■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
パソナ会長・竹中議員「残業代ゼロで働きたい人は沢山いる。アーティストだって残業代ゼロじゃないか」
- 1 : 毒霧(神奈川県)@転載禁止:2014/05/26(月) 18:55:11.64 ID:wM+3O8Tn0 ?2BP(1000)
-
労働時間規制の緩和は経済界からの要望だ
竹中平蔵 産業競争力会議議員(慶大教授、パソナグループ取締役会長)
 産業競争力会議雇用・人材分科会が労働時間と報酬のリンクを外す「新たな労働時間制度」の創設を提言した翌日。
担当の1人である竹中平蔵氏が本誌のインタビューに応じた。
──「新たな労働時間制度」ですが、Aタイプの対象者は無限定に広がりませんか。
 決して対象者が広がるとは思っていない。制度設計にはまだ全然至っていないが、
ようやく話が進もうとしているので、制度設計は慎重に、非常に限られた範囲で行うこともありうる。
 ただ本当に柔軟な働き方をしたいと思っている人はたくさんいる。「残業代ゼロ」になるとあおる議論もあるが、
今でもアーティストは残業代ゼロなんですよ。現実にはそういう働き方のほうが高い付加価値を生み出す時代になっている。
──提言を主導したのは竹中さん?
 違います。せっかくの機会なのでぜひ申し上げたいが、この新制度について主導権を取っているのは経済界ですよ。
実態に即した議論をしようとしている点で、理があるし正しいと思うのでサポートはしたい。
──ホワイトカラー・エグゼンプションのときのような過労死を助長するといった批判はどう受け止めますか。
 それは労働基準監督署の機能強化が必要な問題で別の話。それこそ厚生労働省が頑張れと言いたい。
異なる話を結び付けるのは改革を阻むための意図的な議論だ。あおる議論は必ず出ます。そこは政治の説明責任の問題。
規制改革担当相や厚労相がしっかり責任を果たしてほしい。
──雇用・人材分科会担当の竹中さんが人材サービス企業の会長であることに批判もあります。
 経済政策の専門家として入っているので問題ない。派遣など利益相反になることには発言しない。
ただそうなると雇用のテーマに会社の経営者が発言できないことになる。それはおかしい。言論封圧ではないか。
http://toyokeizai.net/articles/-/38399?page=7
- 362 : 中年'sリフト(大阪府)@転載禁止:2014/05/28(水) 23:45:45.07 ID:oYG07dTr0
- よっぽど底辺の人たちは残業代って死活問題かもしれないけど
実際、仕事楽しいしタダで残業したいって人沢山居ると思うけどなー
- 363 : デンジャラスバックドロップ(滋賀県)@転載禁止:2014/05/29(木) 00:42:03.98 ID:PV8Jq86M0
- >>362
その仕事向いて無いよ
- 364 : ボマイェ(埼玉県)@転載禁止:2014/05/29(木) 01:10:21.28 ID:wCnpmcVZ0
- こういう人間が人の上に立ってる時点で日本に活気など戻らんだろう
移民を入れて養分を増やしたいんだろうが実際大量に来るのは生きる為に利己的、短絡的になる各国であぶれた層だろう
竹中のこの言いようを推してる役人や経済界の連中も身の危険を感じるような国になるんだろうな
- 365 : タイガードライバー(千葉県)@転載禁止:2014/05/29(木) 01:12:21.47 ID:f2vKcLVz0
- 活気があったらあったで、外国につけ狙われるんだけどな
- 366 : ボ ラギノール(埼玉県)@転載禁止:2014/05/29(木) 01:18:41.09 ID:Z+JZ5WW70
- >>362
おまえみたいなニートは残業代も知らなければ深夜割増手当も知らないんだろw
- 367 : トペ スイシーダ(茨城県)@転載禁止:2014/05/29(木) 01:37:12.02 ID:aPr1VRgz0
- 詭弁を通り越してしまったな
- 368 : ジャンピングパワーボム(和歌山県)@転載禁止:2014/05/29(木) 01:41:36.32 ID:GTiJMpLK0
- 残業代なしでいいから働きたいならボランティアしてるっての
金欲しいから働いてんだよアホか
- 369 : タイガードライバー(千葉県)@転載禁止:2014/05/29(木) 01:45:54.28 ID:f2vKcLVz0
- >>367
そうなんだよ。昔は詭弁の範囲で収まってた
というよりも、言葉を選んで喋っていたんだ
それが、小泉や竹中を始め最近の新自由主義者は発言になぜか余裕が無い
ただガイドラインをそのままなぞっているだけのような素人でも突っ込みやすい内容になってる
- 370 : 16文キック(catv?)@転載禁止:2014/05/29(木) 01:50:56.23 ID:WbMFYoCE0
- だいたい選挙で選ばれた訳でもないくせに
やりたい放題し過ぎ
- 371 : ドラゴンスープレックス(岐阜県)@転載禁止:2014/05/29(木) 01:51:02.58 ID:Jhsebd340
- >>362
やりたきゃやればいい 今でもサビ残やってる奴はいくらでもいるし、仕事を持ち帰ってやってる奴もいる
現状で労基が機能していないのにわざわざこういう法律を作るのは、やりたくない奴にやらせるためなんだよ
- 372 : 毒霧(東京都)@転載禁止:2014/05/29(木) 01:56:04.26 ID:rDmcq3Fk0
- 安倍と竹中の関係は
貴乃花とマッサージ師のようなもん
- 373 : バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/29(木) 05:06:23.39 ID:Frk0iOQy0
- これから社員やバイトを大事にしてこなかった会社は報いを受けると思う
俺の知ってるしょうもない会社人集められない状況になってて笑える
すき家とワタミみたいな会社続出するだろうな
- 374 : マシンガンチョップ(東京都)@転載禁止:2014/05/29(木) 05:08:00.15 ID:MqwtVX3u0
- 議員じゃないだろこいつは
- 375 : 河津掛け(東日本)@転載禁止:2014/05/29(木) 05:08:45.89 ID:2YohMLOD0
- こんな法案を通したら、メイヘム計画を始動する。
- 376 : 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/29(木) 05:12:12.57 ID:4CK/PFEZ0
- 常識の無さというか、普通の感覚持ってないことがばれましたな
- 377 : キドクラッチ(北海道)@転載禁止:2014/05/29(木) 05:39:38.74 ID:01wXb+iN0
- マッチポンプ竹中
- 378 : ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/29(木) 05:47:47.59 ID:Ct4+Ivcd0
- >>1
> 今でもアーティストは残業代ゼロなんですよ。
個人事業主契約だろボケ!
- 379 : 魔神風車固め(愛知県)@転載禁止:2014/05/29(木) 06:36:45.23 ID:Cu//POnv0
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
オランダは解雇規制緩和後に非正規雇用、パートタイマーの仕事しかなくなった。
オランダは、失業率が下がったように見えるが、実態はアルバイトが増えただけl。
その結果、働くことをあきらめた若者が日中からたむろして、麻薬やレイプ、売春、犯罪で生きてるが、日本もそうなる。
さらに・・・ ス ペ イ ン は 解 雇 規 制 緩 和 し た ら 、 若 者 失 業 率 が 6 0 % に な っ た !
解雇規制緩和したら、若者が採用されるとか、求人が増えるとか、成長産業に人が動くとか、全部大嘘!何百万という失業者であふれてる。採用・求人なんて増えない。
世界で最も解雇しやすい国、アメリカでも逆に若者失業率は悪化した。
解雇しやすくしたら、採用されるとか、求人が増えるとか、 机 上 の 空 論 で し た。
竹中のトリクルダウン理論と一緒。後から大嘘と判明した机上の空論。
そして竹中は日本をオランダにしよう、っていってる。
自分は慶応大学の終身雇用教授なんだけどなwwwwwwwwwwwwwwww ! やっぱりケケ中は日本を壊してしまった極悪人!!!
しかーも、産業競争力会議で提出された法案は「裁判で違法とされた解雇を金銭で合法とする」という違法解雇の合法化!
アメリカでさえ禁止している、性別、人種、年齢による差別解雇も可能となる超劣化アメリカ化法!安倍と甘利は会議でいいねいいね、を連発。
ネトサポに言い訳不可能。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 380 : 超竜ボム(奈良県)@転載禁止:2014/05/29(木) 06:37:24.57 ID:B+8JJXLf0
- おまえの頭ン中にはな
- 381 : ジャンピングDDT(京都府)@転載禁止:2014/05/29(木) 06:38:04.85 ID:/pFXk9ZE0
- >>124
竹中さんwwwあんまり聞かない響きだなw
- 382 : バズソーキック(京都府)@転載禁止:2014/05/29(木) 06:38:57.19 ID:bAYwLpPN0
- この世では無償で奉仕する人も大勢いるんですよ、何故無償で議員や取締役をやらないんですか?
矛盾してるでしょう
- 383 : 中年'sリフト(北海道)@転載禁止:2014/05/29(木) 08:55:23.96 ID:2K3+o+yP0
- 残業代が無いなら働かないよな。
何のために仕事をしているのか理解出来ない。
- 384 : ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/29(木) 10:21:07.53 ID:gCH/oWHM0
- 報酬と給与は違うだろ…
- 385 : ドラゴンスープレックス(岐阜県)@転載禁止:2014/05/29(木) 10:22:46.21 ID:Jhsebd340
- 公務員から改革すりゃいいんじゃねえのかな
キャリアは残業代なしでいいだろう 幹部候補生なんだから
好きで仕事してる奴もいるだろうし
- 386 : ラダームーンサルト(dion軍)@転載禁止:2014/05/29(木) 11:01:23.17 ID:s+KvfafM0
- 「残業ゼロで」働きたい
「残業代ゼロでも」いいから雇ってほしいまでははいても、
「残業代ゼロで」働きたい奴隷はいないだろ。
まずは役員手当て一切なしで働いてから言え。
- 387 : ハイキック(庭)@転載禁止:2014/05/29(木) 11:38:25.29 ID:nuFFMaRn0
- そこらへんのサラリーマンが富樫仕事しろ先生と同じワーキングスタイルをやってて雇い続けてもらえるのっと
- 388 : ボ ラギノール(埼玉県)@転載禁止:2014/05/29(木) 13:51:41.18 ID:Z+JZ5WW70
- じゃあまず国会議員・地方自治体議員の給与をタダにしてから言えや
- 389 : ボ ラギノール(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/29(木) 13:53:58.84 ID:tS1nA2yK0
- アーティストは出来高制の外注扱いで時間給社員でもなければ正社員でもないが
一般の出来高外注と異なるのは、納期を守れなくても罰則がない契約であるってところだ
- 390 : アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@転載禁止:2014/05/29(木) 14:03:46.80 ID:RlGk759c0
- 国民総アーティスト化で歌うたいながら絵描いて変な踊りすれば残業代も出ないし貧乏もいなくなるから最高だな
- 391 : ボ ラギノール(大阪府)@転載禁止:2014/05/29(木) 14:36:29.90 ID:DwhdAC4X0
- 実際、仕事に誇り持ってる奴は会社のためにタダでも残業したいって奴たくさんいるんだけど
最近の若いのは、仕事はカネの為に嫌々やってるって感じなのかなぁ
そんなんじゃぁ毎日苦痛だろうに
一部でも、真面目に仕事したい若者ってのは居るだろうし
そういう奴らのためにもこれは実現してほしいな
- 392 : マスク剥ぎ(東京都)@転載禁止:2014/05/29(木) 14:37:44.33 ID:vNZbM/eA0
- こいつ選挙んときに橋下んとこにいたくせに
- 393 : マスク剥ぎ(東京都)@転載禁止:2014/05/29(木) 14:40:23.36 ID:vNZbM/eA0
- どうみたって派遣屋の利益誘導じゃねえか
ふざけんじゃねえぞ
- 394 : シューティングスタープレス(青森県)@転載禁止:2014/05/29(木) 14:42:41.58 ID:PDESwSaG0
- 残業代ゼロで働きたい人は沢山いるけど
残業代ゼロで働きたくない人はもっと沢山いる
- 395 : ニーリフト(dion軍)@転載禁止:2014/05/29(木) 14:44:19.44 ID:29x7vFEb0
- アーティスト?
自分を宣伝するのが仕事だから無料でやる場合だってあるだろ。
いい加減なこといってたら奥歯ガタガタいわしたるぞ。
- 396 : マスク剥ぎ(東京都)@転載禁止:2014/05/29(木) 14:50:11.55 ID:vNZbM/eA0
- パソナはブラックの牙城
- 397 : 男色ドライバー(石川県)@転載禁止:2014/05/29(木) 14:50:23.19 ID:SVkRd13P0
- >>1
アーティストは残業代0だからパソナ社員とシャブやったりキメセクしたりするんだな
この事件のせいでサンリオ株まで下がってるんだってな
- 398 : 32文ロケット砲(長屋)@転載禁止:2014/05/29(木) 15:28:48.00 ID:z1tTVWDY0
- パートやアルバイトからブックオフの社長になった例があるから、
そのうちアルバイトやパートも幹部候補生と言い出すよ。
当然、パソナの派遣も適用対象となるはずだが。
- 399 : マスク剥ぎ(dion軍)@転載禁止:2014/05/29(木) 16:09:41.13 ID:Eej9LhPa0
- >今でもアーティストは残業代ゼロなんですよ。
>現実にはそういう働き方のほうが高い付加価値を生み出す時代になっている。
売れているくせに、生活保護貰ってるお笑い芸人とかいたな
なってねぇよ!自称経済学者が!
経済学会で世界的に評価された論文の一つでもあるのかね?
なけりゃ所詮経済研究家レベルなんだが?
三橋貴明だの上念稔だの竹中平蔵だの高橋タックル芸人(名前忘れた。元財務省のFラン大教授)だの、
安倍周りは経済左派が大好きだねw
- 400 : グロリア(庭)@転載禁止:2014/05/29(木) 16:12:39.53 ID:EvC3XNAU0
- >>1
アーティストは寝てても印税入ってくるからな
じゃあ特許権とかは会社じゃ無く従業員の物な
- 401 : アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県)@転載禁止:2014/05/29(木) 16:16:19.14 ID:bM8iTdcy0
- そうだねえ
残業ゼロにして出来高制にするのはいいよね
まず税金ぶっこむだけで成果がほとんど出せていない無能議員の査定から初めようか
- 402 : ボ ラギノール(埼玉県)@転載禁止:2014/05/29(木) 16:54:49.14 ID:Z+JZ5WW70
- アーティストなんて自営業と同じ
時間で金が出る会社員とは違う
- 403 : キン肉バスター(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/29(木) 17:00:01.42 ID:fZ2T/BTy0
- 竹中は残業代だけでなく本給も0円で良いよ
スチーブジョブズみたくに1円が良いかも
- 404 : フロントネックロック(東京都)@転載禁止:2014/05/29(木) 17:01:22.56 ID:16/PlQkq0
- ブラック平蔵
- 405 : 膝十字固め(関東・東海)@転載禁止:2014/05/29(木) 17:02:35.64 ID:4N6nPb1MO
- アーティストじゃねえから
- 406 : 膝靭帯固め(北海道)@転載禁止:2014/05/29(木) 17:23:45.75 ID:Z2iY/9Mk0
- llllllllllllllll ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllll llllllllllllll
llllllllllllI, / ‖ \ lllllllll
Illlll, / /) (\\ lll
丶,I /./● I I ●\\ i'i
I │ // │ │ \_ゝ │ I
ヽ I /│ │ヽ I/
│ ノ (___) ヽ │
│ I I │
i ├── ┤ │ 、、、そこのキミ、また私にダマされましたねw
\ /  ̄ ヽ ,/
ヽ__ 'ノ
/ ̄\ ̄ ̄ ̄――― ̄ ̄ ̄ /| \
, ┤ ト、 / \ / | \
| \_/ ヽ \ / | \
| __( ̄ | / | <
| __)_ノ \ / | /
ヽ___) ノ \/ | /
- 407 : キン肉バスター(千葉県)@転載禁止:2014/05/29(木) 17:50:49.46 ID:/BhdkNnP0
- >>406
ゆとり全開のネトウヨどもはこいつのじじい岸信介も知らないんだろうなw
安倍ちょん(笑)を信じるネトウヨって、ほんとバカ
- 408 : ハイキック(滋賀県)@転載禁止:2014/05/29(木) 17:57:19.89 ID:OGQipCV20
- >>406
今はコイツよりもコイツを操ってるやつらがすき放題し過ぎててヤバ過ぎ
- 409 : TEKKAMAKI(静岡県)@転載禁止:2014/05/29(木) 18:08:27.46 ID:qEfGI2Ft0
- アーティストって確か自由業だよね?会社員じゃないんだからもともと残業という概念すら存在しないんじゃないかな?
- 410 : ハイキック(滋賀県)@転載禁止:2014/05/29(木) 18:48:24.15 ID:OGQipCV20
- 竹中「つーかアーティストだって残業代はゼロじゃないかwwww」
経団連「そうだ、そうだwwwwアーティストは残業代がゼロだからサラリーマンも残業代ゼロにすべきだwwwww」
安倍「じゃあ残業代ゼロは平社員にも適応させますwwwwwwwwwww」
こうやって国民を馬鹿にしてるだけだろ
- 411 : スターダストプレス(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/29(木) 18:49:51.42 ID:iWgphDle0
- ああ、パソナの秘書みたいにシャブ打って残業しろってことかw
94 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★