■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【速報】若者の○○離れの原因判明!それは恋愛すらままならない「若者の貧困化」だった…
- 1 : ファルコンアロー(茸)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:10:17.72 ID:SK8B+aWA0● ?PLT(13000) ポイント特典
-
かつて理系大学生のマジョリティーであった「肉食系コミュ障非モテ」のに属していた僕としては(彼女がいないという結果は同じなわけだが)驚きを禁じ得ない。
なぜ若者はこんな風になってしまったのだろう。中日新聞はこれについて「相手に束縛されるのを嫌がったり、勉強を優先したいからとの理由」などと何だかほんわりと耳あたりの良い理由でまとめている。
しかし、本当の理由はそんな生易しいものではない。断言しよう。「大学生は恋愛できないほど経済的に貧しくなってしまった」のだと。次のグラフはその状況を如実に表している。
仕送額
(出所:不動産ジャパン)
大学生が受け取る仕送り額から家賃を引いた、いわば「可処分所得」は、過去20年あまりの間に、
7万3800円から2万7700円となんと6割以上も下がってしまった。いくら恋は盲目といえど、「彼女にアクセサリーをプレゼントする代わりに食費は月1万で抑えよう」などというのは「一ヶ月1万円生活」の濱口なんかを見れば、
本当に自分で魚を捕まえに行くくらいの「肉食」でなければ無理であることは一目瞭然だ。更に駄目を押すように、20年前に比べて、携帯代やネット接続料など必需品の項目はむしろ増えている。
「仕送りが減ったのは親が自己チューになったから?」かと言えば、もちろん答えはノーだ。
下の大学生のいる世帯の世帯年収は、過去約20年でなんと200万円も減少している(物価は多少下がっているがこの減少率ほどではない)。
むしろ、仕送りを減らしたくらいではまだまだ家計が苦しいという状態なのである。
http://lite.blogos.com/article/96412/
http://blog-imgs-67.fc2.com/w/o/f/wofwof/20141013145640dde.png
- 2 : ファルコンアロー(茸)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:10:42.56 ID:SK8B+aWA0 ?PLT(12000)
-
つまり、大学が真面目に授業をやるようになったし、大学生は就職のためにも成績は大事だからという事で、
止むを得ず授業には出席するようになったので、バイトする時間も限られるという状態なのだ。
また、かつては、大学生の花形バイトといえば家庭教師や塾講師だった。私が大学生の時は塾で5000円以上の時給をもらっていたし、
私の知り合い等は山梨在住で「有名大学生が回りにいないから」という理由で家庭教師ですら時給5000円もらっていた。しかし、所得の低下と少子化が進んだ今では夢物語だろう。
今では、週10時間程度のくらいのバイトはむしろ生活費を補うために必須であり、彼氏・彼女と遊びに行って散在するなどというのは、叶わない贅沢なのだ。
生活費は仕送りで賄い、サークルや恋愛の出費は少し授業をさぼりながらバイトで賄った20年前の大学生の経済事情とは隔世の感がある。
(全文はソース)
- 3 : 足4の字固め(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:13:32.30 ID:i5aGy5UQ0
- 今更?
- 4 : ダイビングヘッドバット(dion軍)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:14:29.87 ID:HvARBrxJ0
- やっと判明したかw
知ってた
- 5 : 閃光妖術(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:14:59.31 ID:ydCJNoSw0
- ネットも携帯もなかった時代と一緒にすんな
- 6 : 断崖式ニードロップ(茨城県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:15:08.87 ID:Zml76CVt0
- 不細工がますます隅っこに追いやられてるだけだろ
- 7 : アンクルホールド(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:17:22.47 ID:dBzu/VOi0
- >>1
「若者の裕福離れ」が深刻化
- 8 : フェイスクラッシャー(愛知県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:17:42.48 ID:SnuYVd/q0
- なんで?って言うくらいのイケメンが童貞だったりするのが今
- 9 : フロントネックロック(禿)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:17:57.02 ID:859yHCiNi
- あほか
大学生なんて裕福だわ
本当に貧困化してるのは若手の社会人だ
- 10 : レインメーカー(関東・東海)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:19:15.40 ID:oJM9lXIVO
- 大発見!
- 11 : 不知火(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:20:48.08 ID:YOsowk5Gi
- 別に昔の若者が金持ちだったわけでもあるまい
- 12 : ハイキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:21:12.92 ID:RvKRgPrw0
- 元若者の◯◯離れ、には何が当てはまりますか?
- 13 : チキンウィングフェースロック(埼玉県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:21:33.18 ID:B5hiOU940
- 昔も今も視姦が一番
- 14 : サソリ固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:21:47.43 ID:+qCsaGwt0
- >>11
金持ちだよ可処分所得が多いという意味で
- 15 : エルボーバット(庭)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:22:14.55 ID:AnQ/7PC20
- 知ってた
- 16 : 雪崩式ブレーンバスター(石川県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:22:35.42 ID:fmQnoJQW0
- バイトしろよ
- 17 : テキサスクローバーホールド(庭)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:23:19.23 ID:9PNEUHMA0
- バブル期に大学生だったやつがマジで裏山
今の大学生は金なさすぎで辛い
- 18 : 断崖式ニードロップ(茨城県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:24:31.45 ID:Zml76CVt0
- >>17
当時でも不細工はモテなかったよ(´・ω・`)
金なんてなんの意味もなし
- 19 : 目潰し(dion軍)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:25:12.59 ID:QV5W6d2y0
- 知ってた。解散。
- 20 : フェイスクラッシャー(西日本)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:26:03.49 ID:evtQT2L60
- じゃあ金持ってたらみんな車乗るの?
…違うだろw
金を車以外に使う事が多くなっただけだよw
- 21 : ウエスタンラリアット(愛知県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:28:31.97 ID:ic0ja7Fs0
- 衣食住で手一杯
あとは金のかからない趣味でのんべんだらりと過ごすしかない
- 22 : 雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:28:44.20 ID:4N9RdKRQ0
- 若者のお金離れか(o・v・o)
- 23 : ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:30:07.74 ID:Hfsbr+f+0
- 年寄りの
あの世離れ
の方が深刻
- 24 : タイガードライバー(埼玉県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:31:10.76 ID:IH1xwR6I0
- 貧乏でも恋愛は出来る、セックスが出来れば恋愛も出来るんだから
フラれる恐怖や恋人を欲しない異常性を“金が無いから”と誤魔化してるだけ
- 25 : ダイビングヘッドバット(dion軍)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:32:08.60 ID:HvARBrxJ0
- >>22
お金の若者離れじゃねw
- 26 : ファルコンアロー(dion軍)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:32:27.42 ID:zAQoDlRl0
- 貧乏なほうが恋愛は増えるぞw
- 27 : ダブルニードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:33:22.03 ID:nNs1iYd60
- 無駄遣いできないジェネレーション
- 28 : 断崖式ニードロップ(茨城県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:33:58.10 ID:Zml76CVt0
- 昔は携帯も何もなかったから、よっぽど他大学のサークルとか出入りしてないと人間関係なんてそんなに広いもんじゃなかった
今じゃスマホだラインだで、イケメンから中堅層が幅広く占拠
LINEやTwitterのアイコンにすら顔出すの辛い不細工はガチで居場所すら無いだろ(-。-)y-゜゜゜
- 29 : 膝靭帯固め(大阪府)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:38:25.10 ID:793fN5Ds0
- 貧乏人が子だくさんなのはなんでだよ
- 30 : ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:40:27.43 ID:VFMfgG5O0
- 若者の若者離れ
- 31 : リバースネックブリーカー(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:41:27.03 ID:tutkDovw0
- >>29
子どもが生まれた先を想像できない馬鹿だから
- 32 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:41:44.01 ID:AUiIBNfR0
- 月収3億万円ないと命の保証は無い感じ???+.゚(o´c_`o)゚+
- 33 : リキラリアット(福島県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:42:44.35 ID:J1ouFCGM0
- 恋愛しなくてもいつの時代にも性処理は必要でした。
- 34 : ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:43:10.49 ID:UB+t4rm/i
- 昔から学生なんて一部を除いてみんな貧乏だったけどな
- 35 : キャプチュード(庭)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:43:46.25 ID:zZBmiZqJ0
- 働け
- 36 : ミドルキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:46:24.84 ID:rSHg+tDs0
- 楽しみヤフオクの中古品漁り(´・ω・`)
電車賃もかからないわ
- 37 : TEKKAMAKI(catv?)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:48:20.95 ID:E5wD2Ijm0
- 若者のお金離れ
- 38 : シャイニングウィザード(北海道)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:48:35.06 ID:v7pCf2iN0
- おせーよ
少子化の原因も貧困
- 39 : 中年'sリフト(東日本)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:49:32.24 ID:xhQXNHcs0
- え?月のこづかい3000円でも彼女いたけど?
- 40 : リキラリアット(dion軍)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:49:39.64 ID:lvXgoRZe0
- >>1
なぜ安倍晋三は売国奴なのか? - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=8ON2kuOLSmQ
安倍支持者にもどんどんバレてきている
- 41 : ダブルニードロップ(福岡県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:50:29.72 ID:2TkgT70n0
- 惜しかったな
あと10年早く気づいていれば、日本は滅びずにすんだかもしれなかったのに
- 42 : ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:51:50.31 ID:aIzfCACF0
- 貧乏だとまともなスマホも厳しいしなあ
ますます格差が広がる
- 43 : ビッグブーツ(庭)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:52:24.15 ID:Uy+ugBWf0
- 通信費だけは昔に比べて上がったけどネットがあれば暇つぶしには事欠かない
- 44 : ムーンサルトプレス(庭)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:52:51.53 ID:RRa/6WU80
- >>11
20年ほど前大学生だったけど家賃光熱費別で仕送り20万貰ってたが多いどころか少ない方だったぞ
- 45 : ミドルキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:53:31.01 ID:rSHg+tDs0
- >>42
中古スマホとMVNO使えば良い
貧乏人でもスマホ使えるから爆発的に伸びたやろ(´・ω・`)
- 46 : ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:55:30.34 ID:jeE2srDgi
- ボタン付けと掃除しか出来ない彼女と、石けんカタカタ鳴らして銭湯行けばいいやん
- 47 : ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:57:14.96 ID:aIzfCACF0
- >>45
LTEじゃなくてもラインは問題ないの?
ラインのこと全くわからん
格安SIMでも問題なし?
- 48 : 16文キック(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:59:05.03 ID:vgt4uzQ70
- ついに真相へとたどり着いてしまったか・・・w
他の先進国ならパートやバイトでも正社員と大差ない給料がもらえるのに
日本は正社員以外だと娯楽に使う金が殆どなくなってしまう
若者に金が回らない仕組みにしたらどんな景気対策をやってもムダ
派遣社員を止めない限り日本の経済はジリ貧になる
- 49 : バックドロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:59:18.31 ID:AjAO3oO70
- まったくもって恋愛ビジネスを裏付けるデーターだなw スレタイしか読んでないけど
- 50 : ナガタロックII(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:00:00.70 ID:J5Av5lFu0
- 早く若者の日本離れが始まるといいね。
- 51 : エルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:01:06.28 ID:Tb1UDz7QO
- 若者のこの世離れ
- 52 : ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:01:11.43 ID:aIzfCACF0
- 金持ちの不倫も叩くから金が回らない
せめて金持ちに金を使わせないと
- 53 : 断崖式ニードロップ(茨城県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:01:22.66 ID:Zml76CVt0
- >>43
そう、娯楽に限定するならスマホやネットは格安なんだよ
昔は遊ぶとなると必ず物理的な行為だったから、飯は奢らないといけないし車その他も必要だった(らしい)
その代わり女の子と遊びに行ければ、酔って一夜の過ちとか、おごってもらったしとかあったんだろう
ところがネットが普及して、一握りのイケメンと多数のフツメンだらけになった
あぶれたブサなんかと誰もあそびには行かねーよ( ゚д゚)、ペッ
>>47
なんの問題もないだろ
- 54 : ミドルキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:01:51.25 ID:rSHg+tDs0
- >>47
問題なし(`・ω・´)
FB垢でもLINEにログインできるしな
- 55 : ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:01:53.88 ID:aIzfCACF0
- >>53
そうなんか
- 56 : ナガタロックII(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:02:34.73 ID:J5Av5lFu0
- 赤ちゃんの日本離れ
- 57 : ミッドナイトエクスプレス(空)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:03:11.71 ID:gvWsexZc0
- >>24
わかった告ってくる
- 58 : ハーフネルソンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:03:19.08 ID:LMKJG7gB0
- 金が無いなら稼げばいいじゃない。
- 59 : アトミックドロップ(埼玉県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:03:42.94 ID:9+U4P7Ls0
- 一日のデートで三日分のバイト代が吹き飛ぶことを、女性にはよく理解してほしい
- 60 : 膝靭帯固め(庭)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:03:52.66 ID:6KBSYt+Y0
- 一回国のあり方を一度リセットする時期なんじゃね
イスラム国に入る奴が増えてもおかしく無い
- 61 : ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:05:23.35 ID:aIzfCACF0
- 毎日電車に飛び込んでるよ
電車止まる止まる
- 62 : アイアンフィンガーフロムヘル(福岡県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:05:33.01 ID:li1vHmcg0
- 街中の実物の女を視姦
↓
ネットの充実したエロで解消
実物商品を店頭で確認して、尼(ネット)で購入する最近の消費者の流れに似てるな
- 63 : 断崖式ニードロップ(茨城県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:06:10.36 ID:Zml76CVt0
- 女はイケメンとなら貧乏デートですら大歓喜だもん
金なないからとか言ってるアホは現実を見ろよ(´;ω;`)
- 64 : アトミックドロップ(埼玉県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:07:00.67 ID:9+U4P7Ls0
- ぶっちゃけ、パソコンと携帯電話がなかった時代が羨ましいわ
維持費だけで三日分のバイト代が必要
- 65 : 16文キック(庭)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:07:23.36 ID:yzfIBu550
- まあ童貞は関係ない
- 66 : 垂直落下式DDT(西日本)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:08:35.26 ID:XkO0K1uk0
- >>52
金持ちは金を使わない
高所得者層こそ資産を逃がし税金対策をし
経済の流れを停滞させてる諸悪であるんだがね
高所得者層こそ金を湯水のごとく使うべきなのは同意だがね
高級車を1年に一回は買い換えてぜいたく品をたくさん購入し
経済を活性化させなけばいけないんだが
- 67 : ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:10:17.68 ID:aIzfCACF0
- ドコモ等に月々7、8千払ってるのは金あるやつだけなのか
貧乏人はみんな格安SIM使ってるのか
そうは思えないが
- 68 : クロイツラス(北海道)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:10:53.67 ID:OHhs1JF30
- 肉食とか書いてあるだけで信憑性を感じない
- 69 : フランケンシュタイナー(埼玉県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:12:09.68 ID:qkJH93SP0
- 10代20代 → 貧乏イケメンとヤリまくり
30代40代 → 貧乏イケメンはポイ捨て、金持ちに狙い集中
そりゃ少子化になるって
- 70 : グロリア(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:14:39.28 ID:LZASx1WT0
- 10年前
経済学者「若者の○○離れが深刻」
ぼく「金がないからだ」
経済学者「なぜだ!?」
5年前
経済学者「若者の○○離れがさらに深刻に」
ぼく「金が」
経済学者「分からない」
最近
経済学者「若者の○○離れが続いている」
ぼく「かね…」
経済学者「そうか!若者の貧困が原因だ!気づいた俺賢い!」
- 71 : ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:14:58.15 ID:aIzfCACF0
- 貧乏多いのになんでiPhoneが売れてるんだ
無理してるのかな
- 72 : ドラゴンスクリュー(長屋)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:15:31.23 ID:A83CI8Al0
- 女性の俺離れ
- 73 : グロリア(愛知県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:17:25.81 ID:4dWTu0p30
- 若者のホモ離れや
- 74 : ショルダーアームブリーカー(富山県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:19:43.66 ID:wGuIqoLi0
- 俺はそもそも働いてないから貧困で当たり前だが
必死に努力して不細工な面引っさげてがんばって
それで子供残せないとか意味あるの?
不細工の人生って意味あんの?www
- 75 : ショルダーアームブリーカー(富山県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:21:06.28 ID:wGuIqoLi0
- やっぱ不細工は早めに間引いた方がいいかもね
- 76 : ニールキック(大阪府)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:22:39.37 ID:IBStVsus0
- 必要以上に搾取する頭の悪い下劣な経営者が増えたということだ。サラリーマンから豊かさまで奪い去って自滅路線。
- 77 : ダイビングヘッドバット(芋)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:22:45.57 ID:yEuj+jqw0
- 30年前だが時給700円のパチンコ屋と時給800円の夜間駐車場のバイトで
仕送りは一銭も貰わずに大学を卒業したよ(入学金だけ親に面倒掛けた)
そんな奴は友人にも何人も居たがwww
- 78 : ローリングソバット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:23:09.54 ID:wlzXh2cc0
- 老人どもは老人どもで保障しあえ
はい論破
- 79 : タイガースープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:23:51.12 ID:+iKO73Mx0
- へー、そうだったのかー(棒)
- 80 : ストレッチプラム(福井県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:24:41.47 ID:VGj0uYBZ0
- 10年前からそうだろ
- 81 : ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:25:26.47 ID:aIzfCACF0
- iPhone買ってるのはどういう連中なんだ
実に不思議だ
金あるやつがそんなに多いのか
世界中で
- 82 : 膝十字固め(西日本)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:26:00.35 ID:pOO3Ldfo0
- じゃあお前ら金があったら車買うの?
買わないだろ?w
現実を見ないと…
- 83 : ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:26:54.67 ID:aIzfCACF0
- 車はいらない
電車があるから
- 84 : ニールキック(大阪府)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:30:37.35 ID:4AnR9IqQ0
- いや、マンコが面倒くさいだけ
- 85 : キングコングラリアット(禿)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:32:26.87 ID:CcXXN2Zg0
- その昔、フリーターって言葉が生まれた頃は、頑張ればバイトだけでリーマンになるより稼げるって言ってた奴らwww
今は50歳前後、
リーマンの俺をバカにしてたやつら今はみんな運送屋で働いてるwwwww
かわいそうになってきたわw
- 86 : パイルドライバー(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:32:51.52 ID:+WeLIMV70
- 金が無いのは勿論だけど将来に希望が持てないからだよ
今は20代の内から年金の心配してるような世の中だもんな
- 87 : ラダームーンサルト(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:33:07.68 ID:musJ/FSI0
- このまえ沢尻エリカ見たけど汚くなってるのな。
女は怖いわ。
きれいな時にわがまま言われても許せるけど
汚くなって言われたら耐えられないわ。
- 88 : フランケンシュタイナー(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:33:11.11 ID:Rg4osF440
- 実家から通えば家賃ぶんが小遣いになるのに
遠距離受験するのがまず間違い
- 89 : ファイヤーボールスプラッシュ(家)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:33:15.25 ID:HxnG/f5B0
- バブル当時はファミリアとかレビンにスキー積んで月夜野超えしてたな
DCブランドのスーツ着てビストロで彼女の誕生日祝ったり
- 90 : ネックハンギングツリー(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:34:14.35 ID:k9gMK4JC0
- 肝心な事忘れてる
お前らはもう既に若者じゃない
- 91 : アキレス腱固め(静岡県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:34:25.85 ID:EhEZWFCJ0
- https://twitter.com/nakamukae/status/522580737925476352
学歴とはなんぞや? ぶっちゃけ親の経済力じゃないのか?
- 92 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:34:31.73 ID:uE2J+ROJ0
- お金持ちのお爺ちゃん
貧困の若者
現状、国を変える力を持っている人間は
お金持ちのお爺ちゃん
この現状を変えるには、貧困の若者に国を変える力を与えればいいんじゃないか?
お爺ちゃんにはそのサポートを
- 93 : エメラルドフロウジョン(埼玉県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:35:04.60 ID:1jYnPL2m0
- 金なんて関係ないわ
※になっただけ
- 94 : ニールキック(空)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:35:10.04 ID:J1pHFJQR0
- 金の使い道がなくなったたら車を買うだろう
- 95 : エルボードロップ(庭)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:35:51.96 ID:ym9Yb0zV0
- 金がないのとモテないのは別物やろ
- 96 : 16文キック(庭)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:36:26.33 ID:IJlP/8QI0
- 時給は上がってるだろ
俺が学生してた時より
- 97 : TEKKAMAKI(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:38:02.72 ID:DDAUZP8M0
- 昔は携帯がなかったからなぁ
- 98 : ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:38:03.95 ID:jfiiVYSp0
-
そりゃ社会の「無駄」を排除したらこうなるのは当然だろどーかんがえてもwwwww
無駄遣いをなくす=富が集中する=格差拡大wwwww
馬鹿でも分かる事なのに未だにカスゴミに唆される無能派層wwwwwwwww
ムダヅカイガー
wwwwwwwwwww
- 99 : TEKKAMAKI(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:39:33.37 ID:DDAUZP8M0
- 昔は学生がカネがないのは当たり前だったんだが
今は学生でも金があるのが当たり前みたいなへんな刷り込みを
テレビで受けてるからじゃね
- 100 : 断崖式ニードロップ(茨城県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:40:42.76 ID:Zml76CVt0
- なぜ真実から目をそらす
容姿の最低基準が上がっただけ!!!
- 101 : アイアンクロー(愛知県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:41:18.05 ID:Xjp7wy1v0
- バブルを除けば絶対的貧困の度合いなんて昔の方がひどい
それでも出生や消費は昔の方が旺盛だから統計的には貧困が原因とは言えなかったんじゃないの
厳密に言えば相対的貧困問題のほうが正しいけど
- 102 : ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:41:44.16 ID:ymILnSVf0
- >>1
日本人全員知ってたw
- 103 : ランサルセ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:42:45.61 ID:IhHcKbf50
- 恋愛できないのは顔面じゃなくて金の問題だったんだな
- 104 : ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:45:14.02 ID:aIzfCACF0
- 誰かが金を使わないと経済回らない
金を使ってくれる奴を叩くことをやめないと
じゃんじゃん不倫しろ
ガンガン美容整形しろ 整形モンスターとかいうな
毎年スマホ買い換えろ
さっさとリニア作れ 邪魔する環境派を黙らせろ
- 105 : 稲妻レッグラリアット(dion軍)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:49:33.19 ID:WALg+Y3P0
- いつの時代も若者は元気だった、数でも勝っていた
今は上が大杉て若者の場所がないから内向きになってしまう
ある程度の期間で世代交代をしないと活性化しない
- 106 : カーフブランディング(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:51:17.80 ID:pPGgXH+x0
- 貧困でもなんでもないだろ 家賃出してもらった上でさらに小遣いもらってんだろ
- 107 : ニールキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:51:52.30 ID:haFVPeZ70
- 貧乏でも結婚は出来るけどな
なんかちょっと変だな
- 108 : スターダストプレス(青森県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:52:58.83 ID:2afazwZo0
- 貧乏でも結婚は出来るし子供もつくれるよ
なお
- 109 : エメラルドフロウジョン(庭)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:53:14.51 ID:4mTUwvuF0
- >>71
端末代が実質無料だからだ
- 110 : リバースネックブリーカー(愛知県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:53:17.84 ID:pesS7ui90
- アタックできない俺みたいな奴が増えてるだけだろ
彼女できる奴は金がなくてもできる
- 111 : ショルダーアームブリーカー(富山県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:59:29.31 ID:wGuIqoLi0
- 不細工やブスと結婚したら一生笑いもののいじめ対象になるからな
まあそれなら結婚しないほうがいいよね
とりあえず移民入れたら少しは容姿レベルマシになるんじゃないかなw
- 112 : アイアンクロー(愛知県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:02:38.17 ID:Xjp7wy1v0
- >>109
目先の得に釣られて長期的にはさらに貧しくなる
典型的な貧乏人ホイホイだよな携帯って
タバコや酒といっしょ
- 113 : テキサスクローバーホールド(庭)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:21:59.40 ID:9PNEUHMA0
- >>88
近場にFランしかない場合や極端に偏差値の高いとこしかないという場合もあるんだよ
- 114 : 雪崩式ブレーンバスター(庭)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:23:17.91 ID:N3rgPM5T0
- 金のかかった恋愛なんかしたことないぞ。
一緒にいるだけで楽しいじゃんか。
- 115 : 魔神風車固め(庭)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:24:04.87 ID:hmykB+aZ0
- 知ってた速報
- 116 : シューティングスタープレス(庭)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:24:53.61 ID:9R5pg12i0
- 月2万の仕送りを10万くらいに増やして生活してたわ。
- 117 : ニールキック(大阪府)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:25:32.79 ID:4AnR9IqQ0
- 家でダラダラしてるのが一番
- 118 : ドラゴンスリーパー(山形県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:26:35.24 ID:0lING84D0
- >>82
買うから金くれよ
じゃあ
- 119 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:28:09.08 ID:t/tayjJY0
- そもそも「自由恋愛」自体が貴族社会から降りてきたもの
だから、大量消費社会じゃないと成り立たない
それをマスコミ主導で上から80年代以降に押し付けたから
- 120 : ヒップアタック(空)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:29:52.72 ID:HaV5igUQ0
- こんな事当たり前だろ!!
元来、若者は色んな事に興味あるんだよ。
でも先立つ物は金だから我慢してたら興味も失せる!
ジジバ早く死ね。
- 121 : ジャンピングDDT(家)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:29:57.58 ID:VPj4Tf9D0
- >>24
金ないから遊ばない
遊ばないから交友関係が広がらない
異性といい感じになっても映画とか飲みとか
継続的に会う口実を作れない
ブスデブは勘弁
金ないと恋愛とかむりむり
- 122 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:32:53.95 ID:t/tayjJY0
- >>121
余程の「イケメン」じゃないと無理だね
逆に言えば、だからこその異常なイケメンブームなんだろうけど
- 123 : ダイビングヘッドバット(埼玉県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:38:03.68 ID:gFgIGgH00
- バブルの頃は親も稼ぎ良かったから仕送りも良いしプラスバイトも豊富で学生はカネ持ちだった、免許も新車も高校卒業時に買って貰っているのは当たり前の時代
親がカネ持ちで無くても仕事は豊富にあったから時間ある限り幾らでもかせげた
今の若者マジ可哀想だよいくらネットや物価が安くてもね
- 124 : ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:38:42.38 ID:4h9XfKOQ0
- アベノミクスでボーナスウハウハで基本給もそこあげされたのに金ないとか言い訳だろ。若者は金あるんだからいい車買っていい時計つけてれば女に困らんだろ。
- 125 : ツームストンパイルドライバー(埼玉県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:41:50.02 ID:vgRUqFLy0
- > アベノミクスでボーナスウハウハで基本給もそこあげされたのに金ないとか言い訳だろ。
???
- 126 : マスク剥ぎ(滋賀県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:43:37.53 ID:YEuHm3kN0
- 金が無いから恋愛出来ないとか言う奴はあってもできないよ
ただの情けない自分を誤魔化す口実でしょ
- 127 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:45:12.72 ID:t/tayjJY0
- >>126
昔はマスコミの言う通り消費していれば何とかなったことも多かったものだ
それくらい、女の頭の中ってのはマスコミ脳になってるからね
- 128 : アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:45:30.41 ID:Q8FS98rD0
- http://i.imgur.com/OjA2Edu.jpg
- 129 : 頭突き(庭)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:46:22.47 ID:aBjYwhmj0
- >>126
お前の言ってることは正しいが、
やっぱりカネをより沢山持ってるほうが誘いやすいよ。
焼き鳥ぐらいしか連れていけないなと思ったら、やめとこってなっちゃうもん。
- 130 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:47:21.66 ID:IIIcH/8S0
- チンポムみたいなこと言ってんな
安易なこと言う人が増えたな
- 131 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:49:31.00 ID:IIIcH/8S0
- 日本の若者も韓国人化してるよな
団塊が悪いバブルが悪いetc
チンポムとやらの自称芸術家集団の作品見て思った
- 132 : マスク剥ぎ(滋賀県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:51:56.53 ID:YEuHm3kN0
- お金がある方が恋愛しやすい事は否定しないよ
だけど手持ちが少ないからって出来ないということはない
ただの言い訳だわ
- 133 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:53:01.31 ID:t/tayjJY0
- >>131
そもそも、自由恋愛なんて本格的に広まったのは80年代以降だよ
それくらい歴史の無いことをまるで自然のかのように言っている
元々それなりに高い階級じゃないと難しかったことで、庶民の文化じゃない
- 134 : アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:54:13.21 ID:3MzxnSPi0
- まあいいんじゃないの?
金についてくる馬鹿女は、金で縁が切れるから、ヤリ捨てしてやればいいんだよ
そういうのに騙されない女を見極める眼を持たないとな
- 135 : ダイビングヘッドバット(埼玉県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:54:21.52 ID:gFgIGgH00
- バブルは仕方なかったんだよ、洪水の様に入って来る金をどこかに逃さなきゃならなかった
- 136 : バックドロップホールド(富山県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:54:26.51 ID:Tx9ZagwX0
- 若者どころか、団塊ジュニア世代は壊滅的なんですが・・・・。
団塊ジュニアの未婚者わんさかいるぞ。。。
- 137 : スパイダージャーマン(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:57:04.18 ID:0BJOibGL0
- >>133
庶民の俺の親は70年代に自由恋愛して結婚したんだが高い階級だったのか
- 138 : アンクルホールド(山形県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:57:09.25 ID:Ad2kPLSb0
- >>40これニコ動のほうの
安倍信者コメントうざすぎ
- 139 : アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:57:30.64 ID:3MzxnSPi0
- つかバブル時代を基準に考えるなよ、今が普通なんだよ
バブル時代に大学生だった奴はロクな奴がいないぞ?
完全に今の時代と価値観がズレてるから、ズレてる事しかしないから浮いてる
- 140 : ビッグブーツ(西日本)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:58:03.98 ID:jBvomEWVO
- 釣り記事でスレ立ててんじゃねーよカス>>1!
お前ら、ソースを追え。簡単に何でも信じんな
- 141 : 頭突き(庭)@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:59:41.80 ID:aBjYwhmj0
- >>139
恋愛にむちゃくちゃ金を遣わせるようになったのがバブル時代だな。
それ以前の若いカップルは動物園デート、一緒にギターで弾き語りとか、素朴なものだった。
- 142 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:00:05.89 ID:t/tayjJY0
- >>137
勿論、皆無とは言いませんが、かなり少ないものだった
- 143 : 頭突き(庭)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:00:34.24 ID:aBjYwhmj0
- >>133
もうちょっとだけ前からだね。昭和30年代まではお見合いが主流なので
恋愛しないで結婚する人が多かった。
- 144 : バックドロップホールド(富山県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:01:12.39 ID:Tx9ZagwX0
- 70年代の結婚は、多くは見合い結婚だろ・・・。
俺の親もそうだし。。
- 145 : シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:01:27.48 ID:EZqRfWfG0
- 昔の若者って引き籠る環境なんて無かったもんな。
大学生は下宿、社会人は独身寮で集団生活がデフォだったし、
アパートで独居住まいが当然となったのはバブル期以降。
実家住まいでも個室が標準仕様になったのは、そう古い話じゃない。
娯楽もそうで麻雀とか車でタムロとか寄り合って酒盛りとか。
ネカフェやらお一人様仕様の過ごし方が乏しく、独り気ままは喫茶店かパチ屋くらいだった。
今の若者は一人気ままになり易い環境が整ってる。
それが恋愛から遠ざかる最大要因に思えてならない。
- 146 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:01:41.31 ID:t/tayjJY0
- >>141
80年代以降にマスコミが作った大量消費社会と恋愛が結びついて、
巨大な「恋愛資本主義」を作り出したが、デフレで機能しなくなってしまったんだろう
マスコミ業界の連中は景気の足を引っ張っている事に熱心だから、「自業自得」なんじゃねと
- 147 : 膝靭帯固め(東京都)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:01:51.41 ID:Aetd4w950
- とりあえず
外国人に対する生活保護の禁止
生活保護者の減額&支出の管理
公務員の減給
国会議員の減給(半額程度)
あらゆる無駄の廃止
外国人不法労働、犯罪の取締強化
刑務所労働の市場開放
これからやれ
- 148 : ビッグブーツ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:02:16.17 ID:h7q7TSEo0
- >>29
他にすること無いだろ?
SEXはレジャーと運動を兼ねている
- 149 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:02:51.79 ID:t/tayjJY0
- >>145
集団生活はしていたが、男女の距離は遠かっただろう
- 150 : ダイビングヘッドバット(埼玉県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:04:20.85 ID:gFgIGgH00
- >>141
139もその通り、あの当時誰も異常だと思わなかった
- 151 : アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:04:21.69 ID:3MzxnSPi0
- >>141
あのバブル世代が社会に出て、今の時代に明らかに合わない、変な価値観を受け付けようとしてるから、
社会がおかしくなっていくんだよなあ
あの時代がおかしいんだよ
働いてない学生が金持ってないなんて当たり前じゃん
そもそも本当に金のない家庭の奴は大学にも行けない
高校にも行けるかいけないかのレベルのガチ貧困家庭が増えてるんだぞ、そっちの方が問題だ
- 152 : 稲妻レッグラリアット(dion軍)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:05:51.71 ID:WALg+Y3P0
- 見合い結婚が廃れたのも、その当時の若者の力なんだけどね
- 153 : シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:06:42.05 ID:EZqRfWfG0
- >>149
一括採用大量入社の時代だと同期同僚に女子が多く、それが職場恋愛のきっかけ作りになってたよ。
今の社会構造よりも、もっと出会いのきっかけがあった。
それに男女機会雇用均等化の以前は、女子の賃金が少なかった。
一人でアパートを借りる体力もないし、男に奢ってもってしのぐ風習も根強かった。
男は背伸びしてクルマを持てば、何かと縁を持ちやすい時代だったよ。
- 154 : セントーン(dion軍)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:08:27.93 ID:5RVabpmd0
- 地方住み。
バブル時代に大学と専門学校の両方出たけど、生徒はみんな車に乗って学校通ってた。
駐車場が常に満杯だったなぁ〜
親も子供に車を買って、学費も出してやれるほどの給料があったってことだよなぁ
今は親も子どもも貧してるんだから、そりゃあらゆることの「○○離れ」は加速するワナ
- 155 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:08:43.15 ID:t/tayjJY0
- >>153
そもそも、それって「正社員制度」という会社を1つのコミュニティとしたからこそだな
今だと派遣社員とかでバラバラになってしまって、会社がコミュニティとして機能してないからね
80年代以降のマスコミ主導社会ではマスコミ業界と砂の様な個人が「直接」結びつくことになる
この結びつきが、「ひな壇バラエティー番組」を生んだわけだ
- 156 : スパイダージャーマン(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:09:48.94 ID:0BJOibGL0
- >>151
普通に戦前の価値観に戻っただけじゃない?
バブルだけじゃなくて高度成長期が異常だっただけ
- 157 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:10:32.32 ID:t/tayjJY0
- >>152
80年代以降の社会は、それまでの「世間」を壊して、個々人がマスコミ業界と直接リンクする社会になったからね
マスコミが言う事が全ての釈迦になってしまって、そのマスコミがルールを作ったのが恋愛資本主義だから
その辺全て繋がっている話
- 158 : シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:11:10.24 ID:EZqRfWfG0
- >>155
そうだね、正社員制度で社員は家族みたいな日本的経営風土の産物だね。
それが無い若者は地縁か学閥、幼馴染か同窓生の縁で繋がるより他ない。
派遣社員みたいな根無し草ライフは、その両方を断ち切るから余計に孤立化を促進するな。
- 159 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:12:19.96 ID:IIIcH/8S0
- 団塊が悪いバブル世代が悪いで結論づけてもらっていいんだけど、
でもそういう思考してると韓国くらいまで落ちるぞ、日本は
今の若い奴ってリアルで団塊が悪いバブル世代が悪いって言う奴増えてるけど、
そういう思考してたらどうなるってわかってないよね
チンポムみたいなインチキ芸術家集団の作品が美術館にたくさん買い上げられてるの怖いと俺は思う
- 160 : 稲妻レッグラリアット(dion軍)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:12:44.00 ID:WALg+Y3P0
- 社内恋愛も多かったからね、不倫も多かったけどw
- 161 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:13:11.16 ID:t/tayjJY0
- >>158
でもって、社会の支配者たるマスコミ業界人が、まだ地方に残っている「地縁」で生きてる人を
小馬鹿にして作ったのが「マイルドヤンキー」って言葉だよね
そりゃ、マスコミ業界の早慶エスカレーター組から見れば、信じられない存在かもしれないね
- 162 : シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:14:24.43 ID:EZqRfWfG0
- そもそも「大学全入」なんてバブル期限定の社会観では?
どの社会も大学卒の学歴を要するのは全体の1〜2割くらいで充分。
家にカネが無いとか、早々に社会に出て実家を扶養とか、地頭が無いから進学を諦めるのは当然。残酷でも何でもない。
義務教育は中学までだし、高校卒の学歴までが親の責任くらいで丁度いい。
あとは大人なんだから働きながらでも奨学金でも自力で進学、それでいい。
- 163 : フライングニールキック(庭)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:15:16.11 ID:PM0PuYt80
- 昔は子供は国の宝だった
今は老人が国の宝
- 164 : ダイビングヘッドバット(埼玉県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:15:17.93 ID:gFgIGgH00
- >>156
いや国民性だと思う
戦後焼け野原から全力で突っ走ったゴールがバブル経済になった
- 165 : 断崖式ニードロップ(宮崎県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:16:37.18 ID:fLYNGbA40
- 時代に価値観が追い付いてないからな
谷間の世代だから
がっついて手に入れないと、あとで後悔しても遅い
- 166 : ダイビングエルボードロップ(埼玉県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:17:04.33 ID:/mO0UVIV0
- 働いて稼ぐしかない。
- 167 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:17:11.97 ID:t/tayjJY0
- >>162
だって、地方から早稲田とかの有名私大行くと、
「家一軒分」のお金が飛んでいくわけで、元々は上位5%位の中産階級しか行けなかったものだった
それが上位2割くらいは行けるような幻想が蔓延ったのが80年代後半からの社会
- 168 : ジャーマンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:17:50.64 ID:I/8SN1HX0
- >>2
散財
な
- 169 : 稲妻レッグラリアット(dion軍)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:18:00.27 ID:WALg+Y3P0
- >>162
大学全入は2000年の後半だよ
バブル時代は高卒も多く、大学への進学には学力が要った時代
- 170 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:18:01.77 ID:IIIcH/8S0
- 都内の私立小学校に通ってる子供達って
メガネかけて子供将校や子供紳士みたいのばっかりだぞ
そういうのは話題にならないのな
この国は滅ぶと思う
- 171 : ニールキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:18:30.21 ID:8wExTJxv0
- 恋愛結婚至上主義と
バブルの頃に構築された金銭感覚と常識が、バブル崩壊とその後の不況期でも継続されたまま今日に至って、この有様。
もう考えは変わらないだろうね。
で、日本人は滅びる。
- 172 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:18:55.04 ID:t/tayjJY0
- >>165
そう、今は80年代以降の価値観が崩壊して、次の「普通」が出来るまでの端境期だね
まぁ、この端境期に嵌ってしまった人は残念だけど
80年代以降の社会を作ったのはマスコミ業界の人達、特に早稲田大学の遊び人みたいな連中だな
- 173 : ジャーマンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:18:57.23 ID:I/8SN1HX0
- >>156
うん
同じように高度成長期にあらわれた一時の流行に専業主婦があるわ
- 174 : シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:19:45.32 ID:EZqRfWfG0
- >>161
「マイルドヤンキー」って造語は、上京組の嫉妬でしかないよなw
そんな単語を好き好んで使いたがる輩は、地元に溶け込めずルサンチマンを発露してるだけw
- 175 : ジャーマンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:20:21.23 ID:I/8SN1HX0
- >>170
そのへんの層はずっとそんなかんじでしょ
都内の私立小に通う数ってのが少ないから、それが理由で滅ぶのは都会の一部の人なのではないの?
- 176 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:21:16.69 ID:t/tayjJY0
- >>174
マイルドヤンキー自体はマスコミ業界が必死に流行らせようとしてる臭いが、
いかんせん「違和感」を感じる人も多いみたいだからね
今となっては早稲田大学も7割以上は首都圏からの入学者で、
マスコミ業界も首都圏出身者しか居ないだろう
- 177 : ジャンピングDDT(愛知県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:23:41.38 ID:yD4dmCQp0
- あたりめーじゃん
グローバル化ってのは結局一極集中だぞ
貧乏人製造機なの分かり切ってたのに
よろこんでそっちいったら働く場所なくなるわ
- 178 : シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:23:46.96 ID:EZqRfWfG0
- >>167
国立入試をスベッたら浪人・予備校なんて余裕もなく、自衛隊行が多かったように覚えてる。
>>169
入試枠というより、親と生徒の意識として猫も杓子も大学進学が当然という風潮。
これが定着したのはバブル期かと。
ま、円高不況でブルーカラー全滅の強迫観念があったから。
- 179 : エルボーバット(鳥取県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:24:11.01 ID:KQS9TnNI0
- つーか、なぜに早稲田?
- 180 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:24:31.16 ID:t/tayjJY0
- >>171
結局、それだけマスコミ業界の力は絶大なものがあるって事だね
特に女の場合はその影響力は何倍も増幅される
でもって、それが揺らいでるってのは、マスコミの権威自体の問題だろう
- 181 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:24:41.27 ID:IIIcH/8S0
- >>175
それが違うんだな
都内にずっと住んでないとわからないと思うけど
- 182 : 膝靭帯固め(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:24:51.49 ID:Myzb3nvuO
- 知ってた
- 183 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:26:21.71 ID:t/tayjJY0
- >>179
早稲田大学とその出身者ほど、この80年代以降の社会の変化に関わったものは無いですよ
だって、マスコミ業界のざっくり1/3はここの出身なのですから
90年代の全盛期は本当に入試難易度も凄かった
- 184 : 稲妻レッグラリアット(dion軍)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:27:26.35 ID:WALg+Y3P0
- >>178
そういうことね、金があるから大学でも行けという親が増えたのは確か
- 185 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:28:16.82 ID:t/tayjJY0
- >>178
今は「防衛大学校」が人気とかいう話だが、自衛隊が人気というのもあるんだろうけど、
経済的に厳しくて「立身出世」としてそういう道を選んでいる人も多いんだろうと思う
- 186 : ツームストンパイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:28:27.33 ID:GvShZoJZ0
- 若者の浮世離れ
- 187 : ダイビングエルボードロップ(禿)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:29:09.53 ID:XYDVKq71i
- >>1
俺の場合はカネじゃない
女の子にわざわざこちらから声かけて話題探して笑わせたり奢ったりするのが面倒でアホらしいからだ
- 188 : ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:29:21.52 ID:UB+t4rm/i
- 俺なんて学生の時毎日工場で働きながら勉強してたけどデートなんてしたことなかったぞ
- 189 : シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:29:22.05 ID:EZqRfWfG0
- >>176
六大学のブランドは未だ全国区で、日本中どこでも就活の印籠たりえるが
せっかく大枚はたいて得た学歴を活かす仕事先が地方に無いというのも・・・
故郷に錦を飾る親の欲目を満たせないから、そりゃあ無理して上京させるモチベーション失せるわなあ・・・
- 190 : ジャーマンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:30:01.70 ID:I/8SN1HX0
- >>181
幼い内から格差が生まれてるって話?
高度成長期にドバッと人口が増えてそのぶん小自然中自然とでも言う環境は砂漠化した罠
虫博士の話聴いてて、これからはこういう子供は数は出て来ないんだろうなって
- 191 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:31:12.51 ID:t/tayjJY0
- >>189
地方公務員に東大卒が押し寄せる恐ろしい時代だからね
地方に残って文系事務員ってのは極めて難関になってしまっている
まぁ、地方から見ればコストパフォーマンス的に厳しすぎるな
- 192 : 河津掛け(庭)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:31:42.28 ID:qekWZj6x0
- 昔は貧乏でも恋愛してたんだろうが、女が贅沢になったから、恋愛対象が年上の社会人になったのでは?
と、適当なことを言ってみる
- 193 : イス攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:32:06.34 ID:jbz9Ihsx0
- 生活するだけで、せいいっぱいだからな
給料を2倍にしてくれ
- 194 : トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:33:24.91 ID:h1gbxieR0
- 社会人だって金ないだろ
- 195 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:33:27.97 ID:t/tayjJY0
- >>192
70年代までは恋愛と消費が密接にリンクしてなかったからね
それでも恋愛自体は庶民の誰もがと言う訳でもなかった
80年代以降の社会変化の中で大きく変化してしまった
- 196 : ジャーマンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:34:21.89 ID:I/8SN1HX0
- >>187-188
大学時代って異性を紹介されたりしたけど、時間とお金が無くて面倒くさいしいいよってかんじだったなぁ
勉強・時間・お金とこなしてからデートしなくちゃいけない訳だもん
無理ある
- 197 : シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:34:57.78 ID:EZqRfWfG0
- >>192
オンナが男並みの経済力を得たからオトコに依存しなくて済む、それ真理だね。
30年近く前まで男女の賃金格差は激しかったし、今みたいにバイト気分でお水やフーゾクなんて極稀だったわ。
メシをオゴル、車で送り迎え。
女もさっさと男を見つけないと困窮する時代だったかと。
- 198 : 頭突き(庭)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:36:56.49 ID:aBjYwhmj0
- 女の意識の変化も大事なんだよな。
いまの30〜40代女の男への要求水準が高いのは事実。
結婚しても例えば、「埼玉に住むのはヤダ」「どうして記念日に何も買ってくれないの?」
もちろん、こんな女ばかりではないが、4人に1人でもこんな女がいれば、
男はハズレを引きたくないので恋愛に躊躇する。
- 199 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:36:58.60 ID:t/tayjJY0
- >>197
本来なら豊かになろうがなかろうが、「消費」以外の事をやればいいのにと
欧米社会の場合は恋愛が長い時間をかけて貴族から庶民に降りてきた中でそういうのが醸成されたが
日本の場合、80年代以降のマスコミが作ったルールしかないもんね
- 200 : ジャーマンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:37:28.98 ID:I/8SN1HX0
- >>197
1行目を実現した女はごくごく少数派
- 201 : アイアンフィンガーフロムヘル(関西地方)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:38:18.81 ID:J5oRKrdT0
- >>194
そういうのは40代より下だけですよ。
50代より上のサラリーマンなら、毎年レクサスの新車を買えるぐらいの金はありますよ。
- 202 : シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:41:05.25 ID:EZqRfWfG0
- >>199
>>200
「ワンランク上の仕事と生活」←こんなフザケたキャッチコピーの転職雑誌あったよねw
女がクルマの運転免許を男並みに取得するようになったのは80年代からだったっけ?
そして男並みに高学歴化・正社員化。
そりゃあオンナのオトコを選り好みする目も肥えるわなw
- 203 : キチンシンク(庭)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:41:29.38 ID:sNnpOxK+0
- おまえらは髪が離れちゃってるけどな
- 204 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:41:38.77 ID:t/tayjJY0
- >>200
結局、そういう「一部」のレアケースが一般化して、大衆心理に悪い影響を与えてるってのはありますな
マスコミ依存社会だと、一部の貴族的な村社会であるマスコミ業界の常識や価値観との齟齬がありますからね
- 205 : ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:43:20.35 ID:N8fIQoEg0
- なんてことだ!
- 206 : シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:43:56.50 ID:EZqRfWfG0
- >>203
髪の薄さなんか、財布の薄さの前では鼻歌で流せますわ(´;ω;`)
- 207 : 膝靭帯固め(千葉県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:44:17.97 ID:4gcn3X2p0
- そりゃ車でデートしたいよね
一発するまでが早いだろうから
- 208 : 急所攻撃(庭)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:45:25.78 ID:mbXFyq2y0
- え?
金ないからセックスばっかりしてたけど?
- 209 : グロリア(庭)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:48:27.16 ID:fvq0kPaD0
- なにをいまさら。
いまだに団塊に吸われてヒーヒー言ってんの気づかないんです??
- 210 : ストレッチプラム(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:48:49.35 ID:wCXOjoSS0
- そう俺も二人で稼げば50位あったから
してたけどな。チャリしか持ってなかた。まぁ10年以上ひとりやけどww
- 211 : ジャーマンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:48:50.36 ID:I/8SN1HX0
- >>202>204
80年代には、車の運転免許は地方でもおばちゃん達がとってたよ
大抵の女は、少し勉めてお金をためて結婚って感じ
貯金は子育てで飛んでく
飽食の時代だってのも、実は近年貧困家庭の率やら、児童の貧困は数字が高かったのに
バブル以来この二十年程ずっとマスコミが「飽食の時代」とほざいていて、実状に即したニュースをテレビで耳にしたのはホント最近だ
失われた二十年があるのに、飽食、経済は低迷しているのに、貧乏にならん訳が無い
全くいみわからん話がある意味まかりとおっていた
貧困化の問題のほうに戻すと、児童虐待だのの話でも親の世代からカネが無くなって
昔なら祖父母が貧しい親子世代を養えたのが減ってってという話は読んだことある
率はしらんけど
- 212 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:53:10.13 ID:t/tayjJY0
- >>211
マスコミ業界ってのは年収2000万円、入ってくるの早慶エスカレーターの貴族階級が多いからな
庶民とは隔絶したところの連中が、庶民の実態なんざ分かる訳がない、見下ししかないわね
そういう連中が社会を動かして滅茶苦茶になってしまったのが、「失われた20年」の実相だろう
世の中に好き勝手にルールを作ってしまって、その結果失敗したのだからね
- 213 : タイガードライバー(東京都)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:53:35.54 ID:A9wYrOZN0
- そもそも金無いのに通信の固定費で月6000円とか普通に使ってるからな
一日一食抜いたって捻出できるかどうかってレベルの話だよ
- 214 : シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:54:30.63 ID:EZqRfWfG0
- >>211
コメ農家は今も昔もカツカツだけど、輸入自由化する80年代までは
柑橘類とか一部の農産品をやってる農家、漁師が潤ってたのは事実。
兼業農家として、工場勤めしてたら二足のわらじでカネが貯まると。
今では価格競争に敗れ工場海外移転で職を無くしのダブルパンチで、どこも困窮だが。
確かにその時代まで実家が農家のお宅は、作物のお裾分けで家計が助かったし
農繁期の手伝いで小遣いを得てたし、で大いに助けを得てたね。
爺ちゃん宅から進学費を工面したって家庭も多かった。
- 215 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:57:15.97 ID:t/tayjJY0
- >>214
昔は今はシャッター街になってる商店街もかなり稼いでいたよな
そういうところの子息も東京の大学に行かせてもらっていたケースが多かったようだ
90年代以降の日本は地方からどんどん稼げるネタが少なくなってしまってるからね
- 216 : ファルコンアロー(東日本)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:00:14.66 ID:Q/PsrdCl0
- 金のある社会人が大学に行ったらどうなるのっと?
- 217 : ショルダーアームブリーカー(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:01:24.13 ID:BbgvIp6o0
- 若い男なんて奴隷だもんな
大量のお爺ちゃんお婆ちゃんお姉ちゃんが搾取してるから貧困化して当然
- 218 : シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:01:49.03 ID:EZqRfWfG0
- 極言すれば、昔の若者の貧乏だった。
年功序列制の賃金体系だったから、むしろ若手社会人はバブル期においても今以上に賃金ベース低かったかと。
税制も賃金も家族手当ベースが大きかったから、結婚して住居手当・扶養手当で手取り倍増とかのノリだった。
それでも何とかやっていけたのは、先輩や上司がよくオゴッテくれた。
タバコも安かったし、一日千円でも食費込でやりくりできる抜け道があった。
今は全ての日常消費財が高額だし、面倒見する上下関係もない。
貧乏なりに楽しい道がある昔がよかったなあ。
- 219 : シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:06:18.73 ID:EZqRfWfG0
- >>215
1990年代初頭までは、明らかに地方で田畑・店舗を持つ家庭が「小金持ち」だったよね。
物価高の都会よりも、可処分所得が高く余裕があった。
今となっては信じられないが、関東(東京)関西(大阪)を出し抜いて
北海道(札幌)東北(仙台)に官民の投資熱が高かった。
プラザ合意で国土計画がオジャンとなったが「21世紀は東北の世紀」と思える位、
出張族も駐在員も、その方面に前線展開してたねえ。
- 220 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:06:50.95 ID:t/tayjJY0
- >>218
今は正社員に成れなかった時点で相当ヤバいもんな
いろんなコミュニティからはじき出されてしまう
でも、上の世代から見れば「安く使ってウマー」なんだよね
ここ20年は団塊世代の逃げ切りの為に全てが犠牲にされた感じ
- 221 : ボ ラギノール(catv?)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:07:53.45 ID:nSyYLLrp0
- 金の問題じゃねーと思うんだけどな・・・
- 222 : 稲妻レッグラリアット(dion軍)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:09:25.08 ID:WALg+Y3P0
- >>215
米屋の息子が留学できる時代だった
米、酒、肉の規制緩和も一時的には安く買えて良かったけれど、
きちんと稼げる仕事を奪ったことにもなった
- 223 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:09:34.91 ID:t/tayjJY0
- >>219
80年代の東北は新幹線が通った後はハイテク関連の企業の工場がどんどんできたもんね
結局、製造業と土建業が元気じゃないと地方は駄目なんだよな
それを全力でぶっ叩いて崩壊させたのが90年代以降のマスコミ業界のやり口なんだもんね
80年代以降のマスコミ業界のあり方というのは非常に異常だった、まさに神様だった
- 224 : キン肉バスター(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:09:50.43 ID:rpcVsbKa0
- モテたくなるような淑女がいない
寄って欲しくない寄生虫に貢ぐ気はおきない
- 225 : シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:10:35.84 ID:EZqRfWfG0
- >>220
企業年金制度を導入してるような大企業の正社員も、実は安泰じゃないんだよね。
将来、貰えるはずの定年退職金は企業年金制度への充当で団塊世代みたく一括現金で貰える枠が少ない。
ところが年金制度の破綻で、それもオシャカ。
団塊世代に食い逃げされる悪夢の展開が待ち構えてる。
大企業の正社員も、中小企業並みの自己防衛が要求されてるかと。
- 226 : マスク剥ぎ(滋賀県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:13:22.30 ID:YEuHm3kN0
- >>218
昔が良かったと思うのは自分がその時代を生きたからだけだよ
今の若者からしたらまた別の意見があるだろうよ
- 227 : キチンシンク(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:14:02.09 ID:4kfViRIE0
- 借金してるわけでもないのに給与から毎月6〜7万引かれてる
冷静に考えて金貯めるのは無理
- 228 : アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:17:25.21 ID:7tdHvfcw0
- 年金受給まで生きてないかもと思うと保険料納めるの馬鹿らしくなるよね
- 229 : 急所攻撃(関東地方)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:19:03.50 ID:fG9JidS7O
- 街中に無駄な灯りが満ちあふれ、誰も彼もが無駄にハイスペックな機器を手にして、食品は原料から製造そして販売を経て無数に廃棄されている
それでも尚、満ち足りない日本の社会は異常だよ
- 230 : シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:19:04.51 ID:EZqRfWfG0
- >>226
「若者の○○離れ」っていうのも
グロスが減ったから数値が下がってるだけだし、マスコミの拭いた笛に踊らなくなってるだけだしな。
中年以上が考えるべきは、いかに下の世代へ負担を押し付けないか、負債を残さないかだろうな。
- 231 : 不知火(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:19:26.26 ID:YOsowk5Gi
- ぶっちゃけ貯めないで使った方がいい
インフレ時は貯めても金の価値は下がるし、使った方が景気対策にはなる
まぁパイの少ない現役世代に使えってのも酷な話ではあるが
- 232 : シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:23:15.65 ID:EZqRfWfG0
- せめて規制緩和で自由な社会風潮を作り将来の夢を育むべきなんだが
管理社会で閉塞化する一方だしなあ・・・
子供の権利は増す一方、大人になる楽しみが減ってるのも問題だ。
飲酒・喫煙は是非が別れる所だが「大人の男」のたしなみが奪われ、権威が低下してるのはいただけない。
オンナ子供に配慮し過ぎて若い男が委縮しちまうぞ。
- 233 : カーフブランディング(茸)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:24:27.70 ID:7p7al9LJ0
- 年収500万円 600万円じゃ
無理なのだ
俺に800万円寄越スノだ!
- 234 : スパイダージャーマン(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:24:28.63 ID:0BJOibGL0
- 実家が裕福でない人ほど比較的安定した正社員にならなければないないと思うけど
実際は非正規でその日暮らししてるよね
将来を見据える知能もないバカなんだろうな
両親の介護とかどうするんだろう
- 235 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:24:33.62 ID:t/tayjJY0
- >>229
「お金」だけが足りないのがデフレ社会だからな
このデフレを20年以上やってるんだから、そりゃ駄目になるさ
- 236 : カーフブランディング(福岡県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:26:34.17 ID:2XzTDVaA0
- お前等見栄張ってるのかもしれねえけど、ホント金無い
手取り17万ボーナスなし
- 237 : 急所攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:27:44.21 ID:hRZHAnRR0
- 給料が安いから早く結婚するカップルもいるわけでさ
同棲とかもそうでしょ、一緒に暮らしたほうが生活費が安いもの
金がないから何もできないみたいな書き込みが2ちゃんは異常に多いけど、
俺はそういう考え方は好きではないけどね
- 238 : ハイキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:29:12.38 ID:qzUITiTe0
- 貧困って言うよりは将来ずっと下り坂予測なのがよくないんじゃね
- 239 : 不知火(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:29:31.28 ID:YOsowk5Gi
- >>232
しかし、そうなると余計に貧富の差が広がるんだよなぁ…
- 240 : カーフブランディング(茸)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:30:36.41 ID:7p7al9LJ0
- 手取りぎり、30
茄子50×2回
足りん
もっと寄越せ
- 241 : ビッグブーツ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:30:46.16 ID:iQB5AZ960
- ノーベル賞ものの発見だね
- 242 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:32:02.38 ID:t/tayjJY0
- >>238
それがまさにデフレって奴で、それもまたマスコミが作ったものだな
好景気を前提とした恋愛資本主義と、「脱成長」を是とするデフレ社会のどちらもマスコミが作ったものだ
だから、矛盾が起こってるんだよ
- 243 : ミドルキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:32:27.61 ID:Vxu5mqszi
- >>225
そうかな?
誰もが知ってる大企業(メーカー)経理部勤務だが
うちみたいな企業がそうなるなら、たぶん日本完全に終わり
- 244 : 稲妻レッグラリアット(dion軍)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:32:48.86 ID:WALg+Y3P0
- 情報が進んで、長期的に物事を考える若者が増えたと思う
下手に賢くなると、その時の勢いや雰囲気で突っ込むことができない
情報が少ないと取りあえずやってみようと思うもんだ
- 245 : 河津掛け(dion軍)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:33:29.35 ID:LGoPw5w50
- 若者の乳離れ
- 246 : スパイダージャーマン(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:37:32.73 ID:0BJOibGL0
- >>244
情報の過多ではないんでなくてバイタリティーの問題じゃない
溢れた情報に踊らされてるって時点で賢いんでなくてバカなんだし
- 247 : ジャンピングパワーボム(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:37:59.92 ID:U53oa12a0
- サークル乗り、仲間意識を捨てる事を一番最初にすべき事だろね。
- 248 : シューティングスタープレス(静岡県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:38:12.26 ID:lXRrMFTx0
- 若者が自由に使える時間と金がない
消費活動は体力いるからな
- 249 : シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:39:37.86 ID:EZqRfWfG0
- そういえば東京の近況を肌で感じで非常に驚いた。
一流大学の高学歴、が意外留学で語学堪能の高スペック、酒タバコを控えスポーツで心身壮健。
こんなエチケットもマナーも兼ね備えた若者が、派遣や契約でもうじき無職とかありふれてた。
昔ならば大企業に引く手あまたの紳士達。
衰退した地方よりも、ある意味で荒涼とした空気が漂ってたぞ。
そりゃあバブルのドサクサで美味しい思いをした中年世代を憎むわな。
- 250 : ローリングソバット(dion軍)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:45:46.06 ID:R69szlWi0
- >>237
若い世代って不景気育ちで消費しないことに慣れてるんだが、一方で日本の景気がピークの時に生まれたから、生まれた時から必要な物は全部揃ってた世代でもある
だからバブル以前の世代と比較するとハングリー精神が薄いというのか、苦労してまで手に入れたい物ってのが基本的にないんだよね
そこが悟り世代と呼ばれる所以らしいが
- 251 : ダブルニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:46:30.42 ID:+zKFA7z00
- 年収はやっぱり800万ぐらいはないとキツイよな
理想は1000万超えだけど
- 252 : ウエスタンラリアット(東日本)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:47:01.84 ID:VKRg6Ywl0
- スマホに金かけすぎなんじゃね
- 253 : ジャンピングパワーボム(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:49:04.16 ID:U53oa12a0
- >>250
車が要らないと言っても必要なときは親に借りてるというのが実情らしいね。
- 254 : 稲妻レッグラリアット(dion軍)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:51:06.86 ID:WALg+Y3P0
- >>250
>苦労してまで手に入れたい物ってのが基本的にないんだよね
女性に対してもそう思うの?
- 255 : ファイヤーボールスプラッシュ(岐阜県)@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:52:20.43 ID:waEQyLn50
- 金がかかる事が多すぎ
- 256 : ナガタロックII(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:00:57.29 ID:AnBbRm7+0
- 自分がこれだけ苦労してるのに結婚して子供育てようとは思わないな
子供産む奴は頭逝ってるだろ
- 257 : ローリングソバット(東京都)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:02:08.65 ID:i0c614lo0
- 貧困冠婚〜、貧困冠婚〜
- 258 : キャプチュード(庭)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:02:28.14 ID:TERBhuaa0
- ユニクロやワタミのクズ会長みたいな
企業トップばっかりになったからな
富の独占
TDRも社員なんか1割もいないし
クズ経営者が激増したのが原因
(´・ω・`)
- 259 : チキンウィングフェースロック(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:03:55.39 ID:xPvsy13I0
- 知ってて煽ってただろカスども
- 260 : キングコングニードロップ(静岡県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:04:10.27 ID:38a/d2zc0
- 石油でウハウハの国じゃ
若者が暴れまくってるのになw
- 261 : キン肉バスター(愛知県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:05:08.33 ID:V6HbDo+d0
- スマホを投げ捨てればすべて解決
- 262 : キャプチュード(庭)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:06:13.55 ID:bCFm4LiT0
- 金が原因もあるけど
女が恋愛の主導権を握りすぎるようになったのも原因
女はクズが大好きだから
真面目な人間より浮気しまくってDV振るう様なクズばかりを選ぶ
そういうクズ男が女を何人も独占する
結果、母子家庭が10年間で倍増した
日本の女の質が落ちた
今の若い女は、33%がキャバ嬢かAVの経験があるってデータも出てたけどな
まともな男は金もないし女にも絶望してるし
そりゃ少子化も進むわ
(´・ω・`)
- 263 : ジャーマンスープレックス(千葉県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:08:59.81 ID:H7q0VVYH0
- 今の10代20代は間違いなく物欲が薄い。
大手スーツ屋で働いているが、親が良いスーツや、ついでにフォーマル買ってやると言っても
「いらない。」のオンパレード。こいつらと金をため込んでいる老人の意識を変えないと経済回らないよ。
- 264 : ジャンピングカラテキック(岩手県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:10:29.43 ID:Oyhak2X50
- 確かにバブルのころは異常だったが、
昭和40年代と比較して、今の若者が貧乏かと言うと違う
- 265 : ジャンピングカラテキック(岩手県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:12:19.31 ID:Oyhak2X50
- なぜ欲が薄くなるか、それは、「目を酷使するから」だよ
スマホやPCが原因だね
スマホを1ヶ月やめてごらん
性欲や物欲が強くなるから
- 266 : ナガタロックII(大阪府)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:12:28.17 ID:VitdOnKF0
- 今の高校生の親の40歳前後なんてもっと悲惨だからなw
その子供の教育費に金も使えないからこれから進学率も下がるんだろうなー
- 267 : 16文キック(東京都)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:13:19.44 ID:m360Ty2r0
- >>263
「良いスーツを着る意味」がわからねーからな
アオキのスーツもアルマーニのスーツも若いもんには一緒だよ
両方「そもそも着たくない存在」でしかないわけ
- 268 : キャプチュード(庭)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:13:36.61 ID:bCFm4LiT0
- >>264
みんながほぼ同じように貧しいのと
格差があって一部に富裕層がいて貧しいのが多くいるのとでは全く違う
- 269 : 逆落とし(dion軍)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:13:47.01 ID:XYN+Ibfd0
- >>254
社会で自分のイスを確保するのに一杯一杯で、女のことを考える余裕がないな
俺が難しく考えすぎてるだけで、同世代の奴はそこそこのイスと相手で妥協したよ…
- 270 : 頭突き(中国地方)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:14:20.95 ID:wxA278fY0
- >>263
物欲が薄い?最新のスマホだの、最新のPCだの持ってるのに?
そのうえアイドルオタクは全財産使ってAKBの握手権だのグッズだの買い漁ってる
使いすぎて金がないだけだろ
- 271 : アンクルホールド(庭)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:14:56.56 ID:ujQtY5580
- 都内に実家があるってだけで勝ち組。
- 272 : キン肉バスター(庭)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:17:06.25 ID:l80DV5Wa0
- 若者の職離れ
- 273 : ナガタロックII(大阪府)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:17:10.83 ID:VitdOnKF0
- >>270
アイドルおたくは数少ない楽しみなんだろ
35才年収300万円でも車をあきらめて結婚をあきらめて子供をあきめて、ようやく毎月5,6万円のお小遣いを準備できるんだと思うよ
- 274 : ダイビングエルボードロップ(西日本)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:18:55.62 ID:HAQYw4BH0
- 他の若者がどう考えてるか知らないが、一人で生きていく自信すらないので恋愛とかどうでもいいです。
そもそも面倒くさいです
- 275 : 魔神風車固め(庭)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:19:53.60 ID:Sv/Lx3gS0
- 政治家の国民離れもひどいだろ
- 276 : ショルダーアームブリーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:22:23.04 ID:rfHlnn2f0
- >>268
みんなが貧しいより、才ある者や頑張った者が報われる時代のほうが良いだろうに。
- 277 : 河津掛け(禿)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:29:05.08 ID:DVba9mebi
- 生きるのに精一杯だったわ。毎日バイトしてたなー。
- 278 : ニールキック(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:30:19.39 ID:lspO51lxO
- 昔は働けば、働いただけ金が入っていたが、小泉首相の構造改革で、一人分が、二人分になり、三人分ぐらいに、なって来た。私達の時は給料もたくさん貰ったし、時間外も給料ぐらい有ったけど
- 279 : 頭突き(中国地方)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:31:01.57 ID:wxA278fY0
- バブルのころはそうだったんだろうな、おばさん
- 280 : ウエスタンラリアット(dion軍)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:32:01.25 ID:Sx4TzLzK0
- >>269
そうなんだ
今は20代に求められる仕事が給料の割に高度になったからね
- 281 : ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:33:25.30 ID:TS0UG9jp0
- ネットやると商品がありすぎでデフレチックに
なるな
- 282 : パロスペシャル(家)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:33:25.33 ID:AcVMp8md0
- 住んでる国は資本主義だけど、若者の生活は社会主義国や共産主義国と変わらないレベルっていう・・・
「欲しがりません。勝つまでは!」を地で行ってる感じだけど、何に勝つのか分からない感じw
- 283 : ウエスタンラリアット(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:37:23.64 ID:zZmiv5sW0
- \ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ 若者だけではない! --
二 彡⌒ ミ = 二
 ̄ (´・ω・`)  ̄
-‐ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
- 284 : フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:37:46.55 ID:KrZu4z2wi
- もう国自体が悲惨な事になってるじゃん。
少子高齢化と莫大な借金。
- 285 : レインメーカー(dion軍)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:42:04.52 ID:2ezIxI9B0
- >>284
役人と政治蚊が作って実施する政策が全部例外なく少子高齢化位を
加速する方へ向いてるのは何なんだろうな
- 286 : キャプチュード(庭)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:42:36.40 ID:bCFm4LiT0
- >>276
努力が報われない時代になってきてる訳よ
- 287 : 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:43:06.36 ID:9r9W7q2Li
- >>270
若い世代の特徴として趣味には大枚はたくのに、興味がないことには金を使わないってのがある
なんでそうなるかと言うと、情報社会で欲しいものの取捨選択が効率的になったから
だから第三者視点で見ると、節約してる姿しか見えないが実際は趣味に金をかけまくってる
中には本当に金が無くて節約が趣味みたいになってる奴もいる
- 288 : ショルダーアームブリーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:45:49.47 ID:rfHlnn2f0
- >>286
言われた事だけやって努力と言うのはバカのやる事だよ。
- 289 : ボ ラギノール(栃木県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:45:52.47 ID:YFR1TRBT0
- >>276
クズはなぜか勝ち組に嫉妬心を抱くから、後者だと社会が憎悪にまみれていくんだよね
- 290 : 頭突き(中国地方)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:46:39.35 ID:wxA278fY0
- >>286
心理学者アドラーによると
努力しないのを正当化するためには、努力しても報われないと思ってないと常に思ってないといけない、いわゆる目的論
- 291 : キャプチュード(庭)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:47:47.07 ID:bCFm4LiT0
- >>285
そりゃ金持ちや大企業ほど政治家に影響力が大きいから
政府は格差社会を助長させるようになる
金持ちや大企業に有利になる様に
格差が開くと経済は停滞する
ますます貧乏人は貧乏になる
やがて国全体がしぼむ
デフレと格差社会箸に至る病
- 292 : フェイスロック(東京都)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:48:18.24 ID:wvN1TBG/0
- >>7
お金の若者離れ
- 293 : キャプチュード(庭)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:51:20.60 ID:bCFm4LiT0
- >>288
全体で見れば結果的に経済規模が縮小し貧しくなるのは一緒だよ
バカには理解が難しいかも知れないけど
富裕層は保身のため逆転が困難なルールやシステム作りを懸命に作ろうとするからね
- 294 : ショルダーアームブリーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:51:48.40 ID:rfHlnn2f0
- >>291
市場が大きくなるとその理論は成り立たない。
- 295 : ボ ラギノール(栃木県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:53:39.40 ID:YFR1TRBT0
- >>294
それはそうかもしれんが、すでにあらかたの市場を開拓しちゃって新規市場がほとんど開拓できない時代だからな
- 296 : サソリ固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:55:13.52 ID:3bw+4JLG0
- >>159
そう、とりあえず、まず現状を改善するのが先なんだが。
誰が悪かったなんて話は30年、40年後の学者に勝手に解釈してもらえばいいさ。
- 297 : キャプチュード(庭)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:56:40.65 ID:bCFm4LiT0
- >>294
成長なんかとっくに止まってるんだが
昭和じゃあるまいし
- 298 : レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:57:41.43 ID:kAM6N8PC0
- >>1
「若者の○○離れ」ではなく「金の若者離れ」だと前から2chでは書かれてただろ
- 299 : ショルダーアームブリーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:57:57.56 ID:rfHlnn2f0
- >>297
国内の成長なんてだれも期待してないだろ
- 300 : ストマッククロー(愛知県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:59:13.27 ID:53gHoGoT0
- >>297
無理やりでもガキ作りまくって成長させればいいじゃん
って言うのが変化したのが移民自由化だけどな
成長できないと言う奴が多くなればなるほどその傾向は強くなる
結局誰かはババをつかむ羽目になるわな
- 301 : 頭突き(中国地方)@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:59:42.25 ID:wxA278fY0
- >>298
昔の若い人もそんなに金あったわけじゃないしな
今は金使う事ばっかり増えて浪費のせいで支出と収入のバランスが崩れてるだけ
- 302 : ヒップアタック(dion軍)@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:02:30.14 ID:g5wZNxvC0
- 公務員の給料が高すぎ
第二のギリシャ
- 303 : レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:03:51.15 ID:kAM6N8PC0
- >>299
海外を見ても先進国はどこも日本と同じように停滞したまま
唯一他よりちょいましなアメリカも欧州と日本と新興国の期待に応えられる市場規模はない
また新興国も成長をしているとはいえ、まだ過渡期であり先進国からの期待に応えられるものではない
>>301
実際の給与水準が2000年ちょっと前から落ち続けているのにそんなこと書かれてもねぇ
って書く人いるけど、バブルの頃に同じ仕事してた現上司の方が仕事時間は短くて10万以上多くもらってる
パソコンないので書類の山から格闘してたから、その格闘を除くと仕事してる量は今の方が上なのに
- 304 : フェイスロック(dion軍)@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:05:01.08 ID:cbXi+cbO0
- イオンのスーツ着てる今時の若者だけど、貧しいと思ったことないな
百年前の連中は畑を耕して菜っぱ食って生きてたんだろ
それに比べりゃ十分豊かですわ
- 305 : スパイダージャーマン(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:05:15.32 ID:SzTta1JC0
- もう会えない動物たち
http://nicogame.info/watch/sm1924945
- 306 : ツームストンパイルドライバー(dion軍)@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:05:28.91 ID:LekNTcV/0
- 最近の若者は・・・
先人は金が無くても楽しめる事を編み出したんだけどね
- 307 : カーフブランディング(愛知県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:06:02.49 ID:D93QgYp20
- お金の若者離れ
- 308 : 頭突き(中国地方)@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:06:06.23 ID:wxA278fY0
- >>303
http://nenji-toukei.com/n/kiji/10021/%E5%A4%A7%E5%8D%92%E5%88%9D%E4%BB%BB%E7%B5%A6
右肩上がりなんだが何言ってるの?高卒の話なら知らんが
- 309 : ショルダーアームブリーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:06:26.26 ID:rfHlnn2f0
- >>303
団塊が去って、企業は本気で経済戦争する準備してるよ
- 310 : ストマッククロー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:09:15.12 ID:0G6Metvj0
- >>276
その通りだな
それが現在だ
- 311 : 頭突き(中国地方)@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:15:55.27 ID:wxA278fY0
- 結局、娯楽商品の多様化でお金を使わないと生きていけない時代になってるわけよ
それに乗せられて浪費させられてりゃ、そりゃお金なんていくらあっても足りないよ
若い時はお金も無かったけどずっと必死で働いたから今はそこまでお金に苦労しなくなってはいるけど
仕事なんて適当でいいやっていう同僚が何人も脱落してるのを見てきてるからな
- 312 : 逆落とし(dion軍)@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:18:53.25 ID:XYN+Ibfd0
- 日本経済って、経済成長期やバブル経済を基準にして景気の良し悪しを判断しがちだけど
あれって偶然によるところが大きいし、今後あの水準まで戻ることはまずないのだから完全に忘れた方がいいと思うんだけどな
失われた20年って言葉もそうだが、昭和を基準に考えても仕方が無い
一から新しく経済を建て直さにゃならんのに、昭和モデルのおっさんらが経済の中心にいたら正直どうしようもない…
古い価値観も新しい価値観も否定される若い世代はどう行動すれば良いのか
- 313 : ムーンサルトプレス(大阪府)@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:19:38.82 ID:W36AAjqX0
- 大学生だけど周りでキャッキャッしてるのはみんな実家が金持ちの
奴らだよ。馬鹿は奨学金借りまくってキャッキャッしてるよ
- 314 : バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:20:47.40 ID:drkIedow0
- 金持ちの子供にはどんどん金を
使ってもらわないとな
- 315 : レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:26:38.33 ID:kAM6N8PC0
- >>308みたいなアホなデータ貼って悦ってるアホもいれば、
>>313みたいに学生への仕送り額が減ってるって実情を書く人もいたりなあ
- 316 : 頭突き(中国地方)@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:27:11.30 ID:wxA278fY0
- 論理的に否定できないからアホと切り捨てる簡単なお仕事です
- 317 : エメラルドフロウジョン(関西・東海)@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:29:43.25 ID:BeeNQkwlO
- 貧乏暇無しですわ
- 318 : バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:32:05.11 ID:drkIedow0
- ドコモやソフバンの月々のスマホ代、若者はどうしてるのか
本当に不思議だ
- 319 : エルボーバット(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:46:46.51 ID:eUXPWqDk0
- >>8
お前のことか
- 320 : アキレス腱固め(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:53:32.51 ID:NvrHRjKH0
- >>74
お前にとって幸せと思えることが在るのならお前の人生に意味はある。
- 321 : ドラゴンスープレックス(千葉県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:54:03.25 ID:xP4Ug8IR0
- 時間も潤沢じゃないんだよ
就活に備えて、本来4年間で取るべき単位を皆2年半で一気に取ってる
大型の資格試験とか採用試験の勉強やってるやつも多いし
生活費を作るバイトのコンビニとか飲食は御存じの通り労働者の負荷を無視した業務の山
女がどうとか言ってるやつなんか殆ど見たことない
皆生きるか死ぬかの話ばっかしてる
- 322 : アキレス腱固め(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:56:53.06 ID:NvrHRjKH0
- >>90
そうだったな、もう十年前かネラーになって、私も衰える訳だ。
- 323 : 頭突き(中国地方)@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:57:03.14 ID:wxA278fY0
- >>320
富山の人はニュー速で有名なアレな人だから関わらない方がいいと思う
- 324 : バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:57:47.16 ID:drkIedow0
- 最初の就職に失敗したら実質終了だからねえ
余裕はないわな
- 325 : レッドインク(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:14:08.54 ID:gb+l0zfN0
- 革命が起きるぞ
- 326 : 逆落とし(庭)@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:23:18.76 ID:3/i4HRcl0
- 恋愛に関してはエロが充実しすぎたな
男根世代の頃はまんこ見るために女を連れ込む必要があったが今じゃスマホでワンタッチだからな
- 327 : ドラゴンスープレックス(千葉県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:28:44.30 ID:xP4Ug8IR0
- あと、必要な金ってものがある
就活セットに書類代に交通費
卒業後に入社した後は移動費、アパートの初期費、その他諸々
ゴチャゴチャやってたら50万くらい余裕でポンっとすっ飛んで消える
勿論それまでの学費とか生活費もあるし、奨学金に手付けちまったようなのは返済で延々と収入が削られる
若者から金が飛び出てくるとか思ってるのは感覚が20年ズレてる
- 328 : 張り手(静岡県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:29:36.05 ID:SwynbFy10
- 車はエコカーがいいですよー
→じゃあ買わなきゃいいんだ
税金上がって家庭を圧迫しますよー
→酒は高いからやめよう
→贅沢はやめよう
老後はお金が必要ですよー
→そうだな。節約しないと!お金は使わないようにしよう。
メディアに左右されてるんだよ結局
- 329 : 逆落とし(庭)@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:30:42.43 ID:MsXF7xYK0
- 今頃なにいってんだろ
- 330 : バズソーキック(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:43:21.84 ID:C9p1sB1H0
- 深夜食堂のタマゴサンドの回を思い出した
- 331 : 足4の字固め(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:47:54.04 ID:ExplOvwD0
- >>280
確かにな今の仕事は先輩たちの改善や努力の上での結果だからな。言うなればコツコツレベル揚げして60位で戦える敵(仕事)なのにレベル5の素人にやらせる感じ。
若いからレベルはすぐ上がるけどそこにリストラで人が減って仕事量に対してマンパワーが足りなくなって現場は気力喪失、そりゃ仕事以外に気が回らないって。
- 332 : アイアンフィンガーフロムヘル(千葉県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:48:43.38 ID:lZzYwsYu0
- あと半年で大学生活が終わる(/_;)
- 333 : 足4の字固め(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:49:14.20 ID:ExplOvwD0
- >>323
まあそいつかも知れんが違ったら可哀想だろ。
- 334 : バックドロップホールド(空)@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:52:50.62 ID:fr8AEQR40
- 車が多いから渋滞するんじゃね?
並のきづかなさ
- 335 : アトミックドロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:51:58.82 ID:wUDGQ1qS0
- もう子供を滅ぼすのは止めろよ
- 336 : マスク剥ぎ(茨城県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:59:02.71 ID://CDqzQf0
- >>319
お前だろ〜
- 337 : 膝十字固め(愛知県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:25:31.00 ID:I2IXA1m00
- 後先考えず自分たちが金持ちたかったための体制作っといて今更何言ってんの
- 338 : ナガタロックII(愛知県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:44:06.68 ID:upoBkfmM0
- 中高生時代や就職後にはちゃんと恋愛してるんなら
この言い訳も成立するだろうけどねえ
- 339 : ランサルセ(福岡県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:45:31.49 ID:KXl35Gxv0
- 当たり前すぎてこんなの書いて金になるのって
- 340 : ファイヤーバードスプラッシュ(石川県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:46:39.41 ID:0b39DJPE0
- どう考えてもバブルの頃が異常だろ
- 341 : 男色ドライバー(東京都)@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:47:37.31 ID:kBxIzZr70
- クリスマスイブの翌日に翌年のクリスマスイブのホテル予約しないと満室になったりしてたからなあ>バブル時代
- 342 : マスク剥ぎ(庭)@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:49:49.61 ID:R0EymzlZ0
- 恋愛する余裕が有るか否かと
恋愛出来る出来ないの話は似たようで全然別の話
ちなみにお前らは、余裕が無いからではなく
そもそも恋愛出来ないタイプな
- 343 : ハーフネルソンスープレックス(福井県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:59:31.47 ID:TQDBn4ET0
- これって○○の需要が××に流れただけなんじゃ?
××を叩けないのは××が儲かってる時は
××のことをマスゴミが叩けないだけなんじゃあ…
- 344 : ストマッククロー(東京都)@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:04:02.50 ID:EeSs1UE/0
- >>342
それは言える
結婚できない、は判るけど、恋愛できない、は貧富の問題ではないな
最低限、どんなに貧困でも肉欲は発生する訳だし
- 345 : リバースパワースラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:15:41.95 ID:4+3EW1ZM0
- 学生は貧乏じゃない方がおかしい
- 346 : カーフブランディング(東日本)@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:15:56.51 ID:ZaTbH4vtO
- 老人栄えて、国滅ぶ
- 347 : フライングニールキック(京都府)@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:18:34.75 ID:BrTYvvuC0
- 在日栄えて、国滅ぶじゃね?w
- 348 : バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:20:39.00 ID:drkIedow0
- 宗教栄えて国滅ぶ
宗教にちゃんと課税しないとね
カルトがのさばる
- 349 : リバースパワースラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:21:40.35 ID:4+3EW1ZM0
- あれが悪い、これが悪い。。要するに甘えてるだけだバーカ。
- 350 : クロスヒールホールド(東京都)@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:22:09.28 ID:jFaInu/J0
- >>8
童貞イケメンって、ガリガリに痩せてて顔が細長く顎がとんがってるだけのイメージ。
- 351 : クロスヒールホールド(東日本)@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:29:29.96 ID:I4Z8ROy0O
- オマエラは学歴も金もあるかもしれんが、恋愛に必要な容姿と社交性が圧倒的に欠如している
- 352 : ストレッチプラム(dion軍)@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:48:42.54 ID:CDgaz3Wl0
- >>342
わかってねえなあ
毎日生きてく余裕もないやつに、恋愛なんてパッパラパーな脳内の余裕はないよ
- 353 : ボ ラギノール(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:51:35.41 ID:wMZox/Ci0
- 知ってる
- 354 : スパイダージャーマン(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:00:13.88 ID:SzTta1JC0
- 関東はブーメランが多いな。江戸しぐさかw
いやぁ〜風流ですなw
種の保存とは戦略なんだよ。ベッドまではすんげぇ戦いなんだよ。
おまえら戦略を超簡略した媒体を小学生から持ってる。簡単おセックス♪
てのうちが〜みえてるの〜wみえてるの〜wまーるみえ!w誰が戦うかw
- 355 : ボマイェ(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:10:37.70 ID:mqfvbG+20
- >>2
カビの生えた内容の授業受けてたっていい人材育たないんだよなぁ
出来るヤツは勝手にやってるけど
- 356 : キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:39:11.50 ID:j3fqmvTa0
- 萌えに近づいたら他全てから遠ざかってしまった
毎日ネットで萌え絵や動画を見てるだけだからどんどん金がたまる
- 357 : 稲妻レッグラリアット(庭)@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:50:29.29 ID:Ms4hSXih0
- >>20
車以外って言っても
スキーとかオーディオとか昔の方が遥かに金のかかる趣味が
多かったけどな
携帯とかネットは使っても月二万ぐらいだろ
- 358 : ボ ラギノール(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:57:43.85 ID:XprEe6Bs0
- しってた
- 359 : ドラゴンスリーパー(dion軍)@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:02:28.52 ID:eDF0XX660
- やっと気づいたか!と思ったら
なんで大学生に絞ってんだよ
- 360 : かかと落とし(青森県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:03:56.43 ID:463NOyXH0
- 若者の肉離れの原因は運動不足だ
- 361 : 不知火(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:15:55.92 ID:eqJKGoBY0
- そうだったのか!
これは新発見だな!!!!!
- 362 : ラダームーンサルト(家)@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:24:26.62 ID:oTAJ66+Q0
- 車持ってなくても、酒もタバコもやらなくても、女がいなくても
それなりに楽しく生きていけるから金がないなら↑を切り捨てたってだけのこと
上の世代を憎むとかそういう気持ちではないと思うよ
- 363 : イス攻撃(庭)@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:32:17.22 ID:5LAQ4yyl0
- ニートは仕方ないな。
- 364 : ジャンピングDDT(京都府)@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:34:24.40 ID:UD2Atdnv0
- 結局は貧困な若者の親が貧困になってるのも原因だろ。
若い奴等が働かないから働くのは親になる。
その親の血を吸って無意味な大学に行ったり、妄想で望んだ就職先に行けずニートしたり、腐ってひきこもりしてる。
ほんとに今必要な政策は現役で働く40代50代の貧困層を何とかする事だよ。
- 365 : レインメーカー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:42:04.08 ID:wRXFWSjSi
- 老人の数を減らせ
- 366 : アトミックドロップ(庭)@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:55:32.38 ID:5IfM6Wj40
- >>364
というか、親の世代が「一億総中流幻想」から抜けてない
下の世代の方が現実は認識してるよね
- 367 : デンジャラスバックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:55:58.40 ID:LvJ/HDgt0
- ブサメンで女友達の居ない人種が増えただけだろ
- 368 : 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:57:48.25 ID:z7s7iRgd0
- そういえば近くに公務員団地あるけど平日でも午前様くらいの時間にタクシーが結構頻繁に止まる
あれ、どう考えても公務員のタクシーチケットが復活してるよなあ
- 369 : バーニングハンマー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:03:15.92 ID:BbeZR/X7i
- 馬鹿ほどわかりやすい理屈に飛びつく
今よりはるかに貧しくても、若者がアグレッシブだった時代はいくらでもあるだろ
- 370 : チェーン攻撃(catv?)@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:08:01.69 ID:3nc01VPm0
- 若者はスマホを終日弄くれば幸せなんだろうし別にいいんじゃね。
- 371 : ボ ラギノール(北海道)@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:14:11.34 ID:wYD3pF6o0
- 世帯年収が200万も下がったんじゃなくて、昔なら大学に行かせられなかったような世帯すらも今は無理矢理大学に行ってるからじゃないの
- 372 : オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:23:41.26 ID:g3DMYV4wI
- お前らの世代がプレゼントやらで女に貢いで女が増長した結果だ死ねバブカス
- 373 : ダイビングヘッドバット(福岡県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:23:52.79 ID:uFWAbdy70
- ○○ ●●
↓
○○ ●●
○○ ●●
↓
○○ ●●
下のパターンを●●の○○離れって言うのすご違和感あるの俺だけ?
昔の人が洗濯板使ってたからって「現代人の洗濯板離れ」とか言わないだろ?
- 374 : キドクラッチ(東日本)@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:49:28.34 ID:CtGV26pOO
- いままでなかった通信費が固定費になってるからなぁ。月々ネットで一万弱、年間12万ぐらいが出費になってるからな…
- 375 : スターダストプレス(島根県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:53:31.45 ID:IoZlcx5j0
- >>77
30年前だと国公立でも私立でも学費が今と段違いに安いでしょ
- 376 : アトミックドロップ(庭)@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:57:22.01 ID:5IfM6Wj40
- >>374
90年代の方が高かったろ、あの時代は基本料だけだ5000円以上だから
通話定額なんて夢みたい
- 377 : ストレッチプラム(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/17(金) 09:01:35.77 ID:DaDjQg27i
- >>11
年功序列、終身雇用が当たり前で
物価も上昇傾向だったから借金してでも車やら贅沢品買った方が得だった
- 378 : タイガースープレックス(京都府)@転載は禁止:2014/10/17(金) 09:17:46.65 ID:EGX2JC8w0
- >7万3800円から2万7700円
減りすぎやろ。にしても月7万も使ってたのか。ハードな頃はこういう時期もあったけど
長続きするもんじゃなかったしな。ちょっと狂ってたし。
- 379 : エメラルドフロウジョン(千葉県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:00:33.33 ID:dRFxCrnu0
- やっぱりゆとりって糞だわ
- 380 : 逆落とし(dion軍)@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:29:23.44 ID:XYN+Ibfd0
- 若い世代は金が無い、無い袖は振れんのよ
偶然の景気に踊らされて、日本を無茶苦茶にした団塊爺いどもの財産を全部没収しろ
- 381 : 張り手(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:29:29.84 ID:D9k5he0bi
- 大学にもまともに進学できない時代は恋愛が無かったのか?
- 382 : ローリングソバット(大阪府)@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:29:42.77 ID:6iJjKIWV0
- 恋愛できないのを金のせいにしてる奴が増えただけ
- 383 : クロイツラス(三重県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:53:10.52 ID:9DgUMlSB0
- そもそも恋愛なんて概念が世の中をぶち壊す癌
- 384 : シューティングスタープレス(禿)@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:53:59.95 ID:fzcNh3jOi
- >>381
なかったから見合いばかりだった
- 385 : ビッグブーツ(庭)@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:54:11.06 ID:EB0R/bXT0
- もうゆとりがクソでいいよ
次の世代さん頑張ってください
- 386 : 16文キック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:58:03.28 ID:xWNQWfn80
- 本日の知ってた速報
- 387 : 稲妻レッグラリアット(dion軍)@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:58:35.65 ID:r2wxJHZa0
- ほんま
https://www.youtube.com/watch?v=VyuyhTSOG0w
- 388 : ローリングソバット(千葉県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:00:31.86 ID:l+iNMCXJ0
- 大学の頃恋愛至上主義だったがああいうのも嫌だぞ
- 389 : ミッドナイトエクスプレス(青森県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:00:51.92 ID:hQbnScrk0
- で、何なんだ?
- 390 : 超竜ボム(大阪府)@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:01:13.83 ID:s/b/l/IO0
- 若者がおかしいのではなく
こういう事言ってるバブル世代あたりまでの感覚がおかしい
- 391 : トペ スイシーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:04:49.81 ID:6d60503w0
- 若者が金持ってた時期って
80年代後半のバブル期くらいでしょ
アレを基準に語っちゃダメよw
- 392 : ウエスタンラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:12:42.17 ID:/lQ1c/610
- そろそろ「若者の○○離れ」離れだろ
- 393 : クロスヒールホールド(東日本)@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:14:08.53 ID:ZaTbH4vtO
- バブル世代が日本を腐らせた
- 394 : レッドインク(庭)@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:19:52.11 ID:VzGO9exw0
- 百人一首の時代から恋愛脳が酷い日本人の頭がおかしい
- 395 : 稲妻レッグラリアット(栃木県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:24:31.54 ID:xIDNULGe0
- 非正規世代もそろそろ30歳超えてきてるから
怖いのはこれからだよ。
- 396 : ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:34:08.67 ID:BeGiQiQ40
- 乗用車の維持費は年間50万円近くかかるからな
- 397 : ダブルニードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:35:32.74 ID:flK82KJK0
- 知ってたw
都会じゃ車は不要とかどうみてもただの強がりw
- 398 : 膝靭帯固め(東京都)@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:36:27.57 ID:lsuytSS60
- 恋愛を楽しいと感じる若者が少なくなってきてんじゃね
そもそも楽しいものなのかすら童貞の俺にはわかりつこないけど…
- 399 : レッドインク(庭)@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:36:53.26 ID:VzGO9exw0
- >>395
自分の未来から目を背け続けてる低脳の馬鹿とか底辺扱いでいいし、国内産業の低賃金労働者として生きてもらえ
生ポは論外
- 400 : 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:02:25.04 ID:XkQaixXG0
- 若者の浮世離れ
- 401 : エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:05:08.33 ID:0nVztjw/i
- 安部も格差社会を広げる事もいいが
結果自分の子孫の首を絞めてる様なもんだぞ
- 402 : 張り手(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:07:12.78 ID:D9k5he0bi
- >>28
確かに言われてみりゃそうだな。
ようやくガラケが行き渡った90年代末に
典型的なオタクファッション、メガネの若干キモ夫の大学の同級生が
他大学とのサークル活動で上原多香子似の美少女ゲットして結婚してたな。
その子は美少女過ぎる上に身持ちが固くてアタックされなかったらしい。
- 403 : エルボードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:08:04.48 ID:O4QBxcJF0
- >>401
安倍の子孫はしまらねえよ
ますますイージーモードさ
- 404 : ショルダーアームブリーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:08:09.05 ID:rfHlnn2f0
- そろそろ団塊ジュニアのジュニアが社会に入って来てるからな。
この世代が30歳に近づく頃がひとつの節目だろうな。
- 405 : 張り手(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:09:33.83 ID:D9k5he0bi
- >>367
常識的に考えると、ブサメンと同じくらいブスが生息してるはず。
双方くっ付かないのは、互目が肥え過ぎて、互いにキモッ!て思って避けてるのかもな。
- 406 : カーフブランディング(庭)@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:10:43.68 ID:TOKLuCqv0
- >>5
ネットと携帯で更に金が飛んでいくからなー
- 407 : 逆落とし(dion軍)@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:16:02.26 ID:XYN+Ibfd0
- >>397
そもそも車に興味がないから買えないなら買えないで別に構わんのだろ
その代わりチャリンコやら興味あるものには金使ってるから、痩せ我慢というか根本的に価値観が違うんだろ
>>399
このご時世に非正規を他人事に思える人間の方が少数派な気がするがなぁ、就労者の割合ではサービス業従事者が7割くらいで、その中で非正規が半数近くいるし
産業構造が変化してサービス業の割合が増えてるから、今後非正規がもっと増える
昭和の常識だと、非正規は若い頃努力しなかったクズなんだけど、今は誰でも非正規に落ちる可能性はある
どうも昭和の常識ってのが社会の癌な気がする、あんな好景気もう来ないからね
完全に別の国に来たと思った方がいい
- 408 : アトミックドロップ(北海道)@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:17:52.84 ID:79wr7wpL0
- 女が金を求め過ぎだと思うの
- 409 : 閃光妖術(東京都)@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:21:14.43 ID:eeEJeE660
- 民主党政権時代にはなぜか無視されてきた話が急に浮上してきてるよねw
- 410 : マシンガンチョップ(芋)@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:21:52.78 ID:TMbzJbRe0
- >>397
おまえらみたいなアホがいるおかげで駐車場経営で不労所得おいしいです。
ありがとう!
- 411 : ミラノ作 どどんスズスロウン(滋賀県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:22:15.52 ID:wDh7KzH50
- 金の使い道が増えたから車や女なんて優先順位が低くてコスパ悪い場所になんか使わなくなっただけ
- 412 : 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:38:35.44 ID:9r9W7q2Li
- IT革命で手軽に情報が入手できるようになったから、車にしろ恋愛にしろ手に入れなきゃ分からないってことが減ったんだよ
で、その結果コスパが悪いと判断された車や女の優先順位が下がっただけ
Amazonのレビューで買う商品を決めるのと同じ理屈
- 413 : マシンガンチョップ(芋)@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:44:29.64 ID:TMbzJbRe0
- >>412
んでステマに踊らされて無駄使いするんだな。
おまえらアホのおかげでアフィでボロ儲けおいしいです。
ありがとう!
- 414 : アイアンクロー(庭)@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:45:39.39 ID:zbQa1Uil0
- >>409
マスコミ「民主党政権時代は貧困なんて無い」
- 415 : ミッドナイトエクスプレス(青森県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:55:03.09 ID:hQbnScrk0
- >>407
他人事とかって話じゃない
自分の未来を妄想じゃなく、現実として考えてるかってことさ
- 416 : 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:55:35.86 ID:9r9W7q2Li
- >>413
悪質なアフィに騙されるのは金のある世代だと思うぞ、若い世代はいくら情弱でも無い袖は振れないし
- 417 : ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:55:59.37 ID:ZbQt/dMsi
- ^_^わ
- 418 : ミッドナイトエクスプレス(青森県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:59:49.21 ID:hQbnScrk0
- >>416
袖はなくても内臓はあるだろ
- 419 : ジャンピングDDT(富山県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:00:40.67 ID:Zbgr9/sI0
- それは、日本人の収入を中国人並みにしようと思った経団連と政府官僚、そして手下の自公政権から始まった
- 420 : スターダストプレス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:01:38.56 ID:nQCbdMcN0
- 25歳で月手取り13万円しか給料もらえないのに恋愛なんぞできるわけがない
- 421 : ミッドナイトエクスプレス(青森県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:03:13.90 ID:hQbnScrk0
- >>420
貨幣経済が存在する前からやってた事だし余裕だよ
- 422 : 断崖式ニードロップ(北海道)@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:03:49.56 ID:PUetqcYjO
- 非正規バイトも、求人倍率に含む世界でも希有な国だからね。
- 423 : 栓抜き攻撃(dion軍)@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:05:54.97 ID:/Pi0uqN+0
- >>422
なにそれw 含めちゃってんのかよ知らなかったww
- 424 : アンクルホールド(庭)@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:08:02.12 ID:LRPCt3eI0
- >>421
貨幣経済がなかった頃は男女の付き合いに金銭は絡まなかっただろ
- 425 : エルボードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:08:16.66 ID:O4QBxcJF0
- 職業訓練卒の卒業者就労率にすら
コンピニのバイトをすることになったって数が入ってたりするぞ
何をいまさらそんなインチキに驚いてるんだ
- 426 : スターダストプレス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:11:14.93 ID:nQCbdMcN0
- 実際の失業率は10%以上あるらしいよ
短期バイトでも数に入れてるみたいだから
- 427 : 断崖式ニードロップ(北海道)@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:13:19.64 ID:PUetqcYjO
- 欧州のやり方だとどんくらいなんだろうね、失業率。 確か、有効求人倍率も正社員だったら、えらく低いはずだし。
- 428 : チキンウィングフェースロック(福岡県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:17:02.39 ID:AEa7FhVj0
- >>383
しかも恋愛を金に結びつけてひと儲けしたがる広告代理店や各種業界が
国内(体内)にどんどんそれを「転移」させている
二次元という「抗がん剤」がどこまで効いてくれるか期待したい
今やガンですら治る時代だ
- 429 : ドラゴンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:20:47.49 ID:qF/W6aLN0
- >>426
空求人も来たらいいなのスーパーマン求人も入れてあるよ
- 430 : 稲妻レッグラリアット(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:33:51.95 ID:dXKjREdsO
- 貧困化の割にはコンビニで頻繁に買い物してるよな
- 431 : ドラゴンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:50:47.43 ID:qF/W6aLN0
- >>430
スーパーで85円で買えるペットボトル飲料をコンビニで150円で買って貧困とか
言われてもな
- 432 : 目潰し(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:51:52.75 ID:qjqpryiI0
- 女性の社会進出、管理職に甘く→少子化促進政策
派遣は一生派遣法+残業代ゼロ法成立→少子化促進
昭和のおっさんは高卒でも結婚して子供二人いるけどね!
- 433 : ミラノ作 どどんスズスロウン(徳島県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:52:47.65 ID:p+LLoREH0
- 結婚ならともかく恋愛にお金はいらんやろ
- 434 : ジャンピングパワーボム(家)@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:53:38.51 ID:LbYwh0bB0
- 衝撃の事実だな
- 435 : 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:56:04.56 ID:BWiPJV8+0
- 搾取社会
- 436 : アトミックドロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:58:58.92 ID:hi4ejhnji
- マンコに無駄金使わずに自分磨きに使うようになっただけだよ
焦るべきはまんこの者だね
- 437 : 栓抜き攻撃(dion軍)@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:59:35.83 ID:/Pi0uqN+0
- 貧困だといいながらみんなスマホ維持できてるんだから
まだまだ大丈夫だろ日本は
- 438 : 中年'sリフト(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:06:06.55 ID:JWa29eNZO
- 若者のアナニー離れは深刻だな。
- 439 : ニールキック(大阪府)@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:07:14.73 ID:53v4owWH0
- スマホの使用料も払えないやつが増えてるって
以前どこかのスレでみたような。
- 440 : アンクルホールド(庭)@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:16:47.87 ID:LRPCt3eI0
- >>437
アフリカのスラムからアマゾンの部族までみんなスマホは持ってるんだぜ
- 441 : バックドロップ(庭)@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:21:37.12 ID:TzfdMze80
- 今は貧困の上に社会的コミュニティが破壊尽くされてるから、孤立してんのよね。
- 442 : レッドインク(庭)@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:26:02.80 ID:VzGO9exw0
- ネット通販で割高な小規模店が無差別に壊滅したように
ネットやメディアで他人への要求水準が
分不相応かもしれんが上がってしまいましたな
あぶれた奴の金は風俗商売で巻き上げられるのみ
アニメだゲームだジャニーズだAKBだと
- 443 : ジャーマンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/10/17(金) 16:00:25.35 ID:5jyc7juM0
- 恋におちるのに金はかからないけど
女を繋ぎ止めるには金がかかるかもな
そのうち恋愛がアホらしくなるかもな
記念日だのイベントだの
- 444 : 頭突き(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 16:18:21.29 ID:vgKvQAO40
- >>1
20年前というか25年前だろもう・・・
- 445 : ボ ラギノール(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:37:57.31 ID:XprEe6Bs0
- 恋愛より家で屁こいてゴロゴロしてたい
- 446 : オリンピック予選スラム(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:39:03.57 ID:5p4VZO7Q0
- この世の中、金持ちがさらに金持ちになるように出来ているからな
権力もあるし
- 447 : シャイニングウィザード(宮城県)@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:50:02.81 ID:W4oK4eVr0
- バブルは消費は増えたけど値段が下がった土地と株が残った
今度もまた老害が足を引っ張って面倒見てもらえなくなるとか心配してる
やつらはアタマおかしいからな
- 448 : パイルドライバー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/10/17(金) 19:14:47.30 ID:bdfex+WvO
- 知ってた無能速報
- 449 : TEKKAMAKI(大阪府)@転載は禁止:2014/10/17(金) 19:33:30.82 ID:h/I0dEON0
- 20年近く経ってようやく誰でも分かっていた事を口に出すとか
マスコミや大手企業が分かっていながら今まで誤魔化していた罪は深い
- 450 : ウエスタンラリアット(dion軍)@転載は禁止:2014/10/17(金) 21:20:06.79 ID:Sx4TzLzK0
- >>441
それもあると思う、人付き合い自体が少ないんだよね
- 451 : 足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/17(金) 22:01:38.35 ID:KQ+lOiLb0
- >>366
確か今の60歳って貯金なしが30%だか40%いるんだろ
逆にバブル崩壊前に定年した今80歳くらいの連中は金ガッポガッポもかなりいるので、
そういうのは当然生前贈与もかなりしてるけど、残りを狙いうちするために相続税の控除を削減した
>>378
確か大学生への親の毎月の仕送り額がバブル末期の平均12-13万くらいで今5万減って7-8万くらいだろ
で、足らない分をバイトするのが主流だけど、実験で不定期の拘束がある理系が泣いてる
>>399
アメリカみたいに国内の消費経済が成長中で、国内で生産と消費を回せる国ならそれがもっとも正解だけど、
日本みたいに回せない国で急速にそれを進めた結果が、今日本のGDPの60-70%%を占める内需の落ち込みによる不景気
別にこれはおかしなことではなく経済が成熟した国は内需が外需の2倍程度の規模を持つ
アメリカとかドイツが数少ない例外
IMFはもう日本の成長見通しをマイナス成長に修正済みだ
>>407
そういえば正社員を年収の1.5倍支払えばあっさり首にできる法案の検討どうなったのだろ?
技術職か資格職でもないと一度落ちたら這い上がれないよなあ
- 452 : ジャンピングDDT(京都府)@転載は禁止:2014/10/17(金) 22:14:33.76 ID:UD2Atdnv0
- >>366
燃え尽き症候群みたいに仕事が完結すれば金なんて、というのが美徳かのように会社が洗脳してきた結果だろな。
それじゃ暮らしていけないって、団塊以降の連中は親の背中を見て理解した。
なのに国の政策指針は何も変わらず若者だけに手厚くする事で現役世代を使い捨てしようとしてる。
どこを正すべきかをしっかり把握してから政策を作れよな。
- 453 : ドラゴンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/10/18(土) 06:16:24.15 ID:QqhA5a7/0
- >>452
何言ってんだ無能
恵まれた世代なんだから働けよ
甘えてきたツケを政策のせいにするな
生まれた時代が勝ち組のくせに
- 454 : ジャンピングエルボーアタック(京都府)@転載は禁止:2014/10/18(土) 07:02:34.97 ID:XBU9BAsR0
- >>453
なんだ、生まれながらの敗者か。
黙って沈んでおけ。
- 455 : ドラゴンスクリュー(禿)@転載は禁止:2014/10/18(土) 07:03:26.08 ID:LY2GPO3Mi
- 若者より30代どうにかした方が良い
こいつらヤバい
- 456 : ダイビングヘッドバット(埼玉県)@転載は禁止:2014/10/18(土) 07:15:26.17 ID:6+QeLsSt0
- 若者っていくつぐらいまでを対象にしてるのかな?
- 457 : キングコングラリアット(福岡県)@転載は禁止:2014/10/18(土) 07:49:16.97 ID:J4mf6e+i0
- 小さい男の子にしか興味が無い=実行すると犯罪者になる→恋愛不可
- 458 : トラースキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/18(土) 08:05:25.52 ID:8FcLnR/E0
- 血の革命
- 459 : 河津落とし(福岡県)@転載は禁止:2014/10/18(土) 08:24:57.89 ID:VICe8Xbc0
- >>258
企業トップはそれでいいんじゃね?
- 460 : ムーンサルトプレス(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/18(土) 08:28:08.65 ID:N2PULGYR0
- 今の70代・80代に使わせないとね
将来団塊世代も同じ様に貯め込みそう
日本中を回っている金の総額はだいたい決まってるしな
- 461 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止:2014/10/18(土) 08:36:59.00 ID:LsxIDpeR0
- マックすら食えずに強がって批判してるお前ら哀れ過ぎる
- 462 : 雪崩式ブレーンバスター(芋)@転載は禁止:2014/10/18(土) 08:56:14.58 ID:j6WTafKc0
- >>461
ピンクうんこ食って満足できる下等動物になりさがった奴に何言われようが。
- 463 : エルボードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/18(土) 08:56:35.65 ID:sBxScWEri
- 昔は給料全部趣味にぶっこんでたよ
要するにアホ
- 464 : ショルダーアームブリーカー(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/18(土) 08:57:16.82 ID:dLS5PLbo0
- あとでマックいこーっと
- 465 : キン肉バスター(庭)@転載は禁止:2014/10/18(土) 09:08:19.26 ID:bd4oCwjx0
- 作業をルーチン化セグメント化して
中国に発注した。
日本人減らして値段下げて営業したら
ばんばん売れた。
交際費は1000万円くらい。
客も連れていくのでまた売れる。
飲み屋で知り合った20代の子とバンバン
やってる。
そんな40代のバブル世代です。
- 466 : クロイツラス(庭)@転載は禁止:2014/10/18(土) 09:17:11.93 ID:Y845FMT/0
- >>308
おまえアホだろ^^;
大卒初任給って一部の大企業ばっかじゃん
日本人全体の可処分所得は下がり続けてる
生活保護も増え続けてる
デフレも進んだ
確実に貧しくなってる
- 467 : エルボーバット(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/18(土) 09:19:20.74 ID:KtJuIPT10
- 欲しがりません勝つまでは
抵抗の先に勝利があるとも思えないが
- 468 : フェイスクラッシャー(北海道)@転載は禁止:2014/10/18(土) 09:21:24.26 ID:uUmq+3cw0
- 親からもらった金で彼女にプレゼントなんか買わねぇよ
- 469 : サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/18(土) 09:56:27.40 ID:SrtIclld0
- >>350
カイジ?
- 470 : 男色ドライバー(関東地方)@転載は禁止:2014/10/18(土) 10:07:24.13 ID:BvYGcr9EO
- 知ってた。
- 471 : ファルコンアロー(大阪府)@転載は禁止:2014/10/18(土) 10:09:33.50 ID:PxzWezUA0
- 単に女の魅力がなくなってるから
- 472 : ジャーマンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/10/18(土) 10:54:29.08 ID:0GeTz2hW0
- 節約しろと言われて育てられて今更金使えとか、
そんな都合よく生きられるかよ。
- 473 : 膝靭帯固め(富山県)@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:14:41.29 ID:DCGteZCG0
- >>323
はぁ?どういう意味だ??
- 474 : 32文ロケット砲(庭)@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:51:32.32 ID:n3y/yosu0
- >>463
昔は、就職したらある程度先の見通しがたってた
将来設計が出来たから、独身の若者はローンを組んで車を買って、結婚したらローンで家を建てた
- 475 : クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:59:37.55 ID:pQgrm1Nf0
- >>474
ほんとこれだけ
別に正社員を簡単に首出来るようにするまではいいとしても再就職のときに不利にならないように、
同時にエントリーシートの経歴に正社員以外が三ヵ月、半年、一年での振るい落としとかもやめるのが先だろ
一度落ちると這い上がれない構造をどうにかしないと明日は我が身だ
日本の非正規は正規大差ない、下手すると同じ仕事をしてるのに、
同労働同賃金の世界原則を守ってないと指摘されてるけど無視し続けた結果が新生児の減少に歯止めがかからない理由の一つ
恋愛には金はかからないけど恋愛を維持するにも結婚するにもどうやっても金がかかる
- 476 : 男色ドライバー(関東地方)@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:14:44.19 ID:BvYGcr9EO
- >>474
今そんな事できるの公務員位か?
考えてみればバブル崩壊辺りから変わったんだよな。非正規なりフリーターが増え、外国型雇用が始まった辺りから。
- 477 : アイアンクロー(愛知県)@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:26:34.99 ID:H96MKBYE0
- 団塊、バブル世代が徒党を組んで無能な自分達が何か有利になる仕組みはないかと考えて
小泉を持ち上げて今の不平等な非正規雇用の仕組みを作った
大量にいるジジイに役職を付けられないから公務員なら天下りさせるが
民間企業はそれもできないので平社員を役職化した
- 478 : 膝靭帯固め(富山県)@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:35:03.47 ID:DCGteZCG0
- >>476
公務員と大企業のエリートだけだな。
あと大企業経営者や役員及びその身内。
- 479 : ツームストンパイルドライバー(大阪府)@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:01:29.91 ID:PxvucLhq0
- 本人どころか親(実家)も貧しくなってるから
本来親の面度見る世代の果たすキャパが超えてる
政治・団塊世代・東京一極集中のもたらしたものの責任は重いよ
- 480 : ダブルニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:09:01.41 ID:Nt5ehyAh0
- >>479
オリンピックとか東京一極集中を更に推し進めようとしてるからな。
- 481 : 腕ひしぎ十字固め(東京都)@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:14:34.58 ID:R3V1T1+70
- 俺学生寮に住んでるけど、みんな延々とバイトしてるわ
居酒屋に寮のメンバーでは一切飲みに行かないな
弁当とか一緒に作ったり夜の飲みはスーパーに買いに行って安上がりにしか考えてないみんな
- 482 : 足4の字固め(山陽地方)@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:19:43.34 ID:XROMHhKwO
- 違うな 原因はどう考えてもスマホ
まあ携帯にPCもだけど
これに付け加えネットサーフィンが最高の遊びレジャー暇つぶし
これに尽きるだろ
- 483 : 足4の字固め(山陽地方)@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:21:17.96 ID:XROMHhKwO
- ちょうどタバコを吸うと果物が全然いらなくなるのと一緒さ
原因はコンピュータの発達だ
- 484 : アキレス腱固め(東京都)@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:25:59.90 ID:y1O6qzRR0
- 散々、お金の若者離れだって言われてたじゃん
- 485 : デンジャラスバックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:29:19.24 ID:kAO5fQ090
- 若者の3次元離れ
- 486 : バーニングハンマー(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:37:17.01 ID:fOiHjrHU0
- これだけ不安要素のある社会では若者が貯蓄に走るのはあたりまえだろ。
年金もあてにならないし。
- 487 : TEKKAMAKI(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:40:04.36 ID:o5gWWMafi
- >>481
学生寮は昔から家飲みしかしないぞw
- 488 : 河津落とし(庭)@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:45:59.01 ID:0vTPPNSI0
- しってた
- 489 : バーニングハンマー(庭)@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:47:42.26 ID:blMvBMfG0
- >>482
ネットなんて金ないときの暇潰し娯楽だよ
そりゃ金があるなら旅行行ったり色々やりたいことはある
- 490 : エルボーバット(東日本)@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:53:34.65 ID:dSOfEfyiO
- 東京オリンピックの後で日本は更に急激に衰退していくと預言しておく
自殺者は4万人を超えるだろう
- 491 : ジャンピングカラテキック(庭)@転載は禁止:2014/10/18(土) 16:21:47.23 ID:u1nup23Q0
- 金の話じゃないと思うがw
- 492 : フェイスロック(芋)@転載は禁止:2014/10/18(土) 16:45:52.21 ID:gghghtf40
- >>465
次はチャイナリスクで首をくくるアラフィフに進化するわけか。
- 493 : ショルダーアームブリーカー(愛知県)@転載は禁止:2014/10/18(土) 16:51:48.88 ID:dZDXhTsf0
- 20年前大学生の頃はホール貸し切って毎週のようにパーティーしてたなー
- 494 : 足4の字固め(山陽地方)@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:57:34.28 ID:XROMHhKwO
- >>489
金が無い金が無いて言うが俺なんか若い頃は給料11万そこそこだったぞ
今もらってる給料と大差ないがw
- 495 : 足4の字固め(山陽地方)@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:00:46.67 ID:XROMHhKwO
- もし今コンピュータ社会がなくなったらそりゃコンピュータ以外全て活気が戻ってくるだろ
さしずめコンピュータ全てじゃなくてもネットが消えただけでもかなり活気が戻ってくるだろ
- 496 : フロントネックロック(千葉県)@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:02:42.87 ID:gPeVrguL0
- >>490
超えないっぽいですよ
今の3万でカンストらしいんで
ゲーム的に言えばもう9999とか65536出てる感じで
- 497 : 足4の字固め(山陽地方)@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:03:22.66 ID:XROMHhKwO
- 猫もジジいも老若男女全てが手に持ってる物見つめてるこの気色悪い糞世の中消えちまえ
糞が
- 498 : パロスペシャル(東京都)@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:04:07.44 ID:IJk2oh880
- 若者の○○離れってより
金の若者離れ
社会の若者離れ
- 499 : 足4の字固め(山陽地方)@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:06:11.71 ID:XROMHhKwO
- みんな人間が人間らしかったのはポケベルまでだな
パソコンが出てきて携帯電話が出てきてメールだとかわけわからんもんが流行りだし人間が人間じゃなくなった
- 500 : アンクルホールド(岡山県)@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:07:56.57 ID:TIvBtS020
- >>495
「車が売れないのはゲームのせい」とか言ってる
自動車メーカーの経営者ぐらいピントがずれてるな。
- 501 : 足4の字固め(山陽地方)@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:10:38.92 ID:XROMHhKwO
- >>500
いや 正論だね
正論だけど現実実行出来んのよね
悲しいかな
- 502 : ミッドナイトエクスプレス(茨城県)@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:11:59.61 ID:8xzaXtQQ0
- 昔から知ってた
携帯が悪いんだがな
- 503 : 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:12:13.21 ID:egpnodLk0
- ハローワーク行ってさ、「とりあえず人並みの生活出来る給料で仕事したい」って言ったら「ちょっと高望みですね(ニヤリ)」だったからな。
何かがおかしい。
- 504 : 張り手(滋賀県)@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:13:21.98 ID:WxymDtrZ0
- なぜ安倍晋三は売国奴なのか?
https://www.youtube.com/watch?v=8ON2kuOLSmQ
- 505 : アンクルホールド(岡山県)@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:20:49.87 ID:TIvBtS020
- >>501
水道を使うなだの電気を使うなだのと同類の暴論だろ。
- 506 : チキンウィングフェースロック(芋)@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:21:55.76 ID:wdrBhd9G0
- >>503
そういう人は転職エージェント使うから。
まともな会社はハロワに登録しない。
- 507 : ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:22:51.35 ID:wFvU9bloO
- >>496
クッソワロタw
- 508 : 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:27:07.71 ID:egpnodLk0
- >>506
そうなんだ。
ダメじゃんハローワーク。
- 509 : アイアンクロー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:50:57.23 ID:sXSk9FDJ0
- 若者の〜離れはネットとスマホに金が掛かるのもわかるけど、金よりも時間の方でしょ
スマホやPCでコミュニケーション、ゲーム、音楽、アニメ、ドラマ、映画、漫画、小説、エロ等殆ど賄えちゃうんだから、それが趣味になって時間を使うようになるし、インドア派も増える
若者の〜離れなんて言ってるのは、大概カメラみたいにスマホがあれば済ませられるようになったものと、ネットとスマホが趣味の若者が激増したのが原因
- 510 : 足4の字固め(山陽地方)@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:52:24.91 ID:XROMHhKwO
- 携帯電話 スマホ パソコンが人間を廃人にした
- 511 : ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県)@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:55:48.23 ID:PhC70xy20
- カラ求人がある時点でハロワで職探しは時間の無駄。
- 512 : フランケンシュタイナー(東京都)@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:07:38.46 ID:nfGyxwZP0
- >>495
それ産業革命の時、労働者が似たようなこと言ってた
江戸幕府が滅びた時の武士も同じようなこと言ってたし
活版印刷が普及し始めた時の写本屋も、文字が発明された頃の伝承者も多分同じようなこと言ってる
- 513 : 足4の字固め(山陽地方)@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:09:21.55 ID:XROMHhKwO
- >>512
いや コンピュータだけは違う
間違いなく人間が人間じゃなくなった
文字なんてもんと比べようがない駄目人間製造器だ
- 514 : 足4の字固め(山陽地方)@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:12:40.70 ID:XROMHhKwO
- なにが駄目って脳が駄目になる
その一つに漢字書けなくなったろ
停電なったら死ぬんじゃねか糞人間w
- 515 : フランケンシュタイナー(東京都)@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:18:58.80 ID:nfGyxwZP0
- >>513
農耕を始めた頃の狩猟採集民も、多分同じようなこと言ってるよきっと
- 516 : 足4の字固め(山陽地方)@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:23:11.82 ID:XROMHhKwO
- >>515
それ人員が必要になるだろ
いいじゃないか大いに
コンピュータは逆だろ
農耕とコンピュータは性格が全く逆
- 517 : 足4の字固め(山陽地方)@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:27:09.61 ID:XROMHhKwO
- >>515
そんなとぼけた事ばっか言って臭いものに蓋してたらいまにみてみ
人が植物なるからw
- 518 : ストレッチプラム(庭)@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:31:17.79 ID:Xa1ARH4e0
- 若者のこの世離れも貧困が原因
- 519 : 河津落とし(catv?)@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:51:52.37 ID:u6Hrr2jA0
- どうせ貧困なら中卒でおk
- 520 : エルボーバット(catv?)@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:04:34.93 ID:vpnha0uA0
- 貧乏というか堅実というか
ちっさく固まっているなって思う
- 521 : バズソーキック(dion軍)@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:08:40.91 ID:O0sysMW+0
- 今更かよ
- 522 : 河津掛け(catv?)@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:11:19.99 ID:whzkmaD80
- 離れるというか若者が圧倒的に減ってる
だから廃校が進んでいるわけで
- 523 : ドラゴンスリーパー(東京都)@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:46:00.96 ID:AcalqU0W0
- >>516
仕事を非効率化して増やすんじゃなくて効率化した分、労働時間を減らせ
- 524 : スパイダージャーマン(中国地方)@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:47:46.04 ID:SixufyIi0
- 貧困してる割には推しメンとか言って派手にアイドルグループに貢いでる件
- 525 : 垂直落下式DDT(関西・北陸)@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:48:04.55 ID:eBX3LGWyO
- 嘘つけ ニートカップルだらけじゃねーかよ
- 526 : グロリア(catv?)@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:54:29.80 ID:eLG45L6e0
- >>11
昭和49年生まれ。
たしかに若い頃は金がなかったが、周りの大人達に金があった。
まぁ、実際金があったか無かったかは知らんけど、借金も怖くないそんな世の中だった。
そんな大人たちを見てたから、金がなくてもローン組んで欲しい物買ったり、金借りて遊んだりしてた。。
バイク、車、楽器、スキー道具、無理して海外旅行も行ったっけ。
さすがにローン組みすぎてきつい時期もあったけど、若い頃に背伸びしておいて良かったと思ってるよ。
- 527 : スパイダージャーマン(庭)@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:56:30.56 ID:EYfdFXEh0
- >>494
ぶっかが違うだろ
- 528 : オリンピック予選スラム(禿)@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:04:37.66 ID:b8OiVjOUi
- 30万ぽっちの自営じゃ誰もこねー
- 529 : バックドロップホールド(関西・東海)@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:21:24.31 ID:lVqW/RfKO
- 貧困?
スマホに全部持ってかれただけだろ
金があってもゲームに課金するだけで戻らないよ
- 530 : ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:24:59.41 ID:g5Gfy4nH0
- 日 本 人 の 韓 国 離 れ *** 嫌韓度がやばいほど上昇中 ***
- 531 : 断崖式ニードロップ(山陽地方)@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:28:33.37 ID:EiK4qvGEO
- >>527
生活用品で上がったのはタバコくらいなもんだろ
それいがいはさほど変わらん
まあバイクだけは倍になったけどなw
他竿やらギターやらグローブなんか安くなったやろ
- 532 : イス攻撃(岡山県)@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:40:29.20 ID:CF222oAV0
- >>516
コンピュータも農耕開始を端緒にした文化・技術の飛躍的進歩の賜物だろ。
- 533 : シューティングスタープレス(庭)@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:41:29.30 ID:ApU9idg50
- >>531
四五十年前の話かと
- 534 : ダブルニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/10/19(日) 02:58:43.23 ID:3MAy70pZ0
- 個人の責任だけはやたらと重くのしかかってるんだよなあ
キッツいわ、収入少ないのに
- 535 : キドクラッチ(dion軍)@転載は禁止:2014/10/19(日) 03:11:04.04 ID:zhIPPgzV0
- 将来への希望が全く持てない今の世の中
- 536 : アンクルホールド(庭)@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:04:02.57 ID:gx1uMCjp0
- >>524
あんなのムダ金使える幼稚な中年だけだ
- 537 : フルネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:08:59.43 ID:Z5V85skr0
- ほんとマスゴミうぜーな、若者の●●離れ?
ばかじゃねーのwww
金の若者離れだよwwww
- 538 : 断崖式ニードロップ(山陽地方)@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:15:04.01 ID:EiK4qvGEO
- 貧困じゃなく裕福だからだろ
物も今の時代なんでもあるからそれでだよ
- 539 : 断崖式ニードロップ(山陽地方)@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:17:00.94 ID:EiK4qvGEO
- これがもし戦争明けの時であってみろ
今の糞若モンもがつくわ
糞若モンが 糞生意気に
ぶん殴ってやろか糞が
- 540 : 断崖式ニードロップ(山陽地方)@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:21:22.11 ID:EiK4qvGEO
- 生きてんだか死んでんだかわからねえよな居ても意味がねえような糞若モンが
何が貧困だ糞が 30年前よりよっぽど金もってら糞が
- 541 : 断崖式ニードロップ(山陽地方)@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:23:24.19 ID:EiK4qvGEO
- だけど糞安倍駆逐の為には今のやり方で正解
いらんもんに手をだす必要なし
- 542 : トペ スイシーダ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:24:28.22 ID:XZ/M0s4o0
- それもあるけど、根本的な部分は○○離れって言葉を作ったじじいが原因です
だって必要ないものは必要ないしさ
- 543 : 断崖式ニードロップ(山陽地方)@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:26:09.17 ID:EiK4qvGEO
- 糞安倍じゃ今の若モン冷めるのみ
なんとしても民主党じゃないとだめだ
糞自民党は絶対だめだ
小渕恵三さん死んだしな
糞自民党つぶせ
- 544 : 膝靭帯固め(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:26:28.70 ID:ko6W/DSiO
- いや、若者の恋愛はいつの時代も貧困との戦いだったがなw
トレンディドラマの時代だってリアルの若者は貧しかったよ
- 545 : 河津掛け(catv?)@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:27:10.84 ID:whzkmaD80
- 若者が貧乏
実は年寄りも金はない、貧乏の若者に金が流れているから
中年も金がない
日本は貧乏大国
- 546 : 断崖式ニードロップ(山陽地方)@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:30:09.99 ID:EiK4qvGEO
- 若モンがどうしたら元気になるか
民主党しかない
- 547 : マシンガンチョップ(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:30:20.30 ID:qNCGbf0L0
- コンピューターで間違いとはいえんよな。子供たちもわかってるのは嬉しい
http://berd.benesse.jp/berd/center/open/report/ict_riyou/hon/hon3_19.html
- 548 : 中年'sリフト(北海道)@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:32:37.56 ID:SYIl7yZCO
- >>545 違うと思うよ。 要するに、内需で稼いだ金をせっせと内部保留と発展途上国に貢いでる団体がいるのが問題なんだと思うよ。 誰とは言わないけどね。
- 549 : 河津落とし(東日本)@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:34:24.31 ID:UU0TGj6PO
- ジジババ栄えて、国滅ぶ
- 550 : ファイナルカット(関西・東海)@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:36:55.04 ID:lVqW/RfKO
- >>546
なるわけないないw
百年先を見る政治家がいないんだから誰がやっても同じ
- 551 : カーフブランディング(catv?)@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:37:38.13 ID:t2vzcgVc0
- 若者の貧困化が原因て最初から判ってるじゃんw
カネが無いから必要なものを厳選してるだけなんだよ。
最初からカネが無いから、厳選してることに気が付かないんだよ。
俺なんかバブル組だから、取捨選択していく過程を味わってるから判るんだよ。
若いやつは生まれた時から最低限の物は有ってもカネは無いから買うって発想ににならないんっだよ。
今がバブル並みだとしたら、家用にノートPC,旅行用にタブレット、仕事用とプライベートでスマホ2台持ちとかやってるよ。
みんなはスマホ1台で暮らしてるだろ?
俺に言わせれば全然足りないんだよ。
クルマなんか必要ないとかいうけど、俺だって必要ないのに免許取って新車買ったよ。
金あったから。
収入が約束されてるから、「新車を買っておく」っていう発想が出るんだよ。
数年で必ず支払いが終わる「保障」があったからね。
別にいまの状態でもいいんだけど、その場合は経済の仕組みと社会の仕組みを変える必要が出てくる。
ジジイにはそれが出来ない。
だから「必要ない」って言ってる若者は、経済と社会の仕組みを変える行動を起こすべきだよ。
1%に集まらないような社会を考える必要がある。
- 552 : 中年'sリフト(北海道)@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:38:26.19 ID:SYIl7yZCO
- >>550 百年どころか、5年先も怪しいよね、今の政治家の目って。
- 553 : 断崖式ニードロップ(山陽地方)@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:39:46.68 ID:EiK4qvGEO
- スマホだの携帯だのやってても何も残らんよ
- 554 : 断崖式ニードロップ(山陽地方)@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:40:51.00 ID:EiK4qvGEO
- 時には命を失うかもしれんが現実世界にとびださんとな
- 555 : ダイビングエルボードロップ(catv?)@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:41:09.83 ID:h4t6NJV80
- アホでも情報が集まる時代
結婚生活をするための金とかも具体的に見えちゃうしな
- 556 : 断崖式ニードロップ(山陽地方)@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:42:41.97 ID:EiK4qvGEO
- とにかく絶対糞自民党とスマホは潰さんといかん
インターネットはエロ禁止
- 557 : 河津掛け(catv?)@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:43:49.04 ID:whzkmaD80
- ジジババの年金で暮らしてる若者&ワープア、リストラ役立たずの中年
核家族化が減少している
家賃が高くて破綻しそうだからジジババの家に引っ越し。大家族が僅かな年金で食ってる
これが貧乏大国ニッポンの姿
- 558 : ファイナルカット(関西・東海)@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:44:03.83 ID:lVqW/RfKO
- >>553
手軽に楽しめればそんなこと関係ないんだよ
若くてガツガツしてる奴もいるけど昔はそういう連中は土木や建築関係でバリバリ稼いでバンバン遊んでたけど今は給料がバブルの半分くらいだからな
- 559 : ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:47:30.95 ID:1fOv/9OF0
- >>547
インターネットなんて破棄して
SNSも掲示板もない世界に戻ろうよ
って言ったら
ここで「終わりだ、ダメだ」って吠えてる連中は賛同してくれるんだろうかw
- 560 : 河津掛け(catv?)@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:48:00.58 ID:whzkmaD80
- ジジババは老化で病気になるわけで
医療費がかかる上に実家に戻ってきた我が子の生活費もかかる
孫も抱え込んでいる。貯金はあっという間に使い果たす、一家破綻である
- 561 : ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:50:02.10 ID:iupztq350
- 大学一流、大手のメーカーに総合職として入社後、海外にも派遣されたりそれなりの処遇、
これで年収650万の31歳なんだは、俺。嫁は専業で車もち。生活は普通にできる水準で、貯金の余裕も少しあるぐらい。
30年前当たり前だった、この平凡な普通の生活てのは、今かなりハードル高いてことはわかる。
- 562 : ファイナルカット(関西・東海)@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:58:34.12 ID:lVqW/RfKO
- バブル時代と給料を比較したら面白いな
トヨタの期間工で1年で200万近く給料(慰労金含む)が落ちてる
土木も1年で100〜200万落ちてる
他の企業もボーナスカットやらで同じように落ちてるね
派遣が増えたから歳を重ねる分だけ差が広がるという
しかしこれだけ落ちたら遊ぶ余裕無いわな
つかこれに奨学金を返済してる分を足したら尚更無理だろ
逆にスマホがあって良かったよ
スマホが無かったら捌け口が…
- 563 : テキサスクローバーホールド(芋)@転載は禁止:2014/10/19(日) 05:08:15.34 ID:UN30AMt90
- >>561
脳内設定乙と言われるのわかってて自分語りしてるんだよね?
そうでなければただの池沼なのでさっさと病院行け
- 564 : ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/19(日) 05:20:15.22 ID:iupztq350
- >>563
これすら、気にさわるわだろうな。ゴメンな。
- 565 : アトミックドロップ(富山県)@転載は禁止:2014/10/19(日) 06:41:08.99 ID:W7mXRrg10
- >>561
そこから子供作ると
厳しくなるんだよな
だけど国は子供を最低二人ぐらい作らないと破綻するとか言ってる
詰んでるよな
- 566 : スリーパーホールド(家)@転載は禁止:2014/10/19(日) 07:49:33.46 ID:LaX+x6T10
- 若者の髪の毛離れ
- 567 : バズソーキック(dion軍)@転載は禁止:2014/10/19(日) 08:20:17.21 ID:sltJDyj40
- 若者のネット離れになったら起こしてくれ
- 568 : ニールキック(庭)@転載は禁止:2014/10/19(日) 09:28:53.95 ID:QDNBaOo90
- >>561
そうそう。かなり努力した結果、ようやく昔の普通水準なんだよな
まぁ31歳ってことは学士でも修士でも就活は楽勝だっただろうしまだマシな方
2010〜2012卒あたりは本当に研究室から自殺者でるレベルだったみたい
- 569 : ボマイェ(千葉県)@転載は禁止:2014/10/19(日) 09:36:24.03 ID:hqWBVtTc0
- そうだね
10卒から本格的に壊滅し始めたんだが
上の世代はそういう最近の大きな変化が読めくなっちゃってんだよね
「なんでこいつら働かんのじゃ?」
「甘えちょる!」
とか言って
- 570 : 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/19(日) 11:36:20.18 ID:oZbimVs40
- >>566
大きく変化したのに、その変化に対応できるような努力をしなかったんですね
- 571 : オリンピック予選スラム(禿)@転載は禁止:2014/10/19(日) 11:42:17.81 ID:f/z2jMh40
- 助けて!頭髪の地肌離れが止まらないの・・・(´;ω;`)
- 572 : パロスペシャル(埼玉県)@転載は禁止:2014/10/19(日) 11:42:32.82 ID:zrLtMw8r0
- 脱ゆとりの奴らは物心ついたときからネットでほとんど無料で済ませるから金無くても平気なように特化してるよ
- 573 : ムーンサルトプレス(石川県)@転載は禁止:2014/10/19(日) 12:20:01.82 ID:JYoSZwYX0
- >>44
丁度バブル前後だからじゃね?
35年前だと家賃光熱費別で16万円の仕送りがけっこう多い方だった
それでも足りない時は理由つければ貰えたけれど…
上みるとキリがないけど振り返れば昔は親にも余力があって良い時代だったな
- 574 : 垂直落下式DDT(関西・北陸)@転載は禁止:2014/10/19(日) 13:32:27.82 ID:eBX3LGWyO
- 仕送りとか甘えかよw いい歳ぶっこいた男なんだからてめえの力で生活してみろ高学歴w
- 575 : 垂直落下式DDT(関西・北陸)@転載は禁止:2014/10/19(日) 13:38:24.90 ID:eBX3LGWyO
- でもこう言うやつがモテるんだよな、変な国www
- 576 : エメラルドフロウジョン(芋)@転載は禁止:2014/10/19(日) 13:44:55.77 ID:5cF6+AHf0
- >>564
気に障るというかおまえの精神を哀れんでる
- 577 : 腕ひしぎ十字固め(愛知県)@転載は禁止:2014/10/19(日) 14:58:34.88 ID:TAIWPJsv0
- 男娼やれば儲かるよ
若いときに社長などに体を売り、
俺は今では億万長者になった
ただし、HIVには気をつけよう
- 578 : チキンウィングフェースロック(茸)@転載は禁止:2014/10/19(日) 15:47:10.22 ID:2SM0USJk0
- 男女雇用均等法が適用されてから若い男性の給与が抑えられるようになってしまったからな
- 579 : 垂直落下式DDT(関西・北陸)@転載は禁止:2014/10/19(日) 15:47:43.56 ID:eBX3LGWyO
- 若者のちんこ離れ
- 580 : ニールキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/19(日) 15:48:22.43 ID:G8td47EN0
- >>476
終身雇用が死に始めたのはバブル崩壊からではなく、
1998年くらいの新興国の通貨危機の影響で日本で大手と言われていた金融関係の統廃合から
ちょうどこの頃から正規ではなく非正規雇用の形が増え始めて、
これに2003-2004年に小泉総理が派遣の規制緩和でトドメを刺した
で、これくらいから一気にブラック企業が増えたw
>>482
つーかさ?
スマホ言うけど通信費用ってスマホ+家で光にしても、
携帯すらなかった昔より増えてる分はせいぜい1万5千程度だよな
加えて格安シムを使えばスマホの通信費用は一気に半額に落とせる
だからその書き込みってこの1.5万程度を捻出するだけで今の若者は苦しいって意味になるぞ
- 581 : ニールキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/19(日) 15:55:55.11 ID:G8td47EN0
- >>508
そもそもまともな企業はまともな人材が欲しいので、企業も欲しい人材を紹介する会社に金を払う
で、ハロワに登録する企業っていうのはその金すら捻出出来ない or 来た人材を使い潰しにするので余計な金を出したくない
このどちらかの企業が大半なので、実質日本のハロワってただ失業率を下げるためだけに存在するものでしかない
ハロワで募集すると国が金を出すこともあるので、その金目的に募集するだけ募集していざ来てもすぐに首もあったり
なお欧米の企業はこんなころしてると来た人に訴えられて莫大な賠償金を払う羽目になったり、
何度も繰り返すようならしっかり日本と違って企業にも痛みがある形で国に注意される
何故そんな一見優しく見えることを国など政治の方からやるのかというと、
まともにやると使い捨てにされた人材のフォローは国がすることになりそっちの方が余計な手間暇とコストがかかるから
ヨーロッパの方で若者が仕事がないってデモやってるのが一昨年くらいまでさんざnニュースになってただろ?
けどあれって向こうは福祉が手厚い国が多いので失業保険が毎月100ユーロくらい
期限なしや非常時ってことで期限延長でもらえてたんだぜw
ヨーロッパって消費税がそれこそ20%30%なんて国もあるけど、
その代わりに子供が大学まで学費無料や医療費無料や下手すると大人も医療費全額無料など、
社会に福祉が浸透してる国もあったりする
収入の50%以上、それこそ60%くらい税金で取る国もあったりするが、そっちは公共サービスの料金が一切合財タダ
たとえ癌の手術をしようが子供を大学に行かせようが、無職でプーになろうが若者だろうが生活保護を断られることもない
で、日本がどうかというと各種税金に健康保険にその他諸々まで全部考えると、
収入によるけど軽く30〜40%程度は税金になっているが、その割にはどこかで無駄があるのでかなりいい加減
- 582 : 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/19(日) 16:53:38.85 ID:eLNkJQoj0
- >>1
今更かよwwwwwwwwwwww
休日にネットなんかしてる底辺が多い時点で日本終わってんだよアホ
- 583 : ブラディサンデー(福岡県)@転載は禁止:2014/10/19(日) 18:31:34.94 ID:JIX4ZSs/0
- 「休日にネット」が底辺か…
パソコン通信の時代はむしろ高尚な感じすらしてたがな
- 584 : エクスプロイダー(大阪府)@転載は禁止:2014/10/19(日) 18:34:29.32 ID:N1horIyH0
- 女が金の無い男を門前払いする銭ゲバ乞食と化したのが悪い
金目当てすぎ
- 585 : チキンウィングフェースロック(茸)@転載は禁止:2014/10/19(日) 18:47:40.12 ID:2SM0USJk0
- 若者全体の給与を上げてやらないと日本の未来はない
中高年の平均給与は上がり続けてきたが若者の給与は30年前と変わらない
148 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★