■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
昭和18年5月29日、大東亜戦争でアッツ島の守備隊が全滅 「玉砕」という言葉が初めて使われる
- 1 : パロスペシャル(愛知県)@転載禁止:2014/05/29(木) 10:29:03.59 ID:PWp+9KNC0 ?PLT(13121) ポイント特典
-
1943年5月29日 - 第二次世界大戦・アリューシャン方面の戦い: アッツ島の日本軍守備隊が米上陸軍の攻撃で全滅し、アッツ島の戦いが終結。
http://ja.wikipedia.org/wiki/5%E6%9C%8829%E6%97%A5
アッツ島の戦い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%84%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
1943年5月29日、アッツ島の日本軍守備隊が全滅した際に、大本営発表としては初めて「玉砕」との表現を使用した。
これは「全滅」という言葉が国民に与える動揺を少しでも軽くして「玉の如くに清く砕け散った」と印象付けようと意図したものであった。
また補給路を絶たれて守備隊への効果的な援軍や補給ができないまま、結果的に「見殺し」にしてしまった軍上層部への責任論を回避させるものであった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E7%A0%95
- 2 : ナガタロックII(千葉県)@転載禁止:2014/05/29(木) 10:31:23.43 ID:HauoJA7G0
- たまくだけ(o・v・o)
- 3 : バックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/05/29(木) 10:31:24.13 ID:ORWrQ8KU0
- http://stat.ameba.jp/user_images/20120410/16/nankinkokumin/20/bc/j/o0800112211908158112.jpg
- 4 : アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@転載禁止:2014/05/29(木) 10:33:32.29 ID:uwbjCT+j0
- >これは「全滅」という言葉が国民に与える動揺を少しでも軽くして「玉の如くに清く砕け散った」と印象付けようと意図
この伝統は今でも援助交際という言葉などに
- 5 : アンクルホールド(福岡県)@転載禁止:2014/05/29(木) 10:36:10.66 ID:1l640Ttc0
- おじさんの金の玉も砕けそうです(´・ω・`)
- 6 : エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/29(木) 10:36:24.19 ID:VSESvlIo0
- また瀬島がでっちあげた
天皇の電報話をドヤ顔で語るネトウヨが現れるのかw
- 7 : ファルコンアロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/29(木) 10:39:35.99 ID:hC/GMi/w0
- 味方を救助も出来ず、ボロ負けするのを美化する病気のはじまりか・・・
- 8 : 急所攻撃(福井県)@転載禁止:2014/05/29(木) 10:41:02.82 ID:Cw2tZw8b0
- 消耗率30% 全滅
消耗率50% 壊滅
消耗率90%〜 殲滅=玉砕
- 9 : ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@転載禁止:2014/05/29(木) 10:41:33.10 ID:wqhPLpnm0
- 暑そうな島だな
- 10 : 雪崩式ブレーンバスター(庭)@転載禁止:2014/05/29(木) 10:44:40.30 ID:bDfWcNlq0
- 日本の組織の責任回避体制は何も変わってないよな
こりゃまた同じこと繰り返すだろう
- 11 : 膝十字固め(中部地方)@転載禁止:2014/05/29(木) 10:46:43.19 ID:YjFcEOH40
- 潜水艦にことごとく補給絶たれたんだよね
- 12 : 垂直落下式DDT(WiMAX)@転載禁止:2014/05/29(木) 10:50:46.12 ID:qwSwFL3F0
- アリューシャン列島とかあんな北の方でも戦ってたんだよなあ
- 13 : 垂直落下式DDT(WiMAX)@転載禁止:2014/05/29(木) 10:54:30.99 ID:qwSwFL3F0
- 玉砕戦といえば日露戦争の二○三高地あたりで使われてそうだけどな
- 14 : ドラゴンスープレックス(庭)@転載禁止:2014/05/29(木) 10:55:29.04 ID:FVRVB6Qh0
- TDNの島
- 15 : ドラゴンスクリュー(東日本)@転載禁止:2014/05/29(木) 10:56:05.94 ID:U6dO8tas0
- ひでえなぁ・・・
- 16 : マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/29(木) 10:58:38.95 ID:qm/qbaZl0
- こいつらがしっかり島を守ってれば
今頃ベーリング海のカニ食い放題だったつうのによ
- 17 : パロスペシャル(庭)@転載禁止:2014/05/29(木) 11:01:08.16 ID:snz4XzqL0
- キスカは助けに行ってやっただろ
- 18 : 垂直落下式DDT(庭)@転載禁止:2014/05/29(木) 11:03:14.21 ID:YC9iK8vE0
- アッー島で玉砕!?
- 19 : ストマッククロー(WiMAX)@転載禁止:2014/05/29(木) 11:20:05.31 ID:qKw7IUE30
- >>18
米軍はアッール大佐が戦死している
- 20 : チェーン攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/29(木) 11:23:05.66 ID:3bH8P+5V0
- >>1
「全滅」という言葉が国民に与える動揺を少しでも軽くして「玉の如くに清く砕け散った」と印象付けようと意図したものであった
冷温停止とかアンダーコントロールとか今も昔も変わらんかったのね…
- 21 : 張り手(岡山県)@転載禁止:2014/05/29(木) 11:38:47.50 ID:fPY1qigz0
- 総員玉砕せよ
ビビビビビビビビビビビビビ
- 22 : アトミックドロップ(WiMAX)@転載禁止:2014/05/29(木) 11:41:27.49 ID:DCXvxnVz0
- >>17
おうっ、なんだ貴様、こんなところでこんなことをしておったのか
キスカぁ?、心配するな。俺たちが行ってやる
- 23 : ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/29(木) 12:01:45.98 ID:sbtesTOS0
- フェザーストン事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/フェザーストン事件
- 24 : 逆落とし(庭)@転載禁止:2014/05/29(木) 12:09:43.23 ID:6BX6KUCe0
- 一方、裏のキスカ島は奇跡の脱出として全員無事
- 25 : ナガタロックII(家)@転載禁止:2014/05/29(木) 12:15:35.02 ID:wvkcN1wD0
- 世界のナベアッツ
「3の倍数で玉砕します!」
- 26 : キン肉バスター(千葉県)@転載禁止:2014/05/29(木) 12:15:57.03 ID:/BhdkNnP0
- >>17
木村昌福提督な
重巡鈴谷の艦長をGFがわざわざ特別に派遣したんだよな
- 27 : リキラリアット(北海道)@転載禁止:2014/05/29(木) 12:18:26.72 ID:9PVGZGuA0
- >>24
オールオアナッシングだよな
全員救出か、全員戦死か
その両極端な二者択一しかないってのが
日本軍の変な部分だと思うわ
中間を取って、助かる者だけでも、助けようって考えが無い
- 28 : ミドルキック(東京都)@転載禁止:2014/05/29(木) 12:19:17.43 ID:eay3wIBr0
- ぎょっ、くさい
- 29 : テキサスクローバーホールド(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/29(木) 12:19:54.73 ID:alDGFawMO
- アッーーーツ!
- 30 : ジャストフェイスロック(WiMAX)@転載禁止:2014/05/29(木) 12:21:59.10 ID:4d6FZQHP0
- 考えてみると玉が砕けるって怖いな
金玉キューッってなっちゃう(´・ω・`)
- 31 : テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/29(木) 12:21:59.59 ID:T6o73nBq0
- 昭和52年 福岡市の公立中学校で生徒が授業を集団ボイコット 「校内暴力」という言葉が初めて使われる
- 32 : パロスペシャル(catv?)@転載禁止:2014/05/29(木) 13:41:20.18 ID:kgGaslzK0
- アッーツで玉が砕ける 卑猥だ
- 33 : リキラリアット(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/29(木) 14:32:39.59 ID:3FuR6v/hO
- アッー
- 34 : フェイスクラッシャー(大阪府)@転載禁止:2014/05/29(木) 15:27:32.85 ID:frO3CAE40
- 441 :名無し三等兵 :02/08/19 03:51 ID:3yMSaBtl
玉砕なんてものは実際には多くの地域で軍民問わず全滅戦を行った
アメちゃんのデマゴーグだよ。
443 :名無し三等兵 :02/08/19 04:02 ID:wyGi8rju
>441
沖縄では投降してきた一般市民を
ニヤニヤ笑いながら火炎放射器で焼いたり、
女子中学生を輪姦したあと射撃の的にしたりしてたらしいね。
旧軍の軍人は「投降しても殺されるだけだから最後まで戦え」って説得したのに
投降してハチの巣にされるアホな民間人が後を絶たなかったらしい。
479 :名無し三等兵 :02/09/09 19:13 ID:???
沖縄戦での米軍による民間人に対する残虐行為については、海兵隊員E・B・スレッジ著
「泥と炎の沖縄戦」で、その一端が伺えます。
(昔、地元新聞で連載されていた。異常な環境の中でキチGUY・・・否、そんな環境に
適応できる「正常」な状態になっていく兵隊達を、素面に戻った者の心で描いた回想録)
ついでに胸のすくようなお話を。
捕虜収容所にレイプ目的で侵入したアメリカ兵は、捕虜達に捕まりリンチされて殺されて
も、米軍当局は不問に帰したようです。
実際、殺られた一人は、骨になってもほったらかしだったそうだ(ちーん)。
http://mimizun.com/log/2ch/whis/1164091308/281-282
- 35 : 張り手(岡山県)@転載禁止:2014/05/29(木) 18:25:25.05 ID:fPY1qigz0
- ジョナスン訓練生も不問に帰そう
- 36 : ヒップアタック(WiMAX)@転載禁止:2014/05/29(木) 18:30:31.87 ID:GZhB7vk40
- アメリカの領土を一部占領したんだよな
- 37 : 目潰し(catv?)@転載禁止:2014/05/29(木) 18:50:27.21 ID:3a9uIgaM0
- (´;ω;`)山崎大佐が、約2千人で米兵1万と闘って散った戦か
- 38 : トラースキック(北海道)@転載禁止:2014/05/29(木) 21:20:24.77 ID:cCUatA9c0
- お前らね、命を懸けて日本を守ろうとした英霊をそうやって揶揄するもんじゃないよ。
使い古されたネタでそんな事書いて楽しいのかい。情けないね。
- 39 : ナガタロックII(岡山県)@転載禁止:2014/05/29(木) 21:39:09.56 ID:SbhhF9Du0
- ちげーだろ、
是非無い国のため無理やり犬死だよ、
バカウヨはそこんとこ学習するように()
- 40 : オリンピック予選スラム(庭)@転載禁止:2014/05/29(木) 21:41:33.37 ID:7C6R5jAK0
- むしろキスカの撤退戦はガダルカナルの撤退戦と並んで
日本軍の合理性と撤退作戦の緻密さを見事に示している。
イケイケどんどんど思われている日本軍にもこのような慎重で緻密な
作戦行動もあったのだ。
逆説的だが撤退戦がうまい軍隊こそ本当に立派な軍隊だ。
>>38
同意。
- 41 : バックドロップホールド(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/29(木) 21:43:42.02 ID:jX0lzg1V0
- >>12
とりあえず、アメリカ領土を占領したかったらしい
それで全滅
- 42 : フォーク攻撃(庭)@転載禁止:2014/05/29(木) 21:45:22.89 ID:hVJ/Ul3e0
- 今は玉砕じゃなくて風評被害だな
昔から変わっとらん
- 43 : ラ ケブラーダ(庭)@転載禁止:2014/05/29(木) 21:49:13.46 ID:Jd1g6wgM0
- 藤田嗣治の絵が忘れられないんだ。
- 44 : かかと落とし(福岡県)@転載禁止:2014/05/30(金) 01:39:05.29 ID:yLl5DkMB0
- 5月27日は戦艦ビスマルクの命日
- 45 : エクスプロイダー(福井県)@転載禁止:2014/05/30(金) 11:58:35.64 ID:MUG5s6Gg0
- た…玉砕
- 46 : アイアンクロー(庭)@転載禁止:2014/05/30(金) 12:31:18.17 ID:5D8fTHXw0
- 日本軍には降伏して捕虜になるという選択肢が無かったので、危険を冒してキスカ島の兵を救いに行かなければならなかった
成功したからいいものの失敗してたら多数の艦艇を失うところだった
- 47 : ミドルキック(関東地方)@転載禁止:2014/05/30(金) 13:12:50.12 ID:4WOx4L+jO
- マッカーサーが日本の戦争は侵略によるものではなく、あくまで自衛によるものであったと公式の場で発言したのって本当なの?それが今年から都立高の教科書に記載されるの?
- 48 : リバースネックブリーカー(大阪府)@転載禁止:2014/05/30(金) 13:23:00.68 ID:xdZwB0Ib0
- 日本軍なんて考えなしだものなw
ロシア軍よりもヒドかった
- 49 : ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県)@転載禁止:2014/05/30(金) 13:23:42.37 ID:pHqCQHBO0
- サクラサクラサクラサクラ・・・・・
- 50 : ニールキック(東日本)@転載禁止:2014/05/30(金) 13:28:51.49 ID:pKxhBiD/0
- >>48
それは違うというレスが欲しいのか?
南京大虐殺は事実だろ
- 51 : シューティングスタープレス(東日本)@転載禁止:2014/05/30(金) 13:37:22.23 ID:H3LkrNw50
- キ…キスりょく
- 52 : フルネルソンスープレックス(WiMAX)@転載禁止:2014/05/30(金) 13:50:29.58 ID:ZuxCkn8D0
- >>40
キスカ島撤収作戦自体は、いいエピソードも多い
日本軍には珍しくヒューマニズムの漂う事例だとは思う
ただ、あの成否はいわば結果オーライ
もちろん島風を呼び寄せるなど
初回の失敗を生かした準備もあったが
- 53 : トペ コンヒーロ(滋賀県)@転載禁止:2014/05/30(金) 14:45:33.81 ID:HX7WhFJd0
- さては南京玉砕き
- 54 : キドクラッチ(福岡県)@転載禁止:2014/05/30(金) 15:00:00.91 ID:pcXlwEfC0
- 南京大虐殺の何が悪い。国民を守れなかった中国軍がヘボで間抜けだったってだけの話だろ。
- 55 : クロスヒールホールド(庭)@転載禁止:2014/05/30(金) 15:57:21.14 ID:pWIOBia70
- 東京大空襲と原爆投下も阻止できなかった日本軍が悪いな
- 56 : 張り手(庭)@転載禁止:2014/05/30(金) 16:01:10.21 ID:DO2sxkHp0
- 輸送とか工兵とか後方支援を軽視しすぎで自滅したよなあ。日本は
- 57 : キドクラッチ(福岡県)@転載禁止:2014/05/30(金) 16:02:01.95 ID:pcXlwEfC0
- >>55
当然だな
- 58 : ラ ケブラーダ(家)@転載禁止:2014/05/30(金) 19:39:06.99 ID:wnNT+jT90
- ホップステップ玉砕
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)