■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
MS 「まだまだXPは終わらないよ」 XP向けの「Microsoft Security Essentials」のサポートを延長
- 1 : シャイニングウィザード(東日本):2014/01/16(木) 11:42:42.71 ID:5DxFsBc40 ?PLT(15073) ポイント特典
-
Microsoftは、Windows XPのサポートが終了する2014年4月8日に、Windows XP向けのアンチウイルスソフトウェア
「Microsoft Security Essentials」の配布を終了することを明らかにしていましたが、前言を撤回し、
Microsoft Security Essentialsのアップデートを2015年7月14日まで継続することを発表しました。
Microsoftでは、Windows XPのサポートが切れるのに合わせてMicrosoft Security EssentialsのXP向け
サポートも打ち切る予定でしたが、ユーザーから反発する意見が多かったのか、方針を転換して、
2015年7月14日までサポートを延長することを明らかにしました。今回の発表に含まれている
Windows XP向けのセキュリティソフトは、エンタープライズカスタマー向けに配布されている
「System Center Endpoint Protection」「Forefront Client Security」「Forefront Endpoint Protection」
「Windows Intune」、一般ユーザー向けの「Microsoft Security Essentials」です。
ただし、Microsoftはサポートが終了したOSに対するセキュリティソフトの効果には限りがあるとしており、
Windows XP搭載のPCを安全に使うために「セキュリティ性の高い最新ソフトウェアの使用」
「インストールしているソフトウェアへの定期的なセキュリティアップデート」「最新バージョンに
更新されたアンチウイルスソフトウェアの使用」を推奨しています。
http://gigazine.net/news/20140116-continue-microsoft-security-essentials/
- 2 : バックドロップ(愛知県):2014/01/16(木) 11:44:51.38 ID:X6Em83ZS0
- それでもxp使うのやめろ
- 3 : フルネルソンスープレックス(京都府):2014/01/16(木) 11:46:58.40 ID:34kUnwyi0
- 勝ったな
- 4 : フルネルソンスープレックス(やわらか銀行):2014/01/16(木) 11:47:38.52 ID:mmj0RrNdP
- チキンレースに勝った
- 5 : 膝靭帯固め(東京都):2014/01/16(木) 11:57:31.85 ID:pKLwErRo0
- AVG!AVG!
- 6 : ランサルセ(宮城県):2014/01/16(木) 12:02:26.57 ID:Cgm813uQ0
- 2000+IE6
- 7 : 不知火(茨城県):2014/01/16(木) 12:03:13.36 ID:iiFQcghW0
- xp使っている原始人いるの?
- 8 : 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区):2014/01/16(木) 12:05:45.33 ID:XYWtKnx00
- MSE使ってないから提供終わっても大丈夫だよ!
- 9 : キャプチュード(長屋):2014/01/16(木) 12:06:38.01 ID:+9dzXlgQ0
- xpベースのエンベデッドの延長サポートがまだ続くからな
- 10 : レッドインク(新潟県):2014/01/16(木) 12:09:15.58 ID:pmVp14f30
- XP「まだだ、まだ終わらんよ」
- 11 : 河津掛け(愛知県):2014/01/16(木) 12:10:57.28 ID:+ua+lbmk0
- xpから更に昨日落として無料でばら蒔けばAndroidに勝てるよ
- 12 : エルボーバット(新疆ウイグル自治区):2014/01/16(木) 12:14:33.24 ID:Vt0uXXIk0
- 9待ち決定
- 13 : ジャーマンスープレックス(空):2014/01/16(木) 12:17:34.36 ID:Bb2QU8Ds0
- XPほんとすげーな
- 14 : フロントネックロック(チベット自治区):2014/01/16(木) 12:17:40.67 ID:avq8XTwK0
- 外堀から埋めればいいのに、本丸を落とすから外堀も埋めるねではこうなるわな
- 15 : スターダストプレス(WiMAX):2014/01/16(木) 12:29:47.68 ID:8i44coD/P
- もうメインを7に移したからどうでもいいんだけど・・・
- 16 : スターダストプレス(庭):2014/01/16(木) 12:32:21.13 ID:AAdNmQvcP
- Meは?
- 17 : 河津掛け(catv?):2014/01/16(木) 12:33:47.50 ID:BFloMEQV0
- いやもうavastに切り替えて、軽くて絶好調ということに気づいたんで
いらないから(´・ω・`)
- 18 : ダイビングヘッドバット(北海道):2014/01/16(木) 12:35:09.08 ID:nFZXIHwf0
- XP+MSEで9まで粘るのも選択肢に入れていいかもな
- 19 : キドクラッチ(滋賀県):2014/01/16(木) 12:43:08.55 ID:JX3A558L0
- 仕事でPC使ってる人がxp使ってるからな
逆に8なんて使ってるやつの方がマイノリティ
- 20 : 32文ロケット砲(空):2014/01/16(木) 12:53:01.48 ID:cmxPOwG+0
- CPU100%みたいな嫌がらせで買い替えさせる手段はないと困るからな
- 21 : 腕ひしぎ十字固め(神奈川県):2014/01/16(木) 13:08:14.92 ID:FZYVMr6Q0
- サポートの終わった、ある程度シェアのあるOSはオープンソースにすべきだと思うんだが、
XPがオープンソースになったら誰も7や8は使わなくなるんだろうなw
OSとしてはXP程度で十分なのかもしれない
- 22 : ジャーマンスープレックス(埼玉県):2014/01/16(木) 13:40:06.64 ID:qqM31z0J0
- >>2
何でよ?
MicrosoftはXPを安全に使う為の指南までしてくれてるというのに
- 23 : スターダストプレス(東京都):2014/01/16(木) 13:44:18.80 ID:U/Cim3AOP
- >>21
正直これが問題だよな
新しいOSにしたからこんな素晴らしいことができるみたいなことがあまりない。
機能的にはXPで十分だし、かえって使いにくいインターフェースの
新しいOSを好き好んで使いたいわけではない。必要に迫られて使うから楽しくない
- 24 : キドクラッチ(神奈川県):2014/01/16(木) 13:45:26.40 ID:n/ykPMDw0
- Windows XPUとか売り出したら良いんじゃない?
- 25 : チキンウィングフェースロック(東京都):2014/01/16(木) 13:46:12.01 ID:KXxpuEoz0
- 最初からリナックス使えばいいだろ
- 26 : パイルドライバー(福井県):2014/01/16(木) 13:47:25.22 ID:m4LOFyGc0
- ウイルス散布さえしなければ使ってもらっても構わない
- 27 : エルボードロップ(神奈川県):2014/01/16(木) 13:47:42.91 ID:WXqghVvF0
- XP延命
- 28 : ムーンサルトプレス(愛知県):2014/01/16(木) 13:48:13.91 ID:42NQzArq0
- Essentialsで防いでくれれば何の問題もない
- 29 : フェイスクラッシャー(埼玉県):2014/01/16(木) 13:48:20.21 ID:vPZxIiHo0
- MSEっててっきり小田急とおてんば線走ってるあさぎりの車かと思った。
- 30 : パイルドライバー(福井県):2014/01/16(木) 13:48:36.72 ID:m4LOFyGc0
- あと個人情報漏らすのだけはマジ勘弁
- 31 : グロリア(東京都):2014/01/16(木) 13:48:51.01 ID:tk3sF2fn0
- MSの資金力なら永久にサポートすることも出来そうだが、
それはマズイんだろうな
- 32 : キドクラッチ(神奈川県):2014/01/16(木) 13:50:08.34 ID:n/ykPMDw0
- Windows 2000は新しい機器のドライバーが無いのでかなり不便
- 33 : ストマッククロー(岩手県):2014/01/16(木) 13:50:29.58 ID:KUBULefa0
- ああ、これで次は有料サポートって流れ?
いや違うか。んなの絶対やりたくないよな…
- 34 : 腕ひしぎ十字固め(神奈川県):2014/01/16(木) 13:55:20.71 ID:FZYVMr6Q0
- >>32
実はMacの仮想環境上で使う分にはかなり便利
メモリもHDDも食わないし、起動終了がメッチャ早い
実機ではさすがに不便だろうねぇ
Windowsが使いたいわけではなく、Windowsでしか使えないソフトを使いたいだけなので、
Win2Kでも動作するソフトならWin2Kで動作させる
- 35 : フルネルソンスープレックス(愛知県):2014/01/16(木) 13:56:38.03 ID:3QXFymZT0
- XPと心中する気でチキンレースに夢中になっていたら
最高傑作の7はもはや買えなくなっていたという
- 36 : キングコングラリアット(中国地方):2014/01/16(木) 13:59:17.62 ID:3/dl5qhe0
- >>35
まだ買えるぞ
もうじき買えなくなりそうなのはOffice2010パッケージ
軒並み売り切れ&高騰で困る
- 37 : ボマイェ(関東・甲信越):2014/01/16(木) 14:09:08.27 ID:+p/IeScw0
- >>28
XPのパッチが出ない以上意味がなくね?
- 38 : アキレス腱固め(神奈川県):2014/01/16(木) 14:34:09.16 ID:9vL1D2eO0
- ノートがWindows2000だがマジ悲惨
フラッシュが古い上更新も不可能だからニコニコ見れない
ツベは不都合あるけど一応まだ見れるが時間の問題だろうな
ノートで動画見ながら寝るのが習慣なのに簡便してよ
- 39 : 腕ひしぎ十字固め(神奈川県):2014/01/16(木) 14:42:09.89 ID:FZYVMr6Q0
- >>35
つい最近、DSP版がハードウェア抱き合わせじゃなくても買えるようになったはず
- 40 : アイアンクロー(群馬県):2014/01/16(木) 15:13:01.58 ID:eVU+nRFM0
- ちょおおおおおおおおおおおおお
8買っちまったよ
ふざけるなよ!
- 41 : ムーンサルトプレス(三重県):2014/01/16(木) 15:21:52.19 ID:DAwXkSCB0
- >>38
最新のLinuxのデュアルブートか仮想にLinux入れて、flash見ればいい
- 42 : ムーンサルトプレス(三重県):2014/01/16(木) 15:33:20.54 ID:DAwXkSCB0
- >新パッケージとなったWindows 7の販売が始まった。
あれ?終了じゃなかったの?w
SM-DOS必死だなw
- 43 : ドラゴンスープレックス(神奈川県):2014/01/16(木) 16:13:12.03 ID:2FeSAIux0
- >>21
あとオフィス2003とか
なればいいのになぁ
- 44 : ときめきメモリアル(チベット自治区):2014/01/16(木) 16:15:58.01 ID:QvQk2q1t0
- まだXPとか原始人かよwwwww
貧乏ってほんとかわいそうだな
- 45 : ドラゴンスープレックス(長屋):2014/01/16(木) 16:16:04.54 ID:M5SmY8LV0
- XPが史上最高のOSということ
- 46 : ジャンピングカラテキック(WiMAX):2014/01/16(木) 16:16:12.12 ID:lb0ymNgj0
- Microsoftのサポートが切られてもアンチウイルス入れときゃ一般人が使う分には問題ないだろ?
- 47 : ビッグブーツ(京都府):2014/01/16(木) 16:19:01.81 ID:dKAFkJUA0
- 永久やな
- 48 : ハイキック(関東・甲信越):2014/01/16(木) 16:20:48.78 ID:peN9xyhAO
- XPにこだわっても、もうやなせたかしは死んでしまったよ
- 49 : スターダストプレス(SB-iPhone):2014/01/16(木) 16:21:13.01 ID:SmWwWTecP
- こんなことで喜ぶ大人になったら終わり
- 50 : ジャンピングカラテキック(神奈川県):2014/01/16(木) 16:21:24.83 ID:tWvbjArY0
- 敗北を知りたい
- 51 : テキサスクローバーホールド(東京都):2014/01/16(木) 16:21:48.55 ID:6x0/QZJe0
- 多分欧州辺りの反発がすごかったんじゃね
何かにつけて制裁しまくってたし
- 52 : ショルダーアームブリーカー(空):2014/01/16(木) 16:23:21.01 ID:w5dGfusq0
- xpってより32ビットosの時代が続くことの方が問題だろ。HDDなんて頭打ちだろ。
- 53 : キドクラッチ(滋賀県):2014/01/16(木) 16:29:52.09 ID:JX3A558L0
- 98は厳しかったけどxpの時点である程度やりたいことが満足に出来るようになったしね
むしろ新しいOSに変えて今まで当たり前に使ってたソフトが動かなくなる方が困んじゃわ
- 54 : スパイダージャーマン(熊本県):2014/01/16(木) 16:31:06.40 ID:hi8UHEgo0
- >>40
オレもorz
- 55 : テキサスクローバーホールド(東京都):2014/01/16(木) 16:33:13.39 ID:6x0/QZJe0
- 9が2015年だからそこで乗り換えるのがいいのかね
- 56 : 閃光妖術(やわらか銀行):2014/01/16(木) 16:33:27.90 ID:CrrOqIiy0
- 記念アップデート
- 57 : サッカーボールキック(空):2014/01/16(木) 16:43:45.63 ID:12Aey9Dy0
- 2000とは違うのだよ2000とは
- 58 : ムーンサルトプレス(三重県):2014/01/16(木) 16:46:55.77 ID:DAwXkSCB0
- 次は深刻なきじゃく性のパッチ待ちだな
- 59 : 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2014/01/16(木) 16:49:08.01 ID:3ae01b8s0
- >>12
まだ1年もあるよ
その前に7でも買ったら?
- 60 : キャプチュード(catv?):2014/01/16(木) 16:50:48.96 ID:EtlIZF6a0
- こんだけ猶予もらっても、XPなのにどうしよーってまた来年騒ぐんだろうな
- 61 : マスク剥ぎ(福岡県):2014/01/16(木) 16:51:07.51 ID:afpP+hoQ0
- XPのサポートだけ他社にまかせりゃいいじゃん
- 62 : リバースネックブリーカー(やわらか銀行):2014/01/16(木) 16:51:27.08 ID:ArC/lP+j0
- ME→Vista→8
もうやだ死にたい><
- 63 : 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2014/01/16(木) 16:51:48.34 ID:3ae01b8s0
- >>34
ParallelDesktopを使ってるけど7でも軽いよ
- 64 : 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2014/01/16(木) 16:53:43.14 ID:3ae01b8s0
- >>62
お金あるんだったらMacを買ったら?
仮想化で7の64bit版を使えばいいよ
遊ぶのがエロゲーぐらいなら十分楽しめる
- 65 : セントーン(大阪府):2014/01/16(木) 16:54:45.56 ID:9KKSUnB/0
- XPちゃんは辞めへんで〜!
- 66 : ショルダーアームブリーカー(禿):2014/01/16(木) 16:54:50.80 ID:1kn66P3ci
- >>61
中国の企業が名乗りを上げてるけど使う?
- 67 : ジャストフェイスロック(東日本):2014/01/16(木) 16:55:55.52 ID:VpMsLtjc0
- マイ糞でXPを魔改造してNew-XPって販売すればいいじゃない
- 68 : フルネルソンスープレックス(埼玉県):2014/01/16(木) 17:04:21.10 ID:3422/N/p0
- XPは良かったけど
もう7で充分だしどうでもいい
- 69 : 腕ひしぎ十字固め(神奈川県):2014/01/16(木) 17:19:46.12 ID:FZYVMr6Q0
- >>63
7はまだ仮想環境上で使った事は無いけど、XPとの比較ではWin2Kの早さは別格
別にXPも十分軽いんだけどね(MBP Late2013)
調子に乗って近くWin7に乗り換えようと思ってるけど64bit版がオススメ?
- 70 : ストマッククロー(愛知県):2014/01/16(木) 18:16:50.72 ID:DliRTs5a0
- OSで迷ったが次は7で行くわ
サポート終了まで5、6年使えるみたいだから
- 71 : キングコングラリアット(新疆ウイグル自治区):2014/01/16(木) 18:26:06.15 ID:JlvMXj8M0
- >>69
もはや32bit版を購入する理由がない。
- 72 : スターダストプレス(福岡県):2014/01/16(木) 18:28:39.22 ID:acRbm80RP
- むしろ8とVistaが見捨てられると言う罠
- 73 : フルネルソンスープレックス(WiMAX):2014/01/16(木) 18:32:15.20 ID:9wWaUd9GP
- XPちゃんは辞めへんで
- 74 : ドラゴンスープレックス(愛知県):2014/01/16(木) 18:35:27.56 ID:8Zec2x880
- つまり、2015年に9が出るので、そこまではXPのサポートを延長してあげますよ^^ってこと??
- 75 : ストレッチプラム(青森県):2014/01/16(木) 18:37:13.93 ID:J799foQY0
- これでなし崩し的にXPのサポートが延長されそうだな
- 76 : フルネルソンスープレックス(やわらか銀行):2014/01/16(木) 18:45:40.71 ID:22UJQDOE0
- ぜってぇ嫌がらせで不具合出まくると思うから7に移行しますわ
- 77 : ボ ラギノール(西日本):2014/01/16(木) 19:00:02.43 ID:V2aewTDw0
- XPとMSEと使ってるけど、たまに動作が重くなっておかしいなとウイルスチェックしたら
いつの間にかトロイに感染してたりする。駆除はMSEで出来たけどリアルタイムでの
防御は心もとない。
- 78 : ファルコンアロー(東京都):2014/01/16(木) 19:02:08.51 ID:mDhROkPD0
- 富士通も俺のTOWNS OSサポート続けてくれよ
- 79 : 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2014/01/16(木) 19:02:36.44 ID:3ae01b8s0
- >>77
ノートンを買ったら?
軽いよ
- 80 : ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2014/01/16(木) 19:04:14.83 ID:nK6oyOiO0
- この文書結構重要じゃない?
ただし、Microsoftはサポートが終了したOSに対するセキュリティソフトの効果には限りがあるとしており、
Windows XP搭載のPCを安全に使うために「セキュリティ性の高い最新ソフトウェアの使用」
「インストールしているソフトウェアへの定期的なセキュリティアップデート」「最新バージョンに
更新されたアンチウイルスソフトウェアの使用」を推奨しています。
http://gigazine.net/news/20140116-continue-microsoft-security-essentials/
- 81 : ボ ラギノール(西日本):2014/01/16(木) 19:09:58.39 ID:V2aewTDw0
- >>79
まぁたまにチェックして駆除すれば問題ないし。
無料だしね。
- 82 : 腕ひしぎ十字固め(神奈川県):2014/01/16(木) 19:11:45.41 ID:FZYVMr6Q0
- >>71
ふむ。仮想環境じゃなくてWindowsマシンではWin7の64bit版使っているが、
俺程度の使い方だと特に互換性の問題も無いしなぁ
32bit環境はXPに任せて、Win7は64bit版のDSP版にするわ
- 83 : ミドルキック(新疆ウイグル自治区):2014/01/16(木) 19:13:15.62 ID:we05psia0
- シェア落とすのは致命傷になるしね
延長すると思ってた
- 84 : サッカーボールキック(東京都):2014/01/16(木) 21:59:52.54 ID:GaK8f2DD0
- >>82
「Windowsへのメモリの割り当てが4G以下なら32ビットがいい」とかいう人がいるけど、どうなのかねえ?
俺は使ってる業務ソフトについて開発元に聞いたら「32ビット版として開発されており、のネイティブではありません」と言われらので32ビットの7にしたよ
MBPのメモリ8Gなんで
- 85 : サッカーボールキック(東京都):2014/01/16(木) 22:04:15.03 ID:GaK8f2DD0
- 「8のネイティブソフトでない」ねw
- 86 : サッカーボールキック(東京都):2014/01/16(木) 22:05:18.50 ID:GaK8f2DD0
- 「64ビットの」だね・・・
- 87 : ファルコンアロー(香川県):2014/01/16(木) 22:13:21.27 ID:CiSMpFoM0
- windows9まで待てってサインだろ
- 88 : パイルドライバー(家):2014/01/16(木) 22:17:01.27 ID:3w+hvZk90
- XPの延長サポートに金払ってもいいから
ずっと続けてほしいわ。
MS社にとってはOS新製品を売れば済む問題だけど、
XPでしか動かないアプリを抱えたユーザにとっては
サポート打ち切りはホントに死刑宣告みたいなもんなんだぜ
- 89 : ファルコンアロー(大阪府):2014/01/16(木) 22:31:08.39 ID:46Uz2+bn0
- そうしてXP2を3000円で売ってぼろ儲けするビジネスチャンスをまんまと逃すわけだ。
- 90 : 河津掛け(チベット自治区):2014/01/16(木) 23:42:47.41 ID:XpvMh7sb0
- やることがブラウジングくらいだから別にXPで困らない
- 91 : デンジャラスバックドロップ(神奈川県):2014/01/17(金) 01:09:26.70 ID:78I9wtq80
- XPとまで言わなくても、まあ7でいいわけだから
やっぱ8は無理やり感あるよなあ
- 92 : ジャーマンスープレックス(埼玉県):2014/01/17(金) 01:13:36.73 ID:Q3YDQT6G0
- Windows9は買えよってことかな
- 93 : サッカーボールキック(新潟県):2014/01/17(金) 01:44:10.04 ID:A0403hh70
- 迷った末に7年くらい前のクソスペックノートのXPを8にアップグレードしたんだけど快適になりすぎわろた
とりあえず起動時間が1/5くらいになったからそれだけでも満足です
- 94 : 閃光妖術(石川県):2014/01/17(金) 02:30:27.17 ID:+NOOQkq/0
- vistaの大コケが痛かったな。
2000→XPみたいに、ある程度仲良く互換して移行していれば、
こんな騒動にもならなかっただろうに。
でも、パソコン側の進化が完全に鈍化してるから、
あんまりOSだけ変えるメリットも見つからないし、
そろそろ、劇的なスペックアップを考えてもいいんじゃないかしら。
- 95 : ウエスタンラリアット(東京都):2014/01/17(金) 03:04:35.26 ID:APtS7F+/0
- 7のXPモードも終了と聞いた時はあせった
- 96 : ニーリフト(京都府):2014/01/17(金) 03:07:39.35 ID:ASd2OFJg0
- 1:名前:ニライカナイφ ★:2014/01/07(火) 21:29:30.70 ID:???
◆中国 対日・対ロ戦争開始の時期を明らかに
中国の政府系新聞「文匯報(ウェンウェイポウ)」は、中国の政治経済発展のテンポが
このまま続けば、近隣諸国との戦争は必要不可欠なものになるだろうとの記事を掲載した。
それによると、ロシアも潜在的攻撃対象に入っている。
新聞の主張では、今後50年の間に中国は、6度の戦争に勝利することになる。
2040年から45年までは「中国固有の領土」である尖閣諸島や琉球を取り戻すため
日本との戦争が想定されている。
またモンゴルが中国との合併を平和裏に同意しなければ、
事実上すぐさまモンゴルは中国の攻撃を受ける事になる。
こうした一連の軍事行動は、ついにロシアとの大規模紛争勃発をもって終了する。
その時期は、2055年から2060年とされている。
まさにこの時、中国はロシアに、かつて中華帝国から奪った160万平方キロの
土地に対する答えを迫るとの事だ。
The Voice of Russia 2014年1月6日 17:08
http://japanese.ruvr.ru/2014_01_06/126925942/
- 97 : クロイツラス(沖縄県):2014/01/17(金) 04:34:35.03 ID:uL59TxB50
- EMET 4.1
- 98 : ドラゴンスクリュー(愛知県):2014/01/17(金) 08:39:28.25 ID:dnUgi4Qo0
- 9は2015年だっけ?
- 99 : ラダームーンサルト(新潟県):2014/01/17(金) 08:55:00.87 ID:7Aw5YQ3p0
- >>80
なんか意味わかんないな
XPであってもセキュリティに気を配れば使い続けられるよってことかね
- 100 : グロリア(チベット自治区):2014/01/17(金) 09:02:09.02 ID:RNeVMs3+0
- 凄いじゃないかxピー
- 101 : バックドロップホールド(愛知県):2014/01/17(金) 09:18:02.41 ID:zEgH6q2+0
- 有償サポートにすればいいのに
- 102 : 目潰し(神奈川県):2014/01/17(金) 09:27:38.89 ID:Rw4UoZ5a0
- >>94
XPも出始めはあんまり評判よくなかったけどなぁ 2000が優秀だったし
ME組にはありがたかったかもしれないw
XPの本気モードはSP1だったかSP2だったか
- 103 : サッカーボールキック(大阪府):2014/01/17(金) 09:49:38.10 ID:fZ7ALuJe0
- こらこら仕事用にwin7機買うてもうたやん
- 104 : タイガースープレックス(埼玉県):2014/01/17(金) 09:56:14.17 ID:34HUde+E0
- おれ大勝利
- 105 : 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2014/01/17(金) 09:58:19.56 ID:5L1dQK/v0
- ますますXPから移らなくなるだけのような。
- 106 : リキラリアット(WiMAX):2014/01/17(金) 10:00:23.53 ID:t3DZITWg0
- XPより先に7が終わるらしいね
- 107 : サッカーボールキック(東京都):2014/01/17(金) 10:05:05.75 ID:Cee9RONS0
- 7にしても又サポ終了で買い換えろって言うんでしょ
わかってるわよ
- 108 : フロントネックロック(やわらか銀行):2014/01/17(金) 10:10:35.98 ID:WjNORs99P
- わいは死ぬまでXPで戦うHP戦士や
- 109 : ドラゴンスクリュー(京都府):2014/01/17(金) 10:13:31.29 ID:uaCO4qC/0
- MSはこれからシェアを少しでも落とさないために旧OSをサポートしていくしかないんだろうな。
で、新OSは無料で配ると。
シェアを取ったうえで金儲けはオフィスでする
- 110 : リキラリアット(愛知県):2014/01/17(金) 17:46:39.34 ID:W7b9iQ0v0
- 3年前に買ったパソコンなので買い換えられません
- 111 : パイルドライバー(やわらか銀行):2014/01/17(金) 18:09:16.13 ID:PVY9TDdB0
- XP使い続けてシェア下げなかった俺たちの勝利だな
チキンレースにビビって7や8に逃げたカスは恥を知れ
- 112 : 目潰し(三重県):2014/01/17(金) 18:10:14.96 ID:/GV4Itbr0
- MacOSに乗り換えちゃおーかなぁ(チラッ
- 113 : 膝靭帯固め(神奈川県):2014/01/17(金) 18:10:46.77 ID:I95xyA0K0
- 2k使ってる俺を助けて!
- 114 : シャイニングウィザード(dion軍):2014/01/17(金) 18:12:10.36 ID:IIF+c06d0
- これで駆け込みボッタ価格が少しマシになればノート買うか
- 115 : スリーパーホールド(WiMAX):2014/01/17(金) 18:42:58.63 ID:fC2hetjx0
- 史上最強のOS
- 116 : 頭突き(空):2014/01/17(金) 19:02:48.06 ID:STgPESYQ0
- いくら飯を食うためだからって
つかいなれたプラットホームを変えられて
よく黙って新しいの入れるよなwもう一生分稼いだから良いだろ、40年サポートしろよ
- 117 : 閃光妖術(東京都):2014/01/17(金) 19:39:16.34 ID:OS8xgYPJ0
- >>115
64bitだったら完璧だったかもね
- 118 : レインメーカー(静岡県):2014/01/17(金) 19:42:37.32 ID:znEG+F8a0
- XPのサポートは切りたくても切れないんだろうな
- 119 : アイアンクロー(東京都):2014/01/17(金) 19:50:26.87 ID:PVOmDWlh0
- エッセンシャル ダメージケア
- 120 : 毒霧(千葉県):2014/01/17(金) 19:54:34.64 ID:P5nSMSrE0
- _, ,_
(`Д´ ∩ < XPじゃなきゃヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
- 121 : 閃光妖術(東日本):2014/01/17(金) 19:57:44.87 ID:Df4hMiBA0
- XPの完成度は異常
設計した人は天才
- 122 : ストレッチプラム(秋田県):2014/01/17(金) 19:58:39.37 ID:oVRvOO+w0
- はやく格安OS出せよ
- 123 : タイガードライバー(東京都):2014/01/17(金) 20:00:32.79 ID:/XLaDknK0
- 2000もシンプルで良かった
2000をサポートギリギリまで使いXP1年だけ使い7に移った
- 124 : パイルドライバー(関西・北陸):2014/01/17(金) 20:03:32.15 ID:LCaLl5N9O
- >>122
楽天で安いDPS版のウィンドウズ7とか買えば?
- 125 : ドラゴンスクリュー(三重県):2014/01/17(金) 20:25:29.05 ID:qZZSYUTi0
- なんというか、ハードが新しいとXPカクカクだよね。
一時期、ハードだけ更新されてOSはXPのままという状態で、
全然速くないし、すぐ文字化け始まったりひどかった。
ハードそのままで7になったら、今までのは何だったというぐらい解消した。
ってかうちの会社、なぜこんな面倒クサイことすんの。
- 126 : レインメーカー(WiMAX):2014/01/17(金) 20:37:42.94 ID:EVZ/ySmB0
- >>121
ゲイツが指揮したかしないかでここまで極端に評価が別れるOSを他に知らない
- 127 : 頭突き(茸):2014/01/17(金) 20:53:49.37 ID:zKCxApd4P
- >>124
海賊版かって何をさせる気だ
- 128 : 毒霧(東日本):2014/01/17(金) 22:26:03.31 ID:05dxeNex0
- XPでWin9まで戦える喜びを噛み締めています
- 129 : 急所攻撃(チベット自治区):2014/01/17(金) 23:06:01.37 ID:zuYwSWPe0
- 7のサポート期間がドンドン減ってきてるんだから
その分安くしてくれれば買うんだけど、反対に値上
がりしてるからな、しょうがないから9まで待つわ
- 130 : ドラゴンスクリュー(愛知県):2014/01/17(金) 23:19:05.73 ID:dnUgi4Qo0
- その、XPのサポート延長というのは、Windows9が出るまで継続することは確かなの??
- 131 : ストレッチプラム(チベット自治区):2014/01/18(土) 05:09:07.37 ID:dBbxGqC4P
- デスクトップはXPでいい
だから7がいらない
タブレットは欲しいと思ってるから8タブは買う
だから7はいらない
- 132 : ドラゴンスリーパー(愛知県):2014/01/18(土) 11:08:55.24 ID:u54/CJRA0
- ?
- 133 : デンジャラスバックドロップ(公衆):2014/01/18(土) 11:11:34.98 ID:giCP2+t+0
- Officeがある限り、MSはこの先も数十年、安泰だよ。
- 134 : ストマッククロー(東京都):2014/01/18(土) 12:04:58.11 ID:R6qnCExg0
- くそーつい先週Win7+SSDに変えちまっただろ
- 135 : ミドルキック(dion軍):2014/01/18(土) 12:28:41.19 ID:K+ywjvzi0
- >>129
たしかに減っているがあと六年あるぞ
- 136 : ドラゴンスリーパー(愛知県):2014/01/18(土) 12:29:19.31 ID:u54/CJRA0
- 2020年まで7のサポートがあるから、ちょうど今つかってるマシンが壊れるまでは行けるってことだよな。
- 137 : クロスヒールホールド(岐阜県):2014/01/18(土) 12:37:16.56 ID:XcU/lkcv0
- 一年ちょっと前にwin7PC買ったのに・・・
- 138 : ドラゴンスリーパー(愛知県):2014/01/18(土) 12:38:52.49 ID:u54/CJRA0
- >>137
それが一番良いと思うよ。
- 139 : 河津落とし(京都府):2014/01/18(土) 16:51:11.94 ID:TmikxsNH0
- それがMSEとパソ業界が希望した思惑通りなんだろな
んでどんどん9→10→11と連発してその都度資金集めて売りまくってビジネスモデルにする
- 140 : ファイナルカット(愛知県):2014/01/18(土) 17:34:36.19 ID:QwPI19WL0
- >>139
Adobe Illustrator かいな。。 そのうちCSに移行するとか
- 141 : 垂直落下式DDT(チベット自治区):2014/01/18(土) 21:24:23.75 ID:ti9tiaR40
- RTとWindowsphoneの処遇にまよってるからね
戦略が決まった9まで先延ばしが出来れば大幅に変更された9でも乗り換え需要大
- 142 : 雪崩式ブレーンバスター(dion軍):2014/01/18(土) 21:49:33.01 ID:nRpVwUe70
- 64bit版使うならXPは微妙に不安定だからやっぱり7だな
- 143 : 雪崩式ブレーンバスター(dion軍):2014/01/18(土) 21:50:23.49 ID:nRpVwUe70
- >>140
Embeddedを一般販売するようになるかも
- 144 : ボマイェ(dion軍):2014/01/18(土) 21:57:41.31 ID:S9qmRCQHP
- いいから8に普通のスタートボタンつけろよ ハゲMS
しね
- 145 : ファルコンアロー(東京都):2014/01/18(土) 21:58:48.01 ID:MZ6M/qrT0
- >>23
強気なプレーみせろよ 嶋村一輝 溢れるガッツで輝け 嶋村一輝
オーオオオーオオ 慎之助 x4
魅せろ男中嶋 秘めたその力で バットに想い乗せて 夢を天高く飛ばせ
- 146 : 足4の字固め(空):2014/01/18(土) 22:02:34.94 ID:H0Mh2eBXi
- >>136
それまでMSがもたないんでない?
- 147 : 足4の字固め(空):2014/01/18(土) 22:06:46.12 ID:H0Mh2eBXi
- >>133
そこが崩れれば、終わりってことですね!
実質Excelだけでもってるっていう、、、。
- 148 : 足4の字固め(空):2014/01/18(土) 22:11:06.67 ID:H0Mh2eBXi
- テスト
29 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)