■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NHK、2018年からPCやスマホなどネット端末からも受信料を徴収へ…籾井会長が発言。総務省とも協議 [転載禁止]©2ch.net
- 1 : サソリ固め(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:01:43.46 ID:iDNFotfk0 ?PLT(15001) ポイント特典
-
日本経済新聞によると、総務省が同法案の改正に向けて検討に入ったとのことで”パソコンなどネット端末を持つ世帯に納付義務を課す案のほか、
テレビの有無にかかわらず全世帯から取る案も浮上している”と報じられています。
スマホからも受信料徴収の経緯
スマートフォンを含むインターネット端末を所持するユーザーなどからも受信料を徴収する、
という話は昨年頃から出始じめています。これまでの経緯を振り返ってみましょう。
2014年7月、籾井会長が注目発言
「放送と通信の融合」について積極的な姿勢を示す現NHK会長の籾井氏が、放送法の改正により、
今後3年以内にテレビと同時にスマートフォンやパソコンにも同時放送ができるような仕組みを構築する意向を明らかにしました。
「欧州各国ですでに導入されている」から日本でも導入すべきだ、というような口調には反対の声が多くあがりました。
2015年1月、中期経営計画に盛り込む
NHKの次期3カ年経営計画(平成27〜29年度)の概要が判明し、同社が今後「“公共メディア”への進化」を目指していることが明らかになりました。
同社は2015年4月より、テレビで放映している番組の一部をネット上でも同時配信することを予定していることから、
テレビの設置を基に放送受信料の公平負担が定まっている放送法や、受信料制度の見直しを本格化させる見通しが加速しました。
そして今回
これらの議論について、ついに総務省も動き出すようです。今年中には有識者会議を発足し、NHK側と協議を実施、
動向次第では2017年中の通常国会に法改正案を提出、2018年より同改正法案施行の可能性もある、とされています。
その際には、インターネットデバイスを所持するユーザーから徴収する案のほか、全国民からあまねく徴収する案もあるとのことです。
こうなってくると、もはや受信料という形ではなく、NHK受信税のような形になってしまうように思いますが、一体どのような方向に進むのでしょうか。
http://iphone-mania.jp/news-63261/
- 2 : ストマッククロー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:04:39.21 ID:hut2k7/O0
- CM入れて無料にしろ
- 3 : ムーンサルトプレス(大阪府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:05:48.91 ID:UuSSEVHJ0
- 腕時計に変わる
- 4 : アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:05:49.73 ID:vrUzaSpO0
- スクランブルかけろと何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も言わせんな
- 5 : 垂直落下式DDT(福岡県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:06:14.37 ID:Xp3hUJPh0
- これやるのと同時にスクランブル開始じゃないとなぁ
- 6 : ニーリフト(北陸地方)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:06:16.95 ID:hgXY7lv80
- ふざけるな籾井 お前の寿命はそこまでないよ
- 7 : スパイダージャーマン(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:06:21.57 ID:LBAIhL7u0
- NHK自体要らないから解体すれば
- 8 : ジャーマンスープレックス(鹿児島県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:06:31.87 ID:op+c0se/0
- 海外向け番組とか作ってんだから、全世界の全世帯から徴収しろよ
ネットも日本限定じゃねえぞ銭ゲバ
- 9 : ストレッチプラム(長崎県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:06:52.10 ID:21eGK2uL0
- まずワンセグが入るようにしろや
- 10 : バックドロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:07:23.00 ID:hs+BdfMs0
- おい、血税からも受け取ってんだから、二重取りすんなよ
過去の不祥事の件もちゃんと対処しろよ
- 11 : 急所攻撃(群馬県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:08:04.85 ID:6LcS9cU/0
- スマホ2GBの契約なんだが
NHK見る余地なんてねーぞw
- 12 : レインメーカー(茨城県【20:55 茨城県震度1】)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:08:19.42 ID:aIamduHG0
- 日本にも頭おかしい組織は多々あるが
ここまで根っこから狂ってる組織も珍しい
- 13 : アトミックドロップ(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:08:38.17 ID:BzZVYPH20
- 籾井会長おっぱいモミモミ
- 14 : サソリ固め(愛知県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:09:07.32 ID:xX+ZhsO60
- 3000億の本社ビル建てるのやめろや
- 15 : ニールキック(千葉県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:09:15.43 ID:ahwO/TNm0
- PCやスマホの受信料、テレビ持ってる奴も徴収されるのかね?テレビの分とは別に
- 16 : 32文ロケット砲(富山県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:09:40.65 ID:DPvGRpHi0
- やっぱネトウヨじゃねえかこいつ
- 17 : ニールキック(茸)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:10:11.75 ID:y4GdkrUH0
- これ払ったら、帯域確保されて通信規制のないモバイル回線用意してくれるんだよな?
- 18 : ドラゴンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:10:58.27 ID:UgGY6leq0
- 絶対におかしい
9割以上の番組が公共性とは全く関係ない
- 19 : キドクラッチ(空)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:11:52.16 ID:eWVu86r+0
- 今日、NHKはサザンオールスターズのNHK70周年のテーマソングを流してた
- 20 : スパイダージャーマン(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:12:22.46 ID:XQex3LxJ0
- ニュースや天気予報や緊急地震速報をやる局と
連ドラや大河ドラマや小さな旅やクラシックやドキュメンタリーやクローズアップ現代やる局に分けてくれよ
前者は必要だから税金でも何でも安めに徴収していいけど
後者はスクランブルかCMでやれよ
必要でもない見てない番組にまで金払いたくねーよ
- 21 : 膝十字固め(空)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:12:40.59 ID:L7weVolB0
- ゆうなちゃん視聴のためならやむを得ないか
- 22 : 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:12:57.79 ID:ZJrAV5DG0
- 切実に思うw
くたばれクズ
- 23 : ジャーマンスープレックス(鹿児島県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:14:30.50 ID:op+c0se/0
- >>19
今日流れてたWOWOWのCMのキャッチフレーズは、
「WOWOWとサザンオールスターズはニッポンを笑顔にします」
だった
日本を激怒させておいて何言ってんだかなあ
- 24 : デンジャラスバックドロップ(青森県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:14:50.05 ID:1aWftFJ80
- ま〜た欧州に倣えか
未開ジャップ
- 25 : キングコングニードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:16:17.65 ID:0IRIaguN0
- 総務省?アホか
- 26 : ジャーマンスープレックス(catv?)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:16:32.62 ID:UQxvrB0c0
- スポンサーの俺の意向に沿わない番組は停波させるからな
- 27 : スパイダージャーマン(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:16:56.57 ID:XQex3LxJ0
- >>23
wowowってバカンの肝入りだろ?
オマケにサザン付けてよくまぁ言えるわな
しかも甘利のポスターのパクリみたいなキャッチコピーだなソレ
- 28 : 断崖式ニードロップ(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:17:49.60 ID:2cNwJr/50
- メモリが256MBしかない俺のスマホから視聴なんてムリムリなんですが。。。
- 29 : マシンガンチョップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:19:21.95 ID:ZPx0fmhW0
- スマホでもテレビ見ないよ
スポーツとかで数年に一度使ってる人見かける位の使用率だろ
- 30 : エルボーバット(京都府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:19:37.23 ID:tD5lv47W0
- しねくず
- 31 : パイルドライバー(空)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:20:03.10 ID:JxLd2ngk0
- なにがあまねく徴収だよざけんな!m9っ^ω^)
- 32 : クロスヒールホールド(福岡県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:20:41.70 ID:GYlh+rty0
- NHKは世帯契約だし家にはテレビは普通にあるし
どんだけ広げても取れる額は一緒だ残念だったなNHK
あとテレビ持ってないよって言うアホは相手にしなくてもいい
- 33 : 河津掛け(北海道)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:21:15.83 ID:0miamUa90
- >>32
テレビないやつなんていくらでもいる
- 34 : タイガースープレックス(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:21:31.26 ID:XUUOgYia0
- こっちの意見なんて聞く耳持たないくせにしょーもない番組までやってるようなとこになんで金払わんといかんのだ
一回有料会員制にしてみれば?需要がどのくらいあるか分かるよ
それか俺の家は料金滞納で写らないようにしていいよ
- 35 : ミッドナイトエクスプレス(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:22:33.66 ID:5pkLj+Ti0
- スクランブルで解決するよ。
- 36 : ジャンピングパワーボム(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:23:38.66 ID:ZsY5f7cy0
- 大物議員・実業家も名を連ねてのスクランブル化の署名とかやってないの?
- 37 : ボマイェ(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:24:02.06 ID:8nkXFXBWO
- どんだけ銭ゲバなんだよ
- 38 : キングコングニードロップ(山口県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:24:27.22 ID:ACZfiQfa0
- 立花孝志いわく、総務省とNHKは仲が悪いらしいから、そこに期待。
- 39 : ウエスタンラリアット(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:24:35.46 ID:A93y8B4z0
- スクランブルかければ解決だろ
災害時しか必要ない
- 40 : チェーン攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:25:09.97 ID:nAyMkVEc0
- NHKワールドとNHKワールドプレミアムみたいな感じだな、前者はノンスクで後者はスクランブル
- 41 : エクスプロイダー(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:25:11.13 ID:+eyZdLnS0
- 大河と朝ドラと紅白
この三つだけ力入れれば
あとはどうでもいいテレビ局だから
楽チンだよな
- 42 : シャイニングウィザード(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:25:25.76 ID:jt1NkqpO0
- カピ子とあさひがあれになっているだろうNHKに用はない
- 43 : カーフブランディング(大阪府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:25:36.96 ID:vExGVywX0
- >パソコンなどネット端末を持つ世帯に納付義務を課す案のほか、
テレビの有無にかかわらず全世帯から取る案も浮上している
正気じゃないだろww
- 44 : ブラディサンデー(愛媛県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:26:15.32 ID:RR9MhiFR0
- NHKは日本の悪性腫瘍
ただちに取り除かねば死に至る
- 45 : ミッドナイトエクスプレス(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:26:17.29 ID:5pkLj+Ti0
- コレやったら集団訴訟に確実に発展するよ。
やったら安倍さんもヤバイだろうね。
- 46 : ストマッククロー(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:26:59.51 ID:e71AY2Wd0
- 何があっても絶対に払わない
- 47 : 32文ロケット砲(宮城県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:28:27.04 ID:chBM40c/0
- >>32
マジで無いが
- 48 : 足4の字固め(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:29:15.92 ID:amKI0gUD0
- >>45
敗けてNHKの横暴にお墨付き与えるだけの結果になりそうで怖い
- 49 : キングコングニードロップ(山口県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:29:29.91 ID:ACZfiQfa0
- 本来数百円ですむものが、今は2000円とかするんだから異常だよ。
大河ドラマとかバラエティーとかやめろよ。
- 50 : パロスペシャル(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:29:30.61 ID:tVpUQSPy0
- 電話しかできないガラケーが流行るな
- 51 : ラダームーンサルト(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:30:04.17 ID:YLwGs5l+0
- 俺のblackberryでも放送が見れるのか?
3Gだとyoutubeも見れないんだけど。
- 52 : レインメーカー(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:30:32.70 ID:5mnTE4kA0
- NHK勤務料徴収しようぜ!
NHKに勤務するものからはあまねく徴収な!
- 53 : トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:30:40.88 ID:ek06hV6H0
- 今月の事なんだが大家が電話して来て、
大家「(地元CATV局の名前)には支払いしてるのですか?」
おれ「いいえ。契約してないですよ」
大家「じゃあ、見てるのはNHKだけですか?」
おれ「はぁ?契約してないって言ってるでしょ」
大家「だからNHKは見てるんでしょ?」
おれ「いいえ。TV自体見てないです」
――中略(アンテナの話し)――
大家(唐突に)「NHKは見てるんでしょ?」
おれ「何度も言いましたけどTV見てませんよ」
――別の話しになって終了――
まさかと思うんだが
NHKが大家を通じて視聴状況の調査をするなんて無いよな?
- 54 : ストマッククロー(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:31:14.16 ID:Bhlu2mIk0
- てかNHK払ってる奴っているの?
- 55 : イス攻撃(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:32:33.45 ID:Eif9mhGy0
- iPhoneで良かった。ノートパソコンもテレビ見られないからいいや。
- 56 : ツームストンパイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:33:06.24 ID:SXm6pNVZ0
- NHK!おまえの後ろ盾は放送法
ネットは通信!かってに放送法捏造すんなカス
- 57 : フェイスロック(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:34:03.10 ID:E8dI9i/40
- 殺す気か
- 58 : ミッドナイトエクスプレス(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:34:17.87 ID:5pkLj+Ti0
- >>54
何か文句有る?、現行法は順守が基本の俺が居るけど?
- 59 : フルネルソンスープレックス(熊本県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:34:20.96 ID:Q5ROSuMZ0
- 憲法>放送法
- 60 : ツームストンパイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:34:38.92 ID:SXm6pNVZ0
- おい共産党!
放送法のNHK料金徴収つぶせ!そしたら共産にでも入れるぞ!
- 61 : サッカーボールキック(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:34:42.02 ID:VY7ONKZ50
- http://i.imgur.com/PXWLST8.jpg
- 62 : ダイビングエルボードロップ(静岡県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:34:51.52 ID:gVG5mr7t0
- >>53
あるに決まってんだろ
- 63 : ナガタロックII(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:35:00.94 ID:fPJyudQ90
- 籾井のAAってないの?
- 64 : ランサルセ(空)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:35:17.27 ID:izwnPIVD0
- ???
経営スリム化してからの話だろよ
- 65 : エメラルドフロウジョン(空)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:35:17.39 ID:/ceGLB3b0
- >>55
NHK「いやお前もカネ払えや」
- 66 : ストレッチプラム(大阪府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:35:25.48 ID:XE9A3c9Q0
- ネットから受信料徴収されるってことは、圏外地域でネット接続できないときはNHKに文句言っても良いってことだよな?
- 67 : ブラディサンデー(愛媛県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:35:32.21 ID:RR9MhiFR0
- >>53
大家に支払えとNHKが言ってきたんだろ
見てると言ったら家賃に上乗せされるんじゃないかね
- 68 : アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:35:51.15 ID:pUBkeoqv0
- 息してる限り徴収
- 69 : フェイスロック(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:36:01.09 ID:E8dI9i/40
- 粉入り送るでゴルァ!
- 70 : ときめきメモリアル(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:36:01.22 ID:lMBCH5sC0
- 冗談じゃねえよ
押し売りじゃねえか。
NHKの糞コンテンツなんて全く興味が無い。
受信料を支払っている人だけが視れるようにしろ。
これが通じるなら、駅前でテメエが作った紙芝居を
見せて、通りがかった奴から銭を徴収するぜ。
堅い商売になるじゃん ヤクザ稼業だけどイイや。
- 71 : 32文ロケット砲(宮城県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:36:26.69 ID:chBM40c/0
- >>54
テレビ持ってた時でも払ったこと無いな
アナログ時代はNHK映り悪くて「こんなんで金払えるかよ。アパートの家主教えるから直すように言え」って返したら来なくなった
- 72 : ミッドナイトエクスプレス(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:36:36.43 ID:5pkLj+Ti0
- >>59
電波法も入れといて
- 73 : タイガースープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:36:37.30 ID:Tp0DqEKH0
- >>27
WOWOWはいまだにチョンドラマ必死で垂れ流してる
TBSだからな
糞チョンの巣窟
- 74 : レインメーカー(東日本)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:37:30.78 ID:bAh99If20
- 視聴時間に対して徴収しろよ
- 75 : アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:37:37.47 ID:pUBkeoqv0
- インターネットに課金なんてそもそも許されるの?
- 76 : トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:37:44.05 ID:ek06hV6H0
- >>67
なるほど
でも、契約って視聴者と大家の間で交わすものだから
それ、おかしくない?
まぁ見てないで押し切ったけど
- 77 : パイルドライバー(静岡県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:38:02.05 ID:tBJmvcA40
- まずNHKがネット社会になんの利益ももたらしてない
ネットにでしゃばんじゃねーよ
意味がねーよ
- 78 : 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:38:48.58 ID:00ZNYiZ/0
- NHKは一回解体されたらええんちゃうか
- 79 : トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:38:51.00 ID:ek06hV6H0
- >>76は、
×視聴者と大家の間で
○視聴者とNHKの間で
――の間違い…
- 80 : ファイナルカット(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:38:57.31 ID:n/IhgM1n0
- pcも? じゃあnhkオンデマンド無料にしろ
- 81 : アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:39:05.87 ID:pUBkeoqv0
- NHKってなんかインターネットに関する技術に関わってるの?
- 82 : エクスプロイダー(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:39:21.18 ID:LTTS1xZi0
- 既に払ってるからどうでも良いが、ひでえ話だと思うわ。
- 83 : ムーンサルトプレス(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:39:56.09 ID:9GWP+s9K0
- ともおを毎日やってくれたら払ってやるのもやぶさかではない。
- 84 : チキンウィングフェースロック(大阪府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:40:02.19 ID:MZk6jMBq0
- ホンマ酷い利権やで
- 85 : エクスプロイダー(空)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:40:15.98 ID:ys5p4LMC0
- >>74
家に複数のテレビが設置してあって
自動車や家族それぞれがワンセグ携帯を持っている世帯も
携帯しか所持していない独身者も同じ料金です
- 86 : キングコングニードロップ(山口県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:40:16.64 ID:ACZfiQfa0
- そもそもスマホもパソコンもテレビもNHKの放送の受信を目的としない用途なら金払う必要ない。NHKが好き勝手法律を解釈してるだけ。
だから裁判で負けまくってる。
契約してても、コンビニ払いに変更して不払いすればいい。払いたくないなら。
- 87 : アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:40:29.61 ID:pUBkeoqv0
- >>82
更に上乗せされるんじゃね?
- 88 : クロスヒールホールド(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:40:51.66 ID:i6ujX9OJ0
- NHKも民営化しろ
- 89 : タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:41:00.70 ID:nE66msh80
- 法治国家日本において放送法で定められたのならそれに従えよ
そんなに日本の法律に従いたくないなら国に帰れよ在日ども!
日本は日本の法令を遵守する日本人だけのものだ!
- 90 : ドラゴンスープレックス(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:41:06.06 ID:8GKH19br0
- 住民税非課税は無料にしろ
- 91 : エクスプロイダー(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:41:31.00 ID:NxS+koiy0
- もう税金にして国営テレビにしろ
- 92 : フルネルソンスープレックス(熊本県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:42:04.66 ID:Q5ROSuMZ0
- 絶対に払わねえ
無視無視
- 93 : 足4の字固め(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:42:06.18 ID:f+OkQj/k0
- アイフォンにTVついてませんが
- 94 : ニールキック(千葉県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:42:12.58 ID:ahwO/TNm0
- Web配信なら受信料払った奴にだけ配信するとかできるんだが
そういうことはやらないんだろうな
- 95 : アイアンクロー(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:42:31.33 ID:HZUtpIva0
- そのうち世帯人数×3台分徴収とかになりそうだな
- 96 : 毒霧(長屋)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:43:06.97 ID:Paw1uWmd0
- 国営放送で良いじゃん…
利権を放っておくとこうなるのか。
- 97 : マシンガンチョップ(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:43:30.05 ID:Dcalwvb70
- 民主のバカにイジめられて籾井には同情してたけど取り消す
- 98 : 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:44:12.68 ID:aL6c8xli0
- すでに受信料払ってる人からはスマホので料金は取れないよね。
二重課金になるし。どうやって選別するんだ?
- 99 : マスク剥ぎ(空)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:44:28.17 ID:/7nKc+lC0
- >>89
法律を遵守してたら終戦後の食糧難で日本人全員死亡
いまの日本人は全員法律を守らずヤミ米喰って生き延びた犯罪者の末裔
- 100 : ナガタロックII(大阪府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:44:36.88 ID:mLPsMHKs0
- >>82
既に払っててもスマホの台数分+PCの台数分+ルーターのジャックの穴の個数分がプラスされるぞ?
- 101 : パロスペシャル(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:44:40.97 ID:tVpUQSPy0
- >>55
ここに書き込んでるやつ全員、支払い対象になるわけか
- 102 : 急所攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:44:54.99 ID:wa6KwN2o0
- 解体してもらって構わんよ?
なんか見させてやってるみたいな態度が最近あまりにも目に余るけどさ
- 103 : ナガタロックII(大阪府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:45:22.08 ID:mLPsMHKs0
- あぁ、WIFIの最大接続数も考えるとIPの振り出しの可能台数分まで加算されるから
数千台分加算かな?
- 104 : シャイニングウィザード(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:45:35.85 ID:qucwGVkb0
- 国営にして給料を公務員並にしろよ
- 105 : ナガタロックII(大阪府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:45:45.64 ID:mLPsMHKs0
- NHKの理屈じゃそうなるんだけど、そういう技術的な話なんか欠片も理解できてない老害なんだろうなぁ
- 106 : クロスヒールホールド(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:45:52.63 ID:jPWHl9sr0
- 下朝鮮の番組流してんじゃねーよハゲ
- 107 : キングコングニードロップ(山口県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:46:25.97 ID:ACZfiQfa0
- うちの親バカだから、不払いすると銀行のブラックリストにのるとかいう意味不明なことを言って払うのをやめない。
- 108 : シャイニングウィザード(愛知県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:46:42.84 ID:X/ZyGLur0
- >>1
もう多様性の世の中だから、公共放送がドコの局かユーザーで決めるわ
- 109 : ドラゴンスープレックス(禿)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:47:04.50 ID:9qiJYkph0
- >>93
「iPhoneとか関係ない受信料を払え」←これを法案で通したいNHK…という話なのだが
- 110 : アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:47:05.40 ID:pUBkeoqv0
- 放送ならNHKが主要技術開発してるとかまだわかるけどインターネットにどういう理屈で課金するんだ
- 111 : フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:49:05.39 ID:/Ip8zV5W0
- 受信料じゃねーじゃん
インターネット税だな
- 112 : シャイニングウィザード(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:49:07.35 ID:y9v1Stgs0
- >>76
ホントはNHKを見ているんでしょ?
- 113 : 男色ドライバー(catv?)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:49:32.34 ID:ryWZvFcB0
- スクランブルかければいいだけなのになんでやらない?
そんな難しいんか?
- 114 : アンクルホールド(空)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:51:03.12 ID:OIwy27pF0
- ごり押しして
ホントにプロバイダー料金に受信料を強制上乗せとか
携帯電話料金に受信料を強制上乗せとかしたらどうなるのかな
- 115 : フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:51:05.89 ID:/Ip8zV5W0
- データセンターの鯖からも徴収せんとな
- 116 : ウエスタンラリアット(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:51:46.03 ID:YpHhE4WU0
- >>20
頭いいな
- 117 : キン肉バスター(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:51:47.24 ID:QEk+Is4T0
- まぁスマホもネットもないって言うからなんも問題ないけど
- 118 : 河津落とし(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:52:17.98 ID:PPEGNrNC0
- これで国営放送でないとか開き直れる無神経さ加減に呆れるわ・・・・
アタマおかしいんじゃないの?
- 119 : パイルドライバー(空)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:53:09.28 ID:gb67gR250
- >>113
震災の時に
NHKはBカスカード抜いても映っていたw
つまりやろうと思えば緊急時には暗号化無しで放送出来る
- 120 : ダイビングフットスタンプ(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:54:29.69 ID:iNgJLgG50
- ふざけ過ぎ
スクランブル城
- 121 : タイガースープレックス(大阪府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:54:55.20 ID:l76mUUpz0
- 海外さんの国営放送は受信料おいくら万円なんですか?
- 122 : ヒップアタック(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:55:03.59 ID:By64wBdn0
- 実際TV持ってない奴ってどれくらい居るんだろうと思って調べてみた
内閣府の2014年3月の調査によると世帯あたりのカラーテレビ普及率は94.3%らしい
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/setaibetsu_shouhi.html
- 123 : キングコングニードロップ(山口県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:55:14.02 ID:ACZfiQfa0
- そんなことしたらみんな不払いし始めて、年収1800万もらえなくなっちゃうだろ!
- 124 : バックドロップホールド(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:55:31.77 ID:qKb4LUqD0
- 受信料制廃止して税金で運営しろ、そんだけだ
- 125 : かかと落とし(熊本県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:55:40.84 ID:V7pgqmQ60
- もしかしてNHKのホームページが見れないアプリを使ったら儲かる?
- 126 : ラダームーンサルト(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:55:47.72 ID:xWnESNLw0
- NHKは異常やなw
- 127 : ローリングソバット(関東地方)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:56:34.55 ID:6Uo6WxBYO
- 押し売り商法
- 128 : トラースキック(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:56:48.58 ID:XfJNpUfH0
- 断り文句は、ラジオならあるけど払ったほうがいい?って言えばいいよ。
- 129 : 河津落とし(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:57:05.09 ID:hygzlOa20
- 国営放送作ってNHKはスポンサーに頭下げろ
- 130 : ミッドナイトエクスプレス(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:58:23.42 ID:5pkLj+Ti0
- >>96
自戒放送局を肯定?
- 131 : グロリア(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:58:32.20 ID:h+xrEPd50
- ネットにNHKはいらない。
- 132 : ジャンピングエルボーアタック(空)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:58:48.89 ID:Pt2+0sNf0
- リストラスリム化
- 133 : パロスペシャル(catv?)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:59:09.04 ID:3ZCRznZ30
- >>1
根拠がない
NHKがスマホから税金とれるなら
携帯電話税だってOKだろ?
- 134 : トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:59:10.25 ID:ek06hV6H0
- インターネットで放送出来る様になったら
アクセスしたIPアドレスからプロバイダ通じて徴収し始めたりしそうだな
むしろ、
プロバイダからユーザの視聴料徴収する仕組みを提案して来そう…
>>112
マジで見て無いんよ
- 135 : トペ コンヒーロ(茸)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:59:46.16 ID:oKo2+T280
- 地球上のインターネットやスマホ全てから徴収なら考える
実現させたらしょうがねえから払ってやるよ
- 136 : サソリ固め(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:00:45.34 ID:pnO6lVSe0
- サイトに繋いだ形跡がなければ一旦払っておいて後で訴訟すればいいかな
- 137 : フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:00:48.13 ID:/Ip8zV5W0
- >>134
踏んだだけで料金発生なんて最強だな
- 138 : スリーパーホールド(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:01:24.90 ID:b/VlgK8G0
- すでに受信料払ってりゃスマホ受信料が追徴課税されることはないんでしょ?
だって二重課税になっちゃうもんね
- 139 : ニールキック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:01:39.61 ID:sGtmTLOF0
- >>135
先ずは韓国から。
- 140 : トペ スイシーダ(滋賀県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:01:51.71 ID:HSGYp+oM0
- 性根が腐りきっとるわ
- 141 : バーニングハンマー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:02:29.22 ID:CFbf9yWi0
- >>136
心配するな
Yahooトップニュースの見出し見ただけで徴収するからw
- 142 : ミッドナイトエクスプレス(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:03:03.55 ID:5pkLj+Ti0
- http://imgur.com/16NwyjL.jpg
- 143 : サソリ固め(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:03:06.17 ID:pnO6lVSe0
- >>138
スマホ分やPC分を別の名目で徴収すればいいわけだ
- 144 : トペ コンヒーロ(茸)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:03:15.29 ID:oKo2+T280
- >>139
そこは今すぐ受信料徴収しにいかにゃならんだろw
- 145 : トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:03:42.15 ID:ek06hV6H0
- >>137
なるほど。じゃあ逆に(134の場合はだが)、
検索してさ迷い込んだだけで、見る気無かったし、見てもいない
って開き直る事も出来そうだな
- 146 : ダイビングエルボードロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:04:04.96 ID:FIvuluyz0
- ふざけんな
- 147 : グロリア(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:04:08.68 ID:oq2HYMVJ0
- >>136
違う違う、見たことあるかどうか、じゃなくて、
見ることができる、ことに対しての徴収だから無意味だ
- 148 : スリーパーホールド(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:04:45.49 ID:B/uf57Ds0
- わざわざネットでNHKなんぞみねーよ
統計とってからにしろやダボが
- 149 : キャプチュード(北海道)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:04:48.02 ID:dx0VOm3B0
- クソ民主はモミーのこういうとこ攻めろよ
イヤンフがどうのなんざどーでもいいわ
- 150 : グロリア(愛知県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:05:35.14 ID:O38Z1MfR0
- >>17
確かにそうだよな。
30日間24時間NHKを受信し続けられる帯域と
セットじゃないと、こんな徴収案飲めるわけがねえ
- 151 : トラースキック(西日本)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:06:04.86 ID:p5xwKSsu0
- 小泉総理が道路公団だっけ解体して、
安部総理が農協解体だろ。
電電公社と国鉄はどの総理かだったか忘れたけど
次はNHKだよね。
- 152 : サソリ固め(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:06:06.67 ID:pnO6lVSe0
- デフレ脱却もしてないのに税ばかり議論する国会議員
最大の反日組織だわ
- 153 : ときめきメモリアル(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:06:50.71 ID:zAHPRipo0
- ネットで受信料金取るなら
全世界から取らないと不公平じゃんか
そんなのは認めんぞ
- 154 : バーニングハンマー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:07:00.15 ID:CFbf9yWi0
- >>148
統計取るも糞もオンデマンドをやってるだけで
ネット配信は始まってすらないw
- 155 : キャプチュード(北海道)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:07:12.69 ID:dx0VOm3B0
- >>151
中曽根だっけ
- 156 : ときめきメモリアル(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:07:33.29 ID:fvb1ILK80
- nhk.or.jpにブロック掛けて、うちNHK見れないことにするかw
- 157 : ブラディサンデー(大阪府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:07:56.64 ID:e1h/GX2L0
- 安倍政権こんなのばっかだな。
- 158 : ダイビングエルボードロップ(長野県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:08:42.56 ID:H1v0oGJf0
- 1000円払ってやるから高校野球だけ見させろ
- 159 : ジャンピングDDT(東日本)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:09:03.35 ID:16JVSh4oO
- >>107
家のばあは、ワゴン車にパラボラ付けた車で見てるかどうかチェックされてるからそんな事出来ないて言った。
- 160 : マシンガンチョップ(山梨県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:09:15.97 ID:CwYy2DQD0
- >>12
それは知らないだけ。
どいつもこいつも役人なんてのは、省益を拡大するか組織に忠誠誓うだけのクズと無能の集まりでしかない。
自称正義の味方の警察だって例外じゃない。
- 161 : ジャンピングエルボーアタック(空)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:09:26.22 ID:Pt2+0sNf0
- 151賛成
電話、国鉄、高速、郵便、農協の次はNHK
- 162 : トペ コンヒーロ(新潟県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:09:34.88 ID:IqOVfPoD0
- あいぽんはTVチューナーないけど
- 163 : クロスヒールホールド(大阪府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:10:48.65 ID:AKGY56yp0
- そろそろ見ないと言う選択肢があると言うのを考えて欲しい。
- 164 : フェイスロック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:11:10.17 ID:uZPum18P0
- ここまで来ると情報統制したいのかと疑うレベルだな
- 165 : バーニングハンマー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:11:14.69 ID:CFbf9yWi0
- >>162
ソースよく読め
- 166 : バックドロップホールド(空)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:11:18.09 ID:UDrgdXkb0
- 本気でNHKを潰す方法考えようぜ
- 167 : ランサルセ(東日本)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:12:01.55 ID:RsFK79ZA0
- 6400億円も受信料収入があるのに更に増やしたいとか
色々と感覚が麻痺しているなぁ
- 168 : 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:12:26.00 ID:6kcblFpC0
- 平均視聴率1%前後のメジャーリーグの放映権料を数百億も払ってるとか経営内容を先に見直せよ
メジャーなんてCSで見るもんだろ
- 169 : 断崖式ニードロップ(茸)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:13:11.21 ID:7UQssjyN0
- どうせやるなら税金にして強制聴衆にしろ
年金やナマポからも最初から引け
- 170 : マスク剥ぎ(北陸地方)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:14:04.00 ID:Jc5IMZNA0
- >>162
ネットで観れるようにするつもりでは?
それだとチューナーは関係ない。
- 171 : ときめきメモリアル(栃木県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:14:05.96 ID:27A3F6lq0
- これはハードウェアレベルでNHKへの接続を拒否る
ルーター作ってベンチャーするチャンスか
- 172 : フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:14:59.23 ID:/Ip8zV5W0
- 全ての国民が払わなかったらどうなるの?
見せしめ裁判?
- 173 : キャプチュード(北海道)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:15:13.84 ID:dx0VOm3B0
- >>171
いいかもなw
NHKが受信できないパソコン
スマホとかアプリで言い訳たつんかなw
- 174 : パイルドライバー(空)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:15:38.16 ID:i5TaJr2D0
- 世界教師マイトレーヤは愛の主であり神の代理者である
彼は人類に地球資源の分かち合いを求めている
人類とこの地球を救う唯一の術であることを訴えている
「海の水位は容赦なく上昇しており、しかも人間は、のんびりと、彼らの将来を賭けている」
- 175 : トラースキック(茨城県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:18:19.97 ID:w1EUM/tE0
- 税金にするなら国営にして給料を公務員並にしないと暴動が起きる
- 176 : ダブルニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:18:43.30 ID:/n3MFZYS0
- 2ちゃんも3月3日で辞めるし
ネットも解約して会社かコンビニwifiでいいかも
- 177 : エルボードロップ(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:19:10.47 ID:rCB1KvhF0
- 税金じゃねえか
- 178 : ネックハンギングツリー(福岡県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:22:10.36 ID:kDp4f2Qb0
- 自分の言った言葉は曲げねえ
訂正しねえ謝らねえ
それが俺の極道だ
YAKUZAーヤクザー
- 179 : バックドロップ(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:22:35.24 ID:DZ1sv66j0
- 海外の携帯かうわな
docomo買わないわな
- 180 : ナガタロックII(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:22:43.16 ID:NIRw29nh0
- 腐る程金があるのにまだ欲しいのか
帝愛の会長かよお前は
- 181 : アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:23:54.28 ID:vqJyx2e20
- NHKの集金一回も来た事ないけど
- 182 : トラースキック(愛知県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:24:36.47 ID:iWCHJZlG0
- ふーん?
当然全世界対象だよね
世界と戦うたあNHKも偉くなったもんだ
- 183 : フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:24:37.33 ID:/Ip8zV5W0
- こんなもんまかり通ったら色々終わりそうなんだけど
- 184 : エクスプロイダー(catv?)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:26:14.22 ID:xInJyleE0
- 正式に国営放送にして税金化したら?
- 185 : かかと落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:27:40.69 ID:bBzIG/ID0
- シカト余裕ですw
- 186 : 16文キック(福岡県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:28:03.47 ID:KbpLKRFr0
- てか今でも受信料バカ高過ぎやろ
3分の1くらいでも運営できんのとちゃうんか?
ISさんにコイツら全員チョンパしてほしいわ
- 187 : ファイナルカット(大阪府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:28:24.11 ID:9oCebLkg0
- 実際、全世帯の半分ぐらい
NHKと契約してんだろ?
いい意味でも悪い意味でも
日本の国民性が出てるな
とりあえず法を守ろうってのはいいが
そんな奴隷根性だから
経営者側が強すぎてブラック企業が蔓延する
- 188 : トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:29:48.11 ID:ek06hV6H0
- NHK民営化して欲しいな
国会中継や緊急放送はそれ専用の小さい国営放送局作ればいいじゃん
- 189 : キン肉バスター(中国・四国)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:31:26.64 ID:W4L5WQQRO
- 俺の親父は性格がねちっこいからNHKの集金人がやってきたら
いつもネチネチと集金人イジメやってるわ。
集金人「テレビありますか?」
親父「ありますよ3台」
集金人「では受信契約をお願い出来ますか?」
親父「いや、それは出来ませんね」
集金人「え?テレビあるんですよね?見てるんですよね?」
親父「もちろん見てますよ、テレビ大好きですからねぇ」
集金人「受信設備がありますとNHKとの契約は義務となっております」
親父「知ってます。しかし視聴者が一方的に不利益を被る契約を
強制的に結ばせるというような法はありませんよ」
集金人「はあ、、、しかし義務ですから」
親父「義務を果たすために前向きに検討しましたがこの内容では契約出来ません」
集金人「(このおっさん頭おかしいわ・・・)またお伺いします・・・」
- 190 : メンマ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:33:41.20 ID:ka1KH+FS0
- ネット配信って、日本人から吸い上げて外国はタダて見放題とは…
- 191 : アンクルホールド(三重県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:36:33.14 ID:XfJNpUfH0
- ネトウヨのアクロバット擁護はよ(笑)(笑)(笑)
- 192 : レインメーカー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:37:28.16 ID:QQJbaC+M0
- ネトウヨ「籾井さんのお陰でNHKが愛国放送局に生まれ変わったよ!籾井さん、ありがとう!」
↑
これ見て受信料支払いの手続きしようと思ってたけど、それやるまでもなく徴収されるの?(´・ω・`)
- 193 : アンクルホールド(三重県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:37:33.83 ID:XfJNpUfH0
- >>128
おい、IDカブッてんぞ(笑)
- 194 : アイアンクロー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:38:07.32 ID:9XaN0AC20
-
【総務省へのご意見】
https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
【NHKへのご意見・お問い合わせ】
http://www.nhk.or.jp/css/sp/
- 195 : ストマッククロー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:39:41.20 ID:xB7p1ymZ0
- どんな権限だよ
- 196 : フェイスロック(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:41:09.68 ID:n1vCfYcG0
- >>53
tv無いって言った方がいいよ
そこで上がりこんで確認させてとか
言う人が居るらしいけど、
許可がおりた警察以外そんな権利はないから
うちも実際ないから払ってない
- 197 : 河津掛け(中国地方)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:41:11.66 ID:haS6HjvJ0
- 阿漕やなー やり方がヤクザやがな
- 198 : キャプチュード(北海道)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:41:32.37 ID:dx0VOm3B0
- >>192
モミーになってからも内容大して変わってなくね
- 199 : アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:42:37.19 ID:vqJyx2e20
- スクランブルしろよ
- 200 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:43:27.05 ID:w54VZczq0
- やりたいなら国営化しろ
そんなら文句もひっこむわ
- 201 : シャイニングウィザード(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:44:27.24 ID:Chb83c1f0
- 日本国の終末時計が何分進んだんだ」こりゃあ!!?
- 202 : ダイビングエルボードロップ(西日本)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:45:06.68 ID:eXXhzelh0
- 強制徴収なら税金で運営しろ、公務員と同じ待遇にしろ
- 203 : エクスプロイダー(禿)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:45:11.56 ID:kTXXykpP0
- 奇形は犬HKの狂信者だしな
- 204 : ダイビングヘッドバット(北海道)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:45:23.21 ID:aZ6NIxfn0
- ならオンデマンド無料にしろよks
- 205 : パロスペシャル(中国・四国)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:46:32.40 ID:c68oG4WZO
- ネット乞食に銭を投げられる乞食になった日本放送協会wwww
- 206 : ダブルニードロップ(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:47:11.12 ID:uvRbhmcu0
- >>1
われふざけんなよ
- 207 : スターダストプレス(千葉県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:48:19.43 ID:AXjghpRA0
- 国営放送にするなら許してやるよ
- 208 : トラースキック(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:48:48.53 ID:VXZJup7V0
- ドキチガイもいいとこだわ
- 209 : タイガースープレックス(京都府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:49:11.85 ID:YLGWDQYP0
- >>66
緊急時に見れるということをウリにしてるはずだからどこでも繋がるようにしてなおかつ何人が見てもパンクしないような状態にしてくれるに決まってるだろ
- 210 : トペ スイシーダ(北海道)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:49:26.36 ID:ueqAtrww0
- NHKはネット禁止にできないの?
ネットはNHKのものじゃないだろ
- 211 : ニールキック(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:50:37.63 ID:11ozPviz0
- これ押し売りやんけ。
犯罪やぞ。
- 212 : ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:51:01.36 ID:jXaTrYiy0
- 何重に徴収するつもりだよwwww
- 213 : ウエスタンラリアット(大阪府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:52:17.87 ID:PrQ0lZz90
- >>134
>>137
だから「踏むまでも無く持ってるだけで徴収する」ってシステムのスレだよここは
- 214 : ジャンピングエルボーアタック(catv?)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:52:45.65 ID:Ob9aF90M0
- NHKが公共無線LANを整備してその利用代金としてなら払ってやるけど。
- 215 : 目潰し(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:53:21.40 ID:e4U0Aeqm0
- 無くても取るとかもうね・・(´・ω・`)
- 216 : 男色ドライバー(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:00:04.00 ID:1F/7zDk20
- WEBブラウザを見る全人類から徴収とか言いかねんなww
- 217 : エクスプロイダー(catv?)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:01:39.62 ID:xInJyleE0
-
公共放送を謳うなら国税化&国営放送化して放送設備利用税で賄え
- 218 : フライングニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:01:53.55 ID:ypWZWnU70
- 正当な契約とかできんのかこれ
- 219 : フェイスロック(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:02:02.01 ID:4VJVlNGP0
- ネットから徴収するのは「よくあること」
- 220 : ニールキック(茸)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:02:37.67 ID:rYpxIDJJ0
- >>2
スクランブル
- 221 : アンクルホールド(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:04:19.95 ID:vzl4fUxd0
- 常時F5連打でサイト自体繋がらないようにしたら、支払い義務なくなるんだろか
- 222 : フェイスロック(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:05:45.35 ID:4VJVlNGP0
- >>218
符合契約という考え方がある
電車の切符を買った瞬間に、鉄道会社から提出された営業約款に国土交通大臣が判子を
押したその契約内容に納得して電車に乗ってることになる
- 223 : フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:07:27.40 ID:WMekOr9R0
- NHK職員の給料1/3にしろよ
総務省の職員の娘はソープで働け
高市早苗は国会で切腹して死ね
- 224 : 目潰し(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:11:34.43 ID:e4U0Aeqm0
- プロバイダに料金盛り込みなら確実か。
- 225 : ダイビングエルボードロップ(西日本)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:12:24.12 ID:eXXhzelh0
- wikireaksの出番か
- 226 : フォーク攻撃(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:12:47.66 ID:8KupKjbb0
- PCてのはネットありきじゃないだろw学校、オフィス、全部台数分徴収すんの?
- 227 : マスク剥ぎ(福岡県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:13:31.82 ID:rQf0h7EQ0
- >>12
JASRAC
- 228 : クロイツラス(家)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:13:57.22 ID:d+LljKuo0
- いつまでも国営放送にせず公共放送という宙ぶらりんな状態なのはおかしい。
NHK税を導入して国営化するべき。収入をガラス張りにしたくないから公共放送で
ごまかしてる。NHK関連企業につけかえてる利益を全部本体へもってくれば
受信料なんて本当は必要ないんだよ。
NHKが最も怖がっているのは国営化!これは間違いない。
- 229 : メンマ(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:14:43.23 ID:Oxy3eAVc0
- なぜ受信料を無くす方向で検討しないのか
- 230 : 逆落とし(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:15:06.02 ID:0a2LM4Kh0
- スクランブルで。
- 231 : マシンガンチョップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:15:40.96 ID:9oF4FF4S0
- Nスペ、クロ現、サイエンスゼロ、災害情報、スポーツを除くニュースの制作運営費は払ってよいが、ドラマ、プロスポーツ放映権代などには払いたくない。
番組のカテゴリ別にスクランブルを掛けて、見ないカテゴリは金を払わなくてよい仕掛けにして貰いたい。
- 232 : トペ コンヒーロ(catv?)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:17:57.09 ID:+P+Zmyey0
- ISILをイスラム国と世間に広めて、イスラム教への風評被害を煽った。
そんなテロ支援団体に金なんか払いたくない。
- 233 : エルボードロップ(大分県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:18:27.59 ID:nSJi1HzC0
- スクランブルだろ
- 234 : ボ ラギノール(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:20:16.06 ID:PiGZnB5d0
- こんなバカな話、憲法違反で訴えてやる
- 235 : ミッドナイトエクスプレス(茨城県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:21:15.26 ID:ehPF2rTR0
- 今のNHKが必要か否か検討した方がいいと思うけどな
中途半端だろ存在そのものが
- 236 : ウエスタンラリアット(岐阜県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:21:18.84 ID:oS4liZis0
- NHK WORLD TVのアプリも有料しろよ
なんで海外向けは無料なんだよ
- 237 : ニールキック(大阪府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:23:01.71 ID:04hJpwpc0
- 時代錯誤の放送法に守られてるNHKなんて
もういらないだろ
解体でOK
- 238 : フェイスロック(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:25:43.19 ID:4VJVlNGP0
- >>226
学校は法律で免除されてる
- 239 : ミドルキック(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:28:25.22 ID:A/3+NCEJ0
- 今はリモコンの1のボタン引っこ抜いておけば大丈夫かな?
- 240 : ローリングソバット(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:28:30.43 ID:8tv7F7RF0
- いいか〜お前らー
払えよ〜
きっとだぞ〜
あと社屋新しくするわ
容赦なく
- 241 : 河津落とし(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:28:52.83 ID:6Ss7H2Xt0
- 最低でも報道の中立性を守ってからモノを言ってほしい
- 242 : トペ スイシーダ(北海道)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:29:41.30 ID:ueqAtrww0
- これって契約の自由がなくなるから憲法違反じゃね?
つーか放送法なんて憲法違反だろ
- 243 : イス攻撃(家)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:30:20.65 ID:W0g81cVA0
- なにがなんでもカネをむしり取る気だな
タチ悪いなぁ
- 244 : ニールキック(香川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:30:48.46 ID:ia8cQAP90
- 東電擁護は酷かった
- 245 : フェイスロック(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:31:15.48 ID:4VJVlNGP0
- >>242
符合契約
- 246 : サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:31:58.65 ID:23iqbZC50
- 観ないという権利を下さい
何がどうなってるのですか?強制とか頭おかしいでしょ
- 247 : フロントネックロック(鹿児島県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:33:10.87 ID:s5jbsXQq0
- ・番組個別の予算内訳と実際の使用内訳
・職員個別の給与内訳と日単位の経歴を開示
金巻き上げて勝手に作って勝手に見せるとか舐めてんのか
- 248 : メンマ(茸)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:34:00.24 ID:w1s0TUNr0
- スクランブルかけない限り払わない
やり方が気にくわない
- 249 : トペ スイシーダ(北海道)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:34:34.71 ID:ueqAtrww0
- >>245
スカパーやWOWOWと犬HKのなにが違うの?
パソコン買って受信料取るなら、俺20年分払うの?
おまえ、馬鹿でしょw
- 250 : フェイスロック(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:37:10.19 ID:4VJVlNGP0
- >>249
WOWOW:政治力なし
犬hk:政治力あり
- 251 : フェイスロック(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:40:43.10 ID:4VJVlNGP0
- 民放←お役所に頭を下げてよろしくお願いしますといって免許もらって商売
犬hk←国会の逓信委員会で1年に一回予算承認してもらったら、こわいものなし
役所が何言おうが関係ない
- 252 : 腕ひしぎ十字固め(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:41:10.84 ID:7sof7gle0
- 嫌がるものを問答無用で押し売りかよ
しかも見たくないからテレビも何も置かずに徹底して拒否しているのにだ
こんなことが許されるのかね
- 253 : ウエスタンラリアット(大阪府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:41:24.20 ID:PrQ0lZz90
- >>242
だからその憲法の方を変えようって動き出してんだよ
どんだけアスペなんだ
- 254 : 垂直落下式DDT(千葉県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:42:34.60 ID:RzWkopF20
- 現状の回線規制ではなく、別でNHKがPCやスマホにつながる無線を提供するってことだぞ?
災害時も24時間つながる回線だ。電話やNHK以外が使えるかは知らねーが。
いいことじゃねーか。
DOCOMO、au。SoftBankだと、災害時不安があるけどnhkなら安心だわ。
- 255 : タイガードライバー(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:44:31.28 ID:cYRS5uP80
- NHKは狂っとる(´・ω・`)
- 256 : グロリア(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:45:49.70 ID:LITjWQdy0
- グーグルから検索できないようにならないかなー
- 257 : 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:45:58.54 ID:S+5tmGkm0
- 一部の職員の懐だけあったかくなって、番組がショボいままなのは目に見えてるから
反対
- 258 : バックドロップ(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:46:19.57 ID:a5e6TGOl0
- モミィが、狂っとるw
- 259 : トペ スイシーダ(北海道)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:47:03.89 ID:ueqAtrww0
- >>253
おまえあアスペ知らないのにその言葉使うなよw
- 260 : リバースネックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:46:59.36 ID:0Gvsogky0
- あいつらネット見れるなら払う義務があるって平気で嘘つくけど、こういうニュース出てる今それ言うつもりかね。正に検討中って段階公言してるわけで。
- 261 : 足4の字固め(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:47:19.51 ID:gSXH9Gqo0
- もうこんな国からさっさと逃げるのが勝ち
既得権益に搾取されるだけだぜ
自浄作用もあったもんじゃない
- 262 : ブラディサンデー(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:49:49.20 ID:peC/7m7j0
- 籾井はヘイトを集める役なのかな?
- 263 : ニーリフト(茸)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:55:33.74 ID:fAqxWU3z0
- 企業のPCからも取れてガッポリ?
- 264 : テキサスクローバーホールド(愛媛県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:55:55.92 ID:rT8rOi2o0
- 低所得者や低年金の高齢者とかが増えてる現状では
NHKの受信料制度は問題がある。
生活のために受信料を節約しようと思ったらテレビを捨てなきゃいけなくなる。
それでは情報弱者になってしまう。
NHKがスクランブルを掛けてさえいれば、
その人達は民放から最低限の情報は得られるのに。
国がすべき事はNHKにスクランブルを導入するよう指導する事だろ。
- 265 : ブラディサンデー(愛媛県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:56:18.31 ID:RR9MhiFR0
- 国営化したら給料半分になるだろ
- 266 : ときめきメモリアル(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:57:16.89 ID:fxaLpFsZ0
- ここまで酷い法律がまかり通るのかよ
まさかデモすら起きないのか?
- 267 : フロントネックロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:57:19.40 ID:LOmoj1LDO
- お代官様おやめください//
- 268 : ラダームーンサルト(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:58:12.73 ID:JdHJ0kBA0
- この会長、まだクビになっていなかったんだw
- 269 : トペ スイシーダ(新潟県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:00:40.26 ID:Y/oY8UiX0
- とにかくネットでつないだらアウトってことか
じゃ、有料アプリとかにすればいいじゃん
それなら見る見ないは自由なんだし
全部から取ろうなんてこと自体、自由奪ってる
制作費や共済年金とか見直ししてから言うもんじゃね?
税金の使い方とまるっきり変わらんよ
- 270 : フォーク攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:00:45.22 ID:8vQ+UPJD0
- >>267
ご無体な あれーー
- 271 : ブラディサンデー(dion軍)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:01:11.06 ID:/UZomEKk0
- 安倍はこういうの止めないのか。
- 272 : フォーク攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:02:17.02 ID:8vQ+UPJD0
- 道を歩いてたらいきなりマンコを見せる女がいて、「あんた見たでしょう千円」と徴収する
- 273 : 栓抜き攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:02:44.92 ID:V+Kwrwol0
- NHKとJASRACはISILにテロられても俺は気に留めないと思う。
むしろ積極的に評価する。
- 274 : トペ スイシーダ(新潟県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:02:53.93 ID:Y/oY8UiX0
- それにNHKは子会社で儲かっているはずなんだから、予算決算の公表の仕方変えるべき
高速本体赤字にして、子会社が儲かっているのと何ら変わらんよ
- 275 : リバースネックブリーカー(千葉県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:04:12.14 ID:xzhzYN7T0
- ベロベロバーだ(o^w^o)
- 276 : レッドインク(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:05:57.35 ID:RFZG2Ocg0
- テレビ自体を持ってないから、何とも言えん。
NHKラジオだけはお世話になってるから、月100円くらいくれてやってもよいが。
- 277 : 膝十字固め(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:06:48.76 ID:YvBWKo960
- 総務大臣は新藤義孝な
- 278 : ジャンピングパワーボム(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:06:55.66 ID:O06qGf1i0
- スクランブルは公共放送の理念から逸脱するから
技術的には可能だけど放送法違反になるからかけられないって
NHKコールセンターの柳田さんが話してたよ
- 279 : ドラゴンスリーパー(茸)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:09:29.45 ID:X9JgpyaN0
- >>12
東電
- 280 : エルボーバット(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:10:11.64 ID:amzcWzCT0
- でも実際かねかかってるであろう自然番組とか実験番組は面白いんだよな
- 281 : リバースパワースラム(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:10:12.41 ID:sv521jBo0
- 月々の携帯、通信費に受信料2千円も上乗せされるのかw
- 282 : クロイツラス(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:12:40.20 ID:sr+hZ7+x0
- NHKと直に契約したら払おうか
- 283 : 膝十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:12:56.51 ID:bKircizB0
- >>280
ナショジオに日本支社作って貰えば解決
- 284 : パロスペシャル(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:15:01.24 ID:ddomYZxm0
- >>48
地裁の基地外判決を見るとなぁ
- 285 : 急所攻撃(栃木県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:15:35.01 ID:4oWb9uK10
- >>32
相手にして欲しくないのに毎月来るからインターホン止めたわ
- 286 : 稲妻レッグラリアット(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:16:48.07 ID:tFQfxbFC0
- これは別途徴収だと手間かかるから現在の受信料に上乗せしてくるのかな。倍なら年間5万円になるな
- 287 : 膝靭帯固め(dion軍)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:26:42.76 ID:tfWSRjQV0
- >>35
これが最も合理的だ。
- 288 : ジャンピングパワーボム(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:29:07.01 ID:O06qGf1i0
- >>287
>>278
- 289 : 膝靭帯固め(dion軍)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:29:18.60 ID:tfWSRjQV0
- >>80
そんなもんじゃ割に合わん
- 290 : ときめきメモリアル(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:30:35.55 ID:LsYkFLQh0
- テレビの無い生活は可能だけど
携帯の無い生活は不可能だから、事実上強制じゃないかよ
そこまで強制するんだったら、月額300円以下位とかじゃないと納得いかないんだが
- 291 : トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:30:39.34 ID:xOOWKB0r0
- 欧州ってBBCですらNHKの半額以下だろ
- 292 : ニールキック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:31:50.78 ID:MgYzL2O80
- 電話機能のみの携帯売ったら儲かるな
- 293 : アンクルホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:34:12.41 ID:FCFwYcUN0
- 電波料は強制徴収だしな。携帯は全部払ってる
- 294 : ファイナルカット(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:34:19.10 ID:DG7Pva/A0
- まさにその通りだね。
ついでにPlayストアの商品もスマホならインストール可能という事でandroid端末使用者はPlayストアに登録されてるアプリ全種類の代金を支払った者にしか使えないようにするべき
- 295 : リキラリアット(dion軍)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:35:27.71 ID:1XaIW3uE0
- オートロックだと入ってこられない雑魚だからどうでもいいわ
さすがに携帯料金から源泉徴収なんてキチガイみたいなことはやらないだろう
- 296 : 膝十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:36:18.08 ID:bKircizB0
- もうこの個人用携帯を解約すればいいんだろ
本に戻るわ
- 297 : 断崖式ニードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:36:35.83 ID:nUWr0yhD0
- まずはNHK職員の給料を400万にすることからだろ
- 298 : ニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:37:00.12 ID:OZRYXm8a0
- オンデマンドが予想以上に不評だったのかな?
- 299 : ラダームーンサルト(千葉県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:40:05.52 ID:PYldVsP/0
- ネットで観れるなら、過去全ての放送と、今後放送する全ての番組をバックアップとって、アクセスすれば、いつでも全ての放送した番組を見られるくらいのサービス欲しいな
- 300 : パロスペシャル(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:40:49.84 ID:4Ay4Kvq10
- 「放送法」は別に義務ではないので払わなくても問題は無いそうです
(知り合いの警察官に言われました:笑)
- 301 : クロイツラス(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:42:52.54 ID:hmNyI9it0
- TV見ないからワイからネットを取り上げないで(´;ω;`)ブワッ
- 302 : エルボーバット(千葉県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:44:42.93 ID:bTCYFb280
- テレビ見ない層からの強制徴収ワロタ
- 303 : ジャンピングカラテキック(茸)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:48:43.52 ID:xnGK8W1o0
- >>171
暗黙のdenyにNHKを含めよう!
- 304 : ストマッククロー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:51:02.56 ID:mCUNmuhu0
- >>1
NHK自体がいらんだろ。
解体して民放だけでいいよ。
- 305 : アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:54:46.03 ID:Q2WkPSYZ0
- さっさとスクランブルかけな
- 306 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:57:19.99 ID:E1cdBuvY0
- おいネトウヨ
このクソウヨハゲどうにかしろよ
お前らの仲間だろうが
- 307 : メンマ(東日本)@転載は禁止:2015/02/23(月) 01:07:49.21 ID:Og8OhRwk0
- 年々悪質化してるよなNHK
今回も許すとさらに調子に乗って値上げもしてくる気がする
- 308 : 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/23(月) 01:14:01.09 ID:Ubz/ZGQo0
- スクランブルいれろ
- 309 : エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/23(月) 01:22:45.51 ID:uL/ftbRb0
- うっせー!キチガイ籾井
- 310 : バックドロップホールド(dion軍)@転載は禁止:2015/02/23(月) 01:24:02.93 ID:V76r/63X0
- NHK払いたくないから、テレビ捨てた
スマホ、PCも持っていないことにする
絶対に払わないぞ(´・ω・‘)
- 311 : フェイスクラッシャー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 01:25:10.81 ID:E4uM6bg30
- >>1
昨日、たけしの番組で、たけしが「NHKが映らないテレビないのかよ」って言ってた。
さすがだ
- 312 : リバースパワースラム(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 01:29:22.54 ID:7/sT5vwk0
- >>310
粗大ごみのシールの控え要求されるよ
- 313 : ショルダーアームブリーカー(滋賀県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 01:35:39.45 ID:g1jIqCNb0
- どんな回線、どんなスペックでも見えるようにするのか?汚い画像になりそうだな。そんなもんに金払えないだろ。
- 314 : スターダストプレス(愛知県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 01:42:57.92 ID:lErkpqGH0
- ふざけんなよアホみたいに利益出してるくせに
何でこれ以上徴収する必要があるんだよ!?
- 315 : フォーク攻撃(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 01:44:20.05 ID:X+zNMkPa0
- これやったら100%デモ起きるな
- 316 : バックドロップホールド(dion軍)@転載は禁止:2015/02/23(月) 01:47:58.47 ID:V76r/63X0
- >>312
黙れ、トンキン
- 317 : アトミックドロップ(東海地方)@転載は禁止:2015/02/23(月) 01:48:17.44 ID:XlA1thJsO
- NHKを押し売りで刑事告訴したいな
- 318 : ニールキック(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 01:49:22.60 ID:NcggPvG40
- 日本のネット後進国ぶりがさらに加速するな
もうNHKいらないだろっている国民投票とかできないのか?
- 319 : 16文キック(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 01:55:34.60 ID:yCerttFz0
- スクランブル化
できないなら一度解体して災害、国会中継等専門局だけ国営で100円くらい税金徴収にして、バラエティー系は民営化にすれば良い。
- 320 : ファルコンアロー(宮城県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 01:57:29.41 ID:ySDiVzXX0
- んhkなんてヲタに阿る番組と「うちらタブー扱ってるっしょ(ドヤヤァ)」とBBAのオカズドラマしかねーだろ
ドキュメンタリーをスイーツ脳センスで作るのやめろ
突然女のたどたどしいナレーション入ったりな
- 321 : ストマッククロー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 02:10:00.68 ID:JtBi2NNs0
- >>194
メールしてみた
- 322 : 目潰し(千葉県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 02:12:47.81 ID:RmDBnFtV0
- ソースが日経ってwwwww
経済新聞を装ったタブロイド紙だろ
- 323 : 逆落とし(北海道)@転載は禁止:2015/02/23(月) 02:39:22.14 ID:sVEmkxsy0
- 官房長官付きの広報機関ということになるのか。
今までも期待していなかったけど、これからは政府に都合の悪いことは全て隠される。
- 324 : キングコングラリアット(大阪府)@転載は禁止:2015/02/23(月) 02:43:24.29 ID:CtwB6wgo0
- >>1
これは酷いw
- 325 : アルゼンチンバックブリーカー(空)@転載は禁止:2015/02/23(月) 02:44:58.82 ID:O97Ev5Jl0
- (´・ω・`)コンピューターは計算機、スマホは通信機だから目的が違うで論破
NHKは社員
- 326 : ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 02:46:24.35 ID:qjind1E00
- 職員の給料下げろよカス
- 327 : ジャンピングエルボーアタック(禿)@転載は禁止:2015/02/23(月) 02:49:41.85 ID:dquAA0BZ0
- NHKに何の権限があるねんハゲ
- 328 : ダイビングフットスタンプ(中国地方)@転載は禁止:2015/02/23(月) 02:50:31.87 ID:k0zicY1S0
- ワンセグついてないのに受信料とるのか?
電波の押し売りいい加減にしろ
- 329 : ストマッククロー(茸)@転載は禁止:2015/02/23(月) 02:52:31.01 ID:99wo1ty+0
- 月額ログイン制にしろよ
あと通信速度規制どうすんの?代わりに払ってくれるのか?
- 330 : 16文キック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 02:53:15.87 ID:j44jo3Rb0
- http://iphone-mania.jp/news-63261/ ← ソースw
まともなところから出てこないなこういう話w
- 331 : ミッドナイトエクスプレス(茨城県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 02:54:52.86 ID:t2nPbvE10
- ネットに繋がる全世界から徴収できるなら払ってもいい
出来ないなら誰が払うか
- 332 : イス攻撃(dion軍)@転載は禁止:2015/02/23(月) 02:54:56.91 ID:PNVzm/QL0
- つまり公共放送としての役割はネット番組だけでいいということです
地上波から撤退して月額200円にしなさい
- 333 : ジャストフェイスロック(茸)@転載は禁止:2015/02/23(月) 03:00:16.98 ID:dxg9zM0z0
- たまにイッテQがNHKと比べて自分のとこはあそこと違ってお金に余裕はないからってナレしてるけど
もしNHKと日テレが同じ立場であったなら迷いなくイッテQを放送してる日テレに金支払うわ
そんなに金が欲しいなら金支払ってもいいと思えるくらい面白い番組作れよ日本ひきこもり協会さんよ
- 334 : キドクラッチ(西日本)@転載は禁止:2015/02/23(月) 03:06:18.52 ID:L1VsH6HA0
- もうわけわからんなぁ
- 335 : フライングニールキック(静岡県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 03:08:09.38 ID:pQ69nFSN0
- ここまで嫌われても徴収するなら
他の考え方を考えればいいんじゃないか?
例えば本当に観る番組とか
スクランブルとか 子持ちも親とかどうよl
- 336 : 超竜ボム(茨城県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 03:14:01.91 ID:08LDEdv30
- 契約してないし、これからもしないから関係ないわ
- 337 : 垂直落下式DDT(茸)@転載は禁止:2015/02/23(月) 03:15:18.95 ID:alU3L3Om0
- みんなもNHKにゴミ送り付けて金取ればいいんだよw
- 338 : ネックハンギングツリー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 03:15:45.60 ID:oU+0fxOk0
- スクランブルなんてしたら誰も見ないのNHKもわかってるんだろ
- 339 : フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 03:36:02.11 ID:EOHp3g/U0
- もし本当に徴収するようなことになったら確実に暴動が起きてNHKは消滅する
- 340 : リバースパワースラム(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 03:38:12.06 ID:7/sT5vwk0
- それが起きないんだよなあ。
- 341 : マスク剥ぎ(dion軍)@転載は禁止:2015/02/23(月) 03:39:18.05 ID:PGQ99Lmz0
- 集合住宅アンテナだからって、地上波契約するとBS放送も払えってしつこい
- 342 : ダイビングフットスタンプ(沖縄県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 03:41:55.90 ID:WoEGsdyV0
- 勝手に放送すんじゃねー
邪魔だ
- 343 : タイガースープレックス(東日本)@転載は禁止:2015/02/23(月) 03:45:42.54 ID:NRGpxqHt0
- 日本国憲法 第29条
財産権は、これを侵してはならない。
財産権の内容は、公共の福祉に適合するように、法律でこれを定める。
私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用いることができる。
- 344 : エルボードロップ(北海道)@転載は禁止:2015/02/23(月) 04:12:42.09 ID:QCiANE3n0
- NHKを公務員にして国営放送にするべき。
- 345 : ラ ケブラーダ(関東地方)@転載は禁止:2015/02/23(月) 05:03:59.81 ID:hdxinVZJO
- やれるならやってみろ
契約してないのに集金出来るならねw
- 346 : ボマイェ(青森県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 06:17:10.14 ID:cyRD385F0
- 契約しなければおk
してなくても取りたいなら税にして使い道全部見せろ
内容に口を出させろ
- 347 : エルボーバット(岡山県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 06:18:38.62 ID:EGs8UgOY0
- ここ参考に
http://50snyub.rgewo43sa.biz/aJecK/lgM3wOkjKmiQifS3cLggQnbOZnVmn6Ko
- 348 : ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2015/02/23(月) 06:19:01.54 ID:BbMQ3HU/0
- 俺の家、都心なのにワンセグも映らない
- 349 : ウエスタンラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 06:23:27.82 ID:pf1UxWLA0
- テロ起きないかな
- 350 : ハーフネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 06:27:28.96 ID:LYIZm8oT0
- 集金の下請けに文句言うのもアホくさいから早く解体されてくれNHK
- 351 : ミッドナイトエクスプレス(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 06:27:33.41 ID:Epglmg6mO
- NHK見ても見なくてもとにかく受信料支払えとか、具体的に対価関係ないのに支払い義務負わせるとか無理だって今の時代
諦めろNHK
国民のほとんどはNHKの存続を望んでいない
NHKはすでに役割を終えた
NHKは解体しろ
- 352 : ジャストフェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/23(月) 06:38:37.07 ID:HfbhRo1DO
- ネット環境から徴収失敗したら
車所有者から徴収 ナビにはテレビ受信機能がある 今の車は大半ナビを搭載している とか言い出しそう
- 353 : レッドインク(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 06:42:11.90 ID:lGXFt0Mi0
- NHKが映らないテレビ作ったらばか売れじゃね?
- 354 : サソリ固め(茸)@転載は禁止:2015/02/23(月) 06:48:02.06 ID:FpLMwIk30
- 本当にこんなことなったらNHK職員ってわかったら狙われるんじゃないか?
- 355 : ドラゴンスリーパー(岡山県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 06:50:04.74 ID:8HEU9/3r0
- >>32
我が家はTVあるが、見ないからと言って契約解除した。
なんか一筆書かされたけど、あさっりできたよ。
TVは一切見ないから、アンテナとはつないでないよ。
- 356 : フォーク攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/23(月) 06:51:15.77 ID:8vQ+UPJD0
- >>292
カメラつき携帯が持ち込み禁止の職場があるので、カメラなしガラケが売れてる
- 357 : ストレッチプラム(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 06:54:12.36 ID:yEsaddBq0
- 俺のPCはnhk見るための端末じゃねーんだよ 押し売りするな
- 358 : 魔神風車固め(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 06:54:32.84 ID:PZgArM8G0
- ネットつながるなら払えというなら全世界から徴収しなければなりません。そんなことは不可能です。
何度言ってもスクランブルをかけずにTVさえあれば受信可能と言って徴収する気なら、ネットはIPやフィルタリングでNHKをブロック出来るので受信不可能な環境はいくらでも作れますので絶対に払いません。
- 359 : デンジャラスバックドロップ(鳥取県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:01:17.98 ID:YINhKW5y0
- 分割民営化して衛星だけの局にしろ
- 360 : ボ ラギノール(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:01:40.42 ID:U39z1Yb50
- というかわざとこうなることを想定してるかもな
バッシングおきるのは承知だろ
- 361 : クロイツラス(京都府)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:07:24.58 ID:E23M4orJ0
- urlも知らない人から金取れるかよ
違法っていうレベルじゃないぞ
- 362 : 栓抜き攻撃(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:10:54.91 ID:w45oqI2j0
- それだけ徴収出来るなら、じゅしんりょ半額くらいにしないとな。
- 363 : 魔神風車固め(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:18:13.78 ID:Tmd6ven00
- 衛星契約で年額24000円だからな
どこにそんな価値があるのか、っていうレベルの価格
民放紛いのくだらんバラエティ流してるし
今のNHKは民放とまったくかわらない
1円も払う価値なし
- 364 : ストレッチプラム(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:18:23.19 ID:yEsaddBq0
- HuluやGyoみたいに登録して見たい人からカネとるって話なんか?
一律全世帯から徴収って非現実的で狂ってる
- 365 : ブラディサンデー(宮崎県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:20:00.74 ID:fCn0z6Xz0
- 糞みたいな内容を垂れ流して金儲けできるNHKは銭ゲバだね。ニュース、天気予報だけで充分。
- 366 : キン肉バスター(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:22:28.52 ID:f4OeU1Xb0
- トンキン朝鮮テレビに払う円はない
- 367 : ナガタロックII(和歌山県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:24:22.88 ID:1bp6lDdZ0
- >>1
欧州では望まない契約はしなくていい。
お前らクズHKのは押し売りだろうが
- 368 : 魔神風車固め(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:27:52.10 ID:DVfQsoZR0
- 俺のスマホもパソコンもテレビ観れませんが…
- 369 : エメラルドフロウジョン(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:29:03.40 ID:FVTHVRxA0
- 全員から徴収なら国営放送にするべきだし、低所得者には住民税と連動して割引
- 370 : スターダストプレス(茸)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:29:41.69 ID:bQ/jPNrQ0
- スクランブルとか言ってる奴はアホ?スクランブルなんかかけるわけ無いじゃん。
そんな事したら受信料減るじゃん。馬鹿じゃね
- 371 : ナガタロックII(和歌山県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:30:33.55 ID:1bp6lDdZ0
- >>32
プロバイダ料金と抱き合わせにされたらネット切るしか無いぞ。
税金だって平気で二重取りやってんだこの国は。
実際にやりかねんぞ。
- 372 : ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:31:24.85 ID:B1RuJ1OL0
- スマホの半分なiPhoneだろ、どうやって見れるようにすんだ?
- 373 : キャプチュード(アラビア)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:34:40.59 ID:OPgYvU5F0
- >>12
民団
総連
s学会
幸福の科学
- 374 : ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:35:54.30 ID:BbMQ3HU/0
- 課税されたらネット辞める
- 375 : ジャストフェイスロック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:37:38.91 ID:gkxkhoIa0
- TV見れなくても取るのか?
- 376 : バックドロップホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:39:11.15 ID:Jt/0RiB/0
- ミンスもここ突っ込めよ
なにが国民の生活守るだ
- 377 : ナガタロックII(和歌山県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:42:15.37 ID:1bp6lDdZ0
- >>89
そもそも民主主義国家というのは
法を造る王族や貴族の横暴と戦って、正当な権利を獲得してきたんだよ。
正当な権利を獲得する為に戦う事を嫌い
ただただ役人や既得権益者の都合に合わせて生きるつもりなら
お前こそ皆の邪魔だから、北朝鮮か中国へでも出ていけ。
- 378 : スリーパーホールド(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:48:06.19 ID:vp3MT4Y80
- JASRACのメディア用DVD-Rみたいに
最初から課金された値段になるんだと思う
つまりiphon契約時とかネット契約時に月々2000円自動徴収される仕組み。
- 379 : 16文キック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:49:00.92 ID:j44jo3Rb0
- >>367
http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/oversea/184.html
ドイツでは、1923年以来、放送受信料の徴収が行われてきたが、2013年1月1日をもって、新しい放送
負担金の制度に移行した。
従来の受信料制度は、発足当時から、受信機器があるか否かを受信料徴収の根拠としていたが、
これに対して、放送負担金制度は、家族、あるいはコミュニティーとしての「住居」を徴収対象として
括ることで、受信機器の有無とは関係なく全世帯と全事業所から徴収することになった。携帯電話や
スマートフォンなど受信機器の爆発的な普及で、徴収対象を絞り込むことが物理的に不可能に
なったことと、受信料の不払いは公平の原則に反するという世論の高まりを受けたものだ。
新制度への移行から1年が経ったが、世帯レベルから大きな反発は出ていない。これに対して、
従業員の数に応じて徴収額がランク分けされた事業所については、企業側から苦情や不満が出て、
各地で州や連邦を相手取った違憲訴訟が起こされている。新制度では、放送負担金の収入が、
公共放送の需要を上まわったり下回ったりした場合は、料額の見直しを行うことになっていて、
公共放送の財源をめぐる議論は高まっている。制度移行から1年、論点を整理し課題を明らかにする。
- 380 : ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:50:01.17 ID:BbMQ3HU/0
- 若者のネット離れフラグ
- 381 : 16文キック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:50:40.34 ID:j44jo3Rb0
- >>377
またおまえか
だったら裁判起こせよ
因みに判例では財産権の侵害にならないと最高裁さんも仰っとるで
- 382 : 魔神風車固め(芋)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:51:51.82 ID:fFTGJ5cI0
- 米刃←これなんて読むの?
- 383 : フランケンシュタイナー(芋)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:53:19.88 ID:qUMDqwSN0
- >>380
国外のプロバイダ契約が流行りそう。
- 384 : ジャストフェイスロック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:53:33.89 ID:gkxkhoIa0
- TVもなく、PCもTV見れなく、iPhoneもiPadからもTV見れないのに取られるのか?
- 385 : 魔神風車固め(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:53:36.11 ID:DVfQsoZR0
- モミー
- 386 : スリーパーホールド(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:56:34.62 ID:cVMrBSDl0
- なんも持ってません
- 387 : レインメーカー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:59:07.45 ID:wI6jmB9u0
- これが通るならワンクリック詐欺はすべて合法だな
- 388 : トラースキック(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:01:28.67 ID:ZKjUQRRZ0
- よほど政治部門と仲良くないとこれほど積極的に動けないだろうな
当然法改正前提の動きだし
本当にお題目でしかないな公共放送なんて
- 389 : ドラゴンスリーパー(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:02:11.89 ID:/HiOvuMr0
- 自分のスマホ
テレビ番組見られないし
- 390 : TEKKAMAKI(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:03:37.06 ID:+zx+AUzu0
- iPhoneも徴収されんのか?
- 391 : タイガードライバー(dion軍)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:05:40.11 ID:TXHsc/Tt0
- ネット=全世界接続なんだが勿論徴収するんだよな?
- 392 : 16文キック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:06:49.08 ID:j44jo3Rb0
- >>388
契約から変えてないんだから、NHKの政治力は実は大したことない
- 393 : グロリア(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:07:54.26 ID:HfbhRo1DO
- ネット環境があれば徴収ってことか?
動画再生ソフトやアプリをインストールしてなければネット配信された動画は見られないんだから払う必要ないんじゃないのか
- 394 : 16文キック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:09:56.45 ID:j44jo3Rb0
- インターネットデバイスを所持するユーザーから徴収する案=欧州ではちらほら
全国民からあまねく徴収する案=ドイツ方式(>>379)
- 395 : ナガタロックII(和歌山県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:10:03.12 ID:1bp6lDdZ0
- >>381
戦う方法は裁判だけではない。
- 396 : メンマ(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:10:45.50 ID:6zpGDJ9A0
- これ、回線会社からNHK分を請求されることになるんだろうな。
無線で電波を自由に拾ってるテレビと違って、ネットはプロバイダーなり電話会社と契約してるから
「持ってません」という言い訳はできないからな。
お前らが完全に詰んだな
- 397 : フランケンシュタイナー(愛媛県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:11:12.55 ID:ZxG5jEyE0
- >>379
公平の原則を口にするのならNHK職員の給与を下げないとな
- 398 : 魔神風車固め(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:11:53.49 ID:SWfzomMS0
- 報道には自由があるのに視聴には自由が無いのか?
- 399 : アイアンクロー(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:13:45.09 ID:2vTOc+PG0
- 契約は自由なんだろうなアホ政府
- 400 : グロリア(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:15:32.41 ID:HfbhRo1DO
- 格安SIMを使ってスマホ使っている人はネットで配信されたNHKの番組や情報なと閲覧するはずはないな
通信料を安くしたいのにNHKの分を課金されたら無意味だろうし
- 401 : ダブルニードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:17:13.94 ID:wUDzFrwT0
- >>397
というか子会社とか多すぎるわ
派遣会社も自前でもってるだろNHK
- 402 : マシンガンチョップ(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:18:07.92 ID:Gcqw7sZqO
- リアルバカボンだわ
- 403 : レッドインク(滋賀県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:19:37.14 ID:M86ZFwHR0
- はぁ?ぶっ殺すぞみたことねえしみるきもねえよかすしね
- 404 : 河津掛け(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:20:01.53 ID:pb72sxH40
- インターネットはNHKが発明して普及させたなら理解できるが。ここまでバカか
- 405 : ニールキック(三重県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:23:09.05 ID:FM/WjQQg0
- 自営業とか世間体とかで渋々払ってる人も多いんじゃないのかな
一人暮らし東京とかだったら最後まで戦ってるわ
- 406 : 魔神風車固め(芋)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:24:47.12 ID:fFTGJ5cI0
- 現在イーモバのデータ通信SIMで運用してるが
どうなるんやろ?
- 407 : サソリ固め(愛知県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:24:56.76 ID:wo1hF0Nk0
- >>400
その前に格安SIMなんて帯域が細すぎて
元から動画なんか見れないだろ
- 408 : ダブルニードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:25:15.76 ID:wUDzFrwT0
- 派遣会社をもってるのは民放も同じだけど
- 409 : キャプチュード(愛知県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:25:47.26 ID:nPwmLKG00
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党
http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき
人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 410 : クロイツラス(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:26:44.44 ID:Y9QXy9Ub0
- 世界中から取れるジャン
- 411 : キングコングラリアット(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:27:18.54 ID:hDOpLeZq0
- というかわざとこうなることを想定してるかもな
バッシングおきるのは承知だろ
- 412 : 魔神風車固め(芋)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:29:12.42 ID:fFTGJ5cI0
- うちは10年前にテレビ捨ててテレビ持ってないから
エヌエチケー解約したんだけど
5年ほど前にエヌエチケーの集金の人が、ほんとにテレビ無いか見せてくれって来た、庭からリビングにまわらせて見せた
- 413 : TEKKAMAKI(大阪府)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:32:42.89 ID:G2nxsC790
- >>352
去年新車でプリウス買って
ディーラーの安いナビつけたけど
TVは見れないよ。
カーポートの車を指さして
徴収員が鬼の頚取ったように払えって言う
型番見えているでしょ調べなさい、一番安いナビで
見れないよwソレって答える
そうすると矢継ぎ早に、携帯電話持ってるでしょ、払って!と来る
ハニービーを見せてPHSでも見れるようにしてくれるの?
うれしいなwっていうと
インターネットしてるでしょ見てるでしょ!って払って!って
ファビョるので、
ああ、世界中から徴収できる放送法作れたらまたおいで、って答える。
徴収員は、インターネットからも近々徴収しますからねっwww
って意味不明な勝利宣言して帰っていく。
ここ数年はこのパターンで様式美になってるよ、我が家では。
- 414 : トペ コンヒーロ(大阪府)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:33:33.06 ID:yv8/Fc3H0
- うざいから居留守かましてるのに、30回くらい呼び鈴鳴らしてくるな。必死すぎなんだよあいつら。
- 415 : TEKKAMAKI(大阪府)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:34:18.01 ID:G2nxsC790
- ああ、勿論、俺は10
数年前から自宅ではTV見てないけどね。
徴収員はレベル低くすぎ
- 416 : ナガタロックII(和歌山県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:37:27.40 ID:1bp6lDdZ0
- >>379
ドイツでは「公平性の原則に反する」と国民の多くが望んだから反発が少ないってだけじゃないか。
日本は「見たくない人は契約をしなくても良いようスクランブルかけろ」って声が多いのに
全世帯、全ネット端末から徴収しようとしている。
事情が全然違うよ。
- 417 : ジャーマンスープレックス(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:42:12.72 ID:c/389ZvD0
- 自分フューチャーフォン?なので...
- 418 : キングコングラリアット(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:48:47.05 ID:hDOpLeZq0
- 30回は通報だろわら
それは異常だよ
- 419 : 16文キック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:54:43.01 ID:j44jo3Rb0
- >>416
お前は公共放送の概念をまず理解してないんじゃ?
田舎の隅々までどうやって情報提供すんだよ
民間企業だけじゃ成立しないだろ
だから国営か公共メディアが必要なの
ところが、ネットが普及するとネットで済ます若者が増えてくるから
田舎の隅々まで情報を提供するための財源が将来的に確保できない
スクランブルって言うのは、都会の連中が確実に金払わなくなるので絶対やらない。
日本は都会だけで回ってるわけじゃない
これは全世界共通なので、国営か公共メディアを作る
だからNHKは国と組んでインターネットまで追いかけ回す
当たり前の話
- 420 : フライングニールキック(京都府)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:58:33.45 ID:DjPBB+MK0
- じゃ税金化して使途を透明化しろっつったら
それはイヤですって話だからおかしいんだよ
- 421 : リバースパワースラム(愛知県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:59:29.64 ID:RfoW4zsJ0
- NHKなんて見なくないから見ないっていう
そういう選択肢も作れよ
ヤクザよりたち悪いぞこのやり方
- 422 : フェイスクラッシャー(茸)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:04:50.04 ID:0j6D0zZ30
- >>11
一秒でも見れますよね?
- 423 : 16文キック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:12:09.37 ID:j44jo3Rb0
- >>420
国会で予算承認されてるから、東電よりも透明性あるんだけど?
しかも職員の給料まで議会の承認を受けている
否定のしようがない
- 424 : ハイキック(千葉県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:13:10.73 ID:y3S4KyK30
- >>419
田舎の隅々まで情報提供ってことなら公共放送の役割は終えたと思うよ
- 425 : イス攻撃(静岡県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:15:10.05 ID:d5mminJM0
- スクランブルかけろ
それで全て解決するだろ
- 426 : 河津落とし(栃木県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:17:51.69 ID:pKyeCc7X0
- ネット回線、プロバイダー、NHK受信料
「ネット」というだけで3か所から金を取るとか頭涌きすぎだろ
- 427 : 16文キック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:19:33.40 ID:j44jo3Rb0
- >>424
理由は?
- 428 : ハイキック(千葉県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:28:20.47 ID:y3S4KyK30
- >>427
社会の発展のお陰で代替手段があるからね
田舎の老人すら個人用情報端末が普及してるんだもの
もういらないよ
- 429 : フェイスクラッシャー(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:29:51.68 ID:8TTxPgK20
- スクランブルとかレジャックかよ
- 430 : 河津落とし(dion軍)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:30:42.46 ID:Wo6rcpXz0
- こいつら特殊法人の皮被ったゼネコンだからなしかも質の悪い
- 431 : ボマイェ(愛知県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:33:28.90 ID:2f7gTY8S0
- 後出しで金取るのはおかしいだろ
- 432 : 栓抜き攻撃(茸)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:34:20.94 ID:4xHOt92/0
- ネット端末ってことはiPhoneに変えてもダメなのか
さすが国営ヤクザ、やり方が汚い
- 433 : 栓抜き攻撃(東日本)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:36:35.90 ID:4caKbXCJO
- 国会での先生方の御発言に注視し次の選挙にいかせばよい
NHKは日本全国にある高速道路と構図は一緒
- 434 : スパイダージャーマン(群馬県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:37:18.50 ID:BsnBHu/b0
- てか赤字ならまだしも大黒字なんだろ?
本社建て替えたりすげぇ高い給料もらってたり
法律で守られてればやりたい放題かよ
- 435 : 16文キック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:38:34.84 ID:j44jo3Rb0
- >>428
何、個人情報端末って?意味わかんねーな
その老人は自分の地元のニュースを個人情報端末で全部見れてるのか?
少なくとも事件事故の警察情報なんか警察のHPに載せないぞ
各地方の記者クラブ経由で新聞、テレビじゃないと見れない
この時点でネットで済むって言ってる奴は嘘つき
- 436 : 河津落とし(栃木県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:39:59.99 ID:pKyeCc7X0
- テレビやアンテナ、携帯などを買った時に店員からNHK受信料に関する説明が一切無いし
どの説明書にも記載がされていない。
家で使用していたら突如黒服がやって来て金を払えって
ガイドラインすらまともじゃねぇもんな
ヤクザまんまだわ
- 437 : マシンガンチョップ(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:44:31.71 ID:nh6DVj6T0
- 当然全世界から徴収するんですよね?
でなければおかしいですもんね?
- 438 : ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:46:04.90 ID:FVQfzriC0
- これホンキでやるなら受信料下げるんだろうな?
1世帯500円以下にしてオンデマンドで過去の放送全部見られるようにしないとな。
- 439 : クロスヒールホールド(千葉県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:46:53.52 ID:vMCy6TIf0
- 税収でやれよ。なんだよ受信料ってw
- 440 : アトミックドロップ(関西地方)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:49:17.44 ID:obYUP6uz0
- スクランブル掛ける+アカウント制なのに
全ての端末から徴収するのは不正競争防止法違反なのでは?
そもそも何でNHKの料金払ってるのに
BS料金やらネットの料金まで取られるの?
それで6000億円オーバーの収入っておかしいでしょ
- 441 : ヒップアタック(catv?)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:49:34.15 ID:4ZxRjQNs0
- >>439 放送法という曖昧な法律で、情弱な庶民からお金を吸い上げる
寄付金みたいなものです
- 442 : フェイスクラッシャー(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:50:27.24 ID:IZiXa6Px0
- ざけんなクズ
テレビなんて見てねー
- 443 : ハイキック(千葉県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:50:49.45 ID:y3S4KyK30
- >>435
ガラケーやスマホやPCのことなんだけどな
だいたいさ、実生活に関わるようなローカル情報なんて元々地方紙すら補えてないよ
ネットがそうであるように放送も一コンテンツでしかないんだ
放送自体多様化した今となっては公共放送は役割を終えたんだよ
- 444 : ブラディサンデー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:52:24.77 ID:ZTRXtDA80
- >>18
そもそも一方通行のメディアで公共性をよりどころとすること自体が欺瞞であり
いわば「公共」の捏造
- 445 : シューティングスタープレス(中国地方)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:52:37.51 ID:XxrmbzJ+0
- 日本崩壊歓迎協会
The NHK
- 446 : イス攻撃(和歌山県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:53:17.96 ID:HyFcXOg30
- 新しく国営放送作って月500円地上波1BS1くらいで
でNHK廃止で
- 447 : 16文キック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 10:02:27.40 ID:j44jo3Rb0
- >>443
あんたは千葉だからわからないかもしれないが
地方は地方で知りたい情報が沢山ある
その場合、民放や新聞は経営が成り立つかどうかだけで情報を追ってるけど
これだと当然漏れる地域が出てくる
テレビだったら、民放だけ見たいので受信料を払いませんは通用しないが
今の状態を続けると、ネットで済むから受信料は払わないし、テレビも見ないなんて状態が続く
これでは地方民に情報提供できない
だから情報提供する側の行政(国)の都合も加味して、政策を考えないといけない
情報は受け手側の都合だけで出来てるわけじゃないし
- 448 : ジャンピングパワーボム(愛知県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 10:05:15.35 ID:kpSyJpq00
- まじでもうNHKいらねえわ
ふざけんなしね
- 449 : 雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 10:07:13.61 ID://+oYznD0
- ネトウヨは安倍ちゃんGJじゃあないの?
どんな愚策でもマンセーなんだろw
- 450 : ジャンピングカラテキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/23(月) 10:14:26.83 ID:ooLHeWyp0
- これは万一通ったらネット利用者全員で戦うべき。
- 451 : エルボーバット(愛知県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 10:16:41.44 ID:mfiRuLWK0
- ネット端末料金上乗せ?
- 452 : アトミックドロップ(福岡県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 10:27:25.93 ID:sn1XYWDO0
- 受信料は1台ごとにすればさらに稼げるぞw
- 453 : スパイダージャーマン(群馬県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 10:28:53.27 ID:BsnBHu/b0
- テレビ・スマホ・カーナビ・PCとか全部か?
- 454 : ◆sLgFl7859I (庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 10:28:55.82 ID:SXPqM7qT0
- >>1
総務省頼む
バッカじゃねーのか耄碌ジジイ
と言って門前払いしてくれ
- 455 : メンマ(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 10:32:09.41 ID:O4B88SZI0
- うちの sparc-station からも受信料取るの? (´・ω・`)
- 456 : マシンガンチョップ(dion軍)@転載は禁止:2015/02/23(月) 10:38:11.28 ID:M34wvQrs0
- NHKへルーティングすんのやめてくれないかな
- 457 : ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/23(月) 10:38:27.97 ID:hyWSg8IQ0
- 緊急時は民放を一時的に国営化すればNHKいらねーじゃん
- 458 : チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/23(月) 10:42:19.50 ID:vFB1Ea2u0
- 受信料を民法にも配布
ニュースはスポンサー縛りナシへ
NHK一極集中は害悪多し
- 459 : ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 10:43:52.43 ID:v/j3MN/S0
- NHK 「国民から強制徴収した金で御殿のようなビル建てたい
- 460 : 16文キック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 11:02:32.24 ID:j44jo3Rb0
- >>457
NHKは全国に放送局あるけど、民放はないだろ
正確に言うと、ある県とない県があって報道にムラが出る
全国どこでも災害があっても、東京から呼びかけられるが
民放はないところが多いので、全部東京のスタジオから情報待ち
これは災害報道見てればよくわかる
- 461 : キチンシンク(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 11:14:26.55 ID:F954pDko0
- NHKは国営化するべきじゃね?
意味がわからんけどTV持ってて台数に応じた利用料金払うわけだろ?
マジ馬鹿げてるな
あとスクランブル欠けろって言ってる奴も頭おかしい
国営で無料で情報を配信するべきで優良なこと自体がおかしい
- 462 : キングコングニードロップ(禿)@転載は禁止:2015/02/23(月) 11:27:02.26 ID:LrtEgM3u0
- 何でNHKに限っては受益者負担の原則が崩れるの?
- 463 : フロントネックロック(千葉県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 11:28:47.69 ID:p2doexrR0
- 登録制にしろよカス
- 464 : ネックハンギングツリー(京都府)@転載は禁止:2015/02/23(月) 11:37:08.37 ID:Ihy1qaDm0
- これ、本当にやるならNHKは民間ベースの公共放送局って訳じゃなく
国営放送って事だよね。
NHKの受信料は税金。
早く政府もNHKも国営放送だって認めてしまえ。
- 465 : ドラゴンスリーパー(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 11:37:36.23 ID:j8wreeav0
- 死ね籾井
- 466 : 頭突き(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 11:38:25.73 ID:0lVJfLCa0
- 平均年収2000万突破待ったなし
- 467 : ラ ケブラーダ(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 11:41:25.39 ID:f4dPFGeG0
- くだらない用途に使うので増税しまーすって言われた気分
スクランブル掛けりゃ、多少は契約数持ち直すんじゃね?さっさとしろよ
- 468 : ネックハンギングツリー(京都府)@転載は禁止:2015/02/23(月) 11:42:31.74 ID:Ihy1qaDm0
- 現状でも個人情報がどこからか駄々漏れで引越しすると
必ずと言って良いほど引越し先にNHKの人が契約と支払い求めに
やってくるよね。
多分、市役所から転入情報得てるんだろうけど。
今度はプロバイダー各社から契約者の個人情報取得して
効率よく儲けるって感じなんだろうね。
- 469 : ラダームーンサルト(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 11:46:22.46 ID:5ZXOeMjp0
- 法律を自分たちの利益の為にしか使わないNHKは民主主義に反している
組織の即時解散と放送法の撤廃を求める
- 470 : レインメーカー(福島県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 11:46:35.22 ID:gi5lmM9d0
- >>460
元々別会計の放送局が繋がり合って情報融通し合ってるのが民放だろ
それで得られる情報で十分って層もたくさんいる
日本人全員が日本のすべての情報完璧に知りたいとテレビに齧りついてると思ってるのか?
もうそんな言い訳が通用しないほど十分に情報過多になってるよ
- 471 : パイルドライバー(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 11:47:49.96 ID:niHrWR7c0
- 国営放送にして受信料をタダにしてください。
- 472 : ネックハンギングツリー(京都府)@転載は禁止:2015/02/23(月) 11:52:08.26 ID:Ihy1qaDm0
- 電波の押し売りの次はデータ通信の押し売りなのね。
- 473 : 16文キック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 11:56:53.12 ID:j44jo3Rb0
- >>470
?
例えばニュース番組は全国ニュース+地元のニュースだろ?
NHKは全国に放送局あるから良いけど、民放はまばらだから県単位のニュースが貧弱な地域あるだろ
例えば茨城県は民放がない。それ以外の地域でも1局とか2局しかないとかある
これは朝日新聞しかないとか、産経新聞しかないとかそういう話なの
多分、あんたは何かしら放送局があるからNHKは要らないと言ってんだと思う
民放テレビ全国四波化
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E6%94%BE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%9B%9B%E6%B3%A2%E5%8C%96
政策的には民放四波化が成功しなかった時点で地方の面倒は見れてない状況は明らか
で、この先面倒が見られるかというと、とてもじゃないけど経営的に無理なのでありえない
ネットで色々できるとか言ってるが、この田舎の面倒はネットでも面倒見れないだろう
何しろ人口が少ないんだからスポンサーが最初から期待できないから
- 474 : ムーンサルトプレス(東日本)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:07:50.96 ID:L2dA10400
- 公共放送としての存在意義が皆無なんだから
国営方法にしろ
- 475 : レインメーカー(福島県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:10:39.91 ID:gi5lmM9d0
- >>473
だから面倒見なきゃいいじゃんw
田舎で情報欲しいやつは出て行くなりネットで調べる
興味ないやつはご近所の話題で一生を終える
どんなにマスコミが頑張ったって大谷翔平知らないやつがグループ単位でいる世の中だぞ?
無駄無駄
NHK無くなってどうしても代わりが必要なら誰かがやるよ
- 476 : ダブルニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:12:11.97 ID:YOP7PRhN0
- 結局公務員に潰されるんだ、この国は
早く死のう
- 477 : 16文キック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:13:56.13 ID:j44jo3Rb0
- >>475
お前の言ってる情報のレベルがさっぱりわからないけど
例えば政見放送とか誰がやるの?
民放はなんでやらないの?
こういうのも行政が提供するべき情報で、
田舎だから見れない地域が出てしまうとかありえないんだよ
選挙が今度あるとか、法律が変わった、税金が上がる、事件事故があった
こう言った日常に必要な情報を都道府県単位で送れることができるのはNHKだけ
民放で全国に放送できる会社は一社もない
- 478 : イス攻撃(芋)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:15:27.13 ID:g0XLpH5D0
- >>477
NHKを民間にして、国営放送をつくればいい
- 479 : 16文キック(茸)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:17:25.76 ID:p1N+SNQx0
- この最近の国民に対する威圧的、高圧的な姿勢は何なの?
こいつらただのテレビ屋だろ???
- 480 : レインメーカー(福島県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:22:15.20 ID:gi5lmM9d0
- >>477
NHKが今やってるから他がやらないって事ばかり言うな?
NHKが消えればそれらのでかい話題はすべて民放がやるよ
機材とソースがあれば俺でも出来るわw
でかい話題は民放がやる
地方の小さい情報は発信する意味あるの?って事
- 481 : 河津落とし(dion軍)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:22:26.96 ID:Wo6rcpXz0
- いまのNHKの地方局はほとんど独自取材なんてしてない
民放やCATVや地方新聞と協定結んでニュース素材使いまわすし
18時台なんざ半分は代理店の情報そのまま流す始末
職員も記者いらんだろww
- 482 : リバースネックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:27:59.51 ID:WJMb10g50
- NHKに公共的な価値なんかあるのか???
とてもそうは思えない
せいぜい政見放送、国会中継、災害速報くらいで、他は全て趣味だろ
何でそのためにネット利用者からまで金取ろうとするんだよ
- 483 : 閃光妖術(茸)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:28:22.51 ID:cydRgEcF0
- >>32
テレビ無いが
- 484 : ドラゴンスリーパー(福岡県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:30:19.37 ID:YCAwFL9e0
- >>469の通りだと思う。
放送法を盾に料金徴収して自律性とか言われても大きなお世話。
寧ろ民業を圧迫してる可能性すらある。
- 485 : チキンウィングフェースロック(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:32:11.79 ID:USxJpEc30
- 国税にしろよ。
NHKは金が自由に使えなくなるから反対だろうけどw
- 486 : リバースネックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:32:15.70 ID:WJMb10g50
- 需要がなくなれば消えるのが当たり前
なんでNHKはノウノウと国民から金を徴収してまで生き延びさせねばならん
- 487 : キャプチュード(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:33:16.10 ID:+Sppoh9+0
- おいモミー、乳揉ませろモミー
- 488 : ツームストンパイルドライバー(鳥取県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:33:55.21 ID:6OEosmGC0
- 逆に考えるとNHKはスマホでも放送を円滑に視聴出来る環境を整える
義務が生じるけどな。。。
- 489 : ネックハンギングツリー(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:34:01.77 ID:MOvXWmwX0
- だからプロバイダから徴収以前に
殆どのスマホではTVなんぞ見られんちゅーに
- 490 : レインメーカー(福島県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:34:51.15 ID:gi5lmM9d0
- >>477
もう一つ言わせてもらえるなら
そこまで自分たちに自信があるなら正々堂々スクランブルにしろってこと
自分たちはスクランブルにしたら需要がないことがバレるって計算だから出来ないんだろ?
ならやめちまえ
- 491 : リバースネックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:39:56.93 ID:WJMb10g50
- ネット使ってますね?
じゃあNHK視聴料払ってください
..冗談じゃない
- 492 : 16文キック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:40:02.47 ID:j44jo3Rb0
- >>480
>地方の小さい情報は発信する意味あるの?って事
あるよ
だからそういう体制で国が法律で義務付けた
国がNHKに命令して作った業務だから
法律ってNHKが作るんじゃなくて国が作るんだ
そこには「あまねく」って書いてあるから
>>490
スクランブル化したら、都市部が払わないから成立しない
お前の言ってる「自信があるなら」って地方の必然性の話で
都市部から見れば地方の必然性なんかどうでもいい話
福島みたいな田舎のくせに都市部の論理で話すヤツだよなw
因みにNHKの受信料にだけ文句言う奴はバカ
民放の広告費のほうがよっぽどぼったくり
こちらは損するのは地方民
金だけ払わされてチャンネル見せてもらえないからwwww
- 493 : ファイヤーバードスプラッシュ(北海道)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:40:43.90 ID:2WroIqA40
- ID:j44jo3Rb0
文章長すぎるから3行以内にまとめろ
- 494 : ファイヤーバードスプラッシュ(北海道)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:42:04.62 ID:2WroIqA40
- だらだら長文欠く奴は+にでもこもっててこっちに出てくんなよ
誰も読まねーから自己満のオナニーでしか無いからな
- 495 : ジャストフェイスロック(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:42:43.82 ID:Jiv94+0S0
- 都合のいいルールを作ってそれに沿わない者を貶め支配しようとするような存在が私は嫌いです
- 496 : 16文キック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:44:54.82 ID:j44jo3Rb0
- >>494
ルール決めるのは国だから、お前らがごちゃごちゃ言っても何もできないよバーカ
↑
お前にはこれで十分だろ
- 497 : ローリングソバット(大阪府)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:45:23.40 ID:xo78761u0
- 総務省もこんなふざけた申請を了承すりゃ矛先がどこに向くかくらいは
わかるだろ。いっそこの件の協議上でスクランブル化の話を総務省は
振ってやれ。時代とともに役割を果たしたNHKを優遇すんのはおかしい。
- 498 : キン肉バスター(禿)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:47:26.27 ID:82aktVkr0
- >>371
また携帯ユーザーがギャンギャンうるさいから携帯会社を通しての納付にするわwww
携帯会社が総務省には逆らえまいて(ククク
- 499 : キン肉バスター(禿)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:50:56.93 ID:82aktVkr0
- >>497
総務省とNHKは一心同体じゃん。
ノリノリだよ。
警察と全遊協(パチンコ)の関係より濃い関係なんだぞ?
- 500 : キン肉バスター(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:52:22.65 ID:bPzFI8m0O
- >>496
ん!まだいた!
頑張るなあ…おまいさんは地方民の代弁者のようだがNHKを解体して国営化、そこで働く人間は公務員にしたらいいと思うけどそれじゃだめなん?
- 501 : ブラディサンデー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:53:11.52 ID:ZTRXtDA80
- 公共新聞も公共雑誌も存在しないしあったとしてもこの上なく胡散臭いだろ?
なんで殊更「放送」だけそれ(=公共)が必要だと思い込まされているのか
- 502 : テキサスクローバーホールド(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:54:11.87 ID:VQUAoInN0
- ついでに世帯契約から個人契約にしてしまえよ
- 503 : ニーリフト(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:54:19.75 ID:7YS7p4Oy0
- 当然有料サイトで会員以外を弾くよな?
弾かないなら、世界中の端末所有者からも徴収するんだよな?
- 504 : 16文キック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:56:32.73 ID:j44jo3Rb0
- >>500
国営化でも良いけど、財源は?
大体ユニバーサルサービスまで理解すると、次はじゃあ国営化でって言うんだよなお前らって
要はただ自分たちで金払うのが嫌なだけ
共産党がよく社会保障を充実しろとか言うだろ?あれって財源考えてないだろ。アホだし
民主党も同じだったけど、国にやらせるってことはその負担金は国民負担だ
この場合は当然テレビ持ってるヤツから取るべきだし、ネットも含めるなら新たな税制が必要
- 505 : ファイヤーバードスプラッシュ(北海道)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:58:34.78 ID:2WroIqA40
- 長文書くなって言われてんのにまだ長文書いてるし頭悪いんじゃばいんだろうか
- 506 : キチンシンク(西日本)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:58:40.18 ID:tRMyvu0L0
- ・税金化
・スクランブル化
・解体
どれかひとつ選んで
- 507 : 16文キック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 13:03:21.23 ID:j44jo3Rb0
- やっぱアホな国って公共放送無理なんだろうな
だから国営でも良いと思うよ
日本人は国から強制された方が性に合う
自分たちで作るとか考え全然ないし
- 508 : エルボードロップ(京都府)@転載は禁止:2015/02/23(月) 13:07:53.45 ID:fkqVBS/q0
- ID:j44jo3Rb0
工作員、頑張るな。
- 509 : キン肉バスター(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/23(月) 13:08:02.86 ID:bPzFI8m0O
- >>504
いや、国営化なら税金でしょ
それなら少なくとも今の体制のままよりはみんなに受け入れられるんじゃないかね
要はNHKっていう体制が嫌いなんだから
田舎でも嫌いな人多いけどなあ…額が高いから
- 510 : キチンシンク(西日本)@転載は禁止:2015/02/23(月) 13:08:36.32 ID:tRMyvu0L0
- スクランブル化しないことについての回答で番組内容の公平さに凄くこだわってるけど
払ってなくても見れることの不公平具合はどうでもいいのなww
- 511 : ネックハンギングツリー(京都府)@転載は禁止:2015/02/23(月) 13:13:00.62 ID:Ihy1qaDm0
- ネット使ってるならNHKの徴収対象って事は携帯電話会社に
顧客情報開示を総務省が指示すれば、NHKの料金徴収捗るよな。
一般のプロバイダも総務省には逆らえないから顧客情報をNHKに垂れ流しになる。
ま、NHKも糞だけど総務省がもっと糞だと思うわ。
- 512 : ブラディサンデー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 13:15:40.95 ID:ZTRXtDA80
- むしろ番組内容云々を議論することはNHKにとって好都合だろ
そもそもがインチキ商売なんだから、それを飛び越えて商談に乗ってくれてw
- 513 : 16文キック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 13:15:57.70 ID:j44jo3Rb0
- >>509
国営=税金じゃないぞ
例えばCCTVは全額広告放送
金は出さないけど、共産党が指導を入れる
国営でもフランスなんかは受信税(受信料の強化版、住民税から自動的に引き落とし)だし
- 514 : ハイキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 13:21:28.71 ID:HQPb8xQA0
- 国営の災害専門局を作るとして、
必要な予算は50億〜300億くらいだろう。
衛星放送事業者はみんな数十億でやってるし、
災害なんて台風と地震と大雨と火山と紛争だけだし。
300億円を税金でまかなうとすると、
納税者が6000万人とすると、一人当たり年間500円だ。
テレビないから受信料がいまいくらかわからないけど、年間2万円くらい?
民営化したとすると2万円払わずにすむ。
2万円と500円と、どちらが得だと思う?
- 515 : キン肉バスター(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/23(月) 13:22:45.08 ID:bPzFI8m0O
- >>513
一連の意見を読むとNHK以上のものはないし最高ってことなのかな?公共放送においては
でもテレビが無い家からも取るなら実質税金みたいなもんだよねじゃあ税金でもいいと思うんだが
NHKのシステムじゃなくて暴利を貪ってるのが納得いかないわけだよ
- 516 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 13:23:56.38 ID:Zi2vF3UB0
- 携帯にワンセグ機能あるけど電波届いてない
- 517 : ネックハンギングツリー(京都府)@転載は禁止:2015/02/23(月) 13:26:44.99 ID:Ihy1qaDm0
- >>516
放送法の現状をデータ通信にまで拡大したとすると、「データ通信可能な設備」って文言が
追加されるから電波の届く届かないは関係ないって事になる。
テレビも見る見ないとか見られる見られないとか関係なく受信設備があることを根拠に契約結ばされて
受信料取られるからな。
- 518 : トラースキック(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 13:39:44.94 ID:h2x1tVSO0
- 放送受信が目的では無く購入したモノでも対象機器にするつもりかな?
憲法違反じゃないのか
- 519 : ネックハンギングツリー(京都府)@転載は禁止:2015/02/23(月) 14:01:45.91 ID:Ihy1qaDm0
- 受信できる設備を持ってるか持ってないからしい。
そう説明されたから俺は仕方なく契約したわ。
携帯電話やカーナビもNHKの放送が受信できる機器なら
それが受信してないとか使ってないとか関係なく法律で
決まってるから契約は義務だと言われたわ。
現状だと携帯電話にワンセグテレビ付いてない機種がどれだけ
あるのかわからんけど、既に受信料徴収対象ではあるから
インターネットに関して徴収するって言ってもかわらん気がする。
あ、ただし通常の地デジと衛星放送と言う括りのほかに別途データ通信
っていうのを追加されてしまうと、料金が跳ね上がる仕組みになるな。
- 520 : 16文キック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 14:08:38.82 ID:j44jo3Rb0
- >>515
そもそも公共放送の趣旨が、国から税金で養ってもらってるわけではないので
独立した放送機関になることができるってメリットがあるからやってるわけで
それを無いと考えるなら国営化でも良いだろう
しかし、ネットは政府を信用している人多いけど、一般人はどう考えてるかはわからないから
多数決で国営化になるとは到底思えない
- 521 : シューティングスタープレス(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/23(月) 14:26:51.44 ID:qZzJCFpd0
- >>1
こんなして楽して儲けようとするから最近の日本の企業は発展しないんだ。
- 522 : ネックハンギングツリー(京都府)@転載は禁止:2015/02/23(月) 14:49:59.68 ID:Ihy1qaDm0
- >>521
NHKは営利企業ではないけどな。
だから国民の義務として受信契約させられる。
問題なのはNHKの体質。
体質がお役所なので節約というのがない。
収入は使い切らないと損という風潮だから人件費も
大盤振る舞い。
で、何かやろうとすると予算が足りなくて、値上げだの
コンテンツ増やすから別途料金徴収しようとか言い出す。
これを黙ってる総務省の役人共ががそもそもNHK甘やかしすぎ。
- 523 : 急所攻撃(青森県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 14:51:28.52 ID:OlFNGZzN0
- ddos攻撃が流行るだろうな
nhkのサーバー落として見られないから払えないって流れ
うっかりウィルスに感染して仕方なく踏み台にされる奴
続出するだろ。あくまでもウッカリ。
- 524 : ハイキック(家)@転載は禁止:2015/02/23(月) 14:53:46.48 ID:RsI4yg4l0
- 俺ワンセグ入ってるガラケーなんだけど、nhkの受信料取られてるんだよなぁ
- 525 : ボ ラギノール(大阪府)@転載は禁止:2015/02/23(月) 15:09:30.31 ID:RTAe6hOK0
- さっきnhkがネトウヨを捏造ってスレ見てきたばっかなんだけど
>>514
公営の災害専門局を余ったチャンネルに割り当てて
年間500円の方がいい
NHKはスクランブルかけといて
- 526 : チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/23(月) 15:11:25.17 ID:vFB1Ea2u0
- 国民の目がNHKへ集まれば
”NHK解体”の議論へ向かうでしょうね〜
NHKが利権団体になっているのは明らかですから
- 527 : 魔神風車固め(宮崎県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 15:11:42.98 ID:RWPWGMfZ0
- これは安倍ちゃんGJだね
- 528 : レッドインク(大阪府)@転載は禁止:2015/02/23(月) 15:13:54.65 ID:kAwsRkyR0
- 民営化、スクランブル掛ける、解体
お好きな物をどうぞ
- 529 : エクスプロイダー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 15:14:21.96 ID:tW1YZctU0
- スマホでNHKなんか見てるやつなんているのか?あ?
- 530 : ウエスタンラリアット(茸)@転載は禁止:2015/02/23(月) 15:14:57.39 ID:gy/fhcvN0
- ドコモauハゲらがまとめて一千億円程度NHKに払えば簡単なんだよ!!
ハガキや封書に回帰すべき鴨
- 531 : ファルコンアロー(長屋)@転載は禁止:2015/02/23(月) 15:15:20.05 ID:cZLaabaU0
- nhk.or.jp へのリーチャビリティ無くせばいいのか?
- 532 : アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2015/02/23(月) 15:15:43.96 ID:okClkSlD0
- NHKの予算って誰が決めるの?
人事は誰?
そいつら全部首にしろよ!
自民が政権を取るつづける限りムリだろうが。
- 533 : エメラルドフロウジョン(岩手県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 15:19:48.38 ID:BgJE1LyH0
- 全世界から徴収したらどうだバカNHK
- 534 : 32文ロケット砲(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 15:24:30.36 ID:oUFptcUi0
- 既得権益w抵抗勢力w
マスコミ報道が笑えるレベルの寄生虫じゃん
- 535 : テキサスクローバーホールド(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 15:31:23.66 ID:pSjH5gl10
- 半官半民とそれに集る役人こそ日本のガン
- 536 : アンクルホールド(茸)@転載は禁止:2015/02/23(月) 15:56:54.67 ID:5YTHseH90
- 別に公共放送ならフルハイじゃなくていいし
バラエティーもいらない
ドラマもわざわざ高い俳優つかわなくてもいい
話題性なんかいらんのですよ
一部税金も投入されてる事だし
年払い6000円(衛星込み)のみが妥当なとこ
公共放送の必要性は否定しないよ
スクランブルもいらんし強制徴収で構わないが
全てにおいて妥当性が必要
- 537 : ナガタロックII(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 17:41:06.58 ID:451hIUTg0
- もはや公共放送ではない
- 538 : 16文キック(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 19:09:54.60 ID:yCerttFz0
- そこまでして取るなら
税金で賄えよ。その代わり回収員とか余計な間接費を全て削れ
- 539 : アルゼンチンバックブリーカー(東日本)@転載は禁止:2015/02/23(月) 19:11:52.33 ID:ln+JUh0v0
- 全国いっせいに蜂起してデモやろうぜ
- 540 : ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 19:15:30.10 ID:dDzBisJp0
- 世界的に見てこんなメチャクチャな事成立させてる国ってあるのか?
- 541 : ウエスタンラリアット(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 19:18:16.80 ID:yGP0/Rxh0
- >>540
ない。
ググってもネット配信している公共放送は見つからなかった。
- 542 : 頭突き(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 19:20:16.77 ID:PFMJf1pI0
- > テレビの有無にかかわらず全世帯から取る案
完全にもう税金じゃん
- 543 : ストマッククロー(dion軍)@転載は禁止:2015/02/23(月) 19:21:20.86 ID:cWb/6tsd0
- インターネットはNHKのためにあるものじゃねえ
- 544 : ジャンピングエルボーアタック(茸)@転載は禁止:2015/02/23(月) 19:25:28.78 ID:JRsnH0gH0
- >>159
それ昔ホントにやってたんだぜ?
受信機で処理する高周波を検知してた
問題になって止めたけど
表向きはな
- 545 : ネックハンギングツリー(富山県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 19:27:41.61 ID:oh4dyLzD0
- それは何の権利なんかな?国営放送ゴトキがよ!!
- 546 : ラダームーンサルト(茸)@転載は禁止:2015/02/23(月) 19:35:02.39 ID:Ggoy84LH0
- 真面目に、カラーでBSで2,3万位払っているけど…払うのやめようかな。
ばかばかしくなってきた。
- 547 : 河津掛け(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 19:35:43.68 ID:FwiHOIE10
- 俺のネットに繋がってないって言えばIKだな。
- 548 : キングコングニードロップ(禿)@転載は禁止:2015/02/23(月) 19:40:11.85 ID:9weQd5Nz0
- NHKが1秒でも早く消滅しますように
(-人-)南無〜★
- 549 : ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 19:41:14.42 ID:t2h2iuVP0
- 総務省=旧内務省
軍国主義の中核
国内でのユダヤ893を使った自作自演担当
- 550 : 河津落とし(catv?)@転載は禁止:2015/02/23(月) 19:44:16.67 ID:rRocL+z40
- なにかれ構わず、何としてでも全世帯から剥ぎ取りたいのであれば
NHKの放送理念的に、収入に比例した受信料の設定しろや、貧乏人も億万長者も一律ってのがおかしくなってきてるやろ
それが出来ないなら、もう放送やめろ、マジでいらねぇ
- 551 : トペ スイシーダ(空)@転載は禁止:2015/02/23(月) 19:48:34.25 ID:iuKjqLmP0
- ワンセグみたいな糞画質ならいらねー
- 552 : ときめきメモリアル(中国・四国)@転載は禁止:2015/02/23(月) 19:49:27.20 ID:1+TTD2xeO
- まず公共放送っていう形態がズルいよな
国営化するか民営化するかはっきりしろや
- 553 : 16文キック(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 20:26:49.11 ID:cxpygeH90
- しかしすごい強気だよね。しかも一般人には止める手だてがない
- 554 : ボ ラギノール(dion軍)@転載は禁止:2015/02/23(月) 20:32:29.16 ID:Q7C9hyu80
- 今の時点で受信料払ってるやつが悪い。おまえらがNHKを調子に乗せてるんだ。今すぐみんな一斉に解約しろ。そうすれば奴らも事の重大さに気付く。
- 555 : 腕ひしぎ十字固め(四国地方)@転載は禁止:2015/02/23(月) 20:33:48.48 ID:UfTd3TjbO
- 見ないのに泥棒か
- 556 : ブラディサンデー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 20:50:36.04 ID:ZTRXtDA80
- >>537
もはや、ではなくそもそも公共放送などない
- 557 : 目潰し(茸)@転載は禁止:2015/02/23(月) 21:02:59.45 ID:6Yxhg8Ee0
- あるのは勝共放送ですよねー
- 558 : タイガードライバー(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 21:06:54.25 ID:IbAu7DrV0
- 地雷踏んだな
- 559 : アイアンクロー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/23(月) 21:13:53.32 ID:BX9FbNNr0
- アナやリポーターにチョンコ顔多すぎ、老人やけど払うてへんど
みんながんばろうな
- 560 : ファルコンアロー(大阪府)@転載は禁止:2015/02/23(月) 21:29:14.79 ID:P8swx4zH0
- 携帯もパソコンも会社から貸与されていることにしとけばいい。
- 561 : 超竜ボム(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/23(月) 21:35:59.35 ID:a7phXgYh0
- 俺は、ときどき渋谷NHKの前で歌を歌って聴取料をもらうことにする。
聴いてようが聴いてまいが、声が聞こえる範囲の人間は強制的に聴取の対象とする。
- 562 : ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 21:41:56.76 ID:ugRpQI9D0
- ヤクザな商売しやがる
絶対払わないからな
- 563 : エメラルドフロウジョン(大阪府)@転載は禁止:2015/02/23(月) 21:44:49.33 ID:iBzSi1KH0
- 死ね糞利権野郎
解約待ったなし
- 564 : 目潰し(茸)@転載は禁止:2015/02/23(月) 21:48:00.26 ID:6Yxhg8Ee0
- >>560
マイナンバーにパソナンバーとモバナンバーが追加されます
- 565 : カーフブランディング(愛知県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 21:52:56.83 ID:21bTcsqy0
- 払ってるけどこれは気持ち悪い
ネットでみかじめ料って
- 566 : ヒップアタック(愛知県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 21:58:47.63 ID:1TI/r/0b0
- 籾井をイスラム国に人質として献上しろ!
- 567 : ドラゴンスープレックス(愛知県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 22:05:48.98 ID:3e5keoha0
- そのうち天罰が下るはず
- 568 : ときめきメモリアル(大阪府)@転載は禁止:2015/02/23(月) 22:07:02.06 ID:zg0RIFDS0
- >>119
BCAS無しで映るだけじゃなく、ちゃんとコピーコントロール掛けてたし
BSではメッセージ被せてるし、自由に制御できるんだよな
ネットで受信料とるなら、オンラインのコンテンツは契約者無料になるよね
- 569 : ボマイェ(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 22:08:33.85 ID:2hXVXQlw0
- こういうks団体を放置してるのは誰?
ks与党、ks自民だろ ネトウヨどもどうにかしろや
- 570 : ときめきメモリアル(茸)@転載は禁止:2015/02/23(月) 22:09:39.52 ID:enHNPMb60
- 普通に家の納めてるからなんとも思わない
でも、ホテルの一室毎はおかしいと思う。
- 571 : ボ ラギノール(dion軍)@転載は禁止:2015/02/23(月) 22:31:04.10 ID:Q7C9hyu80
- 6年前に雷で壊れたって言ってNHK解約して、それから契約してないって言うか、NHKの訪問者とは会わない、話さないを徹底してる。
- 572 : フランケンシュタイナー(愛媛県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 22:33:37.22 ID:ZxG5jEyE0
- くだらない番組作ってるから金がいるんだろ
ニュースと天気予報と国会中継だけのチャンネル作って全部税金でやれ
それが公共放送だろがね
あとはスクランブルかけて見たい奴だけ金払って視ろよ
それが公平と言うものだ
- 573 : ミドルキック(山口県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 22:36:25.07 ID:U9Piu6KD0
- 頓挫する。
予言しとくわ。
- 574 : ボ ラギノール(dion軍)@転載は禁止:2015/02/23(月) 22:38:48.77 ID:Q7C9hyu80
- お前らが受信料払ってるからずっとNHKが生き延びてるんだろ。解約なんてすぐに出来るからやってみろって。テレビ壊れたって言い張ればいいだけ。
- 575 : ダイビングフットスタンプ(徳島県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 22:47:32.77 ID:S1iyyj8Y0
- NHKはそんなに赤字なのか?
- 576 : キングコングニードロップ(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 22:51:50.16 ID:EiLS/tR80
- >>574
払ってないが、何か?
反日NHKになんか10円だって払う気はない。
- 577 : クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 22:54:43.90 ID:Csgy7Gq20
- 国会中継だけにして100円にしろ
考えてやる
- 578 : ローリングソバット(dion軍)@転載は禁止:2015/02/23(月) 23:12:37.29 ID:wwvtX7C10
- 集団提訴だ!こんなヤクザよりゲスい奴らに甘い汁吸わせるな
- 579 : ブラディサンデー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 23:25:53.86 ID:ZTRXtDA80
- 受信機廃棄の証明に廃棄したテレビをNHKに送ってやればいいんじゃね?
もちろん着払いで。
- 580 : キン肉バスター(禿)@転載は禁止:2015/02/23(月) 23:50:16.54 ID:82aktVkr0
- >>541
よっしゃ!
世界初の快挙や!!
- 581 : フライングニールキック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/23(月) 23:55:56.77 ID:u8TiO1x8O
- 総務省は日本放送協会がスクランブル放送が出来る様に法律を改正すべきだろう…放送受信格差を放置している総務省君。日本放送協会を優遇する政策はおかしいぞ。
- 582 : キン肉バスター(禿)@転載は禁止:2015/02/23(月) 23:56:40.84 ID:82aktVkr0
- >>540
世界的に見てデモもストも起こさないインポ民族だからやりたい放題さwww
同調圧力かければ、天皇陛下万歳できる国民性w
さすが徳川が200年かけて品種改良した家畜だけあるわ。
- 583 : エルボーバット(岡山県)@転載は禁止:2015/02/24(火) 00:03:22.80 ID:5glGCwvA0
- iPhoneにはワンセグはいってないし、PCにもTVチューナーなんぞついてないんだが
- 584 : スパイダージャーマン(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/24(火) 00:08:49.31 ID:4WyQA7/A0
- へえ今度解約しようかな
公共性ゼロだもんな
- 585 : フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/24(火) 00:17:27.70 ID:WD5FcRK20
- NHKの存在意義って体制に影響されずに公正な政治報道するためでしょ。
バラエティとかドラマとか一切いらない。
流すものないならホワイトノイズかけてくれ。
- 586 : グロリア(福岡県)@転載は禁止:2015/02/24(火) 00:24:53.20 ID:JRxbRPKl0
- 新しいことやるのに金は要求すればいあだけって幸せだな。
- 587 : パロスペシャル(芋)@転載は禁止:2015/02/24(火) 00:35:20.78 ID:iVBWJSfk0
- だから、NHK法廃案の為の活動をおこせよお前らは。
中韓と違ってウチは民主主義やっちゅうねん。
国会議員を焚きつけたらえーねん。
泣き寝入りばっかりせずにちょっとは民主主義を使えよお前ら
- 588 : イス攻撃(芋)@転載は禁止:2015/02/24(火) 01:18:16.28 ID:6FKLOpBg0
- インターホンにでないから好きにしたらwww 寒い中ご苦労さんww
- 589 : エルボードロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/02/24(火) 01:34:52.35 ID:1VluL5y40
- >>579
それいいなw
- 590 : クロスヒールホールド(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/24(火) 01:53:44.18 ID:Fa0Y/3gj0
- アノニマスさんが犬hkズタズタにしないかな
- 591 : トペ コンヒーロ(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/24(火) 02:08:53.57 ID:Lfo/Q0vS0
- ワンセグはいらない
- 592 : フランケンシュタイナー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/24(火) 02:33:44.38 ID:c4T94+T2O
- 白ロムの端末(タブレット)はどうなるんだ?
- 593 : ドラゴンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2015/02/24(火) 02:38:31.37 ID:Macft/jQ0
- >>574
情弱ジジババを騙して払わせてるんだろう
多分税金みたいなものだと思ってる
- 594 : 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/24(火) 02:46:27.09 ID:GETIWMDT0
- おれんちワンセグ一局も映らない
- 595 : ウエスタンラリアット(茸)@転載は禁止:2015/02/24(火) 02:50:30.36 ID:2h+Mual80
- 国民をナメ過ぎ
- 596 : ネックハンギングツリー(東京都)@転載は禁止:2015/02/24(火) 02:53:57.80 ID:EjkTTcZ60
- 全世帯から強制徴収ならそれは税金だとりあえず国営にして税金で賄え
報道内容が大本営でも構わない国営というのはそういう物と思って見るだろ
- 597 : 中年'sリフト(千葉県)@転載は禁止:2015/02/24(火) 02:55:46.24 ID:dtgmpy390
- ムカつくなら、まず自分の銀行の金を全額引き出せ
そして選挙に行け
お前らがたったこれをやるだけで、こいつらは破滅するんだよ
できるだろ
これくらい
- 598 : キチンシンク(栃木県)@転載は禁止:2015/02/24(火) 03:00:19.98 ID:+nEA/OVl0
- 視聴者の人権を小馬鹿にする放送局は、
早くペイパーヴューにしてしまえ
誰が聞くかよ
- 599 : 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@転載は禁止:2015/02/24(火) 03:03:23.69 ID:xm59ysBl0
- >>592
見ることが可能な端末なので徴収するに決まってんだろ!
- 600 : 急所攻撃(芋)@転載は禁止:2015/02/24(火) 03:05:49.59 ID:BxatHuta0
- ラジオからも取ろうぜ!
むしろ目と耳ついてるやつは動物全てから取ったら儲かるぞ!
やったね!
- 601 : ドラゴンスクリュー(catv?)@転載は禁止:2015/02/24(火) 03:09:03.92 ID:k6PHp/6i0
- 現状、NHKの職員は
全員払ってるんだろうな!? あ!?
- 602 : パロスペシャル(東京都)@転載は禁止:2015/02/24(火) 03:24:27.87 ID:7+P9bUu50
- せめて職員から反日外国人と左翼は追放しようや
- 603 : ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/24(火) 03:37:07.69 ID:pXBQqYUh0
- お金がほしい人はここでエロ動画を売って稼いでください
http://himawari.blue/index2.html
- 604 : ナガタロックII(東京都)@転載は禁止:2015/02/24(火) 03:39:17.98 ID:fvGw1Rjp0
- 国営化して、子会社を手放し
国を守ってくれている自衛官の年収以下になったら
素直に払ってやる
- 605 : レインメーカー(東京都)@転載は禁止:2015/02/24(火) 03:49:28.73 ID:ABwdMMtN0
- コリア安倍チョンGJだね
- 606 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/24(火) 04:46:17.85 ID:oanFKsF20
- http://www.soumu.go.jp/menu_sosiki/annai/soshiki/index.html
総務大臣 自由民主党所属 高市早苗
総務副大臣 自由民主党所属 二之湯智
総務副大臣 自由民主党所属 西銘恒三郎
海外に居ても、フリースポット使っただけでも、モデム使ってるだけでも、
ネットワーク家電だけ使っていても、パワコンや太陽光ストリング監視してるだけでも、
ガス監視自動通報サービス使ってるだけでも、徘徊老人見守りシステム使ってるだけでも、
受信料せしめる気か?
Windows 8 対応 アナログ56kbpsモデム
http://www.iodata.jp/product/mobile/serial/
http://www.mrl.co.jp/product/mdseries/index.html
http://www.ratocsystems.com/products/network.html
るるるコールM
http://home.osakagas.co.jp/search_buy/rururu/index.html
徘徊老人見守りシステム
http://www.sunsmoon.com/Por.html
【結論】
素直に受信専用ソフト作れ
- 607 : タイガードライバー(東日本)@転載は禁止:2015/02/24(火) 06:52:58.65 ID:lIZhd+Fb0
- 一番悪いのはNHK予算委員会で承認する国会議員だろ
- 608 : バックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/02/24(火) 07:35:22.71 ID:Be2IC8dl0
- >>19
国民を煽ったサザンオールスターズってまだ息してたの?
- 609 : 不知火(dion軍)@転載は禁止:2015/02/24(火) 07:38:28.03 ID:UBtKwBrm0
- 受信料で作ったコンテンツをDVDやCDにして、子会社が売り捌いてボロ儲けしているのが許せない。これだけはどう考えてもおかしい。
- 610 : 閃光妖術(茨城県)@転載は禁止:2015/02/24(火) 07:42:57.57 ID:eQo2319S0
- じゃあ、全番組いつでもDL出来るの?
- 611 : パイルドライバー(庭)@転載は禁止:2015/02/24(火) 07:49:59.16 ID:/f5KUilT0
- とりあえず今受信料払ってる人は一度解約してみてよ。1年間払わないだけでもお得でしょ?それで何か問題あるようならまた契約すればいいし。ね、まずは一度解約してみることから始めよう。
- 612 : ラ ケブラーダ(庭)@転載は禁止:2015/02/24(火) 07:51:45.60 ID:Nz0vUDgf0
- 払ったら負け
- 613 : 中年'sリフト(千葉県)@転載は禁止:2015/02/24(火) 07:54:35.94 ID:dtgmpy390
- >>607
選挙に行かない国民だよ
- 614 : パイルドライバー(庭)@転載は禁止:2015/02/24(火) 08:04:54.72 ID:/f5KUilT0
- 放送法にだって受信料を払わないといけないなんて一言も書いてないんだからさ。
- 615 : キドクラッチ(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/24(火) 08:08:52.34 ID:rGHyIKqD0
- じゃあ すべての端末のアプリをちゃんとNHKが保守しろ
おれのスマホの受信状況が悪かったら検査員をよこして受信状況がよくなるようにマンションに働きかけろ
できんのか?
- 616 : ダイビングヘッドバット(静岡県)@転載は禁止:2015/02/24(火) 08:13:25.75 ID:7pYgadNB0
- >>613
NHK破滅させるためには誰に投票すればいいんだい?
- 617 : マスク剥ぎ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/24(火) 08:36:00.27 ID:ZYpyssXp0
- >>54
普通に民放は見てるけど、NHKは見てないから契約してないから払ってないよ。
- 618 : ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/24(火) 08:53:27.06 ID:ItDHM9A50
- もう、税金にすれば良いのに。
NHK社員も公務員扱いでさ。
- 619 : 膝靭帯固め(庭)@転載は禁止:2015/02/24(火) 09:32:20.79 ID:7DKdbBPS0
- 今受信料払ってる人の半数が解約してくれたらかなりのダメージをNHKに与えられる。
- 620 : ダイビングエルボードロップ(北陸地方)@転載は禁止:2015/02/24(火) 09:52:59.55 ID:YWlWDS440
- 現行の放送法の枠内でやるのか?ww
貴方パソコン持ってますね?
確認させてください
お断りします
スマホ持ってますね?
貴方に答える義務はありません
これで終わりだよww
正直者が馬鹿を見るだけだ
本気か?頭がおかしいと思うよ
料金徴収員には何ら法的強制力は無い
- 621 : シャイニングウィザード(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/24(火) 09:54:47.18 ID:AmAOnjLy0
- 公共放送なんだから、公共性が無いと国民が判断すれば解散させても良いはず
- 622 : パイルドライバー(禿)@転載は禁止:2015/02/24(火) 09:55:42.38 ID:RH8PRgmo0
- ワンセグないスマホの俺大勝利だけど?
- 623 : ストマッククロー(空)@転載は禁止:2015/02/24(火) 10:02:37.99 ID:33Lnk0/l0
- >>622
安心してください
もうすぐアプリやウェブ再生できるようになります、します、金支払わせますから
- 624 : フライングニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/24(火) 10:03:51.39 ID:wPq2vVWZ0
- >622
ワンセグとかもはや関係ないんだぞっと。
ネットな繋がる=徴収!グヘヘ
で話題になっとる
- 625 : ドラゴンスープレックス(茸)@転載は禁止:2015/02/24(火) 10:12:03.51 ID:baw+0Vli0
- >>20
なんかbs入れたらそんなチャンネルあったな
天気と地震速報だけのやつ
- 626 : ミドルキック(四国地方)@転載は禁止:2015/02/24(火) 10:16:39.80 ID:uMUl9naM0
- >>620
もちろん放送法の改定が必要
で、言う通りネット端末の有無なんて確認しようも無いから
>1の「全世帯からの一律徴収」が論理的帰結
他の国の公共放送もこの路線で動いてる
これで毎年500億以上かかっている受信契約員の外注経費も浮くし
なにより企業や法人に対する自動課金が大きい
契約数はざっと2倍以上になり
月額受信料は半分以下に値下げ出来るのだから
現在受信料を払ってる多数の国民から文句が出るはずが無い
「違法にタダ見してるやつしか文句を言わないはず」で押し切られるのは
同時ネット放送化で全世帯放送負担金に移行したドイツの例から明らか
- 627 : キングコングラリアット(dion軍)@転載は禁止:2015/02/24(火) 10:25:02.22 ID:u6thVpt10
- スマホでNHK観れるってなんなの
月7GB制限内でフルHD垂れ流せるだけの圧縮コード開発してから言え
- 628 : アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/24(火) 10:26:12.93 ID:KuWr+IlD0
- さすが売国NHK
- 629 : ドラゴンスリーパー(catv?)@転載は禁止:2015/02/24(火) 10:33:52.64 ID:GipZwpRq0
- 早く時代遅れの放送法は変えるべき
今のNHKの放送内容は酷過ぎる
南朝鮮放送日本支部に名前変えろや
- 630 : 男色ドライバー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/24(火) 10:46:29.22 ID:twPoT/0P0
- 「受信料」の意味わかりますか?
テレビの有無に関わらずは流石に笑う
何を言ってるんだよ
- 631 : サソリ固め(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/02/24(火) 10:54:16.57 ID:HLN98f/cO
- こうなると、払ってる奴が悪い!解約するか死んでくれ!
- 632 : ジャストフェイスロック(庭)@転載は禁止:2015/02/24(火) 10:55:39.05 ID:fhhJQUJa0
- 26日はNHKの口座振替日ですみんなでこの日だけは口座0円にしましょう
- 633 : エルボードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/24(火) 10:58:37.92 ID:pYUKVq0T0
- ついに国民の反感を買うNHKと朝日新聞の解散清算待ったなし
- 634 : ダイビングエルボードロップ(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/24(火) 10:59:30.79 ID:iTOaaCDi0
- どこに課金するんよ?
- 635 : フライングニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/24(火) 11:16:59.01 ID:wPq2vVWZ0
- 今払ってもらってる分で
数億自社ビル建てて
年収1100万もらってて
まだ満足できませんか…。
- 636 : アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2015/02/24(火) 11:19:57.22 ID:ykAboQlb0
- 以前アナログTVしかないから買い換えたら契約しますってお引き取り願ったんだけど
こないだ別の奴が来て「今日こそは契約してもらいます」とか訳わからないことぬかしやがった
だからTV買い換えたら契約しますよって言ったら
「パソコンにチューナー付いてませんか?」
いいえ
その後必殺技を出すかのように
ドヤ顔で「でもスマホにはチューナー付いてますよね?」だって
みんなほとんどiPhoneのご時世にその自信は凄いなって思いながら
手に持ってたチューナー付いてない泥スマホ見せたら
自分のスマホで必死に型番調べてたわ
結局渋々退散したけどさ
無駄に使った5分返してくれよ
TV買い換えたら契約するんだからさ
死ね
- 637 : エクスプロイダー(東京都)@転載は禁止:2015/02/24(火) 11:22:11.10 ID:YG/ymloO0
- それじゃあ、ネットでもTV見れるようなるんだよな?
それならええで?その代わりTVの偽造とかすぐバレてどんどんTVの信用が落ちるだけやけどな!
- 638 : タイガードライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/24(火) 11:24:12.84 ID:J05TGG/C0
- そうゆうのはネットでのサイマル配信始めてからほざけよ
- 639 : グロリア(大阪府)@転載は禁止:2015/02/24(火) 11:37:39.48 ID:3ZK80D6o0
- ここまでやるんならいっその事国営放送局にしろよと
- 640 : フライングニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/24(火) 11:38:11.36 ID:wPq2vVWZ0
- >636
契約にきた人から契約する義務ないから。
買ったら公式サイトから申し込みしますと言ってお引き取り願いな。
あと、開幕物言わす前に
「防犯のため録画しますね」
とスマホかざしながら出ると
かなり大人しくなるよ
通信機器の確認、とか嘘言えなくなるから。
- 641 : 毒霧(滋賀県)@転載は禁止:2015/02/24(火) 11:44:05.34 ID:XPkaOvnE0
- 詐欺集団みたいなもん
- 642 : スリーパーホールド(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/24(火) 11:50:30.57 ID:yj3gk90T0
- >>639
国営にして余剰金は社会福祉に回せばいいと思うよ
- 643 : 足4の字固め(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/24(火) 11:52:31.21 ID:uA7xhz1+0
- >>640
用件を聞いたら「お断りします」とドアを閉めるのが面倒無くて良い
- 644 : キドクラッチ(茸)@転載は禁止:2015/02/24(火) 11:56:18.21 ID:dXGGT9Tx0
- >>640
NHKってプロデューサーやディレクターも各家庭回って契約取らされるんだよね
おじさんじゃなくて小綺麗な若い奴とかは正規職員の確率高い
身内が働いてるから後で報告するために一応相手してやってんの
仕事一緒にする可能性高いから
どんな奴か把握するためにね
- 645 : ダイビングエルボードロップ(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/24(火) 11:59:34.69 ID:iTOaaCDi0
- 防犯カメラ付けとくか
ちょっとええやつ
- 646 : エクスプロイダー(東京都)@転載は禁止:2015/02/24(火) 12:02:21.65 ID:YG/ymloO0
- >>643
は!甘いな!おれは最初から全ての来客にたいし居留守を使う!
- 647 : サソリ固め(長野県)@転載は禁止:2015/02/24(火) 12:04:40.69 ID:ZcV2WlLc0
- アホみたいな新社屋建てる位ならスクランブル施設作れよ
ただただ国民から毟り取りたいだけだろ
- 648 : ファイナルカット(宮城県)@転載は禁止:2015/02/24(火) 12:04:44.40 ID:B+dOc7ve0
- あこぎな商売してると痛い目にあうよ、日本越後屋協会(NHK)よ!
- 649 : 雪崩式ブレーンバスター(徳島県)@転載は禁止:2015/02/24(火) 12:09:30.92 ID:aRP4Q+P50
- 各回線のネットへの接続費用の何割かはNHKが負担してくれるんだろうな?
通常の電波みたいに垂れ流しじゃなく、回線の使用料を払ってまで
見に行くの形態だと腑に落ちない。
- 650 : アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/24(火) 12:10:36.05 ID:xgJkJaw30
- こんなん押し売りですらねえ、強盗や強盗!!
- 651 : ニールキック(茸)@転載は禁止:2015/02/24(火) 12:15:49.80 ID:/ZL6duBm0
- 闇金の押し貸しと同じ手口だもんね
- 652 : キドクラッチ(東京都)@転載は禁止:2015/02/24(火) 12:17:46.75 ID:oYvrSqgM0
- 電気屋とかPCショップにもいくのだろうか?
- 653 : タイガードライバー(東京都)@転載は禁止:2015/02/24(火) 12:25:12.80 ID:hMizNX370
- 7G使い切って規制食らっててもちゃんとNHKが帯域確保してHD画質で見れるようにするんだよね?
- 654 : マスク剥ぎ(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/02/24(火) 12:28:10.86 ID:HLN98f/cO
- 日本人はおとなしすぎるよな
- 655 : エメラルドフロウジョン(庭)@転載は禁止:2015/02/24(火) 12:36:21.50 ID:bPbuW3z90
- パソコンの台数だけ課金したら、ほとんどの法人は倒産するな。
- 656 : ニールキック(茸)@転載は禁止:2015/02/24(火) 12:42:31.97 ID:/ZL6duBm0
- ホテル全部屋分の支払いしろ!って言い分を通した前科があるからね
PCの台数分だけよこせって言ってくる可能性はゼロじゃない
世間は許さんけどw
- 657 : アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2015/02/24(火) 12:46:13.22 ID:ykAboQlb0
- 友達の親父さんがNHKのお偉いさんだったんだけど
金払ってないって言っててひいた
- 658 : 稲妻レッグラリアット(大阪府)@転載は禁止:2015/02/24(火) 12:50:21.42 ID:ciTgMd8p0
- てか、グレーだからいままで美味しかっただろうに、
こういうことしようとする自体、藪蛇な感じがするが。
国民的議論に引っ張りだそうぜ。
- 659 : リバースパワースラム(青森県)@転載は禁止:2015/02/24(火) 12:52:40.32 ID:8MTivKup0
- まず、NHK職員の給与を国家公務員レベルまで下げろ
- 660 : アイアンクロー(庭)@転載は禁止:2015/02/24(火) 13:13:59.26 ID:eyJ5gRAX0
- スカパーしか見ないから、パソコンのモニターしか
持ってなかったんだけどな。
PCから取るのは、どういう理屈なんだ?
チューナーつきじゃないPCからも、取ろうとしてんの?
- 661 : 16文キック(東京都)@転載は禁止:2015/02/24(火) 13:44:02.73 ID:9JjYS7Iq0
- >>660
NHKのコンテンツが見れるって理屈でしょう。
その理屈だと世界中のネットユーザから課金しないとおかしいんだけど。
- 662 : ドラゴンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2015/02/24(火) 13:52:40.10 ID:J1wn2xfy0
- 理屈って事なら、
インターネット上に何等かの情報をアップしてる人は漏れなくパソコンやスマホユーザーに請求出来るって事になるな
ブログ開設するだけで高収入
- 663 : レインメーカー(東京都)@転載は禁止:2015/02/24(火) 14:13:15.79 ID:Ul8SJOQw0
- ネットインフラ整備してるとこに掛け合ってもらった方がいいんじゃね?
タダ乗りで商売しようってんだろ?
- 664 : パイルドライバー(庭)@転載は禁止:2015/02/24(火) 14:43:49.50 ID:/f5KUilT0
- ウェブで見れるようにするから見なくても金払えは理屈通らない。受信料を払うとIDを貰えてパスワードを入れると見れるっていうのなら分かるけど。
- 665 : ジャンピングDDT(岐阜県)@転載は禁止:2015/02/24(火) 14:45:30.27 ID:rGEooHiG0
- え何これ
家にテレビ、PC、スマホあったら3重取り?
- 666 : ジャンピングDDT(岐阜県)@転載は禁止:2015/02/24(火) 14:49:11.48 ID:rGEooHiG0
- >>601
たぶん払ってないと思う
親がソフバンの奴はiphoneとヤフーBBただって言ってたし
ナマポとかも払ってないから、職員様も免除されて当然と思ってるだろ
- 667 : パイルドライバー(庭)@転載は禁止:2015/02/24(火) 14:50:25.82 ID:/f5KUilT0
- >>665
カーナビもあるよ。
- 668 : 膝靭帯固め(栃木県)@転載は禁止:2015/02/24(火) 15:00:00.38 ID:dn/z/uIW0
- スクランブル化しろよ
- 669 : パイルドライバー(庭)@転載は禁止:2015/02/24(火) 15:39:30.31 ID:/f5KUilT0
- >>665
人頭税だから端末の数だけ取られるよ。
- 670 : クロスヒールホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/24(火) 15:48:54.25 ID:Fwvvjt5A0
- もう税金じゃん。
- 671 : ミッドナイトエクスプレス(庭)@転載は禁止:2015/02/24(火) 15:52:24.80 ID:CEjIFNCc0
- やるならキッチリと全世界から徴収しろよ!もちろんイスラム国にも首チョンパ覚悟で受信料取り立てに行け。
- 672 : 魔神風車固め(禿)@転載は禁止:2015/02/24(火) 15:54:35.66 ID:R6LB9uzI0
- ただパソコンもってても見られないだろ
- 673 : バックドロップホールド(茸)@転載は禁止:2015/02/24(火) 16:11:22.63 ID:UkexQvoa0
- 税金化するのと引き替えに徹底的な支出調査と無駄の排除、そして公務員レベルの年収に下げろ。
- 674 : ブラディサンデー(東京都)@転載は禁止:2015/02/24(火) 16:25:12.77 ID:R0w2kvzG0
- >>672
パソコンでYoutube見てないのか?
ニコニコ見てないのか?
Uスト見てないのか?
DMMムービー見てないのか?
FC2動画見てないのか?
Tsutaya TV見てないのか?
Hulu見てないのか?
全部見てないなら説明するの面倒だからさっさと金だけ払えや by みくの
- 675 : 膝靭帯固め(庭)@転載は禁止:2015/02/24(火) 16:56:29.96 ID:7DKdbBPS0
- そのうち車を持っていなくても自動車税払えとか言いそうだな、自民党は。
- 676 : ボマイェ(禿)@転載は禁止:2015/02/24(火) 17:07:25.43 ID:Ki9ICx4H0
- >>675
自転車税とかな
- 677 : ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@転載は禁止:2015/02/24(火) 17:26:08.52 ID:TrI+WtfA0
- >>674
これはひどい
- 678 : ブラディサンデー(東京都)@転載は禁止:2015/02/24(火) 17:27:56.21 ID:R0w2kvzG0
- 空気税
省エネ促進特別空気税
長寿命支援空気税
とりあえずここまで徴収させてもらいます
- 679 : エメラルドフロウジョン(catv?)@転載は禁止:2015/02/24(火) 17:32:22.22 ID:Ah/v58V90
- >>676
それだ
- 680 : ファルコンアロー(東京都)@転載は禁止:2015/02/24(火) 17:34:27.29 ID:2RIKOd1F0
- パソコンない
- 681 : ローリングソバット(庭)@転載は禁止:2015/02/24(火) 17:37:44.24 ID:W0DQhTgk0
- 検問で片っ端から車や人を止めて
ワンセグ付きスマホやワンセグ・フルセグ付の車の所有者が
受信料を払って無かったら違反切符とかw
- 682 : 魔神風車固め(dion軍)@転載は禁止:2015/02/24(火) 17:41:24.16 ID:QzwEm4520
- その理屈だと海外の日本国籍を持たない人からも徴収するんですかね
スクランブル化しろよ無能
- 683 : リバースパワースラム(東京都)@転載は禁止:2015/02/24(火) 17:48:53.14 ID:rIusHh8X0
- 日本国籍捨てた方がいい時代到来な。
- 684 : アイアンクロー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/24(火) 17:49:53.32 ID:lPVp8G/e0
- NHK「J○SRACに負けずにガツガツ徴収!ガツガツ!!」
- 685 : クロスヒールホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/24(火) 18:36:44.60 ID:Zr3e5Saj0
- >>20
これにしたら良いな
- 686 : ブラディサンデー(東京都)@転載は禁止:2015/02/24(火) 18:47:14.72 ID:R0w2kvzG0
- >>685
んなことねーよ
別にNHKからの情報だけじゃないし
- 687 : アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@転載は禁止:2015/02/24(火) 18:56:40.72 ID:B6gHai/S0
- テレビ持ってないに代わる理由を言うだけで何も変わらない
- 688 : 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載は禁止:2015/02/24(火) 18:57:23.65 ID:p/bU7ovo0
- 渋谷でテロ起こるんじゃないか?
新社屋とかナメすぎ
- 689 : エルボーバット(北海道)@転載は禁止:2015/02/24(火) 18:59:54.79 ID:uVt4sId70
- NHK職員のボーナスは官僚についで高い
- 690 : 膝靭帯固め(東京都)@転載は禁止:2015/02/24(火) 19:12:35.36 ID:9h+tVedt0
- テレビと同時にネット配信でオンデマンドまで完璧にやったら考えるが。
今は高すぎる。
- 691 : ビッグブーツ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/24(火) 20:05:45.03 ID:Mja9b1GL0
- NHKを民営化するだけで毎年7000億円(国税の1/70相当)
の経済効果があるのになんで誰も言わないの
- 692 : アイアンクロー(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/24(火) 20:28:40.97 ID:MVH0z2es0
- 放送法がどんな文言に改正になってもNHKとの契約が民法上の契約である限り強制は出来ないし、罰則も設けられないから、今と同様契約さえしなければ払わなくてOK。
- 693 : ナガタロックII(空)@転載は禁止:2015/02/24(火) 20:34:20.09 ID:rnmtx69r0
- 農協改革の後、NHK改革が来ると予測
- 694 : ナガタロックII(空)@転載は禁止:2015/02/24(火) 20:37:37.80 ID:rnmtx69r0
- 契約しないことだな
- 695 : 垂直落下式DDT(空)@転載は禁止:2015/02/24(火) 20:43:19.88 ID:HjNCMb1j0
- これって押し売りで商売で、商品を受け取ってないのに料金払えやって言われてるのと同じですよね。
- 696 : カーフブランディング(大阪府)@転載は禁止:2015/02/24(火) 21:24:54.86 ID:z42RkzkH0
- キンキラ腕時計の養分
- 697 : タイガードライバー(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/24(火) 21:27:50.30 ID:FJ+ZT/QH0
- スクランブル化するまで契約しません&払いません
ネットは動画視聴でもすぐに帯域制限かけられるプロバイダなので
まともに視れません
こんなんでいいかね
- 698 : スターダストプレス(茸)@転載は禁止:2015/02/24(火) 21:36:43.98 ID:TS6z5krZ0
- shine
- 699 : ファイナルカット(庭)@転載は禁止:2015/02/24(火) 21:51:56.85 ID:+f0WeDWo0
- 一度でも払うと契約完了。
その後に滞納すると裁判所から呼び出しが来る。
絶対に払わないこと。
帰れ!と言っても帰らない場合は不退去罪になるので警察を呼ぶこと。
オートロックマンションや戸建て住宅の敷地内に入った場合は住居侵入罪になる。
これも警察を呼ぶこと。
- 700 : ストマッククロー(福島県)@転載は禁止:2015/02/24(火) 23:29:06.16 ID:scwjQYci0
- ぎょうむ
- 701 : リキラリアット(庭)@転載は禁止:2015/02/25(水) 00:07:29.42 ID:7C4BT5F30
- もうさぁYouTubeで放送しろよ
- 702 : ジャンピングエルボーアタック(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/25(水) 00:08:34.73 ID:rP6v3ANd0
- NHK下請け業者【練武建設】美人社員(25歳)集金人を完璧なトークで追い返しました
http://youtu.be/lNN82oMbP7Y
NHK女性スタッフが30秒で帰りました。NHK撃退ステッカーの効果は絶大です
http://youtu.be/u-W5MlFqHTs
http://youtu.be/ldVToECwZYs
- 703 : ナガタロックII(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/25(水) 00:25:50.70 ID:QKGyhKKd0
- 受信してないのになぜ受信料なのか意味が分からん。
- 704 : ボ ラギノール(中国・四国)@転載は禁止:2015/02/25(水) 01:08:17.55 ID:FDJWmfkIO
- なるほどこうやってお金って稼ぐのかーって程度の情報量はあるね
でもこれくらいなら詐欺師にお金出す方がコスパは良い
- 705 : ファイヤーボールスプラッシュ(栃木県)@転載は禁止:2015/02/25(水) 01:10:31.87 ID:99KtqbsE0
- 払うのは構わんから安くしろ
500円くらいにな
- 706 : テキサスクローバーホールド(大阪府)@転載は禁止:2015/02/25(水) 01:13:40.25 ID:Nvkfv5W/0
- >>20
その為のスクランブルで徴収すればいい
1番組30分を基本に10円として電気代のように課金
- 707 : グロリア(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/25(水) 01:16:53.90 ID:z6fyNVpa0
- 金払わんと電波止めるぞ くらい言ってほしい
ケータイ屋くらい強気でやれ
- 708 : キングコングニードロップ(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/25(水) 01:25:04.14 ID:JXoTN2it0
- nhkも糞になったなぁ
一回市ね
- 709 : 断崖式ニードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/02/25(水) 02:49:10.63 ID:B/dZJQzy0
- 契約義務と言われても、契約説明すらされてないんだから
払うわけねーわ
しかしテレビ完全に見なくなったな、ネットのおかげか
- 710 : 河津掛け(空)@転載は禁止:2015/02/25(水) 02:57:42.67 ID:V5zUuY6C0
- 籾井と職員は氏ね良いのに!次いでに妄想総理も氏ねば良いのに!
- 711 : ファイナルカット(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/25(水) 03:04:16.29 ID:LmwAHRnG0
- 反日犬HKは在日から受信料徴収しろやふざけんなダニゴキブリヒトモドキ
- 712 : キングコングラリアット(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/25(水) 03:32:54.68 ID:Fl+LSJHo0
- 消費者契約法に基づいて契約無効の裁判する奴が出る
- 713 : ジャンピングカラテキック(三重県)@転載は禁止:2015/02/25(水) 03:33:36.32 ID:0p847Akj0
- 受信料払ってるけどなぜNHKにだけ払わねばならない
あんたらの得意な視聴率に応じて、受信料を分配しなよ
国民も納得するし製作者もやる気出るだろ
- 714 : テキサスクローバーホールド(catv?)@転載は禁止:2015/02/25(水) 03:35:36.44 ID:OXE4zcwi0
- 家族でPC5台使ってるが、5台分取るのか。
一台5000円として5台で2万5千円。年30万円
HNK大勝利\(^o^)/
- 715 : ジャンピングカラテキック(三重県)@転載は禁止:2015/02/25(水) 03:38:12.33 ID:0p847Akj0
- ネットは繋がりが出来やすいからデモおきるよ
- 716 : ファイヤーボールスプラッシュ(空)@転載は禁止:2015/02/25(水) 03:50:41.73 ID:Awfh2zon0
- デモなんかしねーよ
選挙で落とすだけ
- 717 : メンマ(庭)@転載は禁止:2015/02/25(水) 03:51:57.78 ID:AZ3eaFQo0
- 契約しなけりゃいいんだよ
- 718 : マシンガンチョップ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/25(水) 04:17:51.37 ID:kHEaMKFqO
- シナチョン提灯持ちの反日テレビ局に金払うわけねーだろ!
- 719 : トラースキック(新潟県)@転載は禁止:2015/02/25(水) 05:12:56.32 ID:WfGlV9Zf0
- カーナビは大丈夫?
- 720 : ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@転載は禁止:2015/02/25(水) 05:24:14.86 ID:LZ4ZDNxP0
- わけがわからないよ
- 721 : ナガタロックII(大阪府)@転載は禁止:2015/02/25(水) 05:27:30.99 ID:zARkcfNd0
- 意味が分からん
PCでNHKなんか見たことないんだが
- 722 : ナガタロックII(大阪府)@転載は禁止:2015/02/25(水) 05:32:51.58 ID:zARkcfNd0
- あまりオープンにはしてないけど
受信料収入が相当減ってきてるんだろうな
紅白も安っぽくなったし、まるごとが終了して再放送枠になったり
露骨に制作費減らしてるなと感じる
まずは職員の給与体系を見直してみたら?
- 723 : ハイキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/25(水) 05:35:14.85 ID:xuudPkEh0
- 素朴な疑問なんだが、ラジオからは取らないんですか?
- 724 : 膝十字固め(大阪府)@転載は禁止:2015/02/25(水) 05:38:03.51 ID:z0EYyDyd0
- >>1
こんなもんやったら実質的な可処分所得が激減するから不況になるぞ。
- 725 : アイアンフィンガーフロムヘル(岡山県)@転載は禁止:2015/02/25(水) 05:40:56.02 ID:k2cOR1ZP0
- 受信料取るのに何でNHKオンデマンドは有料なん?
受信料取って番組作ってまた金取るの?
- 726 : テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/25(水) 05:48:39.75 ID:uQ5tlL3d0
- >2015.02.16
>ニュースウオッチ9
> 預金封鎖もうひとつのねらい
戦争直後のとても極端な話を持ち出して
”増税”へ世論誘導する番組を作るくらいだから
NHKは解体したほうがいい
こんな有害情報を流すとか・・・・”ニュースの質”とかのレベルではない
- 727 : 膝靭帯固め(catv?)@転載は禁止:2015/02/25(水) 05:56:03.29 ID:VBhbEeQ10
- >>53
ふと思い出したけど
下層は「『みんな』TVを観てる」という前提で人と接する傾向にある
観ない層が在る、ってことが信じられないらしい
観ないという選択肢が存在しないんだ
- 728 : ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2015/02/25(水) 06:00:54.51 ID:K8YSnTnf0
- 受信料改革反対のデモを起こすなら参加するよ
- 729 : ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/25(水) 06:02:02.27 ID:h9fd/ltJ0
- テレビって年寄りの介護機器だよね
見てねーし
- 730 : クロイツラス(家)@転載は禁止:2015/02/25(水) 06:11:55.76 ID:pQg6AM2F0
- ほぼ確定キターーーーーーーーーーーーーー
- 731 : ニールキック(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/25(水) 06:30:54.37 ID:QMXmmnW80
- 一世帯何台も取るなら解約するけど
- 732 : キチンシンク(東京都)@転載は禁止:2015/02/25(水) 06:32:58.66 ID:fRQpvtF40
- NHKが突然慌ててるのは、やっぱり解体の可能性出てきてるのか?
- 733 : キャプチュード(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/25(水) 06:34:38.59 ID:yWLIRNBp0
- 安倍ちゃんのお友達の籾井さんが決めたんならしょうがないか
予算が潤沢になって媚中媚韓報道が捗りますね
- 734 : ジャンピングエルボーアタック(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/02/25(水) 06:36:28.75 ID:BgcFfB8jO
- 狂ってるわ
もう民営化せえや
- 735 : ファイヤーボールスプラッシュ(空)@転載は禁止:2015/02/25(水) 07:01:41.29 ID:kMVxdGYA0
- CM入れても偏向報道してもいいから
民営化して欲しい。
- 736 : ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/25(水) 07:02:20.19 ID:kFG/IHRC0
- 素人のエッチな動画とかリアルにたくさんあります
http://himawari.blue/index2.html
- 737 : メンマ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/25(水) 07:06:13.86 ID:HwSDaE3t0
- これさ、NHKもクズだけど払っちゃってる人間に問題もあるんじゃないかい?
払わなくちゃいけない空気作るなよ
変えようぜ!風潮!
- 738 : パロスペシャル(dion軍)@転載は禁止:2015/02/25(水) 07:06:46.40 ID:Pg+W/bz40
- 月500円までだな。
今の異常に高い聴取料なら、NHKは解体すべし。
そのぐらいのコンテンツ価値でしょ。しかも強制なんだこら。
- 739 : 超竜ボム(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/25(水) 07:09:41.46 ID:mPqs6uQ+0
- 必要な人から金取れよ。
見ないしNHKいらないです!
No!NHK!
- 740 : ジャンピングエルボーアタック(茸)@転載は禁止:2015/02/25(水) 15:18:31.23 ID:elpmEw+K0
- 馬鹿だからテレビ観てるんだから
- 741 : ジャンピングエルボーアタック(東京都)@転載は禁止:2015/02/25(水) 15:20:21.38 ID:g5l9Vq1C0
- ネット環境がある人は児ポ見れちゃうから全員逮捕な
- 742 : エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/25(水) 15:34:56.71 ID:m7TvONZK0
- 見ない自由をよこせ
- 743 : タイガードライバー(愛知県)@転載は禁止:2015/02/25(水) 15:37:47.50 ID:cXNpoDi/0
- これからNHKはアプリを使ってスマホやPCと連動した番組をどんどん増やして行くらしいな
- 744 : ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@転載は禁止:2015/02/25(水) 16:20:38.73 ID:IyhDnE+H0
- >>743 PCとfriioで見ているオレには関係ない
- 745 : サソリ固め(家)@転載は禁止:2015/02/25(水) 16:39:33.07 ID:8kxjyXtl0
- 税金のように受信料を請求でき、民放のようにお金を自由に使える総務省の楽園!
それが聖域NHK利権。こんなものいつまでも許していいのか?
- 746 : 魔神風車固め(西日本)@転載は禁止:2015/02/25(水) 16:40:26.79 ID:M6fmEupq0
- イスラム国早く来てくれー!!
- 747 : サソリ固め(東京都)@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:04:20.97 ID:VJV70ljz0
- 外国とかどうなってるの?
- 748 : 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:36:48.23 ID:RItjtmWH0
- 籾井 調子に乗り過ぎ
- 749 : レインメーカー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:41:04.78 ID:pVAk48ST0
- >>747
アメリカなんて博物館すら国の税金で国民は無料で入場できんだぜ
それにくらべて、日本は国立博物館すら・・・
- 750 : レインメーカー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:41:45.44 ID:pVAk48ST0
- ていうかなんでそんなに多額の金がいるの?って思うんだけど
NHK見てると
- 751 : アイアンフィンガーフロムヘル(東日本)@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:41:56.86 ID:11WZcVN40
- 契約した覚えがないのに徴収って税金か詐欺しか考えられんのだが
- 752 : サソリ固め(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:42:59.90 ID:FsQw/OVM0
- iphone持ってる限り大丈夫だろうw
オンボロイドは。。。
- 753 : レインメーカー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:43:02.00 ID:pVAk48ST0
- >インターネットデバイスを所持するユーザーから徴収
なんで国営放送ごときがネットにまでしゃしゃってんの?
独裁国家みたいじゃん
- 754 : フルネルソンスープレックス(茸)@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:43:41.40 ID:mvZwpsHV0
- 政治家仕事しろよ、こんなのいいわけないだろ
- 755 : ネックハンギングツリー(福井県)@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:45:08.16 ID:cFsp6fLd0
- >>753
お前知らないんだろうけど
NHKて国営ですら無いんだぜ?
ただの民間企業なんだぜ?
- 756 : キングコングラリアット(禿)@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:54:26.17 ID:TqGgu3Ud0
- >>754
グルだから(笑)
- 757 : ドラゴンスープレックス(庭)@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:55:33.30 ID:nPDCnDGr0
- そうなったら多分、死人が出るんじゃないだろか
- 758 : ジャンピングエルボーアタック(茸)@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:32:39.81 ID:elpmEw+K0
- テレビを投げ捨てろ!!
- 759 : ビッグブーツ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:48:24.31 ID:yP6GNXM00
- おかしいだろこれ
法的な根拠がないじゃん
押し売りと何が違うんだよ
- 760 : トラースキック(庭)@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:53:53.79 ID:gdj7budg0
- 耳と目に対して徴収すれば?
- 761 : リキラリアット(茸)@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:55:08.46 ID:i/Wg9fii0
- もし取られたら、仮想PCを回線の許す限り立ち上げて同時視聴してやる。
- 762 : テキサスクローバーホールド(山形県)@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:56:24.57 ID:ToFa4+YL0
- 国営ヤクザの受信料ゴロって表現がピッタリだな
- 763 : 中年'sリフト(庭)@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:02:20.67 ID:wAhcqcit0
- >>758
物に八つ当たりするなよ
八百万の神様が宿ってるんだぞ
だからNHKに着払いでOK
- 764 : ジャンピングエルボーアタック(高知県)@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:03:25.07 ID:FYDphKdB0
- 電波の押し売り
- 765 : 張り手(東京都)@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:07:13.00 ID:+6MTifmV0
- もちろんネットで生放送が見れるようになるんでしょ?
- 766 : ヒップアタック(庭)@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:08:57.76 ID:LO0MZTI20
- 公共放送を止めて国営放送にして報道のみにしろ。
そもそも無駄な出費が多すぎ。
- 767 : ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:09:51.14 ID:kC9FBdh+0
- アンテナもケーブルテレビも要らない時代がくる
- 768 : ファイヤーボールスプラッシュ(catv?)@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:18:01.91 ID:sh2xHqX+0
- >>759
法律読んだ?
「受信機を設置したもの」
十分な根拠だろ
あとは、なんて反論するかだけだ
- 769 : ファイナルカット(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:23:34.38 ID:+R9BsqBK0
- NHKの外国人排斥、国営放送化が完全に必要になったな
税金で運営が必要
理由
訳の分からない高額の建物を建てようとしている
オンデマンドとか国民の税金で制作したものを有料で配信行為
売国奴と捉えかねないニュースを流す
外国人が入り込み過ぎ
放送とは関係ないネットに入り込み、無理やり受信料を取り立てようとしている
テレビの拡散化のための放送法をテレビの需要がなくなっているのに無理やり拡大解釈
今日もそうだが、少数の韓国人が死んだニュースを国内のニュースより優先して流す(意味ワカラン)
- 770 : ときめきメモリアル(東海地方)@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:26:34.41 ID:6JajIY02O
- 【放送】NHK籾井会長「民放も全番組を有料化すればいい。我々も受信料を取りやすくなる」★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1420112850/
- 771 : 頭突き(千葉県)@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:29:26.42 ID:PBkR0JJ80
- >>20
ほんこれ!
政府に提案しよう
- 772 : ストマッククロー(dion軍)@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:30:01.91 ID:MJBLZ9VI0
- 壊れてますっていえばいいんじゃね?
- 773 : ダイビングフットスタンプ(東日本)@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:32:08.20 ID:OAq7J1Ju0
- ガラケーがはかどるな
- 774 : ドラゴンスクリュー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:37:02.13 ID:aSyMaF8F0
- マジでNHKを滅ぼしたい
- 775 : パイルドライバー(庭)@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:41:03.82 ID:pw+XBayh0
- 籾井会長は、日本人なのか?
大陸か半島の人間ではないか?
- 776 : ジャンピングパワーボム(芋)@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:46:01.76 ID:PPWSuQ/g0
- もうお金が欲しくて欲しくてしょうがないんですね
165 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)