5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 製作費50億円 ジブリ最新作「かぐや姫の物語」 2日間で興収2億で大爆死wwwwwwwww

1 : 目潰し(新疆ウイグル自治区):2013/11/26(火) 00:14:53.38 ID:FX4IBqEjP ?PLT(12050) ポイント特典

大高宏雄 ‏@Hiroo_Otaka
「かぐや姫の物語」は、11月23、24日の2日間では、興収2億8425万円を記録した。
普通の作品ならヒットだが、総製作費が約50億円というから、これでは物足りないスタートだと言える。
同じジブリの「夢と狂気の王国」は、11月16〜24日までで、1506万円である(20スクリーン)。

2013年11月25日 - 18:31
http://twitter.com/Hiroo_Otaka/status/404905144799617024

262 : シャイニングウィザード(北海道):2013/11/26(火) 10:18:11.42 ID:JWtH8YJ30
>>155
だまれ

263 : ドラゴンスリーパー(高知県):2013/11/26(火) 10:18:47.10 ID:1S19XWT30
>>77
売名なんてしようとしてないんだが?

264 : バーニングハンマー(dion軍):2013/11/26(火) 10:23:27.33 ID:XBB2in5r0
題材からして回収する気はないだろう

265 : ニールキック(茨城県):2013/11/26(火) 10:24:10.49 ID:aWYXUkEt0
となりの山田くんを思い出すオナニー映画

266 : サッカーボールキック(やわらか銀行):2013/11/26(火) 10:28:55.87 ID:0B0VReFm0
え?そうだったか?

267 : 栓抜き攻撃(福岡県):2013/11/26(火) 10:30:20.34 ID:HqJ8/6nm0
かぐや姫の物語は竹のシーンだけであとはクズ

268 : 栓抜き攻撃(福岡県):2013/11/26(火) 10:31:20.21 ID:HqJ8/6nm0
かぐや姫の物語は興味あるのは竹のシーンだけであとはクズ

269 : ドラゴンスリーパー(高知県):2013/11/26(火) 10:35:48.57 ID:1S19XWT30
>>151
疑心暗鬼じゃないかな結局

270 : アルゼンチンバックブリーカー(東日本):2013/11/26(火) 10:36:34.79 ID:c1esUL110
これから20年掛けて回収できそうだけどな

271 : キチンシンク(神奈川県):2013/11/26(火) 11:17:48.99 ID:cWtVEF5j0
後悔してたのか

272 : カーフブランディング(新疆ウイグル自治区):2013/11/26(火) 11:26:54.92 ID:tIMqx5UB0
>>62
ギャラクシーノートの不具合だけでも凄まじい(誇張表現ではない)
知人のほとんどが故障
サムスンのスマホは絶対買わないアド.セ.ンスク.リックお願.いしま.す
持ってる知人が複数いるだけでチョンかと言われそうだが

273 : マシンガンチョップ(長屋):2013/11/26(火) 11:30:39.69 ID:1in8jCmQ0
>>258
今までと全然違うだろwwwあんな走りまくるかぐや姫www

274 : 足4の字固め(関東・甲信越):2013/11/26(火) 11:34:24.51 ID:ZJMXA3dWO
ラピュタとかナウシカみたいなのはもう造らないの?

275 : ドラゴンスープレックス(東日本):2013/11/26(火) 11:53:47.90 ID:CEjH85Vc0
確かに、今夏のジブリ映画は満席だらけだったのに、
かぐや姫は二日目にして、遅い時間で一割ほどしか埋まってなかったな。

決定的な要因は絵のタッチだと思うよ。
動く絵本仕立てにしたかっ他のだろうけど、
動作が止まるたびに瞳孔が開いて死んだ魚のような目をするからシュールだったな。

かぐや姫の犯した罪と罰も、えええこれなの!?みたいな本編に影響のない話

276 : ドラゴンスクリュー(SB-iPhone):2013/11/26(火) 11:57:24.24 ID:dH2c8VMzi
むしろ、求婚した三人の冒険をメインにするべきだった。

277 : ハーフネルソンスープレックス(庭):2013/11/26(火) 12:43:11.16 ID:bpBFO0mL0
竹の中でどうやって受精したの?

278 : ブラディサンデー(dion軍):2013/11/26(火) 12:47:23.34 ID:0KUNM4Cs0
かぐやほどファンのステマが酷い作品も無いよな
深夜アニメのステマはまだ流行ったアニメとか人気が出たアニメだからマシ
かぐやとか面白くなさそうな作品ステマされても気分悪くなるわ

279 : サソリ固め(関東地方):2013/11/26(火) 13:00:07.59 ID:08vayonMO
何と言われようと赤字出しても構わないから好き勝手に制作出来た高畑さんは勝ち組
今の時代作りたくもない題材で消費する為だけのアニメが多いんだから

280 : オリンピック予選スラム(茨城県):2013/11/26(火) 13:02:27.84 ID:ciJb8oSL0
>>134
本気で言ってるならイカれてるわ

281 : 河津落とし(東京都):2013/11/26(火) 13:03:41.81 ID:udvb4QQG0
>>34
詳細

282 : オリンピック予選スラム(茨城県):2013/11/26(火) 13:03:56.17 ID:ciJb8oSL0
>>70
それは無い

283 : ドラゴンスリーパー(高知県):2013/11/26(火) 13:04:09.10 ID:1S19XWT30
>>93
何か盛大に勘違いしてるぞお前。

284 : サッカーボールキック(SB-iPhone):2013/11/26(火) 13:05:27.49 ID:M1lBwPOLi
粗筋がネタバレしてたからいかない

285 : 河津落とし(東京都):2013/11/26(火) 13:05:55.16 ID:udvb4QQG0
>>220
これもスクリプトかよ

286 : 張り手(神奈川県):2013/11/26(火) 13:07:10.68 ID:K1blnfvK0
公開から一ヶ月後くらいしてから見ようかと思ったが、早めでも良さそうだな

287 : 魔神風車固め(沖縄県):2013/11/26(火) 13:09:10.03 ID:KtfKyx/V0
あえて細部を書き込まない斬新な技法に挑戦しているとかテレビで言われてたけど
そんな技法は化石だろなにいってるんだと思った

288 : レッドインク(関東・甲信越):2013/11/26(火) 13:10:44.12 ID:MkzC8WnLO
自社制作で50億って割合を知りたいわ

289 : オリンピック予選スラム(東京都):2013/11/26(火) 13:11:13.19 ID:A2k5KqW30
>>195
なにこれ

290 : カーフブランディング(新疆ウイグル自治区):2013/11/26(火) 13:26:32.93 ID:tIMqx5UB0
>>286
嫉妬に狂うヴァカ女マッシーン(27)に「ヲマエの心は醜すぎる。世界はこんなに美しいのに」とビシっと言ってやったら半泣きグルグルパンチを始めた(@w荒

291 : シャイニングウィザード(空):2013/11/26(火) 13:30:04.97 ID:TzCrZF8Ni
ここまで画像なし
どんな絵なんだかさっぱりわからんしいつのまにか公開してるし
宣伝費つかいかた足りないんじゃないの?

292 : 河津落とし(東京都):2013/11/26(火) 13:31:45.86 ID:udvb4QQG0
>>189
上から目線が気に食わない

293 : サッカーボールキック(やわらか銀行):2013/11/26(火) 13:32:15.41 ID:0B0VReFm0
↑いやそうでもないだろ

294 : カーフブランディング(新疆ウイグル自治区):2013/11/26(火) 13:37:35.44 ID:tIMqx5UB0
>>146
SAMSUNGやLGやヒュンダイや
KIAなんて死んでも買わない在日ですら買わないのに
日本人の俺がチョン品なんてアド.セ.ンスク.リックお願.いしま.すw

295 : ボマイェ(dion軍):2013/11/26(火) 13:40:59.88 ID:xCl1Hyzn0
ジブリ「風立ちぬ公開2日目で9億円突破、ポニョ(155億)を越える大ヒット確実!」

パヤオ引退特需でテコ入れした結果、120億円で終了
鈴木「あの規模の映画で120億円とか赤字なんですよ」

風立ちぬ爆死決定w
反日パヤオ脂肪www

296 : 超竜ボム(dion軍):2013/11/26(火) 13:44:15.78 ID:/+QQslLx0
>>255
当時の日本アニメーションはジブリ独立前の脂の乗った宮崎高畑コンビだぞ

297 : パイルドライバー(香川県):2013/11/26(火) 13:45:25.98 ID:hIKxb+q70
老害としか言い様がないな

298 : ドラゴンスリーパー(高知県):2013/11/26(火) 13:45:35.65 ID:1S19XWT30
>>294
ぼくは・・・

299 : ボマイェ(兵庫県):2013/11/26(火) 13:47:26.66 ID:pFFYbO4e0
ぽんぽこは1時間ぐらいにまとめて、細部まで描き込みをすれば良かったのにな。
手抜きたぬきがヤなんだな、あれ。

300 : タイガードライバー(中国地方):2013/11/26(火) 14:23:08.25 ID:IN60+Ne90
そもそもあんなのが売れるとおもって作ってたならあほとしか言いようが無い

301 : 超竜ボム(新疆ウイグル自治区):2013/11/26(火) 14:27:50.04 ID:2gkI7khO0
本スレの工作員すげぇわ
ちょっとでもディスると即レス飛んでくるw

302 : ときめきメモリアル(東京都):2013/11/26(火) 15:13:05.86 ID:mTbMzsuE0
氏家さんのための映画ならば
いいんじゃないの

303 : ブラディサンデー(dion軍):2013/11/26(火) 15:43:04.31 ID:0KUNM4Cs0
ジブリだとステマして貰える金も人一倍違うんだろうなぁ
そりゃまどかなどのステマなんて止めますわ

304 : ドラゴンスリーパー(高知県):2013/11/26(火) 15:44:59.24 ID:1S19XWT30
>>278
コスパ高いな

305 : ファルコンアロー(チベット自治区):2013/11/26(火) 16:10:57.57 ID:BO0FZG660
ナウシカは↓ヘビーメタルのパクリ
blog-imgs-27-origin.fc2.com/h/e/a/heartattack507/09060801_Heavy_Metal_00.jpg
メビウスをアニメ化したカルトアニメ
宮崎はメビウスの弟子だ
これ豆な

306 : キングコングニードロップ(愛知県):2013/11/26(火) 16:14:41.25 ID:9WD4wxhL0
風立ちぬやったばかりだもんな。

来年くらいにずらしてしっかり宣伝して上映すりゃ
ジブリブランドってだけで間違いなくヒットしただろうに

なんでこんな無茶なことしたんだろな
スケジュール組んだ奴の責任大きいわ

307 : トラースキック(新疆ウイグル自治区):2013/11/26(火) 16:14:58.81 ID:piV6/9390
青木絵里(あおき えり)(1999年)(引退)

308 : 急所攻撃(西日本):2013/11/26(火) 16:15:12.09 ID:LklfxHpPO
映画はDVDを売るためのプロモーションと割りきれば良い
DVD一枚の単価と映画のチケット一枚の単価を比べれば解るだろ

309 : エクスプロイダー(チベット自治区):2013/11/26(火) 16:22:20.16 ID:x8zyeoTi0
結構な年月かけても回収は出来るだろ
CMの内容はもっとかぐや姫の幼少とか綺麗で楽しげな絵の場面使うべきだったな

310 : 魔神風車固め(沖縄県):2013/11/26(火) 16:37:35.78 ID:KtfKyx/V0
かぐや姫爆死はシナリオ通り、パヤオ復帰への布石

311 : フロントネックロック(兵庫県):2013/11/26(火) 17:02:49.50 ID:oj26Fls10
高畑の作品で 面白いものは ひとつもない
よくこんな無能な人を監督にするものだ
かぐや姫の予告を見て 映画館にいこうと思わないわ

312 : フロントネックロック(兵庫県):2013/11/26(火) 17:08:28.11 ID:oj26Fls10
最近のジブリの作品で面白いものが ひとつも無い
ラピュタで終わっている
若い監督作品も全滅
発想が古い 
百億の昼と千億の夜でもアニメ化するほうがマシだろ

313 : キチンシンク(庭):2013/11/26(火) 17:11:43.54 ID:Kr6tmfNo0
>>312
百億と。アニメにするのはいいけどさ。
ジブリはやめてちょ

314 : 垂直落下式DDT(東京都):2013/11/26(火) 17:58:16.94 ID:DqNmnswd0
可愛くないんだもんこのキャラデザ、ハウス名作劇場と日本昔話アニメに50億突っ込んで動画増やしたアフォ臭さ 

315 : ストマッククロー(西日本):2013/11/26(火) 18:39:30.88 ID:F/2qTyhEO
>>311
たしかにぽんぽこくらいしか面白くないけど、トトロとか駿が名作産み出してきたのも、高畑を意識してきたからだし、そう思えば居なくてはならない人
鈴木は要らない子

316 : フェイスロック(東京都):2013/11/26(火) 20:10:07.23 ID:A3q/Xd+t0
こうなることはもう製作開始する前から分かってたんだろうな
まあ遺作として最後に好き放題やらせたのか

317 : 超竜ボム(dion軍):2013/11/26(火) 20:23:52.40 ID:/+QQslLx0
>>315
ジブリはアニメーターの収入を上げるために作った訳で
鈴木Pが一番貢献したとも言える
良い作品なら独立しなくても作れた

318 : 垂直落下式DDT(東京都):2013/11/26(火) 20:45:46.19 ID:DqNmnswd0
50億注がないと表現できなかった何かが明確でない こんなの一人で絵本出版で済みそうだが

319 : 河津落とし(東京都):2013/11/26(火) 22:31:09.19 ID:ne4K7JeE0
幽霊が存在しないのだとしたら何故古今東西幽霊について語られているのか 次はお前の番だ、答えろ

320 : アキレス腱固め(沖縄県):2013/11/26(火) 23:31:02.41 ID:QZ3AnqkN0
大傑作だった。値段は心でつけろ

321 : フォーク攻撃(愛知県):2013/11/27(水) 00:18:35.04 ID:fjkfGdj00
スーパーテレビ情報最前線でとなりの山田くん特集をやった時、
出演者のすねた糞ガキのご機嫌回復待ちでアフレコが進まない様子を
「どうです?このこだわりよう」って感じでアピールしてたのを見て
気持ち悪いと思い高畑作品は生理的に駄目になった。
あと同番組内でコーラスに最後まで参加しなかった宮崎を見てなるほどな、と思った。

322 : フランケンシュタイナー(dion軍):2013/11/27(水) 00:22:16.12 ID:PGiTDNW80
かぐやは工作員がどうしようもないレベルだな

323 : アキレス腱固め(チベット自治区):2013/11/27(水) 00:25:15.08 ID:bUAlSI5V0
これどこが責任取るの?

324 : キングコングニードロップ(やわらか銀行):2013/11/27(水) 01:11:14.78 ID:RA+6UoRU0
CMのコマ数を見る限り、相当少なそうなんだが
滑らかに動くの?

325 : アイアンクロー(SB-iPhone):2013/11/27(水) 02:37:10.29 ID:5I5x25T0i
同じ監督のじゃりんこチエは今観ても面白いし、
ほたるの墓は名作として語り継がれてる。
駿もそうだけど若い時の方がいい作品作れるんだな
つまりいい映画作るのに人生経験って関係ねーのかなって思った

326 : フランケンシュタイナー(dion軍):2013/11/27(水) 02:53:52.14 ID:PGiTDNW80
>>323
建前は氏家個人だけど死んでるし日テレからの裏金も出てくるさ

327 : キチンシンク(宮城県):2013/11/27(水) 03:04:38.07 ID:HucT1fnzP
・線画?の必要性
絵巻風味にする意味はなかったと思う。
勢い、無常感の表現にはストーリーがついていかないから取ってつけた感だけが伝わってくる。

セル画にして「突き抜けるような青空」や、「萌える青々とした草木」の中で遊ぶ戯れる表現の方がこの映画には合っていると感じる。
千年女優みたいな。

・帝〜終幕の安易さ
中盤あんだけ好き放題やっといて、こっからどんな解釈を見せてくるのかと思えば原作そのまま。
もう一切そのまま。ただオチが考えつかなかったから誤魔化したと言われても仕方ない酷さ。

90年代じゃあるまいし、なんらかの解釈があるならはっきり描写すべきだし、
教訓があるならそれを主要人物達が次に繋げる形で自覚させなければただの手抜き。

結論として山田くんには遠く及ばない。主軸がはっきりしている分、風立ちぬの方が上。
しかし支離滅裂ではないのでハウルよりだいぶマシ。

歴代ヒロイン上位に食い込む、表情豊かなかぐや姫サブキャラ(特に犬侍女)に金払う価値はある。

328 : キン肉バスター(WiMAX):2013/11/27(水) 04:08:14.71 ID:ircC9X5r0
かぐや姫はガンダム出してロボットものにしてれば
もう少し売れたんじゃないかな。
メカデザインはシド・ミード。

329 : 河津掛け(東京都):2013/11/27(水) 04:11:16.28 ID:zPDk4SBo0
今facebook ではアンチヘイトがオサレの基本だよな。そういうやつは親父か爺さんが
とんする愛好生粋の朝鮮人なんだろうな、、、とふんでいる。
俺は花王も買うしぃ?広.告クリッ.クお願いし.ます千葉麗子も支援してる。もちろんロッテもね。
と、さりげないLOVE&peaceアピール。もし、そんな奴が災難に見舞われても
助けるつもりはないね。

330 : バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区):2013/11/27(水) 04:23:19.07 ID:vdvLnl9k0
山田くんみたいな絵だし

331 : ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県):2013/11/27(水) 04:26:18.36 ID:U1X3MDyL0
火垂るの墓のラストで予告流れてたけどこんなもんに金出して見るやついんのか?ってくらいつまらなさそうだった

332 : マスク剥ぎ(SB-iPhone):2013/11/27(水) 07:38:20.03 ID:TfqbSCJbi
高畑ってだけでデフォスルー

333 : フルネルソンスープレックス(新潟県):2013/11/27(水) 09:18:43.59 ID:x3ujnDSs0
50億かけて背景の雲すら動かないんだぜ すごいだろ
ただ内容は予想外にテンポが早くおもしろいと思った 退屈ではなかったよ

334 : スリーパーホールド(庭):2013/11/27(水) 10:55:29.26 ID:vIN00dNW0
それより今パヤオがアトリエで書いてる漫画が読みたい

335 : ファイヤーボールスプラッシュ(庭):2013/11/27(水) 11:01:16.20 ID:yBIlBbLY0
題材からして魅力無いし

336 : バズソーキック(新疆ウイグル自治区):2013/11/27(水) 12:49:48.07 ID:v9jZ/lAt0
オレの妹は、映画館で配られたDVDを見て、『これはダメ』思ったみたいだ。
子供を連れて行きたかったみたいなんだけどな。DVDを配ったのが逆効果だったのかな。

オレは映画館の予告でダメだったわ。

337 : フォーク攻撃(広島県):2013/11/27(水) 12:49:59.86 ID:vpOisPEK0
>>150
敬太郎はそれほど験の見えないこの間からの運動と奔走に少し厭気が注して来た。

338 : 急所攻撃(鳥取県):2013/11/27(水) 12:50:48.63 ID:6QyEwGEB0
アニメてそんなにかかるの

339 : エルボードロップ(北海道):2013/11/27(水) 12:53:09.92 ID:oX53wecgO
生まれたての笑顔と走ってるかぐや姫の顔と桜でくるくるのとこの髪の毛がなんか気持ち悪い
他は普通なのに
あと歌が宗教くさい

340 : トラースキック(西日本):2013/11/27(水) 12:53:18.47 ID:5an1bc490
高畑氏系の作品は、何が足りないって
色気がないからな
色気がない

>>315
好き嫌いがあるのはわかるけど
鈴木なしに今のジブリはありえないわ ヒットには作品の良さだけじゃなく良い商売人が必要

341 : マスク剥ぎ(長屋):2013/11/27(水) 13:19:25.60 ID:WTi4uTuc0
>>315
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/31/news118_3.html
>宮崎駿は1人だったらオスカーなんか絶対取れませんよ。
>個人的に知っているから言えるんですが。
>彼は鈴木敏夫と組んだからオスカーが取れた。
>組んだ瞬間僕は「絶対半年後に別れる。
>こんな違うのにうまくいくわけがない」と思いました。
>知ってる人はみんなそう思ったんです。
>それがこういう結果になったということは、
>あの2人が半分は自分を殺して半分は相手の話を聞いたんです。
>どう考えてもあの人、1人では何もできなかったんです。
>「ルパン三世」レベルでおしまいだったかもしれない。

342 : チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/11/27(水) 13:30:53.55 ID:CqjzyWvK0
>同じジブリの「夢と狂気の王国」は

何これ知らないんだけど

343 : シャイニングウィザード(滋賀県):2013/11/27(水) 13:41:57.97 ID:zZBviv3u0
50億かけてあの映像なの?
CM流れてもまったく興味わかないんですけど

344 : キチンシンク(岡山県):2013/11/27(水) 13:45:00.00 ID:YFfRdTdQP
平性器たぬき合戦チンポコとかおじゃまんこ山田くんがつまらなかったからな

345 : アトミックドロップ(チベット自治区):2013/11/27(水) 15:04:58.51 ID:Bgh4KZ/o0
まあ一般受けしなさそうだもんな。

萌えアニメ豚どもはもちろんだが、
普段、ジブリサイコーディズニーサイコーだの言ってる層にも
関心持ってもらえなさそう。


まあ、ハナからそういう層は相手にして作ってないっぽいから
いいんじゃね。

346 : ファルコンアロー(SB-iPhone):2013/11/27(水) 15:08:03.27 ID:uqhoiUnHi
しかし見に行った人の感想で悪評は一つもないよね
見てない奴のネガキャンだろうな

347 : アトミックドロップ(チベット自治区):2013/11/27(水) 15:12:21.03 ID:Bgh4KZ/o0
>>346
いかにもジブリです、な絵か
萌えっ娘みたいキャラデザじゃないと
そもそも見てもらえないからなあ、今は。

そこから脱却するために作ったんだろうし、
じわじわ評価上がって行けば
最終的にはちゃんと評価されるだろうさ。

348 : ファルコンアロー(SB-iPhone):2013/11/27(水) 15:16:31.51 ID:uqhoiUnHi
>>347
金ローかなんかで放送されて
なんだスゲーじゃん…劇場でみとけばよかった!!パターンか
皆あれだな、ジブリ看板と興行収入や制作費の数字に踊らされすぎ
素直に見に行けないのかと

349 : アトミックドロップ(沖縄県):2013/11/27(水) 15:24:39.43 ID:GjkQOCdx0
これは劇場で観ないともったいないよ

350 : キングコングラリアット(愛知県):2013/11/27(水) 15:31:43.25 ID:mFRv1xBD0
見てきたけど出来はけっこう良かったよ
見て損は無いとは思う

でもなんでアニメ絵から脱却する必要があるのかな?
漫画絵っぽい動画からいろいろ試行錯誤して今のアニメに至ったわけだろ?
今のアニメはほぼ完成系に近いと思うんだけどな
水彩画風の技術は凄いっていっても白蛇伝とか大昔のアニメ映画は元々そんなんだったし
また昔に戻る必要性がよくわからない

でもまあ見ることをお勧めする

351 : デンジャラスバックドロップ(愛媛県):2013/11/27(水) 15:33:03.50 ID:bQjLp2Z30
>>346
内容が良い、と興行収入は一致しないからね
クソ映画でもそこそこの興行収入稼げる映画もあれば、
良作なのに本当に客の入の少ない映画もある
理由は公開時期だったり上映場所だったりと色々とあるからね

352 : マスク剥ぎ(長屋):2013/11/27(水) 15:38:22.80 ID:WTi4uTuc0
>>350
白蛇伝のどこが水彩画風なんだよw
http://www.youtube.com/watch?v=0OYPDwv1Afo

353 : ジャストフェイスロック(東京都):2013/11/27(水) 15:43:42.14 ID:T0Kn4OWK0
高畑ってホーホケキョの失敗から何も学んでねえな。
まず絵がダメなんだよ。絵はアニメの命であり全てだ。
火垂るの墓やおもいでぽろぽろみたいな絵でやればいいのに、
なんで奇をてらう変な絵でやろうとするのか?絵は正統派が一番いい。
そんな単純なことも分からない時点で終わってる。バカすぎるね。

354 : マスク剥ぎ(長屋):2013/11/27(水) 15:50:50.33 ID:WTi4uTuc0
>>348
素直だから見に行かないんだよw
例えば俺の場合…
火垂るの墓→テレビで見る→可哀想過ぎて見たのは1回だけ
おもひでぽろぽろ→映画館で見るも退屈で途中退席
平成狸合戦ぽんぽこ→映画館で見るも退屈で途中退席
ホーホケキョ となりの山田くん→見る気しない
かぐや姫の物語→やめとこう(極めて素直な反応)

355 : 魔神風車固め(福岡県):2013/11/27(水) 15:52:58.34 ID:hrPh+h5l0
>>354
ぽんぽこは何がダメだったの?

356 : マスク剥ぎ(長屋):2013/11/27(水) 15:54:05.90 ID:WTi4uTuc0
>>355
何と言われても話が退屈すぎて。だいたい狸って時点で既に萎えてる。

357 : 栓抜き攻撃(やわらか銀行):2013/11/27(水) 15:55:19.18 ID:X8mcr3wN0
わざわざ映画で見る必要がなさそうなタイトル
NHKのアニメ枠でやってそうなレベルだから人も動かないんだろう

358 : 魔神風車固め(福岡県):2013/11/27(水) 16:02:21.54 ID:hrPh+h5l0
>>356
えええええ
あの話が退屈って・・・
タヌキは作画としてはよく描けてし、百鬼夜行のシーンなんかかなり目を瞠るものだったと思うが。

359 : フォーク攻撃(広島県):2013/11/27(水) 16:02:47.10 ID:vpOisPEK0
或春の日暮です。唐の都洛陽の西の門の下に、ぼんやり空を仰いでいる、一人の若者がありました。

360 : メンマ(愛媛県):2013/11/27(水) 16:06:12.01 ID:uE5sIKvD0
>>273
かぐや姫が走り回っても興味でんわ。

どうせ月に帰って終わりだろ?

361 : ファルコンアロー(SB-iPhone):2013/11/27(水) 16:08:19.09 ID:uqhoiUnHi
>>360
その月に帰るシーンがヤベーんだよなぁww
これは見に行ったやつにしかわからない衝撃ww

362 : マスク剥ぎ(長屋):2013/11/27(水) 16:35:08.89 ID:WTi4uTuc0
>>358
超退屈だったがなあ。タヌキの作画とか言われてもわからんわ。
思い出ぽろぽろの花が咲くシーンはおお!って思ったけどな。
百鬼夜行のシーンはテレビで見たけど特に感動はなかった。

84 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★