県):2013/11/08(金) 00:12:56.17 ID:sXaXRuxk0
- 凄く勘違いしてる人がいるみたいだが、TPPに入ったからって
米が10キロ3000円を切ることはないと思う。
- 642 : アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区):2013/11/08(金) 00:13:05.27 ID:bwrK5eIo0
- インドカレーとか中華料理にはタイ米が合うね
おかずに合わせて使い分ければいいだけ
- 643 : エルボードロップ(千葉県):2013/11/08(金) 00:14:34.84 ID:OiZs94Vs0
- >>633
それに加えて日本が減反政策ナゾとっていたら、
減反政策なんかなーーーーんもない外国で米作して、日本に輸出をするからカネを貸せ
・・・と銀行に言って銀行からカネを借りて
勤勉で、米作技術は知識と共に天下一品、親身になって懇切丁寧に作り方を教えることが大得意
の、日本人である日本の農家が外国に出て行って
東南アジアなどの海外で、日本の栽培方法、栽培技術を応用して、コメを、二毛作、三毛作
なんて始められて、
日本国内の米作は10年持ちません
もしもTPPでコメを聖域にしないのであれば減反政策も終了しないと、日本国内の米作は、あっと言う間に
重要無形文化財に指定されるレベルまで衰退します
- 644 : サッカーボールキック(神奈川県):2013/11/08(金) 00:16:01.46 ID:K9H/YWyx0
- 日本の米は値上げした方がブランドっぽくなって売れたりするかもね
むしろそうやってまず世界に日本の米を売り込むといい
- 645 : 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県):2013/11/08(金) 00:17:13.01 ID:670lS/2n0
- 米の値段はどの種類にもかかわらず5000〜1万で固定してくれればいいのに
米でしか生活できない低所得農家は年収70〜100万以下だから終わる
- 646 : ブラディサンデー(岩手県):2013/11/08(金) 00:17:53.47 ID:sXaXRuxk0
- アメリカのアマゾンで調べてみるといいよ。
アメリカ産の米がいくらで売られているかを。
- 647 : エルボードロップ(千葉県):2013/11/08(金) 00:24:41.74 ID:OiZs94Vs0
- もしもTPPでコメを聖域にしないのであれば、日本は、
あんたは来年1反減らして9反ね・・って言われたら、
腕が良かろうが、良いコメが獲れようが、誰かに貸そうが、米作では絶対に収入は伸ばせない
なーーーんていう、バカな減反政策は、絶対にやめなければなりません
減反政策をやめて、腕が良ければ、良いコメが獲れるのなら、誰かに貸せば、米作でも収入が伸ばせるように変えなければなりません
じゃないと、家電生産のように、自動車生産のように、日本国民自身が、日本国内でのコメの生産にトドメを刺すことになります
- 648 : ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/08(金) 00:28:10.12 ID:7JLC9vkZ0
- >>10
ひたすらこれ
ササニシキ派VSコシヒカリ派でも
日夜死闘を繰り広げている
- 649 : エルボードロップ(千葉県):2013/11/08(金) 00:32:15.15 ID:OiZs94Vs0
- もう一度言います、もしもTPPでコメを聖域にしないのであれば、日本が
あんたは来年1反減らして9反ね・・って言われたら、
腕が良かろうが、良いコメが獲れようが、誰かに貸そうが、米作では絶対に収入は伸ばせない
なーーーんていう、バカな減反政策をとり続けていたら
減反政策なんかなーーーーんもない外国で米作して、日本に輸出をするからカネを貸せ
・・・と銀行に言って銀行からカネを借りて
勤勉で、米作技術は知識と共に天下一品、親身になって懇切丁寧に作り方を教えることが大得意
の、日本人である日本の農家が外国に出て行って
東南アジアなどの海外で、日本の栽培方法、栽培技術を応用して、コメを、二毛作、三毛作なんて始められて、
日本国内の米作は10年持ちません
家電生産のように、自動車生産のように、日本国民自身が、日本国内でのコメの生産にトドメを刺すことになります
もしもTPPでコメを聖域にしないのであれば減反政策も終了しないと、日本国内の米作は、あっと言う間に
重要無形文化財に指定されるレベルまで衰退します
- 650 : リバースネックブリーカー(山口県):2013/11/08(金) 00:33:39.17 ID:x5u+ybLj0
- >>1
>>640
さあ、肝心の、【日本国内編】、逆らえば、↓こうなる (大疑惑)
>>637 他
▲1985年 【日航機・撃墜テロ】 疑惑 ⇒ (一ヶ月後) 【プラザ合意】 (円高 容認)
(討論会) http://www.youtube.com/watch?v=Y-rbgPbmmTo
▲1995年 【阪神淡路大地震】 核爆弾・人工地震 疑惑 = 明石海峡大橋・真下・・・・ボーリング工事担当=(米)「ベクテル社」
▲2011年 【東日本大震災】=人工地震&福島原発・核爆弾 破壊工作 疑惑 >>637 ↓ 他
■ 内部告発 ― 元【NSA】アメリカ国家安全保障局 職員 ジム・ストーン氏 インタビュー ・・・・▲2度の逮捕・投獄後、身の危険を感じ、国外脱出
『2011年 【東日本大震災】 ― 「人工地震(=津波)工作」と 「福島原発・破壊工作」は、 アメリカとイスラエルの "裏権力"
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
≒ "ユダヤ・コミニュティ" が、「核兵器」と 「コンピューター ウイルス」を使い、実行した。 』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ 福島(日本中の)原発・警備担当会社・・・・▲イスラエル 【マグナBSP】社
(編集版) https://www.youtube.com/watch?v=ZCEmFIMrRVE
(元動画) http://www.youtube.com/watch?v=kMh-Gto3TVY&list=PL58E0043D02F36B5D
- 651 : キチンシンク(WiMAX):2013/11/08(金) 00:33:42.07 ID:+BFuPtyV0
- >68
福岡市城南区の中
>110
長野県須坂市動物園で人気ナンバー1のカピバラの華(はな)が
- 652 : リキラリアット(東京都):2013/11/08(金) 00:36:13.44 ID:/DXy12+r0
- 安くて美味ければ海外米でもいいよ
どうせ俺の田舎は田んぼ継ぐ人間いなくて詰んでるし
- 653 : エルボードロップ(千葉県):2013/11/08(金) 00:39:25.04 ID:OiZs94Vs0
- >>652
まぁ、憲法9条があれば戦争なんか絶対に起きないしねーーーー(^o^)/
- 654 : エルボードロップ(千葉県):2013/11/08(金) 00:45:46.05 ID:OiZs94Vs0
- もしもTPPでコメを聖域にしないのであれば、日本が
あんたは来年1反減らして9反ね・・って言われたら、
腕が良かろうが、良いコメが獲れようが、誰かに貸そうが、米作では絶対に収入は伸ばせない
なーーーんていう、バカな減反政策をとり続けていたら
減反政策なんかなーーーーんもない外国で米作して、日本に輸出をするからカネを貸せ
・・・と銀行に言って銀行からカネを借りて
勤勉で、米作技術は知識と共に天下一品、親身になって懇切丁寧に作り方を教えることが大得意
の、日本人である日本の米作農家が外国に出て行って
東南アジアなどの海外で、日本の栽培方法、栽培技術を応用して、コメを、二毛作、三毛作なんて始められてしまって、
日本国内の日本国民による米作は、あっと言う間に重要無形文化財に指定されるレベルまで衰退します
外国に出て行った日本人である日本の米作農家によって、日本国内の日本国民による米作は10年持ちません
家電生産のように、自動車生産のように、日本国民生産者自身が、日本国内での日本国民によるコメの生産にトドメを刺すことになります
もしもTPPでコメを聖域にしないのであれば減反政策も終了し、
腕が良ければ、良いコメが獲れるのなら、誰かに貸せば、日本国内の米作でも収入が伸ばせるように、絶対にしなければなりません
- 655 : ジャンピングパワーボム(大阪府):2013/11/08(金) 00:46:03.25 ID:/97Kaf3d0
- >>6
いや、論点ずれてるし。
>>11
あんまり嘘広めんなよ。
25
なんで俺が答えなきゃならないんだよ、アホ
>>37
ローカルルールくらい守れよ糞
- 656 : 河津落とし(新疆ウイグル自治区):2013/11/08(金) 01:06:04.24 ID:VWQVzkuX0
- >>66
今日日本で戦争が起こっていなくても明日・来週・来月・来年・何十年後に戦争が起こっているかもしれません。ok
- 657 : ビッグブーツ(家):2013/11/08(金) 01:26:18.42 ID:l4rors4D0
- ……エンジンを休める時……バケットシートに埋めた俺の身体に…エンジンの残響が吸い込まれてく
……『R』……俺にとっては特別な意味があった……Resistance……あの頃も今もな……
- 658 : ヒップアタック(徳島県):2013/11/08(金) 01:26:35.11 ID:LWq9xPFa0
- >>359
今日日本で戦争が起こっていなくても明日・来週・来月・来年・何十年後に戦争が起こっているかもしれません。ok
- 659 : スターダストプレス(兵庫県):2013/11/08(金) 01:28:02.30 ID:zcusmwLo0
- >>404
何度も同じ質問を言わせないでください。ok
逃げるんですか?逃げるんじゃないのなら以下の質問に答えてください。ok
- 660 : リバースパワースラム(静岡県):2013/11/08(金) 01:30:04.34 ID:KoVWlPsq0
- 日本の米ってもちもちしてて特殊だよな
競合しないんじゃね
- 661 : ボマイェ(福岡県):2013/11/08(金) 01:30:17.20 ID:VmP7w7wb0
- >>93
そらなぁ…
だいぶん、ようなっとった。
それは変わらんよ。
- 662 : ダブルニードロップ(東京都):2013/11/08(金) 01:33:42.16 ID:5+CJpIbW0
- 米来ん
- 663 : ラダームーンサルト(チベット自治区):2013/11/08(金) 01:35:49.95 ID:KoW74guy0
- 米国産コシヒカリとかあきたこまちとか普通に旨い上に安いもんな
あんなの大量に入ってきたら高級米以外マジヤバい
- 664 : キチンシンク(WiMAX):2013/11/08(金) 01:37:34.76 ID:+BFuPtyV0
- >>101
大嘘じゃなかったら以下の質問に答えてくださいな。ok
>>129
軍事力で戦争から国や・国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的方法を君は答えなければならない
- 665 : 中年'sリフト(岐阜県):2013/11/08(金) 01:39:31.83 ID:duzYvGV30
- >>660
1くらい全部嫁
つうか、いまでも外国で日本米は作られてる(福島の米かいたたく前は外国の日本米混ぜて水増ししてたのが外食で使われてたしなぁ)
- 666 : フロントネックロック(やわらか銀行):2013/11/08(金) 02:01:13.60 ID:pWvQga+M0
- >>54
専ブラ導入して初めてNGBE使ったわ
>>550
見る限りどうしてもν速に残りたい子たちは数十人ぐらいかな
- 667 : 中年'sリフト(中部地方):2013/11/08(金) 02:01:36.98 ID:GADyR8Zt0
- >>5は自分が>>4であると主張していないのになぜあなたは>>5に対して>>5が>>4だと断定できる客観的証拠を求めるのか教えて下さい。ok
- 668 : トペ スイシーダ(東京都):2013/11/08(金) 02:09:54.20 ID:h89d8o100
- 子供の頃輸入米流行ってたけど実際不味かったじゃん
- 669 : アイアンクロー(やわらか銀行):2013/11/08(金) 02:30:26.82 ID:5TwgG1xY0
- >>328
何だこりゃ
- 670 : ボマイェ(福岡県):2013/11/08(金) 02:30:43.80 ID:VmP7w7wb0
- >>433
ネットでもコミュ症かよ
- 671 : スターダストプレス(熊本県):2013/11/08(金) 02:31:59.88 ID:as49U7Yz0
- >>122
毎日勤労や勉学に励むからこそ休みの日のコピペ・アフィが楽しいのである。
- 672 : ランサルセ(福岡県):2013/11/08(金) 02:33:26.96 ID:vk9Jrn4P0
- >>205
なんで意味不明な投稿ばっかなの?
無限ループはやめて質問に真正面から答えてください。ok
>>306
私は応え(リアクション)を求めているんじゃなくて答え(アンサー)を求めているんですよ。ok
- 673 : 膝靭帯固め(チベット自治区):2013/11/08(金) 02:55:32.21 ID:IOR7BYC+0
- 米は水が旨くないと
あと害虫対策の農薬
福島産米が売れないように、まして外国産なんて信用が全くないので、買いません。
逆に言うと、特定の地域で品質管理が行き届いた旨い米が出てきたら、買うかもしれない。(但し、中国産は除く。)
- 674 : 栓抜き攻撃(宮城県):2013/11/08(金) 02:57:29.80 ID:QjXBKaLk0
- >>315
ワロタ
>>451
何度も同じ質問を言わせないでください。ok
- 675 : アイアンクロー(やわらか銀行):2013/11/08(金) 02:58:52.50 ID:5TwgG1xY0
- >>92
それじゃ軍事力は必要ないのですか?違うのなら以下の質問に答えてください。ok
- 676 : ビッグブーツ(家):2013/11/08(金) 03:00:21.48 ID:l4rors4D0
- この設問がおかしいものなら自衛隊(軍事力)の存在理由そのものがおかしと言うことになります。ok
ケッ!てめえ、グッドラックだな
- 677 : リキラリアット(宮城県):2013/11/08(金) 03:01:12.87 ID:iYMvdJYH0
- 国は国や我々国民の生命・財産・自由を守るために防衛力(軍事力)は必要と主張し、物凄い数の人員・物資・予算を消費しているのだから。ok
- 678 : ボマイェ(福岡県):2013/11/08(金) 03:02:27.47 ID:VmP7w7wb0
- >>350
きょうはしょうがない。次から頑張らないかん
また明日や。別に…
- 679 : マスク剥ぎ(dion軍):2013/11/08(金) 03:02:51.05 ID:sXdBw34y0 ?2BP(1)
-
>>136
アホか。てかアホだろ。
>>414
なんか怖いな
- 680 : ネックハンギングツリー(やわらか銀行):2013/11/08(金) 03:13:12.12 ID:BcLXjGi+0
- 絶滅寸前のササニシキが食べたい。どうして粘りの強い米ばかりが人気あるんだろう・・・
- 681 : ダイビングヘッドバット(WiMAX):2013/11/08(金) 03:19:45.38 ID:8nReLqOr0
- >>63
今日日本で戦争が起こっていなくても明日・来週・来月・来年・何十年後に戦争が起こっているかもしれま
>>327
北朝鮮もその軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ることはできません。ok
- 682 : スターダストプレス(庭):2013/11/08(金) 03:20:27.47 ID:LK2XfTy20
- アフィロンダスレか
- 683 : スリーパーホールド(大阪府):2013/11/08(金) 03:21:01.55 ID:cVCC6Spe0
- >>662
こいつまた荒らしてるし。規制されろ
- 684 : 河津落とし(新疆ウイグル自治区):2013/11/08(金) 03:21:35.79 ID:VWQVzkuX0
- >>116
ハァ?どこ見てレスしとんのじゃ
>>313
いまさらか
- 685 : スターダストプレス(熊本県):2013/11/08(金) 03:21:49.64 ID:as49U7Yz0
- >>193
今日日本で戦争が起こっていなくても明日・来週・来月・来年・何十年後に戦争が起こっているかもしれま
>>368
大嘘じゃなかったら以下の質問に答えてくださいな。ok
- 686 : アイアンクロー(やわらか銀行):2013/11/08(金) 03:21:59.10 ID:5TwgG1xY0
- だまれ
- 687 : ダイビングヘッドバット(WiMAX):2013/11/08(金) 03:23:05.72 ID:8nReLqOr0
- >>596
質問の答えになっていませんよ。「学者の名前」を答えてくださいな。ok
>>599
そのような状況で「守る」必要はないので軍事力無しで「守る」方法を問うことは意味を成しません。ok
- 688 : ボマイェ(福岡県):2013/11/08(金) 03:24:28.60 ID:VmP7w7wb0
- きょうはしてないけど
- 689 : メンマ(富山県):2013/11/08(金) 03:41:41.84 ID:0Ma2uXEg0
- 質問の答えになっていませんよ。「学者の名前」を答えてくださいな。ok
- 690 : ドラゴンスクリュー(岡山県):2013/11/08(金) 03:58:14.40 ID:XqIqlXDm0
- だから・・・それ即戦争ですから戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ったことになりませんよ。ok
鍵を掛けるなどの一般生活上の防犯論と国防論はまったく別の論理です。ok
その論法は国や国民の99パーセント被害を受けても“守れた”と言える詭弁に過ぎません。ok
- 691 : ムーンサルトプレス(静岡県):2013/11/08(金) 04:17:44.69 ID:RfPO6Mki0
- >>130
鍵を掛けるなどの一般生活上の防犯論と国防論はまったく別の論理です。ok
>>685
私は応え(リアクション)を求めているんじゃなくて答え(アンサー)を求めているんですよ。ok
- 692 : ムーンサルトプレス(静岡県):2013/11/08(金) 04:19:28.74 ID:RfPO6Mki0
- 話す機会があればどこの国の人に対しても同じ話をしますよ。ok
- 693 : フルネルソンスープレックス(やわらか銀行):2013/11/08(金) 04:25:22.65 ID:vlaCXWFK0
- 最近はどこの家でも電子ジャーだろ。あんなんで炊いてたら、どんな米でも
うまくないわ。釜炊きの飯作って食ってみろ、日本の米の有難さがわかるから。
- 694 : 垂直落下式DDT(WiMAX):2013/11/08(金) 04:26:42.71 ID:Jz2qtxR90
- >>40
だから・・・それ即戦争ですから戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ったことになりませんよ。ok
>>317
>>5は自分が>>4であると主張していないのになぜあなたは>>5に対して>>5が>>4だと断定で
- 695 : リキラリアット(大阪府):2013/11/08(金) 04:30:14.83 ID:n4+TO0pK0
- >>691
小僧ちょっと黙れ
- 696 : ボマイェ(福岡県):2013/11/08(金) 04:47:03.89 ID:VmP7w7wb0
- >>605
マジだから困る
ID変えてごくろうさん
あざっす
- 697 : フェイスクラッシャー(埼玉県):2013/11/08(金) 04:50:46.22 ID:72lj8+QK0
- 学者が言うんじゃなくて料理人が言わないとな
- 698 : ラ ケブラーダ(長屋):2013/11/08(金) 05:00:25.06 ID:kYko431s0
- 江戸以前の一般人の日常食はかてめし(米、雑穀、野菜等のブレンド)だから白米オンリーにこだわる必要もない
- 699 : ハイキック(京都府):2013/11/08(金) 05:01:42.88 ID:vtKgxfkp0
- デマを流すなよ。
- 700 : ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行):2013/11/08(金) 05:02:46.92 ID:8bVKdu/P0
- あぼーんが多いと思ったらまだスクリプトが荒らしてるのか
- 701 : 栓抜き攻撃(宮城県):2013/11/08(金) 05:04:05.18 ID:QjXBKaLk0
- >>469
それでも軍事力で戦争から守れると主張するなら以下の質問に真正面から答えてください。ok
改憲は法理論上不可能です。ok
この設問がおかしいものなら自衛隊(軍事力)の存在理由そのものがおかしと言うことになります。ok
- 702 : マスク剥ぎ(dion軍):2013/11/08(金) 05:04:05.85 ID:sXdBw34y0 ?2BP(1)
-
もうちょっと詳しく
薄っぺらいなぁ
それおもしろいと思った?
- 703 : 毒霧(茸):2013/11/08(金) 05:05:23.61 ID:x+KMFhaK0
- 新米はうまい
- 704 : ドラゴンスクリュー(岡山県):2013/11/08(金) 05:20:52.39 ID:XqIqlXDm0
- >>314
証明責任はその学者が存在すると主張している側にあります。ok
>>666
それと2チャンネルにアク禁を申し立てる板やスレは存在しませんよ※2。ok
- 705 : マスク剥ぎ(dion軍):2013/11/08(金) 05:22:15.82 ID:sXdBw34y0 ?2BP(1)
-
これはさすがにないわ
全然上手くないから
- 706 : ムーンサルトプレス(静岡県):2013/11/08(金) 05:39:57.87 ID:RfPO6Mki0
- >>411
もう一度質問を繰り返しますから逃げずに答えてください。ok
>>522
質問の答えになっていませんよ。「学者の名前」を答えてくださいな。ok
- 707 : ジャンピングエルボーアタック(神奈川県):2013/11/08(金) 05:40:59.47 ID:4oAV+VgC0
- >>201
砂の国の山賊たちはそれを聖戦と言っています。聖戦とは戦争を意味します。それはアメリカが軍事力で戦争から守れたことになりませんよ。ok
- 708 : 中年'sリフト(中部地方):2013/11/08(金) 05:59:51.06 ID:GADyR8Zt0
- >>155
酷い有様だな。何が起こったんだ?
質問の答えになっていませんよ。「学者の名前」を答えてくださいな。ok
- 709 : クロスヒールホールド(福岡県):2013/11/08(金) 06:01:51.32 ID:4CCRDYHp0
- しかし野球スレ乱立してる奴ら必死すぎるなw
- 710 : ランサルセ(福岡県):2013/11/08(金) 06:22:50.15 ID:vk9Jrn4P0
- >>478
>>5は自分が>>3であると主張していないのになぜあなたは>>5に対して>>3が>>5だと断定できる客観的証拠を求めるのか教えて下さい。ok
- 711 : ビッグブーツ(愛知県):2013/11/08(金) 06:34:16.11 ID:r+Vt0Qry0
- そんな終わってるものを食わされていたのか!
じゃあTPPで自由化しちゃっても問題ないな
- 712 : ヒップアタック(徳島県):2013/11/08(金) 06:41:50.63 ID:LWq9xPFa0
- >>313
私は応え(リアクション)を求めているんじゃなくて答え(アンサー)を求めているんですよ。ok
>>384
それじゃ軍事力は必要ないのですか?違うのなら以下の質問に答えてください。ok
- 713 : クロスヒールホールド(福岡県):2013/11/08(金) 06:43:00.16 ID:4CCRDYHp0
- 自分のレスが誰かに利用されることに対して拒否感があるのなら2chなんかやるなって
ここでギャアスカいうより健全だべえ
もうお前らの勝ちでいいよ。俺が悪かったよ
- 714 : 河津落とし(新疆ウイグル自治区):2013/11/08(金) 06:44:42.99 ID:VWQVzkuX0
- >>83
だーぶゆ、だぶゆ♪だぶゆだよ♪(*´ω`*)
>>684
おまえマジでなんなんだよ
- 715 : ボマイェ(福岡県):2013/11/08(金) 06:44:54.12 ID:VmP7w7wb0
- >>254
何だこりゃ
頼んだ
それは無い
- 716 : ハイキック(京都府):2013/11/08(金) 07:03:18.20 ID:vtKgxfkp0
- おまえ何か勘違いしてるだろ
- 717 : ダイビングエルボードロップ(静岡県):2013/11/08(金) 07:03:24.36 ID:FtkynLaB0
- 何だこりゃ
国は国や我々国民の生命・財産・自由を守るために防衛力(軍事力)は必要と主張し、物凄い数の人員・物資・予算を消費しているのだから。ok
あ
- 718 : ジャンピングエルボーアタック(神奈川県):2013/11/08(金) 07:03:40.08 ID:4oAV+VgC0
- 軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
今日日本で戦争が起こっていなくても明日・来週・来月・来年・何十年後に戦争が起こっているかもしれません。ok
- 719 : ヒップアタック(徳島県):2013/11/08(金) 07:04:23.53 ID:LWq9xPFa0
- >>449
なにこれ、また運用家族が荒らしてるの?
>>487
砂の国の山賊たちはそれを聖戦と言っています。聖戦とは戦争を意味します。それはアメリカが軍事力で戦
- 720 : TEKKAMAKI(庭):2013/11/08(金) 07:04:42.53 ID:zxtdb2e50
- >>607
辛いです
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
誠意は言葉ではなく金額
- 721 : トペ スイシーダ(大阪府):2013/11/08(金) 07:05:20.79 ID:xM4HM/XZ0
- >>716
頼むから句読点いれてよ
- 722 : ボマイェ(福岡県):2013/11/08(金) 07:05:55.59 ID:VmP7w7wb0
- >>76
ねーよバカ
おまえが偉そうに言うことじゃないだろ
こういうID真っ赤なのは総じてクズ
- 723 : エメラルドフロウジョン(dion軍):2013/11/08(金) 07:17:37.00 ID:v57OexFW0
- 毎日ジャスミンライス食いたい
あきたこまちはもう嫌
- 724 : リバースネックブリーカー(山口県):2013/11/08(金) 07:18:31.04 ID:x5u+ybLj0
- >>1
@ ネトウヨ「日本の米は世界一!」 島根大学農学部教授「日本の米は別においしくない。TPPで日本米は終わり」
1 名前: 足4の字固め(庭) [sage] 投稿日: 2013/11/07(木) 12:00:26.39 ID:mooFRS510 ?PLT(12000) ポイント特典
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑この、(庭)という正体不明の輩は最近、ネトウヨ連呼で有名人だが、
★↓全く、同一スレタイ
A ネトウヨ「日本の米は世界一!」 島根大学農学部教授「日本の米は別においしくない。TPPで日本米は終わり」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383794131/l50
1 名前: ハーフネルソンスープレックス(群馬県) 投稿日: 2013/11/07(木) 12:15:31.43 ID:yj1HXwwx0
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑の@とA・・・・・・・これは一体、どういうことだ?????
一人で立ててるのか??、それとも、"何らかの裏の狙い"がある、複数・組織的な スレ立てか?
- 725 : ジャンピングエルボーアタック(神奈川県):2013/11/08(金) 07:40:41.52 ID:4oAV+VgC0
- >>83
この設問がおかしいものなら自衛隊(軍事力)の存在理由そのものがおかしと言うことになります。ok
>>487
私は応え(リアクション)を求めているんじゃなくて答え(アンサー)を求めているんですよ。ok
- 726 : 垂直落下式DDT(やわらか銀行):2013/11/08(金) 07:42:16.37 ID:1Iod26u60
- >>123
あのさぁ・・・
>>671
ただの娘と家族の為なら幾らでも冷徹になれて底なしに頑張れるってだけの平凡な主婦です(笑
- 727 : 魔神風車固め(宮崎県):2013/11/08(金) 07:47:59.43 ID:IaT+e//30
- 特に北海道産がまずいよ
- 728 : 足4の字固め(長屋):2013/11/08(金) 07:55:50.42 ID:dOHz8yCw0
- .
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
- 729 : ランサルセ(福岡県):2013/11/08(金) 07:56:39.22 ID:vk9Jrn4P0
- >>550
砂の国の山賊たちはそれを聖戦と言っています。聖戦とは戦争を意味します。それはアメリカが軍事力で戦
>>579
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
- 730 : ジャンピングエルボーアタック(神奈川県):2013/11/08(金) 08:15:01.85 ID:4oAV+VgC0
- >>402
そのような状況で「守る」必要はないので軍事力無しで「守る」方法を問うことは意味を成しません。ok
>>482
それじゃ軍事力は必要ないのですか?違うのなら以下の質問に答えてください。ok
- 731 : 栓抜き攻撃(宮城県):2013/11/08(金) 08:16:56.42 ID:QjXBKaLk0
- >>120
ワロタ
>>299
>>5は自分が>>3であると主張していないのになぜあなたは>>5に対して>>3が>>5だと断定で
- 732 : チキンウィングフェースロック(やわらか銀行):2013/11/08(金) 08:37:34.22 ID:/K6qvqyK0
- >>486
ナウい息子
本格的に陣痛はじまった・・・。行ってきます。
>>624
ニュー速(嫌儲)にお礼を言おう
- 733 : シューティングスタープレス(dion軍):2013/11/08(金) 08:43:34.26 ID:bA3cOhUO0
- >>727
日本穀物検定協会(宮崎)
ttp://www.kokken.or.jp/ranking_area_43miyazaki.html
日本穀物検定協会(北海道)
ttp://www.kokken.or.jp/ranking_area_01hokkaido.html
ランクは特A→A→A'→B→B'の順ね
きらら397以下の宮崎米て・・・
- 734 : シューティングスタープレス(宮城県):2013/11/08(金) 08:45:23.10 ID:TvvfcZiB0
- >>129
いい加減にしろよマジで…
- 735 : クロイツラス(北海道):2013/11/08(金) 09:02:14.08 ID:uQft07jv0
- >>103
まぁ、このお部屋お懐かしいですわ。
無限ループはやめて質問に真正面から答えてください。
あら、もうこんな時間 そろそろおいとましますわね
- 736 : ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行):2013/11/08(金) 09:02:51.99 ID:8bVKdu/P0
- 何の使命感持ってやってんだろう
- 737 : TEKKAMAKI(庭):2013/11/08(金) 09:20:47.07 ID:zxtdb2e50
- >>315
とりあえず紅魔使っときゃいいだろとか思ってるゴロに人気なクソ紅魔 紅魔の動画とか同人は数だけは多いけど内容ペラッペラのアホの中二が作ったようなもんが殆ど
187 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)