■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
お前らって牛丼に生卵をかける派?かけない派?
- 1 : TEKKAMAKI(やわらか銀行):2013/12/29(日) 02:49:39.53 ID:NJvrPACiP ?BRZ(10000) ポイント特典
-
吉野家の牛丼マニアが語る「牛丼をいちばん美味しく食べる方法」を伝授
・牛丼をいちばん美味しく食べる方法
そして何よりも店員のレベルが他店と段違いに高い。
だからこそ、多くの人たちに愛される牛丼屋として存在できているのだろう。
今回、吉野家のマニアから「牛丼をいちばん美味しく食べる方法」を聞いたので皆さんにお伝えしたい。
その方法とは?
・吉野家マニアのコメント
「吉野家の牛丼を特盛で注文し、その際にご飯を半分にしてもらうのです。
すると、肉の量に対してご飯の量が極端に少なくなり、より豪快に肉の味を楽しめるのです。
大盛りのご飯半分では、肉の旨味がパワー不足。やはり特盛にしないといけません」(吉野家マニア 談)
・肉の旨味を最大級に味わいたい人向け
さらに「とはいえ普通の牛丼がまずいわけじゃないですよ。うまいです。
私の食べ方は、肉の旨味を最大級に味わいたい人向けの食べ方ということです」とも語っていた。
皆さんも、吉野家に行く機会があれば「牛丼特盛のご飯半分!!」と注文するといいかもしれない!?
・自分なりのベストな食べ方
ちなみに別の吉野家マニアは「生卵入れません。そのまま半分くらい食べてから、唐辛子と紅ショウガをのせます」
と話していた。人それぞれ、ベストと思う食べ方があるようだ。
あなたには、自分なりのベストな牛丼の食べ方はあるだろうか?
全文はソースで
http://rocketnews24.com/2013/12/10/395116/
- 2 : ハーフネルソンスープレックス(京都府):2013/12/29(日) 02:51:38.22 ID:r/dLTOif0
- 生卵入れた時は軽くまぜまぜするよな?
- 3 : ローリングソバット(愛知県):2013/12/29(日) 02:58:24.37 ID:oVFYYMQ70
- 半熟たまごだろjk
- 4 : ドラゴンスリーパー(九州地方):2013/12/29(日) 02:59:04.80 ID:jvRG5vMSO
- >・吉野家マニアのコメント
>「吉野家の牛丼を特盛で注文し、その際にご飯を半分にしてもらうのです。すると、肉の量に対してご飯の量が極端に少なくなり、より豪快に肉の味を楽しめるのです。
>大盛りのご飯半分では、肉の旨味がパワー不足。やはり特盛にしないといけません」(吉野家マニア 談)
>・肉の旨味を最大級に味わいたい人向け
>さらに「とはいえ普通の牛丼がまずいわけじゃないですよ。うまいです。私の食べ方は、肉の旨味を最大級に味わいたい人向けの食べ方ということです」とも語っていた
いやいやいやいやいやいや、自炊しろよ、もう…
「肉の旨味を最大限!(キリッ!」、とか読んでしまったこちら側が哀しくなるわ…
BSEで脳がやられて白痴だろ、コイツ
- 5 : クロスヒールホールド(内モンゴル自治区):2013/12/29(日) 03:04:03.71 ID:1GPoBZmCO
- 最初は肉と米を同じペースで食べ半分になったところで玉子を入れる
肉たっぷり牛丼と肉入り玉子かけご飯を心から味わうのだ
- 6 : エルボーバット(福岡県):2013/12/29(日) 03:05:38.85 ID:AR+cg1jO0
- 食欲と財布の事情による
- 7 : スターダストプレス(千葉県):2013/12/29(日) 03:09:16.84 ID:JOJ+58TS0
- 何にも入れない。そのまま食べてる。
- 8 : リバースネックブリーカー(家):2013/12/29(日) 03:11:43.73 ID:4fzzZQ5X0
- なまたまごきらい
- 9 : イス攻撃(西日本):2013/12/29(日) 03:14:41.12 ID:nPzMPe86O
- 吉野家…つゆだくだく
すき屋…ノーマル
松屋…つゆだく
- 10 : ボマイェ(東日本):2013/12/29(日) 03:17:25.93 ID:/NK8jzLs0
- >>2
個人的にはまぜないな
上から七味を少々
- 11 : 腕ひしぎ十字固め(芋):2013/12/29(日) 03:18:49.65 ID:xmZyzSkC0
- 家で食べるならかける。
店の卵高過ぎ
- 12 : スターダストプレス(福岡県):2013/12/29(日) 03:19:43.00 ID:qT3gC7pL0
- 牛丼には黄身、味噌汁には白身
- 13 : フォーク攻撃(北海道):2013/12/29(日) 03:20:04.35 ID:gvqPLJj50
- なか卯のあの甘めの牛丼に、あそこのやたらと濃厚なこだわり卵がすき焼き風になっちゃうけど旨い。
- 14 : 逆落とし(埼玉県):2013/12/29(日) 03:20:11.34 ID:nkPFvJHR0
- めんどくさい食い方しながら豪快もへったくれもないもんだ。
特盛頼むんなら、たまご二個ぶっかけ、七味ふって紅生姜どっさり盛って食えばいいだろ。
- 15 : ラダームーンサルト(千葉県):2013/12/29(日) 03:22:01.73 ID:wJmU/1D60
- かけちゃうねぇ
卵ご飯も好き
- 16 : バックドロップ(群馬県):2013/12/29(日) 03:27:06.97 ID:ynEg71qO0
- 白身分けると使い道なくて困る
- 17 : リバースネックブリーカー(大阪府):2013/12/29(日) 03:27:38.45 ID:zbVbSu8V0
- 牛丼特盛りのご飯半分と牛丼並+牛皿だとどれぐらいご飯と肉の差あるんでっしゃろ?
- 18 : スターダストプレス(神奈川県):2013/12/29(日) 03:29:12.81 ID:7NXA1A3Y0
- 紅しょうがを山盛りにして七味も多めで
- 19 : アルゼンチンバックブリーカー(西日本):2013/12/29(日) 03:29:48.90 ID:dgqgSZkkO
- そのまま食べた事が一回も無いんだが…
- 20 : クロスヒールホールド(新潟・東北):2013/12/29(日) 03:30:47.30 ID:3pBTYyowO
- 生卵に3摘ショウユを垂らし白身を切って馴染ませ置く。
必ず牛丼並つゆダク。半分まで肉7割りまで紅生姜と食べ進める。
残肉3割りの半分に馴染ませた卵を投入! カッ込む!!
お茶で落ち着くwww…。 「御ッ走さんッ!!」
- 21 : TEKKAMAKI(千葉県):2013/12/29(日) 03:32:28.13 ID:xDme9qrhP
- かけたいけどお店だともったいなくてかけない派
卵高すぎだろ
- 22 : タイガードライバー(山梨県):2013/12/29(日) 03:33:16.39 ID:e84DUnBF0
- かけずにある程度食べて後からかければ両方味わえて2度おいしいだろ
- 23 : 超竜ボム(愛知県):2013/12/29(日) 03:36:34.90 ID:hQAOyNah0
- 吉野家は、暖かくなると生卵は持ち帰りがえきなくなる。
すぐ食うに決まってるのに、神経質になりすぎや。
- 24 : エクスプロイダー(大阪府):2013/12/29(日) 03:38:06.35 ID:k0KMJ23x0
- 卵は松屋でカレーを食う時だけかな。
牛丼は紅ショウガ七味だけ。
元々マイルドなものに卵を合わせてもなあ。
- 25 : TEKKAMAKI(WiMAX):2013/12/29(日) 03:50:24.50 ID:h29ZPRu5P
- 吉野家の七味唐辛子は珍皮が多目で美味い
七味唐辛子だけ売って欲しいレベル
特盛牛丼にTKGみたいに穴開けて溶いた生卵を流し込む
これに七味唐辛子をたっぷり
紅生姜は使わない
こいつが俺のジャスティス
- 26 : フェイスクラッシャー(芋):2013/12/29(日) 03:54:32.31 ID:BjsdxAsF0
- かけない
といてつけて食べる波
- 27 : セントーン(東京都):2013/12/29(日) 03:54:58.47 ID:s5SHZAWY0
- 顔にぶっ掛ける派
- 28 : フライングニールキック(群馬県):2013/12/29(日) 03:56:35.38 ID:GIheVHxV0
- 真言宗智山派
- 29 : フェイスクラッシャー(芋):2013/12/29(日) 03:56:35.89 ID:BjsdxAsF0
- >>27
やってみろよぼけかす
- 30 : クロスヒールホールド(dion軍):2013/12/29(日) 04:00:48.15 ID:7k6XWNJq0
- 先日、数年ぶりに吉野家に行って牛丼食ったんだが、
ごくごく当たり前に生卵も注文してたわ。
癖って何年経っても抜けないもんだよ。
- 31 : エルボードロップ(東京都):2013/12/29(日) 04:08:58.55 ID:FesGT+3m0
- 年に数回しか行かないけど、牛丼並に生卵と牛皿大盛汁なしだな
- 32 : ボ ラギノール(千葉県):2013/12/29(日) 04:15:25.74 ID:QU1+Cppp0
- 時給に大切な人生を捧げてる過負荷の労働者を眺めながら食う温かい牛丼とトン汁は
自分の人間観と歩いてきた道が正しかったことを実感するいい味だ
- 33 : マスク剥ぎ(大阪府):2013/12/29(日) 04:19:39.84 ID:lZDwvkIh0
- 牛丼はそのままがいいな
生卵入れると味がぼける気がする
- 34 : エルボードロップ(京都府):2013/12/29(日) 04:21:52.27 ID:KdpCyJZ80
- >>11
おいおい、牛丼単価安くて儲け少ないんだから、サイドメニューで少しくらい儲けさせてやれよw
何処までセコいねん?
- 35 : ファルコンアロー(静岡県):2013/12/29(日) 04:22:02.24 ID:dw52zsE70
- 生卵食う奴は土人さ
- 36 : フライングニールキック(群馬県【04:18 群馬県震度1】):2013/12/29(日) 04:23:49.73 ID:GIheVHxV0
- はぐれ刑事純情派
- 37 : ファルコンアロー(宮城県):2013/12/29(日) 04:43:41.94 ID:ETZ3Yly90
- あれは、昨年の11月・・・。 夕方小腹がすいたので吉野家へ。 客は学生2人と浮浪者。 私は気にせず席についた。 そして、並と卵を注文して食べていた。
前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見て いる。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。 浮浪者も並と玉子を食べていた。
白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白 身を口から出してはごはんに掛けて・・・。
と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無 いではないか!! しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえ る・・・。 そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けなが ら食べていたのだった。 それを見て以来、吉野家には行けなくなった。
- 38 : ニールキック(大阪府):2013/12/29(日) 04:56:16.74 ID:+zhIEG5/0
- 1回直に割ってでろんって逃げたことがあるが恥ずかしい///
- 39 : チキンウィングフェースロック(埼玉県):2013/12/29(日) 04:58:01.37 ID:30X2BojIP
- いつも牛丼にウニソースをかけて食べてる
- 40 : ヒップアタック(東京都):2013/12/29(日) 04:59:11.22 ID:s3fjbOkm0
- 気分によってかけたりかけなかったり
- 41 : クロイツラス(沖縄県):2013/12/29(日) 05:10:19.01 ID:GUPX+yo70
- 半熟玉子ならかける
- 42 : 稲妻レッグラリアット(芋):2013/12/29(日) 05:15:40.77 ID:rVLygmqB0
- 家で食べるときは鍋にお湯入れて溶き卵の半熟にしてから食べる。
- 43 : ムーンサルトプレス(禿):2013/12/29(日) 05:16:15.86 ID:qcn6Pkbn0
- 男なら白身をジュるっと逝けよ(-.-)y-~
- 44 : 16文キック(埼玉県):2013/12/29(日) 05:17:41.03 ID:OnZJ8HRn0
- 掛けない、味がぼやけるような気がする。
- 45 : フランケンシュタイナー(茨城県):2013/12/29(日) 05:22:07.37 ID:opsbF86F0
- 何も足さない
何も引かない
それがいい
- 46 : ニーリフト(三重県):2013/12/29(日) 05:34:33.65 ID:3mOWYnME0
- 牛乳に丼をかけるだあ?
いい加減にしろよ
- 47 : レインメーカー(チベット自治区):2013/12/29(日) 05:35:56.99 ID:ds4MFiHS0
- 吉野家の牛丼は卵をかけて七味を振ることで完成する。
紅ショウガ丼厨はすき屋でも行けばいいよ
- 48 : TEKKAMAKI(東京都):2013/12/29(日) 05:36:04.80 ID:L9Q2bIkwP
- かつやのカツどんにからし2袋かけるのはやる
- 49 : イス攻撃(西日本):2013/12/29(日) 05:37:21.50 ID:nR1beUDRO
- 卵は確かに味がぼやけるね
やはり七味少しと紅生姜だね
みそ汁はあった方がいい
まあ、一般的だな
- 50 : TEKKAMAKI(東京都):2013/12/29(日) 05:38:42.79 ID:AeZlvRtxP
- 脇に紅ショウガを盛り七味をささっと振りかけざっと醤油をかける
それが俺のジャスティス
- 51 : アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/12/29(日) 05:39:29.12 ID:s1HnY9EE0
- 特盛頼むくらいならその金でスーパーの肉買って自分で作ったほうが美味い
牛丼は並であの値段だから価値がある
米あんだけ入っててあの値段は破格だ
- 52 : ファイヤーボールスプラッシュ(関東・甲信越):2013/12/29(日) 05:40:57.85 ID:L68vDwJiO
- あんなに肉が少ないのに更に玉子なんかかけたら何喰ってるのか分からなくなるだろ
- 53 : レインメーカー(チベット自治区):2013/12/29(日) 05:42:07.38 ID:ds4MFiHS0
- 牛丼ごときでコスパとか原価とか語っちゃうような底辺にはなりたくないね
- 54 : TEKKAMAKI(東京都):2013/12/29(日) 05:45:26.53 ID:L9Q2bIkwP
- むしろ>>53はコスパとか原価気にしない食い物を食べたまえ
- 55 : サッカーボールキック(関東・甲信越):2013/12/29(日) 05:47:02.61 ID:y9/2rYhmO
- 吉野家限定だけど
お新香を牛と和えて
そこに卵注入でワシワシ食う
上品ではないけどまじでうまい
- 56 : 稲妻レッグラリアット(空):2013/12/29(日) 05:49:38.09 ID:ni0+r3oE0
- はじめにかけちゃうとその味になっちゃうから
半分食ってから
- 57 : 毒霧(福岡県):2013/12/29(日) 05:50:06.85 ID:aj7uZ43N0
- 三回に一回はかける派
三回に二回はかけない派
- 58 : アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/12/29(日) 05:51:53.61 ID:s1HnY9EE0
- よくよく考えたら別に並でも米半分にしてもらえるんだよな
実際寿司は米小の方が美味いし二郎も麺半分にしてもらってるわ
牛丼でも米半分試してみようかな
- 59 : TEKKAMAKI(東京都):2013/12/29(日) 05:54:48.12 ID:L9Q2bIkwP
- >>58
牛丼寿司?
- 60 : 毒霧(茨城県):2013/12/29(日) 05:59:18.38 ID:vYplsB4m0
- カレーと牛丼に卵入れる人って味覚障害者でしょ(´・∀・`)
- 61 : ニールキック(千葉県):2013/12/29(日) 06:07:17.09 ID:VG6xdZ5w0
- つまり肉の量が少ないんだな
なにがご飯半分だよ
- 62 : 超竜ボム(三重県):2013/12/29(日) 06:10:06.09 ID:MSxfe1oi0
- >>20
なんか笑ったわ、お前幸せそうだな
- 63 : 超竜ボム(三重県):2013/12/29(日) 06:10:51.33 ID:MSxfe1oi0
- 腹へってきた
- 64 : 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/12/29(日) 06:21:46.73 ID:J7m8FEZO0
- 牛丼に卵はすき焼きの延長として納得できるが
最近なんでも温泉卵が乗ってるのが気に入らない
見た目のボリュームを出すためなのか腹が立つ
- 65 : フェイスクラッシャー(大阪府):2013/12/29(日) 06:28:02.55 ID:OQpthvLL0
- 松屋で中国人店員に半熟卵追加してって券わたしたら生卵だされた
何?ささやかな反日活動なの?松屋は中国領なの?
- 66 : サソリ固め(関東・東海):2013/12/29(日) 06:36:11.76 ID:SdWR5PfyO
- >>65
中国人店員か
唾入り痰入り牛肉でなければ良いな
加熱してるから病気は問題ないけど
- 67 : フェイスクラッシャー(大阪府):2013/12/29(日) 06:38:48.99 ID:OQpthvLL0
- >>66
ご飯の上にペッてして牛肉盛り付けたら気づかず食っちゃうな
でもそれって間接キスなのよね
もしかして逆に愛されてるのかも
- 68 : ストマッククロー(チベット自治区):2013/12/29(日) 06:56:46.63 ID:jCdS0PUF0
- 最近は吉野家では牛すき鍋しか食べなくなったな。
- 69 : サソリ固め(埼玉県):2013/12/29(日) 07:01:22.23 ID:0rWU/jL70
- おまいら庶民のアツいこだわりが伝わってくるぜ。
いや、バカにしてるんじゃなく、食文化とかそういうものなのかなと思って。
- 70 : ヒップアタック(東京都):2013/12/29(日) 07:05:12.37 ID:s3fjbOkm0
- ぶっちゃけ、鶏の卵だとちょっと多いんだよな
うずらの卵くらいがちょうどいい
- 71 : 稲妻レッグラリアット(千葉県):2013/12/29(日) 07:08:30.49 ID:vZ5jEWyG0
- かける人は溶き卵に醤油を注す?
自分はささない派
- 72 : クロイツラス(関東・甲信越):2013/12/29(日) 07:09:22.03 ID:gLa8zJGZO
- 牛丼食べない派
- 73 : ファルコンアロー(内モンゴル自治区):2013/12/29(日) 07:10:32.39 ID:vIlV3rn+O
- >>50
俺の仲間がいた
七味大量+醤油+しょうが
これがベスト
- 74 : テキサスクローバーホールド(内モンゴル自治区):2013/12/29(日) 07:12:13.82 ID:hFv9kGwA0
- 自宅で卵ご飯をするにもワンランク上の新鮮たまご使うのに
外食でわけもわからん生卵は使わない
- 75 : リバースパワースラム(東日本):2013/12/29(日) 07:12:32.00 ID:VehcaJB1O
- 並と牛皿 たまご2個だな
丼はたまごかき混ぜない
皿はかき混ぜる
- 76 : ドラゴンスクリュー(北海道):2013/12/29(日) 07:17:51.74 ID:u908soRzO
- 何でご飯半分なんだよ
特盛りと牛皿でいいだろ
- 77 : サソリ固め(神奈川県):2013/12/29(日) 07:22:51.92 ID:tJh0QM1A0
- 冷静に考えると牛丼に卵って別に旨くはない
卵が貴重品だった時代の名残が定着しただけの気がする
栄養満点!(だから)→旨い! 今日は奮発して卵だぞー!(だから)→旨い!
発想が昭和なんだよ
- 78 : ニールキック(大阪府):2013/12/29(日) 07:25:22.88 ID:+zhIEG5/0
- >>77
カロリーが高い物はおいしく感じるように遺伝子レベルで刻み込まれてるんだよ
- 79 : アルゼンチンバックブリーカー(愛知県):2013/12/29(日) 07:25:44.73 ID:ngIT7Ch30
- 肉が減ってから卵かけて残ったご飯食う
- 80 : ジャンピングエルボーアタック(和歌山県):2013/12/29(日) 07:33:14.63 ID:0xXLGHU00
- まず吉野家マニアってなんなんだよ…
やっすいマニアだな
- 81 : テキサスクローバーホールド(内モンゴル自治区):2013/12/29(日) 07:35:36.31 ID:XnlP3mUZ0
- 丼ものはマヨネーズかけときゃ大体うまくなる
- 82 : 足4の字固め(富山県):2013/12/29(日) 07:57:01.45 ID:7Ahh4/BF0
- 気分的にはたまごかけご飯にお肉トッピングしてる感じ
- 83 : ボ ラギノール(神奈川県):2013/12/29(日) 08:45:14.86 ID:30axmPEP0
- >>77
俺は味が濃いからまいるどにするためにとき卵をかける
- 84 : アトミックドロップ(奈良県):2013/12/29(日) 08:48:03.35 ID:pqT6WAjy0
- >>82
もったいない
牛丼の肉を使う必要がない
肉を買って卵掛けご飯にあう味付けにしたほうが美味しいんじゃね?
- 85 : カーフブランディング(関西・東海):2013/12/29(日) 08:51:45.23 ID:xNy79FcvO
- >>78
この前サラダ油飲んだが不味かった
- 86 : 足4の字固め(富山県):2013/12/29(日) 08:55:32.22 ID:7Ahh4/BF0
- >>84
つまり豚丼を復活させろって話ですね
よくわかります
- 87 : 雪崩式ブレーンバスター(愛媛県):2013/12/29(日) 08:59:30.48 ID:tFrCcfr80
- on the 温泉卵は確実に美味い
- 88 : ニールキック(大阪府):2013/12/29(日) 09:01:44.89 ID:+zhIEG5/0
- >>85
なんでサラダオイル飲んだの?脳に障害でもあるの?
- 89 : ジャーマンスープレックス(関西・北陸):2013/12/29(日) 09:02:35.74 ID:SklkRR9kO
- 紅ショウガと唐辛子を大量にかけて食う味覚障害の食い物だろ?
- 90 : ファイナルカット(和歌山県):2013/12/29(日) 09:04:39.15 ID:rIh+LGFC0
- 他人丼でいいじゃん
- 91 : ジャンピングDDT(東京都):2013/12/29(日) 09:09:39.17 ID:hEbIkBOV0
- >>77
旨くなる食べ方というのがある
ぐちゃぐちゃにかき混ぜると味がぼやける
- 92 : ストマッククロー(チベット自治区):2013/12/29(日) 09:10:22.79 ID:jCdS0PUF0
- 生玉子かけるより玉子とじの方がいいな。
- 93 : ネックハンギングツリー(広島県):2013/12/29(日) 09:11:09.97 ID:CeoyVLuO0
- 紅しょうがと醤油と七味をTKGにして食うのが通の食い方
- 94 : フロントネックロック(東京都):2013/12/29(日) 09:12:19.69 ID:pWoghnuX0
- 光の速さで突っ走れ ドラマティックに ダイヤモンドを駆け抜け 魅せろよ井端
勝利を 誘う 晴れ舞台 ラーラーラー 漲る 闘志を ぶつけろ○○
サブロー さぁ立ち上がれ 今こそ愛するチームのため 待っていたんだ その戦う姿を 輝けサブロー
- 95 : エルボードロップ(京都府):2013/12/29(日) 09:12:41.69 ID:KdpCyJZ80
- きのう
- 96 : ニールキック(富山県):2013/12/29(日) 09:29:20.45 ID:VD6iu02e0
- 生卵なんて、あんな生臭いものよく食えるなぁ
- 97 : TEKKAMAKI(WiMAX):2013/12/29(日) 09:29:21.44 ID:eBI4C0BMP
- 通だから塩だは
- 98 : フライングニールキック(東京都):2013/12/29(日) 09:31:27.76 ID:oVFYYMQ70
- お ん た ま
- 99 : エルボーバット(茨城県):2013/12/29(日) 09:31:51.68 ID:BGhLq9pp0
- すき焼きで残った具を御飯に乗せたことが始まりだから生玉子なんだろ。
- 100 : 閃光妖術(チベット自治区):2013/12/29(日) 09:32:46.57 ID:kz5T7tFf0
- 吉野家に久々に行きたいなぁ
近くの店がなくなって、ずっと行ってない
- 101 : リバースネックブリーカー(群馬県):2013/12/29(日) 09:32:55.93 ID:N756Wa520
- ニオイは生臭いし白身は鼻水みたいだし最悪
- 102 : フェイスロック(鳥取県):2013/12/29(日) 09:33:28.34 ID:N0Maub780
- 鼻水コピペ
- 103 : 河津落とし(関西・東海):2013/12/29(日) 09:35:54.91 ID:MZ/GIGpfO
- >>96 >>101
支那人乙
- 104 : バックドロップ(西日本):2013/12/29(日) 09:36:14.78 ID:xrSYr2s50
- 半日くらい経った持ち帰りの冷えた牛丼派
- 105 : 河津落とし(東京都):2013/12/29(日) 09:44:42.21 ID:WY0ROEAa0
- ただしい牛丼+生卵の食べ方
1 牛丼の中央の肉を周りによける
2 中央の飯に穴を開ける
3 穴の中に溶いてない卵を落とす
4 卵に醤油をかける
5 箸を卵につきたて、肉の下の飯と卵をかき混ぜる
※イメージとしては、卵かけご飯の上に牛皿が載ってる感じ。
6 周りの肉の上に紅しょうがをたっぷり載せる
7 更に全体的に七味をふりかける
- 106 : TEKKAMAKI(東京都):2013/12/29(日) 09:49:33.14 ID:qnfGKQ9dP
- >>105
俺と同じだ。俺は玉子を溶いて入れる方だ。
- 107 : エルボードロップ(京都府):2013/12/29(日) 09:49:58.42 ID:KdpCyJZ80
- 昨日吉野家へ行ったんだが、そこでとんでもない客に出くわした。歳のことは65〜70歳で、小汚なく一見浮浪者風の身なり。
そして牛丼並の単品を汁だくで注文。店員は女性二人。店員が牛丼を持ってその客の前に置くと、大きな声で、先ず最初のクレーム。
その内容は、汁が少ないことと、お盆なしでどんぶり鉢でもってきたこと。店員が牛丼単品だとお盆は無しだと答えると、烈火のごとく大きな声で、「何度も吉野家に来ているがそんなのはじめてや!」と怒る。
店員はなにぶん女性なので、少しうろたえ気味。それで慌てて、謝ってその牛丼を一旦取り下げて今度は、お盆にのせて、先ほどより汁を多目に入れて、その客に出したところ、しばらくして又大きな声でクレーム。
今度は汁が多すぎて、「しゃばしゃばやないか?常識で考えろや!」と又々大声で怒りモード。
また店員が、その牛丼を謝りながら下げて、今度は汁を減らして三度目の牛丼をその客の前に出す。
その間ほとんど客はそのじじいと俺二人。店内は勿論ずっと気まずい雰囲気。
それで先に俺が店を出ることになるんだが、そのじじいの牛丼を見ると生姜を山盛り載せていたのは、言うまでもない。
それにしてもたかだか280円の客にあんな偉そうにされては、吉野家の店員もたまったもんでもないなあ。
- 108 : チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/12/29(日) 10:14:31.46 ID:wZu47oBUP
- 例のコピペかと思ったら違った
- 109 : キングコングラリアット(富山県):2013/12/29(日) 10:31:39.50 ID:HFTRboiN0
- >>105
いや、醤油かける前に卵に穴開けろ
浸透度が違う
- 110 : TEKKAMAKI(やわらか銀行):2013/12/29(日) 10:34:07.98 ID:0tcnIbKtP
- やっすい店で能書き垂れる知ったかぶりゴキブリは死んでくれていい
- 111 : TEKKAMAKI(東京都):2013/12/29(日) 10:52:07.07 ID:L9Q2bIkwP
- >>107
ツユのクレームはわりとよくみかけるな
大学時代の友人が汁だくだになっててブチ切れてた時があって、
その友人をまじなんだこいつと思った
- 112 : ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2013/12/29(日) 11:08:34.92 ID:ld+Wng4E0
- 持ち帰りにしてラー油かけて喰う
タバスコも胡椒も試したら旨かった
- 113 : サソリ固め(関西・東海):2013/12/29(日) 11:10:26.54 ID:y/8kfsGHO
- 松屋強制的についてくるけど
- 114 : 垂直落下式DDT(滋賀県):2013/12/29(日) 11:13:38.36 ID:F2JvoRCK0
- 松屋の岩倉スペシャルやな
- 115 : 不知火(愛知県):2013/12/29(日) 11:14:55.04 ID:LeSHDjxP0
- 生卵掛けると食いにくいから掛けない
- 116 : TEKKAMAKI(東京都):2013/12/29(日) 11:15:38.40 ID:qnfGKQ9dP
- チョンは牛丼にウンコをまぜて唐辛子を山盛りするんだろ
- 117 : リバースネックブリーカー(やわらか銀行):2013/12/29(日) 11:29:49.14 ID:NVI21Cas0
- >>2
まぜると言うほどはしない特に肉とご飯が混ざるとかは絶対にやらんね
- 118 : フライングニールキック(京都府):2013/12/29(日) 11:43:43.88 ID:ESemK+140
- お持ち帰りの牛丼に卵落とす
- 119 : アイアンフィンガーフロムヘル(catv?):2013/12/29(日) 11:44:16.77 ID:BrUcJK6x0
- 俺は牛肉を先に全部食べた後、ご飯にお茶を掛けてお新香で食べる。
- 120 : ファルコンアロー(西日本):2013/12/29(日) 11:46:39.25 ID:j/RlMlLg0
- 卵も付けたいが貧乏なので注文できない
50円は高すぎる
- 121 : ボマイェ(新疆ウイグル自治区):2013/12/29(日) 11:47:38.82 ID:SLL8P/380
- 店ではしないが、家では載せるわ1個20円位だもんな
- 122 : フォーク攻撃(東京都):2013/12/29(日) 11:48:26.07 ID:peYsNLVo0
- 優待で並食うと20円分余っちゃうから 玉子頼んでる
- 123 : ボマイェ(新疆ウイグル自治区):2013/12/29(日) 11:49:02.88 ID:SLL8P/380
- 店では無料クーポンがある時だけ載せる
- 124 : 断崖式ニードロップ(福岡県):2013/12/29(日) 11:49:49.08 ID:M1Q46IV80
- だから納豆と卵かけたらうまいんだって
- 125 : ラ ケブラーダ(長野県):2013/12/29(日) 12:06:26.67 ID:Itu3hx6T0
- 俺は持ち帰って、からしマヨ
- 126 : バックドロップ(やわらか銀行):2013/12/29(日) 12:39:33.07 ID:Q9cggDIR0
- おんたまと七味と生姜をたっぷりかけてる
- 127 : ラダームーンサルト(東日本):2013/12/29(日) 12:46:00.43 ID:vZ2vKgZTO
- すき焼きじゃねーんだからかけねーよ
- 128 : リキラリアット(東日本):2013/12/29(日) 12:51:24.98 ID:7+3b0UZjO
- すき焼きや牛丼に生卵を使うのは在日風習
- 129 : 超竜ボム(三重県):2013/12/29(日) 13:06:39.99 ID:MSxfe1oi0
- 安い店で能書きとかの書き込みよく見かけるけど、目の前の事を単純に楽しめない奴の妬みにしか思えへん
- 130 : チキンウィングフェースロック(庭):2013/12/29(日) 13:26:41.28 ID:N1Ipqwt4P
- >>128
マジかじゃあ在日でいいや。
- 131 : アトミックドロップ(奈良県):2013/12/29(日) 13:35:15.37 ID:pqT6WAjy0
- すき焼きに生卵つけて食って何がうまいんだ?なしで食ってみろよ うまいから
- 132 : 足4の字固め(富山県):2013/12/29(日) 13:40:45.67 ID:7Ahh4/BF0
- >>131
月見そば/うどんとかカレーとか
なんかいろいろ否定されてて切ない
- 133 : ダイビングフットスタンプ(香川県):2013/12/29(日) 13:44:26.85 ID:WfbSUXMB0
- 牛丼には生卵、豚丼には半熟卵が合ってる
- 134 : ダイビングフットスタンプ(香川県):2013/12/29(日) 13:44:57.56 ID:WfbSUXMB0
- >>133
あ、半熟じゃねえ。温泉卵だ。
- 135 : ニーリフト(東京都):2013/12/29(日) 15:05:21.35 ID:Bu7cUbid0
- >>77
牛丼に生卵は、すき焼き風ってことだと思ってた
- 136 : ダブルニードロップ(栃木県):2013/12/29(日) 15:05:39.01 ID:OhmhEH9h0
- >>131
すき焼きは生卵に浸けないと味が濃すぎる。
http://www.youtube.com/watch?v=dimXaG7KZ5M
- 137 : 超竜ボム(奈良県):2013/12/29(日) 15:07:27.04 ID:JZ2KkSCa0
- 高級な肉ならともかくペラッペラでカッサカサの牛肉なんだから卵かけんと食えんだろ
- 138 : ローリングソバット(埼玉県):2013/12/29(日) 15:07:44.76 ID:Pui0/B8b0
- >>136
ちょっと濃い方が酒が旨くね?
子供と下戸は知らんが。
- 139 : ドラゴンスリーパー(関東・甲信越):2013/12/29(日) 15:16:11.43 ID:1OOt0cDWO
- 私はかけるよりかけられる方
- 140 : ミッドナイトエクスプレス(福井県):2013/12/29(日) 15:17:13.09 ID:6GH7L6YX0
- 卵かけて混ぜずに蓋して
卵を固める派です
- 141 : テキサスクローバーホールド(関西・東海):2013/12/29(日) 15:24:19.96 ID:kLT88SQ20
- 生卵も紅生姜も嫌いじゃないけど牛丼に合うとは思わない
- 142 : ダブルニードロップ(やわらか銀行):2013/12/29(日) 15:26:43.98 ID:8LTQJN780
- 松屋で半熟卵を選択する
- 143 : レッドインク(家):2013/12/29(日) 15:29:35.63 ID:BJlJGmzC0
- >>2
グチャグチャにするのが正解
他人の目を気にするゆとり情弱はマック()でも逝け
- 144 : 頭突き(新疆ウイグル自治区):2013/12/29(日) 15:38:18.57 ID:XyR1Hy7w0
- 生卵は2個に紅生姜どっさり派
- 145 : アトミックドロップ(奈良県):2013/12/29(日) 15:41:36.05 ID:pqT6WAjy0
- >>136
それ関西風なのか?関西はキャベツじゃなく白菜だと思っていたよ
関東=キャベツ
関西=白菜
だと
濃いのはご飯に合うだろ
- 146 : フロントネックロック(福井県):2013/12/29(日) 15:41:59.30 ID:th5G8QhD0
- かけるだろ。
- 147 : アトミックドロップ(奈良県):2013/12/29(日) 15:47:38.39 ID:pqT6WAjy0
- 白菜は水分が鬼のように出てきて、キャベツはほとんどでない
砂糖と醤油で作るなら白菜にしないと味が濃くなるし、白菜のうまみが足されない
- 148 : ジャンピングカラテキック(やわらか銀行):2013/12/29(日) 15:49:04.40 ID:d9mXEG840
- 頼んでもいないのにつゆだくにして出すバイトは本当に勘弁して欲しい
汁はかすかにご飯に滲むくらいがいいんだよ
- 149 : チキンウィングフェースロック(SB-iPhone):2013/12/29(日) 15:49:09.33 ID:jSxz/IrNP
- 理想は君だけ。
- 150 : チキンウィングフェースロック(SB-iPhone):2013/12/29(日) 15:50:39.12 ID:jSxz/IrNP
- 吉野家はツユダクダクを標準にすべき。
- 151 : バックドロップホールド(千葉県):2013/12/29(日) 15:53:03.72 ID:r4DLZadc0
- ぶっ掛け派?
俺はごっくんさせる派 または中ds
- 152 : アキレス腱固め(愛知県):2013/12/29(日) 16:05:38.34 ID:75S/noH+0
- 卵かけるとうまいけど牛丼冷めちゃう気がする。
- 153 : ニーリフト(東京都):2013/12/29(日) 16:37:09.87 ID:Bu7cUbid0
- >>150
やだよー
ご飯べちょべちょになるじゃん
むしろつゆぬきを標準にして欲しい
- 154 : ローリングソバット(富山県):2013/12/29(日) 16:39:55.39 ID:6eP53MfQ0
- 卵あってこその牛丼よ
個人的には溶いた卵をちょっと肉避けて、ごはん部分にかけて食う
- 155 : 急所攻撃(東京都):2013/12/29(日) 16:42:59.08 ID:Vw3FUYb00
- 卵かけ牛丼 有りえない 金出して不味くする変態はいないだろ
- 156 : スターダストプレス(東日本):2013/12/29(日) 16:44:36.97 ID:WKp+Ok1n0
- 掛ける、マイルドになって好き。
でも牛丼屋さんにはもう20年ほど行ったことが無い。
- 157 : 膝十字固め(北海道):2013/12/29(日) 16:45:50.56 ID:gYk8ani/0
- つゆだく+紅しょうが+卵
これが牛丼をまずくする三種の神器
- 158 : キン肉バスター(やわらか銀行):2013/12/29(日) 16:46:51.32 ID:O97pi19i0
- 卵に醤油と七味かけて元の味完全に変えないと喰えない
- 159 : 足4の字固め(富山県):2013/12/29(日) 17:00:51.86 ID:7Ahh4/BF0
- >>154
流石富山県民
100点満点の回答だ
- 160 : チキンウィングフェースロック(庭):2013/12/29(日) 17:14:13.55 ID:N1Ipqwt4P
- 溶き卵に醤油ドバドバかけて、牛丼にON
- 161 : パロスペシャル(東京都):2013/12/29(日) 17:57:09.72 ID:qyCXzXkT0
- 牛丼に生卵を入れないひとは、すき焼きも生卵なしで食べる
- 162 : トペ スイシーダ(福岡県):2013/12/29(日) 17:58:44.51 ID:XWx8Js6z0
- >>1
あれは、昨年の11月・・・。
夕方小腹がすいたので吉野家へ。
客は学生2人と浮浪者。
私は気にせず席についた。
そして、並と卵を注文して食べていた。
前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。
浮浪者も並と玉子を食べていた。
白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。
と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!!
しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。
それを見て以来、吉野家には行けなくなった。
- 163 : TEKKAMAKI(新潟県):2013/12/29(日) 18:07:44.72 ID:IfF8GSBRP
- 生卵に醤油を入れると美味しいんだけど
牛肉の味が弱くなる
- 164 : テキサスクローバーホールド(広西チワン族自治区):2013/12/29(日) 18:32:19.20 ID:oL84gYjp0
- 牛丼の一番美味い食べ方は汁抜きにして醤油一回し
生卵は邪道
- 165 : マシンガンチョップ(長野県):2013/12/29(日) 18:34:09.98 ID:talTDvr20
- 吉野家なら卵はいらないが、すき屋だと生卵が無いと話にならない
- 166 : チキンウィングフェースロック(SB-iPhone):2013/12/29(日) 18:41:31.99 ID:jSxz/IrNP
- >>153
牛丼を食べる時の心構えが出来てない証拠だな。
牛丼は
ツユを味わうものだ。
- 167 : ストマッククロー(チベット自治区):2013/12/29(日) 19:20:54.28 ID:jCdS0PUF0
- 松屋だったら、大根おろしかとろろトッピングするな。
- 168 : アイアンフィンガーフロムヘル(空):2013/12/30(月) 00:06:36.25 ID:Tz/v3p4h0
- ザーメンぶっかけて彼女に食わせる派
- 169 : エルボードロップ(大阪府):2013/12/30(月) 05:46:19.30 ID:2cGvdL+b0
- マイルドマイルド
- 170 : ランサルセ(東京都):2013/12/30(月) 05:51:03.19 ID:a/WTiDHy0
- 生卵掛けて紅ショウガ山盛り
- 171 : フライングニールキック(やわらか銀行):2013/12/30(月) 05:53:50.56 ID:4YlQP2Wd0
- 生卵は呑んでから
んで牛丼食べる
- 172 : フェイスロック(西日本):2013/12/30(月) 07:09:32.03 ID:bv06ecnz0
- ただなら入れる
- 173 : ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区):2013/12/30(月) 07:21:17.78 ID:mkvvlExe0
- 大盛りを注文
卵をしっかり混ぜてかける
ご飯より肉の方が早く減るように食べる
肉があらかたなくなったら、卵かけご飯の上に大量の紅ショウガ投入
紅生姜の味をしっかり堪能しながら食う
途中1回紅ショウガおかわり
吉野家には牛丼ではなく紅生姜を食いに行く俺
- 174 : グロリア(兵庫県):2013/12/30(月) 07:21:58.70 ID:Vbs+12hQ0
- 白身いらんのに割って出されると分離する方法がない
- 175 : 膝十字固め(東京都):2013/12/30(月) 07:24:18.12 ID:89uM2PQe0
- >>174
そういう時は恥ずかしがらずにハッキリした声で
「割ってないヤツ下さい」
って言うと代えてくれるぞ
- 176 : ツームストンパイルドライバー(京都府):2013/12/30(月) 07:31:15.86 ID:zeMvu5P10
- 吉野家は何か乾いてるからかけるわw
- 177 : 32文ロケット砲(チベット自治区):2013/12/30(月) 07:38:01.47 ID:iPRSzm5J0
- 吉野家の牛丼に卵をかけるとものすごく旨味が増すのに
松屋の牛丼に卵をかけると、味もしゃしゃりも無くなるって不思議だわ
- 178 : アイアンフィンガーフロムヘル(庭):2013/12/30(月) 10:50:25.06 ID:n5baPOLEP
- 松屋の牛丼は紅生姜とやたら相性が良い
つゆ抜きで頼んで紅生姜をたっぷり
紅生姜と生卵は合わないので松屋では生卵はかけない
吉野家のに比べると松屋の七味唐辛子は美味しく無いので使わない
- 179 : エルボードロップ(公衆):2013/12/30(月) 15:50:03.18 ID:G9cIWb2e0
- 牛丼に入れる卵は全卵はイクナイ。
正直白身が邪魔だよな!
- 180 : 不知火(神奈川県):2013/12/30(月) 15:52:48.19 ID:BW6wyq8R0
- 生白子かける派
- 181 : ラダームーンサルト(東日本):2013/12/30(月) 16:01:47.61 ID:OGXIjF930
- 牛皿つゆだくにご飯を頼む。
牛肉を浸して口に入れてからご飯を食べるのが一番好き。
- 182 : ミッドナイトエクスプレス(大阪府):2013/12/30(月) 16:06:36.52 ID:Seq4cLl00
- 白身の旨さが分かっていない馬鹿が多いな…
- 183 : ニールキック(東京都):2013/12/30(月) 17:29:52.25 ID:tq0AeT6w0
- 生卵より、紅しょうがと唐辛子をたっぷりかけて食べるのが好き
- 184 : ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行):2013/12/30(月) 17:32:00.37 ID:kEgC5P94P
- 黄身を残して白身だけかける通。
- 185 : 中年'sリフト(やわらか銀行):2013/12/30(月) 17:39:10.07 ID:fW945hzk0
- 牛丼じゃなくても生卵かける、あんなコスパがいい食材が他にあるのか。
- 186 : ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/12/30(月) 17:40:07.46 ID:ITId7ZKRP
- 松屋でいつも半熟卵かけてる
- 187 : ダブルニードロップ(関東地方):2013/12/30(月) 17:42:48.35 ID:pgcG3m0XO
- かーっと
- 188 : エクスプロイダー(茨城県):2013/12/30(月) 17:52:56.49 ID:atuynzka0
- >>162でようやくかよ
出ないのじゃないかと心配したじゃないか
- 189 : 頭突き(WiMAX):2013/12/30(月) 19:48:54.24 ID:wBOtgMtk0
- イケメンのブッカケが食べたい
- 190 : 頭突き(福岡県):2013/12/30(月) 22:37:08.78 ID:wSRok0U30
- 白身は一緒にに注文した味噌汁にドボン
- 191 : ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/12/30(月) 23:42:47.44 ID:L33WfAMj0
- このスレためになるなあ
- 192 : ウエスタンラリアット(埼玉県):2013/12/30(月) 23:44:54.47 ID:S/Fc8j7z0
- 紅しょうがてんこ盛り
人と一緒だと嫌がられるから一人の時だけ
- 193 : アキレス腱固め(東京都):2013/12/31(火) 00:14:53.89 ID:4QyTtdUkP
- >>180がいいこと言った!
- 194 : バックドロップホールド(栃木県):2013/12/31(火) 00:18:01.40 ID:MAW7R3yi0
- 大盛りねぎだくギョク、で
- 195 : エクスプロイダー(神奈川県):2013/12/31(火) 02:34:27.22 ID:ePXV306F0
- 焼き肉のタレを掛けると上手い
- 196 : ムーンサルトプレス(東京都):2013/12/31(火) 02:36:41.41 ID:g/OVlwlq0
- 弁当の時は掛ける。店で食べる時は掛けない
- 197 : 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/12/31(火) 02:37:41.12 ID:XomOBVZR0
- 大晦日から何でこんなみみっちい話をしてんだよ!!
豪勢にふたつくらいかけて食えよ!!
- 198 : リキラリアット(長野県):2013/12/31(火) 02:43:31.99 ID:zgEYw+K00
- 持ち帰りでテイクアウトした奴に卵かけて電子レンジへ。
白身が白く固まり始めたら止めて食う
- 199 : ミッドナイトエクスプレス(神奈川県):2013/12/31(火) 02:47:30.07 ID:EGCf5+kb0
- 帽子変わって店員のレベルが分からなくなったよな
3本線の作る牛丼は1本線より明らかに美味かった
- 200 : ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区):2013/12/31(火) 02:49:32.23 ID:y7+B7MAe0
- 玉子かける少女
- 201 : サソリ固め(西日本):2013/12/31(火) 02:52:39.05 ID:OFCfKSByO
- なか卯は勝手につゆだくがデフォなので玉子投入するとえらいことに
38 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★