■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コスパ最強の食える資格ってなんなの?教えろ
- 1 : キン肉バスター(埼玉県):2013/12/23(月) 22:51:40.89 ID:exdY5NMwP ?PLT(12025) ポイント特典
-
資格取るなら6割補助 厚労省案、最大180万円
2013年11月27日13時27分
【山本知弘】資格を取るなら最大180万円、かかった分の6割まで面倒見ます――。
看護や保育の資格を取る勉強をしたり、大学院で専門知識を学んだりする働き手を支えるため、厚生労働省は「教育訓練給付」を拡充する。年明け通常国会での雇用保険法改正を目指し、26日の審議会に案を示した。
資格を取る学校に通う費用の4割を補助し、実際に資格が取れればさらに2割を上乗せする。上限は年60万円で期間は最大3年。いまの補助は1年限りで補助率は2割、金額も上限10万円。新制度案の最大補助額はいまの18倍となる。
非正規労働者が安定した職を見つけたり、社会人が学び直したりする機会を増やすねらいで、初めて制度を使う人ならば、雇用保険加入歴が1年以上あることが条件。
政府は「行き過ぎた雇用維持型」から「労働移動支援型」への政策転換を打ち出しており、その一環。雇用保険が財源の支援策を検討していた。
厚労省はまた、2014年3月までだった失業手当の拡充期間も延長する考えを明らかにした。勤め先が倒産したり、有期契約で雇い止めされたりした場合、給付日数が最大60日延びる特例などが、08年のリーマン・ショック後にできていた。
http://www.asahi.com/articles/TKY201311270002.html
- 2 : ニールキック(静岡県):2013/12/23(月) 22:52:09.68 ID:35mioojW0
- 日本国籍
- 3 : キン肉バスター(栃木県):2013/12/23(月) 22:52:21.77 ID:q/yuOSeAP
- フォークリフト
- 4 : ダイビングヘッドバット(芋):2013/12/23(月) 22:52:27.43 ID:M7YAAZeP0
- 資格だけじゃ食えない
- 5 : クロイツラス(鹿児島県):2013/12/23(月) 22:53:06.05 ID:JVRr4ylW0
- 大学どころか専門学校すらほぼない田舎どうすんだよ
- 6 : 膝靭帯固め(静岡県):2013/12/23(月) 22:53:14.49 ID:z/BKvXPy0
- 調理師免許
- 7 : キン肉バスター(SB-iPhone):2013/12/23(月) 22:53:45.67 ID:uZnEXYYuP
- 普通自動車免許
- 8 : ショルダーアームブリーカー(東日本):2013/12/23(月) 22:53:55.36 ID:sSOIn+9I0
- 測量士はやめとけ
友達が失敗したって言ってる
- 9 : フォーク攻撃(東日本):2013/12/23(月) 22:54:03.66 ID:KZhgR22R0
- 薬剤師
- 10 : キドクラッチ(熊本県):2013/12/23(月) 22:54:42.65 ID:D2JN2oXC0
- 歯医者はやめとけ
- 11 : キン肉バスター(兵庫県):2013/12/23(月) 22:54:43.55 ID:gKoLgV1uP
- 医師免許最強伝説
- 12 : テキサスクローバーホールド(神奈川県):2013/12/23(月) 22:55:50.54 ID:NPogZ6vA0
- しょうゆ味の免許証
- 13 : ビッグブーツ(公衆):2013/12/23(月) 22:57:03.59 ID:F/+LDL5u0
- マジレスすると、看護師。
まず職にあぶれることはない。
- 14 : タイガードライバー(やわらか銀行):2013/12/23(月) 22:57:11.67 ID:qaB/Uap7P
- 公務員
- 15 : キン肉バスター(SB-iPhone):2013/12/23(月) 22:58:53.11 ID:uZnEXYYuP
- >>13
王将ごときでブラック!ブラック!
とか騒いでるニュー速民につとまるか?
長時間勤務、体力勝負だぞ
- 16 : 32文ロケット砲(やわらか銀行):2013/12/23(月) 23:02:39.00 ID:szp1KiPx0
- 看護師のブラック具合は異常
- 17 : ダイビングフットスタンプ(関西・北陸):2013/12/23(月) 23:02:45.55 ID:UggAuXBZO
- ドライバー不足だから大型免許じゃね?
- 18 : キン肉バスター(WiMAX):2013/12/23(月) 23:04:51.77 ID:+/GjOCrlP
- 大型2種だろうな
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131220/k10014002121000.html
- 19 : キングコングニードロップ(千葉県):2013/12/23(月) 23:06:27.91 ID:rP60KDw+0
- ドモホルンリンクル抽出確認士
- 20 : テキサスクローバーホールド(愛知県):2013/12/23(月) 23:08:43.12 ID:olYOhnEu0
- 床上操作式クレーン+玉掛+フォークリフト
- 21 : ファイナルカット(大阪府):2013/12/23(月) 23:09:47.58 ID:QdrNIpc/0
- 医療系は大体どれもそれなりに役立つよ
その分どれも簡単では無いけど
- 22 : タイガードライバー(千葉県):2013/12/23(月) 23:10:38.37 ID:5P1q3ksYP
- ガチで看護師だと思う。
重労働らしいけど。
- 23 : エルボードロップ(神奈川県):2013/12/23(月) 23:10:49.32 ID:SsP87zEp0
- コスパなら医者
仕事量難しさ含めて現実的なのはビルメンだな30までに取らないと厳しいけど
- 24 : 河津掛け(広島県):2013/12/23(月) 23:10:54.50 ID:NXe5FCv30
- 医師免許
- 25 : バズソーキック(やわらか銀行):2013/12/23(月) 23:12:27.80 ID:JEldgspx0
- >>23
ビルメンてあれだろ
トイレ掃除までやらされるという
- 26 : エメラルドフロウジョン(愛知県):2013/12/23(月) 23:15:51.09 ID:vDrf8YgJ0
- 障害者手帳
- 27 : トペ スイシーダ(関東・甲信越):2013/12/23(月) 23:16:23.52 ID:1oGfwYy4O
- ヒナ雌雄鑑別師
- 28 : カーフブランディング(東京都):2013/12/23(月) 23:16:37.07 ID:2WIC9VmR0
- ひよこ鑑定士
- 29 : タイガードライバー(茸):2013/12/23(月) 23:17:03.48 ID:Q+0eo4gAP
- 数学が得意なら電験二種
ショッピングモールなんかの所長になれる。
トイレ掃除?所長はやらんからwwww
- 30 : レッドインク(dion軍):2013/12/23(月) 23:18:14.06 ID:yKPrNf7f0
- ビル管
- 31 : ハーフネルソンスープレックス(WiMAX):2013/12/23(月) 23:21:24.23 ID:NYYGayU1I
- 実際、医者だと思う
ただ高学歴とか難関資格があるだけで直ちに高収入とはいかない今、どこかの医学部に入れればほぼ確実に医者になれて、なおかつかつそこそこの収入はほぼ保障されてる
教育資金とかそれなりの頭や努力っていうコストもあるけど、パフォーマンスの確度が段違いな分コスパとしては最大レベルだろう
- 32 : キン肉バスター(SB-iPhone):2013/12/23(月) 23:21:50.10 ID:QJm4AraRP
- 医師免許取れる頭脳があるなら株や為替でも同等以上稼げる。
つまり医師免許最強伝説はウソ。
最強は弁護士。
医者と同等の頭脳があったと仮定したら1億は稼げる。
- 33 : チキンウィングフェースロック(愛媛県):2013/12/23(月) 23:22:19.45 ID:SeVj4COo0
- >>3
資格じゃ無いぞ
- 34 : バズソーキック(やわらか銀行):2013/12/23(月) 23:22:45.28 ID:JEldgspx0
- >>29
実務経験の無い電検なんか無意味
- 35 : ハーフネルソンスープレックス(WiMAX):2013/12/23(月) 23:23:19.13 ID:NYYGayU1I
- >>32
底辺医学部なんかそんなにレベル高くないぞ
少なくとも司法試験受かるよりは簡単
- 36 : ファイヤーバードスプラッシュ(山形県):2013/12/23(月) 23:23:33.13 ID:SNrH09iv0
- 柳生新陰流免許皆伝
- 37 : アトミックドロップ(関東・甲信越):2013/12/23(月) 23:24:15.11 ID:1Y2ghB6qO
- 今、弁護士が借金スタートで、なかなか稼ぐのが大変て話題になってるけどどうなの?
- 38 : ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):2013/12/23(月) 23:26:02.89 ID:ip8BwH040
- 1にある通り看護と保育なんじゃないの
- 39 : テキサスクローバーホールド(新潟県):2013/12/23(月) 23:26:32.61 ID:pD+RB7n80
- 看護師だろ
- 40 : タイガードライバー(茸):2013/12/23(月) 23:27:18.16 ID:Q+0eo4gAP
- >>34
実務は次長がサポートすれば良い。
3年もやれば立派な所長になる。
- 41 : ミラノ作 どどんスズスロウン(catv?):2013/12/23(月) 23:27:42.37 ID:nGVV57vK0
- 医者はパフォーマンスはいいだろうがコストがでかいだろ。
国公立大でも400万+6年間の生活費で1000万は軽く超える。
- 42 : キン肉バスター(SB-iPhone):2013/12/23(月) 23:27:55.98 ID:QJm4AraRP
- >>35
底辺私立はクソ高い授業料を回収するまでが大変。
- 43 : ショルダーアームブリーカー(宮崎県):2013/12/23(月) 23:28:16.43 ID:cSEyeyAp0
- 障碍者手帳
- 44 : ファイヤーボールスプラッシュ(三重県):2013/12/23(月) 23:29:34.77 ID:NGCpjcZf0
- >>15
けっこう精神的にもきついし、夜勤もあるから長年やってると
マジで体悪くするだろうな。ただし収入はガチでいいらしい。
- 45 : アキレス腱固め(東日本):2013/12/23(月) 23:29:42.61 ID:eftrzYq00
- 看護師だろうな
1級建築士と施工管理技師をとったけど糞みたいなもんでワロタ
- 46 : ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):2013/12/23(月) 23:29:57.59 ID:ip8BwH040
- 最近足りないと言ってる大型ドライバーと飲食つまり調理師
- 47 : 逆落とし(大阪府):2013/12/23(月) 23:30:01.51 ID:Ve3CInnE0
- IPAの資格はゴミって聞いたけどどうなんだろ
他にもオラクルとか色々資格あるけど
IT系は実務優先で資格なんか鼻であしらわれるって聞いたけど
- 48 : 稲妻レッグラリアット(関東・甲信越):2013/12/23(月) 23:30:28.23 ID:sV9DxU/PO
- 遊んで暮らせる地方公務員か独法。
資格なら潜水士。
- 49 : 16文キック(愛知県):2013/12/23(月) 23:31:15.60 ID:VFj6tAUM0
- リフトとれ
- 50 : リキラリアット(東京都):2013/12/23(月) 23:32:13.58 ID:3PbDygyY0
- コスパ最強は宅建だろ。
勉強期間6ヶ月程度で試験一発で簡単に取れて、大学在学中に取っておけば就職に有利だし、
就職後に新卒でも資格手当てで月2万円ぐらいの補助が出る。
医者だとか弁護士だとかは、試験一発で取れないし莫大な金が掛かる上にドロップアウトの可能性もあるから論外。
- 51 : バズソーキック(埼玉県):2013/12/23(月) 23:33:41.68 ID:7sk04R6+0
- ハイパーメディアクリエイター特一級免許
- 52 : キチンシンク(やわらか銀行):2013/12/23(月) 23:34:03.70 ID:uxsnAb/T0
- 医者がいいよ。
アルバイトだけでも生活できるし。
一日10万円もらえるよ。
俺は出世欲がないから今のところ週休5日で暮らしてる。
- 53 : サッカーボールキック(チベット自治区):2013/12/23(月) 23:34:11.50 ID:KP+kZtv30
- 優しさだな
強くなければ生きていけない
優しくなければ生きる資格が無い
- 54 : デンジャラスバックドロップ(東日本):2013/12/23(月) 23:34:19.32 ID:f2PbbHVm0
- 何も分かっちゃいねーな。
自力で資格も取れないやつに何が出来るの。
まあ資格業界の為の政策だろうけどさ。
無駄な税金使うのやめて欲しい。
- 55 : キャプチュード(dion軍):2013/12/23(月) 23:34:58.55 ID:2epiv/Af0
- 資格で飯食えると思ってるの?
今の時代で必要なのは若さだよ
一番の切り札と言っていい
- 56 : デンジャラスバックドロップ(東日本):2013/12/23(月) 23:36:01.52 ID:f2PbbHVm0
- 1級ナンパ師
- 57 : 毒霧(東日本):2013/12/23(月) 23:36:44.14 ID:Q/n3Em9R0
- 医者だろうな
求人覗くとわかるがどこでも最低年収1000万円からがデフォだしバイトの時給バカ高いし
学力無くても私大の入りやすいところ行けばいいし
コスパ良すぎじゃね
- 58 : ブラディサンデー(東京都):2013/12/23(月) 23:36:46.35 ID:k5+EfG2n0
- コスパなら運転免許
- 59 : キン肉バスター(SB-iPhone):2013/12/23(月) 23:36:53.05 ID:QJm4AraRP
- >>52
国立医だったら株で何倍も稼げるよ。
私立医だと無理かな
- 60 : フォーク攻撃(東日本):2013/12/23(月) 23:37:14.21 ID:KZhgR22R0
- 薬剤師とって
ドラッグストアパートが楽そうだと思うんだけどな
4年制のときなら尚良し
- 61 : ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):2013/12/23(月) 23:37:28.27 ID:ip8BwH040
- 少子化で若い労働力なんか限られてるし
- 62 : キン肉バスター(やわらか銀行):2013/12/23(月) 23:38:27.47 ID:CqSTtP7TP
- 野菜ソムリエ
- 63 : クロスヒールホールド(石川県):2013/12/23(月) 23:38:30.81 ID:j1VsQCLw0
- 溶接、大特、クレーン運転士。
あと、それだけでは食えないけど、フォークリフト持ってるけど滅茶苦茶つぶし効く
- 64 : タイガードライバー(芋):2013/12/23(月) 23:40:08.25 ID:n/z6wYh3P
- クレーンかな
ユンボは手が忙しいし
- 65 : ドラゴンスクリュー(神奈川県):2013/12/23(月) 23:40:54.32 ID:57B4keo90
- 弐寺皆伝取ると彼女できるんだろ?
- 66 : ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):2013/12/23(月) 23:41:26.61 ID:ip8BwH040
- 大学入り直すのは無いわ
特に6年生はありえん
学費生活費のカネで定年まで暮らせる
- 67 : 逆落とし(兵庫県):2013/12/23(月) 23:41:34.09 ID:MfSZdRqa0
- >>59
馬鹿すぎ
- 68 : ラダームーンサルト(岐阜県):2013/12/23(月) 23:42:15.00 ID:+yNs7z9Q0
- 少し前なら薬剤師だったな
医者ほど勉強しなくていいし、責任もない
看護師みたいにブラックじゃないし
給料も独り身なら十分もらえた
今は免許取るのに6年かかるから微妙だな
- 69 : オリンピック予選スラム(禿):2013/12/23(月) 23:42:48.05 ID:2MmN+/EQi
- >>66
おじいちゃん乙
- 70 : ニールキック(宮城県):2013/12/23(月) 23:44:23.45 ID:1KK/HazK0
- そこそこ見た目の良い女性
コスパ最強だろ
- 71 : アイアンクロー(北海道):2013/12/23(月) 23:45:08.92 ID:xfr045Hy0
- とりあえず技能講習で
玉掛と移動式(5t未満)は取っておけば
ツブシがバリバリ効くぞw
- 72 : ヒップアタック(宮城県):2013/12/23(月) 23:45:15.38 ID:tvXE9UMl0
- いい大学に入っていい企業に入るのがいいんじゃね あいつらの茄子はんぱねぇし
- 73 : 魔神風車固め(大阪府):2013/12/23(月) 23:47:29.89 ID:0IFRMV+h0
- >>59
おまえ馬鹿すぎだろw
お勉強できるのと、株で稼げるのはまったく別の資質だろ
- 74 : ツームストンパイルドライバー(愛知県):2013/12/23(月) 23:47:47.85 ID:L0Oev3gd0
- >>26
ちょwww
鋭いな君ww
- 75 : フランケンシュタイナー(福島県):2013/12/23(月) 23:48:11.42 ID:vAUTKTWS0
- 宅建
- 76 : フルネルソンスープレックス(千葉県):2013/12/23(月) 23:49:21.00 ID:qnjyw2Cm0
- 気象予想士
- 77 : パロスペシャル(catv?):2013/12/23(月) 23:50:39.80 ID:qG2WiGyS0
- 盲点は楽しい職場かどうかだろ
長続きできなきゃ
- 78 : 河津落とし(埼玉県):2013/12/23(月) 23:51:54.87 ID:AJzRnSKT0
- >>44
あんまよく無いよまあ病院にもよるんだろうけど
嫁さんが昔の準看護→正看護だったけど
準看で18万〜
正看で24万〜
特別いいって程ではなかったなあ
- 79 : ファイナルカット(大阪府):2013/12/23(月) 23:53:17.45 ID:D29xWJ7g0
- ギャンブル極めるのがいいよ
- 80 : トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区):2013/12/23(月) 23:53:47.83 ID:AbBhIqUK0
- 調理師。
まかない食えるぞ
- 81 : ランサルセ(福岡県):2013/12/23(月) 23:54:58.55 ID:7WwgA47f0
- >>28
なにそれ可愛いw
まじであんの?
- 82 : 急所攻撃(やわらか銀行):2013/12/23(月) 23:55:30.88 ID:0zta1Gn90
- 看護師最強、バイトさいとみると看護師だけ1600円とか
当たり前、マジで他のバイトが糞にみえる、同じジジババあいての
介護は900円、この差は何って感じ。さらに上位資格の助産師まで
とればマンコ見放題。
- 83 : タイガードライバー(やわらか銀行):2013/12/23(月) 23:56:40.27 ID:qaB/Uap7P
- 楽器演奏とか一芸できると芸は身を助くかもよ
- 84 : 中年'sリフト(富山県):2013/12/23(月) 23:59:29.55 ID:Ctc/qCGK0
- 看護、保育、大学院
なるほど
- 85 : 張り手(富山県):2013/12/24(火) 00:00:26.52 ID:Ctc/qCGK0
- 人を雇うのにやたら金がかかる日本政府のせいでみなさん仕事がないのに
- 86 : サソリ固め(宮城県):2013/12/24(火) 00:01:20.41 ID:iHmBbK3Q0
- 調理師免許なくても飲食勤める事できるよな
- 87 : 垂直落下式DDT(やわらか銀行):2013/12/24(火) 00:01:21.46 ID:0zta1Gn90
- 俺が昔登録してた結婚紹介所の看護師は全員500万以上でマジビビった。
てか医療系は給料多すぎ、だから財政が破綻する。医師看護師の賃金を減らせ。
- 88 : 不知火(東日本):2013/12/24(火) 00:02:04.46 ID:Q/n3Em9R0
- >>26
たしかにw
食える程度だと1級2級くらいかな
つか取得ハードル厳しくね
錬金術師じゃねえか
- 89 : 河津掛け(関東・甲信越):2013/12/24(火) 00:04:35.79 ID:Otgnu7cJO
- 運転免許
- 90 : ダイビングヘッドバット(関西・北陸):2013/12/24(火) 00:05:27.43 ID:C6urGIc+0
- 学芸員で博物館勤務に憧れたな
- 91 : リキラリアット(愛知県):2013/12/24(火) 00:07:20.69 ID:pJKjajjb0
- >>59
おまいが国立医とかと縁がない人間なのは良くわかった。
さすがにそこまで難しくはない。
- 92 : ときめきメモリアル(catv?):2013/12/24(火) 00:07:57.19 ID:7Du+TEveP
- >>44
クリニックとかなら夜勤が必ずあるってわけじゃない
都市部なら日曜半ドンで週5日出勤みたいなホワイト職場も幾らでもあるよ
- 93 : タイガースープレックス(東京都):2013/12/24(火) 00:09:01.07 ID:GiaEm5wb0
- >>78
夜勤があるから手当てがそれにつくのでは
500万くらいはみんなあるよね
多い人だと700万くらい年収ある
個人病院とか入院病棟じゃない看護師は別に高くないけど
- 94 : タイガードライバー(鹿児島県):2013/12/24(火) 00:11:01.28 ID:smbg2h9a0
- >>15
社畜さんちーっすwww
- 95 : ニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/12/24(火) 00:12:19.91 ID:mHYyH0ya0
- 何おまえら働くつもりなの?
- 96 : かかと落とし(関西・東海):2013/12/24(火) 00:12:56.44 ID:1v7vUdK8O
- 薬剤師の派遣は時給4000円あるで。俺は新卒正社員だから時給換算で1850円w
- 97 : ときめきメモリアル(兵庫県):2013/12/24(火) 00:13:52.22 ID:T/YuAc4bP
- 宅建か電工2種
- 98 : 雪崩式ブレーンバスター(新潟県):2013/12/24(火) 00:15:35.90 ID:USeD8n+W0
- 宅建でしょ
取得も起業も更新も楽だし
- 99 : 魔神風車固め(長屋):2013/12/24(火) 00:17:29.91 ID:LUvMLMSq0
- 薬剤師って地方のハローワークでも高時給で募集してるよね
どこいっても食えるなと思った
- 100 : フライングニールキック(東日本):2013/12/24(火) 00:18:03.42 ID:tpacS2I40
- >>90
資格取っても就職口がまずないから
- 101 : サソリ固め(東京都):2013/12/24(火) 00:18:47.76 ID:yb30h4Wf0
- >>81
有名だろ
飯は食えないって噂で
- 102 : エルボードロップ(家):2013/12/24(火) 00:18:59.93 ID:2Qr21fJ70
- 検定協会会長になるための学歴
- 103 : ビッグブーツ(内モンゴル自治区):2013/12/24(火) 00:20:30.66 ID:czdVWobbO
- 宅建18で取ったけど全然使ったことがない
- 104 : ジャンピングパワーボム(catv?):2013/12/24(火) 00:20:51.22 ID:BXPf62WN0
- >>98
アパマンとかのFCとかに入って個人事業主になるのか?
- 105 : 垂直落下式DDT(やわらか銀行):2013/12/24(火) 00:24:45.90 ID:QkV3bB3Y0
- 宅建は独立できんの?
てか街に見かける不動産屋って大手ばっかだよな
しかもなんで不動産屋って固まってるんだろ。ミニミニにエイブルに
アパマンにその他もろもろ絶対に近隣にライバルの不動産屋があるよな。
- 106 : フライングニールキック(東日本):2013/12/24(火) 00:26:40.46 ID:tpacS2I40
- バブルの頃ならありだったろうな
- 107 : アイアンクロー(石川県):2013/12/24(火) 00:28:38.97 ID:xcn7YZo40
- エクセル2級
- 108 : キングコングラリアット(東京都):2013/12/24(火) 00:29:03.68 ID:EbX9lGZw0
- TOEIC/TOEFL
学生時代の教材ネット図書館とか利用すれば0円でも可能
- 109 : 垂直落下式DDT(やわらか銀行):2013/12/24(火) 00:29:21.21 ID:QkV3bB3Y0
- 若さがあるなら難易度とコスパで看護師だろ。
俺があと20年若かったら絶対に行ってたわ、畜生。
- 110 : 雪崩式ブレーンバスター(新潟県):2013/12/24(火) 00:29:25.51 ID:USeD8n+W0
- 取って損はなく、且つ、しかも取得が楽なのが宅建
- 111 : チェーン攻撃(チベット自治区):2013/12/24(火) 00:30:36.23 ID:UQcthy+/0
- 看護師って男がなるもんじゃないだろ
- 112 : 頭突き(東京都):2013/12/24(火) 00:30:52.96 ID:oeRMlClw0
- 中 小 企 業 診 断 士
- 113 : 垂直落下式DDT(やわらか銀行):2013/12/24(火) 00:30:56.37 ID:QkV3bB3Y0
- 不動産屋っていつも19時ごろまで電気付いてるが残業が多そうだし
客もうざそうだし、給料がいいならやれるけど。どうなんだろ。
- 114 : ファイナルカット(東京都):2013/12/24(火) 00:31:00.89 ID:Fh7aByMz0
- 宅建は元出がないときついぞ、土地を転がすだけの資金
- 115 : ウエスタンラリアット(禿):2013/12/24(火) 00:31:01.95 ID:pe+irXmii
- 薬剤師じゃね?
アルバイト雑誌でいつでも高給募集してんじゃん
食いっぱぐれなさそう
- 116 : ヒップアタック(公衆):2013/12/24(火) 00:31:03.18 ID:+hcg63YE0
- >>110
取って損はないけど、得もなさそうだなあ。
結局、取りやすいってのは、他の人も同じだから
価値がないのと同じだし。
- 117 : ダイビングフットスタンプ(愛知県):2013/12/24(火) 00:32:05.38 ID:mwX14yd60
- ITストラテジスト
- 118 : レッドインク(チベット自治区):2013/12/24(火) 00:32:40.47 ID:JFsxQjf+0
- 地方公務員
- 119 : 垂直落下式DDT(やわらか銀行):2013/12/24(火) 00:33:03.99 ID:QkV3bB3Y0
- 医療系は本当にコスパがいいよな、マジで診療報酬を減らせよ
あいつらは特権階級だ、その分、時給900円の介護にまわせよ。
- 120 : ウエスタンラリアット(関西・東海):2013/12/24(火) 00:37:15.57 ID:k1u1InRKO
- 作業療法士。探求もできるし生涯勉強できる
資格者に任される部分も結構あってやりがいあるし
医療系にして多くが休日の仕事や夜勤がないから
女性でも結婚や育児に障らず続けやすい
障害児、怪我や病気、老人など病院からリハビリ施設、デイケア、療育など
活躍の場もいろいろあって面白いと思う
飽和してきた理学療法士よりまだ需要がある。
看護師は夜勤や休日シフト、緊急呼び出しがあったり重労働だし
なかなか長く続けていくのは大変
- 121 : 雪崩式ブレーンバスター(新潟県):2013/12/24(火) 00:37:46.21 ID:USeD8n+W0
- >>116
そうやって予防線張る前に取れってことだよ
取った者勝ちなんだから免許は
- 122 : ファイナルカット(東京都):2013/12/24(火) 00:38:52.88 ID:Fh7aByMz0
- 電気系なんて良いよ、ノルマ制だし給料も良い
- 123 : 垂直落下式DDT(やわらか銀行):2013/12/24(火) 00:40:00.92 ID:QkV3bB3Y0
- 宅建は就職に有利そうだよな、別に不動産屋じゃなくても
金融関係でも宅建があれば法律の知識がある程度ある目安だし、
独立したいなら不動産屋で働くのが一番だけど。俺は司法書士とか
の方が魅力を感じるわ、絶対に受からないけど。
- 124 : エルボードロップ(家):2013/12/24(火) 00:41:06.85 ID:2Qr21fJ70
- >>118
ネラーはプロ市民のクレームに病んですぐに辞めるよ
フリーターがお似合い
- 125 : 栓抜き攻撃(宮城県):2013/12/24(火) 00:42:04.67 ID:fGAgQ2dt0
- >>105
アパマンはフランチャイズな
不動産屋が看板代払って名前借りてるだけ
街中にミニミニやらエイブルが多いのは、あそこらへんの会社は賃貸がメインだから集客しやすい立地じゃないとやってけないから
売買中心だったり管理物件大量に抱えてるようなところは、客よりも大家さんとか地主が来やすい立地のとこに店をかまえる
- 126 : 垂直落下式DDT(やわらか銀行):2013/12/24(火) 00:42:47.03 ID:QkV3bB3Y0
- 公務員って18年やると行政書士の資格が無料でもらえるから
それはそれでコスパがいいよな、まあ行政書士だけで
独立しても餓死するらしいが。
- 127 : 不知火(東日本):2013/12/24(火) 00:47:26.34 ID:kzSUvZO60
- 資格板から来た刺客が紛れ込ん・・・・(ブチ
- 128 : スパイダージャーマン(兵庫県):2013/12/24(火) 00:48:45.29 ID:heAYFwS20
- 美人、イケメン。
これマジレス
- 129 : ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府):2013/12/24(火) 00:48:58.03 ID:chP8zZtr0
- 男の看護師は需要あるけど患者が嫌がって態度悪いらしいぞ
- 130 : タイガースープレックス(東京都):2013/12/24(火) 00:49:03.61 ID:GiaEm5wb0
- >>126
定年前公務員もらって定年したら共済年金もらってた方がいいんじゃないのか
- 131 : ミッドナイトエクスプレス(神奈川県):2013/12/24(火) 00:53:34.71 ID:9o6RpExb0
- >>112
儲かるの?
- 132 : ときめきメモリアル(catv?):2013/12/24(火) 00:56:39.34 ID:X2OwgQg+P
- >>105
ここ10年ぐらいで急激に増えたというかそれまで個人でやってたのが看板付け替えてるから逆パターンだな
- 133 : ファイナルカット(宮城県):2013/12/24(火) 00:57:20.45 ID:aADhDMxC0
- 定年迎えるちょっと前の公務員が最強だったな
銀行にあずけるだけでアホみたいに金増えたろ
- 134 : タイガースープレックス(埼玉県):2013/12/24(火) 00:57:43.38 ID:36wfkPin0
- 漢検
- 135 : チェーン攻撃(兵庫県):2013/12/24(火) 00:58:49.18 ID:+Pa3LNHO0
- 宅建は銀行や不動産だと入ってから取っておけと言われる程度で、不動産だとマンション販売などで契約を持ってこれるセールスの上手い奴、
地主を説き伏せて上モノを建てさせられる交渉力のあるやつが欲しがられる人材、もしくはそういう見込みのある新卒、銀行も同様。
- 136 : オリンピック予選スラム(和歌山県):2013/12/24(火) 00:59:12.58 ID:0tGQLmge0
- 在日特権でナマポ生活
- 137 : ニーリフト(家):2013/12/24(火) 01:02:09.98 ID:A1xr0xmX0
- マジレスすると応用情報
ソフトウェア開発技術者に比べて簡単になったし
プログラム組めなくても取れちゃう資格になった。
ドナドナブラック企業なら即採用引く手あまた
若けりゃホワイト企業も狙える
- 138 : 垂直落下式DDT(やわらか銀行):2013/12/24(火) 01:02:35.13 ID:QkV3bB3Y0
- >>122
電気って儲かるらしいね、エアコンの取付だけで年収1000万とか
聞いたことあるわ。
- 139 : ラ ケブラーダ(奈良県):2013/12/24(火) 01:02:55.44 ID:iqlMPEpN0
- 大型二種免とって市営バスの運ちゃん
- 140 : チキンウィングフェースロック(中国・四国):2013/12/24(火) 01:16:14.63 ID:oOQz6+tqO
- 最近は 重機オペレーターが人気らしい
入社すぐから給料も良いらしい。
でも今後は、物流業界の人手不足になって来ると俺は思う。
免許制度も変わって、大型&トレーラー乗りの不足の時期が必ず来ると思う。
- 141 : フランケンシュタイナー(神奈川県):2013/12/24(火) 01:16:43.03 ID:Whqz62ci0
- 薬剤師は?
- 142 : ときめきメモリアル(SB-iPhone):2013/12/24(火) 01:23:15.05 ID:2owWv0AoP
- 行政書士は、すでに商売してる個人コンサルタント、保険代理店、他士業、その他自営業者からすればコスパ抜群のプラスα資格。
いわゆる「攻撃力を1.5倍にする補助魔法」みたいな感じ。
経験、人脈、コミュ力無しの人間が一発逆転できる資格ではないし、それだけで独立するのは大変。
- 143 : リバースパワースラム(岡山県):2013/12/24(火) 01:27:47.98 ID:nZmjSKsR0
- >>126
最近資格板や司法板では行政書士が持ちあげられている
何でもその理由は、「司法試験は大金と時間がかかって年収300万、司法書士は5年もかかって年収200万」
それなら1年以内で受かる行書で同じ額稼げば勝ちじゃんってことになった
- 144 : チキンウィングフェースロック(関東・甲信越):2013/12/24(火) 01:32:52.58 ID:FPfgsSphO
- 大型二種免許持ってる人少くて、バスの運転手が人手不足なんだと
お前ら急げ
- 145 : 垂直落下式DDT(和歌山県):2013/12/24(火) 01:33:37.56 ID:b7yB6VnC0
- >>144
過労死一直線のバス運転手とかwwwwwwwwwwwwww
- 146 : ジャンピングパワーボム(兵庫県):2013/12/24(火) 01:34:02.33 ID:sPUMnNwi0
- こなたのマンマンぺろぺろ師が一番いいと思ってたんだけど・・・
- 147 : 栓抜き攻撃(宮城県):2013/12/24(火) 01:34:15.05 ID:fGAgQ2dt0
- >>135
入社してからでも大丈夫とは言っても、不動産業界で飯食ってくなら宅建は必須資格だから入社前にとってても損はないわな
会社側も宅建主任者を一定数確保する法的義務があるし、宅建免許無いと重要事項説明ができないから不動産取引の度に免許持ちに頼るしかなくなるし
- 148 : イス攻撃(神奈川県):2013/12/24(火) 01:35:00.38 ID:SqDHXOpv0
- クレーンかな
- 149 : 中年'sリフト(東京都):2013/12/24(火) 01:46:45.00 ID:OZnvIKNt0
- 公務員試験
俺は700円の問題集1冊分しかコストがかからなかった
- 150 : 河津落とし(内モンゴル自治区):2013/12/24(火) 01:51:49.28 ID:HbSjvvpBO
- 薬剤師免許
薬局に勤めて月25万ゲットだぜ
- 151 : アイアンフィンガーフロムヘル(静岡県):2013/12/24(火) 01:55:13.62 ID:PwsJ2yiU0
- アーク溶接
- 152 : ラダームーンサルト(やわらか銀行):2013/12/24(火) 02:03:29.41 ID:TCYMLe4s0
- 警備員指導教育責任者
経験三年要るが一度取ってしまえばどこの警備会社でも雇ってくれる。
しかもほとんどの場合会社の金で取らせてくれる。
- 153 : 毒霧(和歌山県):2013/12/24(火) 02:04:32.58 ID:QtcjzZV60
- >>59
こいつは>>32の発言で弁護士とも縁がないのが分かったww
- 154 : ときめきメモリアル(京都府):2013/12/24(火) 02:17:31.85 ID:/FJKAZRs0
- >>143
行書の平均売り上げデータ見たら、ひどかった記憶があるけどな
- 155 : エルボードロップ(家):2013/12/24(火) 02:21:50.36 ID:2Qr21fJ70
- 学校教員って給料下げられたりブラックだから教員免許微妙だよ
- 156 : ときめきメモリアル(SB-iPhone):2013/12/24(火) 02:27:53.03 ID:+wUrLfEPP
- >>73
あなたは株をやったことないだろw
- 157 : ときめきメモリアル(SB-iPhone):2013/12/24(火) 02:34:50.93 ID:+wUrLfEPP
- >>153
>>>59
>こいつは>>32の発言で弁護士とも縁がないのが分かったww
一応、宮廷医出身のトレーダーです。
今の能力で最大限稼げるのは弁護士なんだけど、今からわざわざ弁護士になるほどでもない。
今から高校生に強制的に戻されるなら弁護士になるわってこと。
- 158 : エルボードロップ(埼玉県):2013/12/24(火) 02:36:51.18 ID:cCwLvk0G0
- 取ってはいけないのは動物看護師
クソ高い専門学校いって、動物病院で働いたら月給13万とかアホだわ
動物病院なんて福利厚生もない個人事業のクソブラック
逆に獣医はどんなに経営センスなくても食っていけた
仕入れたフィラリア薬やワクチンを10倍で処方する簡単なお仕事です
- 159 : オリンピック予選スラム(内モンゴル自治区):2013/12/24(火) 02:38:22.36 ID:56HXCnGpO
- >>152
交通警備なら年収増えない駄目な資格だけどな
- 160 : ときめきメモリアル(北海道):2013/12/24(火) 02:38:27.84 ID:tUd8HG9eP
- 野菜ソムリエって実際どうなんだ?
脳内スイーツ的なイメージしかない
- 161 : チェーン攻撃(山口県):2013/12/24(火) 02:39:06.72 ID:mgCF7eP80
- フォークリフト、移動式クレーン
- 162 : 膝十字固め(東日本):2013/12/24(火) 02:40:19.10 ID:U4nyPbrl0
- 薬剤師は?
- 163 : ときめきメモリアル(沖縄県):2013/12/24(火) 02:44:59.09 ID:LOZMZRqgP
- 行政書士とって人生が狂いました
借金400万抱えて離婚して今ニートです。
- 164 : ジャンピングカラテキック(公衆):2013/12/24(火) 03:10:01.65 ID:PqPf6s160
- コスパ最強は医者だろう
- 165 : カーフブランディング(禿):2013/12/24(火) 03:49:49.60 ID:QyTaIWpji
- >>152
二年でとれるだろ
- 166 : 河津掛け(埼玉県):2013/12/24(火) 03:50:37.16 ID:B81hMC3v0
- >>144
一瞬考えたけど
取得費用50万
月給22万〜
ちょっとお断りするレベル
- 167 : ビッグブーツ(愛知県):2013/12/24(火) 03:59:12.95 ID:aVAzX8wT0
- 看護師だねえ
- 168 : アイアンクロー(山口県):2013/12/24(火) 04:02:34.16 ID:hq22s5340
- >>1
これ普通免許にも適用されるん?
- 169 : アイアンクロー(山口県):2013/12/24(火) 04:04:35.95 ID:hq22s5340
- >>59
なんだかワロタ
BNFって知ってる?
- 170 : テキサスクローバーホールド(東京都):2013/12/24(火) 04:43:01.28 ID:OuACxKX90
- 資格経歴関係なしブラックに応募より可能性があるわけですか
- 171 : 足4の字固め(東京都):2013/12/24(火) 04:57:21.37 ID:OL8yZfB60
- 高コスパの食べれる四角は食パン(´・ω・`)
- 172 : ときめきメモリアル(茸):2013/12/24(火) 05:25:28.25 ID:L+yTGSMOP
- 俺が持ってるコスパイマイチな資格
東大卒
- 173 : ショルダーアームブリーカー(公衆):2013/12/24(火) 05:25:36.16 ID:TRpz/8GR0
- トラック輸送のエリートは、
ある意味タンクローリーの運転手なんじゃないかと思える・・・
- 174 : ときめきメモリアル(東京都):2013/12/24(火) 05:27:42.15 ID:jnxuo5BzP
- 看護師の何がダメって女社会であること
そんなの何とかなるよ!って看護師になった男の大半が、男の多い精神科に移るあたりでお察し
- 175 : ダイビングエルボードロップ(茸):2013/12/24(火) 05:36:29.03 ID:wDJhaXsVP
- >>169
特殊な例外を揚げてもなぁ
- 176 : リキラリアット(愛知県):2013/12/24(火) 05:40:37.11 ID:pJKjajjb0
- >>157
惨めな奴だのう
- 177 : ときめきメモリアル(大阪府):2013/12/24(火) 05:41:03.13 ID:xVWQK8mEP
- 資格持ちなんか外に向けてのアピールであって実務が伴ってなけりゃただの飾りだろ
- 178 : フェイスロック(神奈川県):2013/12/24(火) 07:48:02.17 ID:vFP0KK6c0
- >>82
マンコはネットでいいじゃん。
- 179 : チェーン攻撃(関東・甲信越):2013/12/24(火) 07:49:31.22 ID:Ca73kGT4O
- 乗馬持ってると動物好きの女とヤレる
- 180 : パロスペシャル(東日本):2013/12/24(火) 08:04:47.50 ID:jeR5gl690
- >>82
助産師は女だけの資格だぞ
男はなれねーよ
- 181 : タイガースープレックス(静岡県):2013/12/24(火) 08:34:40.96 ID:wA0QNkQv0
- 看護師
医師免許に比べたら格段に取得しやすい資格だが、実際の勤務は
スーパーハード。夜勤→寮で数時間仮眠→昼から日勤、みたいな
不規則な勤務が延々と続く事も。
医師
朝から晩まで勉強勉強、その上で選ばれた者のみが医師免許に辿り着く。
医師免許を取得してからも勉強勉強、勤務医として経験を積んで
独立開業がひとつのパターンだが、大規模な借金を背負わされて
働かざるを得ない所からスタート。
勉強ばっかりやってたので他の遊びや一般常識に欠ける場合が多く、
現場スタッフともめる。休診日も、実は往診やカルテの整理、
医師会に顔出しとひたすら忙しい。
- 182 : ときめきメモリアル(東日本):2013/12/24(火) 08:35:07.28 ID:9U1NFCjyP
- キューバみたいに医学部の学費無料にしてそのかわり海外で数年働くという
制度つくれよ
- 183 : スリーパーホールド(やわらか銀行):2013/12/24(火) 08:39:54.48 ID:wWVmoM0p0
- 工業系30個有るけど食いっぱぐれする気しないわ
とか言っても国家資格は3個だけでその他は修了証だらけだけど
まあ一社で20年働いてりゃそうなるわ
- 184 : パイルドライバー(大阪府):2013/12/24(火) 08:39:56.29 ID:iBdlBMBY0
- 医師免許だよなぁ
少々の悪事じゃ資格失わない
破産して地方に流れても楽々年収は2000万越え
こんな免許ねーなw
- 185 : 栓抜き攻撃(家):2013/12/24(火) 08:40:17.03 ID:9iTDqivH0
- 地方公務員だな
- 186 : ヒップアタック(長野県):2013/12/24(火) 08:42:34.97 ID:FfFDtYm70
- このスレ今きたがどうせ医師免許とか書き込みあるんだろw
何の成長もないなお前ら
- 187 : タイガースープレックス(静岡県):2013/12/24(火) 08:44:37.43 ID:wA0QNkQv0
- 薬剤師
会社員としては割と高収入で安定勤務、残業や不規則勤務も
少なく、肉体労働でもなく、資格取得も医師免許に比べたら
簡単簡単。ただし、薬剤師を目指す学生が増えたので、
これから薬剤師があぶれ、給与水準が下がる恐れあり。
税理士
会計士よりは簡単に取得出来る税理士。基本的にはどこかの
事務所に所属して見習いをしながら資格取得を目指すパターンなので
他の職業からの転職でも入りやすい業界。
顧問先をまわりながら、USBメモリに会計ソフトのデータを
バックアップしながらお茶を飲んで帰ってくる仕事です。給与水準は並。
- 188 : ジャーマンスープレックス(群馬県):2013/12/24(火) 08:45:48.20 ID:hGU8NnJn0
- 親戚に司法書士いるけど試験の難しさのわりに仕事の単価低いわ
仕事もらうの大変だわでコスパ悪そう
- 189 : ダイビングエルボードロップ(京都府):2013/12/24(火) 08:47:35.42 ID:LDgQ9akw0
- >>6
名実共に
- 190 : トペ スイシーダ(愛知県):2013/12/24(火) 08:48:00.80 ID:0dpNDqep0
- >>140
トラ乗りなら平ボデ需要が大きくなりそう
ボリュームゾーンの団塊が抜けたら深刻な人手不足
- 191 : 河津落とし(関東・甲信越):2013/12/24(火) 08:52:40.07 ID:aNPlcizdO
- ヘリコプターかな
- 192 : タイガースープレックス(静岡県):2013/12/24(火) 08:53:38.41 ID:wA0QNkQv0
- 自動車整備士
アマチュアでも踏み込める領域なぐらいなので、車が好きなら
資格取得は容易。ただし給与水準は並な上に、電気自動車が
普及すると、自動車整備工場はかなり潰れます。
今から自動車整備士を目指すのは無謀でしょう。
風俗業界
若い女の子なら、月収100万オーバーを目指せる数少ない選択肢。
デブでブサイクなおっさんのおちんちんを喜んで舐められる
ダイヤモンド並の精神力が必要で、やわいと円形脱毛症や鬱になります。
将来の夢のために、と始める真面目な動機だったはずなのに
気が付いたら精神ズタズタ、金銭感覚麻痺して夜の世界で一生を
終えるパターン多数。
- 193 : 目潰し(東京都):2013/12/24(火) 08:58:53.22 ID:0Xrwr4EJ0
- >>163
行政書士なんて使い道ないだろ
ひよこ鑑定士のほうがましじゃね?w
- 194 : タイガースープレックス(静岡県):2013/12/24(火) 09:02:52.08 ID:wA0QNkQv0
- 店舗スタッフ
色んなお店がありますが、総じて給与水準は低め。
めっちゃハードではなく、好きな業界なら楽しく過ごせる職場です。
対人スキルは、やってるうちに自然に身につく人が多いですが
一部、対象外の人も。
でも、結局は自動販売機の代わり、ネット通販が伸びたので
実店舗はどこも先細り気味。
地方公務員
役所なんかで、朝から晩までのんびりだらだら仕事をします。
マニュアル通りに作業を行い、無駄と思われる段取りも
存在意義を見出して、ただただ決められた通りにやりましょう。
給与水準は、若い公務員は意外と普通。年齢が上の世代が
めっちゃ取ってます。恨むなら上司を恨め。
- 195 : ダイビングエルボードロップ(島根県):2013/12/24(火) 09:05:31.82 ID:GVcPxGVA0
- >>31
医師は訴訟増えてるからリスクあるんだで。
最近は病院が医師を切り捨てて訴訟ってパターンもあるからな。
医療訴訟は額がデカイし。
- 196 : ジャーマンスープレックス(神奈川県):2013/12/24(火) 09:08:35.68 ID:+fPbsekq0
- >>1
マジレスすんと普通免許
すべての基本
- 197 : ムーンサルトプレス(大阪府):2013/12/24(火) 09:11:17.18 ID:7swEP7Eh0
- 在日部落創価最強
働かなくても貴族として収入と各種免税等の特権
- 198 : ジャストフェイスロック(埼玉県):2013/12/24(火) 09:13:35.30 ID:SG1scw5p0
- おまえら、スレタイをよく読め
「コスパ最強&食える」の両条件を満たす資格といえば・・・保育士だろ!
- 199 : タイガースープレックス(静岡県):2013/12/24(火) 09:15:16.70 ID:wA0QNkQv0
- ドライバー
短距離〜長距離、軽自動車からトレーラーまでありますが
大きな車を扱える人は長距離になり、給与水準も割と良く、
仕事は今後も無くなる事はなさそう。
ただし、ひたすら一人、もしくは相方と二人で無言で走るだけなので
面白くはありません。仕事を仕事と割り切って、地元にも
あんまり帰らない、そんな生活でもいい貴方は長距離ドライバーへ。
地元周りの中型ドライバーが案外幸せ、給与水準もまあまあ良いです。
土木作業員など
いわゆる現場作業員。まず朝が無駄に早く、寒い冬になると辛い。
肉体労働だから健康的な面もあるけど、粉塵吸ったりもするから
そこらへんを気にしない大胆さが必要。学歴不要ですが
その割に給与水準は良いです。酒と煙草に溺れ、休みの日には
デリヘル嬢を呼んで一生を過ごします。
- 200 : ジャーマンスープレックス(神奈川県):2013/12/24(火) 09:20:05.06 ID:+fPbsekq0
- >>198
保育士の資格をもちながらやってない人ってかなり多いんだよな
まあバカ親が増えたのもあるけど主な理由はこれ
http://www.j-cast.com/2013/10/27186948.html?p=all
- 201 : バックドロップ(catv?):2013/12/24(火) 09:21:25.90 ID:8vKmup8w0
- >>199
大型トラックなんかは実績ないとほとんど雇ってもらえないって聞いたことあるけど
免許だけあって雇ってもらえるのって10代〜20までじゃない?
- 202 : バックドロップ(catv?):2013/12/24(火) 09:21:56.06 ID:8vKmup8w0
- すまん10代じゃ大型免許とれないかw
- 203 : アトミックドロップ(栃木県):2013/12/24(火) 09:23:33.45 ID:ybE9uBXm0
- 日本国籍
- 204 : ヒップアタック(内モンゴル自治区):2013/12/24(火) 09:24:26.27 ID:BPhQX4qsO
- >>7
これは必須
宅建、司法書士、古物商あたりもいい
一人で土地転がしできる
- 205 : ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府):2013/12/24(火) 09:27:39.36 ID:8/T/livc0
- 司法書士がー
- 206 : タイガースープレックス(静岡県):2013/12/24(火) 09:27:51.57 ID:wA0QNkQv0
- 教師
資格取得は普通に可能ですが、他業界からの転職はあまり聞きません。
高校大学と教師を目指し、学校を卒業したら学校に就職しますから
世間知らずな人が多いのも止むを得ず。
朝から晩まで人の話を聞かないガキに教えを施し、暇をみつけて
テストの採点、夕方からは部活動、下手したら土日も部活動、って
いつ休むんだよ!とキれたい先生も。実際ハードワークですが
良い生徒が育てば一生の宝にも。あ、教え子に手を出してはいけませんよ?
せめて親にしておきましょう。
工場勤務
技術的な開発要員を目指すなら、中小企業に途中入社をして、ラインスタッフから
こつこつ頑張れば10年ぐらいでたどりつける、中途社員にも夢がある仕事。
時間を守り、規則を守り、与えられた仕事をしっかりこなし、
上司に逆らわず、寒い冬でも暑い夏でも休まずこつこつ頑張れるなら
今、何も技術や知識や経験がなくても必ずいいとこまでいけます。
まあ、出来ないからドロップアウトしちゃうんだけどね…
- 207 : 逆落とし(沖縄県):2013/12/24(火) 09:30:12.40 ID:DumiH6pG0
- >>198
看護師の方がコスパいいんじゃないか
- 208 : ボ ラギノール(東日本):2013/12/24(火) 09:33:38.22 ID:NsM1eTz20
- >>172
嫌でも評価されまくりだよ
逆に最初から評価されまくってるから、普通人だと逆効果だがなw
- 209 : ヒップアタック(内モンゴル自治区):2013/12/24(火) 09:35:40.50 ID:BPhQX4qsO
- 調理師はあまり取る意味ないよ
独立(自営飲食店経営)するのには不要、必要なのは営業許可と衛生管理責任者
調理師資格の必要なのって大きなホテルとかなんじゃないかな?
まぁ外食店で調理師持ってる人なんて居ないし何の為の資格なのかわからない
- 210 : パイルドライバー(大阪府):2013/12/24(火) 09:43:59.28 ID:iBdlBMBY0
- 超難しいレベルの溶接の免許とかは?
- 211 : 足4の字固め(家):2013/12/24(火) 09:58:33.37 ID:yc2hSNdf0
- コミュ力
- 212 : ボ ラギノール(東日本):2013/12/24(火) 09:59:30.29 ID:NsM1eTz20
- 公立教師
まじめにやんないと決め込めば、左翼が守ってくれる
- 213 : アイアンフィンガーフロムヘル(中部地方):2013/12/24(火) 10:11:15.14 ID:jZgiGliI0
- 創価に入って創価タレント
- 214 : クロスヒールホールド(チベット自治区):2013/12/24(火) 10:22:30.19 ID:D1MQD2QT0
- ひよこの性別鑑定するあれ
- 215 : メンマ(新潟県):2013/12/24(火) 10:26:23.56 ID:w1rHernf0
- 医師免許ってコスト最悪だろ
医学部入学が糞難しいのに加えて6年間も勉強漬けでついてこれない奴は即留年→退学なんだから
- 216 : ボ ラギノール(静岡県):2013/12/24(火) 10:30:00.17 ID:Cu8DmD2F0
- >>21
医者と薬剤師以外の試験問題やばすぎるだろ
- 217 : 張り手(東京都):2013/12/24(火) 10:36:52.95 ID:kXu+ie2U0
- >>201
そうだね、ペーパー大型を雇っていきなり大型には乗せないだろうけど
今後は人不足が深刻化するから、それなりに需要はあるかも。
でもこれから新規に大型免許を取るのはコスパ最悪だな。
運送屋が大型ドライバーが欲しくなったら、自社員を教育して取らせるからね。
>>202 自衛隊に入ると確か、普通免許得をぶっ飛ばしていきなり大型を取らせていた
気がする
- 218 : 張り手(東京都):2013/12/24(火) 10:40:55.32 ID:kXu+ie2U0
- >>209 某T豚Sのドラマじゃ、やたらと”調理師免許”を連呼してたけどな w
あと、一級建築士 ね。←これもこれ持ってるから何?って資格みたいだけど
- 219 : セントーン(芋):2013/12/24(火) 10:41:29.42 ID:VuJ+joku0
- 大病とかでかい病院がいくつもある都市部なら大丈夫だけど
地方で働くつもりなら看護師は絶対やめとけ
中規模病院〜個人病院の看護師はクズしかいない
そのクソの掃き溜めでいいように利用されて捨てられるのがオチ
- 220 : ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行):2013/12/24(火) 10:41:42.94 ID:NgWwO4Fp0
- 旅士
- 221 : ミドルキック(家):2013/12/24(火) 11:46:22.39 ID:+lKUjIcl0
- 薬剤師は20歳くらいのときに薬剤師しながら趣味やって生きていけば楽しいんじゃねえのって思ったけど、調べてみたら大学いかなきゃダメだってわかってやめたな
まあやりがいねえだろうし、技術身につくわけでもないし、あんな狭いところに一日中いるとか嫌になるだろうしでいい仕事かどうかは今思うと微妙だけど
- 222 : ダイビングエルボードロップ(千葉県):2013/12/24(火) 12:14:28.94 ID:4/UqLbWfP
- 俺はエリートビルメンになる!
- 223 : ダイビングヘッドバット(茨城県):2013/12/24(火) 12:16:04.88 ID:xjp4Z6OA0
- 女子校限定教員免許
- 224 : ダイビングエルボードロップ(大阪府):2013/12/24(火) 12:36:44.45 ID:i98cFRiqP
- >>221
酸っぱいブドウですね。
- 225 : 魔神風車固め(catv?):2013/12/24(火) 12:38:47.75 ID:q4EImY2C0
- 医師免許とか言ってるやつはコスパの意味が分からんらしい
- 226 : ミドルキック(家):2013/12/24(火) 12:45:30.68 ID:+lKUjIcl0
- >>224
すっぱい葡萄もなんも薬剤師なんて20歳から大学入ってがんばって目指すような仕事か?
女ならいいと思うけど俺は男だし
目指すなら消防士がよかったな
- 227 : 腕ひしぎ十字固め(京都府):2013/12/24(火) 12:46:39.87 ID:e665FSz60
- >>13
ブラックだろ
- 228 : テキサスクローバーホールド(埼玉県):2013/12/24(火) 12:48:28.49 ID:Zq6HjWsV0
- フォークだな。あとは玉掛け。
- 229 : ミドルキック(東日本):2013/12/24(火) 12:50:39.64 ID:CVw96o320
- 診療放射線技師
ちょっといろいろアレだけどな
- 230 : ときめきメモリアル(東日本):2013/12/24(火) 12:50:41.17 ID:9U1NFCjyP
- >>200
確か保育士ってその記事の指摘要因で有資格者の半分しか就業してないんだよね...
- 231 : ボ ラギノール(静岡県):2013/12/24(火) 12:51:57.26 ID:Cu8DmD2F0
- 保育士って給料が激やすで仕事もないって聞いたぞ
- 232 : 栓抜き攻撃(やわらか銀行):2013/12/24(火) 12:52:26.53 ID:EbR3iehI0
- 医師は収入は多いが一生病人相手だしハードだろう
やはり地方公務員最強では
- 233 : キン肉バスター(東日本):2013/12/24(火) 12:52:57.32 ID:2OJKwgXS0
- 仕事が大変なのは置いといて良いなら
学費タダの看護学校行って看護師
自衛隊に入ってお給料もらいながら大型とか免許取りまくる
防衛医大入って医者
- 234 : キングコングラリアット(神奈川県):2013/12/24(火) 12:57:30.40 ID:Ox8myeky0
- コスパの意味が
収入に対する労働環境なのか難易度なのかよくわからないけど
MBAでも取ればいいんじゃね?
- 235 : バックドロップ(空):2013/12/24(火) 13:05:46.74 ID:UIyDdu8u0
- >>228
それ持ってるけど同意できねえー
- 236 : クロスヒールホールド(秋):2013/12/24(火) 13:09:07.26 ID:mCJZ8dNb0
- >>234
MBAは資格じゃないだろ
- 237 : ダイビングヘッドバット(内モンゴル自治区):2013/12/24(火) 13:14:42.06 ID:Fk3GVHCq0
- 独立して営業活動しなくても仕事の依頼が自然と来るような資格が理想なんだろ
単なるハッタリ資格だといくら難易度の高い資格を持ってても
再就職なんて35歳までって現実があるわけだからそれを過ぎちゃうとゴミ同然
- 238 : サッカーボールキック(禿):2013/12/24(火) 13:28:05.30 ID:UdncBuhfi
- 調理師
- 239 : ファイヤーバードスプラッシュ(東日本):2013/12/24(火) 13:34:04.06 ID:ZQod4+1VO
- キノコ鑑定士 野草鑑定士
山行けばタダで食えるようになるぞ
- 240 : ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2013/12/24(火) 13:40:29.00 ID:E9JDAI8e0
- フォークリフトがいいぞ
年収400万にはなる
- 241 : シューティングスタープレス(三重県):2013/12/24(火) 13:44:55.54 ID:Sl1h6kJR0
- 電気技術士だったかそんなのの高ランク
独立して大規模施設とかの電気関係の管理者になれたら
たまにチェックしに行くだけで楽でかなり儲かるらしい
- 242 : 16文キック(大阪府):2013/12/24(火) 13:55:23.55 ID:o75CPfui0
- 地方公務員ってなるの苦労しましたか?教えて!公務員のおじさん!(´・ω・`)
- 243 : キン肉バスター(チベット自治区):2013/12/24(火) 14:03:01.18 ID:Im4iOk5v0
- >>241
多分電気主任技術者のことだろうけど、今はおいしくない。
規制緩和で民間業者が入ってきて単価の下げ合い首の締め合いになってる。
- 244 : ダイビングエルボードロップ(庭):2013/12/24(火) 14:33:25.22 ID:naQKM8aUP
- 俺薬剤師だけど取得年数6年↑と学費(私立)考えたらそこまでおいしくもない
新卒正社員でも額面月30万程度は貰えるけど上がり幅は小さい
- 245 : キン肉バスター(東日本):2013/12/24(火) 14:37:22.91 ID:2OJKwgXS0
- なんか、どの仕事も今はおいしくないだな〜
放射線技師も昔は子供を医学部に入れられる位の収入あったらしいけど
今はおいしくないし、公務員も今からなるのはおいしくないんだろ
- 246 : パロスペシャル(東京都):2013/12/24(火) 14:37:53.95 ID:yb2kS67t0
- 生きる資格
- 247 : トペ コンヒーロ(やわらか銀行):2013/12/24(火) 14:41:19.74 ID:K+a340zl0
- 船舶じゃね。漁業のやつの家ってすげえぞ!
- 248 : リキラリアット(愛知県):2013/12/24(火) 15:55:04.28 ID:pJKjajjb0
- >>244
国公立薬学部→新卒正社員で額面月30万程度
ならかなりおいしいと思う。
- 249 : 張り手(東京都):2013/12/24(火) 16:41:01.73 ID:kXu+ie2U0
- 薬剤師はもう美味しくない、コスパ最悪
医薬品登録販売者の出現で、仕事は減っているし
- 250 : パロスペシャル(WiMAX):2013/12/24(火) 17:35:54.34 ID:fiFgy3tM0
- >>249
医薬品もネット販売がいよいよ始まったから
その辺の薬局はバタバタ潰れ始めるだろうな。
CD・書籍と一緒でOTC薬なんてどこで買っても同じだからな。
- 251 : ダイビングエルボードロップ(芋):2013/12/24(火) 17:43:24.48 ID:ALNdo/ZnP
- 潜水士
単価高い
- 252 : キン肉バスター(東日本):2013/12/24(火) 17:52:35.80 ID:2OJKwgXS0
- 結局、おいしかったのはバブル世代、と
- 253 : アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行):2013/12/24(火) 17:55:05.70 ID:hYA1NYVl0
- 「新卒」
- 254 : エクスプロイダー(岡山県):2013/12/24(火) 17:55:25.59 ID:j/NfF4H20
- 資格が通用するのって新卒だけで
既卒だと何ができるの?って突っ込まれて
実務経験無いペーパーだと相手にされないんだよね
- 255 : ファイヤーボールスプラッシュ(秋田県):2013/12/24(火) 17:57:11.09 ID:ms+jw7/W0
- 殺しのライセンス
- 256 : トラースキック(catv?):2013/12/24(火) 18:03:31.15 ID:x94VoKCm0
- 中小企業診断士はどうなのよ
結構難しいって聞くけど仕事になるのかね
- 257 : ときめきメモリアル(大阪府):2013/12/24(火) 18:05:41.89 ID:xVWQK8mEP
- 割と楽にとれていきなり独立して起業できるような資格無いか?
- 258 : ファイヤーボールスプラッシュ(秋田県):2013/12/24(火) 18:07:15.77 ID:ms+jw7/W0
- >>257
個物商い
- 259 : エルボードロップ(四国地方):2013/12/24(火) 18:08:09.69 ID:Bqg32xvh0
- 真珠の養殖やってる人たち
かなり儲かるけど、利権がらみな商売なので
なにかと横とか縦の柵が大変
- 260 : かかと落とし(京都府):2013/12/24(火) 18:59:10.84 ID:eTQbT7OJ0
- 宅建
賃貸屋の重説専門要員になれる
- 261 : ストマッククロー(東京都):2013/12/24(火) 20:23:14.29 ID:TVXbGJYr0
- まじレスするとマンション管理士だよ。
まずこの資格あると食いっぱぐれることはない。
- 262 : ニールキック(東京都):2013/12/24(火) 23:47:45.54 ID:n9rZ/46y0
- 救命救急士
平均年収650万
人手不足
やりがいだけがモチベーションかな
- 263 : デンジャラスバックドロップ(埼玉県):2013/12/25(水) 03:56:10.21 ID:i+RWn1+H0
- フォーク持ってりゃ食いっぱぐれる事はないよ。
充分稼げるかどうかは別だけど講習だけで取れるし
会社が取らせてくれる所もあるからタダで取れるしコスパは良いだろ。
- 264 : ドラゴンスクリュー(大阪府):2013/12/25(水) 04:12:28.35 ID:dysvCROO0
- フォーク講習受けたけど7年くらい前で完全にペーパーだはw
- 265 : ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2013/12/25(水) 04:20:03.56 ID:6TSDymyh0
- 看護師は公務員資格を取るとなかなか美味しいと聞いた
- 266 : アトミックドロップ(西日本):2013/12/25(水) 10:27:39.34 ID:3hvX/f650
- 薬剤師
- 267 : アトミックドロップ(西日本):2013/12/25(水) 10:30:02.22 ID:3hvX/f650
- 持ってるのは
フォークリフト
床上操作式クレーン
玉掛け
小型移動式クレーン
- 268 : 超竜ボム(東京都):2013/12/25(水) 10:46:25.02 ID:xkWsn93I0
- >>267 建築資材系運送屋 乙!
- 269 : フライングニールキック(やわらか銀行):2013/12/25(水) 11:10:45.92 ID:5dLFHYbr0
- 宅建は毎年ゴミみたいな無職が大量に受験してそのほとんどが不合格
もちろん2年も勉強する訳がなく落ちたおっさんはそのまま消えていく。
なお、宅建に落ちるようなおっさんの言い訳は必ずと言っていいほど
まだ本気出してないだとか勉強すれば誰でも受かるという類のもの。
プライドだけはなぜか一流なのが特徴。
- 270 : メンマ(静岡県):2013/12/25(水) 11:14:26.56 ID:c64Md0zU0
- >>256
そこそこ難しいけど、ほぼ仕事がないと考えていい
- 271 : エルボーバット(埼玉県):2013/12/25(水) 11:17:40.02 ID:x/v4nduL0
- 大型と4tまで乗れる中型
最近給与の相場が上がってきて人材確保が厳しくなってきた
都心近郊限定なのかもしれないが東京五輪まではかなり稼げると思う
- 272 : 超竜ボム(東京都):2013/12/25(水) 11:20:21.14 ID:xkWsn93I0
- >>269 宅建なんて、その営業所に一人いれば事足りるな
むさ苦しい資格持ちのおっさんより、容姿端麗なねーちゃんが
ミニスカ履いて営業した方が売り上げ伸びるだろ
- 273 : フライングニールキック(やわらか銀行):2013/12/25(水) 11:21:36.06 ID:5dLFHYbr0
- 資格の入門宅建で23万人程度申し込みがあって20万人以上不合格
行政書士試験も7万5千人程度申し込んで7万人が不合格
司法書士試験に至っては3万人程度申し込みがあって合格するのは数百人
税理士試験も目指した人間の殆どは結局税理士になれずに終わるのが実際
通関士やその他国家資格の大半も似たような感じ
食えるか食えないか以前に資格試験の時点で90%以上挫折。
なお、この数字には受け控えやちょろっと受験を考えただけのようなゴミは含まれてない。
- 274 : ミドルキック(東京都):2013/12/25(水) 11:23:31.80 ID:y1F0cPFK0
- コミュニケーション能力2級
- 275 : フライングニールキック(やわらか銀行):2013/12/25(水) 11:25:20.48 ID:5dLFHYbr0
- >>272
宅建主任者は従業員5人に1人以上必ず置かなければならない。
従業員6人になった時点で2人以上。不動産会社が手当数万積んでも
宅建主任者を欲しがるのはそのせい
- 276 : 超竜ボム(東京都):2013/12/25(水) 11:28:14.11 ID:xkWsn93I0
- >>275 へぇ、そうなんだ
>>271 ドライバーに限らず、団塊世代の引退でどの業界も大変みたいだな
自動車免許で言えば、ゆとり世代の平成生まれくらいが境目か?
東京五輪関連の土木工事の時はダンプの運転手不足かも
大型免許を自分で取ると大変だから、バス会社に入って養成してもらうのが吉かもな
- 277 : バックドロップホールド(長野県):2013/12/25(水) 11:30:44.36 ID:IHGwIDQ+0
- AVソムリエ
- 278 : メンマ(静岡県):2013/12/25(水) 11:36:09.76 ID:c64Md0zU0
- 転職に使うなら士業より設置義務のある主任者資格の方が需要があるだろな
- 279 : フェイスロック(チベット自治区):2013/12/25(水) 11:40:40.57 ID:F+TMbWMB0
- 普通自動車免許だろ、どう考えても
- 280 : リバースネックブリーカー(東京都):2013/12/25(水) 11:54:17.63 ID:FF+ibZWR0
- 資格全部持っててもコミュ力ないやつは無理
- 281 : フライングニールキック(やわらか銀行):2013/12/25(水) 12:42:52.48 ID:5dLFHYbr0
- >>280
資格は働く社会人のためにあるものだから資格あっても無理だという人は
職歴欄に変な空白期間があるとか働くべき年齢で働いてないとか資格とは関係の
ない別の原因
59 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)