■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【滋賀】琵琶湖、彦根城、神社仏閣、アウトレット…滋賀県はピエリ守山だけじゃねーから
- 1 : キングコングラリアット(家):2014/03/01(土) 19:54:04.19 ID:jvKOcZCj0● ?PLT(28001) ポイント特典
-
明るい廃墟「ピエリ守山」、ついにWebサイトが更地に 全店舗撤退し施設は閉鎖
滋賀県にあるショッピングモール「ピエリ守山」がリニューアルのため全面閉店となった。
Webサイトも2月28日の閉店後にリニューアルのお知らせのみを表示して全コンテンツが閲覧できなくなっている。
【明るい廃墟「ピエリ守山」とは?】
2008年の開業時には200もの店舗があったが、景気の悪化や周囲の大型商業施設との競合で店舗数が激減。
店舗が数えるほどになったころから“生ける廃墟”“明るい廃墟”としてネットでその動向に注目が集まっていた。
昨年9月にマイルストーンターンアラウンドマネジメントが、ピエリ運営会社のピエリパートナーズ株式を取得したことを発表し、
「より魅力的な商業施設として再生させる」と発表していた。2014年秋の改装オープンに向け改修工事に入った。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw970266
- 2 : 栓抜き攻撃(兵庫県):2014/03/01(土) 19:54:38.15 ID:FhqeeSdC0
- 琵琶湖と彦にゃんくらいしか知らんわ
- 3 : フォーク攻撃(茸):2014/03/01(土) 19:55:14.89 ID:B9Sn0s3fP
- いじめ
- 4 : フォーク攻撃(庭):2014/03/01(土) 19:56:23.30 ID:IeOZYJ1lP
- いじめ練習
- 5 : 垂直落下式DDT(富山県):2014/03/01(土) 19:56:39.84 ID:6XKSTAhD0
- 滋賀県は琵琶湖の水を売ればいいと思う。
- 6 : マスク剥ぎ(大阪府):2014/03/01(土) 19:56:49.60 ID:E+X0KN250
- 重文が多い
- 7 : アイアンクロー(滋賀県):2014/03/01(土) 19:57:49.56 ID:XFZC00US0
- 滋賀県なんもないよねーほんと
- 8 : チキンウィングフェースロック(和歌山県):2014/03/01(土) 19:57:49.47 ID:R7ETdm430
- 関西人の俺でも滋賀人の性格は最悪やと思ったわ
関西でも滋賀だけは別
- 9 : メンマ(滋賀県):2014/03/01(土) 19:57:58.73 ID:fyurBa+L0
- もうええやん
- 10 : キングコングラリアット(滋賀県):2014/03/01(土) 19:58:04.91 ID:Mdj1PdWD0
- ヴォーリズ
- 11 : アキレス腱固め(チベット自治区):2014/03/01(土) 19:59:23.38 ID:lPmqpcIk0
- 滋賀県(の寂れスポット)はピエリ守山だけじゃねーから
- 12 : フォーク攻撃(茸):2014/03/01(土) 20:00:09.42 ID:B9Sn0s3fP
- 自殺練習
- 13 : エメラルドフロウジョン(やわらか銀行):2014/03/01(土) 20:03:14.84 ID:nZZwCXJz0
- 黒壁
- 14 : 断崖式ニードロップ(東京都):2014/03/01(土) 20:03:24.77 ID:t5UBtdHe0
- 死にかけ状態のときにピエリ行きたかった
- 15 : ミラノ作 どどんスズスロウン(滋賀県):2014/03/01(土) 20:03:39.66 ID:tNs0PV+O0
- >>11
南郷水産センターは熱いな
- 16 : 目潰し(大阪府):2014/03/01(土) 20:04:09.92 ID:xwl3MMYH0
- マジで一回でも行くと物凄い愛着が湧くよ
- 17 : キン肉バスター(茨城県):2014/03/01(土) 20:04:52.13 ID:H/xTf8HS0
- 大垣ー米原間が不便なんだよ
18キップ利用者の事をもっと考えろ
- 18 : ツームストンパイルドライバー(家):2014/03/01(土) 20:09:12.17 ID:AybRnWDg0
- 琵琶湖と山と田んぼがあればそれでいいじゃん
ショッピングモールがないと生きていけない都会の人がかわいそうだわ
- 19 : 魔神風車固め(東京都):2014/03/01(土) 20:10:55.46 ID:jVclpHuN0
- >>18
あと駅前に平和堂な。
- 20 : マスク剥ぎ(大阪府):2014/03/01(土) 20:14:32.27 ID:E+X0KN250
- 国宝・重要文化財総数ランキング
http://grading.jpn.org/y2308a05.html
1.東京
2.京都
3.奈良
4.滋賀
- 21 : ジャンピングパワーボム(大阪府):2014/03/01(土) 20:17:26.39 ID:LqLwMvQU0
- 琵琶湖は滋賀だけのものではないんだが
- 22 : 不知火(京都府):2014/03/01(土) 20:25:55.04 ID:VEkN5ZVy0
- 二週間ほど前にトイレ借りにピエリに寄ったけど、ほんとにガラガラでワロタわ。
二階のカフェは人もいないし景色抜群だしで、本でもゆっくり読むにはバッチリだと思ったんだけどな。
- 23 : ラ ケブラーダ(大阪府):2014/03/01(土) 20:30:47.56 ID:CbVAgqSr0
- >>21
>琵琶湖は滋賀だけのものではないんだが
うむ・・
琵琶湖は大阪の物だな
- 24 : メンマ(滋賀県):2014/03/01(土) 20:46:38.10 ID:JJaTQB350
- 求人倍率の高さ(ただし非正規)が取り柄だったが、リーマンショックで近畿最低の倍率になり、雇用基盤の脆弱さが明るみに
更にいじめ事件で県民性まで疑われ、ベッドタウンとしての価値すら失いつつあるうんこ県
- 25 : グロリア(京都府):2014/03/01(土) 20:47:37.19 ID:+Ljy2CkW0
- >>24
いじめがどうとかいってるのネットだけじゃね?
- 26 : エルボードロップ(東京都):2014/03/01(土) 21:46:30.07 ID:AyHZcetA0
- >>21
え?琵琶湖を水質維持するのに他の県も資金を出してるの?
- 27 : トペ スイシーダ(愛知県):2014/03/01(土) 22:09:13.81 ID:DgHb8PE80
- 滋賀県は観光資源の宝庫
全国屈指
- 28 : ときめきメモリアル(catv?):2014/03/01(土) 22:20:57.35 ID:xPay119s0
- 湖東三山はよかった
- 29 : 毒霧(滋賀県):2014/03/02(日) 03:08:52.60 ID:hbidboe10
- >>21
東京は地方からの預かりものを博物館で管理してるから1位なんでしょ、安全だよな
俺んとこ合併前1万3千人の町だったが、町内だけで重文5・国宝2つあって
ガキの頃重文の20数体の仏像のうち派手なの数対盗まれたとか、県内でそういう話ちょくちょうあった
中国人や韓国人が最近県内入り込んでるからマジで心配、滋賀はガードが甘過ぎる
- 30 : 毒霧(滋賀県):2014/03/02(日) 03:09:45.89 ID:hbidboe10
- ↑>>20の間違いw
- 31 : レッドインク(WiMAX):2014/03/02(日) 05:41:39.59 ID:uDRe2xve0
- 琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[ 駅 ]====
https://www.heiwado.jp/profile/img_p/map.gif
- 32 : ツームストンパイルドライバー(家):2014/03/02(日) 06:09:36.91 ID:WRfMIalA0
- ツカマロしか知らん
- 33 : トラースキック(愛知県):2014/03/02(日) 08:41:53.69 ID:iG4yWiWt0
- いじめネタ書き込んでる奴馬鹿だろ
- 34 : ダイビングエルボードロップ(WiMAX):2014/03/02(日) 12:43:15.60 ID:Z/o9M+Xr0
- フジ板実況を毎日荒らす糞コテ モミ蔵の追放に協力を!!
http://vote3.ziyu.net/html/live2014.html
一日一票、毎日投票できます 悪口コメントも書き込めます
http://hissi.org/read.php/livecx/20140224/SEFMNEg5Rkk.html
http://hissi.org/read.php/livecx/20140225/Z3dQM01jQzY.html
http://hissi.org/read.php/livecx/20140226/SklEVzdNT0w.html
http://hissi.org/read.php/livecx/20140226/emw0VFZDOU4.html
http://hissi.org/read.php/livecx/20140227/LzNqNEhoY0Y.html
http://hissi.org/read.php/livecx/20140228/aUxldFk4ajU.html
http://hissi.org/read.php/livecx/20140301/SGpPUnpPbTg.html
今週の滋賀のキチガイニートのおっさん
- 35 : アイアンクロー(茨城県):2014/03/02(日) 15:53:26.73 ID:uZJFs0Rk0
- 【近江高取山城(滋賀県彦根市)】
湖東山中に眠る謎の城塞、高取山城(別名:男鬼入谷城)。
http://mirai660.net/castle/takatoriyamajyoh_model.html
- 36 : ファイナルカット(東日本):2014/03/02(日) 15:57:35.87 ID:qKxYG2xw0
- >>17
あそこで会社がかわるからしょうがないでしょ。
それに文化圏としては名古屋より京都大阪だからね。
>>19
そこはアルプラザといっていただきたい。
>>35
こんなの知らなかった!
男鬼ってさ、廃村で夏だけ子供会とかに山の暮らしでうちを貸してたのよ。
何度か泊まったことある。
でもそこに行くまでがまた細い道をつらつら登っていくので…
しかしあんなところに城つくってどうしたかったんだろう??
- 37 : キドクラッチ(滋賀県):2014/03/02(日) 15:58:17.36 ID:JhzIE7zD0
- 年度で切るか
哀しいな
- 38 : 超竜ボム(滋賀県):2014/03/02(日) 16:08:12.80 ID:9OE+CPjo0
- ┌───┐
│ ピエリ.│ 何もないだだっ広い土地
└───┘
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜| |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| | 琵琶湖大橋
琵琶湖 | | (有料)
| |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜| |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
┌────┐┌────┐ ┌──────┐┌──────┐
| ABCマート| │イズミヤ │ │パチンコ4店舗││飲食などなど │ 田んぼ
└────┘└────┘ └──────┘└──────┘
┌────┐┌────┐┌──────┐┌────┐┌───┐
│ バロー .││ いろいろ││ゲーセン2店舗 | │ボーリング| │平和堂│
└────┘└────┘└──────┘└────┘└───┘
========================[ 駅 ]====
こうだな
ABCマートとバローは以前ピエリにあったもの
ずっと居座ってたペットショップもいろいろの場所で今日から営業
- 39 : ムーンサルトプレス(西日本):2014/03/02(日) 16:10:04.48 ID:V0ssOD8J0
- 平和堂しかねーだろ
- 40 : アキレス腱固め(東海地方):2014/03/02(日) 16:15:41.78 ID:bXgyLAiPO
- >>31
これ、誤って琵琶湖にドボンって事故が起きないのか?
- 41 : エクスプロイダー(関東地方):2014/03/02(日) 16:17:02.88 ID:oEZA93mhO
- 滋賀は犯罪と犯罪と中国人犯罪しか記憶ないわ
- 42 : 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区):2014/03/02(日) 16:17:11.78 ID:60IkbnBC0
- >>4
自殺練習な
いじめは練習じゃなくて本番
- 43 : タイガードライバー(東京都):2014/03/02(日) 16:21:10.05 ID:/+vZgFtm0
- 山梨のコピペみたいなやつで、滋賀の良いところを教えてくれよ。
- 44 : アキレス腱固め(東海地方):2014/03/02(日) 16:21:39.46 ID:bXgyLAiPO
- 沖の白石をもっとアピールすればいいと思うの
- 45 : タイガードライバー(東京都):2014/03/02(日) 16:22:45.76 ID:/+vZgFtm0
- スーパーマーケットとコンビニが一軒づつあれば、
あとはアマゾンでなんとかなるだろ。
- 46 : スリーパーホールド(茨城県):2014/03/02(日) 16:23:58.10 ID:xmoZPgOT0
- 滋賀県名物
・草津温泉(日本三大名湯のひとつ)
・長浜ラーメン(屋台で有名)
・八幡製鉄所(20世紀の日本経済を支えた)
- 47 : 稲妻レッグラリアット(滋賀県):2014/03/02(日) 16:29:26.08 ID:4kyWxk8O0
- それなりに文化財とかはあるけど
うまい食いもんがないのが絶望的だな。これでは人が呼べない
- 48 : アキレス腱固め(東海地方):2014/03/02(日) 16:31:15.91 ID:bXgyLAiPO
- 滋賀県にはチョンとの国境があるよね。
- 49 : ファイナルカット(東日本):2014/03/02(日) 16:33:17.84 ID:qKxYG2xw0
- >>46
滋賀の草津は天井川と本陣くらいですね。
ラーメンって滋賀にはご当地ラーメンないす。
製鉄所はそうだ!国友村で鉄砲はつくってました!
ついでに言うとスキーで有名な志賀高原もないですw
最近話題になったとこといえば「けいおん!」のモデル?になったと
言われる豊郷小学校旧校舎とかかな。
城と古戦場、そして古刹巡りって感じですかね。
古都の跡もふたつあるし。
できればぜひ竹生島にいってほしいっす。
- 50 : エルボードロップ(東京都):2014/03/02(日) 16:37:06.50 ID:0VM6H1T60
- しがない
- 51 : ファイナルカット(東日本):2014/03/02(日) 16:37:41.33 ID:qKxYG2xw0
- >>47
うまいもんあるよー
近江牛と丁字麩、赤こんにゃくですき焼き。
鴨鍋または鴨すき(今は合鴨だけど)。
鮎の塩焼き。
もろこの甘露煮
鮒ずし
ますずし
しじみの味噌汁
多賀の糸切もち
草津のうばがもち
ぱっと思いつくのはこんなもん。
- 52 : 32文ロケット砲(関西・北陸):2014/03/02(日) 16:41:55.91 ID:0a17bCQMO
- ひこにゃん県
- 53 : スパイダージャーマン(滋賀県):2014/03/02(日) 16:48:04.28 ID:qgVfY4T80
- >>47 近江牛だけで客呼べるやん。
でも三重のほうが松阪牛ブランドあるのにリーズナブルだったけどなw
- 54 : 腕ひしぎ十字固め(滋賀県):2014/03/02(日) 16:51:41.64 ID:D18ewy9k0
- >>19
> 駅前に平和堂
大津からは、撤退するんだけどな (´・ω・`)
- 55 : フライングニールキック(京都府):2014/03/02(日) 16:55:50.36 ID:yEu0tC6/P
- 別に近江牛もわざわざ滋賀まで行って食べんでも京都でも食べれるし売ってるしな
- 56 : クロイツラス(家):2014/03/02(日) 16:56:47.15 ID:Pq1k0Csi0
- 支那には出店するくせに滋賀の県庁所在地から撤退かよ
- 57 : 逆落とし(関西・東海):2014/03/02(日) 16:59:02.54 ID:rMkAaqITO
- 最新号のファミ通の私の報告書に「牛乳を飲むとおっぱいが大きくなるという迷信は、滋賀県より有名」(うろ覚え)というネタが掲載されていて…どこまで滋賀県は下に見られているのかと。
- 58 : リバースパワースラム(滋賀県):2014/03/02(日) 17:04:38.36 ID:MQei3Ets0
- 大津のフォレオが似たように大量に店しめてたんだけど・・・
店舗改装?
- 59 : トペ コンヒーロ(滋賀県):2014/03/02(日) 17:09:45.84 ID:vWDlWMRQ0
- >>54
草津線沿線とか1号線中心でそもそも駅前になかったりするじゃないかw
- 60 : ダイビングヘッドバット(公衆):2014/03/02(日) 17:11:40.40 ID:y7VRv+Jd0
- >>48
ないよ、どこにあるの?
- 61 : イス攻撃(埼玉県):2014/03/02(日) 17:41:56.43 ID:mvA06L7n0
- いじめ練習場とかつくれば一部にはうける
- 62 : フライングニールキック(茸):2014/03/02(日) 17:46:12.00 ID:MFzmeavwP
- >>61
つかまろが経営するんだな
- 63 : ブラディサンデー(東京都):2014/03/02(日) 17:47:06.81 ID:Tt5EgZ8w0
- のっぺいうどん美味しかったよ
- 64 : ブラディサンデー(東京都):2014/03/02(日) 17:50:02.40 ID:Tt5EgZ8w0
- >>49
最近、「本当のちゃんぽん発祥の地」とか言い出して長崎にケンカ売ってる・・・
部外者だけどヒヤヒヤしながら見てるw
- 65 : オリンピック予選スラム(愛知県):2014/03/02(日) 18:09:45.77 ID:b5zq/Ndv0
- >>46
草津温泉と長浜ラーメンは子供の頃本気で滋賀にあるだと思ってた
- 66 : アキレス腱固め(東海地方):2014/03/02(日) 18:15:49.07 ID:bXgyLAiPO
- 太郎坊宮と多賀大社と白髭神社に行きたい
- 67 : 断崖式ニードロップ(福岡県):2014/03/02(日) 18:33:48.39 ID:f8yyWIDb0
- 滋賀県民は全員シネ
京都府民も全員シネ
理由はない全員シネ
- 68 : ムーンサルトプレス(滋賀県):2014/03/02(日) 18:36:13.01 ID:G/PQ0FBg0
- 福岡はガラが悪いから苦手
- 69 : ファイナルカット(東日本):2014/03/02(日) 18:40:55.59 ID:qKxYG2xw0
- >>64
まさかひこにゃん市のおかべとかじゃないですよね?
>>65
温泉自体ないもんねえ。
- 70 : ラダームーンサルト(関西・東海):2014/03/02(日) 18:40:57.93 ID:CEhUgkjiO
- ブラックバスの天丼を滋賀の何処かで食べたっけ。
味は記憶に無い。
- 71 : 垂直落下式DDT(西日本):2014/03/02(日) 18:46:13.52 ID:83GJMCfJO
- 雄琴一択
あと主要国道沿いにエロDVD店がありすぎ
- 72 : フライングニールキック(京都府):2014/03/02(日) 18:47:31.55 ID:yEu0tC6/P
- 滋賀作のペットはびわこ虫みんな飼ってる
- 73 : ブラディサンデー(東京都):2014/03/02(日) 18:48:54.33 ID:Tt5EgZ8w0
- >>69
そうそうw元祖彦根ちゃんぽん・をかべ
あそこ大丈夫なの?
- 74 : スパイダージャーマン(福岡県):2014/03/02(日) 18:50:18.43 ID:NVpg94SW0
- >>73
門司に行ったらあってびっくりしたわ
本場長崎に喧嘩売っているのかと・・・
- 75 : ファイナルカット(東日本):2014/03/02(日) 18:50:50.89 ID:qKxYG2xw0
- >>73
ま、まじすか…
確かに30年以上前からやってはいるけどさ。
あほなことしてるなあ。
さすがにあのおばちゃんはもういないだろうな。バカなこと言ってるのは息子か?
- 76 : グロリア(大阪府):2014/03/02(日) 19:06:17.25 ID:XJU1RlG30
- >>24
有効求人倍率速報値じゃ滋賀は近畿最低じゃないぞ
最低は兵庫県だ
平成26年1月
滋賀県 0.93
京都府 0.97
奈良県 0.92
大阪府 1.09
兵庫県 0.83
和歌山県 0.94
ttp://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11602000-Shokugyouanteikyoku-Koyouseisakuka/0000032982_1_1.pdf
- 77 : フルネルソンスープレックス(大阪府):2014/03/02(日) 19:07:32.74 ID:K39DJk0X0
- 彦根城って、ただの糞田舎だろ
- 78 : トラースキック(愛知県):2014/03/02(日) 19:33:45.65 ID:iG4yWiWt0
- >>77
お前って荒らしだったんか、晒されてるぞ
47 列島縦断名無しさん age 2014/03/02(日) 19:26:22.49 ID:qiL29rfv0
ここによく来る糞田舎連呼は大阪モンなんだな
77 フルネルソンスープレックス(大阪府) sage 2014/03/02(日) 19:07:32.74 ID:K39DJk0X0
彦根城って、ただの糞田舎だろ
- 79 : ミラノ作 どどんスズスロウン(関東・甲信越):2014/03/02(日) 19:47:19.06 ID:Ff7sKruSO
- もう滋賀は琵琶湖の周りの府県に分割した方がいいんじゃね?
- 80 : ムーンサルトプレス(滋賀県):2014/03/02(日) 19:52:52.59 ID:G/PQ0FBg0
- 1300年も続いてるしそれはないんじゃないの? >滋賀県
- 81 : ドラゴンスープレックス(WiMAX):2014/03/02(日) 19:55:37.52 ID:V7o1Mvu40
- >>51
鮒寿司は不味いだろ
- 82 : フルネルソンスープレックス(家):2014/03/02(日) 19:56:26.17 ID:0VhLCY7J0
- 安土城跡もわすれないでね
- 83 : ムーンサルトプレス(滋賀県):2014/03/02(日) 19:57:49.79 ID:G/PQ0FBg0
- >>81
魚治の鮒寿司はまるで欧州の熟成チーズのようだよ、一度行ってお茶漬けを食べてみるべき
- 84 : ファイナルカット(東日本):2014/03/02(日) 20:57:58.65 ID:qKxYG2xw0
- 鮒ずしは好き嫌い激しいからねえ
あれで日本酒たらふくのんでお茶漬けでしめる人にとっては最高の食べ物らしい。
- 85 : ムーンサルトプレス(滋賀県):2014/03/02(日) 21:01:06.41 ID:G/PQ0FBg0
- 店によって味も違うしね >鮒寿司
- 86 : ムーンサルトプレス(滋賀県):2014/03/02(日) 21:05:31.83 ID:ks+owp490
- >>73
イカれぽんちで有名だよ
- 87 : メンマ(群馬県):2014/03/02(日) 21:11:26.46 ID:PDT75uOm0
- 彦根城と針江のかばたは見てみたい
あと琵琶湖と神社
http://www.mapfan.com/cocomemo/photo/VHO/5n7ujn5k5k0m0001e5mhpz.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0f/4f83db4c75fd85d44a62f1d554b49343.jpg
http://uno-akira.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/03/20110810__1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/spot/000/000/518/043/518043/518043.jpg
http://www.pref.shiga.lg.jp/koho/motherlake/2009_spring/tokushu/images/photo6.jpg
- 88 : キドクラッチ(三重県):2014/03/02(日) 21:14:48.64 ID:ZM3TE5+w0
- 多賀大社の糸切餅は芸術
赤福なんか足元にも及ばない
- 89 : ムーンサルトプレス(滋賀県):2014/03/02(日) 21:17:23.89 ID:G/PQ0FBg0
- 五個荘町金堂地区の近江商人屋敷もなかなかのものだよ、重伝建に認定されてるし
- 90 : スパイダージャーマン(滋賀県):2014/03/02(日) 21:18:40.12 ID:qgVfY4T80
- >>64 いやそれそんなワールドワイドに喧嘩売ってるんじゃないっしょw
彦根市内の名神入り口付近にちゃんぽん亭総本家本店ってのが出来たもんで
そこを商売敵とみてるんだと思うw
- 91 : トラースキック(愛知県):2014/03/02(日) 21:31:05.54 ID:iG4yWiWt0
- 滋賀県は愛知県のしょぼさからしたら羨ましいほどの優良観光地だな
名古屋城が燃えて犬山城では彦根城に敵わない
比叡山坂本ほどの石積みの町はよその県にはないよ
- 92 : ファイナルカット(東日本):2014/03/02(日) 21:31:49.89 ID:qKxYG2xw0
- >>87
彦根城ついでに佐和山城、安土城、長浜城、小谷城、坂本城、大津城、観音寺城
とか有名なの一通りみてくださいな。
針江はきれいなとこすなー湖西でちと不便ですけど。
- 93 : 32文ロケット砲(鳥取県):2014/03/02(日) 21:34:50.86 ID:QgaBVGu+0
- 松原水泳場で鳥人間
- 94 : メンマ(群馬県):2014/03/02(日) 21:37:36.70 ID:PDT75uOm0
- >>89
近江八幡って所か?
画像検索したらいい感じだったわ
滋賀県はもっとこういうスポットをアピールしたほうがいい
http://www.windsnet.ne.jp/inaka/070501/img/top.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/z/zhangshi/20090920/20090920150946.jpg
http://kenbox.jp/photo/hakone0441.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/libra775/imgs/0/e/0ee96bdc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/libra775/imgs/6/1/619a4e2c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/libra775/imgs/d/1/d1d476e4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/libra775/imgs/8/3/83a06397.jpg
http://www57.tok2.com/home/puntoscardinales/GazouOumihachiman2.jpg
- 95 : 張り手(神奈川県):2014/03/02(日) 21:39:07.88 ID:YL4UJOen0
- どうせ人いないんだからサーキットに戻せ
- 96 : ショルダーアームブリーカー(滋賀県):2014/03/02(日) 21:39:29.32 ID:sRjY/6y00
- 石山寺もあるし、比叡山延暦寺も大津だし、唐橋もあるよね。
まぁ、正直、大津には歴史的遺産は死ぬほどあるな・・・・
近畿で三都といえば、京都、大阪、滋賀だし
- 97 : ファイナルカット(東日本):2014/03/02(日) 21:43:23.33 ID:qKxYG2xw0
- >>94
あのへん水郷地帯なんすよ。
前は内湖って言われる琵琶湖のかたわれがいっぱいあったんだけど
あちこちで干拓されて水路の風景もなくなったそうです。
宣伝っていってもそれで客来ますかねえ?
やっぱ温泉が雄琴しかないちゅうのが問題でみんな宿泊はなかなか。
- 98 : メンマ(群馬県):2014/03/02(日) 21:43:37.76 ID:PDT75uOm0
- 全然違ったわw
五個荘町金堂地区ってこっちか
これも凄いな
http://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/J00000000000A3601443/A3601443-1/A3601443-1_im.jpg
http://homepage2.nifty.com/tabifoto/JPH/26/yoshitarou0384.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/m/o/s/mosu3/fujiihikosirou.jpg
http://image.mapple.net/img/user/00/00/16/15/H0000161569.jpg
- 99 : メンマ(群馬県):2014/03/02(日) 21:46:13.33 ID:PDT75uOm0
- >>92
さすがに城多いな、群馬には全然無いわ
>>97
貴重な風景なのに水路を無くすとか馬鹿だな
- 100 : ムーンサルトプレス(滋賀県):2014/03/02(日) 21:46:24.34 ID:G/PQ0FBg0
- >>94
五個荘町は東近江市。
近江八幡もクラブハリエ(たねや)の本社があってヴォーリズ建築内でバウムクーヘンが食べれたりする
- 101 : ショルダーアームブリーカー(滋賀県):2014/03/02(日) 21:49:19.68 ID:sRjY/6y00
- >>99
グンマーのような未開の地とは、ぜんぜん歴史が違うんです
- 102 : ジャーマンスープレックス(滋賀県):2014/03/02(日) 21:50:22.60 ID:k7NTgwOd0
- >>72
京都のやつが
滋賀作ってレスしてて
糞ワロタ。やっぱいるんだな
- 103 : サッカーボールキック(京都府):2014/03/02(日) 21:53:19.89 ID:AacRXRom0
- 琵琶湖以外で滋賀の魅力ってなんですか?ってインタビューで、滋賀県民は全員「そんなこというなら水止めたったらええねん」とか言っててドン引き
どんだけコンプレックス持ってるねん
- 104 : ファイナルカット(東日本):2014/03/02(日) 21:55:08.78 ID:qKxYG2xw0
- 群馬といえば井伊家が関東にいた時の箕輪城→高崎城があるよね。
その後もしばらく安中藩があったし。
- 105 : ジャーマンスープレックス(滋賀県):2014/03/02(日) 21:57:56.48 ID:k7NTgwOd0
- >>103
もういいよww
京都のかまってちゃんは
滋賀スレ覗いて何やってんだよww
寂しい奴だな。
- 106 : フルネルソンスープレックス(東京都):2014/03/02(日) 22:00:01.24 ID:MbkfKskU0
- 一度も行ったことがない、これからも行く予定もない
はるか遠い所にある施設の行く末をこんなに気にするなんて
二度とないことかもな
- 107 : 毒霧(滋賀県):2014/03/02(日) 22:04:45.35 ID:hbidboe10
- >>101
それはネタでみんな言ってるだけやん
実際上州は大和時代から序列は一等国やで、群馬は国宝に指定するべきような
北方騎馬民族系の出土品いっぱい出てる当時関東の中心地やったんやから
- 108 : 栓抜き攻撃(東日本):2014/03/02(日) 22:10:49.14 ID:lS2dT6ZnO
- 一回琵琶湖せき止めてみればいいんじゃね。
京都も大阪もひれ伏すと思うよ。
- 109 : ムーンサルトプレス(滋賀県):2014/03/02(日) 22:12:37.35 ID:G/PQ0FBg0
- >>101
馬鹿じゃないの?
- 110 : ショルダーアームブリーカー(滋賀県):2014/03/02(日) 22:12:37.70 ID:sRjY/6y00
- >>108
泣きながら土下座して、頼んでくるだろうな。「水をお願いします」って
- 111 : トラースキック(愛知県):2014/03/02(日) 22:13:38.12 ID:iG4yWiWt0
- >>99
水郷めぐりができる水路の風景は辛うじて残っているんだけど、
内湖という琵琶湖に繋がっていた沼のようなものを干拓したんだよ
- 112 : ファイナルカット(東日本):2014/03/02(日) 22:16:31.73 ID:qKxYG2xw0
- >>107
上野は親王任国だもんね。
- 113 : トペ コンヒーロ(滋賀県):2014/03/02(日) 22:16:33.09 ID:vWDlWMRQ0
- 大雨が来て「むしろ流させてくれ」になったりしてなw
- 114 : シューティングスタープレス(滋賀県):2014/03/02(日) 22:18:03.02 ID:GKyclfOf0
- >>110
その前に俺らが水没しそう
- 115 : ムーンサルトプレス(滋賀県):2014/03/02(日) 22:18:07.56 ID:G/PQ0FBg0
- 滋賀と群馬は中山道で繋がり合ったよ。草津もどちらが先かは知らないけど交流があったことは確か
- 116 : ショルダーアームブリーカー(滋賀県):2014/03/02(日) 22:20:41.25 ID:sRjY/6y00
- >>114
そんなことない。京都大阪のヤツらが地面に頭こすりつけて土下座して頼むまで
水をとめたらええねん
- 117 : トラースキック(愛知県):2014/03/02(日) 22:20:44.69 ID:iG4yWiWt0
- >>101
なぜ自分の県を褒めてくれる人の県を貶すの?
馬鹿なの?
- 118 : ジャーマンスープレックス(滋賀県):2014/03/02(日) 22:21:24.37 ID:k7NTgwOd0
- >>113
その時は流せばいいんじゃね
けど琵琶湖の水資源の保持のために下流域も多額の金出してるし
滋賀県の森林公社が解散した時も最大の債権者の大阪府はいの一番に
数百億の債券放棄してくれたし堰き止めるとか駄目だね
京都はうだうだウルサいから水攻めと琵琶湖疎水に大小便流すのでいいんじゃね
- 119 : ムーンサルトプレス(滋賀県):2014/03/02(日) 22:23:28.18 ID:G/PQ0FBg0
- >>117
滋賀出身じゃないから好きなように言ってるんでしょ
- 120 : 毒霧(滋賀県):2014/03/02(日) 22:24:09.11 ID:hbidboe10
- >>112
群馬は昔から大国だったんだよね
>>115
むしろ東山道つながりではない?
去年高島で北方騎馬民族系の出土品が出てるからなんらかの繋がりはあるかもね
- 121 : ファイナルカット(東日本):2014/03/02(日) 22:28:14.10 ID:qKxYG2xw0
- 上流、下流の両方とももちつもたれつなんだから喧嘩なんかしてもしゃーないす。
- 122 : ムーンサルトプレス(滋賀県):2014/03/02(日) 22:29:57.85 ID:G/PQ0FBg0
- >>120
東山道(近江→陸奥)から中山道(近江→江戸)になったらしいが、どっちにしろ上野は通るんじゃね?
- 123 : ジャーマンスープレックス(京都府):2014/03/02(日) 22:31:10.41 ID:SdD1xrSq0
- http://i.imgur.com/xh4WQzm.jpg
http://i.imgur.com/H0z6wYn.jpg
http://i.imgur.com/oolT3Hq.jpg
- 124 : 毒霧(滋賀県):2014/03/02(日) 22:32:26.63 ID:hbidboe10
- >>122
すみません、あまり博学ではないもので・・・太古から道があったのは確かだと思うよ
- 125 : ドラゴンスクリュー(やわらか銀行):2014/03/02(日) 22:34:25.07 ID:EohmZ8m40
- 彦根城は値打ちあるぞ
城好きは一度は見とくべき
- 126 : ジャーマンスープレックス(滋賀県):2014/03/02(日) 22:49:37.27 ID:k7NTgwOd0
- >>123
本当に陰湿だな
ばっちりIDに京都って書いてるのに糞ワロタ
- 127 : ジャーマンスープレックス(滋賀県):2014/03/02(日) 22:58:04.41 ID:k7NTgwOd0
- うちの婆ちゃんは戦時中に大津日赤の看護婦で赤紙きたから宇都宮の陸軍病院勤務でじぃさんと
結婚した。祖父は群馬出身の渋川村。
その時に草津温泉の仲居が草津の地名は滋賀の草津の人が温泉見つけたからと言ってた
ちなみに祖父は再度出兵し戦死。典型的な上州男、無骨で寡黙な男だったらしい。
- 128 : 毒霧(滋賀県):2014/03/02(日) 23:06:35.39 ID:hbidboe10
- >>126
ええやんw以前滋賀をいじり倒す京都の知り合いに文句言うたら
「言われる内が花じゃぼけ」と返って来てなんか嬉しかったわw
- 129 : トラースキック(愛知県):2014/03/02(日) 23:07:57.91 ID:iG4yWiWt0
- 実際、京都より歴史が古いからな
- 130 : ムーンサルトプレス(滋賀県):2014/03/02(日) 23:08:20.58 ID:G/PQ0FBg0
- 京都についてはもはやあまり気にならなくなった
嫌なのはこいつ >ID:sRjY/6y00
- 131 : ジャーマンスープレックス(滋賀県):2014/03/02(日) 23:13:58.52 ID:k7NTgwOd0
- 実際ののところ
糞高い京都市営地下鉄の上客で
京都市内の飲食小売りで多額の金を落とし
京都経済に多大な貢献をしてる滋賀を叩く京都市民は頭どうにかしてるよ
ほんらいなら滋賀に入ってくる時は敬礼してから入ってきて欲しいよね
- 132 : トラースキック(愛知県):2014/03/02(日) 23:18:07.25 ID:iG4yWiWt0
- >>130
滋賀県はいいところだから悠然としていればいいのに
そういえばよく滋賀県観光スレにも来てくれてた人ですよね?
楽しみに読んでは時々書き込んでいますので、またいろいろ教えてください
- 133 : キングコングラリアット(東京都):2014/03/02(日) 23:20:03.81 ID:jpSZ58ZZ0
- 彦根城なんてしょぼいのプッシュしてないで安土城を立て直せ。
400年もあったのになんで誰も立て直そうとしないんだよ。
- 134 : ムーンサルトプレス(滋賀県):2014/03/02(日) 23:22:18.46 ID:ks+owp490
- >>133
あれってそこそこ見栄えする程度でも総工費凄い額になるんじゃなかったかな
- 135 : 毒霧(滋賀県):2014/03/02(日) 23:23:28.06 ID:hbidboe10
- >>133
湖東の市町村は建てたがってるけど文科省が史跡に指定しているから
きちんとした絵か図面がないと許可できないらしいよ
バチカンに屏風贈った記録はあるらしいけど、宝物庫が膨大で見つからないらしい
あと木造であの高さを作るのも建築基準法で無理だとか
湖東の使節団がちょくちょくバチカンに行ってるらしいよ
- 136 : ファイナルカット(チベット自治区):2014/03/02(日) 23:24:08.89 ID:pTNxn5Ee0
- 自殺練習もあるよなw
- 137 : ムーンサルトプレス(滋賀県):2014/03/02(日) 23:24:59.25 ID:G/PQ0FBg0
- >>131
飲食はそんな落としてないな、京都では甘味しか食べんが服や靴については別だな(高島屋京都店で37800円のコートが13600円になってた!)
竜王アウトレットはやっぱ小さいし長島の方がいいわあ。滋賀県はまだまだやで
>>132
ばれた!><
- 138 : ジャーマンスープレックス(滋賀県):2014/03/02(日) 23:25:51.09 ID:k7NTgwOd0
- 戦時中の空襲で消失したとか廃城になったのを立て直すのはいいけど
戦争で落城した城を建て直すのは縁起が悪いからじゃね?
信長を討ったあとに明智光秀が焼き尽くしたんだろ
- 139 : リバースネックブリーカー(愛知県):2014/03/02(日) 23:27:46.67 ID:1eTpatHt0
- 近江神宮があるじゃないか
- 140 : 毒霧(滋賀県):2014/03/02(日) 23:29:11.78 ID:hbidboe10
- >>138
六角残党説や織田信雄説の方が有力だったのでは?
あとルイスフロイスの記録には、あれほど巨大な建物なのに火が見えたと思ったら
見る見る燃えてしまったとか書かれているから、吹き抜け説は本当かもしれないよ
- 141 : トラースキック(愛知県):2014/03/02(日) 23:29:16.81 ID:iG4yWiWt0
- >>133
滋賀県は城の数も凄いんだぞ
断トツで全国一位
- 142 : トラースキック(愛知県):2014/03/02(日) 23:31:32.43 ID:iG4yWiWt0
- ついつい話題にしちゃったしまともな流れなので貼っておく
活気あるスレだよ
【湖国】 滋賀県観光情報 8周目 【近江】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1393450296/
- 143 : ジャンピングエルボーアタック(石川県):2014/03/02(日) 23:31:55.98 ID:k20+0/nT0
- むかし親の同年旅行(子供同伴)で紅葉パラダイスらしき所に行ったけどアンルイスが来てたな
紅葉パラダイスなのかホテル紅葉か忘れたけど宿泊施設、ジャングル風呂、遊園地とかあったな
すげーいいとこだった子供心に
- 144 : エクスプロイダー(関西・北陸):2014/03/02(日) 23:32:31.96 ID:mq8wl44GO
- >>98
懐かしい…田園での暮らしがしてみたくて、五個荘町に住んでいた事がある。
都会に無いものなら何でもある。一生忘れられない、実に豊かな一年間だった。
- 145 : キングコングラリアット(東京都):2014/03/02(日) 23:36:16.03 ID:jpSZ58ZZ0
- >>141
ちっこい城がたくさんあるよりも、デカい城が1個あったほうがいいじゃん。
日本で一番湖が多い県なんて誰も知らないが、日本で一番大きな湖は誰でも知ってる。
- 146 : ジャーマンスープレックス(滋賀県):2014/03/02(日) 23:39:10.93 ID:k7NTgwOd0
- >>145
城郭国宝第一号 彦根城があれば十分じゃね
- 147 : リキラリアット(関西・東海):2014/03/02(日) 23:43:39.46 ID:yl2YJeL6O
- >>143
今はパチンコ屋と更地…
- 148 : ハイキック(滋賀県):2014/03/02(日) 23:44:50.23 ID:dCfg7UFc0
- 滋賀南部なら便利だけどね
京都までJRで15分、大阪まで60分
名神や新名神が目の前
テレビはびわこ放送でテレ東の番組はほとんど見れる
おまけにとなりのKBS京都も映る
東京行くにしても京都まで行って新幹線乗ったらスグの感覚
伊丹空港は高速使ったら35分ぐらいで着く
さすがに関空だけは遠いが
- 149 : キングコングラリアット(東京都):2014/03/02(日) 23:46:19.60 ID:jpSZ58ZZ0
- >>138
大坂城は落城後15年で立て直した。
豊臣の象徴の立て直しが許されるなら、当時すでにレジェンドな存在で
徳川政権からも敵視されてなかった織田信長の象徴を立て直すのはできたんじゃないの。
それを400年間もサボってるから>>135みたいなことになる。
- 150 : サッカーボールキック(WiMAX):2014/03/02(日) 23:47:17.99 ID:DUBFTBJl0
- 彦根ちゃんぽんは南彦根駅前のまるいしがうんまい。をかべなんて冗談じゃねえレベル。滋賀も最近色々と食いもんレベル上がってきてると思う。あと、俺のお気にいり列挙しとく。
彦根…縁楽(ラーメン)麺屋ジョニー・系列の竜王のバリバリジョニーはタダで替玉し放題
守山…秀吉家(しゅうきちや・家系ラーメン)山さんラーメン(ここよりうまいやきめし知ってたら誰か教えて)
大津…肉食堂 最後にカツ
高島とんちゃんも好きだな。ごはんのオカズにビールに◎
- 151 : ジャーマンスープレックス(滋賀県):2014/03/02(日) 23:47:32.94 ID:k7NTgwOd0
- >>148
そんなに便利が良いなら、なんで京都に住まないの?
テレビ大阪も見放題やん
東京行くにしても京都に住んでれば京都までいく必要なくね
- 152 : 毒霧(滋賀県):2014/03/02(日) 23:50:13.41 ID:hbidboe10
- >>145
個人的には個性があるリアルの戦国城とか行ってみたいわ
天守が萱葺きとか(総瓦天主は安土城が最初とか言われてるし)
虎口があって土塁があってとか、もののけ姫にでてくるタタラバみたいな砦系とか
- 153 : ムーンサルトプレス(滋賀県):2014/03/02(日) 23:51:15.98 ID:ks+owp490
- >>148
石山沿線やな
- 154 : ジャンピングエルボーアタック(石川県):2014/03/02(日) 23:54:08.16 ID:k20+0/nT0
- >>147
ちらっと言ってもらいthxそこで合ってたんだ
パチンコ屋と更地、か…
- 155 : タイガースープレックス(神奈川県):2014/03/03(月) 00:04:09.02 ID:OBl0bkIq0
- 死んだ虫とか鳥も食える場所だもんな。自殺の練習も自治体をあげてやってるし
- 156 : ドラゴンスープレックス(愛知県):2014/03/03(月) 00:10:03.24 ID:ghRmx0rY0
- >>155
ほう、ご馳走してくれや、参加させてくれや
- 157 : 目潰し(滋賀県):2014/03/03(月) 00:21:24.95 ID:eSiHfnYS0
- >>143
丸玉観光ってとこが事業母体で、パラダイスとパチが併設されてた時期もあったんだよ
その後パチ潰されて、遊園地と旅館がメインになって、その一角に木下美術館てのが出来た
まあ、国定公園内の公有水面含めて好き放題やってた事踏まえれば概ね想像付くかな
- 158 : シャイニングウィザード(滋賀県):2014/03/03(月) 00:33:00.20 ID:M8f6he0V0
- 徒歩でビワイチした
5日で計画してたけど
4日で大丈夫だった。
けど余裕みるなら5日のほうが良いね
この前の大雪のときに湖北突入したから
木之本とかこのまま行き倒れになるんじゃねーかと思た。
また桜の季節に徒歩でビワイチする予定
- 159 : シャイニングウィザード(滋賀県):2014/03/03(月) 00:40:08.99 ID:M8f6he0V0
- >>157
紅葉パラダイスのジェットコースターは
たしか琵琶湖につきでてたよな?
子供だったから考えもしなかったが
あれマズいよな
- 160 : 不知火(滋賀県):2014/03/03(月) 00:42:27.94 ID:d6gn/CKX0
- >>158
木之本で倒れたら人が居ないから、本当に倒れたら危なかったですね。
お疲れ様でした。
- 161 : ナガタロックII(東日本):2014/03/03(月) 03:29:43.91 ID:gJdgjCTS0
- 交通の便なんとかしないと変わらんでしょ
- 162 : 男色ドライバー(京都府):2014/03/03(月) 03:37:05.11 ID:pIZwi8fw0
- なんだピエリ閉鎖されたのか
廃墟ツアーに行こうと思ってたのに…
滋賀で知名度全国入りした唯一の
ショッピングモールだっただけに残念です
- 163 : チェーン攻撃(大阪府):2014/03/03(月) 03:43:44.53 ID:U6GlvYHY0
- 対岸の湖西線沿線の陰鬱さは異常。北上するにつれなんか暗ーい気持ちになる
- 164 : トペ スイシーダ(西日本):2014/03/03(月) 03:45:33.24 ID:1vMvLNIi0
- 神社仏閣って多いの?そんなイメージじゃなかったんだが。
- 165 : エルボーバット(関西・北陸):2014/03/03(月) 03:56:23.67 ID:+jM1QDBuO
- 自殺練習
- 166 : 目潰し(滋賀県):2014/03/03(月) 03:58:29.98 ID:HSAxR9fV0
- >>163
古い土地だからね、湖西線沿いは
あと高島市は日本海側気候になるから湖西道路で北上するとでかい雲がはるか向こうに見えたりする
- 167 : 雪崩式ブレーンバスター(西日本):2014/03/03(月) 03:59:33.73 ID:3Ere+WpqO
- >>164
畿内はどこも寺神社だらけだよ
無いのは新興ニュータウンくらい
- 168 : デンジャラスバックドロップ(WiMAX):2014/03/03(月) 07:16:17.27 ID:5hpgS0v/0
- この頃はまだ例のCMソングじゃなかったのかな?湖西線が開通した頃。
https://www.youtube.com/watch?v=AQxNkUtmj5s&feature=youtube_gdata_player
- 169 : デンジャラスバックドロップ(WiMAX):2014/03/03(月) 07:24:28.14 ID:5hpgS0v/0
- >>108溢れて県民挙って伊吹山と比叡山に避難するハメになります。
- 170 : テキサスクローバーホールド(東日本):2014/03/03(月) 07:56:58.46 ID:ZIR8rIbr0
- >>161
交通の便は言えばきりがないけど、けっこういいほうだと思うよ。
JRは東海道線、湖西線、北陸線、草津線ととおってるし。
私鉄は少ないけどね。近江鉄道と京阪かな。信楽は三セクか。
湖から離れるほど不便にはなってるけども。
- 171 : イス攻撃(やわらか銀行):2014/03/03(月) 09:35:13.69 ID:NdfHxh3XP
- 京都の男はみんな一度は雄琴のお世話になる
- 172 : 目潰し(滋賀県):2014/03/03(月) 09:56:24.04 ID:HSAxR9fV0
- >>170
ピエリがある場所は琵琶湖のすぐそばだけど不便
- 173 : 足4の字固め(WiMAX):2014/03/03(月) 10:19:37.29 ID:yJzezbfG0
- 湖の両側を新快速が走ってやがる
リア充中高生は休みに京都神戸大阪に気楽に行きやがる
田舎県の隅の奴が県庁所在地に出るよりも楽に京阪神に行ける
野洲から大阪まで一時間。
- 174 : アイアンクロー(新疆ウイグル自治区):2014/03/03(月) 10:28:28.32 ID:Lc62rI+i0
- ♪は〜いきょ はいきょ 明るい廃墟〜 明るい廃墟〜
- 175 : クロスヒールホールド(家):2014/03/03(月) 10:31:16.30 ID:5/o9eIEz0
- かけっこ とびっこ げんきっこ〜
みんな あつまれ ピエリ守山〜
わんぱく坊やも 仲良しも〜
ママのあとからついて行く〜
はずむ心の お買い物〜ピエリ守山〜
- 176 : ボマイェ(大阪府):2014/03/03(月) 10:36:47.28 ID:G3gF291l0
- オープンカーで颯爽と雄琴に入っていく姉ちゃんのかっこよさたるや
- 177 : 中年'sリフト(福岡県):2014/03/03(月) 10:44:00.50 ID:85BAYDTc0
- このスレ滋賀だらけじゃねーかw
- 178 : ウエスタンラリアット(関西・東海):2014/03/03(月) 10:49:16.65 ID:a+NYJ8El0
- 平和堂には頑張って欲しい
- 179 : リバースネックブリーカー(東京都):2014/03/03(月) 11:11:51.14 ID:ZGA9HLvo0
- 京都の人間とめちゃくちゃ仲悪いよねw
なんかあったの?
九州とか山口県だっけ?ととうほぐの土人みたいに
まさか明治時代の因縁で仲悪かったりするの?w
- 180 : 目潰し(滋賀県):2014/03/03(月) 11:14:06.84 ID:HSAxR9fV0
- 別に仲悪くもない、ただ京都人の性格と口が悪いだけだよ
- 181 : ダブルニードロップ(大阪府):2014/03/03(月) 11:17:56.62 ID:ZGdDbc290
- 滋賀県民は人の悪口を影でこそこそ言うのが好き
- 182 : 目潰し(滋賀県):2014/03/03(月) 11:20:54.13 ID:HSAxR9fV0
- 大阪は真正面から言うって話だけど、堂々としてていい気もするけどマイナスにもなりかねないよね
- 183 : 膝十字固め(やわらか銀行):2014/03/03(月) 11:22:02.85 ID:4gzCLQfz0
- 京都も滋賀も大差ない
- 184 : 目潰し(滋賀県):2014/03/03(月) 11:30:35.47 ID:eSiHfnYS0
- 気にした事無い
- 185 : デンジャラスバックドロップ(WiMAX):2014/03/03(月) 11:31:03.36 ID:5hpgS0v/0
- >>170信楽高原鉄道は去年の台風で杣川鉄橋落ちて…あれ直すのかな?すげえ金かかるから廃線も視野に入れてると聞いたが。
- 186 : 毒霧(滋賀県):2014/03/03(月) 11:33:03.56 ID:9lWizI0b0
- 陰口は日本人の気質だろ
大阪は在日が多いからちょっと違うだけ
- 187 : 目潰し(滋賀県):2014/03/03(月) 11:39:13.77 ID:HSAxR9fV0
- >>185
今年の12月に運転再開するらしいよ
滋賀県は京都の田舎って感じかな、京都市以外の京都府と風景がとてもよく似ている(びわ湖を除く)
だから自然と滋賀県民は京都(市)を自慢するし、主権を勝ち取っているので馬鹿にされる覚えはないって感じ
- 188 : トペ スイシーダ(滋賀県):2014/03/03(月) 11:43:20.02 ID:+oodznVF0
- 一方で都落ちしてきた胡散臭い連中が居着くのか
左巻きの"市民団体"とか新興宗教の施設とか、ねえ
- 189 : バーニングハンマー(京都府):2014/03/03(月) 11:50:18.70 ID:Jllg4XFN0
- 自 殺 練 習 県
- 190 : ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2014/03/03(月) 11:58:47.33 ID:UUvXwiY60
- 自殺の練習を学校でする特別地区
- 191 : エルボーバット(SB-iPhone):2014/03/03(月) 12:15:18.27 ID:1qNNBU+9i
- 他府県なら観光名所として一押しされるだろう松尾芭蕉の墓が、義仲寺にひっそりとあったりする。
ちなみに義仲寺も、そもそもが木曽義仲を葬っているが観光地化されていない。
滋賀は観光名所を隠している
- 192 : ウエスタンラリアット(茨城県):2014/03/03(月) 12:15:43.43 ID:w614I3l30
- 自殺の練習
- 193 : 目潰し(滋賀県):2014/03/03(月) 12:24:16.01 ID:eSiHfnYS0
- >>191
墓標を大っぴらにして客集めする方が嫌だな
- 194 : 目潰し(滋賀県):2014/03/03(月) 12:27:47.80 ID:HSAxR9fV0
- 出雲大社に行ったとき近くに出雲阿国の墓があると書いてあったけど、祟られるのが怖くて行けなかったな
- 195 : スリーパーホールド(滋賀県):2014/03/03(月) 12:29:19.24 ID:63oLXR510
- >>191 センゴクBASARAが人気出たなら元祖ばさら大名の
佐々木道誉とか売りだせばいいのに、しないw
大河ドラマ太平記で陣内孝則が演じてて格好良かったのになあ。
- 196 : トペ スイシーダ(岐阜県):2014/03/03(月) 12:35:04.06 ID:O1h0DaU70
- >>195
そういえば沙沙貴神社に毎年お参りに行ってるわ
- 197 : シューティングスタープレス(京都府):2014/03/03(月) 13:04:05.70 ID:gJAnGmlS0
- リニューアルすれば集客力上がるとでも思ってるのだろうか・・・。
リニューアルオープン時のバーゲンセールって文字に踊らされて
やってくる一見客で一時的に盛り上がるだけのように思うのだが・・・。
ま、A○Cマートみたいに周期的に「リニューアルオープンセール」と
「店じまいセール」を繰り返して集客する方法もあるけど。
- 198 : ミッドナイトエクスプレス(dion軍):2014/03/03(月) 13:11:05.35 ID:gb6LjfME0
- いじめのやつって逮捕されたの?
- 199 : 目潰し(滋賀県):2014/03/03(月) 14:00:57.80 ID:HSAxR9fV0
- さあ、知らないけど家裁に送られたらしいよ >大津イジメ事件の犯人
- 200 : シューティングスタープレス(京都府):2014/03/03(月) 14:05:33.27 ID:gJAnGmlS0
- そう言えば、佐々木という苗字は滋賀県発祥らしいね。
- 201 : カーフブランディング(関東地方):2014/03/03(月) 15:04:52.98 ID:L0lJCCnFO
- 琵琶湖「ピエリがやられたようだな」
彦根城「奴は名所三兄弟のなかでも最弱」
ピエリ守山「滋賀の面汚しよ」
琵琶湖&彦根城「おめーだよ!」
- 202 : ブラディサンデー(東京都):2014/03/03(月) 15:08:22.53 ID:PL478cxRP
- 琵琶湖とぴえり以外なんかあんの
- 203 : 稲妻レッグラリアット(愛知県):2014/03/03(月) 15:13:10.11 ID:3+rwoSEW0
- つぶら餅と埋もれ木はおいしい
- 204 : トラースキック(公衆):2014/03/03(月) 15:34:41.49 ID:/Kff9j690
- まだまだアホなディスりする奴も来るよな
- 205 : バズソーキック(空):2014/03/03(月) 16:01:21.28 ID:JjOdCNC3i
- 国宝の多さ
琵琶湖に浮かぶ島に人が住んでる
近江牛はたいしたことない
- 206 : 目潰し(滋賀県):2014/03/03(月) 16:03:39.77 ID:HSAxR9fV0
- 近江牛は日本一うまい!地元のしか食べたことないけど
- 207 : キチンシンク(新疆ウイグル自治区):2014/03/03(月) 16:14:10.80 ID:e3Ttm7gU0
- 滋賀県がチャンポンの本場って…
- 208 : アキレス腱固め(大阪府):2014/03/03(月) 16:16:10.96 ID:e1Yqzzi30
- まあ大抵の大阪人は滋賀と滋賀県民は大好きだよ
悪い印象は全くないな
関西で住むなら大阪以外なら滋賀県がいいね
- 209 : エルボーバット(SB-iPhone):2014/03/03(月) 16:21:56.90 ID:1qNNBU+9i
- >>193
臨終の際、松尾芭蕉が、琵琶湖を一望でき景色の良い義仲寺に墓を立てて欲しいと遺言した。
今はパルコが邪魔して琵琶湖は見えないけどね。
- 210 : 魔神風車固め(北陸地方):2014/03/03(月) 16:24:03.59 ID:3RlpdHrS0
- 貧乏18きっぱーが新快速沿線マップ作ってくれるよ
- 211 : アルゼンチンバックブリーカー(滋賀県):2014/03/03(月) 16:27:04.31 ID:MgBsoFIo0
- 近江牛は和牛の元祖
神戸ビーフも実は近江牛を神戸港から東京に出荷していたのが名前の由来
松坂牛も四日市から出荷される近江牛を松坂牛という名称で売ったのが元
ちなみに近江牛の子牛は但馬で繁殖されている。これが後に但馬牛と呼ばれるようになる
- 212 : 目潰し(滋賀県):2014/03/03(月) 19:08:43.92 ID:eSiHfnYS0
- >>209
木曽殿と、背中合わせの(ry
小さい頃あの校区だったのよ
- 213 : 急所攻撃(関西・東海):2014/03/03(月) 19:18:02.38 ID:TlnXN+uRO
- 栗東は、なぜか可愛い女性が多い。不思議でたまらない。
50 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★