■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【画像あり】 九州地方の勢力図を描いた漫画が「その通りだ!」と話題にwwwwwwwwwwwwww
- 1 : イス攻撃(岡山県):2014/02/12(水) 22:49:09.92 ID:FepU1PJb0 ?PLT(12030) ポイント特典
-
【九州7つの大罪】
http://pbs.twimg.com/media/BgRTT6vCcAAawXU.jpg:large?.jpg
https://twitter.com/izumi_B/status/433563065779384320
- 2 : セントーン(大阪府):2014/02/12(水) 22:49:36.12 ID:OyoDQcxt0
- 岡山ってなんでsakuられないの?
- 3 : アンクルホールド(やわらか銀行):2014/02/12(水) 22:50:25.07 ID:ZBiw4GFR0
- >>1
宮崎wwww
- 4 : タイガースープレックス(青森県):2014/02/12(水) 22:51:45.46 ID:b0s5u7rh0
- 死ね岡山
- 5 : ドラゴンスクリュー(dion軍):2014/02/12(水) 22:53:23.72 ID:Tz4p3YiC0
- 九州では山口を九州だと思ってるらしい
- 6 : ニールキック(茸):2014/02/12(水) 22:53:24.07 ID:nwsylnkxP
- fuck okayama
- 7 : セントーン(大阪府):2014/02/12(水) 22:54:16.58 ID:OyoDQcxt0
- 岡山スレに反応してる奴ら
>>3とか>>5も首つれよ
- 8 : ジャンピングエルボーアタック(愛知県):2014/02/12(水) 22:55:50.22 ID:g2/LrIYL0
- 古臭い絵だな
いつのだよ
- 9 : チェーン攻撃(鹿児島県):2014/02/12(水) 22:57:15.95 ID:2IMAUsfO0
- つまんねえ
- 10 : フェイスロック(静岡県):2014/02/12(水) 22:57:43.03 ID:hY7u8Sgf0
- うん、わかるわかる。
- 11 : 超竜ボム(関東・甲信越):2014/02/12(水) 22:58:09.41 ID:GChdFZXx0
- 長崎出身だけど
まったく共感しないな
岡山死ね
- 12 : ジャンピングパワーボム(兵庫県):2014/02/12(水) 22:58:28.03 ID:5UY+Kl0R0
- 全然ダメだな
- 13 : マスク剥ぎ(やわらか銀行):2014/02/12(水) 22:58:31.09 ID:yLxGH91D0
- 修羅の国事情なんか知らねえよw
外国じゃん
- 14 : タイガースープレックス(チベット自治区):2014/02/12(水) 22:58:35.70 ID:9WJaL9320
- 関東民からすると全然ピンとこない
- 15 : 雪崩式ブレーンバスター(熊本県):2014/02/12(水) 22:58:38.32 ID:I/2zOx140
- 福岡 自他共に認める盟主
熊本 二位の自覚はあるが昔は福岡より上だったことがひそかな誇り
佐賀 売りも人も少なく自虐的
長崎 三位の位置をうかがう他にない異国文化が最大の武器
大分 九州の中ではやや異質、左巻き多い
宮崎 陸の孤島だが人はいい
鹿児島 二位をうかがう勢いだが、九州の中でも訛りがキツいのが弱み
- 16 : ダイビングエルボードロップ(東京都):2014/02/12(水) 22:59:39.47 ID:KFjrXE2+0
- 佐賀調子乗りすぎ
福岡から長崎までの通り道だろ
- 17 : ニーリフト(福岡県):2014/02/12(水) 22:59:52.84 ID:XvhiE1tz0
- うちが傲慢だろ
強欲は佐賀か大分にやる
- 18 : キドクラッチ(宮城県):2014/02/12(水) 23:00:14.22 ID:IIQf/sBX0
- 死ねよ取り巻き
喉かき斬って死ねよ
- 19 : パロスペシャル(静岡県):2014/02/12(水) 23:00:40.74 ID:4q0gWVF40
- 信長の野望でしか九州のことをしらないわ…
- 20 : セントーン(大阪府):2014/02/12(水) 23:00:51.30 ID:OyoDQcxt0
- 道端を歩いてたら三輪車をキコキコ漕いでるショタに会ったんよ
なんか「止まれっ…!止まれっ…!」って呟きながらゆっくりとな
その後急にスピードを上げ俺の目の前で急停止
そして顔を上げて俺の顔を見て「止まった〜」って可愛い顔で言ってきたんだよ
もうヤバい
激萌え
逆立ちして射精するレベル
問題はその後に俺に向かって「危ないよおっちゃん」と言ってきたことだ
俺はまだ22だ
- 21 : ときめきメモリアル(WiMAX):2014/02/12(水) 23:00:54.82 ID:LidAkLaI0
- 佐賀は近隣県に組み入れられてる方がいいんじゃないですかね
- 22 : バズソーキック(千葉県):2014/02/12(水) 23:01:02.90 ID:rp/hKtqT0
- 箱根より西は日本じゃないから
- 23 : セントーン(大阪府):2014/02/12(水) 23:01:39.21 ID:OyoDQcxt0
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:49:20
リアルで退職して今無職な俺に何か質問ある?
234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:56:28
>>233
こんなとこで遊んでないで仕事さがせ
235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:29:34
>>233
働け
248 :233:2010/05/01(土) 20:17:36
そう言われても俺は今77歳なんだがな
- 24 : ビッグブーツ(dion軍):2014/02/12(水) 23:02:02.83 ID:h7ZsPmUQ0
- >>15
これが正解
- 25 : ニールキック(福岡県):2014/02/12(水) 23:02:06.04 ID:J3sFZ3avP
- 熊本と長崎が逆じゃね
長崎は独自に観光とか色々あるから余裕だけども
熊本は何につけ熊本の方がって思ってるよ
- 26 : ショルダーアームブリーカー(熊本県):2014/02/12(水) 23:03:05.06 ID:RBSMQlt30
- キモっ
- 27 : デンジャラスバックドロップ(東京都):2014/02/12(水) 23:03:23.12 ID:1Dnv7Z8N0
- 福岡が傲慢だろ
ゴーマンかましてよかですか?
- 28 : アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県):2014/02/12(水) 23:03:52.69 ID:H3cD77Sw0
- 沖縄は?
- 29 : ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2014/02/12(水) 23:04:42.83 ID:N91H8r6v0
- 何で七県なのに九州なん
- 30 : 32文ロケット砲(大分県):2014/02/12(水) 23:05:02.08 ID:7Kw9gZsG0
- >>15
いいかげん大分を異質とか仲間はずれにすんなよ。
東九州道出来るんだからさ
- 31 : フランケンシュタイナー(東京都):2014/02/12(水) 23:07:11.31 ID:Y/x1/rio0
- 離島に興味無し
- 32 : 雪崩式ブレーンバスター(熊本県):2014/02/12(水) 23:07:21.94 ID:I/2zOx140
- >>29
豊前、豊後、筑前、筑後、肥前、肥後、日向、薩摩、大隅
- 33 : 超竜ボム(内モンゴル自治区):2014/02/12(水) 23:07:25.93 ID:A31vpPW70
- 熊本って洞窟みたいな露天風呂しか記憶にない
- 34 : ハイキック(福岡県):2014/02/12(水) 23:07:36.53 ID:geyyPEw/0
- 長崎人だが全然そう思わん
あと岡山しね
- 35 : 雪崩式ブレーンバスター(熊本県):2014/02/12(水) 23:07:40.30 ID:zsfJLSxN0
- >>5
福岡、佐賀、山口、長崎、大分、熊本、鹿児島、宮崎、沖縄の9県で九州だろ
佐賀、山口は、福岡の充実な下僕
それに嫉妬する熊本
九州第2の都市はオレだと言って争う、熊本と鹿児島
新幹線もってこいという長崎
存在感なし大分
民放2局の秘境、宮崎
日本一のメシマズ県、沖縄
プライド高いけど、東京に憧れ、日本一東京に影響される福岡
- 36 : 32文ロケット砲(大分県):2014/02/12(水) 23:07:59.88 ID:7Kw9gZsG0
- >>29
えーと
豊前豊後肥前肥後日向大隅薩摩筑前筑後
の九ヵ国の旧西海道やね
- 37 : シャイニングウィザード(静岡県):2014/02/12(水) 23:08:00.11 ID:5tmiG4o50
- >>30
大分出身の子が、
大分は瀬戸内文化圏だって言ってたぞ。
- 38 : マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区):2014/02/12(水) 23:08:20.68 ID:ZpwAHZgN0
- >>22
関東をドラえもんで表現すると、どんな感じ?
- 39 : キングコングニードロップ(関西・東海):2014/02/12(水) 23:09:03.61 ID:7cWLrSJUO
- >>1 沖縄は?
- 40 : ナガタロックII(西日本):2014/02/12(水) 23:10:28.98 ID:1qGHEJEc0
- 都会人は何かと筑後船小屋を田舎田舎言うが、そのほとんどが筑後船小屋に行った事も、
通ったことも無い奴らばっかりだ。オレはそんな奴らにはうんざりだ!反吐がでる。
いいか?オレは筑後船小屋駅を仕事で何度も素通りしているし、
プライベートで素通りしたことも数え切れない。
それで言うんだが、 筑後船小屋はとんでもない糞田舎駅だ!
- 41 : シャイニングウィザード(佐賀県):2014/02/12(水) 23:11:16.51 ID:kfuKjP9u0
- 佐賀って福岡に認められてたのかよ
ちゃんと位置くらいは知ってもらってたんだな
- 42 : カーフブランディング(滋賀県):2014/02/12(水) 23:11:48.80 ID:ZPIOnZsj0
- >>35
本州から見ると、九州って言うと、福岡とそれ以外+沖縄ぐらいのイメージしかない
正直、大分と宮崎の区別はつかんし、熊本はくまモンがいなかったら存在価値無し
- 43 : ニールキック(兵庫県):2014/02/12(水) 23:12:10.68 ID:hwi+F0TPP
- よく分からんってか、他所の人がイメージで書いたみたいな感じ
- 44 : 膝靭帯固め(関東・甲信越):2014/02/12(水) 23:12:34.04 ID:E26xobOFO
- 東京人の九州のイメージ
福岡 明太子、ラーメン、九州で1番発展してる
佐賀 はなわ
宮崎 東国原
長崎 カステラ、ちゃんぽん
熊本 クマモン
鹿児島 サツマイモ、火山
大分 滑って転んで大分県
- 45 : 雪崩式ブレーンバスター(熊本県):2014/02/12(水) 23:13:23.88 ID:I/2zOx140
- でも佐賀はなにもないようで美人の宝庫な気がする
久留米もヤンだが女の子が一番かわいい
- 46 : 32文ロケット砲(大分県):2014/02/12(水) 23:13:40.79 ID:7Kw9gZsG0
- >>37
それは本当。隣の県庁所在地に行くのも遠いからむしろ対岸の愛媛やさらに大阪のほうが行きやすいとすらいう感覚が大分市民ならあるかもってぐらいだから。
方言は広島とかそっちのほうにすら近い。
- 47 : タイガードライバー(福岡県):2014/02/12(水) 23:15:11.08 ID:2PCRGwCM0
- >>42
九州からみると、関西って言うと、大阪とそれ以外+福井ぐらいのイメージしかない
正直、滋賀と奈良の区別はつかんし、兵庫は神戸がなかったら存在価値なし
これでいいか?
- 48 : 32文ロケット砲(神奈川県):2014/02/12(水) 23:16:02.14 ID:t48dyRcx0
- >>28
お前みたいに何故か沖縄を九州と思ってる奴いるよな。
場所も歴史も全く違うのにさ。
天気予報でさえ「九州/沖縄地方」って分けられてるのに、
なんで同じ地方だと思ってるの?
もしかして「九州/沖縄地方」を「九州の沖縄地方」と見てしまってるの?w
- 49 : チェーン攻撃(やわらか銀行):2014/02/12(水) 23:16:24.36 ID:ipSR9nxo0
- 佐賀だけはなんも思い付かん
福岡の属国ってことしか知らん
- 50 : バックドロップホールド(大阪府):2014/02/12(水) 23:16:34.91 ID:Gr07ORYx0
- >>47
それは世間知らずすぎだろ
少なくとも京都と大阪は鉄板
時点に神戸というイメージだろうな
- 51 : マシンガンチョップ(空):2014/02/12(水) 23:16:44.34 ID:wa0NnD/Wi
- 佐田岬と大分、橋かけちゃえばいいのに
- 52 : 魔神風車固め(家):2014/02/12(水) 23:16:46.46 ID:e1KaAu180
- 適当すぎるだろ
- 53 : ミドルキック(福岡県):2014/02/12(水) 23:17:43.79 ID:zLSWA1uc0
- >>1
何一つ合ってない気がするが。
- 54 : カーフブランディング(滋賀県):2014/02/12(水) 23:17:45.71 ID:ZPIOnZsj0
- >>47
バカじゃないの? 関西は日本の都があった土地だぞ
九州みたいな未開の地・修羅の国とは違うんだよ
兵庫、大阪、京都、滋賀、奈良、いずれも日本の都があった土地
区別がつかないヤツなんて日本にはいないよ
- 55 : 32文ロケット砲(大分県):2014/02/12(水) 23:18:01.82 ID:7Kw9gZsG0
- >>42
西日本に観光にくるって言っても広島の宮島か沖縄ぐらいの場所しかないような勢いだな
- 56 : タイガードライバー(福岡県):2014/02/12(水) 23:18:15.64 ID:2PCRGwCM0
- >>50
よそから見たら他も大して変わらんと思う
- 57 : ミドルキック(福岡県):2014/02/12(水) 23:19:45.10 ID:zLSWA1uc0
- >>54
あー、おれ神戸って大阪だと思ってた。今でもちょっとそう思ってる。
- 58 : 男色ドライバー(福岡県):2014/02/12(水) 23:19:59.45 ID:8QQnYxKL0
- 傲慢を福岡に
強欲を大分に
嫉妬を鹿児島に
怠惰を沖縄に
これで丸く収まる
- 59 : 腕ひしぎ十字固め(福岡県):2014/02/12(水) 23:20:03.36 ID:tJGTj1R50
- >>54
まぁ、その都より前に発展してたのがこっちだからさ
- 60 : バックドロップホールド(内モンゴル自治区):2014/02/12(水) 23:20:28.87 ID:2LLYDs6iO
- >>48
質問なんだが、山口って九州の仲間なのかな?
- 61 : マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区):2014/02/12(水) 23:20:52.58 ID:ZpwAHZgN0
- 地域スレはいつも滋賀が空気を悪くしてるな。
- 62 : エクスプロイダー(静岡県):2014/02/12(水) 23:21:43.56 ID:wqn7YPXi0
- よくわかんないから四国に例えてくれよ
- 63 : アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍):2014/02/12(水) 23:21:44.15 ID:CKI+CaqO0
- くまモン ネットイジメで検索してはいけない
- 64 : カーフブランディング(滋賀県):2014/02/12(水) 23:21:56.08 ID:ZPIOnZsj0
- >>57
惜しい! 神戸は大阪の植民地だよ。 惜しいね
- 65 : ミドルキック(福岡県):2014/02/12(水) 23:21:56.85 ID:zLSWA1uc0
- 滋賀県って、琵琶湖の周りのほっそーいエッジのイメージ。
大濠公園の周りの遊歩道くらいの。
- 66 : ドラゴンスクリュー(dion軍):2014/02/12(水) 23:23:05.59 ID:Tz4p3YiC0
- >>64
滋賀は琵琶湖から西は京都の植民地で
琵琶湖の東は岐阜の植民地なんでしょ?
- 67 : マシンガンチョップ(大阪府):2014/02/12(水) 23:24:26.19 ID:HKeMTqdx0
- 滋賀作ごときが何をいきがっているのか
- 68 : アイアンフィンガーフロムヘル(鹿児島県):2014/02/12(水) 23:24:38.48 ID:wyW7b5PM0
- 鹿児島の話になるとすぐ火山灰のこと言い出す奴は死ねば良いと思うわ
温泉とかあるだろ
- 69 : タイガードライバー(福岡県):2014/02/12(水) 23:25:04.24 ID:2PCRGwCM0
- >>54
大阪の藤原京、京都の平安京、奈良の平城京はわかるが
兵庫と滋賀はいつ首都になったんだ?不勉強な俺に教えてくれ
- 70 : 32文ロケット砲(大分県):2014/02/12(水) 23:25:38.92 ID:7Kw9gZsG0
- >>60
むしろ中国地方の人たちが山口についてどう考えてるのか知りたい。
少なくとも下関と北九州は海峡市って構想があるくらい山口の先っぽまでは九州・福岡圏内なイメージ。
- 71 : ビッグブーツ(dion軍):2014/02/12(水) 23:25:43.02 ID:h7ZsPmUQ0
- >>60
下関は福岡の属国
- 72 : クロイツラス(やわらか銀行):2014/02/12(水) 23:25:44.75 ID:u1hmUEVn0
- 滋賀がサンドバッグになってると聞いて
- 73 : ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区):2014/02/12(水) 23:26:12.28 ID:P3MzhXHo0
- >>54
東京から見ると関西のその田舎者的劣等感丸出しの自意識過剰ぶりと
他の地方への根拠のない優越感が笑えるんだが
- 74 : チェーン攻撃(鹿児島県):2014/02/12(水) 23:26:25.36 ID:2IMAUsfO0
- >>68
でもやっぱり火山灰だよ
夏場とかマジでイヤになるし
風向き気にするのって鹿児島ぐらいだろ
- 75 : マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区):2014/02/12(水) 23:26:57.63 ID:ZpwAHZgN0
- >>67
水源が枯渇気味だろ?
県境まで岸辺を掘って琵琶湖を拡充してもいいよ。
- 76 : 雪崩式ブレーンバスター(熊本県):2014/02/12(水) 23:27:23.65 ID:I/2zOx140
- 滋賀といえばいじめだろ
- 77 : カーフブランディング(滋賀県):2014/02/12(水) 23:27:29.01 ID:ZPIOnZsj0
- >>69
兵庫は福原だけど、実際は都とは言いがたいよね
ほんと、三都といえば、京都・大阪・滋賀だよね
滋賀は、安土桃山時代の安土。 信長が天下取ってたし
それ以前にも、大津京に日本の都があった
- 78 : ミドルキック(福岡県):2014/02/12(水) 23:27:36.83 ID:zLSWA1uc0
- >>68
まあまあ。火山があるから温泉もあるんだからそこは怒るなよ。
- 79 : 32文ロケット砲(大分県):2014/02/12(水) 23:28:29.39 ID:7Kw9gZsG0
- >>68
それはないわ(;^ω^)
鹿児島市から見える桜島の景色はほかにないだろ強烈。
熊本市からも阿蘇なんてあんまみえないんだから。
- 80 : ストレッチプラム(福岡県):2014/02/12(水) 23:28:50.31 ID:z3bWhk3o0
- 佐賀は世話が焼ける弟みたいな存在
- 81 : 不知火(福岡県):2014/02/12(水) 23:29:23.03 ID:OBJrTZDD0
- >>46
つうか大分って四国出身者多くない?
- 82 : マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区):2014/02/12(水) 23:29:33.40 ID:ZpwAHZgN0
- >>73
なんだか大阪が気の毒になってきたわ。
ネットで全国的に叩かれてる原因は滋賀作のとっばっちりが多分に大きいかもな。
- 83 : アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2014/02/12(水) 23:29:43.97 ID:Ero1X2CU0
- >>74
知らんばい
- 84 : アトミックドロップ(家):2014/02/12(水) 23:30:23.54 ID:oWlSkOHl0
- 擬人化自体はどうでもいいが
この女の描く男キャラのどうしようもないホモ臭さはほんと気持ち悪いわ
- 85 : 32文ロケット砲(大分県):2014/02/12(水) 23:30:58.77 ID:7Kw9gZsG0
- >>77
福原と近江京レベルなら東北と筑紫に遠の朝廷があったから…な
- 86 : 不知火(福岡県):2014/02/12(水) 23:31:05.38 ID:OBJrTZDD0
- >>68
だよな
大隅半島の鹿屋海軍基地や種子島の宇宙センターのことも思い出してやれと言いたい
- 87 : 不知火(福岡県):2014/02/12(水) 23:31:53.77 ID:OBJrTZDD0
- >>84
この男の人たちってホモなんか・・・つうか男なのか?
- 88 : バーニングハンマー(やわらか銀行):2014/02/12(水) 23:32:24.69 ID:wML2Tzb90
- 福岡がトンキンみたいな存在なのか
- 89 : 雪崩式ブレーンバスター(熊本県):2014/02/12(水) 23:32:34.74 ID:I/2zOx140
- >>79
昔は見えてたのよ
空気が汚れて見えづらくなっただけ
冬場の空気が透き通った寒い日にはちゃんと見えるよ
- 90 : タイガードライバー(福岡県):2014/02/12(水) 23:32:38.66 ID:2PCRGwCM0
- >>77
大津京って近江京のことか?
福原京よりマイナーだな
ちなみに安土桃山時代の首都は京都だろ?
- 91 : ツームストンパイルドライバー(WiMAX):2014/02/12(水) 23:33:06.24 ID:dB2qNIDw0
- 岡山sね
- 92 : バックドロップホールド(内モンゴル自治区):2014/02/12(水) 23:33:07.10 ID:2LLYDs6iO
- >>70
なるほど、経済圏的に一緒なんだね
- 93 : 32文ロケット砲(大分県):2014/02/12(水) 23:34:32.81 ID:7Kw9gZsG0
- >>81
対岸の人たちと名字の分布がかなり近いよ。戦国以来の名残と同じリアス式海岸だから風土が似てるんだよ。
- 94 : 河津落とし(宮崎県):2014/02/12(水) 23:35:03.03 ID:eveapsL60
- どこでも当てはまるじゃねーか
- 95 : 不知火(福岡県):2014/02/12(水) 23:35:06.26 ID:OBJrTZDD0
- >>90
信長は安土城を日本の中心にしようと考えてたらしいぜ
天皇を住まわせる御所も移そうとしてたんだろ?
- 96 : カーフブランディング(滋賀県):2014/02/12(水) 23:35:07.79 ID:ZPIOnZsj0
- >>85
だから、安土があると言っています。
そもそも、滋賀は歴史の宝庫。 浅井家もあるし石田三成もそう、井伊家もある
ド田舎大分人に近江京レベルとか言われる筋合いは、全く無いね
- 97 : 雪崩式ブレーンバスター(熊本県):2014/02/12(水) 23:35:48.49 ID:zsfJLSxN0
- 佐賀と大分は、イメージ湧かないと思うけど
早稲田は佐賀人が創立者だし、慶応は大分人が創立者・・・江戸時代から、教育重視してる、なかなかのち地域
九州人が山口を九州というのは、冗談だけど
その根底には、明治維新を成し遂げた仲間という意識があると思う
東京を創り上げたのは、薩長土肥だからな
旧帝大も警視庁も帝国陸軍も帝国海軍も中央官庁など諸々の国家システムは、薩長土肥が創ったと九州人は無意識下で思ってるような気がする
ついでに言うと、帝国陸軍、帝国海軍が暴走したのも薩長の影響力がうすくなったからとオレは思ったりもする
東北人は明治政府、官軍に恨みがある
WWUの頃の軍高官は、東北人が多い・・・まあ、これは穿った考えで陰謀論のような考えとは思っているけど
- 98 : 不知火(福岡県):2014/02/12(水) 23:36:31.18 ID:OBJrTZDD0
- >>93
確か、井上陽水も大分で歯医者やってた実家のお父さんだったか母方だったかが四国出身だったよね
- 99 : ミドルキック(福岡県):2014/02/12(水) 23:36:33.07 ID:zLSWA1uc0
- >>97
お、おう・・・
- 100 : キチンシンク(福岡県):2014/02/12(水) 23:36:40.97 ID:zfUsdhrv0
- 下関(山口県で山口市よりも人口が多い)は北九州と仲良しな
- 101 : マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区):2014/02/12(水) 23:36:48.83 ID:ZpwAHZgN0
- >>92
戦前は福岡・山口の関門海峡にある籠寅組が日本最大のヤクザだったの。
現在その末裔は合田一家として細々と残ってるだけだが。
- 102 : タイガードライバー(福岡県):2014/02/12(水) 23:38:20.34 ID:2PCRGwCM0
- >>95
そうなんだ
でも結局出来なかったからなあ
結局大名で終わった人だし
- 103 : キチンシンク(福岡県):2014/02/12(水) 23:39:06.27 ID:zfUsdhrv0
- 福岡人の特徴は、南に新天地を求めるんじゃなく北に向かうよな
一番のわかり易い例が畑正憲の北海道ムツゴロウ動物王国
- 104 : 中年'sリフト(大阪府):2014/02/12(水) 23:41:24.44 ID:KdiJQRUB0
- >>47
奈良は鹿、滋賀は琵琶湖、って覚えとくと区別しやすくなるよ。
- 105 : 不知火(福岡県):2014/02/12(水) 23:41:28.01 ID:OBJrTZDD0
- >>102
まあな
あの程度でかつて首都だったーと名乗れるなら、朝倉宮だって一瞬だけど首都だったって言っていいと思うわw
- 106 : タイガードライバー(福岡県):2014/02/12(水) 23:42:41.89 ID:2PCRGwCM0
- >>104
採用
- 107 : ニーリフト(大分県):2014/02/12(水) 23:43:01.74 ID:oFSqNv3g0
- 長崎は福岡大好きだろ
大都会と認識して心酔してるじゃん
そして佐賀をゴミクズと思ってる
- 108 : 32文ロケット砲(大分県):2014/02/12(水) 23:43:24.68 ID:7Kw9gZsG0
- >>96
悪いんだけど、北摂に居たときは神戸とキタミナミ、河原町ぐらいしか大体行かなかったんだよ。そこらへんまでは一時間もかからないで行けた。近いからふらっと行ける。500円で行けるんじゃないの。
奈良(一回だけいった)とか元町より先の方とかは遠いんだよね。滋賀は遊びでは一度もないね。やっぱ遠いんだよね。2、3000円行くのにかかるんじゃないのかな。
- 109 : カーフブランディング(滋賀県):2014/02/12(水) 23:44:49.39 ID:ZPIOnZsj0
- >>108
北摂に住んでた時点で失敗。
北摂というのは大阪民国でもゴミの中のゴミ
- 110 : ミラノ作 どどんスズスロウン(関西・北陸):2014/02/12(水) 23:46:38.88 ID:ufi/kaTvO
- >>96
琵琶湖>滋賀
- 111 : ブラディサンデー(京都府):2014/02/12(水) 23:46:57.35 ID:ob93qqPY0
- >>47
こういう幼稚な切り返しが九州もんらしいなw
- 112 : タイガードライバー(福岡県):2014/02/12(水) 23:47:14.94 ID:2PCRGwCM0
- 福岡 水炊き
佐賀 サンポー焼き豚ラーメン
長崎 皿うどん
熊本 辛子レンコン
大分 唐揚げ
宮崎 メヒカリ
鹿児島 キビナゴ
定番から少しだけ外れたおいしいもの
- 113 : グロリア(東京都):2014/02/12(水) 23:50:06.99 ID:DrEcTeVA0
- 都内にいる大分県民は全員クズだったな必ず。だからイメージ良くない。長崎かなぁ九州人で一番好きなの。ほんわかしてる。
- 114 : 雪崩式ブレーンバスター(熊本県):2014/02/12(水) 23:53:19.03 ID:I/2zOx140
- >>112
大分は唐揚げより鶏天だろ
唐揚げなんかどこでんあるし
最近ぶんごやって唐揚げ屋進出してきてるんだが、中津唐揚げって
豊前なのか豊後なのかはっきりして欲しくてむず痒いw
- 115 : フルネルソンスープレックス(西日本):2014/02/12(水) 23:53:43.72 ID:jpOpDFhXO
- 九州行っても福岡は常にスルー
- 116 : 毒霧(WiMAX):2014/02/12(水) 23:53:48.07 ID:/S5ucTjb0
- >>45
お前…ブス専だな
- 117 : ミドルキック(福岡県):2014/02/12(水) 23:54:07.98 ID:zLSWA1uc0
- >>112
俺、結構長いことサンポー食品って福岡の会社だと思ってたよ。
佐賀の人ごめん。
- 118 : タイガードライバー(福岡県):2014/02/12(水) 23:56:35.31 ID:2PCRGwCM0
- >>114
とり天うまいよな
ただ最近とり天はメジャーになってる気がする
九州人だけの常識かもな
- 119 : カーフブランディング(滋賀県):2014/02/12(水) 23:56:53.69 ID:ZPIOnZsj0
- >>114
大分で、鶏肉とか全くイメージ無い。
というか、大分という県があることさえ、たぶん9割の日本人は知らない
そういえば、しいたけかな?大分名産といえば・・・
- 120 : ジャンピングDDT(福岡県):2014/02/12(水) 23:57:24.77 ID:ZSvkFtzW0
- >>5
正確には関門橋の橋脚と思ってる。
- 121 : ブラディサンデー(京都府):2014/02/12(水) 23:57:55.04 ID:ob93qqPY0
- >>119
関サバ
あと温泉
- 122 : ニールキック(兵庫県):2014/02/12(水) 23:58:50.65 ID:hwi+F0TPP
- なんか変な滋賀が居るなぁ…
俺の知ってる滋賀さんはもっと謙虚なんだが。
- 123 : 32文ロケット砲(大分県):2014/02/12(水) 23:59:35.86 ID:7Kw9gZsG0
- >>109
マジかよ、たしか一番教育レベルも所得も最上位じゃなかったか?(宝塚・豊中・池田・吹田の方だけど)
煽ってすまんかったが、滋賀は本当は日本で一番成長力のある県だってどこかで読んでへー凄いんやなって思ったぞ。やっぱかつての関ヶ原みたいに西と東を結ぶ日本の結節点だから集積するんやろなとか立地のよさを考えるわ。
琵琶湖とか近江京とかじゃなくて、いろいろ工芸品とかいい武将がいるとか湖北湖南の文化圏?とかちゃんと調べるといろいろユニークな所が多い県だよね。
温泉とか火山とか南蛮文化とか神仏習合とかがある辺境の中堅下位の田舎県からだと中堅上位県がなかなか羨ましいよ。
- 124 : ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区):2014/02/13(木) 00:00:39.87 ID:ZpwAHZgN0
- >>122
この滋賀作って関西sageの工作員としか思えないんだが・・・
- 125 : 閃光妖術(熊本県):2014/02/13(木) 00:01:16.36 ID:I/2zOx140
- 棒ラーメンは五木がガチ
一度食ったらマルタイもサンポーも食われんぞ
スープがうまいんだけど
- 126 : かかと落とし(栃木県):2014/02/13(木) 00:01:36.98 ID:SY4N7olz0
- 漫画の台詞に草はやすなよ
- 127 : キドクラッチ(山口県):2014/02/13(木) 00:06:03.95 ID:Y07g1QOA0
- >>35
おい、なに適当な事ふかしてんだよ
怒るぞ
- 128 : TEKKAMAKI(大分県):2014/02/13(木) 00:06:41.53 ID:7Kw9gZsG0
- >>113
宮崎県民も驚くほどのほほんとしてるみたいだぞ。南国の陸の孤島だからかもしれない。出会ったら優しくしてくれ。
大分県民がクズなのは地域スレで毎回聞く常套句なので、たぶん事実なんでしょう、勘弁してください。
- 129 : ショルダーアームブリーカー(東京都):2014/02/13(木) 00:07:12.96 ID:gJm58UdR0
- >>85
沸き立つスタンドの 期待に応えて燃えてやれ 振りぬくその腕に 闘志を注ぎ込め
勝利に向かって 走り抜けろ 熱い気迫だ工藤 津軽のハヤブサ
狙いしぼって振り抜け 速く鋭い打球を 飛ばせ明日へ未来へ 輝け前田
- 130 : ドラゴンスリーパー(dion軍):2014/02/13(木) 00:07:44.56 ID:KaZIlIoH0
- 関東から見ると東朝鮮だし
- 131 : タイガードライバー(福岡県):2014/02/13(木) 00:07:56.89 ID:FGHBrWzt0
- 沖縄がいないぞ
- 132 : ローリングソバット(福岡県):2014/02/13(木) 00:08:35.21 ID:pLGAE8tX0
- 九州は県庁所在地はどこも大体都会だから喧嘩するよな
- 133 : フルネルソンスープレックス(福岡県):2014/02/13(木) 00:08:44.21 ID:+N5UOl4m0
- >>5
でも北九州市は九州に入れてもらえなくて
山口県最大の町、下関の支配下にあるんですけど
とくに門司区
- 134 : フォーク攻撃(千葉県):2014/02/13(木) 00:09:08.07 ID:TbCemitg0
- 女の子が話す宮崎弁可愛い
- 135 : 閃光妖術(熊本県):2014/02/13(木) 00:12:02.82 ID:fzex5k060
- >>132
ファっ!?
福岡人以外の九州人は、パルコがあると都会と思ってるらしい
まあ、イオンよりマシだが
- 136 : ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区):2014/02/13(木) 00:13:05.17 ID:v9C4cAF80
- 九州ってうどん発祥地だけあってうどん、特にゴボウ天うどんが最高に美味い。
ところがうどんばかりが表に出てる陰で、そばもメチャクチャ美味しいよね。
九州は各県毎に歴史文化が個性的で、西日本最高峰のグルメ王国だと認めざるを得ないよ。
- 137 : タイガースープレックス(dion軍):2014/02/13(木) 00:14:33.53 ID:hvHtFa620
- すぐに女が書いたってわかるのは何故なんだろうか
- 138 : ニールキック(兵庫県):2014/02/13(木) 00:14:48.94 ID:5OAAppi/P
- >>123
基地外だよ。相手にしないでくれ。
滋賀も色々面白いよ。近畿ではスキーしに滋賀に行ったりするし、比叡山付近はドライブも良いよ。
琵琶湖博物館はあんまり派手な魚居ないけど面白いよ。
- 139 : 腕ひしぎ十字固め(愛知県):2014/02/13(木) 00:15:02.33 ID:+9VK97nj0
- どこが漫画なんだ?
- 140 : かかと落とし(滋賀県):2014/02/13(木) 00:15:11.62 ID:5lzotNJu0
- >>136
九州って、うどん発祥地なの?
ごぼ天うどんもたいしたこと無いし、讃岐うどんと比べるとゴミ同然だろ
- 141 : フロントネックロック(WiMAX):2014/02/13(木) 00:15:30.16 ID:+YlubAjl0
- 福岡は県内に政令指定都市が2つもあるのに、あまり知られてない
警察の管轄がややこしくて日本で唯一「市警察部」がほんとにあるところ
- 142 : 頭突き(静岡県):2014/02/13(木) 00:16:25.12 ID:FfES+kO20
- 長崎物語はめちゃくちゃ美味い
チョコカステラも美味かった
- 143 : 32文ロケット砲(福岡県):2014/02/13(木) 00:18:35.00 ID:0dPGJhoH0
- 福岡:九州の州都、天神、博多。通りもん。北九州は修羅の国
佐賀:アマゾンの倉庫
長崎:ちゃんぽん県、カステラ、佐世保バーガー
熊本:馬刺し、阿蘇、くまモン
宮崎:どげんかせんと、観光名所が県庁
鹿児島:日本の新幹線の終着駅
大分:由布院、別府温泉、外国人観光客集結で日本語が通じない
- 144 : 不知火(WiMAX):2014/02/13(木) 00:19:09.80 ID:XxX9cfVa0
- >>137
絵に特徴あるからだろ
中学生の女が書いてそう
- 145 : 魔神風車固め(福岡県):2014/02/13(木) 00:20:36.48 ID:Kb5Q0/dH0
- >>140
承天寺って寺の坊さんが南宋から麺の文化を持ち帰ったのが始まりと言われてる
- 146 : 閃光妖術(熊本県):2014/02/13(木) 00:22:00.35 ID:BBvNN2V70
- 福砂屋のカステラはうまいよなー
福岡いっても東京行ってもつい買ってしまうわ
- 147 : 中年'sリフト(福岡県):2014/02/13(木) 00:22:13.22 ID:peI/84u40
- 関東も7都県だろ
関東バージョンはないの
- 148 : かかと落とし(滋賀県):2014/02/13(木) 00:22:55.14 ID:5lzotNJu0
- >>145
九州人なら豚骨ラーメンかチャンポンを語れよ!
うどんは香川だし、発祥地を主張しても意味は無い
ちなみにチャンポンといえば、近江ちゃんぽんだがな!
- 149 : ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県):2014/02/13(木) 00:23:17.74 ID:wR2GpLtP0
- 九州に累計30年は住んでいるが、宮崎県だけ足を踏み入れたことがない。
これから先の人生でも、足を踏み入れる予感がしない。
- 150 : 魔神風車固め(福岡県):2014/02/13(木) 00:24:24.21 ID:Kb5Q0/dH0
- >>148
もう博多には古典的な博多ラーメンの店はない
ちゃんぽんは長崎に任せる
- 151 : ショルダーアームブリーカー(東京都):2014/02/13(木) 00:24:52.63 ID:y0EDQrZT0
- ゲームを創れ 煌めくナイスリードで 今日も期待してます シゲシゲファイトだ
闘志たぎらせ戦う戦士 今光るその足で グランド走れ その光る一振りで 次代に輝け
横浜の空高く ホームランかっとばせ筒香 さぁ打て筒香 飛ばせ空の彼方 横浜に輝く大砲 かっとばせホームラン
- 152 : ダイビングエルボードロップ(福岡県):2014/02/13(木) 00:25:36.23 ID:OsOheCoh0
- >>148
もう寝ろ
- 153 : 32文ロケット砲(福岡県):2014/02/13(木) 00:26:07.60 ID:0dPGJhoH0
- 原をばると読むようになったら九州人
- 154 : 毒霧(関東地方):2014/02/13(木) 00:28:01.57 ID:mTsZ2/NCO
- 知的障害者装えば、年金貰えるの?
- 155 : 32文ロケット砲(福岡県):2014/02/13(木) 00:28:19.56 ID:0dPGJhoH0
- >>149
宮崎はネット普及率も低そうな気がする
- 156 : ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区):2014/02/13(木) 00:28:35.22 ID:v9C4cAF80
- >>148
おいおい、近江チャンポンって初耳だからググってみたけど、これって五目ソバだろ?
宿題出すぞ。
とりあえず小倉駅のホームで丸天うどん喰って佐賀で井出チャンポン喰え。
- 157 : かかと落とし(滋賀県):2014/02/13(木) 00:28:40.79 ID:5lzotNJu0
- >>153
東国原
- 158 : ストマッククロー(dion軍):2014/02/13(木) 00:29:20.19 ID:FMOTeHeL0
- 福岡うぜぇって思ってるのは長崎じゃなくて熊本だろう
長崎はのび太(佐賀)をジャイアン(福岡)と一緒に虐げてるスネ夫的なポジション
- 159 : ショルダーアームブリーカー(東京都):2014/02/13(木) 00:29:27.31 ID:y0EDQrZT0
- >>55
努力重ね培った 熱い想い秘め 加藤加藤加藤 攻めろ勇猛果敢に
高まる覇気が今 眠る野心を醒ます Don’t stop 振り返らずに突っ疾走れ 賢介
揺るがぬ想い その腕に 魂込めたストレート 勝利へ続く道 進め 菅野智之
- 160 : かかと落とし(滋賀県):2014/02/13(木) 00:30:44.63 ID:5lzotNJu0
- >>156
おいおい。九州でチャンポンといえば長崎だろ。 小倉とか佐賀とかありえないし・・・
でも、本当に美味いのは近江ちゃんぽん。
関西風の優しい出汁に野菜の旨みを閉じ込めた『近江ちゃんぽん』。
麺はもちもち食感にこだわった『自家製熟成中太麺』を使用。
鰹節や昆布を大釜で炊き上げた和風出汁のベーススープに野菜を加え、
手鍋で煮込んで仕上げました。
- 161 : アンクルホールド(東京都):2014/02/13(木) 00:32:38.79 ID:RJEdmLHd0
- >>153
島原
- 162 : ドラゴンスリーパー(宮崎県):2014/02/13(木) 00:33:02.70 ID:RIHXiyaE0
- 今、宮崎在住40年の生頼範義先生の個展やってるので来てくださいよ
この規模でやる個展は最初で最後らしいよ
そっち関係の人達がこれだけを観るために続々宮崎に来てますわ
- 163 : ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県):2014/02/13(木) 00:34:23.89 ID:wR2GpLtP0
- >>160
お前は長崎でちゃんぽんを食ったことがあって言っているんだろうな。
- 164 : ショルダーアームブリーカー(東京都):2014/02/13(木) 00:34:40.74 ID:y0EDQrZT0
- 勝利の道へ 我らを誘え 鋼鉄の脚で フィールド 駆け抜ける風になれ
守りの要 夢見たこの場所で チームを背負い 更なる高み目指せ
井口打て 井口打て ラララ・・・打て井口 頼むぞ井口・・・
- 165 : 32文ロケット砲(福岡県):2014/02/13(木) 00:34:52.19 ID:0dPGJhoH0
- でもせっかく長崎行くんだったらちゃんぽんじゃなくて
卓袱料理とかの方がいいのでは。ちゃんぽんは昼飯にはいいが。
地元民もあまり食べないだろ?観光客向けだと思う、
普通はリンガーハットで食べるだろ
- 166 : ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県):2014/02/13(木) 00:35:33.77 ID:wR2GpLtP0
- >>162
すまん。宮崎県って、どう行くのかもよく分からんのよ。ソニック乗れば行ける?
- 167 : 魔神風車固め(福岡県):2014/02/13(木) 00:36:52.24 ID:Kb5Q0/dH0
- >>166
にちりんでおながいします
ANAの福岡宮崎便ってもうなくなったんだっけ?
- 168 : ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区):2014/02/13(木) 00:37:53.61 ID:v9C4cAF80
- >>160
そのレシピ、大衆食堂で売ってる五目ソバ以外の何物でもないし・・・
福岡〜長崎の有明海沿い、チンケな食堂でも侮れないチャンポン普通に喰えるからビビるよ。
道沿いに安い日帰り温泉いっぱいあるし最高だったなあ、九州。
- 169 : 断崖式ニードロップ(東京都):2014/02/13(木) 00:38:02.48 ID:EraWPK/o0
- この続きで岡山はどう書かれるのか気になる
- 170 : ダイビングエルボードロップ(福岡県):2014/02/13(木) 00:38:32.74 ID:OsOheCoh0
- >>166
宮崎に行くのに鉄道だけはよせ
どうしても鉄道というのなら鹿児島まで新幹線でいってそれからバスが良い
- 171 : ドラゴンスープレックス(東京都):2014/02/13(木) 00:39:36.15 ID:mWiom6rY0
- 全然面白くない
- 172 : ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県):2014/02/13(木) 00:40:30.75 ID:wR2GpLtP0
- >>170
鉄道はよせって言ったって、バイクで行くのはごめんだぜ。
みんなどうやって宮崎行ってんだよ。
- 173 : ダイビングエルボードロップ(福岡県):2014/02/13(木) 00:41:39.92 ID:OsOheCoh0
- >>172
普通はバスだろ
4時間半でつく
鉄道だとたしか12時間超えたはず・・・・
- 174 : フルネルソンスープレックス(沖縄県):2014/02/13(木) 00:41:47.82 ID:BnfC1o3o0
- つまらなさすぎ
- 175 : 膝靭帯固め(dion軍):2014/02/13(木) 00:42:32.18 ID:EjaPLz5c0
- >>173
特急でも6時間とかだった確かw
- 176 : 毒霧(長崎県):2014/02/13(木) 00:42:47.80 ID:Tj9vhSRQ0
- >>1の絵書いたやつは九州人じゃなかろう?
- 177 : ナガタロックII(西日本):2014/02/13(木) 00:44:17.96 ID:mYNCXeCu0
- まず福岡が一強過ぎて長崎県人が不満に思うことはないライバル心もない
そして佐賀は鳥栖が福岡に吸収されてるだけで長崎鹿児島熊本からすると佐賀は下に見られてる
テレビ局も福岡にほぼ借りてる
- 178 : 垂直落下式DDT(沖縄県):2014/02/13(木) 00:44:19.12 ID:M/HJ+WF50
- 鹿児島県人って今でも薩摩隼人みたいなやつばかりなの?
- 179 : 32文ロケット砲(福岡県):2014/02/13(木) 00:47:01.18 ID:0dPGJhoH0
- >>166
バスのフェニックス号や、新幹線で鹿児島まで1時間で行って、
特急きりしまで2時間くらい。
博多からソニックとにちりんだと5時間くらいかかるよ
- 180 : ビッグブーツ(関東・甲信越):2014/02/13(木) 00:48:51.53 ID:H4q8x4YZO
- 西日本て隣接県どうしで対抗意識もってんの?
- 181 : フルネルソンスープレックス(福岡県):2014/02/13(木) 00:49:18.07 ID:+N5UOl4m0
- >>168
>福岡〜長崎の有明海沿い
美味いチャンポン屋があるね
ほんとチンケな食堂だけど海が見えて良かった
長崎中華街の四海楼のより美味かった
- 182 : 魔神風車固め(福岡県):2014/02/13(木) 00:49:36.09 ID:Kb5Q0/dH0
- >>179
あーそうか、今は新幹線が鹿児島まで行ってるからそれで行った方が早いのか
- 183 : 中年'sリフト(福岡県):2014/02/13(木) 00:50:11.82 ID:peI/84u40
- >>180
熊本と鹿児島だけ
- 184 : フルネルソンスープレックス(福岡県):2014/02/13(木) 00:50:40.74 ID:+N5UOl4m0
- >>172
海沿いの道を延々車で走る
北九州から4時間じゃ延岡に着かないけどね
- 185 : アキレス腱固め(佐賀県):2014/02/13(木) 00:51:09.49 ID:rgLBH48w0
- 家にこもりきりになると、県もへったくれもなくなるわ
壁一枚隔てれば、そこは敵国なんです
- 186 : 32文ロケット砲(埼玉県):2014/02/13(木) 00:52:06.22 ID:/NbIYD9B0
- 全く共感できん
死ね
- 187 : ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県):2014/02/13(木) 00:52:36.61 ID:wR2GpLtP0
- >>173
マジかよバスより遅い鉄道とかどうすんだよ。
- 188 : 32文ロケット砲(福岡県):2014/02/13(木) 00:53:35.15 ID:0dPGJhoH0
- >>182
空路以外では一番快適なコースかな。バスの長距離も若い人にはいいが
- 189 : フロントネックロック(WiMAX):2014/02/13(木) 00:54:18.90 ID:+YlubAjl0
- >>153
松本じゃなく松元が多いのは何なの?
高田が(たかだ)じゃなく(たかた)だったり
- 190 : サソリ固め(家):2014/02/13(木) 00:54:29.57 ID:sjc9Osgw0
- 福岡に対抗心を燃やす熊本&鹿児島。
佐賀は福岡の下僕。
長崎は渋々福岡に従ってる。
宮崎&山口は蚊帳の外。
- 191 : ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県):2014/02/13(木) 00:54:48.91 ID:wR2GpLtP0
- 佐賀県も俺、佐賀市ってどんなとこなのか知らないんだよな。
鳥栖はわかるよ、鳥栖は。佐賀市って、ホントにあるのかなレベル。
- 192 : ドラゴンスクリュー(やわらか銀行):2014/02/13(木) 00:55:00.98 ID:3J5wjU9cI
- 九州人の気質を全然わかってないな
- 193 : 中年'sリフト(福岡県):2014/02/13(木) 00:58:18.62 ID:peI/84u40
- 佐賀市も鳥栖市もたいして変わらん
- 194 : トペ スイシーダ(熊本県):2014/02/13(木) 01:00:02.59 ID:bhpbA2Yz0
- ちゃんぽんは天草もうまいんだが遠いからなあ
来るチャンスがあれば食べてほしいが
- 195 : ツームストンパイルドライバー(福岡県):2014/02/13(木) 01:00:16.14 ID:bRdTHq5H0
- >>1
まったくピンとこず…
- 196 : フルネルソンスープレックス(福岡県):2014/02/13(木) 01:08:39.58 ID:+N5UOl4m0
- >>177
佐賀はお菓子が美味いから好き
長崎の九十九島せんぺい、カステラ
熊本の阿蘇の雪、銅銭糖
鹿児島のかるかん饅頭も美味いなー
- 197 : ジャンピングエルボーアタック(福岡県):2014/02/13(木) 01:10:52.89 ID:VTYdifp+0
- 井手ちゃんぽんはまあまあ美味い
- 198 : ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区):2014/02/13(木) 01:12:27.29 ID:v9C4cAF80
- >>194
天草から小浜温泉に渡る際に乗る短距離フェリーが旅情あふれていいよね。
- 199 : スパイダージャーマン(東京都):2014/02/13(木) 01:13:06.87 ID:d6i3SDKc0
- 九州各地の中途半端にマシな部類が若い頃福岡に集まり過ごす
その若さが落とす金で福岡はマシに見えてるだけ(ただし市内のみ)
- 200 : ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県):2014/02/13(木) 01:13:21.47 ID:wR2GpLtP0
- >>196
かるかんは饅頭よりも、あんこの入っていないやつが好きだなあ。
熊本は、朝鮮飴は好きだぜ。陣太鼓を買って来られるとがっかりする。
佐賀の菓子って何かあったかな。松露饅頭とか佐賀だっけか。
- 201 : フルネルソンスープレックス(福岡県):2014/02/13(木) 01:17:37.71 ID:+N5UOl4m0
- >>200
あんこ入ってないかるかんも美味いね
朝鮮飴食いたいなー
松露饅頭は佐賀の唐津
佐賀はまず小城羊羹だね
他に源氏巻も美味いし、いろんな和菓子があるよ
和菓子は京都、松江が有名だけど佐賀も質がいい
- 202 : バックドロップホールド(長崎県):2014/02/13(木) 01:19:21.20 ID:t//28jrJ0
- 予想通りの九州スレ
- 203 : ダイビングヘッドバット(福岡県):2014/02/13(木) 01:20:54.20 ID:spuDAFKA0
- 腐女子ってろくに知識もないのに>>1みたいな
- 204 : フルネルソンスープレックス(福岡県):2014/02/13(木) 01:20:56.69 ID:+N5UOl4m0
- カステラは福砂屋、かるかんは明石屋がいい
鹿児島の「むじゃき」のシロクマは定番過ぎて言い忘れた
熊本の阿蘇の雪、銅銭糖は昔からある餡の入った落雁だけど
これが美味い
明石の志保万より好き
ただ何年か前に廃業したのが惜しまれる
- 205 : ボマイェ(家):2014/02/13(木) 01:21:41.36 ID:UXOK5wqJ0
- まったく同意できない上に絵がムカつく
- 206 : TEKKAMAKI(大阪府):2014/02/13(木) 01:22:54.61 ID:kLMsq0SN0
- 九州なのに七つ
- 207 : 河津落とし(神奈川県):2014/02/13(木) 01:26:02.60 ID:LhM4C/UL0
- 色欲って・・・確かに熊本のソープは有名だけどさ
- 208 : フロントネックロック(千葉県):2014/02/13(木) 01:26:42.30 ID:wBpY0XVa0
- 何がその通りなんだか
- 209 : ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府):2014/02/13(木) 01:28:52.36 ID:UUF6va7K0
- 地図と同じ配置で描いてくれないとよくわからない
- 210 : ビッグブーツ(東京都):2014/02/13(木) 01:29:35.81 ID:RM7U7x7f0
- 意味わからん
- 211 : レインメーカー(福岡県):2014/02/13(木) 01:29:44.76 ID:CLuPturE0
- >>162
わざわざ見に行ったけど、本当にすばらしい
本のカバー絵とか懐かしくて涙ものです
こんなすごい人が宮崎に在住していたなんて知らんかったわ
宮崎に行く機会のある人は見に行った方がいいよ
- 212 : 河津掛け(長崎県):2014/02/13(木) 01:30:49.10 ID:HR79aXF60
- 正直なイメージ
福岡:ラーメンと買い物とかはいい。マンゾクビル。運転荒い。筑豊&北九はエズイ。
佐賀:呼子のイカと陶器市、嬉野ソープはよく行く。それだけ。
長崎:今住んでる。観光客ウザい。遊べる所無し。四方八方海だから釣り人天国。
熊本:阿蘇草千里と馬刺、黒川温泉は最高。天草もよかった。それだけ。
大分:湯布院、関サバ関アジ最高。別府は微妙だと思う。
宮崎:地鶏刺身と宮崎牛はホントうまい。焼酎を水代わりにのむ。醤油が甘い。
鹿児島:霧島温泉はいいから行け。宮崎と同じくらい焼酎キチ。醤油が甘い。
沖縄:海綺麗。魚が変でそんなうまくない。でも個人的に次ぎに住みたい。
- 213 : タイガードライバー(新疆ウイグル自治区):2014/02/13(木) 01:30:52.26 ID:FSlLdUwf0
- >>42
三大名城なめるなよ
- 214 : フォーク攻撃(岡山県):2014/02/13(木) 01:37:35.78 ID:UmFRDQWW0
- >>180
東のほうも千葉と埼玉 群馬と栃木とかあるじゃん
- 215 : クロイツラス(兵庫県):2014/02/13(木) 01:37:47.02 ID:Rv5SCL670
- 九州民の神戸コンプが心地よい
- 216 : フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2014/02/13(木) 01:37:55.36 ID:sfNxHlcG0
- 佐賀って呼子の烏賊に有田の陶器市くらい
しか価値が無いよね・・・あ、佐賀牛がクソ美味いわ
- 217 : ダブルニードロップ(長屋):2014/02/13(木) 01:38:01.45 ID:8qf+yUez0
- 福岡ごときが威張ってるのが九州の名を貶めてるよな。
はやく熊本あたりに盟主の座を代わって欲しいわ。
- 218 : ネックハンギングツリー(佐賀県):2014/02/13(木) 01:38:26.96 ID:pjCPo27h0
- 佐賀なんもなかけど隣の県いくぎ温泉でん天神でんいけるけんばい
- 219 : スターダストプレス(熊本県):2014/02/13(木) 01:43:56.77 ID:7JFDjlBE0
- 女擬人とかマジやめて
- 220 : フルネルソンスープレックス(福岡県):2014/02/13(木) 01:44:26.50 ID:+N5UOl4m0
- >>212
>黒川温泉は最高
www
- 221 : ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県):2014/02/13(木) 01:45:19.81 ID:wR2GpLtP0
- 長崎の人は、ちゃんぽんがあるからかも知れないけど、
本当にラーメンを食べない。
長崎の友人が来福した折、福岡で俺が一番美味いと思っている
ラーメン屋に連れて行くと、大不評である。
- 222 : フルネルソンスープレックス(福岡県):2014/02/13(木) 01:45:46.59 ID:+N5UOl4m0
- >>213
熊本城は本物が残ってないのがねー
残念!
- 223 : 16文キック(福岡県):2014/02/13(木) 01:45:58.77 ID:Y/dCo9JK0
- 最近擬人化流行ってんな
- 224 : フルネルソンスープレックス(福岡県):2014/02/13(木) 01:46:39.99 ID:+N5UOl4m0
- >>215
神戸って何かあったかな
異人館くらい?
- 225 : ショルダーアームブリーカー(東京都):2014/02/13(木) 01:46:58.69 ID:+zCThoZ+0
- 岡山スレにまともにレスつけんなや
死ね
- 226 : 魔神風車固め(福岡県):2014/02/13(木) 01:47:13.32 ID:Kb5Q0/dH0
- >>221
福岡ってうまいラーメンやってもうないだろ
ていうかラーメンって昔からそんなにうまいもの言うか、来客に食わせるような代物じゃなかったと思う
- 227 : 中年'sリフト(九州地方):2014/02/13(木) 01:48:28.53 ID:Jc7ssKJSO
- もう寝よう!
寝るしかねえわな!!
m9っ`Д´)あいたこら!!!
- 228 : フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2014/02/13(木) 01:48:50.82 ID:sfNxHlcG0
- >>221
長崎には美味いラーメン屋皆無だからな
つかお前が連れてく店が不味いんじゃね
- 229 : シューティングスタープレス(家):2014/02/13(木) 01:53:25.75 ID:mEOasyv70
- 福岡出身だが佐賀なんか認めてるヤツはほとんどおらんがなw
- 230 : 魔神風車固め(福岡県):2014/02/13(木) 01:58:34.84 ID:Kb5Q0/dH0
- >>229
あれ、福岡の特に博多者が佐賀もんのことをことさら悪く言うのって何か理由があるのかね
ひょっとしたら佐賀出身の牟田口が野垂れ死にさせた18師団の将兵の遺族たちの恨みを買ってるのかね?
- 231 : ハーフネルソンスープレックス(宮崎県):2014/02/13(木) 01:59:04.50 ID:omJUqbnS0
- 頭のなか食いもんのことしかなくて脳天気ってか
まああたってるけど
- 232 : 足4の字固め(チベット自治区):2014/02/13(木) 02:01:45.06 ID:nPWuSVKy0
- >>1
本当にネタ無いんだな
ソチに出てる変わった外人選手でも探して来いよ無能
- 233 : ファイヤーボールスプラッシュ(長崎県):2014/02/13(木) 02:07:37.30 ID:oZKbOrEY0
- 佐賀が傲慢は有り得ない、異常な程謙虚というか、
伊万里の事すら自慢しないし佐賀に対して自虐的。
ただ、鳥栖民だけは違うらしいね
- 234 : ラ ケブラーダ(鹿児島県):2014/02/13(木) 02:12:46.28 ID:bplW3iZv0
- いやいや全然違うわ
佐賀なんて存在しないし
- 235 : シューティングスタープレス(宮城県):2014/02/13(木) 02:13:33.39 ID:sThSh1fo0
- また岡山かよ
- 236 : タイガードライバー(新疆ウイグル自治区):2014/02/13(木) 02:14:07.63 ID:FSlLdUwf0
- >>222
櫓でもいいなら残ってるよ…
- 237 : ヒップアタック(dion軍):2014/02/13(木) 02:15:42.01 ID:wJTQggbX0
- >>181
四海楼は地元でも観光客専門の不味い店として有名だからな
場所も大浦天主堂下で中華街じゃないし
- 238 : フルネルソンスープレックス(神奈川県):2014/02/13(木) 02:21:42.48 ID:jDYusj3n0
- >>128
大分いいとこじゃん
何が不満なんだ?!東京育ちで今は神奈川だけど、いずれ引っ越したい位だわ
- 239 : 稲妻レッグラリアット(山口県):2014/02/13(木) 02:28:59.18 ID:nHYlOzS/0
- 九州っていいよね
活気に満ちてる
- 240 : フルネルソンスープレックス(神奈川県):2014/02/13(木) 02:30:15.19 ID:jDYusj3n0
- >>236
宇土櫓は天守閣かと思うよねw
- 241 : シューティングスタープレス(家):2014/02/13(木) 02:32:22.66 ID:mEOasyv70
- >>240
宇土城の元天守でね?
- 242 : フルネルソンスープレックス(神奈川県):2014/02/13(木) 02:36:29.69 ID:jDYusj3n0
- >>241
うん、黒澤映画見てるからしっちょる
- 243 : イス攻撃(WiMAX):2014/02/13(木) 02:43:01.67 ID:APeDIMZQ0
- >>233
佐賀は”卑屈”だな
異常なまでの福岡コンプレックス
- 244 : 膝十字固め(チベット自治区):2014/02/13(木) 02:55:16.06 ID:j07zpEYBI
- >>35
なんで放射能まみれの東京に福岡民が憧れないといけないの?
放射能で被曝しましたか?都民さん
- 245 : タイガースープレックス(長崎県):2014/02/13(木) 03:00:12.40 ID:OYusF1VG0
- 長崎における九州各県の認識
福岡=天神=でかい浜ん町
佐賀=鳥栖県
熊本=天草
大分=温泉
宮崎=フェニックス
鹿児島=火山
- 246 : トペ スイシーダ(やわらか銀行):2014/02/13(木) 03:01:26.30 ID:BbELUPSw0
- 大分と佐賀が混同する
あとはなんとなくわかるけど
- 247 : 中年'sリフト(やわらか銀行):2014/02/13(木) 03:08:04.36 ID:rFD5AIrb0
- 長崎はご飯が美味しいな
佐世保バーガー、中華料理、カステラ以外にも島原市で食べた雲仙ハムと豆腐は衝撃だったわ
あと長崎の友達に釣りに連れて行ってもらって、俺みたいな初心者が簡単に5キロの真鯛釣れたのは良い思い出だわ
美人も多かった
逆に嫌なとこは、道がとにかく狭くてレンタカー運転するのが苦労した
- 248 : ミドルキック(チベット自治区):2014/02/13(木) 03:12:09.83 ID:TDXQB3iJ0
- 佐賀県は全体が佐賀市に格下げ編成でいいやろ
- 249 : ハーフネルソンスープレックス(西日本):2014/02/13(木) 03:20:34.49 ID:hFnik+CKO
- 鳥栖のバカでかい倉庫が並んでる景色は
九州の大動脈って感じで好き
- 250 : ニールキック(庭):2014/02/13(木) 03:23:18.89 ID:n9Qx2H5cP
- 鹿児島は日本の端っこにあるわりに
意外と都市として強い。
こういう場所はあまりない。
日本はだいたい端っこは弱い。
- 251 : バズソーキック(福岡県):2014/02/13(木) 03:23:47.52 ID:gt4pNGy80
- >>243
仕事で半年だけ佐賀にいたが、特に同性から異様な敵意を感じたわ
- 252 : 河津掛け(福岡県):2014/02/13(木) 03:27:01.21 ID:K9nTwwT00
- >>77
頑張って平清盛は福原に京を作ればよかったのにね
- 253 : 河津掛け(福岡県):2014/02/13(木) 03:31:12.39 ID:K9nTwwT00
- >>117
佐賀って言ったらブラックモンブランだろ
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/5e/7f/norick5830/folder/1488200/img_1488200_49358404_1?1203498129
- 254 : ニールキック(庭):2014/02/13(木) 03:32:50.04 ID:NLzKrCQ/P
- >>190
正直福岡が普通に上だから対抗意識とかないんだよな
対抗意識があるのは熊本鹿児島間
- 255 : 河津掛け(福岡県):2014/02/13(木) 03:33:20.80 ID:K9nTwwT00
- >>125
アベックラーメンは?
- 256 : ニールキック(庭):2014/02/13(木) 03:35:44.56 ID:NLzKrCQ/P
- 九州ないの県はなんだかんだで仲良いからな
なんか九州を愛してる感がある
- 257 : ブラディサンデー(やわらか銀行):2014/02/13(木) 03:36:24.06 ID:/ODTfBke0
- 長崎は福岡に怒ってないだろ。
特に佐世保市民なんか福岡に媚びすぎ。
- 258 : 河津掛け(福岡県):2014/02/13(木) 03:42:56.32 ID:K9nTwwT00
- >>177
実は福岡って大したことなかったんだよな
日本から朝鮮中国につながる弾丸列車は福岡市じゃなくって朝鮮半島に下関から海に橋で行く事になってたたんだよな
- 259 : フェイスクラッシャー(福岡県):2014/02/13(木) 03:57:57.35 ID:fiDzwytZ0
- 福岡:標準、普通
佐賀:かっぺ、イカシュウマイ
長崎:知的、坂道
大分:温泉、きっちょむ、福岡来んな
宮崎:チキン南蛮、かっぺ、福岡くんな
鹿児島:天文館、観覧車、観光
熊本:ラーメン、城、通り道、
美人が多いとか言ってるが全然普通で、中心部以外田舎、熊大、熊学大くらいで若者も少ないし、福岡に大量に来襲してくるチ
ンカス県、熊本が一番のようなツラしてる
が福岡に移住すると標準語を使い出すカスばかり、女はブスは少ないが普通、お願いだから福岡に来んな
- 260 : ファイヤーボールスプラッシュ(長崎県):2014/02/13(木) 04:04:35.26 ID:oZKbOrEY0
- 福岡は大都会だけど田舎っぽい
長崎は田舎だけど都会的
何でだろうな?が、神奈川出身者の感想です
- 261 : フェイスクラッシャー(福岡県):2014/02/13(木) 04:08:43.02 ID:fiDzwytZ0
- 相模原とかだろ
そら都会を見る目が育たないわな
- 262 : 不知火(長屋):2014/02/13(木) 04:09:00.39 ID:WVqGD1Oy0
- 九州なんかに生まれてたらと思うと恐ろしくて夜も眠れなくなる
- 263 : バックドロップ(愛知県):2014/02/13(木) 04:12:08.41 ID:PQ412iQF0
- 福岡人って郷土愛凄まじいよな、羨ましいわ
- 264 : ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行):2014/02/13(木) 04:13:55.63 ID:XLu7hD000
- 久留米の蒲池って家系は美人が多いらしい、松田聖子に坂井泉水に。
- 265 : エクスプロイダー(やわらか銀行):2014/02/13(木) 04:14:23.86 ID:dqjRlSRp0
- 熊本は日本一のブルーシャトーだろうがカス
- 266 : スパイダージャーマン(福岡県):2014/02/13(木) 04:15:45.62 ID:gGz76kd+0
- 福岡人は東京大阪以外は見下してる
これ豆な
- 267 : ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行):2014/02/13(木) 04:16:17.25 ID:XLu7hD000
- 長崎の食い物が一番好き、チャンポンに皿うどんに。長崎人天才だと
思う、そういやノーベル賞が出たのも九州で長崎人だけだった。
- 268 : エクスプロイダー(やわらか銀行):2014/02/13(木) 04:17:59.95 ID:dqjRlSRp0
- 佐賀が一番カスw
一番存在感がなく福岡にすりよるコジキ。
人間性も最悪なのが多いと佐賀を除く九州から思われてる。
- 269 : バックドロップ(愛知県):2014/02/13(木) 04:23:05.82 ID:PQ412iQF0
- >>266
V速でしょっちゅう大阪と言い合いしてるけど見下してはいないのか
- 270 : メンマ(家):2014/02/13(木) 04:23:42.55 ID:bnVEu8ra0
- 福岡ってヤクザのイメージしかないわ
- 271 : キン肉バスター(福岡県):2014/02/13(木) 04:39:44.19 ID:C44JFcEj0
- >>270
福岡タワー、博多タワー、ヤクルト、通りもん、明太子、おきゅうと、ラーメン、うどん、水炊き、モツ、かよねえ、ヤクザ、いろいろあるばい
- 272 : キドクラッチ(福岡県):2014/02/13(木) 05:23:19.97 ID:AE1lhpqz0
- 北九州にこんな施設ができてたのか
新日本三大夜景に選ばれている皿倉山の夜景でエンディングです。
http://www.youtube.com/watch?v=25cGLEfZ-3I
- 273 : ジャンピングDDT(dion軍):2014/02/13(木) 05:34:18.80 ID:OTBvunY10
- 長崎に40年近く住んでるが、最近佐賀に憧れる。
どこまでも平地、適度に充実する商業施設、車の運転しやすいしあまり混まない。
ただ、年取ってくるとバスや路面電車などの公共交通機関の充実した長崎が
便利になってくる面もあるんだよな。
- 274 : デンジャラスバックドロップ(東京都):2014/02/13(木) 05:48:18.89 ID:v4WOnIxR0
- 佐賀は九州では仲間はずれ、と聞いたことがある
- 275 : 膝十字固め(関東・甲信越):2014/02/13(木) 06:04:22.82 ID:RWWRlR1IO
- 福岡 ドイツ
佐賀 アルバニア
長崎 オランダ
大分 ギリシャ
熊本 フランス
鹿児島イタリア
宮崎 ポルトガル
沖縄 シチリア島
- 276 : 腕ひしぎ十字固め(東日本):2014/02/13(木) 06:12:30.38 ID:0BBu5P4Q0
- >>1
キニ速?
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
- 277 : レッドインク(家):2014/02/13(木) 06:16:27.11 ID:1PUpiY4j0
- 熊本の色欲って伝説のソープランド、ブルーシャトウがあるから?
- 278 : エルボーバット(福岡県):2014/02/13(木) 06:23:28.55 ID:xpDhUexS0
- 福岡空港って便利だけど、都市高の軽トラ荷台からRPG-7で撃墜して、
半道橋で降りてベスト電器の駐車場に車乗り捨てて姿くらませそうで
怖いな。
- 279 : ジャンピングパワーボム(dion軍):2014/02/13(木) 06:38:52.59 ID:Rn334XUp0
- >>268
佐賀はなーDQNが多いんだよ。
今時下品なフルスモークのセドグロにドヤ顔で乗ってるのって佐賀人くらいだろ。
絶滅危惧種の暴走族もまだ沢山いるっぽいし。
- 280 : ムーンサルトプレス(岡山県):2014/02/13(木) 06:43:44.20 ID:k78N8lHm0
- 福岡の恐さ
筑豊:言わずと知れた無法地帯、30年は時が遅れている
北九州:ロケラン装備、方言が異質だから九州とは認めない
福岡:アジア人やら部落とか入り乱れるカオスな街、性格の悪い人間が多い
筑後:ヤクザの紛争地域、なまりがひどくて何言ってるかわかりにくい
- 281 : かかと落とし(WiMAX):2014/02/13(木) 06:45:54.35 ID:Kls4ttkK0
- オヤジ 切れ痔
- 282 : ヒップアタック(岡山県):2014/02/13(木) 06:48:05.38 ID:+ZbZiAnV0
- 沖縄は?
- 283 : カーフブランディング(熊本県):2014/02/13(木) 06:48:31.38 ID:q9mYM1yP0
- 福岡はいかんせん人が悪い
- 284 : ジャンピングパワーボム(dion軍):2014/02/13(木) 06:48:52.11 ID:Rn334XUp0
- 佐賀よりマシ
- 285 : サッカーボールキック(神奈川県):2014/02/13(木) 06:56:35.72 ID:+XsinX9o0
- >>47
正解
- 286 : 垂直落下式DDT(やわらか銀行):2014/02/13(木) 07:15:59.68 ID:wr0ScSPB0
- >>2
154 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる Mail: 2014/02/06(木) 15:00:17.79
ID:t2Ok1QmvO
岡山の知り合いだが、かなりの床上手で運営が骨抜きにされてsakuられないよ。
- 287 : ミドルキック(福岡県):2014/02/13(木) 07:18:55.20 ID:owLiMqR60
- 何か全然違う。
特に佐賀。
- 288 : 逆落とし(福岡県):2014/02/13(木) 08:18:30.72 ID:gPLNY37k0
- >>1
意味不。滑ってるし。
- 289 : フランケンシュタイナー(京都府):2014/02/13(木) 08:24:24.71 ID:dUcBC7gK0
- たかが支店経済都市の福岡ごときがなんでそんなに偉そうなんだろ
- 290 : 雪崩式ブレーンバスター(大阪府):2014/02/13(木) 08:28:45.52 ID:J4/Eii8d0
- なんだかんだで九州は仲いいじゃない
近畿なんて3派閥に分かれるからね
大阪グループ(大阪、奈良、和歌山、名張、伊賀)
京都グループ(京都、滋賀、嶺南、西濃)
兵庫グループ(兵庫、鳥取東部、徳島)
- 291 : ラ ケブラーダ(神奈川県):2014/02/13(木) 08:39:16.52 ID:Rf1Kvrec0
- M
- 292 : ダイビングフットスタンプ(茨城県):2014/02/13(木) 08:39:17.15 ID:WJvZR8Ni0
- >>1
これっぽっちもあってない
>>35
こっちの方が合ってる
- 293 : 頭突き(愛知県):2014/02/13(木) 09:23:50.08 ID:z2txmf+HI
- 佐賀除く九州にいる知人友人はちょっと傾向違うな
福岡、地元に誇りが無い訳ではないが上昇志向
大分、温和だが理知的、愛媛県民に近い
熊本、元気で活発だが情緒が安定してる。
長崎、勢いが激しいとにかく熱い
宮崎、非常にのんびりで芯が強い
鹿児島、割と物静かだが勝負っ気が強い、高知県民に近いかも
- 294 : ニールキック(庭):2014/02/13(木) 09:25:38.34 ID:a1XL17+1P
- 大分は良いところなんだぞ(´・ω・`)
ほんとだぞ(´・ω・`)
たしかに教育は左向きですけど(´・ω・`)
- 295 : エルボードロップ(東京都):2014/02/13(木) 09:28:21.55 ID:hda9aVRi0
- 俺、高校まで大分で育ったけどそんなに左向きだったとは思わないんだな。
卒業した後のことは知らないけど。
- 296 : ジャンピングエルボーアタック(福岡県):2014/02/13(木) 09:28:35.06 ID:VTYdifp+0
- 大分・宮崎は明治期に四国からの移民が多く、言葉も四国に近い。
ただ、大分は元々が小藩の寄せ集めなんで「大分県」という括りでの
県民性というのはあまり無く、地方によってかなり違う。
熊本は、なんかいくつになっても出身高校で派閥争いしてる。
- 297 : バズソーキック(福岡県):2014/02/13(木) 09:45:11.84 ID:CWvJOrl20
- >>5
つうか北九州の一部って感覚
>>35
くっくっくーくまーもーん♪
>>42
肉処って感じ。
住民の嫉妬が凄いので住みたくない。
- 298 : バズソーキック(福岡県):2014/02/13(木) 09:48:28.55 ID:CWvJOrl20
- >>25
あるあるw
くっくっくーくーまもーん♪
>>33
トンカラリン?
>>44
だいたい合ってるw
農業のシェアが高い県はすごいぞw
民度が朝●人と変わらんもんww
- 299 : バズソーキック(福岡県):2014/02/13(木) 09:49:43.46 ID:CWvJOrl20
- >>48
沖縄は島津だからな。
鹿児島に組み込むのが筋。
- 300 : バズソーキック(福岡県):2014/02/13(木) 09:55:49.79 ID:CWvJOrl20
- >>97
>東京を創り上げたのは、薩長土肥
(^m^)プププッ
その後の、おらがおらがでの仲間割れもちゃんと受け止めろよwww
- 301 : 雪崩式ブレーンバスター(九州地方):2014/02/13(木) 10:12:23.27 ID:7rjpPB9ZO
- 九州を何度も一周したオレが書くと
福岡:暴食 実質九州一なのに、「あれは九州」「これは福岡」と自分のものにしたがる
佐賀:嫉妬 自虐は完全にネタ。飲んで語らせたらまあ恨み嫉妬のオンパレード
長崎:傲慢 出島のおかげで全国区だと思い込み九州人を見下しがち。京都人のアレにちょっと近い
大分:強欲 ぼったくりや不当価格が横行。バックパッカーの盗難報告も多くオレもやられた
熊本:色欲 ネーチャンのいる飲み屋が多く、夜はそこに行くのが男も「女も」当たり前と思っている
宮崎:怠惰 一緒に働いたが皆やる気ない。「都会は便利だが帰りたい」が口癖
鹿児島:憤怒 優しいし温かい人柄だが、一旦怒ると鎌や鍬や刀に猟銃が「夫婦喧嘩で飛び出る」
- 302 : 逆落とし(山口県):2014/02/13(木) 10:15:41.01 ID:02EVgam80
- >>5
山口にとっちゃ迷惑な話だがな
福岡は熊本、大分、長崎、宮崎、鹿児島に向かう通過県でしかない
佐賀?特に感想はない
- 303 : クロイツラス(チベット自治区):2014/02/13(木) 10:16:15.83 ID:F3C/z+0j0
- 対立煽り工作好きですねwww
- 304 : バックドロップホールド(内モンゴル自治区):2014/02/13(木) 10:18:02.14 ID:/p5NCvMJO
- 九州て男が馬鹿過ぎるイメージ
- 305 : 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区):2014/02/13(木) 10:26:13.74 ID:R4qD91Nn0
- 長崎は市街地の人は多少「長崎は全国区」と鼻に掛ける感じの人いるけど
大村あたりだとそういうのかないな
- 306 : 張り手(東京都):2014/02/13(木) 10:32:13.67 ID:3Jx0qcv+P
- 福岡を目の敵にしてるのは熊本
長崎は独自路線、福岡には憧くらいしかない
佐賀は空気
宮崎?行ったことない
- 307 : 張り手(東京都):2014/02/13(木) 10:33:21.46 ID:3Jx0qcv+P
- >>302
はぁ?
福岡の放送を受信してるくせに何を偉そうに
- 308 : サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区):2014/02/13(木) 10:35:46.17 ID:wgL4kL/J0
- 家に電話かかってきて出たら
「おうおう!おうおうおうおう!
おいどんはカゴンマのオッチャンたい!
トチャンなおらんな!?」
って言われてびっくりした
- 309 : 毒霧(熊本県):2014/02/13(木) 10:42:54.35 ID:GE+7uJ2v0
- さむ
- 310 : リキラリアット(山口県):2014/02/13(木) 10:42:54.87 ID:aTD5BlZB0
- 九州の一部と思われようがそんなのどうでもいい
- 311 : 毒霧(内モンゴル自治区):2014/02/13(木) 11:01:32.18 ID:ifpI7DZ40
- 典型的な九州男児に出会ったことがあるが、九州男児とは単に口下手で
コミュ能力が低い人をそう呼んでるだけだと思った
- 312 : ニールキック(静岡県):2014/02/13(木) 11:03:50.07 ID:+2cRvVUkP
- >>1
山口が入ってないやん
- 313 : ドラゴンスクリュー(京都府):2014/02/13(木) 11:11:10.21 ID:z0oadC6x0
- 無理やり感が半端じゃないな
- 314 : ダイビングヘッドバット(神奈川県):2014/02/13(木) 11:15:35.26 ID:psolxp/L0
- >>311
コミュ障だから大酒入れないと
まともに話さえできないのかもな
- 315 : サッカーボールキック(熊本県):2014/02/13(木) 11:15:44.83 ID:CT8+jzpF0
- 大分はフグ旨いな
あれもっと誇っていいだろ
- 316 : ラダームーンサルト(チベット自治区):2014/02/13(木) 11:23:32.34 ID:aMH2A4Mu0
- 神奈川県民だけど、ぶっちゃけ福岡以外は長野県とかその辺と同じレベルなんでしょ?
まあ福岡も千葉以外だろうけど。
- 317 : トペ スイシーダ(西日本):2014/02/13(木) 11:23:49.38 ID:h0xBD6CYI
- 実際、九州に住む人はこんなんどうでもよかったりする。みんな自分の県が一番。つーか本州出身のひ弱な奴は南九州には来ない方がいい。よそ者はあんまり受け付けない文化だからな。
- 318 : ジャンピングパワーボム(dion軍):2014/02/13(木) 11:26:51.62 ID:Rn334XUp0
- >>316
そうだよ。
福岡が偉そうにしてるけど、本州で言えば兵庫や千葉と同レベル
九州は未開の地だよ。
- 319 : トペ スイシーダ(西日本):2014/02/13(木) 11:31:55.45 ID:h0xBD6CYI
- >>316
他は知らんけど、博多の若い女のレベルは横浜に匹敵するぞ。九州から集まってきてるから方言丸出しだったりして最高。標準語の女は面白味ないからなあ、と生まれ育ち九州の俺はの思ってしまう
- 320 : ジャストフェイスロック(東京都):2014/02/13(木) 11:38:25.18 ID:yH4povVu0
- 福岡はヤクザを描けよW
- 321 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2014/02/13(木) 11:38:49.70 ID:DDzXRfWu0
- 大分は今すぐ湯布院からシナチョン追い出せ
- 322 : ファイヤーボールスプラッシュ(関東・甲信越):2014/02/13(木) 11:40:46.16 ID:k4826GDUO
- 絵がキモい
- 323 : トラースキック(福岡県):2014/02/13(木) 11:40:52.80 ID:YzBNLGvb0
- 七者七様と言いたいけど、実際は県内でもバラバラだぞ。
県で分けるのは無理だわ。
- 324 : クロイツラス(福岡県):2014/02/13(木) 11:42:44.04 ID:441Uoif30
- 大分の嫉妬と鹿児島の怠惰は意味がわからん
- 325 : 雪崩式ブレーンバスター(大阪府):2014/02/13(木) 11:46:22.71 ID:WGIQB1zm0
- >>56
滋賀作が迷惑かけてすまんな
- 326 : カーフブランディング(新潟県):2014/02/13(木) 12:03:12.71 ID:gNocQVcR0
- マン汁速報
- 327 : 毒霧(九州地方):2014/02/13(木) 12:10:47.64 ID:Mjy6CNy00
- 九州に産まれて得したことは特にない
1つ上げれば気候がいいことくらいw
- 328 : タイガードライバー(新疆ウイグル自治区):2014/02/13(木) 12:22:47.42 ID:FSlLdUwf0
- >>259
熊本大好きだなおまえ
- 329 : フルネルソンスープレックス(東京都):2014/02/13(木) 12:33:44.84 ID:RRgz9Q1Z0
- >>128
大分は1年くらい前まで暴れてたキチガイウンコツ大分のせいでイメージ最悪になった
- 330 : ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区):2014/02/13(木) 12:35:24.20 ID:QlxOyTqc0
- 勢力図なの?
- 331 : ボマイェ(内モンゴル自治区):2014/02/13(木) 12:36:48.84 ID:6M6mIdnNO
- 福岡:修羅の国
大分:ぬこ、温泉
熊本:くまもん
宮崎:キャンプ地
佐賀:S・A・G・A
長崎:原爆
鹿児島:火山灰
大体こんなイメージ
- 332 : サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区):2014/02/13(木) 12:47:45.42 ID:wgL4kL/J0
- 福岡:天神でお買い物
大分:別府の温泉、杉の井ホテル
熊本:馬刺し、からし蓮根
宮崎:芸人知事、青島サンクマール、ヤシの木
佐賀:鳥栖プレミアム・アウトレット、鳥栖ジャンクション(通り道)
長崎:カステラ、ハウステンボス、修学旅行
鹿児島:さつま揚げ、天文館、家族で水族館
熊本の俺はこんなイメージ
- 333 : 膝十字固め(チベット自治区):2014/02/13(木) 13:35:45.38 ID:j07zpEYBI
- >>316
放射能まみれの関東に未来はないだろうな。
これからは嫌でも西日本が成長するよ
横浜なんてストロンチウムまみれだって話だ
こんな場所に未来はない
- 334 : ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区):2014/02/13(木) 13:40:28.94 ID:UcPR7HDK0
- 福岡以外全部滅茶苦茶でワロタ
- 335 : 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区):2014/02/13(木) 13:40:40.84 ID:NRf6t/uj0
- 誰か関西地方バージョンのスレ建てしないかな〜。
誰とは言わないけれど日本全国団結してキツイお灸を据えてやろうぜw
- 336 : ジャンピングパワーボム(dion軍):2014/02/13(木) 13:42:30.02 ID:Rn334XUp0
- >>335
滋賀作か?
ド田舎で大阪と京都の植民地の癖に態度だけはでかい死ね。
- 337 : ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区):2014/02/13(木) 14:01:36.17 ID:UcPR7HDK0
- >>335
九州が7県だから無茶でも強引に7罪を当てはめただけだろ
同じロジックを使えば関西2府4県(大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山)は6だから
6にちなんだものを強引に当てはめればいい
例えば仏教の六波羅蜜を当てはめる
布施(大阪):もっと金よこさんかい!
持戒(京都):調子に乗って幕府開かせるのはもうやめよう
忍辱(滋賀):国民がいじめ練習事件を忘れるまで黙ってよう
精進(奈良):どうすれば村おこしが成功するのか・・・(オワコン)
禅定(和歌山):助けて!余所者が定住してくれないの?もっと根性持って!
智慧(兵庫):在日特権を極めてメシがウマい!
- 338 : ミドルキック(兵庫県):2014/02/13(木) 14:13:09.21 ID:Lj9aBX1t0
- 四国並にどうでもいい
- 339 : フルネルソンスープレックス(福岡県):2014/02/13(木) 16:40:12.00 ID:+N5UOl4m0
- >>316
福岡のライバルは広島
福岡以外は長野みたいなもの
- 340 : アイアンクロー(関西・北陸):2014/02/13(木) 16:57:43.93 ID:6RknVLbEO
- >>332
下通でお買い物じゃないのか
- 341 : 張り手(チベット自治区):2014/02/13(木) 17:00:51.36 ID:u9tPjV7JP
- 一つの県に都市高が二カ所あるのは福岡県だけって聞いた。
昔は政令指定都市が二つあるのも福岡県だけだって。
福岡県人からすると、南九州のほうに行こうと九州道や三号線を下ると、必ず佐賀県の鳥栖市をかすめていくのが気にくわない。
いや、なんとなく。いっそのこと鳥栖市は福岡県に編入しろよ、と。
あと、福岡県でも南のほうは秘境扱い。久留米市は別格としても。
- 342 : アイアンクロー(関西・北陸):2014/02/13(木) 17:12:02.27 ID:6RknVLbEO
- >>341
昔から政令市が二つあるのは横浜・川崎の神奈川もだ
- 343 : マスク剥ぎ(神奈川県):2014/02/13(木) 17:17:27.49 ID:y8tETEWS0
- >>342
神奈川は一応相模原もそうなので3つだぞ
政令指定都市なんて合併すればいくらでも作れるが
神奈川だとあと2つできる構想だったようだし
しかし絵がキモい腐女子製かよ
- 344 : マスク剥ぎ(神奈川県):2014/02/13(木) 17:19:40.21 ID:y8tETEWS0
- 相模原なんてクソ田舎に政令指定都市を名乗られて県央や湘南は悔しかろう...
まず県央のが栄えてるし湘南は知名度半端ない
- 345 : アキレス腱固め(長崎県):2014/02/13(木) 17:20:41.13 ID:XlUsf3ox0
- >>35
長崎は福岡にさほどイラついていない
熊本が二番手だから
- 346 : 男色ドライバー(東京都):2014/02/13(木) 17:22:23.30 ID:N/9DWIs/0
- 絵がいちいち気持ち悪いんだよクソ女
- 347 : バックドロップホールド(内モンゴル自治区):2014/02/13(木) 17:25:31.71 ID:ge9fSkN8O
- 怠惰は宮崎だろうが
ちな宮崎民
- 348 : ウエスタンラリアット(catv?):2014/02/13(木) 17:31:16.53 ID:14BJEWRi0
- 九州地方の勢力図を描いた漫画と言えば、北斗の拳修羅の国編じゃないのか?
- 349 : 膝十字固め(鹿児島県):2014/02/13(木) 17:38:52.10 ID:u4ss33LE0
- >>15
これって15の分析け?
なんか納得するw
- 350 : 男色ドライバー(関東地方):2014/02/13(木) 17:41:38.42 ID:kdyzxMrNO
- 北九州旅行した時、最後に観光した佐賀でお城の案内人のお爺さんとの会話が忘れられない。
「どこから着なすった?東京?東京はイイ、佐賀にも東京に出ていく若い者も多い。
でも東京に行った者は必ず佐賀に戻ってきてくれる。東京で成功した・失敗したに関わらず。
だが福岡は違う!福岡に行った者は帰ってこない。福岡は周辺の県を食い物にして成長するブラックホールだ!」
- 351 : ファイヤーバードスプラッシュ(内モンゴル自治区):2014/02/13(木) 17:44:29.38 ID:RMcqLs7KO
- 山口と九州って陸続きなの?
- 352 : 中年'sリフト(福岡県):2014/02/13(木) 17:46:02.13 ID:peI/84u40
- トンネルを陸続きとして扱うならそうだな
- 353 : バズソーキック(福岡県):2014/02/13(木) 17:48:11.47 ID:CWvJOrl20
- >>340
下通りで手に入るものは天神にもある
しかし天神で手に入る物は下通りにはない
- 354 : 栓抜き攻撃(岡山県):2014/02/13(木) 18:18:56.21 ID:x55nhIaJ0
- 九州風俗ランキング教えて
- 355 : 張り手(チベット自治区):2014/02/13(木) 18:29:53.95 ID:u9tPjV7JP
- 下通は若者の街
上通はじっちゃんばっちゃんの町
って感じだったなー。
- 356 : スリーパーホールド(島根県):2014/02/13(木) 19:09:28.97 ID:dgtUGYiH0
- >>302
山口って山陽にも山陰にも入れずハブられてるから
九州にすり寄ってるんじゃん
- 357 : ウエスタンラリアット(dion軍):2014/02/13(木) 19:26:47.76 ID:kivRgHSZ0
- 大卒の中年の男が「岡山って兵庫県でしたっけ?」というのを
きいたことがある
- 358 : ボマイェ(福岡県):2014/02/13(木) 19:56:51.08 ID:rhZrmCQA0
- >>1
県のイメージともあってないし大罪の種類と台詞の内容もあってない
何を考えてこれ書いたんだ
- 359 : フルネルソンスープレックス(福岡県):2014/02/13(木) 20:22:16.67 ID:+N5UOl4m0
- >>341
あの鳥栖廻りなのなんとかできんかね
すっごい無駄
福岡市から南下できればずいぶん違うんだけど
- 360 : エクスプロイダー(東京都):2014/02/13(木) 20:23:16.88 ID:q0q/SZFv0
- 岡山は桃太郎ランドだけだろ
- 361 : フルネルソンスープレックス(福岡県):2014/02/13(木) 20:23:50.19 ID:+N5UOl4m0
- >>351
陸続きと言ってもいいね
歩いて行けるし
車なら150円とられるけど
- 362 : 断崖式ニードロップ(長崎県):2014/02/13(木) 20:24:36.02 ID:Y/rSf0VQ0
- >>16
長崎者だけど
佐賀いいよ〜自分は引っ越したいくらい
- 363 : ニールキック(WiMAX):2014/02/13(木) 20:40:44.08 ID:XN+CmnXSP
- 宮崎:暴食とあるが、宮崎の飯の旨さは九州で最低レベル。
- 364 : フェイスロック(福岡県):2014/02/13(木) 20:54:32.31 ID:0+CHHjNs0
- 福岡:4大都市と言い張るが東名阪に相手にしてもらえない。豊前、筑前、筑後で仲違い。
佐賀:福岡県佐賀郡
それ以外:観光、保養地
- 365 : フルネルソンスープレックス(福岡県):2014/02/13(木) 21:17:58.16 ID:+N5UOl4m0
- >>364
>4大都市
冗談でしょ
札幌、仙台にも相手にしてもらえないよ
- 366 : ニールキック(福岡県):2014/02/13(木) 21:22:01.55 ID:YBKdWNkWP
- >>35
たしかにwww
- 367 : ジャンピングパワーボム(dion軍):2014/02/13(木) 21:23:54.08 ID:Rn334XUp0
- 長崎新幹線は佐賀の反対をどうにかしないと実現無理だろ
まぁ長崎ー博多間繋いで佐賀はストローだから反対すんのもわかるけどw
- 368 : キャプチュード(チベット自治区):2014/02/13(木) 21:26:19.97 ID:0++i+VDr0
- 九州のことはよくわかんねーけど、福岡がなんで威張ってんの?
修羅の国だからか?
- 369 : ハイキック(岩手県):2014/02/13(木) 21:31:55.85 ID:1rfTpVMD0
- 擬人化ではなく勢力図?
これが?
- 370 : ハイキック(岩手県):2014/02/13(木) 21:33:41.74 ID:1rfTpVMD0
- ああ、カス山なら仕方ないな。
- 371 : ウエスタンラリアット(宮崎県):2014/02/13(木) 21:34:12.26 ID:XBgY9Feo0
- >>259
福岡行く人は九大しかいないね
福岡とか西南なら宮大の方がウケいいし
東京一強で全国の都会から田舎までいろんな国公立か都会の私立に行ってる
わしも行かせてもらっちょるけんすぐ友達ができる社交性はさすが大東京って思ったわい
福岡だったら5時間僻地とかいちいちうるさそうだしパスしたったw
- 372 : ニールキック(WiMAX):2014/02/13(木) 21:40:49.74 ID:XN+CmnXSP
- >>367
ストローとか関係ないでしょ。佐賀―博多間は現状でも35分程度なんだから。
そこから少しだけ短縮するのに400億円〜1000億円負担するのは馬鹿らしいとしか言えない。
- 373 : 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区):2014/02/13(木) 21:43:52.14 ID:0LSXYJiK0
- >>371
「(丶`∀´)大阪は西日本の首都やさかい、西日本中から人が集まってけつかるねん。」
「(#゚Д゚)何ば言いよっとや?飛行機でサクッと東京に行くばい!」
「( ゚Д゚)福岡は九州の首都やけね、九州中から人が集まって来んしゃっとよ。」
「( ´∀`)何言ってんだか。飛行機でサクッと東京に行くったいw」
- 374 : 膝十字固め(愛知県):2014/02/13(木) 21:44:11.06 ID:qfos4xTY0
- 熊本のほうが福岡よりいいぜ
- 375 : オリンピック予選スラム(dion軍):2014/02/13(木) 21:47:08.87 ID:E3ekv0sL0
- そんなに福岡いいか?
今じゃどこにいても欲しいものも情報も手に入るだろ
- 376 : 稲妻レッグラリアット(愛知県):2014/02/13(木) 21:47:34.55 ID:W4ggz6zM0
- 宮崎県人には飯を与えておけば問題ないのは事実。
でも怠惰も宮崎の象徴だろう。
- 377 : ダブルニードロップ(WiMAX):2014/02/13(木) 21:48:29.21 ID:NMOKN/ex0
- 九州はほとんど行った事が無いので
あくまでイメージでしかないんだけど
鹿児島って戦国時代や維新での活躍が凄いけど
いまでも天下に打って出る気概ってあまり感じられないんだけど
実際にはどうなんかな
佐賀も自虐のイメージが強いけど
維新での鍋島家は凄いんだから九州の雄となるポテンシャルあると思うんだがなぁ
自分は陶器が好きだからいつかは行ってみたい憧れの地
- 378 : 膝十字固め(愛知県):2014/02/13(木) 21:52:25.44 ID:qfos4xTY0
- 佐賀の人間が歩いたらぺんぺん草が生える…この意味わかる奴いないだろうな
まあ、福岡よりはマシだろうが。
九州の代表都市をめぐって福岡か熊本かというくらいだったからな
- 379 : ダブルニードロップ(WiMAX):2014/02/13(木) 21:55:24.35 ID:NMOKN/ex0
- >>378
長崎出身の知人二人いるが二人ともそう言ってるw
佐賀に対しては異常に敵意を持ってる
出身地で敵意を持つって感覚がわからん
- 380 : ファルコンアロー(内モンゴル自治区):2014/02/13(木) 21:56:54.30 ID:3h6x5Z7VO
- 山陽新幹線の終着地が昭和の博多にあったから
東京や大阪資本のデパートを恵んでもらえただけで
もう長崎熊本鹿児島まで新幹線通ったんなら
特に観光も人間性にも魅力のない福岡は衰退していくだけじゃまいか
- 381 : ローリングソバット(福岡県):2014/02/13(木) 22:03:12.96 ID:pLGAE8tX0
- >>135
広島県人で同じやつ知ってる
- 382 : シューティングスタープレス(山形県):2014/02/13(木) 22:11:28.12 ID:d4YajfA70
- ロケラン、拳銃、手榴弾で武装した福岡人を
徒手空拳の鹿児島人が釣り野伏せ&捨て奸で粉砕しそう
- 383 : フルネルソンスープレックス(四国地方):2014/02/13(木) 22:14:22.57 ID:ECVBFE8E0
- http://www.h6.dion.ne.jp/~mogura45/o/sikoku/top.htm
- 384 : レッドインク(宮崎県):2014/02/13(木) 22:17:21.01 ID:ca3BB2Vh0
- >>376
だよな
宮崎じゃなくて鹿児島を怠惰にするってあり得ないわ
- 385 : ウエスタンラリアット(宮崎県):2014/02/13(木) 22:17:25.88 ID:XBgY9Feo0
- ムカついたなら県境の線路と道路を遮断しろや〜
どうせ僻地だから大して変わらんし福岡にとってはなおさら困らんだろ
オクニと配下の支部長福岡の方策のおかげで5時間とかこんなとこあるか
ますます東京一極集中で衰退しよるわい!
- 386 : グロリア(WiMAX):2014/02/13(木) 22:21:59.19 ID:5wagmXFI0
- 佐賀って、それだけで負け組みだよ九州じゃ。
- 387 : エルボードロップ(WiMAX):2014/02/13(木) 22:35:54.25 ID:APP4KZ4x0
- 火山灰鹿児島
美人熊本
都会福岡
温泉大分
遊べる沖縄
食べ物長崎
佐賀ントス
何もない宮崎
- 388 : ボマイェ(九州地方):2014/02/13(木) 22:37:59.66 ID:dxs4hNeqO
- 福岡は都会なのに田舎の熊本よりファッションが垢抜けてないんだよね
あれなんで?
- 389 : レッドインク(宮崎県):2014/02/13(木) 22:47:55.50 ID:ca3BB2Vh0
- >>388
宮崎大分鹿児島山口辺りから人が集まるからじゃないの?
- 390 : アトミックドロップ(鹿児島県):2014/02/13(木) 22:54:45.86 ID:ymHP8+AV0
- >>254
熊本に対抗意識は全くないけどな。
場所によるかもしれないけど
正直 九州内の序列は
福岡 >熊本 >鹿児島か長崎
って思ってる。
宮崎のことは見下してます。
あと鹿児島内でも大隅半島はちょっと下にみてる(`・ω・´)
- 391 : チキンウィングフェースロック(東京都):2014/02/13(木) 22:57:20.76 ID:3usvlpl00
- 俺も九集って9つの県があるとばかりおもってたわ!(驚愕)
- 392 : ナガタロックII(和歌山県):2014/02/13(木) 23:01:01.07 ID:mH/qgdel0
- 宮崎は遅刻常習犯のイメージが強い
- 393 : 栓抜き攻撃(宮崎県):2014/02/13(木) 23:01:20.51 ID:XvxIPVse0
- >>390
くら〜すぞw
てか、底辺でも何でも良いから
仲良くしようや。どうせ九州やしww
- 394 : アトミックドロップ(鹿児島県):2014/02/13(木) 23:01:53.99 ID:ymHP8+AV0
- >>391
最初は九つあったけど、修羅の国に征服されちゃったからな((((;゚Д゚)))))))
- 395 : 栓抜き攻撃(宮崎県):2014/02/13(木) 23:01:57.36 ID:XvxIPVse0
- >>392
お前はころす
- 396 : ウエスタンラリアット(宮崎県):2014/02/13(木) 23:02:47.50 ID:XBgY9Feo0
- >>390
おまえんとこは県境封鎖しろ
江戸時代みたいに関所でも置けよ
- 397 : ジャーマンスープレックス(大阪府):2014/02/13(木) 23:06:11.93 ID:6dV+ja+00
- 九州で一番行かないとしたら佐賀だと思うが、陸路で長崎行くには
必ず通過しないといけないんだよな。
- 398 : 栓抜き攻撃(宮崎県):2014/02/13(木) 23:08:26.12 ID:XvxIPVse0
- >>396
いや、九州内はせめて仲良くしないと・・・
食は宮崎が受け持つ。
工業とかは熊本と鹿児島に任す。
保養は大分だな。
文化は長崎だ。
軍事を沖縄に頼み込んで
特攻は福岡に任す。
コレで安泰だろ。
- 399 : 栓抜き攻撃(宮崎県):2014/02/13(木) 23:11:41.21 ID:XvxIPVse0
- ちなみに春・夏の甲子園で
地元県が敗退するとそのままフェードアウトするのが
九州以外の県
九州だと、
宮崎:「かー!負けたー! でもまだ鹿実かっちょるぞ!」
とかいって、九州勢が消え去るまで応援を続ける。
この“意味・意義・意気”が判るのは九州人だけだと思うわ。
これがあるから九州全県大好きさw
- 400 : アトミックドロップ(鹿児島県):2014/02/13(木) 23:17:46.21 ID:ymHP8+AV0
- >>399
九州の人間は、九州外の相手に向かう時は九州人として団結するけど、
九州内ではお互いにいがみ合うって安部譲二か誰かが書いてたな。
- 401 : 中年'sリフト(福岡県):2014/02/13(木) 23:18:07.77 ID:peI/84u40
- >>399
これってマジで九州人にしかわからないのかよ
四国とかならあるだろ
- 402 : かかと落とし(滋賀県):2014/02/13(木) 23:23:16.52 ID:5lzotNJu0
- >>398
なんかな〜、文化が長崎とか違和感あるし
熊本と鹿児島が工業とかも違う気がする。
全部、福岡。 食から工業・特攻まで全部福岡。
福岡以外はオマケ。 そんなイメージしかない。
- 403 : 中年'sリフト(福岡県):2014/02/13(木) 23:24:05.49 ID:GbQD04qT0
- 宮崎って日本で一番田舎だと思うわ
- 404 : ウエスタンラリアット(宮崎県):2014/02/13(木) 23:29:13.54 ID:XBgY9Feo0
- >>399
それはあるけどわしゃ戻らんよ
だいたい宮崎で精力的にやって何をしようってところが根本
頑張って成功した人も出て行って本社を福岡とか便利のいいとこに移してる
それなら最初から出て行ってやればいいんじゃん
つか成功者のほとんどは出て行った人だし
出て行かないか出て行っても戻るなら安穏と平和を第一に考えるべきで
こういう立地で足掻いてもどうもならないからせめて…って思いでしょ
とーちゃんかーちゃんに聞いてみなよ
きっと同じこと言うから
- 405 : キングコングニードロップ(茨城県):2014/02/13(木) 23:34:41.87 ID:J077/iSg0
- 佐賀は化け猫の巣窟
- 406 : 栓抜き攻撃(宮崎県):2014/02/13(木) 23:45:19.71 ID:XvxIPVse0
- >>403
俺もそうだと思うけどw
田舎て良いよな。日本の原風景みたいで・・・
てか周りもろ原風景な俺には日常だなw
- 407 : 栓抜き攻撃(宮崎県):2014/02/13(木) 23:54:07.25 ID:XvxIPVse0
- >>404
聞けるものなら聞いてみたい。
マジで。
- 408 : アキレス腱固め(福岡県):2014/02/13(木) 23:58:32.56 ID:oIG49Q0K0
- 大学福岡でそのまま就職、辞めて長崎戻ってきたけどやっぱ地元で平和に暮らすのが性に合ってるわ
今は働いてるけど方言丸出しでぎゃーぎゃー言ってる方が良い
- 409 : ジャンピングエルボーアタック(WiMAX):2014/02/14(金) 00:02:17.79 ID:K/pMre4N0
- 九州って何で九州っていうの?
- 410 : デンジャラスバックドロップ(静岡県):2014/02/14(金) 00:02:55.48 ID:4EkZ6Dku0
- >>399
中部地方はそういうまとまり皆無
- 411 : 垂直落下式DDT(空):2014/02/14(金) 00:05:49.38 ID:b/GFn7090
- >>5
全く思わん
- 412 : ミッドナイトエクスプレス(神奈川県):2014/02/14(金) 00:06:42.11 ID:y8tETEWS0
- HKTの番組見てると九州に生まれるのもいいなぁ...
方言可愛いけん
- 413 : シューティングスタープレス(チベット自治区):2014/02/14(金) 01:07:17.81 ID:Nsj6qp/m0
- マジレスすると福岡は住みやすい
交通・店・人口密度全て良し
だがチョンとシナが多いらしいな・・・
よって微妙
- 414 : ジャストフェイスロック(福岡県):2014/02/14(金) 01:21:32.80 ID:j6HGNDjl0
- >>409
>>32
- 415 : ストレッチプラム(埼玉県):2014/02/14(金) 01:22:22.39 ID:kWcdupng0
- あ
- 416 : キャプチュード(福岡県):2014/02/14(金) 01:45:53.01 ID:MYRnF/D70
- 九州一周駅伝では山口県も参加している
山口は九州の仲間
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/ekiden/2013/
日本の駅伝競走大会。通称は、2010年の第59回以前は「九州一周駅伝」、
2011年の第60回より「グランツール九州」。
「九州一周駅伝」は1000キロ超のコースを10日間かけて走破する駅伝大会として
「世界最長距離の駅伝」といわれてきた
優勝回数
宮崎県 36回
福岡県 27回
- 417 : 不知火(内モンゴル自治区):2014/02/14(金) 01:48:54.94 ID:92FO9pgi0
- 全国20万以上都市(四捨五入)
【北海道地方】 札幌市 191万 旭川市 35万 函館市 28万
【東北地方】 仙台市 105万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 29万 山形市 25万 八戸市 24万
【関東地方】 特別区 897万 横浜市 369万 川崎市 143万 さいたま 123万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 51万
松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 横須賀 42万 藤沢市 41万 柏市 40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
越谷市 33万 市原市 28万 水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 25万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
調布市 22万 上尾市 22万 太田市 22万 つくば 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万
【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万
- 418 : 不知火(内モンゴル自治区):2014/02/14(金) 01:52:26.98 ID:92FO9pgi0
- >>417
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万 松本市 24万 沼津市 20万 鈴鹿市 20万
【関西地方】 大阪市 267万人 神戸市 155万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 45万
枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万
- 419 : ローリングソバット(宮崎県):2014/02/14(金) 01:53:36.94 ID:evZosiI+0
- >>403
島根に行った時に勝てると思い、鳥取に行った時に宮崎より田舎が存在するんだと思いました
- 420 : 不知火(内モンゴル自治区):2014/02/14(金) 01:53:47.64 ID:92FO9pgi0
- >>418
【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市 24万 松江市 21万 鳥取市 20万 山口市 20万
【四国地方】 松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 148万人 北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
- 421 : フェイスロック(埼玉県):2014/02/14(金) 02:17:42.16 ID:qpYZid6S0
- 北九州が修羅の国で、真ん中辺りは拳王の支配下、南九州がキング支配下
- 422 : ビッグブーツ(dion軍):2014/02/14(金) 02:28:17.61 ID:0YvNk2h80
- >>375
お前、宮崎でも同じこと言えんの?
- 423 : キャプチュード(WiMAX):2014/02/14(金) 02:39:58.33 ID:8L06ipp+0
- 福岡 元祖長浜屋 かろのうどん 丸星ラーメン
佐賀 井手ちゃんぽん
長崎 佐世保バーガー
大分 とり天
熊本 黒亭
宮崎 おぐらのチキン南蛮
鹿児島 シロクマ
宮崎はわざわざ半日かけてバス乗ってチキン南蛮食いにいくレベル
宮崎行ったらおぐらはいけよ
地鶏のぐんけいで地鶏足丸焼き食うのもいいぞ
- 424 : 急所攻撃(東京都):2014/02/14(金) 02:47:15.39 ID:W7nsZ8t/0
- 土佐国なんて言語も違ったんだろ?
- 425 : アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2014/02/14(金) 03:34:17.14 ID:1tDXTBaq0
- 福岡 アメトーーク
佐賀 エスエージーエー
長崎 土産が中身空っぽのお菓子だった
大分 九州人ではなく瀬戸内人だと自称する
熊本 マックミランだからね
宮崎 美味しい
鹿児島 灰
- 426 : ジャンピングエルボーアタック(福岡県):2014/02/14(金) 04:31:07.79 ID:TjhwROoM0
- >>399
あるあるあ
てか他の地方はそういうの無いのか?!
- 427 : 河津落とし(大阪府):2014/02/14(金) 04:45:32.02 ID:wjoa5Wq30
- こういう腐女子くさい絵は白けるし気持ち悪いので別の人に描きなおさせたほうが
- 428 : グロリア(やわらか銀行):2014/02/14(金) 05:06:42.74 ID:tYeipvHX0
- 福岡侍かと思ったら全然違った
- 429 : 河津掛け(滋賀県):2014/02/14(金) 05:12:13.49 ID:YrA/bTWo0
- 佐賀ははなわのイメージが強いがやっぱりあの通りなのか
- 430 : 中年'sリフト(東京都):2014/02/14(金) 05:21:29.60 ID:5R4+hQcF0
- >>429
千葉も仲間に入れてやれよ
- 431 : 足4の字固め(熊本県):2014/02/14(金) 09:18:15.26 ID:XptG7rWy0
- 福岡 古賀
佐賀 松尾
長崎 松浦
熊本 錦戸
大分 衛藤
宮崎 長友
鹿児島 山之口
- 432 : ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2014/02/14(金) 10:19:57.97 ID:hhdI7wJS0
- >>399
あるあるだな
四国とかではないんかねそういうの
- 433 : 超竜ボム(チベット自治区):2014/02/14(金) 10:54:31.81 ID:H7yuZFnpP
- 福岡から鹿児島まで高速使ったり国道使ったりすると3時間ほどで着くのに、
宮崎に住んでいる叔父さんが福岡の実家に戻ってくるのに、車で6時間かかる。
なんでじゃろー?
- 434 : ネックハンギングツリー(庭):2014/02/14(金) 12:23:20.39 ID:crojTeW/P
- >>421
さしずめ福岡はクズの国か
99 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)