5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】ガラケー生産終了へ 今後は新機種発売なし [転載禁止]©2ch.net

1 : ストレッチプラム(千葉県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:31:33.75 ID:mSG07PY+0 ?PLT(12001) ポイント特典

従来型携帯の生産終了 国内各社、17年以降に
NECは端末完全撤退
2015/4/24 2:00日本経済新聞 電子版

 パナソニックなど日本の携帯端末メーカーが独自の基本ソフト(OS)を載せた従来型携帯電話、通称「ガラケー」の生産を2017年以降に中止する。
スマートフォン(スマホ)の普及が進み、ほぼ日本だけで通用する従来型携帯は開発が重荷になっていた。
コスト削減のため、開発する全端末のOSをスマホの標準である米グーグルのアンドロイドに統一する。日本がかつてけん引した従来型携帯の基幹技術がその役割を終える。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21H8H_T20C15A4MM8000/?dg=1

 スマホが主にタッチパネル式の画面を搭載し、様々なアプリ(応用ソフト)を取り込んで機能を拡充して使うのに対し、従来型携帯は通話やメールなどの機能に重点を置き、
OSなど基幹技術を端末メーカーと通信各社が共同開発してきた。

 今回、メーカーは独自OSの携帯機種の生産を中止する。ただ、折り畳み式やボタンが付いている形状は中高年を中心に根強い人気があるため、
外見や操作性が従来風の端末の生産は続けるが、実態は従来型ではなくアンドロイド機種となる。NTTドコモの「iモード」などのサービスは当面維持する。

 NECは現在、ドコモに従来型機種を供給しているが、16年3月に新規の開発をやめ、17年3月には生産も終える。既にスマホ事業も13年に中止しており、
すべての携帯電話端末事業から撤退する。販売済みの製品は当面修理を受け付ける。

 富士通やシャープ、パナソニックなどの端末メーカーも相次ぎ、端末のOSをアンドロイドに切り替える。
世界規模でスマホのシェアが高まるなか、従来型専用のOSや半導体を開発する意味合いが薄れたと判断。スマホ技術の全面採用で新製品開発コストを減らす狙いもある。

2 : 膝十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:32:03.39 ID:RKFxc4Cw0
ガラケーオワコン

3 : バーニングハンマー(西日本)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:32:41.23 ID:O4ANo5jO0
マジかよスライド式買っておこうかな、

4 : ストレッチプラム(千葉県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:33:06.30 ID:mSG07PY+0
携帯メーカー「パーツがないので作れません。ガラホなら作れる」


 ところが、ガラケーは大きな問題を抱えている。生産台数が減る傾向にあったため、
チップセットなどの重要部品を作る会社が撤退しており、
あと数年でガラケーの製造が不可能になる恐れもあるといわれているのだ。
このため、スマホ用の部品を使ったガラホのような端末がau以外でも増えていく
http://mainichi.jp/select/news/20150406k0000e020147000c2.html

5 : フランケンシュタイナー(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:33:25.62 ID:2P0t9bY30
なんでもいいから安くしろ

6 : スパイダージャーマン(庭)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:33:27.64 ID:N5w2WHEh0
Pソフトのガラケー出せよ

7 : キチンシンク(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:34:32.15 ID:946+/NLp0
トランシーバーでいいじゃん

8 : ファルコンアロー(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:35:11.52 ID:hwaXT88j0
企画が変わってキャリアから機種提供を言い出すまで
今のままで行こうっと

9 : 膝十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:36:04.05 ID:RKFxc4Cw0
スマホ

タブレット

電子書籍

の時代

10 : リバースパワースラム(庭)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:36:12.83 ID:2TUq8wVo0
京セラ頑張れ

11 : ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:37:31.06 ID:zKt51QXe0
D903i。まだまだ現役です。

12 : フロントネックロック(福岡県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:39:32.42 ID:AbIoRcKF0
全く、電話は別に電話でいいのに・・・
それ以外の事はSIMフリーのタブでやった方がいいわ
あんなちっこい画面で色々する気も起きない

結局スマホの方が情弱からは月々のもんをより多く取れるからだろ?
今のガラケーとipadで何の問題ないのに本当勘弁して欲しいわ
益々格安SIMに流れるだけ

13 : ストレッチプラム(千葉県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:40:19.38 ID:mSG07PY+0
>>10
京セラもガラホ出すってよ


総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2015年2月後半に通過した端末が公示された。

KDDI向けのKYOCERA製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「KA43」が2015年2月27日付けでTUVを通過した。

工事設計認証番号は005-100972。

モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/800(B18/B26)/700(B28) MHz, WiMAX 2+(TD-LTE) 2500(B41) MHz, W-CDMA 2100(I) MHzで認証を受けている。
http://blogofmobile.com/article/35042

14 : サソリ固め(千葉県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:42:51.55 ID:6RV9p+sV0
時代、時代とうるさいのう
もうちょっと選ぶ自由を与えてくれよ

15 : 膝十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:43:07.78 ID:RKFxc4Cw0
2ch工作員が

ガラホを避けるのは

スマホのようにインターネットできるから

まだネットのない時代を夢見てるバカ

16 : ドラゴンスクリュー(芋)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:44:09.51 ID:7BBBj8Ig0
結局は基本料金を多く取りたいがためにキャリアが流れを作ったんだろ

17 : 断崖式ニードロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:44:29.67 ID:MdlQtAgI0
>>14
メーカー「自由はただではない」

18 : 中年'sリフト(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:45:26.04 ID:GTPhsDwl0
>>14
自由(競争)だからな
弱者は強者に負ける

19 : セントーン(香川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:46:51.52 ID:PoL0KQNa0
中身がAndroidで、タッチが利かない上にアプリ制限のある糞ケータイw

20 : 16文キック(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:47:37.55 ID:ioOwljQB0
ガラケーのOSがLinuxベースからLinuxベースになるだけじゃん
パナとかNECのガラケーはLinuxベースのOS
AndroidもLinuxベース

なんのことはない

21 : 膝十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:48:02.09 ID:RKFxc4Cw0
スマホとガラホでインターネット

テレビ
新聞

終わったな

22 : キドクラッチ(群馬県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:48:05.46 ID:NJRP2hE00
需要があるのに生産しないとはこれいかに

23 : 不知火(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:48:39.62 ID:2Co64bqY0
需要は確実にあるのに無理やり囲い込んで最後はこれかい

24 : グロリア(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:49:33.85 ID:LbKZxL8JO
Androidかよ潰れろ。
Windows他のOSなら買うのによ。

25 : マスク剥ぎ(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:50:01.85 ID:QqLC3v5s0
スマホ使ってるけど電話しか使わないから
正直ガラケーの方が向いてると思う

26 : 膝十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:50:03.79 ID:RKFxc4Cw0
IOS ガラホまだー?

27 : 膝十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:50:23.45 ID:RKFxc4Cw0
25はガラホ使いな

28 : 垂直落下式DDT(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:50:35.03 ID:44gnJKvL0
俺はずーっとガラケーだよ

29 : リバースパワースラム(庭)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:51:26.77 ID:2TUq8wVo0
>>13
まじか・・・
この調子だと1〜2年の内に完全にガラケー無くなりそうだな
ガラケー最後の砦と思ってたのに

30 : ドラゴンスリーパー(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:51:58.34 ID:qz3gFEaR0
まじかよ…
うちのばあちゃんがボタンあるやつじゃないと困るだろ!

31 : バックドロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:52:10.58 ID:3jlwcQK90
スナドラ810とか積んでるんだろ最近のガラケー

32 : 膝十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:52:16.44 ID:RKFxc4Cw0
ガラホ

スマートフォン

と同じようにインターネットができる


画像
http://i.imgur.com/9aUg7mN.jpg

33 : ジャンピングDDT(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:52:34.00 ID:k7PKWztW0
今度ガラケーからガラケーに買い換えようと思てたオレはどうすんだよ

34 : 中年'sリフト(空)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:52:39.74 ID:mqlVx7V70
ガラケスマホの2台持ちがいいのに
スマホスマホの2台持ちなんか嫌だ

35 : 膝十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:52:40.22 ID:RKFxc4Cw0
>>32
スマートフォン
ガラホ

インターネットの時代だね

36 : 膝十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:53:26.60 ID:RKFxc4Cw0
ネットできないガラケー終了

37 : バックドロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:53:39.01 ID:3jlwcQK90
通話品質とか大丈夫なのか?
IP電話みたいにブツブツ切れたりするんだろ恐ろしいわ

38 : ストレッチプラム(千葉県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:54:55.70 ID:mSG07PY+0
>>37
ガラケーより品質いいよ
少なくともドコモは

39 : クロスヒールホールド(東日本)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:54:58.14 ID:PclCJEJO0
ズボンの前ポケットに入れられるからよかったのにガラケー

40 : 膝十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:55:17.93 ID:RKFxc4Cw0
>>39
ガラホにしな

41 : グロリア(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:55:42.93 ID:LbKZxL8JO
WindowsガラホとWindowsスマホ出せよ。

42 : ファルコンアロー(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:56:11.40 ID:hwaXT88j0
柄歩ってプランはスマホと一緒で高くなるの?

43 : 膝十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:56:39.54 ID:RKFxc4Cw0
>>42
ガラホはスマホと同じ
通信料金

44 : ビッグブーツ(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:56:55.19 ID:JYNb5KUm0
パケ代上げれて美味しいですって正直に言えば許さんでもない

45 : 膝十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:57:36.82 ID:RKFxc4Cw0
ガラケーは通信料金が安いから
廃止してガラホにすんだろうな

46 : ランサルセ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:58:08.50 ID:BsMLS9YZ0
NOKIAの復活が待たれる

47 : ファイヤーボールスプラッシュ(和歌山県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:58:13.90 ID:rOyWUch+0
独自OSって筐体メーカーにもアプリメーカーにもユーザーにも良い事なんて一つもなかったからな
Androidに統一されればガラホでの復権もありえるんじゃね?

48 : ファルコンアロー(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:58:42.76 ID:hwaXT88j0
>>43
サンクス
行けるとこまでガラケーでいくわ

49 : ランサルセ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 02:59:10.28 ID:BsMLS9YZ0
格安SIMでIP通話にするのが主流になるんでないの?

50 : ショルダーアームブリーカー(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:00:37.20 ID:kI2wfr2y0
老人の為に価格高くしてでも作り続けろよ

51 : 16文キック(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:01:04.59 ID:ioOwljQB0
>>42
庭はスマホより1000円安い
ドコモはガラケーと同じらしいになるだろうね

52 : グロリア(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:01:31.10 ID:LbKZxL8JO
キャリアはどちらにしろ辞めるから良いとして。
WindowsスマホかWindowsガラホ頼むよ。

53 : リバースパワースラム(庭)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:01:43.66 ID:2TUq8wVo0
ガラケーでインターネッツはしないんだよ画面小さいから、バッテリーも気になるし、電話専用

インターネッツ目的はスマホでするんだよ、バッテリーも容量多いから、電話使う事を気にせず使える

54 : ダブルニードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:02:57.23 ID:3PkDG3hY0
Androidが嫌だからガラケー維持してんのに
ガラホじゃ意味ねー

55 : トラースキック(関東地方)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:03:12.50 ID:C3FuhkpXO
さしあたりスマホを持つ予定がないのでブックオフでガラケーまとめ買い

56 : 不知火(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:03:46.06 ID:2Co64bqY0
>>32
完全に需要を読み違えてんだよなぁ…

57 : ファルコンアロー(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:03:51.66 ID:hwaXT88j0
>>51
さよか
ガラケー3人の家庭がスマホに切り替えると固定費が増えてしょうがない

58 : リバースパワースラム(庭)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:04:07.57 ID:2TUq8wVo0
>>51
まじか、ガラケー料金変わらないなら、ドコモに乗り換えるかな

59 : ジャンピングパワーボム(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:04:33.48 ID:QRyZN/os0
>>56
需要じゃなくて、生産できるものに変えるだけ

60 : グロリア(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:05:55.73 ID:LbKZxL8JO
>>54
おれおま

61 : ジャンピングパワーボム(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:06:47.82 ID:QRyZN/os0
>>54
じゃあなんでFirefoxフォンにしないの?

62 : グロリア(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:09:26.85 ID:LbKZxL8JO
>>61
あれはまだ、使えないし料金上がるからだろ。

63 : レインメーカー(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:09:43.76 ID:hJKrXt4z0
3Gの電波も停止するからガラケーも使ええなくなるぞ

64 : ジャンピングカラテキック(栃木県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:10:21.01 ID:7DGWkATD0
使い勝手と料金が変わらないなら別に構わんが
どういうのが出るのかな

65 : 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:11:07.79 ID:J26tl8Ve0
>>33
同じだ
メールと発着信だけでいいのに
ラインもつかわないし

66 : ジャンピングパワーボム(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:11:15.84 ID:QRyZN/os0
>>62
ガラケーより安くなるんだけど

67 : ツームストンパイルドライバー(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:15:03.81 ID:z84jDMKp0
高い金出して大手のスマホでネットに繋ぐメリットが無いんだよな
ネットは月千円のデータsimで十分だし

68 : グロリア(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:15:45.73 ID:LbKZxL8JO
>>66
Wi-Fiあればだろ?

うちはSIMフリーかつWindowsじゃなきゃ無理だ

69 : ファイナルカット(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:20:01.63 ID:0aFDLQNs0
スマホ病的に嫌ってる奴いるよな
どうすんだろ

70 : エクスプロイダー(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:22:18.49 ID:umgOF9OJ0
ガラスマでもいいけど仕事用でほぼ待受だから電池持ちが悪いとめんどくさいな

71 : リバースネックブリーカー(高知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:23:45.24 ID:lDHfs/4y0
何かあれだな、民主党政権になって後悔する日本人を見ているような現象だなw
ついて行けなくて困る人が続出するのかな?

72 : グロリア(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:25:49.27 ID:LbKZxL8JO
auiPhoneだな、firefoxはその次
iPhoneSIMフリー高過ぎ

73 : 垂直落下式DDT(茸【緊急地震:新潟県中越地方M4.2最大震度3】)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:30:44.13 ID:lwfZN5LE0
>>68
パケット付きガラケーとの比較なんだけど
てかそれAndroidが嫌なんじゃなくてWindowsPhoneがいいってだけじゃねーか

74 : クロイツラス(埼玉県【緊急地震:新潟県中越地方M4.2最大震度3】)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:31:48.21 ID:d7ixsfFW0
>>71
ついていけなくてじゃなくて
大切な何かが失われた感じ

75 : スターダストプレス(神奈川県【緊急地震:新潟県中越地方M4.2最大震度3】)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:32:23.39 ID:Rxwhb1lY0
日本はソフトウェアホントだめだな。

76 : 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:33:31.80 ID:J26tl8Ve0
メールと発着だけていいから
電池のもちがいいのと
毎日充電しなくていいくらい
いらない機能ははぶいてほしい

77 : マシンガンチョップ(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:33:35.51 ID:pcWVBFln0
今ガラケー&スマホの2台持ちだけど
Androidに電話載せたくないわ。
どうしたもんか。

78 : グロリア(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:33:47.39 ID:LbKZxL8JO
>>73
次いでiPhone BlackBerry firefox

79 : ネックハンギングツリー(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:35:37.62 ID:WZsk2cKC0
マイクロソフトに買収されてからノキアってガラケー作ってないんだっけ?

80 : パイルドライバー(禿)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:38:08.94 ID:IRszvQ5Z0
スマホって持ちにくいのが嫌だわ
ガラケー時代より圧倒的に落としやすくなった

81 : クロイツラス(埼玉県【03:27 埼玉県震度1】)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:38:13.96 ID:d7ixsfFW0
>>77
わかるわ
とりあえずサービス終了まで使うけどな

82 : グロリア(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:38:33.10 ID:LbKZxL8JO
>>75
まったくだな、アメリカの圧力が元凶なんだよな。

>>79
ない。
辞めちゃったからね。

83 : ショルダーアームブリーカー(千葉県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:40:02.55 ID:FTC0SKFP0
修理受付するのは生産終了から5年までだから2022年以降はガラケーの修理すらできなくなるな

84 : フロントネックロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:40:08.79 ID:lKOqRX0YO
ガラケー+Simフリーのタブで全く不自由ないけど、3G止められたら詰むわ。
そのときはキャリアから卒業するわ、たぶん。

85 : 16文キック(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:41:33.66 ID:GO3nsNbt0
>>11
いい機種だよな
俺も1年半前まで現役だったけどauに移っちゃったからなあ
ジョグダイヤルは使いやすくていいわ

86 : キャプチュード(家)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:42:17.69 ID:0yvh4M2C0
ウチのオカンでさえ、らくらくホンのスマホだからなぁ。
機械に弱いけど、簡単マニュアルみたいなのを読み込んで今では普通に使ってる。

87 : グロリア(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:42:48.10 ID:LbKZxL8JO
Androidが撤退、Windows、BlackBerry、firefox他だったらスマホにしていたな。

グーグル大嫌い。

88 : 足4の字固め(アラビア)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:44:01.20 ID:XhuHt2Ff0
ボタン操作が欲しいわけじゃない。電池の持ちのよさと安定した動作が欲しい。
Androidでこれを実現可能?

89 : ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:44:15.87 ID:Ad4WiitR0
パカパカ携帯の正式名称結局わからなかったな

90 : グロリア(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:47:34.59 ID:LbKZxL8JO
>>89
二つ降りとか?
フリップ式とか?

91 : 栓抜き攻撃(catv?)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:49:00.47 ID:7xAIGuQL0
>>87
iPhoneがあるじゃないか!

92 : 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:51:03.08 ID:jb6lAdSM0
クラムシェル

93 : グロリア(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:52:04.06 ID:LbKZxL8JO
>>91
SIMフリー高過ぎてなぁ
auしかないわ

Windowsスマホでそうだし、ドコモ解約して待つわ。

94 : グロリア(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:53:41.29 ID:LbKZxL8JO
>>89
>>92

ありがとう!

95 : ジャーマンスープレックス(福岡県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:58:34.43 ID:z1LEOlbU0
天気や時刻表もガラケー用のモバイルサイトの方が軽くて見やすいのに

96 : 16文キック(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 03:59:20.17 ID:GO3nsNbt0
年寄り向けガラケーも終了するんかな
うちのおかん(76)はらくらくホンの短縮ボタンから掛けることを覚えるのに1ヶ月、
電話帳から掛けるのに1年、番号直接入力で掛けることを覚えるまでに2年半かかった
らくらくホンのバッテリーが弱って買い替えを余儀なくされても、スマホを覚えるとか絶対無理

97 : ジャンピングDDT(福岡県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 04:00:10.49 ID:o/WN2iGU0
AQUOS Phone予備買っておくか

98 : 目潰し(北海道)@転載は禁止:2015/04/24(金) 04:00:30.66 ID:mvtaQiKL0
日本のガラケー買えなくなったらノキアにするよ

99 : タイガードライバー(三重県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 04:02:38.92 ID:kyClndrt0
これは困った 視覚障害5級って中途半端な障害持ちだが
切符の自販機とかひとつ隣押し間違えてばっかりなんだよ
補助アプリとかあるのかな

100 : TEKKAMAKI(広島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 04:06:42.10 ID:zQBG3KxD0
仕事で支給されてる古いガラケー壊れても部品無くなるんだね
かと言ってスマホ支給するような金持ち企業じゃないんだなあ

101 : フルネルソンスープレックス(京都府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 04:08:17.00 ID:l8YxykrZ0
開発のプラットホームがアンドロイドに統一されるだけだから、いままでの携帯に一
定の需要がある限りはそっくりなのが出てくるだろうが、ここで問題になるのは料金
体系とセキュリティだな。

私はN-02Cが修理不能になるまで戦う^^

102 : 河津掛け(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 04:10:31.54 ID:Pv0+BSka0
マジかよSH01Bの電池パック予備買っとこうかな

103 : ドラゴンスクリュー(芋)@転載は禁止:2015/04/24(金) 04:10:38.40 ID:7BBBj8Ig0
法人向けとかどうすんねん

104 : テキサスクローバーホールド(北海道)@転載は禁止:2015/04/24(金) 04:12:03.39 ID:cSAaPvlb0
Appleの床に頭を擦り付けて、iOSを使わせて貰えよ。

105 : トラースキック(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 04:13:53.53 ID:Ozeil0fi0
だからまだ適応力がわずかでも残ってるうちに早く変えろっていったのに
10年年取っちゃったね

106 : 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 04:16:35.32 ID:IU6hsx+E0
>>37
そこでVoLTEですよ

107 : グロリア(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 04:20:36.28 ID:LbKZxL8JO
>>101
スパグルのスパイロイドにセキュリティーを期待するのは無駄。
iPhoneか他が出るまで待つしかないな。

108 : セントーン(香川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 04:20:56.27 ID:PoL0KQNa0
Googleがキライって…
過去の犯罪歴とか痛々しい自己紹介を検索結果に永劫晒され続ける人なら分かるけどなあ。

109 : バズソーキック(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 04:23:39.31 ID:5nO3Mm0o0
phsの時代がくるとはな

110 : ファルコンアロー(広島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 04:25:42.31 ID:6jqhzxH10
独自の基本ソフトのOSを開発するのをやめたってだけの話でしょ

111 : キャプチュード(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 04:27:11.41 ID:LNvYqwol0
200k固定でいいから1kプランで出してくれんかな
それなら喜んでスマホに移るから

112 : フルネルソンスープレックス(京都府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 04:33:10.66 ID:l8YxykrZ0
>>107
いまもN-02CのアクセスポイントモードにiPod touchをぶら下げているから、買うと
したらiPhoneだが、たぶんドコモ版をオクで買ってデータ通信専用SIMを入れること
になるだろう。

113 : エルボーバット(空)@転載は禁止:2015/04/24(金) 04:33:38.86 ID:BX9CFJ4i0
それでもS006とN-02Cで戦い続ける

114 : バーニングハンマー(庭)@転載は禁止:2015/04/24(金) 04:34:10.94 ID:+/cecf1G0
電池もちが現状維持されるならOSは何でもいいよ

115 : サッカーボールキック(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 04:39:15.68 ID:Y+eNK0Bl0
生産中止だと親が困ると思ったら
OSが変わるだけじゃん

116 : レッドインク(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 04:40:09.18 ID:xLLI7IUX0
>>1
スマホに変えてもいいけど通話とメール使用だけで安いプラン出せよ。

117 : ファイナルカット(群馬県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 04:41:38.08 ID:vUl90kYQ0
>>108
画像やメールや履歴を含めた全情報、過去の文字入力情報、現在位置、現在の内側外側のカメラ映像、それらが全部筒抜けなのがAndroid
無線とテザリング機能で他の機器からも情報盗み放題でっせ

118 : 魔神風車固め(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 04:45:59.73 ID:Eytg45qe0
>>117
それiPhoneでも同じだぜ?ww
iPhone使ってるけどさ

119 : ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 04:47:48.04 ID:mIpxIYpR0
スマホを使えない人は
心置きなくケータイを捨てれるって事になるな。

今までは、持ってない事は考えづらかったが
持たないって選択肢が当たり前になる。
これは革命だ

120 : ファイナルカット(群馬県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 04:52:05.41 ID:vUl90kYQ0
>>118
外国製OSの危険性と、国産OSの必要性を書きたかったんだ

121 : ニールキック(関東地方)@転載は禁止:2015/04/24(金) 04:53:44.39 ID:Lp2Xz6QcO
>>95
それはあるね。

122 : ドラゴンスリーパー(関東・東海)@転載は禁止:2015/04/24(金) 04:58:56.62 ID:J7odccjcO
ふざけんな!面倒臭えスパイツールなんか使いたくねえんだよコノヤロウ!

123 : グロリア(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 05:01:44.56 ID:dnht+e6q0
今カケ放題1026円だからその価格でスマホ出したら入ってやる
ネットは無しでいいよ

124 : ファルコンアロー(広島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 05:05:00.71 ID:6jqhzxH10
よく考えたら国産OSってPCではもう今ではないけど
携帯の方で頑張ってたんだなと思うと凄い
結構負けてなかったと思うからああいうのPCで出せばいいのに

125 : キングコングニードロップ(関西・東海)@転載は禁止:2015/04/24(金) 05:08:53.18 ID:EnRxbuKlO
ポケベルとかと同じで知らない世代とか出てくるんだろうな

126 : フルネルソンスープレックス(群馬県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 05:16:22.73 ID:VGh4lbh20
SO902i 白赤黒3台確保済み
黒はソフト更新しただけで未使用品
普段使いは白赤
FOMA終わるまで使い倒す

127 : キドクラッチ(京都府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 05:18:43.61 ID:/yfJYBea0
ガラケーの昨日をエミュレーションして機能制限するのかな

128 : ダイビングエルボードロップ(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 05:19:00.15 ID:DqypfU5l0
>>126
バッテリー空っぽだとお釈迦になるから気い付けや

129 : フルネルソンスープレックス(群馬県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 05:23:31.56 ID:VGh4lbh20
>>128
おーサンキュウ
たまに通電するよ

130 : バズソーキック(家)@転載は禁止:2015/04/24(金) 05:24:10.44 ID:Ro9Hf5Qw0
通話とメールだけ縛りでガラケー並み料金のスマホを望む

131 : ラダームーンサルト(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 05:24:59.74 ID:gOeQ8rnZ0
俺のN904i大切にするわ

132 : ダイビングエルボードロップ(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 05:25:35.04 ID:DqypfU5l0
AndroidだとGoogleに情報抜かれるとか言うが
ガラホはAndroidなのにGoogleアプリ入ってないからな
Playもないし安心

133 : カーフブランディング(西日本)@転載は禁止:2015/04/24(金) 05:25:50.01 ID:liJQkBNVO
マジかよ・・・
画面ベタベタ触りたくないんだが

134 : ダイビングエルボードロップ(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 05:26:44.05 ID:DqypfU5l0
>>133
ガラホはタッチパネルついてない

135 : キドクラッチ(京都府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 05:29:47.87 ID:/yfJYBea0
今のスマホのハードそのままに機能制限して
ガラケーの料金で出してほしい
スマホのフリックに慣れると
ガラケーでもフリックしたくなる

136 : アンクルホールド(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 05:30:03.38 ID:ho188Zg60
月1000円で使えて一週間くらいバッテリーもつスマホ作れよ

137 : サソリ固め(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 05:31:58.77 ID:dZ6SwZpSO
>>134
SHARPの機種についてるのあるぞ
たまに行き過ぎてイラッとするわ

138 : キドクラッチ(WiMAX)@転載は禁止:2015/04/24(金) 05:39:00.70 ID:RCpnGQq/0
>>126
バッテラも買っておくんだぜ

139 : 不知火(長屋)@転載は禁止:2015/04/24(金) 05:42:33.67 ID:fXDM6SLN0
スマホのチップセット使ったら、ガラケー最大のメリットであるバッテリーの持ちが悪くなるじゃん。

140 : ドラゴンスクリュー(中国・四国)@転載は禁止:2015/04/24(金) 05:44:05.64 ID:H/Qwg5PsO
ついにこの日が来たか
今日買い換えにいこうかな

141 : 河津落とし(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 05:48:15.27 ID:f7ynPLHN0
スマホなー
充電の差し込みがまた歪んで壊れたし、使いにくいわ
買い替えこれで三回目だよ
電池も内蔵だから自分でちゃちゃっと取り替えるって訳にもいかんし
使えなくなったらガラケーに戻す気でいたのに

142 : ファイナルカット(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 05:48:25.41 ID:HX/sCqnk0
>>135
XperiaRayのガラケーバージョン出してしいわ

143 : ストレッチプラム(関西・北陸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 05:55:01.30 ID:yzVTyUezO
需要があるのに残念だ…

144 : バズソーキック(WiMAX)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:02:20.43 ID:EVe/y35I0
N702iの俺大勝利

145 : ネックハンギングツリー(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:04:37.37 ID:4kFoL8sv0
むしろ電話機能だけでいいんだが・・・わざわざ外出先でネットに繋ぎたくない

146 : ファイヤーボールスプラッシュ(静岡県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:05:12.96 ID:bpRl3QvZ0
ちょっとガラパゴスいってくる!ガタッ

147 : サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:08:49.28 ID:4tTPP3FL0
フリスクフォンみたいな小型のやつ作ってくれよ(´・ω・`)

148 : 河津落とし(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:10:11.13 ID:mq3O1DpkO
使い古したガラケーのままか、
らくらくフォンに変えるかマジ悩む

149 : サッカーボールキック(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:10:30.39 ID:HV0E99AwO
スマホ高すぎて呆れる ワンルームの家賃並ってありえないし

150 : ラ ケブラーダ(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:11:05.59 ID:W6k18rPs0
俺の705SHは2015年12/31でその先のカレンダーがないからこまる
9年使うことを想定してないのかよ

151 : かかと落とし(群馬県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:12:24.23 ID:14Q4BWpR0
N使いやすいから3年に1個のペースで作ってくれよ

152 : アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:13:12.48 ID:9xRfsZ9B0
>>112
iOS7.1.1以降はDocomo 3G回線は使えないぞ。

153 : 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:13:52.99 ID:EUM9o7ZV0
スマホにガラケーエミュ乗せればいいだけじゃね?

154 : ドラゴンスリーパー(関東地方)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:17:55.15 ID:Gh/5/oF9O
6年ほど使ったガラケーが壊れたんだけど、もう修理は終了してて
新しいガラケー買ったばかりだわwww
機能が進化してないどころか退化したような

155 : ミッドナイトエクスプレス(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:20:04.48 ID:ldho0i/CO
要するに日本の技術がアップルに負けたって事か。これって古くはVHSとベータの戦いみたいなもんだろ?ゆとりの餓鬼がスマホに飛びついたからなwそのくせ奴らは愛国心云々語りやがるからw全く困ったもんだ。

156 : ミッドナイトエクスプレス(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:23:46.19 ID:ldho0i/CO
昔の強い日本なら世界中をガラケーにしてたよな。日本が弱くなった証拠だなw得意分野で勝てないんだから、もう日本はダメかもな。

157 : 魔神風車固め(埼玉県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:25:48.31 ID:g4VXNw0z0
スマホって月額料金高いんだろ?
今のガラケーは基本料金800円だけど
これより高くなったら困るわ

158 : 張り手(石川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:28:18.07 ID:EHAvVRiU0
https://pbs.twimg.com/media/CDMHQ6NUMAAvjBL.jpg

159 : ジャンピングパワーボム(禿)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:33:15.28 ID:7xx7A+mn0
報道機関はこれをタブー視しているらしい。
http://youtube.com/watch?fx=fjjjjddknc&v=smbcC562Sfw

160 : 張り手(福島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:33:21.58 ID:mGD1Xa0j0
そらそうよ

161 : 急所攻撃(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:35:38.44 ID:ajZLoOhg0
PHSもか?

162 : デンジャラスバックドロップ(北海道)@転載は禁止 ©2ch.net:2015/04/24(金) 06:38:33.88 ID:IUa63KbmO
ガラホとかガラスマって呼び方はどうも好きじゃないな
OSが独自じゃなくても機能面が変わらない、もしくは正統進化ならそれはもう(Androidを使った)ガラケーなんじゃないの
わざわざ新しい呼び名を作る必要があるのか

163 : ミドルキック(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:38:35.85 ID:wPBrEmIvO
10年以上、ガラケはNECで、スマフォもNEC使ってたのにな。。。

ガラケの操作性が変わるのが辛い

164 : イス攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:40:07.55 ID:X0eiQv3a0
やっと消えてくれるのか!
これでどんだけのエンジニアが救われるか
17年以降はWEBもガラケー非対応で全く問題なくなってるな!歓喜

165 : キングコングニードロップ(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:43:55.22 ID:mTTcsBOJ0
救護施設みなと寮の主任指導員の奥野惠司さんと丸山裕子さんは私に、
「これからはスマホの時代や」
って、言っていたのは約3年前。
本当にそうなりましたわ。
私が利用者として生活していたとき、入った初日に利用者は携帯電話などインターネット禁止だからと、職員は私の携帯を取り上げた。
なのに職員は勤務中に職場の利用者もいる近くで、私物のスマホなど通信機器を使ってくれる。
「持つな使うなとは言いません。せめて、利用者から見えないところで使うこと出来ないんですか?」
と、5階の職員に言ったら、
「職員は自分のお金で持っているんだからいいでしょ。言われる筋合いない」
って、逆ギレしてきた。
奥野さんは部下の職員と雑談のふりをして、近くにいた私に聞こえるように、
「俺、毎日2ちゃんやってる」
って、言ってきました。
退寮するときに見たら、一部がイジられていて検閲が入ったとわかりました。
みなと寮の職員は、人の携帯電話の中を見るのに抵抗のない連中みたいですね。
利用者も自分が使えるお金で、自由に持って使えるようにすればいいだけなのにね。
奥野さん、死んでください。

166 : トペ スイシーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:45:37.93 ID:I9iYE2LN0
最終機種を買って看取ってやるか

167 : ネックハンギングツリー(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:47:15.50 ID:vIC6gPlr0
>>19
アプリの制限ないというのはウイルスも簡単に入るってことだから、電話とメールが出来ればいいってやつには、アプリが入らないのはむしろメリット

168 : ジャーマンスープレックス(埼玉県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:47:27.36 ID:Q0nV9PQ20
ネットいらないから通話定額2,000円のプランを用意してくれ

169 : ミッドナイトエクスプレス(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:48:36.93 ID:ldho0i/CO
>>164 海外の技術なら海外な方が人件費安いのだろうから仕事はなくなるけどね。これからは本格的に海外と競争するという意味だから徹底的に合理化されていくだろうね。中小の工場も潰れるし失業者も増えて労働単価も下がるね。良かったね!

170 : フェイスロック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:52:45.54 ID:XB6rQdlE0
昔のパソコンと同じ運命だな
なんで日本の企業は独自OS好きなんだろうな
一緒にOS開発してれば
こんなことにはならなかったろうに

171 : トペ コンヒーロ(WiMAX)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:54:08.02 ID:WkmMJu8x0
ガラケーほっとけば2週間近く電池が持つのがよかった。

172 : チェーン攻撃(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:58:45.41 ID:3e0d7b8t0
>>169
ガラケーは独自規格乱立で意味のない苦労が多かった。
一掃されてせいせいするわ。

173 : ジャンピングパワーボム(千葉県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:58:59.60 ID:nPtXKVbW0
色々理由つけてるけどスマホ料金でぼったくりたいだけじゃね

174 : 急所攻撃(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 06:59:37.20 ID:EBam+wF90
PHS機種はどうなんだろ

175 : タイガースープレックス(北海道)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:03:49.92 ID:+anL/YhR0
>>108
グーグルは日本の法律無視してるし
ちょっと細かい規則とか英語でしか提供しないくせに
日本に事務所置いてるんだぜ
だから嫌いなんだわ

176 : ハイキック(東日本)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:05:26.30 ID:rb8Jx4kj0
IP音質悪すぎだろ

177 : ショルダーアームブリーカー(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:06:05.03 ID:P5CRCp6N0
>>1
電話とメールしかしない人にとっては
スマホなんざ高いオモチャでしかない

178 : ショルダーアームブリーカー(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:07:45.50 ID:P5CRCp6N0
>>171
山で遭難とかしても生き残る確立高そうだよな
スマホはもがいてたら1日経たずに電源なくなる

179 : ハイキック(東日本)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:10:29.44 ID:rb8Jx4kj0
モトローラとかの堅牢なのが欲しい

180 : トラースキック(庭)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:11:36.49 ID:RuNlN3sK0
ガラケは通話機能のある通信機としては優秀だと思う

181 : ランサルセ(広島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:12:04.45 ID:jfyRBFFL0
MVNOが普及してきたからもう乗り換えてもいい頃あいかもね

182 : グロリア(家)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:15:23.41 ID:Lzu9OP8t0
電話とメールだけでいいのに・・・

183 : チェーン攻撃(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:16:55.99 ID:3e0d7b8t0
電話とメールだけで良いという人はワープロだけで良いという人と同じだな。
大は小を兼ねるんだから文句言わずにスマホ使ってろ。

184 : ファイヤーボールスプラッシュ(家)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:16:59.62 ID:fs/dUepb0
ガラホってインターネット不使用で通話オンリーの契約ってできるの?

185 : ローリングソバット(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:26:43.56 ID:j1DP+bkJ0
>>183
ハードはスマホでも良いが料金プランに難あり
キャリアメールは捨てることになるからMNPに抵抗がなくなるか

186 : ニーリフト(禿)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:29:24.47 ID:r/8MKq7C0
意地張って維持してるとある日突然スマホなりガラホが無料で送りつけられたり…いや、ないな。

187 : ダイビングエルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:32:55.41 ID:g0ODWzoT0
いまだにガラケー使ってる若者って貧乏でボッチってイメージしかないわ

188 : アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:34:09.32 ID:iuJ+8hOE0
これはおかしいわ
電話としては電池持ちが悪く
月々の料金が高額なスマホしか
選択肢がなくなるってことだろ

189 : チェーン攻撃(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:34:23.39 ID:3e0d7b8t0
>>185
インフラも近い将来Google様が価格破壊してくれると思うよ。
キャリアメールは諦めないといけないけど。
どうせ日本のキャリアも無くなるんだから、早めにgmailに移行しといたほうが無難だわな。

190 : 16文キック(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:34:51.59 ID:z1pAtoLO0
3Gスマホなら1万円で買えるからMVNOで運用すればいいじゃん

191 : ドラゴンスリーパー(庭)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:38:37.78 ID:wTORZRtB0
コードレスホンにLモードつけたらええやん。

192 : ニールキック(関東地方)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:42:35.26 ID:Lp2Xz6QcO
>>124
TRONでしょ。PC用に普及させようとしたらアメリカと孫に潰されたんだよ。携帯で生きてたけど、残念だよね。

193 : マシンガンチョップ(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:43:26.70 ID:I1YpY8co0
携帯電話が出てきた時も、ガラケー→スマホ変遷期の今みたいにポケベル持ち続けてる人が居たのかな?

194 : ファイナルカット(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:44:15.80 ID:K3xfrNI10
会社の携帯がガラケーで個人でスマホ持ってるんだが
ガラケー壊れたら強制的にスマホになるんか?
スマホみたいなでかいの2台も持ちたくないんだが

195 : 河津掛け(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:44:52.57 ID:mt9B+i990
観光に来る外人はみんなスマホなのに
日本人だけパカパカしたガラケー使ってて恥ずかしい

196 : ニールキック(関東地方)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:45:54.01 ID:Lp2Xz6QcO
>>170
日本企業同士で協力しないのは残念だね。変にライバル視していがみ合ってる隙に海外企業に抜かれる。

197 : ショルダーアームブリーカー(北海道)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:46:53.81 ID:XXlDuAwTO
生産やめんのは勝手だけどアフターだけはしっかり頼むぞ

198 : ニールキック(関東地方)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:47:24.60 ID:Lp2Xz6QcO
>>195
なんで他と一緒にしなきゃ恥ずかしいの?

199 : 膝十字固め(空)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:49:30.85 ID:qpeWh5yu0
2021年〜の、au3G ガラケー停波が現実的になってきたな。

200 : テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:52:24.98 ID:MfY1egjZ0
iモードの契約を切って電話機能だけ使ってる今 が
一番快適なのに。
格安simに行くしかないな。

201 : 河津掛け(大分県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:52:51.76 ID:fGfNSRxK0
ケータイのほうもSIMフリーにしてくんないかな
特にAU
そしたらノキアにするのに

202 : クロスヒールホールド(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:54:09.97 ID:O/Nxkcw5O
>>194
ポケベル自体言うほど浸透してなかったからそんなことは
無かったよ。

ピッチが流行しだして爆発的にユーザー増えた。

203 : キングコングニードロップ(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2015/04/24(金) 07:58:45.14 ID:IO4yQn7N0
>>194
ガラホかもな

204 : フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:00:19.73 ID:NnvbLaLG0
>>96
それバッテリーが弱ってるどころか
おかんが弱ってんじゃん

205 : キングコングニードロップ(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:04:13.55 ID:IO4yQn7N0
>>174
Y-モバイル(元ウィルコム)かイーモバイルだから元祖ガラホ&スマホ

206 : キドクラッチ(WiMAX)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:04:17.19 ID:RCpnGQq/0
むしろポケベルを復活させれ
ブラックベリーみたいなハードウエアキーボード付けて140文字送受信できて通話不可 月額600円

207 : ミッドナイトエクスプレス(東日本)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:06:13.56 ID:/sGmVOOfO
同じ外見で物理ボタンでの操作だったら中身はスマートなフォンでもいいよ。

208 : バーニングハンマー(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:07:14.20 ID:NLnDiHqt0
>>13
それ普通にスマホでは?
ガラホでWi-Fi5GHz対応させるとは思えん。

209 : ラ ケブラーダ(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:08:46.74 ID:ZD4UYeej0
>>96
うちの親もそんな感じだ
10年持ってるのに、未だに通話履歴からの発信しかできない
メールもやったことないし、履歴にない発信すらおぼつかないレベル

だけど、いまは団塊以下はそこそこ使いこなしそうなイメージだし
そういう超絶メカ音痴って絶対数ではもはやかなり少数派なのかもねえ

210 : キングコングラリアット(関西・東海)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:09:31.74 ID:uqoboW0oO
(´;ω;`)まじかよ勘弁して

211 : スリーパーホールド(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:13:26.01 ID:C870jgYV0
スマホも中国製だけになる未来か。

212 : ジャンピングパワーボム(宮城県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:13:39.68 ID:gTr0+Ess0
>>208
ガラホでも機種によっては5.xGHz帯対応していくみたいよ

KDDI向けのSHARP DD002が技適通過、VoLTE対応のAndroid搭載フィーチャーフォンとして登場か
http://blogofmobile.com/article/35037

>無線LAN通信は2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯にも対応している。

213 : カーフブランディング(空)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:15:59.36 ID:c7xszGtR0
>>20
そんなトンデモ論理が通るならiOSもandroidもSymbianも全部同じで良いよな
全部ARMベースなんだから

214 : スパイダージャーマン(関東地方)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:17:21.83 ID:caecXUa5O
auのガラケーは京セラぐらい

215 : 16文キック(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:18:09.26 ID:oUZQpts90
>>192
μITRONのゴミっぷりを考えると
BTRONが早期に潰され対NECのDOS/V陣営の台頭や
UNIX系の普及が早まったことは日本の国益につながった

216 : ニールキック(関東地方)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:20:27.07 ID:Lp2Xz6QcO
>>215
そうか?その代わりアメリカの犬になっただけだぞ。長い目で見て国益とは思えん。

217 : 栓抜き攻撃(東日本)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:20:28.84 ID:YEhet6SI0
海外の電話事情もiPhoneだAndroidだってのしか聞かないが
向こうの年寄りが使いこなしているとは思えない

年寄りにスマホ使わせようなんて策略は通信事業者としてどうなのかな
いつか痛い目見る日が来ますように・・・

218 : カーフブランディング(空)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:21:31.71 ID:c7xszGtR0
>>47
そんなことは無い
覇権さえ取れれば良い事だらけ
iOSだって独自OSだしな

219 : 膝靭帯固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:22:21.65 ID:yvVbF7Cv0
>>64
まじこれ
料金変わるなら嫌だな

220 : ブラディサンデー(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:22:40.27 ID:galtP6+E0
年寄りにスマホ無理だぜ
少なからずいる高齢者ユーザー捨てるのかよ

221 : チキンウィングフェースロック(空)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:26:40.49 ID:gM8wbAiX0
>>167
root化して遊べばいい

222 : ビッグブーツ(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:29:41.72 ID:VPxDo2zU0
通話とSMSができてカメラがついてて防水でタフなら買うけどな
電話でネットしない層はいると思うんだけどな

223 : 16文キック(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:30:16.11 ID:oUZQpts90
>>216
単純なものなら良いけど組み込みでμITRON使っているところは
置き換えで足引っ張られている

224 : リキラリアット(富山県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:32:11.01 ID:gBhwmYPD0
端子に挿してスマホをガラケー風に出来るアクセサリの登場を待つ

225 : ビッグブーツ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:32:43.20 ID:Ddtwf9FE0
>>188
アプリ入れずに、データ通信とWiFiをoffしておくとバッテリーは結構もつよ。機種にもよるけど。

226 : 河津落とし(長崎県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:32:49.06 ID:Ycn/mkZ30
大丈夫、俺が会社立ち上げるよ

227 : 断崖式ニードロップ(芋)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:33:46.35 ID:B4NK9ry60
つまり通信費で儲けの薄いガラは売りたく無いという能書きですね

228 : マスク剥ぎ(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:38:08.59 ID:F7CevqeE0
スマホもガラケーも持ってるけどほぼガラケーしか携帯してない
圧倒的に使いやすい
日本メーカーは考え直してくれ、マジで困る

229 : 中年'sリフト(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:39:40.30 ID:bw6A61y70
>>222
それって「お金を使いたくない層」とイコールだろ
だから、そんな層相手に誰も商売したくない

230 : ジャンピングパワーボム(石川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:39:44.52 ID:oqPvbSLx0
そういやfreetel simpleはどうなった?

231 : ヒップアタック(芋)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:41:17.90 ID:y1ZUsWhb0
OSがアンドロイドに変わるだけだからな

232 : アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:42:43.14 ID:HVmhhIDX0
端末は別にいいとしても、プラン自体が無くなるのよね

233 : クロイツラス(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:42:45.95 ID:Aq8Rl9prO
>>50
それもあるが義手の人はスマホは反応しないから困るのではないかな

234 : ダブルニードロップ(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:42:46.88 ID:7BwFPwI30
昔と違って金出してくれない層は容赦なく切り捨てるご時世だから仕方ないね

235 : ローリングソバット(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:44:44.42 ID:j1DP+bkJ0
>>229
人数はいるから、後回しでも相手することになる
ネットする層が際限なく金を使ってくれるなら別だが

236 : パロスペシャル(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:44:55.02 ID:mCFSThpc0
>>188
通話専用で使うのならスマホのほうが電池もつぞ
ガラケーの電池が持つのは通話せず移動せずにデスクに放置してる場合だけだ

237 : 栓抜き攻撃(東日本)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:45:27.72 ID:YEhet6SI0
バッテリーの進化を考えると、ノキアのNM705程度のサイズで通話とメールだけで
3週間くらいもつのが出来るんじゃないかな?
型とかそのまま以前のを使って、無駄な開発費を抑えればそれなりの低価格で提供出来るハズ

238 : パロスペシャル(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:45:43.95 ID:mCFSThpc0
>>232
通話のみプランと音声つきMVNOの選択が有るでしょ

239 : 頭突き(関東・東海)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:47:06.57 ID:PYvGrrZEO
カラホだとカケホの他に必ずデータ通信定額も入らなきゃだめなのか?

240 : グロリア(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:47:20.25 ID:SCXRKpHp0
通話音声は今でもガラケーの方が良いの?

241 : マスク剥ぎ(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:48:38.92 ID:F7CevqeE0
スマホはだんだん変なアプリが勝手に動くようになって電池を激しく消耗するようになる
そうならないためにはスキルが必要で俺には無理

242 : クロイツラス(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:48:44.21 ID:Aq8Rl9prO
>>238
ソフトバンクの場合、スマホはネット契約は必須になってる

243 : ダイビングエルボードロップ(芋)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:48:53.27 ID:KtrH3ab60
いやガラケーもタッチパネル付きのもあったしアプリで機能拡張もしてたけど?

244 : ラダームーンサルト(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:50:55.36 ID:4UixGKUT0
液晶の一部が変になっても、ガラケー使ってるわw
さっぱり変える気無し

245 : ダイビングエルボードロップ(山梨県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:50:56.99 ID:sdrk9h2R0
問題なのは金目でしょ? スマホがパケ無し運用で毎月2000円以下で使えたら別に問題ない。

246 : パロスペシャル(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:53:54.43 ID:mCFSThpc0
>>242
音声だけしか契約しないのに禿にこだわる必要性感じない
それならMNPでauのiPhoneただで貰ってパケ外したほうが望み通りのプランになるぞ

247 : ジャンピングパワーボム(空)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:55:24.26 ID:lIV6MQ4T0
>>245
docomoのxperiaSXでカケホのみ2200円で使ってまつw
電子マネーはWi-Fiで

248 : パロスペシャル(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:56:13.82 ID:mCFSThpc0
>>240
音声通話ならスマホだよ
ガラケーのメリットがない

249 : クロスヒールホールド(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:56:31.90 ID:DmThG+PM0
>>29
AUは確実になくなるだろうね
電波落として機種使えなくなるのおおいし

250 : スリーパーホールド(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:57:13.00 ID:C870jgYV0
取り敢えず各社小さいスマホを出せよ。

251 : パロスペシャル(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:58:12.12 ID:mCFSThpc0
>>245
au iPhoneならMNP使って2年間2円でいけるでしょ

252 : テキサスクローバーホールド(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:58:20.43 ID:ErwYEBA00
>>178
データ通信とGPSを切ればいい

253 : スターダストプレス(庭)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:58:31.60 ID:ih7EaL0h0
G'zを潰したNECは絶対許さない

254 : パロスペシャル(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:59:05.02 ID:mCFSThpc0
>>250
Xperiaのcompactはガラケーと容積変わらんぞ

255 : スリーパーホールド(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:00:06.02 ID:C870jgYV0
>>254
誰も全然ないとは言ってないが。

256 : ミッドナイトエクスプレス(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:02:06.20 ID:uS26Q5UxO
ライブのチケット取るときにガラケーだと鯖が混雑しないので取り放題。特にローチケでは無敵。

通話よりむしろ、このためだけにガラケー契約してる。

257 : ランサルセ(空)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:02:12.00 ID:t30ecIUB0
>>255
iPhone5sとz3c以外に何が欲しいの?

258 : エルボードロップ(北海道)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:03:33.16 ID:BpGUfI7e0
Linuxを独自OSって言っちゃってるあたりが
「は?」って感じ。

259 : グロリア(西日本)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:05:51.20 ID:X3l3cx3dO
それでも俺はガラケーを使い続ける

260 : ネックハンギングツリー(庭)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:07:10.19 ID:7CtpHUGj0
2020までガラケーで頑張るわ
それまでに代わりの物をどっかが出すでしょ

261 : 張り手(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:07:34.63 ID:mlTYFdR/0
パナのガラケーはすでにLinuxだろ

262 : パロスペシャル(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:09:13.27 ID:mCFSThpc0
>>255
「出せよ」に対して「あるぞ」って返してやってんのに
お前アスペか?

どこが間違ってるか屁理屈聞かせてくれ

263 : スリーパーホールド(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:09:49.63 ID:C870jgYV0
>>262
各社

264 : フェイスクラッシャー(家)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:10:44.35 ID:poyqDHey0
L-03Cが壊れてからスマホに変えたわ
ぶっちゃけめちゃくちゃ使いにくい携帯だったけど、ああいうスマホあっても面白いと思うんだけどね

265 : タイガードライバー(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:14:38.33 ID:OKFg7JQz0
>>248
通話し放題で2000円台だしガラケーの方が安くない?

266 : 頭突き(空)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:15:15.15 ID:BCElrdad0
iモードを外して電話帳から通話だけにしてくんないか?

267 : ストマッククロー(中国地方)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:16:44.57 ID:gmbi830a0
新品のガラケー2つストックしている
将来、最悪簡単ケータイでもいいけど
流石にスマホひとつは無理

268 : タイガードライバー(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:16:46.17 ID:OKFg7JQz0
>>266
メールとかwebのボタンいらないね
通話機能だけでいい

269 : ファルコンアロー(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:17:03.32 ID:fg4p0PQo0
京セラもか?
PHSどうなるんだ?

270 : チェーン攻撃(アラビア)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:18:04.24 ID:i+RnSvgt0
今のうちに新古品買っておけよ、W-simの新古品は見つからなくなりつつあるわ

271 : 河津掛け(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:19:37.02 ID:Zo1bnphg0
(・o・)
2chMate 0.8.7.8 dev/Sony/SO-02F/4.4.2/LT

272 : 頭突き(空)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:21:38.69 ID:BCElrdad0
なんでiモードにこだわり続けるのか知らないが、はっきり言ってiモードがゴミOSなんだけど?

273 : 河津掛け(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:23:07.25 ID:Zo1bnphg0
今はスマフォだけど
何となく昔使ってたガラケー二台
まだ捨てないで取ってある(^_^.)

274 : フロントネックロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:23:50.55 ID:KqVuI9bYO
スマートフォンて言ってるけど、電話じゃねえしな。まあ、i-mode、カメラついてりゃいいから、シンプルなフィーチャーホンは残るだろ。

フィーチャーホンのいいところは、電話機能、操作ミスが少ない、ウィルスの心配がない所だ。

今までの携帯電話がなくなるなら、携帯電話捨てて、安いPC買ってネットに繋ぐわ。

275 : ジャーマンスープレックス(庭)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:24:38.15 ID:v3T9Usuq0
携帯もスマホも使わない

276 : 足4の字固め(宮崎県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:25:10.48 ID:JKp64pfP0
ガラケー使いって単純に壊れるくらいまで使いたいだけの人が多いんじゃねぇの?

277 : エクスプロイダー(芋)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:25:50.51 ID:EpWVDcAR0
設定間違えてネットで高額請求

278 : 稲妻レッグラリアット(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:27:32.23 ID:2s2adCHO0
今年スマホからガラケーに戻したとこだぞ馬鹿野郎
MVNOのタブレットととの二台持ちが便利だったのに

279 : 急所攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:29:14.00 ID:frlM6n4l0
通話とtextメールにしか使ってないんだよ選択肢残せよ
MVNOにMNPするぞゴルァ

280 : パロスペシャル(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:29:42.30 ID:mCFSThpc0
>>263
iPhone5s 5c
自分で調べられないのに人に聞いて人のせいか
一行レスしか返せないし
お前アスペだろ

281 : ファルコンアロー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:29:55.91 ID:fnkx923o0
我に返ると
ガラホってすごいアホのネーミングだな

282 : ファルコンアロー(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:30:12.91 ID:fg4p0PQo0
>>274
いまどきのやつってマジでPCB持ってなくてネットはスマホオンリーなのか
どうりで、若い奴がPCの使い方知らない奴多いと思ったわ

283 : パロスペシャル(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:30:31.24 ID:mCFSThpc0
>>265
ガラケー料金はガラケーだからガラケー料金じゃないぞ
スマホも通話だけならガラケー料金だ

284 : スリーパーホールド(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:30:59.33 ID:C870jgYV0
二つ折りスマホは流行らないが使い難くなければありだと思うがな。

285 : パロスペシャル(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:31:05.32 ID:mCFSThpc0
>>268
それガラケーじゃ無いじゃん

286 : メンマ(千葉県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:32:09.67 ID:Abw/8Ono0
明るいところで画面が見えないクソスマホw

287 : ニールキック(関東地方)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:32:37.42 ID:Lp2Xz6QcO
>>281
じゃスマケーでどうよw

288 : パロスペシャル(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:32:42.77 ID:mCFSThpc0
>>270
W-SIMってただでさえPHSだから電波弱いのに
さらに電波の掴み弱いし今のプランも3GやLTEに対してのメリットもな無いでしょ

ただのゴミだぞ

289 : テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:33:06.27 ID:G1uZ1X/o0
無くなると言われると欲しくなる不思議

290 : リバースネックブリーカー(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:34:06.07 ID:SBDkmiCi0
XPERIAのZ3とか電池持ちめちゃめちゃ良いのに知らない人は多いよな

docomoのメアド残したいからガラケー契約の電話用SIMとMVNOのデータSIM二枚挿しで使いたい

それならカケホ無しで月1043円+データSIMがOCNので5GB1566円


今は2台持ちで普段使わないガラケーを持ち歩くのめんどいからガラケーの着信はスマホのIP電話に転送しててスマホでdocomoのメールも取れる


3GとLTEのSIMが2枚挿せるハイスペックで安いスマホください

291 : メンマ(千葉県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:35:57.46 ID:Abw/8Ono0
>>172
だからこそ、競争がなくて仕事になってたのにね

292 : リバースネックブリーカー(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:36:17.17 ID:SBDkmiCi0
ガラケーで出来ることってスマホで全部出来るのにな

よくわからない機能がいっぱい付いてるから、よくわからない機械は使いたくないんだろうな〜

293 : キン肉バスター(catv?)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:37:28.51 ID:w/mEUPMx0
ガラケーのプランより儲かる方にシフトしたいだけ
そこにユーザーの意見は届かない

294 : 中年'sリフト(catv?)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:38:38.05 ID:PQQFfMbH0
N02-Cは名機

295 : トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:39:36.38 ID:5PAt2JSf0
OSが変わっても使い方が変わらなければいいわ

296 : フロントネックロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:39:44.96 ID:KqVuI9bYO
>>282 今は家にあるパソコンはネットにつないでない。

無職ん時にパソコンの職業訓練受けた。

ワシは2003年にノートパソコン買ってパソコン始めた。今の奴らってスマートフォンしか使ってないと思われる。

実際、何でも出来ちゃうから。やたらにフリーズするパソコンやら専門用語に四苦八苦しながらパソコン覚えたわ。

その前は、ワープロで遊んでた。

297 : ツームストンパイルドライバー(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:40:50.96 ID:1jj+A96i0
だんだんガラケーよりスマホの方がおしゃれに見えてよく思えてきた人
増えてきてる気がする
電車の中でガラケー使ってる人、中年しか見ない
古臭く見えた

298 : かかと落とし(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:41:25.67 ID:L7g2gQrL0
>>276
それ

299 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:41:26.69 ID:oX2O4RzL0
>>282
PCは学校で習う面倒なもの、くらいの認識やろ。

300 : フェイスクラッシャー(家)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:42:06.89 ID:poyqDHey0
>>292
スマホって使わない機能はアプリ入れなきゃいいだけだけど
ガラケーって使える機能全部表示されてるからかなりわかりにくい気がするんだけどな

301 : 毒霧(宮城県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:43:15.83 ID:s/K5dcuF0
電話と時計見れればいいんだけどスマホなみの月額料金になったら携帯そのまのがもういらんわ

302 : パロスペシャル(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:43:59.98 ID:mCFSThpc0
>>296
windows3.1から使ってるぞ
その前のDOSでパソコン通信もしてた
2003年はPalmで遊んでた頃かな
PCはもうずっと自作PC使ってる

スマホとタブレット使ってるからこの話全然関連性無いな

303 : ダイビングフットスタンプ(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:44:02.39 ID:LoeVvMSq0
>>297
電話にオシャレ求めんの?w

304 : キャプチュード(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:44:54.27 ID:0lzS5nHd0
スマホのタッチパネルの方が安くできるだろうな

305 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:45:36.41 ID:oX2O4RzL0
>>297
そもそも電車で携帯なんぞ使わん。

306 : サッカーボールキック(catv?)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:46:36.71 ID:GLa7L3Sk0
スマホは音楽プレーヤーも兼任できる?
電池持つ?

307 : スリーパーホールド(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:46:40.83 ID:C870jgYV0
安さで勝負になってもなあ。
負けるか勝っても儲からないんじゃ意味なくね。

308 : かかと落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:47:04.72 ID:aEdmWSj10
今のガラケーがつぶれるまでは普通に使えるのならそれでいい

309 : ダイビングフットスタンプ(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:47:48.39 ID:LoeVvMSq0
>>301
俺もそう言って捨てたいが、仕事で通話は使うからなあ。
体をガツガツ動かす仕事だからポケットとかに入れてると強打して怖いんだよな、スマホは。
ガラケーなんか強打しようが落とそうが外側に傷が付くだけで何の問題もないのに…

310 : ローリングソバット(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:48:43.69 ID:j1DP+bkJ0
>>297
通話メインだから電車の中では使わないよ
あと、ガラケーとかスマホがおしゃれとか思うものか?

311 : パロスペシャル(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:49:14.30 ID:mCFSThpc0
>>306
ガラケーで音楽プレーヤーは実用性無いから
比較にならないよ

312 : ダイビングフットスタンプ(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:49:16.68 ID:LoeVvMSq0
>>306
音楽プレイヤーはipod。
通話はガラケー。
出先のネットはタブレット。
家ではPC。

これが一番幸せ。

313 : かかと落とし(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:49:42.28 ID:L7g2gQrL0
今、ガラケー使ってるやつは二種類。
@1ミリも携帯端末に興味がなくこの手の情報も知らずに、キャリアから停波のお知らせ葉書が来て初めて知るやつ。
A通話のみガラ。外ではスマホをSIMフリー化してツイート等軽めのネットのみ。家庭でパソコン複数使いドップリネットするタイプ。

314 : パロスペシャル(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:50:13.49 ID:mCFSThpc0
>>309
MILスペックあるじゃん

315 : ダイビングフットスタンプ(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:51:02.47 ID:LoeVvMSq0
>>310
スマホだからオシャレ。ガラケーだから古臭い。
そういう固定観念が年寄りの仲間入りという事を297は知るよしもなかった。

316 : 毒霧(宮城県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:51:13.51 ID:s/K5dcuF0
外で1秒たりともネットしませんが

317 : フェイスクラッシャー(家)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:52:08.75 ID:poyqDHey0
>>315
あああApple Watchおしゃれじゃん!?
おしゃれだよな?な?

318 : ファイナルカット(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:52:09.26 ID:ZdbrWJDs0
え?年寄り向けのらくらくホンとかどうなんの?

319 : ニールキック(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:53:05.96 ID:30+yYDZB0
マジかよ
おふくろはスマホなんてムリだぜ

320 : ダイビングフットスタンプ(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:53:42.79 ID:LoeVvMSq0
>>314
興味無いから調べてなく、知らないのに聞いて申し訳無いが
画面も相当固い物なの?

流石に石膏ボード運んだり、足場組んだりするほどのハードワークじゃないが、
まあスマホ持ちは何人も割ってるのを見てる仕事なんだわ。
で、みんな荷物と一緒に置いて持ち歩かなくなり携帯電話とかけ離れた物になってるw

321 : キン肉バスター(catv?)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:53:54.37 ID:w/mEUPMx0
>>311
ガラケーだって音楽プレイヤーは優秀だぜ
むしろスマホと遜色ない

322 : パロスペシャル(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:54:06.78 ID:mCFSThpc0
>>312
俺全部持ってるけど
その組み合わせ全然便利じゃないぞ
http://gazo.shitao.info/r/i/20150424095342_000.png

ガラケー使うやつがいいわけに使う脳内妄想セットだ

323 : マスク剥ぎ(宮崎県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:54:12.02 ID:vvAbbbTY0
デュアルSIMでお勧め機種はどれ?

324 : パロスペシャル(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:54:48.16 ID:mCFSThpc0
>>320
それで壊れるならガラケーの外装も割れるだろうな

325 : 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:56:02.71 ID:3Y66TJPK0
>>313
着信でアプリが中断されるのが嫌になってガラケーに変えたんだけど?

326 : ミドルキック(庭)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:56:47.74 ID:m9rP0Dz70
年寄り用にかんたんスマホも出てるし、うちの年寄りも使いこなしてるぜ

327 : ダイビングフットスタンプ(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:58:24.48 ID:LoeVvMSq0
>>317
ああ、最高にシャレオツだわ、あれは。

>>322
いや、そんな言われても困るわ。
実際にそれで困らないんだから。
逆に困る所が知りたい。
全て充電気にしなくて使用出来るし。まあ車の中で充電できるから困らないんだけど。

しかも全部持ってるって宣言するほど特別なもんでもないしなあ…
カメラもガラケー→iPad→S120に変えた。全て専用機がいいという思いでね。
全部携帯しても大した荷物じゃないし、彼女のカバンに放り込んじゃうしw

328 : マスク剥ぎ(宮崎県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:58:36.61 ID:vvAbbbTY0
タブレットと格安SIM挿したwifiルータ持ち歩き

http://www.au.kddi.com/mobile/product/archive/featurephone/dp/pt001/

これが最強

329 : フェイスクラッシャー(宮城県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:58:55.86 ID:a7O7C0cI0
おれさあ、ガラケでもひらがな・カタカナ・英数の切り替えできなくて文字字打てないんだよ

330 : パロスペシャル(会社)@転載は禁止:2015/04/24(金) 09:58:58.79 ID:wPBrEmIv0
今連投してる鹿児島ってスマホ・ガラケースレで毎度必死に書き込んでるヤツ?

331 : 河津掛け(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:00:48.77 ID:Zo1bnphg0
>>306
楽勝
一時間きいても2パーセント減らない

332 : ダイビングフットスタンプ(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:01:26.78 ID:LoeVvMSq0
>>324
外装ボコボコだよ。
カメラのレンズ?付近にも凹みあってしっかり写るのかな?って状態だし。
ガラケーはN-02Bとかいうのね。

333 : ダイビングフットスタンプ(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:03:10.61 ID:LoeVvMSq0
>>329
彼女の母親が「っ」が打てなくて全部大文字で来る…

334 : アトミックドロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:03:44.11 ID:vXkuOjVA0
>>3
http://i.imgur.com/7KWmXsw.jpg

335 : 河津掛け(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:04:46.47 ID:Zo1bnphg0
>>329
俺もガラケーは無理w
スマフォの方がマジで簡単だよ

336 : ミドルキック(庭)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:05:29.54 ID:m9rP0Dz70
スマホに変えて丸一年だが、外出時や寝転んで気軽にネットできるのは便利だな
通話も楽天電話で基本料無し半額通話できるし
もうガラケーには戻れないな

337 : ストマッククロー(中国地方)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:06:40.77 ID:gmbi830a0
>>312
音楽はウォークマンだけどそれ分かるわ
ほとんど車で移動だから荷物ならないしバッテリーの持ちがいい
タブレットは暇潰しに便利

338 : クロイツラス(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:06:42.41 ID:86q2/5FD0
NFC対応モデル出してから終了せいよ。

339 : ダイビングフットスタンプ(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:08:27.74 ID:LoeVvMSq0
>>331
通話、ネット、音楽、写真で使用していて電池大丈夫なの?
1つに纏めると、それがもの凄く心配。

俺は旅行とか行くと最初に電池やばいのがiPad(車の中でこまめに充電しても夜には30%くらい)
次にカーナビと携帯繋いでリアルタイムプローブっていうのやるから携帯。
その次にS120(予備電池4個)って順で電池がやばいんだけど。

ちなみに音楽プレイヤーは充電しながら車の中で使うのでいっつも満タンだわ。

340 : ダイビングフットスタンプ(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:10:50.76 ID:LoeVvMSq0
>>336
俺のiPadだって寝転んでネット出来るぜ…
寝る前に布団で寝転んで見て顔に倒れて鼻血は出るわ目が覚めるわで散々だけど。

凶器だわ。

341 : 河津掛け(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:11:23.10 ID:Zo1bnphg0
>>339
全く問題無い
いらないアプリ切りまくるだけ
フルにネット音楽他やっても
1日最大30パーセントしか減ったこと無いよ

342 : バーニングハンマー(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:12:02.04 ID:+n8u/waj0
ガラホでもガラケーと同じ料金サービスがあるんならかまわないけど
そうじゃないならガラケーは解約する

343 : 毒霧(宮城県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:14:22.05 ID:s/K5dcuF0
便利なのはわかるんだけど基本料金がすべてなんですがそれは
ネットとか一切しないので今の料金で使えるなら別に形状とかどうでもいいよ
基本料金も値上がりするなら解約するだけ

344 : ダイビングフットスタンプ(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:15:15.59 ID:LoeVvMSq0
>>341
おおお、そうなのか。ありがとう。
電池パックみたいに変えられたら更に不安は減るんだけどねぇ。

345 : 腕ひしぎ十字固め(兵庫県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:15:54.19 ID:buiy2Yfa0
スマホを後追いかつ横並びで売ってどうすんだろうな
せっかくだからスマホでもガラケーでもないものを開発すればいいのに

346 : ミドルキック(庭)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:15:59.63 ID:m9rP0Dz70
>>340、5インチスマホならそこまで重傷負わずにすむぜw

347 : キン肉バスター(catv?)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:16:40.33 ID:w/mEUPMx0
>>343
同意
スマホ強制でも無料通話1000円付き基本料1000円なら別に構わん
端末も基本料も解除料もみるみるうちに値上がってるし、これ以上不利益被るなら解約するだけだ

348 : キン肉バスター(catv?)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:17:51.25 ID:w/mEUPMx0
>>344
無駄にゲームにハマらない限りはバッテリーは気にしなくても良いレベルにはなってきた

349 : ダイビングフットスタンプ(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:18:26.77 ID:LoeVvMSq0
>>346
スマホの利点が見えてきたわ…でかいな、それは。

350 : エルボードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:20:41.15 ID:5Di9zjv70
日本はクソ安いGSM端末が使えないんだよね。

351 : バーニングハンマー(福岡県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:20:45.37 ID:ZWbGpZ9q0
スマホにするとパケット定額強制加入だもんな
スマホで電話メールカメラぐらいしか使わん
キャリア変えるのは微妙だし

352 : アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:21:56.92 ID:+B2ArjKM0
>>11
お、仲間がいた
俺はD903iTVだ
http://blog-imgs-22.fc2.com/x/e/n/xenonews/D903iTV.jpg
バッテリーも予備をただで貰ったが、全然壊れない

すでに予備にSH-03Dを新品でドコモオンラインショップで安売りの時に買ってある
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/imgs/SH03D/SH03D_Pink_XL.jpg

simがドコモminiUIMカードだが、アダプタを付けてD903iTVにさして使ってる

353 : 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:23:20.76 ID:3Y66TJPK0
モンストでマルチ中に着信があるとどうなるの?

354 : アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:26:12.20 ID:+B2ArjKM0
>>63
いずれそうなりそうだな... (´・_・`)

今予備に一台持っているし、もう一台ガラケー買っても、
電波が使えなけりゃ文鎮変わりくらいしか使えないしな

355 : 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:26:40.35 ID:mB2BuCjo0
マジかよ!リュックサック式買っておこうかな

356 : クロスヒールホールド(catv?)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:26:57.79 ID:H34HjNHn0
p703iμ、何時でも復活出来る様にしてあるー

357 : マスク剥ぎ(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:27:49.74 ID:F7CevqeE0
犯罪の陰にLINEあり
せめてLINEのできないスマホを販売してから生産終了してくれ
青少年を危険に晒すな

358 : アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:28:28.60 ID:dttdfAhp0
メールと電話専用なのに、それを潰すと言うのか

359 : タイガードライバー(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:30:36.22 ID:OKFg7JQz0
>>283
スマホだと電話かけ放題ってデータプランとセットじゃなかったっけ

360 : バックドロップ(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:31:52.33 ID:8zUpC2rT0
各社いっせいに同じタイミングで終了かよ
もっとバレないようにやろうぜ

361 : 不知火(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:35:43.80 ID:H34HjNHn0
> ほぼ日本だけで通用する従来型携帯は開発が重荷になっていた

日本製のスマホが世界中で売れてるのかよ

362 : キャプチュード(長屋)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:36:21.51 ID:8Smx5sJo0
電話ってもういらないのかもな

363 : 足4の字固め(庭)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:37:59.73 ID:JIr1XyLg0
ガラケーが無くなる前に10台くらい買っておけばいいだろ


通信方式が変わるか充電池が死んで使えなくなるだろうけどw

364 : ミドルキック(庭)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:38:06.49 ID:m9rP0Dz70
docomoはカケ・ホーダイ+データのセット料金プランしかないけど
auはカケ・ホーダイは強制じゃないよ

365 : エクスプロイダー(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:38:08.17 ID:dY3xtJih0
薄い折りたたみガラケーがいいんだよ
スマホはでかいし、タブレットやipodと用途被ってんだよ

366 : ツームストンパイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:38:16.84 ID:sFhHq/VO0
東京〜大阪間を車で移動中、助手席で複数の位置登録ゲームポチポチしまくったが
補助充電アダプタ一個でガラケーのバッテリ余裕だった
スマホで同じことやったとして、電池はともかく発熱ひどくならん?

アプリとかはSlMフリーの7インチタブで使えるし、スマホに変える動機がない
長年まじめな養分続けてたおかげで旧パケホだし

367 : 閃光妖術(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:39:21.86 ID:EOUoJ1KD0
ガラケー便利なんだよな@営業

368 : バックドロップホールド(芋)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:39:40.06 ID:8/NLtPQZ0
ガラケーとかいまだに使ってる奴いるのか?
老人用に形だけのこしとけばいい

369 : 腕ひしぎ十字固め(禿)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:39:41.41 ID:rIenMe7j0
>>192
ソフトの卸売問屋の社長に過ぎない当時の孫にそこまで影響力有ったとは思えないけどな
盛田ならまだ判るけど

370 : シャイニングウィザード(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:41:39.28 ID:SsEI+DXF0
ガラケー好きとしては今店頭で売ってる機種一台抑えておいた方がいいのかな
4台持ってるけど1台は壊れかけてて1台は外で紛失して警察に届けられた時に結構ボロボロになってる

371 : ミドルキック(庭)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:41:53.59 ID:m9rP0Dz70
スマホの発熱なんて昔話だから

現在の機種は不具合無し

372 : ミドルキック(庭)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:41:59.48 ID:m9rP0Dz70
スマホの発熱なんて昔話だから

現在の機種は不具合無し

373 : タイガードライバー(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:42:01.61 ID:OKFg7JQz0
>>364
電話かけ放題だけってスマホでも契約できるんだっけ
今はAuのガラケーでネット契約なしのかけ放題なんだけど

374 : シャイニングウィザード(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:42:16.66 ID:SsEI+DXF0
>>368
1000万台以上は現役で使われてるはずだが

375 : レインメーカー(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:43:11.51 ID:1uQM+UCJ0
なんていってもガラケーの維持費はやすいからなあ

376 : シャイニングウィザード(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:43:30.34 ID:89YKOKy8O
>>363
買いだめなきゃいけないのは電池パックだな

377 : リバースネックブリーカー(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:49:23.56 ID:4/umNTsK0
>>117
ドコモのユーザー“ビッグデータ”提供、オプトアウトは「151」で
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/09/news129.html

ドコモも全部とは言わんがガラケーも含めて一部情報は取っているよ。気持ち悪いから外してもらった。
ただ、泥スマホはこの手の情報は外したいけど一部利用に制限がかかるし仕方なく位置情報はON。

378 : ボ ラギノール(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:50:24.40 ID:zd27QOQc0
2ch閉鎖したら外でほとんど使わなくなるわ。

379 : 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:54:43.42 ID:3Y66TJPK0
>>368
スマホからガラケーに戻ってない奴はスマホ十分に使いこなせてない素人

380 : リバースネックブリーカー(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:55:12.04 ID:4/umNTsK0
>>375
メール/待ち受け/IP通話併用なら格安SIMの方が安い気がしないでもない。

381 : ミドルキック(庭)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:56:32.18 ID:m9rP0Dz70
>>373それは出来ないと思うけどな
格安SIMでも最低1GBは付いてるだろ

382 : クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 10:59:52.27 ID:eBwUyAcT0
通話料の高いスマホ利権だな

383 : ミドルキック(庭)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:00:46.14 ID:m9rP0Dz70
ちなみに、auはカケ・ホーダイプランだと最低でも2GB付いてくる

384 : 中年'sリフト(鳥取県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:02:43.59 ID:lKIymEhV0
ガラケーの外見でOSアンドロイドになったらなんて呼ぶの

385 : キングコングニードロップ(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:03:17.92 ID:IO4yQn7N0
>>365
折りたたみガラホ

>>368
ガラケーもスマホも使ってますが何か?

386 : ボ ラギノール(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:05:45.24 ID:zd27QOQc0
モバイルバッテリー持ってたら荷物としてはガラケーとスマホで2台と大差ない。

387 : 雪崩式ブレーンバスター(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:07:33.86 ID:/0bkSLpu0
>>312
ファブレットとPCでいい
幾つも持ち運ぶのは面倒

388 : フェイスロック(岡山県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:07:35.23 ID:I0U59c660
>>63
マジかー
父ちゃんと母ちゃんがやっとスマホになったけど
爺ちゃん婆ちゃんはスマホ怖いし使い方も今さら覚えられないって頑なにガラケー持ち続けてるから
ガラケー無くなったらヤバイと思って買い集めて保管してあるのに
どうにもならないな…

389 : 張り手(福島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:10:02.34 ID:mGD1Xa0j0
>>372
Galaxy S6(Edge)は今もホッカイロだよ。

390 : 雪崩式ブレーンバスター(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:10:20.23 ID:/0bkSLpu0
>>339
10%切ったら緊急長持ちモードみたいなのにすればいい
そっから2日はもつ

391 : タイガードライバー(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:11:01.98 ID:OKFg7JQz0
>>388
祖父さん祖母さんいくつ?

392 : ミッドナイトエクスプレス(熊本県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:11:20.85 ID:gZMVdvBv0
>>5
ほんとこれ

393 : シャイニングウィザード(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:11:28.16 ID:SsEI+DXF0
>>390
輝度めっちゃ低くなって暗い場所以外で使い物にならんじゃん

394 : キャプチュード(関西・東海)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:12:35.59 ID:Lg2sJGDsO
明日ガラケーからガラケーに機種変する

395 : ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:12:48.61 ID:owLQjoOs0
AQUOSケータイ SH905iTV、既に8年目…充電池1回取り替えただけ

ワンセグも入るし、緊急地震速報(エリアメール)が入る
最も古い機種で4年前も大活躍したわ

「電源、電源…」とコンセントを探し回るスマホユーザーが
シャブの切れた禁断症状の患者のようで見ていておかしいけどなw

396 : キングコングニードロップ(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:13:41.25 ID:IO4yQn7N0
>>309
ガラケーでも落とすと電源落ちやら後々不具合が生じるのは仕方ないことだが…

>>269
PHSのウェブは元祖ガラホ

397 : エメラルドフロウジョン(青森県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:13:44.05 ID:d6S+oMMc0
>>63
3G停波って、いつ頃の予定なん?

398 : 32文ロケット砲(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:15:19.66 ID:5z/MP8F80
国もメーカーもNTT→基本料高くて国民から搾りやすい
って意見で一致したんでしょ

399 : リバースネックブリーカー(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:15:48.91 ID:4/umNTsK0
>>339
通信がいらんものはLTE/Wi-FiをOFFの機内モードにしておけ。これで幾分かは電池もちが良くなる。
同期するときだけONかケーブル接続でいい、

400 : ニールキック(長野県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:16:49.08 ID:Ye3MUYqEO
そろそろスマホに替えるか
ガラケーのボタン連打が好きなんだがな。
スマホのフリック入力は感度が良くなくて大概違う文字打ち込んでるし

401 : キングコングニードロップ(関西・東海)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:17:01.09 ID:F6NzZC+RO
P-02Bのくるくる愛用中
flashliteも扱い易く幾つか時計待受作って自己満してたのに
また一から覚え直しカスタマイズし直し
オッサンにはつれーわー

402 : リバースネックブリーカー(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:17:02.00 ID:4/umNTsK0
>>395
モバイルバッテリを用意していないんだろうかと思うw
自分は念のために1個持ち歩いてはいるけど。

403 : エメラルドフロウジョン(青森県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:17:47.95 ID:d6S+oMMc0
電池持ち云々でスマホをディスってる奴は
いい加減、時代遅れだって事に気づけ無い人
モバイルバッテリの存在も知らない人
自分最強でしかない人
つまり、俺の中ではかわいそうな人

まぁ俺はガラケー+tablet派なんだけどね

404 : 河津掛け(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:17:48.66 ID:B2cMtMu/0
結局はバカ高い料金取りたいだけだろ
あんなもん一日中いじくり回す趣味ないから料金下げれば移行するんだけど

405 : スパイダージャーマン(関東地方)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:18:04.26 ID:caecXUa5O
かけ放題とかいらない

406 : グロリア(東日本)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:18:11.36 ID:WoSV0Lhl0
無料通話30分+データ通信2GBで3,000円にしろ

407 : ミドルキック(庭)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:18:23.76 ID:m9rP0Dz70
スマホより安くあげたいならガラホしかないな
ガラケーディスプレイと同サイズで物理キー操作できるが、中身はAndroidスマホ
毎月の利用料金はスマホより1000円安い

408 : チェーン攻撃(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:18:37.96 ID:Rz2HeQ7v0
B-tronガラケー作ってよ

409 : フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:19:16.03 ID:krmJACf10
別に形状がスマホで機能はガラケーでもいいんだよね

410 : タイガードライバー(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:19:18.02 ID:OKFg7JQz0
>>405
俺はかけ放題はいるけど通信はいらない

この両方のニーズがガラケーにはあるんだね

411 : エメラルドフロウジョン(青森県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:20:09.66 ID:d6S+oMMc0
>>407
GooglePlay使えない時点で論外すよ

412 : 中年'sリフト(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:20:27.40 ID:PMKUDarV0
仕事用はガラケーで十分なんだが
というかガラケーの方がいい

413 : エルボードロップ(catv?)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:21:28.31 ID:kLshc3EY0
ID:mCFSThpc0 ←こいつは自らスレ立てしたガラケースレで大暴れしてるアスペキチガイw

やっぱりガラケーでしょ Part22 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1429055633/

414 : キチンシンク(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:22:05.41 ID:0QkXkvtu0
今docomoのガラケーってネットを一切使わないと月々いくらなの?
タブレットとガラケー持ちにしたいんだけど

415 : ジャンピングパワーボム(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:22:28.20 ID:vwzq0+OTO
>>320
どうしてもスマホが心配なら、スマホは鞄にでも置いてスマートウォッチ(ソニーやアップル、ギャラクチョンなど)してればいいんじゃないの?
自分も人手が足りないと大工仕事とか80kgのマットやら瓦礫やら運んだりもたまにするけど、
iphoneはケースで保護してるし、ガラケーは頑丈だから問題なし。
iphone6とか薄いやつは心配だから車に置いてるけど5や5Sはケースあればまあ大丈夫。

416 : 閃光妖術(埼玉県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:23:19.79 ID:i7hDshrK0
ガラケー派諸君、安心したまえ。
我等がfreeletがSIMフリーのガラケーを直に発売する予定だ。
それまでにMVNOにMNP移行して準備をしておいてくれたまえ。
https://www.freetel.jp/eshop/info/hardware/1909.html

417 : かかと落とし(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:24:12.75 ID:L7g2gQrL0
せめて緊急地震速報対応のガラケーはほしいと思うときはある
現在使ってるやつ、予備機3台の計4台もちなんだよな。電池は7個あるし。停波くるまでこのままだな

418 : 張り手(福島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:24:15.02 ID:mGD1Xa0j0
>>411
APKファイルを作ってインストール出来る人だけがあれを選択できる

419 : フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:24:39.49 ID:pLC1OYmH0
>>413
なんだこのスレ
スレタイと中身がまるでちがうやん

420 : バーニングハンマー(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:26:18.01 ID:+n8u/waj0
>>414
ネットもメールもしないなら庭なら二年縛りで1000円以内でいけるな
ドコモも対してかわらんたろ

421 : フェイスロック(岡山県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:27:17.26 ID:I0U59c660
>>391
70超えてる
あ、なるほど…

422 : エメラルドフロウジョン(青森県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:27:31.84 ID:d6S+oMMc0
>>418
あれ心底微妙よ
いま無料で交換できるよって言われたけど
ネットで情報見て、興味持って実機触ってみたけど
あれかスマホならスマホ持つわ

423 : リバースネックブリーカー(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:28:25.21 ID:4/umNTsK0
両方とも4G/4Gが使えるデュアルSIM機が出ればガラケーを使う人が減りそうな気もするが、現状は4G/2Gだからな…。

424 : ミドルキック(庭)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:28:43.30 ID:m9rP0Dz70
ガラケーを停波まで使いたい奴は使えばいいさ
直前になれば選択肢が増えてるだろうし

425 : 足4の字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:30:16.66 ID:62gc8o5W0
電話とメール、ガラケーみたいな糞撮影しか出来ないけど超安いスマホあったら買うよ
電話にそんなに機能求めてないし

426 : ダイビングフットスタンプ(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:30:31.82 ID:LoeVvMSq0
>>396
本当にボコボコだが未だに不具合無し。
こんなんなっても動き続けるガラケーに愛着沸いてる。

>>399
WiFiオフでも大分違うんですね、iPadで実行します。

>>415
いや、スマホ無いんで大丈夫です。
ちなみに仕事は手積み手降ろしのドライバーなんで荷台から地面に落下、荷物の下敷き、
飛び降りたときに携帯だけ地面に落下、これが喋ってる時やら閉じてる時やら色々w

そんな事するなと言われればそれまで何ですが、そう簡単に物事上手くいかないんですよねぇ…
俺もiPadは流石に車に入れっぱなしです。


みんな優しくレスありがとう。色々と考えてみます。

427 : フロントネックロック(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:32:30.03 ID:u/2jKX1H0
↓このガラホってやつでいいんじゃね?
http://diamond.jp/articles/-/67559

428 : フランケンシュタイナー(沖縄県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:33:02.22 ID:o+clUkUo0
アンドロイド搭載のガラケーでいいのでわ

429 : キングコングニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:33:14.02 ID:UnwzOAt10
まともなストレート端末出せと何度言えば

430 : 張り手(福島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:35:25.46 ID:mGD1Xa0j0
>>422
操作が全然洗練されてない、いかにもやっつけで作った商品だな。
操作はポインタに統一べき。ポインタの移動はタッチクルーザーか方向キーの選択式で。

431 : リバースネックブリーカー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:36:37.60 ID:QYEDHjAq0
困ったな
2年後に最新機種買って予備電池3つで10年もたすか…

432 : ジャンピングDDT(東海地方)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:36:52.52 ID:VN2C3eYoO
G'zOneとズルトラで最後まで戦う

433 : 足4の字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:37:50.29 ID:62gc8o5W0
しつこいけどもう一回言っとこう
余計な機能なんていらないから電話、メール、糞撮影だけ出来るスマホだせ

434 : エメラルドフロウジョン(青森県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:38:50.21 ID:d6S+oMMc0
>>430
マジこれ 統一されてたら際物として買ってたかもしらん
万一後継機が出て、改善されてたら選択肢に入るかもなぁ…って程度

435 : フランケンシュタイナー(沖縄県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:39:10.65 ID:o+clUkUo0
>>433
それならガラケーでいいだろwww

436 : 足4の字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:40:58.30 ID:62gc8o5W0
>>435
作れなくなるんだろ?
だったらそういうの出せと思うじゃん

機能満載でオールインワンってのは技術屋の夢らしいけど
こっちはそんなの求めてないし

437 : かかと落とし(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:41:31.73 ID:/dZiRFT30
電話なんて年に3回くらい
全部会社
あとたまに年に一回新年のご挨拶が実家から^^
だけだからな
スマフォでいい ネットが出来てテザリング出来ればオッケー
地図とアラームと録音(会議)とカメラ(出張の時の証拠写真)と
ガラケーいらん 
スマフォの方が遥かに簡単で使いやすい
ガラケーはまず、文字入力でつまづいたw

438 : ナガタロックII(九州地方)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:42:04.19 ID:tvGl5aRmO
(´・ω・`)物理キーがいいのに…

439 : エメラルドフロウジョン(青森県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:42:17.64 ID:d6S+oMMc0
>>436
docomoは、そういうの出すらしいから期待して待て

440 : 張り手(福島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:42:35.85 ID:mGD1Xa0j0
いらない機能はオフにしてホーム画面からもアイコン消して使わなければいいだけの事。

441 : フェイスロック(静岡県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:42:56.59 ID:BB+7wJOj0
ちょっとガラパゴス島行ってくる!ガタッ

442 : ムーンサルトプレス(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:43:03.20 ID:uxjJ3xpz0
■この史実を教科書に載せよう @@被害者ぶってるけど密入国強姦魔の子孫たちです

終戦直後の日本女性強姦についてはソ連兵が悪名高いが、実際には朝鮮人によるものがダントツで多い

▲「水子の譜(うた)」上坪 隆-----ドキュメント引揚孤児と女たち----- http://www.amazon.co.jp/dp/4390114697
二日市保養所  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%97%A5%E5%B8%82%E4%BF%9D%E9%A4%8A%E6%89%80

ます添えの地元 九州 二日市保養所の資料は、六月十日の報告書 p183 "地域別と加害者"
これは、2ヶ月分だけの記録……2ヶ月間に治療を行った47人について、
強姦不法妊娠させた男の国籍は、朝鮮人28人、ソ連人8人、中国人6人、アメリカ人3人

▼加害者の6割が朝鮮人だと示している。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

尚、記録に残っているのは堕胎手術を受けた女性だけで、前途に絶望して
帰国船から日本を一目見ただけで身投げをした女性もたくさんいました

443 : グロリア(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:43:42.02 ID:eKFdNzT70
スマホは載ってて当たり前だろうという機能すらいちいちアプリ入れてカスタマイズ扱いなのがめんどくせえ
デフォだと特徴的部分除いて詳細機能や各種設定機能は10年前のガラケーと同等、下手すりゃそれ以下だわ

444 : 張り手(福島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:44:38.51 ID:mGD1Xa0j0
>>436
技術者のオナニーではなく、オールインワンのSoCにして大量生産したほうがコストも下がるし部品点数も減り故障率も下がる。

445 : フランケンシュタイナー(沖縄県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:44:43.53 ID:o+clUkUo0
>>436
中古機種でも新機種でも大量に保管しとけ

446 : ボ ラギノール(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:44:47.53 ID:zd27QOQc0
スマホだけでいい人はスマホはなくならないのになぜガラケーを憎むのか。

447 : 足4の字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:45:13.22 ID:62gc8o5W0
>>440
それは余計なソフト詰め込んで結構な値段させてヤマダ辺りで売ってるPC買えって言ってるのと同じじゃん
買ったら使わないヤツを削除しろみたいな

448 : ときめきメモリアル(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:45:32.27 ID:cg6LW0p50
ガラケー厨ざまあ

449 : フランケンシュタイナー(沖縄県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:47:33.73 ID:o+clUkUo0
>>447
その気持ちはよくわかる
日本のスマホは要らないソフト詰め込みすぎ
しかもプリインストールは削除できんとか・・・

450 : リバースネックブリーカー(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:47:35.28 ID:4/umNTsK0
>>425
ttp://sim-free-fun.com/examine-mobile-terminal/goo-smartphone-20150423.html

スペックはあれだが一番安いやつは1万円。他にもあると思うからいろいろ探してみるといい。

451 : 膝十字固め(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:48:53.48 ID:tBH6NZL50
ガラホ作るのはいいんだけどさ

それに便乗して基本料金上げようとするのがムカつくんだよ

452 : 張り手(福島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:51:44.22 ID:mGD1Xa0j0
>>434
俺は物理キー(相当のもの)が大好きなので、AQUOS Kには興味あってマジで乗り換え考えてたんだが、
実機触って操作があまりにチグハグなのでがっかりした。
それでも他に選択肢がないんで、真剣に乗り換えを検討し、AUショップのねーちゃんに
「乗り換え割で購入して即日解約しシムフリー化した場合の費用」とか相談してたんだが、
今後競合機種が出てくるならもっとこなれてくるまでガラケーのままでいいと思った。

453 : フランケンシュタイナー(沖縄県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:52:15.48 ID:o+clUkUo0
docomoからガラホでたら買うからはようだせ

454 : 膝靭帯固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:55:50.36 ID:yvVbF7Cv0
>>290
なんか君賢そうだな
文章保存してのちに活かすことにするわ

俺ガラケーで月1300円ほどなのにまったく困ったもんだよ

455 : かかと落とし(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:57:42.05 ID:/dZiRFT30
スマフォでパケホーダイで3千円ちょっと 無料通話もついてる
のに
機種変すると全くいらないかけ放題 強制なんだろ?
それを聞いて、SO-02Fを買い換えることが出来なくなった・・・
こんなんならガラケー時代の方がまし
どこも どんどん悪くなる 最悪 まじ死ね

456 : 膝靭帯固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:57:47.48 ID:yvVbF7Cv0
>>292
違う違う
単に月々使用料が高いだけ
金はあるが価値を感じない物に払いたくない
機種の値段は10万でも構わない

457 : 張り手(福島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:59:10.61 ID:mGD1Xa0j0
>>447
機能を削って安くするのと、ミドルレンジを大量生産して安くするのでは、メーカーにとって後者のほうが現実的なだけで、
お前がいらないと思う機能を付けてるのは押し売りでも意地悪でもないんだが、
自分のほしい機能だけのスマホを持ちたいなら、GoogleのProject Araを待とう。
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/38364683.html

458 : フランケンシュタイナー(沖縄県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 11:59:17.31 ID:o+clUkUo0
>>452
気になるのはアプリのインストール
電車乗り換え 名刺管理Eight Dropbox 電子書籍
これだけは俺氏必須

459 : 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:00:50.98 ID:FSjG+JZ+0
>>117
別にgoogleでしっかり管理して悪用しないんだったらかまわんわ

460 : かかと落とし(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:01:14.43 ID:/dZiRFT30
いらない機能をどうしても消さないと気がすまない
キチガイはroot取って消せばいいだけだろw
そんくらい、出来ないとか言い出すなよw
ガラケーの方がよっぽど、何にもいじれないだろw
アプリの追加すら出来ん 当然機能の削除も出来ん

461 : 張り手(福島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:01:31.55 ID:mGD1Xa0j0
>>290
Zenfone2
値段はそれなりだが、ハイスペ相応。

462 : フランケンシュタイナー(沖縄県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:02:47.09 ID:o+clUkUo0
>>460
めんどうくせえ
機種によってはROOTできん奴もあるし
そんな俺はアイポン

463 : ミドルキック(庭)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:03:03.68 ID:m9rP0Dz70
ガラケーは最初から与えられアプリを使いこなしたが、スマホは必要なアプリをインストール、不要ならアンインストールして自分用にする楽しみがあるよな

464 : かかと落とし(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:03:32.14 ID:/dZiRFT30
>>462
iPhoneは何も考えなくても使えるからいいよなw
まじ、楽w

465 : ムーンサルトプレス(栃木県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:04:50.49 ID:z8A8Dtp/0
開発しなくて維持だけでいいじゃん
生産だけすればいいのに

466 : 足4の字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:05:45.38 ID:62gc8o5W0
>>457
うわーそんなんますます要らん
どうせ規格みたいのがころころ変わって直ぐゴミになるヤツだろ
「あしからず、前のは使えません」みたいな
ジレットの替え刃商法を思い出す

467 : かかと落とし(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:05:46.35 ID:/dZiRFT30
>>465
だんだん部材の調達コストが馬鹿にならんようになるのじゃよ
そして入手出来ない部品が出てくる

468 : サソリ固め(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:06:25.09 ID:XY2Fe1usO
パソコンがあればスマホいらないし
スマホがあればパソコンいらないし

どうすりゃいいんだよ!バカ!

469 : エルボードロップ(芋)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:06:47.29 ID:C5kH9fdl0
社会人あるある 昔のガラケーがでてきて楽しかった学生時代を思い出してなく

470 : フランケンシュタイナー(沖縄県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:07:48.70 ID:o+clUkUo0
>>464
うむ、これぐらいシンプルで丁度良い
オサイフケータイは元から使わんし
プリインストールは俺には必要ない奴ばかりだから

471 : かかと落とし(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:07:50.47 ID:/dZiRFT30
>>469
会社の携帯がまだガラケーなんだ・・・
なんか、会社の携帯を持つと・・・ なんとなく凹む・・・w

472 : 足4の字固め(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:11:33.56 ID:JBLXoPbL0
これを期にキャリアメール依存がなくなると良いのにな
未だにキャリアメール以外受信拒否がいて困る

473 : 膝靭帯固め(東日本)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:12:06.25 ID:eDlmQ0aU0
タッチパネルでフリックしないでトグル入力している人を見ると
テンキー付きも需要あるかもな

474 : ミドルキック(庭)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:12:46.34 ID:m9rP0Dz70
ガラホはauがまだ出したばかりで、これから改善点が出てくるだろうし二代目まで待った方がいいかもな

475 : 張り手(福島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:13:23.42 ID:mGD1Xa0j0
>>466
通話とメールとカメラだけ使えりゃいいなら買い換える必要もないんだから、規格変わっても問題ないじゃん。

476 : かかと落とし(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:13:23.78 ID:/dZiRFT30
そう言えば昔
一見一枚板の形状っぽいけど
カシャ ってテンキーがスライドして出てくる携帯あったなw
あーいうオモチャっぽいギミック 好きだわw

477 : エルボードロップ(芋)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:13:42.63 ID:C5kH9fdl0
>>471
片手でシュッパカッてやると初めて買ってうまくできず練習したの思い出すよな

478 : 男色ドライバー(神奈川県【11:59 神奈川県震度1】)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:15:02.60 ID:IEQJwz1C0
>>1
ガラホでもスマホでも良いからさ
ぼったくりの料金プラン何とかしろよ

479 : ジャーマンスープレックス(空)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:15:04.25 ID:iI8rE5300
ガラケーの定義はOSの違いじゃないだろ

480 : かかと落とし(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:16:14.23 ID:/dZiRFT30
そう言えばガラケーってOS何なの?
Symbian だっけ?
超漢字 はさすがに無いかw

481 : バーニングハンマー(広島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:17:38.78 ID:g8ukGz2H0
ガラホの電池持ちはどうなの
今持ってるガラケー(2011年製)でさえ電池持ちに不満があるのにこれ以上持ちが悪くなるのは我慢ならん
ガラケー全盛期00年代半ばごろの電池持ちが標準レベルだと思ってる

482 : 張り手(福島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:17:54.31 ID:mGD1Xa0j0
>>464
最近あいぽんの人が俺に「パソコン(Win)からスマホに写真移したいんだけど」って聞いてきてまじびびった。
つかなぜガラケーの俺に聞くしw

483 : ボマイェ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:18:32.72 ID:PZfy9TYT0
メールが来ると既読するまで光るガラケーっていいよな
スマホにはないときめきがある

484 : ときめきメモリアル(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:19:54.87 ID:MjolyI1d0
携帯やめるにはいい時かもな

485 : ミドルキック(庭)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:19:58.71 ID:1L9ZQW9S0
>>483
iPhoneは無いけどAndroidは光るよ

486 : ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:20:30.97 ID:vAKu+FkK0
見た目ガラケーのiPhone作ってくれたら乗り換える

487 : かかと落とし(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:20:55.02 ID:/dZiRFT30
>>483
スマフォは光るよ

488 : テキサスクローバーホールド(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:23:04.29 ID:ErwYEBA00
>>483
泥は光ってウザいが。
適当なこと言っているだけだろ

489 : ダブルニードロップ(三重県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:23:28.77 ID:TXC5PAns0
日経の飛ばしを規制してもいい頃

490 : トペ スイシーダ(埼玉県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:25:25.05 ID:Tb/uVysU0
キッズ携帯は?

491 : リバースネックブリーカー(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:25:46.54 ID:4/umNTsK0
ガラケーを使いづつけるのはいいんだけど、ドコモの場合だとFOMAサービスがいつまで使えるかが問題になってくるな。
あと数年もすればmova→FOMAのときみたいにXiに強制移行させられそう。

最近の奴は大丈夫みたいだけど、古い機種ってXi SIMが使えるんだろうかと思った。

492 : テキサスクローバーホールド(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:26:16.77 ID:ErwYEBA00
>>489
飛ばしと信じたいないなら、信じておけ

493 : フェイスロック(静岡県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:26:16.98 ID:BB+7wJOj0
乾電池で動く携帯作ってくれよ〜><;

494 : エルボードロップ(芋)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:26:24.45 ID:C5kH9fdl0
>>483
わかる なんでアイポンはひからないんだろうな リンゴのとこピカピカさせればいいのに

495 : フェイスロック(岡山県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:26:58.82 ID:I0U59c660
>>485
iPhoneあれ無いのかよ!
次はiPhoneと思ってたのに

496 : リキラリアット(四国地方)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:28:32.09 ID:2Bos3Mdm0
お年寄りと子どもが困るんじゃね?

497 : ストマッククロー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:28:56.82 ID:K67vreSa0
OSはどうでもいい。大事なのは料金プランだ。
auのアレみたいに料金がスマホ並みなら意味はない。

498 : 雪崩式ブレーンバスター(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:30:07.25 ID:1NEyqZnj0
スマホだと電話きたとき軍手した手で出れないからなぁ
困るわ

499 : 垂直落下式DDT(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:30:58.26 ID:9hTnuRcF0
通話専用のガラケー作ってくれよ
メールもwebも何も要らない

電話帳と、ダイヤルのボタン
発信と着信、これにBluetooth
こんだけあれば他は何も要らない

500 : キン肉バスター(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:31:26.60 ID:ovbYHVKW0
もうガラケーは進化出来ない
終了を惜しむヤツはこれ以上何を期待してんだか

501 : マスク剥ぎ(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:32:35.97 ID:F7CevqeE0
>>496
テンキーないと年寄りもメクラも困る
酒が抜けてると手がプルプルしてる俺も困る

502 : 張り手(福島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:32:57.14 ID:mGD1Xa0j0
>>494
Macだと画面のバックライトを背面のリンゴマークに透過させる方式(画面が光っている時だけリンゴマークも光る)なので、
あいぽんだと画面が光るから意味ないとか部品の配置で無理とか、そんな感じ。

503 : ミドルキック(庭)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:33:19.33 ID:m9rP0Dz70
手袋したままや濡れた手でも操作できるスマホも出てるよ

504 : ムーンサルトプレス(空)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:33:58.98 ID:vvdHzKyz0
ガラホは維持費が高いからいらね

505 : かかと落とし(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:34:07.25 ID:/dZiRFT30
>>499
ついでだから
オシャレに携帯型黒ダイヤル電話にしとけ

http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_05f/pet-no-kaikata/6654561.jpg
シンプルでいいよ

506 : グロリア(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:36:12.54 ID:SCXRKpHp0
ガラケー生産終了…何か問題でも?

507 : 毒霧(宮城県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:36:21.37 ID:s/K5dcuF0
>>500
進化なんて誰も期待してないよ
ただ使いもしないスマホに移行させられて基本料金があがるのが許せないだけ
基本料金が現状維持ならガラケだろうがスマホだろうがこだわりなんてないからわりとどうでもいい

508 : クロイツラス(千葉県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:38:54.53 ID:VVN1LoL60
>>22
部品メーカーが撤退するほど需要がないんだよ

509 : ストマッククロー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:40:39.77 ID:K67vreSa0
simフリーガラケーまだかよ

510 : フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:43:12.81 ID:INXo6M3D0
2chMate 0.8.7.8/Sony/SO-05D/4.1.2/DT
てすと

511 : フォーク攻撃(熊本県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:46:14.12 ID:buwQ8+E+0
>>117
恐怖?】携帯で24時間監視されてるラシイ【考えすぎ?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198380133/

512 : ダイビングフットスタンプ(禿)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:46:42.47 ID:M0VMzhoO0
67歳のオイラはスマホに変えてから早や2年
便利過ぎて今更ガラケに戻ろうなどとは考えたこともない
料金は月に通話なしで約9千円だから、はっきり言って年金生活者にはちと辛い

513 : ニールキック(北海道)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:47:38.90 ID:ytRt4+ps0
俺はN06Aで戦い続ける

514 : 男色ドライバー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:48:00.85 ID:wp13s8OF0
20年近く一つの時代を作った機器が姿を消す
新しい時代が来たということか

515 : ダイビングフットスタンプ(禿)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:49:44.01 ID:M0VMzhoO0
でも端末代は来月で支払いは終わるので、1,600円安くなるから7,400円くらいに下がるはず

516 : バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:50:57.70 ID:csya2ms20
日本メーカーのスマホは
Google Nexusシリーズと違って
最新OSがどうせ載らないんだから
もう安さで勝負しろ

そしたら買い替えも多くなるぞ


 

517 : バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:52:32.80 ID:csya2ms20
>>512
ジジィ、ハゲバンクなんか止めて
MVNOにしろ

通話なしなら千円程度だぞ

518 : リキラリアット(埼玉県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:52:41.71 ID:13itGsxO0
7400円とか高すぎるわ
年間8万越えとか馬鹿馬鹿しい

519 : スリーパーホールド(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:52:49.01 ID:C870jgYV0
>>514
AppleWatchの時代ですね。

520 : キドクラッチ(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:53:31.18 ID:OEhi7B8n0
ガラケー信仰してる奴なんてこのスレの知恵遅れのおっさんぐらいだもんね

521 : リバースネックブリーカー(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:55:42.78 ID:4/umNTsK0
>>512
>>515
格安SIMに代えれば半分以下で運用できるよ。スマホからmvno 比較で検索するといい。
もうキャリアに何千円も高額維持費を払うなんてばかばかしいと思う。

522 : ハイキック(空)@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:58:12.92 ID:uwxWZxJ00
>>416
simple、散々出す出す言ってまだ出てなかったの?
相変わらず杜撰な会社だなここは

523 : 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 13:03:59.73 ID:MjFeAGOv0
NECが撤退するということはT9は無くなってしまうのか

524 : パロスペシャル(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 13:05:07.06 ID:mCFSThpc0
>>327
一眼とコンデジ持ってるぞ
カメラとスマホは全然性能違うからな

そういう話するってことはスマホとiPodの性能が違うのか?

525 : 不知火(禿)@転載は禁止:2015/04/24(金) 13:06:27.15 ID:NVKM0gsP0
みんな月平均いくらぐらい?
俺は大体8500〜8900円くらい。

2chMate 0.8.7.8/SHARP/SBM303SH/4.2.2/GR

526 : フェイスロック(静岡県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 13:07:23.07 ID:BB+7wJOj0
>>525
通話のみで980円

527 : グロリア(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 13:07:23.24 ID:eKFdNzT70
MVNOに電話番号まで移すとか今はないわ

528 : ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 13:07:55.31 ID:VA5Fq85G0
ガラケ1900円
xperiaグローバルでMVNO750円
nexus2013wifi タダ↑外で使うときはテザ

529 : クロスヒールホールド(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 13:11:44.73 ID:9w8sPssaO
てすと

530 : チェーン攻撃(catv?)@転載は禁止:2015/04/24(金) 13:24:32.27 ID:BrKg4xww0
>>507
だよな。
むしろ通話とメールだけに退化して欲しい
そしてバッテリー性能維持して
軽く薄くなれば最高だったのに

531 : ジャンピングパワーボム(宮城県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 13:24:46.58 ID:gTr0+Ess0
>>523
Slime入れられればT9的な入力も可能
http://www.tabroid.jp/app/tools/2013/02/com.pitecan.slime.html

532 : ジャンピングパワーボム(宮城県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 13:25:18.43 ID:gTr0+Ess0
>>530

つPHS

533 : リバースネックブリーカー(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 13:28:58.08 ID:4/umNTsK0
>>525
ガラケー(1300円前後)+スマホ(OCNデータSIM 1101円)で2400円前後。
来月MNPでOCNの通話SIMに移行予定で1728円+通話代で2000円程度に収める。

ただ、MVNOだけってわけでもないからキャリアの機種編で調べてみたら最低プランでも
毎月7000円とかでそっとそのページを閉じた。毎月1000円程度ならともかく5000円も
差があるなら流石にキャリアからさよならですよ。

534 : ジャストフェイスロック(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 13:31:15.67 ID:TQ/47Exf0
ガラホいいな

535 : ブラディサンデー(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 13:33:16.30 ID:eZuyVLNY0
ビジネスはガラケ、遊びはスマホでハッキリ棲み分けできてて需要もあるだろ
ガラケ辞めたらいよいよ国民総MVNO時代に突入だぞ

536 : トラースキック(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 13:39:48.61 ID:Ozeil0fi0
>>339
スマホでバッテリーをくうのは通信してるとき
音楽とか写真なんてほとんど減らない
で、音楽聴きながら2chしまくっても一日中余裕で持つ

そう、iPhoneならね

537 : セントーン(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 13:42:35.16 ID:Pg7O9vPC0
えー(´・ω・`)
デザリング付きガラケーとSIM無しスマホの組み合わせが最強だと思うんだけど
撤退するならデザリング付きG’z出して撤退してくれ

538 : チェーン攻撃(catv?)@転載は禁止:2015/04/24(金) 13:45:42.71 ID:kjJj8Cuk0
ガラホでネット機能潰していいから
今のやっすい料金体系でやれや

539 : アイアンクロー(滋賀県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 13:49:28.30 ID:L4Va5yhl0
>>327
自分で持ちやがれバカたれ

540 : 河津落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 13:58:24.69 ID:n59ISdt70
>>198
ジャアアアアアップ(笑)

541 : ダイビングフットスタンプ(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 13:59:01.09 ID:LoeVvMSq0
>>524
キミとは用途が違うようだからもういいよ。
キミはコレを持ってるアレを持ってる、この時代から俺は居る的な自分の存在意義を示す為の
ドーグなんでしょ?これらの機器は。

俺も一眼は買ったけど、いちいち出すほど腕もないし手軽に撮影って訳にはいかないんだよね。
音楽聞きながら通話も必要でカメラも必要だから結局別々に揃えただけで。
1日の通話はまあ話す人に寄るけど1時間程度で、音楽は車に乗ってる間は使いっぱなしで
カメラは走ってる間に彼女に撮って貰ったり同乗者に撮って貰ったり。
その中で一眼は一般的に受けが悪いから避けるのもあるけどw

で、その合間合間に全て途切れるのが嫌なのであって。
別にガラケー至上主義じゃないけどさ。

極々一般的な俺の生活なら一つ一つ分離してた方が便利ってだけ。
だからガラケーが無くなってスマホに変わるのはいいけど値段は据え置いて欲しいなって事だけは願うよ。

542 : ダイビングフットスタンプ(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 14:00:39.68 ID:LoeVvMSq0
>>536
格好良すぎてグチョった。

>>539
ご、ごめんなさい、マジで。
勿論放り込んだ時は俺が持ちますよ彼女のカバンを。
偶に知らんぷりするけど。
でも、iPad入れると速攻でバレるw

543 : フルネルソンスープレックス(空)@転載は禁止:2015/04/24(金) 14:03:36.25 ID:eIBLjkkZ0
うちの会社もガラしか支給してくんなかったけど無いんじゃスマ支給くるか楽しみじゃのー

544 : スパイダージャーマン(関東地方)@転載は禁止:2015/04/24(金) 14:10:16.04 ID:caecXUa5O
ガラホ
AQUOS K SHF31
http://www.au.kddi.com/ez/mobile/product/featurephone/shf31/index.html
http://www.sharp.co.jp/products/shf31/index.html

545 : ジャンピングパワーボム(宮城県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 14:15:28.52 ID:gTr0+Ess0
>>544
夏にVoLTE&5GHz帯無線LAN対応版が出るから早まるな

546 : ファイナルカット(群馬県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 14:19:28.95 ID:vUl90kYQ0
>>459
当然悪用してるぞ

547 : 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 14:21:28.58 ID:u6rUIzZv0
海外旅行用に簡単なサムソンのGSM買ったんだけど、
ああいうのでいいから出してくんないかな

てか、むしろああいうのでいい(´・ω・`)

548 : ローリングソバット(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 14:21:31.02 ID:j1DP+bkJ0
うむ、本格的なガラケー難民勧誘はこれからだろうし
ガラケー新古中古押さえたい人以外は急ぐこともないな

キャリアはルールを有利に決めて、利用者は後出しじゃんけん

549 : クロイツラス(埼玉県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 14:23:15.82 ID:d7ixsfFW0
>>163
おまおれ

550 : スターダストプレス(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 14:28:34.26 ID:6K8sqUM10
生産終了するってことはもう需要がないんだな

551 : ファイヤーボールスプラッシュ(禿)@転載は禁止:2015/04/24(金) 14:32:47.54 ID:BP1RGl+90
電話とガンガンメールで1000円以下なら、中身のOSはなんでもいいよ。

今、ほぼ無料だけど月々1000円くらいなら妥協する。

552 : キン肉バスター(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 14:33:49.75 ID:pTShvoBj0
>>525
スマホ630円(SMSあり)

553 : レッドインク(岩手県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 14:38:20.26 ID:M0mMAOhS0
>>551
LTE網を使うことになるので6200円です

554 : スパイダージャーマン(関東地方)@転載は禁止:2015/04/24(金) 14:40:22.45 ID:caecXUa5O
>>550
需要はあるよ

555 : ビッグブーツ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/04/24(金) 14:42:07.86 ID:LGAYhl0G0
>>550
ないわけじゃないけど取るに足らないレベルってことだろう

556 : 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 14:44:59.28 ID:MjFeAGOv0
ドコモだとガラケーは売れ筋ランキングの6位と7位

557 : スリーパーホールド(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 14:49:00.70 ID:C870jgYV0
需要があるのはiphoneだけだろ。

558 : 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 14:50:30.98 ID:MjFeAGOv0
需要がないのではなく儲けがない
利益の問題だ

559 : 雪崩式ブレーンバスター(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 14:51:41.04 ID:/0bkSLpu0
>>550
儲けが出るほど需要がない
むしろ赤字だから撤退

560 : スリーパーホールド(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 14:59:07.74 ID:C870jgYV0
xperiaですら儲かってないみたいなのにどうするつもりなのか。

561 : サソリ固め(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:01:56.63 ID:d0TJGpQ40
ガラホ触ったことないのお前ら?
UIはガラケーのUIだしタッチパネルはなし
PのガラケーからDのガラケーに機種変更するようなもん

562 : スターダストプレス(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:02:21.59 ID:diqAdE9i0
>>554
「十分な」需要がないんだろ

563 : スリーパーホールド(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:03:47.57 ID:wlBq9hf/0
ガラホにしてもいいけどFOMA契約無くすなよ茸

564 : アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:04:22.19 ID:+B2ArjKM0
>>525
ドコモのバリュープランSで900円ちょい

565 : キドクラッチ(千葉県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:06:20.08 ID:zihPdLdS0
ただしソースは日経

566 : 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:06:59.79 ID:MjFeAGOv0
ガラホになれば当然安い料金プランは選べなくなるよ

567 : ランサルセ(富山県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:07:41.54 ID:Z+18mcYK0
iPhoneもそのうち終わるから同じことだな

568 : パイルドライバー(福岡県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:07:52.98 ID:P/218xJH0
>>562
1社で作れば独占偉業

どうせ日本製スマホは大赤字なんだろ w

569 : スリーパーホールド(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:09:00.06 ID:C870jgYV0
ガラケーは終わりなどと言っても、スマホも伸びは全く期待できない。
安物路線しかない。

570 : ネックハンギングツリー(福岡県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:10:37.46 ID:kY4gLXoR0
文庫本みたいなでかい電話を耳にあてて電話してる女を見ると
なんだかかわいそうにみえる。手つかれねーのかよ
あうから、無料で機種変更の手紙きたけど変えるきはないぞー

571 : ランサルセ(富山県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:11:16.84 ID:Z+18mcYK0
落ち着いて考えると携帯電話自体いらんのよな

572 : ダイビングフットスタンプ(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:11:59.23 ID:byY2nWwo0
折りたたみ型で画面の傷を余り考えなくていいならガラホでいいよ
料金体系も既存のに準じてくれればな

573 : スターダストプレス(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:12:15.03 ID:diqAdE9i0
>>570
もっと年取ってからしぶしぶ変えるのか?しんどいぞ?

574 : ローリングソバット(長野県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:12:44.25 ID:CXTCCDn40
sh06bの電池持ちが悪くなってきてて、貰いもんのf01e使おうと思ったらSIMカード入らないんだけど、どうすればいいの?

575 : ローリングソバット(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:13:47.33 ID:j1DP+bkJ0
imodeもスマホも需要以上の金が動いたバブルだからな
また次のを仕掛けるのかも知れないが

>>571
一応連絡手段としては

576 : スリーパーホールド(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:16:19.05 ID:wlBq9hf/0
らくらくホンはどうなるんだろ

577 : トラースキック(関東地方)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:20:51.91 ID:fbO2LqOfO
ガラケーの形がどうとかじゃなくて、格安なガラケーの料金が良いんだよな
今後は「ガラケーが終わりましたので」とか言って一律スマフォ料金になるんだろうな

578 : ウエスタンラリアット(茨城県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:21:57.69 ID:pjVA/qEw0
ガラケーとタブレットの2台持ちが一番使いやすいんだけどな・・・
中途半端なスマホこそいらね。

579 : リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:25:20.62 ID:BmiPUE5S0
ってかAndroidだって今も、rootとってプリインのアプリ(Google製含む)をほぼ全部殺せば、
ガラケーに等しい電池消費になるよ。これをメーカーが普通にやれば良いだけのこと。

知識もないのによくわからないオススメアプリを入れたり余計なことをやろうとするから
電池が持たなくなるだけで。

だから、OS基盤がAndroidになろうが、さほど心配しなくても良い。

それより心配なのは、OSをAndroidにして、そのあとキャリアの汚染されたプリインのクソアプリが
山盛りになることだな。そんでビッグデータの収集とか、お客様の利便性向上を図るためとか、
匿名を盾にしてスパイアプリを常時動かすようにして、結局、電池持ちが悪くなると。

つまりキャリアが自滅させている流れだな。
今までの流れを見ていると、こうなるよ絶対w

580 : 頭突き(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:25:34.22 ID:OC/SfTHL0
チケット予約する時はガラケー有利なんでしょ
リダイヤル

581 : スターダストプレス(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:26:08.80 ID:diqAdE9i0
>>578
そう思う人が少ないからこうなってるわけで

582 : キングコングラリアット(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:30:12.37 ID:IA/PbZEEO
我々視覚障害者のために何とか実ボタンを残して

583 : 頭突き(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:31:05.02 ID:vS5XmwM70
バカはキャリアに言われるがままだからな

584 : ラダームーンサルト(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:31:09.59 ID:cB4vb1gq0
>>334
なんだよ

585 : ビッグブーツ(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:31:55.79 ID:uJh1HmrL0
年収が180万円くらいしか無いから
携帯代に年間10万円も使えないわ。

586 : ラダームーンサルト(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:33:20.34 ID:cB4vb1gq0
一生スマホにしないつってスマホ恨んでる奴らいたけど、あいつらどうすんの?死ぬの?

587 : テキサスクローバーホールド(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:35:09.92 ID:ErwYEBA00
>>550
ガラケーの連中は買い換えせずに使い続けるから、需要もへったくれもないだろ。

588 : ファルコンアロー(奈良県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:36:58.62 ID:E/QNdy/x0
げぇ!
じゃあ今使ってるの壊れたら後が無いの?
どうすンだ俺!

589 : ラダームーンサルト(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:37:19.71 ID:cB4vb1gq0
スマホはステマとか一時の流行とか言ってた馬鹿いたよな。
まあ、サムスンやLGあたりが穴狙って将来ガラケー出しそうな気はする

590 : ミドルキック(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:40:37.30 ID:gu9q1zwGO
日本の家電メーカーの迷走ぶりひどいな
あーあ、どうしよう
ガラケの旧パケ放題で十分なのに

591 : シャイニングウィザード(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:48:13.02 ID:aKjCT+Bu0
別にOSなんてどこでもいいから通話のみのシンプルなの出してくれよ
別にネットとかしないからさ

592 : キン肉バスター(栃木県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:52:59.48 ID:XzbPNmJv0
ルーターにモシモシ機能と電話帳だけつてくれればいいんだけどな
まああんまし期待してないけど

593 : スターダストプレス(中国・四国)@転載は禁止:2015/04/24(金) 15:56:59.98 ID:CTldma3rO
携帯にうとい旦那がウィルコムからiPhoneに変えてきた。
初回支払いが約2万円で何故か2台契約となってた。
他にもライフとか言う会社から1300円ぐらい支払えって振り込み用紙届くし…
旦那は何が何やらさっぱり分からないらしい。
こんなバカは携帯会社にいいようにされてるのかな…

594 : ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 16:06:30.44 ID:VA5Fq85G0
>>593
そんなことより今日オナニーした?

595 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 16:06:56.82 ID:aEJS1u1P0
メールと通話しかしないからガラケーのままでいいんだがなあ
外でネットなんかやる気もしないしスマホに移行する気もねえ

596 : パロスペシャル(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 16:07:23.66 ID:mCFSThpc0
>>541
何の話してるの?
「専用機がいい」といったのはお前だぞ

だから専用機持ってるって返しただけなんだけど何言い出すんだ?
お前アスペか?

597 : 急所攻撃(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 16:17:19.74 ID:IwErZfCo0
買いたいスマホがない

598 : ブラディサンデー(catv?)@転載は禁止:2015/04/24(金) 16:19:44.98 ID:oMDQyVYJ0
>>505
どこで指止めたらいいんだよ

599 : アイアンクロー(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 16:20:57.72 ID:h9Er/mce0
でもだんだんガラケーのサービス終了してるとこ多くなってきてるんだよな
最低限でいいのにスマホしか選択がないっていう

600 : ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 16:22:28.81 ID:EoPPgZ4u0
>>32
わーい京ぽんだ〜
     京ぽんだ〜
なんでもできるぞ〜
    +
  +  +
   ∧_∧
 br(´∀`) ワーイ!
+  ヽ   つ
   (⌒_ノ
   し'ゝ ;:⌒:

601 : 急所攻撃(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 16:22:37.90 ID:IwErZfCo0
格安に乗り換えるか
端末もランニングコストも高いのはいらねえや

602 : オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 16:25:01.21 ID:ucll7wtb0
Yモバのピッチでどう?

603 : 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 16:33:17.30 ID:3Y66TJPK0
受信はソフトバンクのシンプルスタイル
発信はWifiとタブレットでLINE電話だにするとどうかな?

604 : 張り手(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 16:33:45.51 ID:c9dmOxnr0
ついにゲームセットか

605 : シューティングスタープレス(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 16:34:40.69 ID:nZQ4k4nw0
フィーチャーフォンはよ出してくれよ

606 : ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 16:37:28.81 ID:EoPPgZ4u0
>>109
>>111
Y!mobile
スーパー誰とでも定額w
いらっしゃ〜いw

607 : リバースパワースラム(石川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 16:48:49.90 ID:lpMDbbhk0
ネット広告収入のためにプライバシー情報を金儲けに利用するGoogleの選択肢はゼロだ

608 : ニールキック(山口県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 16:58:30.64 ID:Fu+dqYOd0
OSの中身などどうでもいい。今までどおり月980円で1000円分通話無料、分け合えるかどうかだ。

609 : ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 16:59:43.30 ID:m+F3mzp40
>>608
家族繰り越しは6月で終了

610 : エメラルドフロウジョン(西日本)@転載は禁止:2015/04/24(金) 17:13:05.32 ID:iLQcbO4fO
須磨ホモパケ制限が撤廃されたら乗り換えるけど現状では

611 : ラ ケブラーダ(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 17:24:53.88 ID:WzTTstfU0
Android使うって言ってるだけやん
非スマホ携帯を作らないとは言ってない

612 : リバースネックブリーカー(愛知県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 17:25:56.54 ID:4/umNTsK0
>>574
ドコモショップにいってSIMサイズの変更をしないと駄目。交換手数料が幾らか必要。(2100円?)

613 : ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 17:33:39.33 ID:YQOta9BQ0
>NTTドコモの「iモード」などのサービスは当面維持する。

アホちゃうか

614 : ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 17:35:06.06 ID:PinrE5vM0
ガラケーの俺大勝利か

615 : リバースネックブリーカー(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 17:36:53.74 ID:SBDkmiCi0
>>454
ガラケーで使ってたメールを違うSIM挿したスマホで受信できる設定にするために、xiじゃないfomaのスマホを使って設定しなくちゃいけない項目があるのです。この一手間がハードル高いかも

>>461
あれって片方2Gじゃなかったっけ

616 : パイルドライバー(群馬県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 17:41:09.10 ID:tZEqi1zM0
目の不自由な人向けの通話専用モデルは残すんでしょ?

617 : TEKKAMAKI(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 17:41:11.50 ID:gKuIBckT0
電話が欲しいって人にパソコン売りつけるんだから
よく出来た商売だと思う

618 : フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 17:41:14.65 ID:ooybpkIS0
>>580
> チケット予約する時はガラケー有利なんでしょ
> リダイヤル

接続が超早いVoLTEを搭載しているスマホが有利。

619 : ニールキック(関東地方)@転載は禁止:2015/04/24(金) 17:42:30.84 ID:Lp2Xz6QcO
>>613
なんでアホかと。元々i-modeやEZwebは携帯に特化した軽い仕様。よってサクサク進める。スマホはPCみたいに情報量多いから、回線は重くなり混雑し易い。

2ちゃんみたいな文章だけの所は断然そっちの方がストレス溜まらない。

620 : マシンガンチョップ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 17:42:48.44 ID:LbKZxL8JO
Windows>>>>>>>>>完成度の壁
>>>>>>>>ファイアフォクス>>>>>>>>>>
セキュリティーの壁>>>>>>>>BlackBerry>>>>
バックドアの壁>>>>>>iOS>>>>>>>
論外の壁
>>>>>>>>>>>アンドロ>>>>>>>
越えられない壁>>>>>>タイゼン

621 : ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 17:44:18.72 ID:pWNsYaiS0
ガラケーだけど月1200円くらい

622 : エルボーバット(岩手県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 17:49:04.26 ID:9LDIy9rm0
料金体系をスマホに統一とか止めてね…

623 : レッドインク(岩手県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 17:51:53.51 ID:fEObZO/X0
情弱って本当に可哀想だよな・・・
今のキャリアからMNPすれば最新のスマホがタダで手に入って月の維持費も3000円なのに・・・
まぁ情弱のお陰で俺達情強は美味しい思い出来てるんだがなw

624 : フォーク攻撃(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 17:57:13.67 ID:yjEPH6ty0
端末代0円じゃなきゃいや

625 : チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 17:59:07.05 ID:8Yg1rhZf0
MNPってなに?
維持費3000円はどのような使い方での金額なの?

626 : フランケンシュタイナー(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:01:43.76 ID:RORO6uqQO
パケホーかけホーでやってて今月中に機種変更をしたいんだが、もう一回ガラケー更新するのとスマホ移行とどっちがいいんだろ?PCあるからスマホの必要性はないんだが。
アドバイス貰えると助かります。

627 : 足4の字固め(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:05:39.17 ID:KBEPZ2il0
セキュリティーはBBOSが最強だろ
※ただしOS7までに限る
Winなんてザル

628 : パロスペシャル(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:09:17.67 ID:mCFSThpc0
>>617
スマホをパソコンと言ってるのか?
内容によっては大馬鹿だぞw

629 : パロスペシャル(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:10:06.03 ID:mCFSThpc0
>>624
端末0円キャッシュバック4万円だった

630 : パロスペシャル(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:11:37.70 ID:mCFSThpc0
>>626
パケホ+カケホでガラケーのコスパいいのか?
そもそもPCあるからスマホいらないって考えはガラケーも同じだぞ
PCあるならガラケーもいらんだろ
電話だけでいいなら禿のプリモバにMNPした方がいい

631 : フルネルソンスープレックス(京都府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:14:15.08 ID:l8YxykrZ0
>>628
物理キーボードがないだけでパソコンそのものだろ。電話だってアプリのひとつと
して動作しているわけだし。

632 : ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:14:53.74 ID:PinrE5vM0
情弱→毎月ネットとアプリしかないのに8000〜9000円も払ってる人
情強→ガラケーで毎月の請求額2000円以下♪

633 : マスク剥ぎ(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:15:04.16 ID:QqLC3v5s0
外でネット見ないんだろ
俺も必死に携帯いじくり回してる奴みっともなく見える質だから
外でネットは見ない

634 : パロスペシャル(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:18:09.77 ID:mCFSThpc0
>>631
アプリがパソコンだという理由ならガラパゴスのガラケーもパソコンだぞ
ガラケーはシンプルって意味じゃない
アプリ搭載してベーシックフォンからガラケーになったのに
なんでアプリが入れられるからスマホがパソコンだというのか屁理屈聞かせてくれ

635 : パロスペシャル(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:19:29.16 ID:mCFSThpc0
>>632
ガラケーで2000円とか情弱だろ

情強→iPhoneは端末0円で毎月2円

636 : ハイキック(東日本)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:20:11.97 ID:rb8Jx4kj0
そのうちに国民型ガラケー出るだろ
無くなるのは今だけだ

637 : ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:20:24.84 ID:PinrE5vM0
>>635
毎月2円って何か違法な事してるの・・・?

638 : ミドルキック(岐阜県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:21:11.18 ID:1kwszfu30
見た目はガラケーでも中身がアンドロイドならウイルスとか感染するの?

639 : ミドルキック(岐阜県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:22:45.01 ID:1kwszfu30
>>632
ガラケーだけど1030円しかかからないよ
2000円とか高すぎるねそれは

640 : ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:24:24.77 ID:PinrE5vM0
>>639
2000円以下ね
1030円か・・・自分1400円だわw

641 : メンマ(catv?)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:24:53.80 ID:a36Zuo7Z0
京セラが残ればシェア100%になるな。
素晴らしい

642 : シャイニングウィザード(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:26:59.80 ID:89YKOKy8O
F-07Fを最近買ったんだけど結局4年前のF-10Cの電池買ってF10Cばかり使ってる
サイドのボタンで開けるし、Googleマップのアプリが入ってるし
(もうガラケーのGoogleマップアプリは配布してない)
新機種だと見れないサイトがこれだと見れる
古いのはカメラのレンズが割れまくってるけど新機種買ってわかった
古い方が便利だった

643 : パロスペシャル(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:29:01.90 ID:mCFSThpc0
>>638
スマホでもパソコンでも自分でアクションしなければ
自然に感染するものでもないんだからウィルスにかかるのは情弱だよ

644 : 毒霧(宮城県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:30:33.69 ID:s/K5dcuF0
あのチャリ乗りながらとか風呂入りながらとかスマホ離せないヤツは病気なんかなの?

645 : フルネルソンスープレックス(京都府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:34:33.94 ID:l8YxykrZ0
>>634
その理屈なら炊飯器もパソコンだな。スマホは汎用パソコンなんだよ。

646 : カーフブランディング(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:35:31.61 ID:ClH/ERIg0
docomoだとハイスペック系はどれを買っとけばいいんだ?
ブラウザやGoogleマップが使える奴で

647 : アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:36:41.62 ID:3zkwZ8lI0
やべえ
ガラケーなのに

648 : ストレッチプラム(関西・北陸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:40:04.93 ID:u61Zvs1DO
京セラマーベラ3頼む

649 : 足4の字固め(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:43:01.76 ID:KBEPZ2il0
F-09CかN-02C

650 : サッカーボールキック(関西・東海)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:43:16.53 ID:8dkgHM2CO
>>596
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1428502466/

651 : 閃光妖術(空)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:45:06.62 ID:FZMo/SLd0
>>645
How many files?聞いてくれないしwtermも動かないんですが?
それでもパソコンなんですか?
PPPできなくて、、、

652 : スリーパーホールド(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:48:47.34 ID:C870jgYV0
パーソナルコンピュータ

653 : フルネルソンスープレックス(京都府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:49:35.37 ID:l8YxykrZ0
>>649
Cの時代が全部入り携帯の最盛期だったよね。いまでも十分使える。

654 : ファルコンアロー(空)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:51:12.83 ID:A+vfyRsl0
iモードとか糞だったよな

655 : フルネルソンスープレックス(京都府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:53:28.62 ID:l8YxykrZ0
>>654
簡易版WEBという意味では十分役に立ったが、対応サービスがどうしようもなか
った。

656 : パロスペシャル(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:54:04.13 ID:mCFSThpc0
>>645
その理屈を言ってるのは>>631だぞ
おまえ、ブーメランだな。馬鹿なの?

657 : リバースネックブリーカー(茨城県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:54:38.72 ID:lr+4bGw60
マジかよスマホ一択になっちゃうの?
やだなあ・・見るからに聞くからに不便そうなんだもん

658 : ミドルキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:54:58.88 ID:aFiR5VJk0
au京セラは未だ寄席見たなんてのを作ればあいぽんと併せて売り上げ2倍増も可能でしょう

659 : パロスペシャル(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:56:00.17 ID:mCFSThpc0
>>650
http://gazo.shitao.info/r/i/20150424185543_000.png

660 : スターダストプレス(中国・四国)@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:59:53.74 ID:CTldma3rO
私、auガラケー。
基本使用料 ¥1550
w定額料 ¥4200
EZ WIN ¥ 300

安心サポ ¥ 300


合計 ¥6350
パソコンないから調べ物は全てこのガラケー。高いですか?
皆さんどれぐらいですか?
通話料は2000円まで無料。その中で収まってます。

661 : フルネルソンスープレックス(京都府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 19:04:02.30 ID:l8YxykrZ0
>>657
ライフスタイルにもよるが、いろいろ便利な機器なのは間違いない。ただ、肝心の
電話機能の使い勝手がイマイチなんだよね。

662 : ストレッチプラム(千葉県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 19:05:40.73 ID:j6yuiMKG0
楽なんだろうなあ
ああいう、なんでもかんでもソフト側で動き作れる方が
ソフトのドカタどもがどんだけの辛酸舐めてんのか俺にはよく分らんけど

663 : ブラディサンデー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 19:10:03.13 ID:rg22juYHO
N-01Cを4年半使ってる俺が通りますよっと
部品なくなる前に外装交換でもしておくか

664 : バックドロップ(芋)@転載は禁止:2015/04/24(金) 19:14:40.63 ID:Ck5MjGFn0
でも、アンドロイドにはスパイが入ってるんでしょ?

665 : 閃光妖術(空)@転載は禁止:2015/04/24(金) 19:16:14.88 ID:FZMo/SLd0
>>660
そんなの聞いてもあんまり意味ないな
ミニマムなんてとんでもない料金なんだから

ミニマムの1例
通話専用ガラケー 毎月2円〜
メール・ネット用スマホ 2GB 毎月800円〜
通話・メール・ネットはスマホ 1GB 毎月1300円〜
通話料 1分SIP10〜回線交換20円

666 : トペ コンヒーロ(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 19:16:40.21 ID:Nd4nx4yp0
2日は充電しなくても使える電池持ちの良さ
通話とメールがシンプルに使える
突然のシャットダウンが無い
充電量が少ないと電話やメールすら使えない事が無い

スマホを5年使って、ガラケーに戻した俺の結論

667 : スパイダージャーマン(空)@転載は禁止:2015/04/24(金) 19:17:43.68 ID:odmeDIVw0
困るなぁ

668 : フォーク攻撃(茨城県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 19:17:47.99 ID:gGCpCSKb0
NECは携帯事業自体がおしまいだろ

669 : フルネルソンスープレックス(京都府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 19:17:57.40 ID:l8YxykrZ0
>>660
調べ物をするのなら、タブレットを買って格安SIMを入れて使うのがいいんじゃな
いかな。そのうえで携帯のパケット定額をいちばん維持費が安いのに変更すれば、
合計月額料金は二千円くらい下がると思う。携帯で調べ物はつらい^^

670 : 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 19:18:26.45 ID:Te413nui0
スマホ耳に当ててるのクッソ滑稽なんだけど

671 : シャイニングウィザード(富山県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 19:20:12.55 ID:14Q4BWpR0
Freetel Simpleみたいなのがあればいい

672 : トペ コンヒーロ(dion軍)@転載は禁止:2015/04/24(金) 19:21:06.51 ID:Nd4nx4yp0
ガラケーでドコモだが、パケ2Gで契約してるが、実際0.2Gも使ってない。
そこいらもどうにかならんか?

673 : 閃光妖術(空)@転載は禁止:2015/04/24(金) 19:22:40.03 ID:FZMo/SLd0
>>661-662
先入観入りすぎ
外観と使い勝手はいわゆるガラケー、でも中身はスマホなのがガラスマなんだよ
今のガラケーの中身はすでにスマホ

674 : リバースネックブリーカー(茨城県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 19:24:42.58 ID:lr+4bGw60
>>661
肝心要の電話機能がイマイチなんじゃ致命的だろ・・
電話なのに電話以外は調子いいってバカ道具ジャン

675 : シャイニングウィザード(富山県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 19:27:13.20 ID:14Q4BWpR0
頑丈さとバッテリーもちが従来の携帯電話と変わらなくて、高くなければまあいいわ

676 : グロリア(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 19:30:41.50 ID:+yb6gP3+O
>>660
DOCOMOだけど使い方が一緒だわw、ちなみに税込月6174円、無料通話分1000円

677 : ジャンピングカラテキック(埼玉県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 19:33:54.87 ID:01G0X9mZ0
LINEやアプリ、風潮に乗ったが、一通り触ったら結局ゲーム程度に落ち着く奴らのおかげだな

そして、新機種の話題には毎回熱くなり、機能や仕様が変わろうが利用する側の生活が劇的に変わる程でも無く、次こそは・・と毎回待ち続ける

678 : ミドルキック(庭)@転載は禁止:2015/04/24(金) 19:34:09.77 ID:1L9ZQW9S0
>>676
高杉で引くレベル

679 : ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 19:42:30.43 ID:PurC8OPF0
家庭内盗撮?親父が娘(148cm写真あり)の下着を洗濯機から漁るだけの動画だけど結構いい
http://sukichuechi.link/index2.html

680 : キン肉バスター(静岡県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 19:45:13.61 ID:a5WQBU4h0
ガラケーは要らないからシンプルホンを作れよ

681 : キングコングニードロップ(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 19:51:56.33 ID:RORO6uqQO
>>630
アドバイスありがとう。
仕事の関係でコスパは仕方ないと思ってる。立地的に禿は繋がり難いから使えないし。
今月中に使わないと消えるポイントが1機分あるから‥今度窓口行った時の流れに任せるわ。

682 : キングコングニードロップ(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2015/04/24(金) 19:53:06.31 ID:x+V3bGYI0
無料アカウント制サービス
無料アプリ
OSもSNSもアプリもぜーんぶ個人情報抜きやがる
それを金に換えてる
そういう端末なんだよスマホは

683 : シャイニングウィザード(空)@転載は禁止:2015/04/24(金) 19:54:17.67 ID:+Wekzvhm0
912SHストックしておいて良かった

684 : シャイニングウィザード(西日本)@転載は禁止:2015/04/24(金) 19:55:37.58 ID:PTs37SKWO
鹿児島に感謝するガラケーを初めて見た

685 : エクスプロイダー(芋)@転載は禁止:2015/04/24(金) 19:59:18.12 ID:LDGDU41y0
携帯から発信すんのデリヘル呼ぶぐらいで後は着信のみなんだよなあ
だからプリペイドの年1万で済んでいる使い切ることもない
たまに間違って風俗店にかけるつもりが実家の電話だったりして母親が出てあわてたりするから
履歴からかけないようにしているしこまめに消している

686 : エルボーバット(アラビア)@転載は禁止:2015/04/24(金) 20:00:49.34 ID:nw0cGTvu0
>>676
タイプSSバリューにプラン変えろよ。
月2000円以下に収まるぞ

687 : フルネルソンスープレックス(京都府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 20:21:20.56 ID:l8YxykrZ0
>>682
電話というプライバシーのかたまりに、得体の知れないアプリを同居させるのがそ
もそも無理なんだよな。iPhoneはそのへん一応配慮されているけど。

688 : フルネルソンスープレックス(京都府)@転載は禁止:2015/04/24(金) 20:24:43.69 ID:l8YxykrZ0
>>686
無料通話1000円だからSSだろ。たぶんパケ放題フラットを契約しているんだよ。

689 : かかと落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 20:35:43.06 ID:e7zZjUP30
仕事使用だとパントンで十分なんだがな

690 : シャイニングウィザード(北海道)@転載は禁止:2015/04/24(金) 20:42:43.02 ID:zdxQisJC0
いつのまにかプリペイド携帯が壊れてたから、早いうちに買い直すか・・

691 : キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 20:47:51.71 ID:MMaht3fl0
最大5000円で完全補償の保険に入ってるワケだが

来年あたりドボンやったらド〜なるの???

692 : ファルコンアロー(埼玉県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 21:07:05.98 ID:P00uI7Ii0
でもまだ4割はガラケーなんだろ
ゼロにはならないな

693 : パロスペシャル(鹿児島県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 21:18:12.99 ID:mCFSThpc0
無料でバラ撒いてたキッズケータイ含んでだからなあ

694 : ジャーマンスープレックス(関西・東海)@転載は禁止:2015/04/24(金) 21:34:29.62 ID:ZUCQIK0nO
まじかよ。一旦機種変しといた方がいいかもなー。

695 : 頭突き(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/04/24(金) 21:51:01.74 ID:m/PEY7XI0
n503isとか持ってるだけでステータスだったのにどうしてこうなった

696 : ジャンピングエルボーアタック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/24(金) 21:55:30.58 ID:8M51A/jcO
ガラケなくなったらもう携帯持たない
スマホは持たない

697 : クロイツラス(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 21:58:17.24 ID:MVT9o6/D0
IS01かVAIOP再販してくれ

698 : マシンガンチョップ(関西・東海)@転載は禁止:2015/04/24(金) 22:04:52.70 ID:e379PZSoO
仕事で通話とメールだけ使いたい人も居るのにな

首から下げるのにスマホなんて重いし邪魔だし


一番のネックは充電池ごと返られない事

699 : ファイナルカット(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 22:07:20.90 ID:DLjVOI+s0
個人情報Googleに把握されまくりだな。

700 : 閃光妖術(空)@転載は禁止:2015/04/24(金) 22:12:11.98 ID:FZMo/SLd0
N700i

701 : デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 22:14:33.49 ID:6uC8HERG0
ガラケ並に安いスマホ出れば買いかえるよ?

月1000円未満な

702 : タイガードライバー(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 22:16:22.77 ID:Imq8nfDP0
>>701
月1000円どころかお金と端末もらって
回線使わさせてもらってるが

703 : キングコングニードロップ(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2015/04/24(金) 22:17:54.64 ID:x+V3bGYI0
>>687
アプリみたいな雑魚よりもOSがまず糞

704 : ジャーマンスープレックス(埼玉県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 22:20:01.20 ID:9A4GcaTi0
信じられない

705 : ネックハンギングツリー(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 22:26:02.40 ID:lqEe/Jfv0
>>698
会社からピッチを支給されてます
私用はガラケー、会社用はピッチ
普段は上司からの連絡や仕事などは連絡はピッチが鳴るけど
仲のよい同僚はガラケーの方を鳴らしたりメールを送ってくる
首からIDカードとピッチ両方ぶら下げてる
ピッチは胸ポケットに入れてるけど

706 : ファイナルカット(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 22:30:54.24 ID:DLjVOI+s0
小さく軽い電話専用端末が欲しい。SMSはパソコンから閲覧できるようにしろや。

707 : タイガードライバー(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 22:32:55.98 ID:Imq8nfDP0
ガラケーとスマホの二台持ちも相当多かったからな
でもカケホーダイ強制でガラケー使わなくなったわ

708 : メンマ(catv?)@転載は禁止:2015/04/24(金) 22:33:11.87 ID:a36Zuo7Z0
GRATINAは一回の充電で一ヶ月位は行けるからな。
中々手放せない

709 : タイガードライバー(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 22:34:15.48 ID:Imq8nfDP0
>>706
ウィルコムの京セラの端末良かったけどな
スマホと繋げて親にも子にもなるやつ

710 : エルボードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 22:36:14.71 ID:5Di9zjv70
WCDMA対応のフューチャーフォンってノキアとかでも作ってるでしょ。
技適マークはついてないかもしれないけどさ。

711 : フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 22:36:23.84 ID:GMuB2V770
よっしゃ今のうちにバッテリー貰いにいってこようあと10年はもたせるぞw
新料金プランなんか糞くらえw

712 : タイガードライバー(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 22:38:28.98 ID:Imq8nfDP0
>>711
ガラケー使うにしても
カケホーダイ付きで2円維持できたのに
馬鹿だな

713 : カーフブランディング(宮崎県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 22:39:54.69 ID:q3YlPaEl0
7年もののガラケーを未だに使ってますが何か。あと5年はいけるな

714 : 32文ロケット砲(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 22:41:07.09 ID:dmVAYfBa0
世の趨勢に流されたくない気持ちはとてもよく分かる
分かるのだが、
一昔前のテレビのようなものだ
逆らうと変人だと思われるだろう
諦めるしかなさそう
まあいずれ持つのやめようと思っていたからいい機会だ

715 : スターダストプレス(中国・四国)@転載は禁止:2015/04/24(金) 22:42:50.66 ID:CTldma3rO
私、次もガラケー使いたいんだけどどうしたらいいの?

716 : タイガードライバー(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 22:47:36.80 ID:Imq8nfDP0
>>713
いやガラケーで十分なのは否定せんよ
ただガラケー使うにしてもだな
同じ端末を使い続けるより
キャリア渡りする方が安上がりになる

717 : アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/24(金) 23:26:30.93 ID:RGPlWULz0
ドコモの全ての契約解除して、禿のガラケーにする。固定回線快適だし、セブンwifiあればいいから
スマホもういらないんだよね。

718 : スパイダージャーマン(catv?)@転載は禁止:2015/04/24(金) 23:26:31.94 ID:TRJ4tcMn0
ガラケースタイルならOSなんざなんでもええねん
ただワンプッシュオープンやめたらタダじゃ置かねーぞゴルァ!!

719 : 男色ドライバー(dion軍)@転載は禁止 ©2ch.net:2015/04/24(金) 23:34:46.12 ID:jd+TdGWk0
ガラケー使用者はそれ自体より安さを求めてる希ガス
だからこないだでたauのボッタクリLTEガラケーは馬鹿

720 : スパイダージャーマン(catv?)@転載は禁止:2015/04/24(金) 23:40:05.27 ID:TRJ4tcMn0
メール放題が廃止になっても格安シム入れればええねん

721 : ツームストンパイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 23:40:19.56 ID:sFhHq/VO0
安いのはもちろんだけど、物理キーが捨てがたいんだよね。
電車で左に座った人が肘ガシガシこっちに当てながらスマホいじってると
「それ今他人に迷惑かけながら絶対やらなくちゃいけないゲーム?」と
問いたくなる。

722 : エクスプロイダー(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 23:41:22.39 ID:V9yJnrWn0
>>715
生産中止してもしばらくは部品があるから修理して使え。
修理中の代替機はもちろんスマホだけど

723 : ヒップアタック(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 23:41:57.27 ID:QZOM0BH+0
>>708
さすがに3週間くらいしか持たない

724 : 逆落とし(東京都)@転載は禁止:2015/04/24(金) 23:45:40.34 ID:zpWIuA1J0
Androidも1.6や2.1の頃からずいぶん進歩したみたいだから
iPodnanoくらいのサイズで一週間ほどバッテリーが持てば変えるのにやぶさかではない

725 : シャイニングウィザード(富山県)@転載は禁止:2015/04/24(金) 23:48:36.34 ID:14Q4BWpR0
1000億円くらい金があったら、
本当に通話とメールしかできない独自のOS+16nm世代ARMの一番性能の低いやつ+最低限のメモリ(8MBとかそんな感じ)
電話帳・メールを残すためだけのストレージ(1GBくらい)+sQCIFの白黒液晶+高性能なスマホ以上にでかいバッテリー

な携帯電話を6980円で売り出したい・・・

726 : シャイニングウィザード(茸)@転載は禁止:2015/04/24(金) 23:52:01.30 ID:FuSPd83d0
夫婦でガラケー&プラスXi割スマホの俺はどうすればいいんだよ
データ通信メインだから新料金プランにすると高くなるんだよね
今のうちに交換用ガラケーをストック買するしかないのか

727 : 32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/04/24(金) 23:55:15.40 ID:Qd6/h3qa0
けっきょく月々の契約料を安く抑えてる情強のガラケー使いを排除したいってことだろ

728 : 男色ドライバー(dion軍)@転載は禁止 ©2ch.net:2015/04/24(金) 23:59:51.63 ID:jd+TdGWk0
月1GBも使わないのに3ゴミキャリアにお布施してるけどまだ金欲しいのか
2chMate 0.8.7.8/Sony/SOL26/4.4.4/DR

729 : ビッグブーツ(東京都)@転載は禁止:2015/04/25(土) 00:09:58.76 ID:F9o3sZ1x0
>>717
アホか乞食か、ろくに家出ない奴?いや、全てか。

730 : パイルドライバー(東日本)@転載は禁止:2015/04/25(土) 00:18:59.37 ID:yLmYgzYS0
スマホを手に乗せてスピーカーから音出して
通話しながら歩いている人がいた

731 : ストマッククロー(岩手県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 00:21:50.53 ID:WcnXcHB40
久々にガラケーでメール打ったら使いにくすぎワラタ

732 : ブラディサンデー(東京都)@転載は禁止:2015/04/25(土) 00:29:07.18 ID:0sjd5/+F0
月に数回電話するぐらいで無料通話料1000円と留守電入れただけで2200円ぐらい
もう15年以上使ってるけどドコモはぼりすぎ

733 : リバースネックブリーカー(石川県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 00:29:17.72 ID:V5jV2h+c0
>>722
代替機はガラケーだぞ

734 : ダイビングヘッドバット(千葉県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 00:40:40.21 ID:sWKgB87g0
ガラホのOS云々よりキャリアの料金設定が問題だな
Androidだからとスマホの料金設定でいくのかガラケーの料金設定を残すのか

735 : リバースネックブリーカー(石川県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 00:44:24.28 ID:V5jV2h+c0
どう考えてもAndroidなのが問題だろ
丸ごとユーザ情報抜き続けるネット広告屋のOSはゴミ
それを消費者に周知しないのも糞

736 : ローリングソバット(和歌山県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 00:50:34.26 ID:EbCiCjDJ0
>>734
別にアンドロイドでも、従来の価格設定(980円で無料通話1000円とか)を残した上で、
意図したパケット以外全遮断してくれれば問題ないんだよな

今後はアンドロイド用のパケットフィルターが捗るか・・?
ただガラホのroot取るのって色々難しそうだな

737 : クロイツラス(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/25(土) 00:56:27.02 ID:YHs0zTuWO
>>1
よし
じゃあ最後までこのガラケー使っておこう

738 : フェイスロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/04/25(土) 00:58:27.92 ID:wehM6hu90
NokiaのWindowsphoneなら日本円で3000円位でいくらでも出回ってるけど、シムフリーになったらどう立ち向かうのニヤニヤ

739 : 足4の字固め(埼玉県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 00:59:34.19 ID:dxWvyM380
>>730
即座に画が浮かんできてクソワロタ
液晶画面に脂つけたくないんだろなw

740 : ダブルニードロップ(中部地方)@転載は禁止:2015/04/25(土) 01:02:48.72 ID:iW7C4j3p0
>>16
また競争で安くなるだけなのに馬鹿だわ

741 : 中年'sリフト(dion軍)@転載は禁止 ©2ch.net:2015/04/25(土) 01:10:53.68 ID:aDaq3noX0
>>735
iOS(笑)よりはまともだけどな

742 : リバースネックブリーカー(石川県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 01:17:22.65 ID:V5jV2h+c0
>>741
どんな風にまとも?

743 : 河津掛け(四国地方)@転載は禁止:2015/04/25(土) 01:46:32.66 ID:kXRG74uI0
ゲハ脳みてーなもんだから否定派が全部リンゴ信者に見えるんだろ
触らぬが吉

744 : ニールキック(愛知県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 01:59:38.07 ID:BvWPQXbQ0
情弱がキャリアの高額通信料を払うようになるだけでスマホなら格安simに流れるだけでしょ
俺は普段の通話はガラケー、050使えるところはスマホ
年寄りには通話とショートメールできて1500円くらいなら問題ないな

745 : キャプチュード(愛知県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 02:06:59.14 ID:Deti/5+Z0
>>738
フィリピンでは最近値上がりして5000円位する

746 : ムーンサルトプレス(東日本)@転載は禁止:2015/04/25(土) 02:27:31.35 ID:+zrCHWFfO
>>743
Googleが極端にゲスいから仕方なくiPhoneとなる可能性が大きいってだけなのにな
今使ってる002SHと同等なガラケーが出れば即買うわ

747 : ランサルセ(東日本)@転載は禁止:2015/04/25(土) 03:04:37.05 ID:B+00WvKOO
ジジイババアのガラケーユーザーはスマフォについて学ばなきゃならんのか
大変やな
ウイルス対策ソフト自体がウイルスとマルウェアとか常識やしな

748 : リバースネックブリーカー(石川県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 03:20:28.70 ID:V5jV2h+c0
>>747
スパイウェア (Spyware) とは、ユーザーに関する情報を収集し、それを情報収集者である特定の企業・団体・個人等に自動的に送信するソフトウェアを指す。
・スマホのOS
・やたらとアクセス権限を求めるアプリ
・facebookやLINE
こいつらが該当する

749 : ジャストフェイスロック(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/04/25(土) 03:27:29.84 ID:ACOFrbYMO
>>544
おいらauじゃないからムリだ

750 : クロスヒールホールド(茸)@転載は禁止:2015/04/25(土) 04:38:40.24 ID:gxbXhAps0
短かったガラケーブーム

751 : オリンピック予選スラム(茸)@転載は禁止:2015/04/25(土) 05:13:07.79 ID:tTu/siiH0
つまりは、ガラケーも品薄詐欺ってことだな

752 : 頭突き(東京都)@転載は禁止:2015/04/25(土) 05:55:02.03 ID:/5WmEWy30
需要はあるのになんでメーカーは作るのやめるの?
最後に残った生産メーカーが独占でウハウハじゃね?

753 : マスク剥ぎ(dion軍)@転載は禁止:2015/04/25(土) 07:19:44.04 ID:d2bTrhMc0
>>752
3Gのインフラ早く閉めたい。
今のうちからガラケー減らしておきたい。
スマホ使わす方が儲かる。
端末のメーカーも楽。

754 : 河津落とし(愛知県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 07:26:12.74 ID:2/x9JQCx0
どうせすぐに3G終わるとかねーよ
とか思ってる人もいるだろうが
デジタル800から強制で変更させられた時は
まじでいきなり 強制されたからな
そしてまだ使えるし全然壊れてない買い換える必要もつもりも無かったのに
強制的に買い替えさせられた 
まぁ使えなくなる機種はお安く買い替え出来たけど
それが無かったら怒り心頭だわ
なんでわざわざあいつらの都合でまだ使える携帯をドコモショップに出向いて交換せなあかんのだ
って・・・

755 : クロスヒールホールド(東日本)@転載は禁止:2015/04/25(土) 07:31:00.75 ID:9Z4Ep7Mb0
スマホだとなんだかんだ月8千円くらいかかるじゃね(´・ω・`)

756 : クロイツラス(北海道)@転載は禁止:2015/04/25(土) 07:31:53.38 ID:LuoXlPqd0
ガラホにシフトするのだろうな
かつてパソコン業界に君臨したPC-98も独自BIOSのため、DOS/V機に押され終了

キーボードがタッチパネルにシフトできないように
電話のボタンもタッチパネルでは馴染めない人もいるから
OSだけアンドロイドのガラホへ

通話のみで月々の料金がどうなるかだね

757 : キングコングラリアット(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2015/04/25(土) 07:44:32.25 ID:YMFUbMpx0
>>754
2G時代、日本はPDC、海外はGSMとまさにガラパゴスだったからやめても問題は小さかった
海外ローミングなんて感覚は無かったからね
ところが3Gになってほぼ世界共通になったもんだから
世界規模で3G端末が消えない限りやめられない

758 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/25(土) 07:50:13.48 ID:TOLyZBax0
ケータイなんかに月何千円も払いたくないよ

759 : 閃光妖術(大阪府)@転載は禁止:2015/04/25(土) 07:50:13.56 ID:6OmM6bmN0
>>754
3Gが終わるってことなの?
俺のスマホ普段はLTE切って3G運営なんだけど大丈夫?

760 : トペ コンヒーロ(空)@転載は禁止:2015/04/25(土) 07:55:14.02 ID:FJJfHYku0
スマホも高価になりすぎたから安価でシムフリーの通話だけできる二つ折り携帯が出ねーかな

761 : ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 07:56:15.26 ID:BnIiMDuZ0
ハードはともかくOSにandroid使うのやめろや。

762 : サッカーボールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/25(土) 07:58:18.29 ID:CmCjgTzp0
くそだな
うちの親とかシニア世代どうすんだよ

763 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/25(土) 07:59:27.94 ID:TOLyZBax0
>>762
ふてねこに回収されてしまえ

764 : グロリア(千葉県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 08:00:16.68 ID:t+ri1Jal0
オナホ生産終了とかしないよね

765 : トラースキック(栃木県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 08:03:33.75 ID:iV3y2ZVU0
>>1のメーカー名にキョーセラないけど、Kは作り続けるのけ?
@au使い

766 : トペ コンヒーロ(北海道)@転載は禁止 ©2ch.net:2015/04/25(土) 08:09:09.84 ID:qeZGPUbhO
>>761
あうはFireFox OSでも出す可能性あるぞ
俺は多分FireFoxか夏に出ると噂のAQUOS K後継機かで天秤にかけると思う

767 : 頭突き(中国・四国)@転載は禁止:2015/04/25(土) 08:15:39.99 ID:7oUW259dO
ガラケー使い続けたいなぁ…

768 : カーフブランディング(山口県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 08:15:48.83 ID:Z0+iZRu80
結局クソ恵まれてる環境からゴミ生み出してただけ
日本の携帯市場とかずっとバブルだったのに完全にGoogleに持って行かれるとかホントもうね

769 : セントーン(dion軍)@転載は禁止:2015/04/25(土) 08:20:58.73 ID:otRzs8hT0
ガラケーがあるから持っていかれなかったんじゃ。

770 : ニールキック(北陸地方)@転載は禁止:2015/04/25(土) 08:21:13.47 ID:eUlO3cNIO
ガラケーだいすきれす

771 : ファルコンアロー(東京都)@転載は禁止:2015/04/25(土) 08:45:35.90 ID:YkDhiUVC0
ガラケー

772 : チキンウィングフェースロック(大阪府)@転載は禁止:2015/04/25(土) 09:03:05.34 ID:IwCJiO9s0
お前ら技術者じゃないからガラケーのだささが判らないんだよな
あんなものはこの世から消え去った方がいいよ

773 : シューティングスタープレス(catv?)@転載は禁止:2015/04/25(土) 09:11:03.53 ID:KuMNrce30
>>757
別にサクッと辞めると思うよ。
古い形式で帯域縛られると効率悪いからな。
auなんてもう3G絞りまくり。

774 : シューティングスタープレス(東京都)@転載は禁止:2015/04/25(土) 09:15:48.25 ID:6nT5aB130
ブラックベリーの新しい機種…?
http://www.expansys.jp/blackberry-passport-lte-sqw100-1-rgy181lw-unlocked-32gb-white-269975/?mkwid=svHjLhmZB&kword=adwords_productfeed&gclid=CMPhsYeWkMUCFYaVvQodJ7YACQ

正方形デザインがカッコイイ
斜め上をいく素晴らしい発想
俺は嫌いじゃない

775 : シューティングスタープレス(東京都)@転載は禁止:2015/04/25(土) 09:27:34.12 ID:6nT5aB130
http://www.amazon.co.jp/BlackBerry-Passport-LTE-SQW100-1-RGY181LW/dp/B00PAR6E9O/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1429921552&sr=8-1&keywords=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%BC+%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88
すげえ意外と評判良い…

776 : シューティングスタープレス(catv?)@転載は禁止:2015/04/25(土) 09:28:27.50 ID:KuMNrce30
>>775
Amazonのリンクの貼り方勉強しろ!

777 : ニールキック(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 10:40:44.52 ID:+t6+cB410
777(σ´∀`)σ ゲッツ!!
777キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
777(・∀・)イイ!!

778 : ジャーマンスープレックス(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/04/25(土) 11:17:41.37 ID:icrDmAg3O
PHSは停止まで使っていたら
ガラケ最新機種から無料で選び放題に下4桁好きな番号に事務手数料無料だった

779 : シャイニングウィザード(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/04/25(土) 11:25:30.59 ID:o5DQWnrOO
日本文化としてガラケー残してえ

780 : ツームストンパイルドライバー(千葉県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 11:42:41.00 ID:nCe7+1Xj0
マジでスマホいらねえんだけど

781 : マシンガンチョップ(東京都)@転載は禁止:2015/04/25(土) 11:45:12.35 ID:cj7lUeFd0
問題は今後出る機種が全てデータ通信必須とかいう馬鹿な縛りにならないかどうか

782 : サッカーボールキック(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 11:57:06.47 ID:lpPmPEZm0
プッシュオープンボタンの付いてないガラケーはゴミ

783 : アトミックドロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/25(土) 12:41:43.06 ID:xpwPD2Vn0
情強とか情弱とか言っている乞食が笑える

784 : ダイビングヘッドバット(千葉県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 13:00:17.05 ID:sWKgB87g0
メーカーから見た客ってガラケーユーザーじゃなく一括買い上げしてくれるキャリアなんだよな
つまりキャリアがもうガラケーの一括買い上げはしませんって言ったんじゃねえの?

785 : 不知火(東京都)@転載は禁止:2015/04/25(土) 13:03:20.27 ID:ZpcJoHFX0
ただの音声端末ならいいけど
オサイフガーワンセグガーセキガイセンガー
とか言い出すと困るわな

786 : スパイダージャーマン(禿)@転載は禁止:2015/04/25(土) 13:04:55.44 ID:p+jHV4kv0
Tizenは?

787 : バックドロップホールド(東京都)@転載は禁止:2015/04/25(土) 13:12:00.74 ID:+Yd63Bf90
早いとこFireFoxOSガラケー版完成させろ

788 : テキサスクローバーホールド(dion軍)@転載は禁止:2015/04/25(土) 13:15:55.96 ID:qg1btf3O0
電話系の板で見たまま操作するだけだからガラケよりスマホの方が年寄り向きとか力説してるの居るけど、それは若くてまだ脳が働くから
言える事で、脳の萎縮した年寄り達に実際使い方教えると、直感操作の多いスマホは全然向いてないのを実感させられる。
元々凄く根気のある人は何時間もかけて理解しようと頑張って、それなりのところまで達するんだけど、大概の年寄りは最初の数分で
理解するのを放棄しちゃうんだよね。
ガラケみたいに固定されたボタンと操作方法みたいなのが年寄りの理解するギリギリのラインなんだよな…

789 : ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/04/25(土) 13:22:25.57 ID:/h5TjGNN0
メール使い放題1000円でバッテリー2週間持つのが出たら変えてやってもいい
出なけりゃmvnoだな
ガラケーが唯一キャリアに残るメリットなんだし

790 : リバースパワースラム(東京都)@転載は禁止:2015/04/25(土) 13:30:34.36 ID:L1npZDQ40
ちっちゃいほぼ通話専用端末を作ってくれよ。
GSM専用はさすがに無理でもLTEで作れるだろ。

791 : バックドロップホールド(庭)@転載は禁止:2015/04/25(土) 13:43:32.50 ID:KYi5CXRQ0
>>478
経産省の官僚の天下り先、利権だから無理だよ。

792 : スパイダージャーマン(千葉県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 13:58:12.29 ID:dsZkF/910
へえ、あれも官僚が天下ってんのか
やっぱこの島は霞ヶ関が全てなんだな

793 : アンクルホールド(catv?)@転載は禁止:2015/04/25(土) 14:00:44.92 ID:sWL9co+T0
>>788
固定ボタンでも、PCみたいなFnやctrlの組み合わせや、電話の長押しなんかのマルチファンクションはダメだろ

794 : バックドロップホールド(庭)@転載は禁止:2015/04/25(土) 14:48:03.82 ID:KYi5CXRQ0
で、頑なにスマフォを貶めて、罵声を浴びせ続けてきた間抜けなガラケー信者はこの先どうすんの?電話捨てるわけ?
やたらガラケーの利便性唱え続けてきた手前、スマフォに乗り換えるの?www

近いうちにこうなるって言ったよね?まだ先の話だとでも思ってた?wwwww

795 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/25(土) 14:58:00.80 ID:TOLyZBax0
猫が軽トラ運転してるのを見てガラケー終わったなって思いました

796 : キン肉バスター(埼玉県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 14:59:38.62 ID:6qAmc/X40
これは逆にチャンスだな
今のうちに3Gガラケーを買っておこう

>>88
スマホも最初の半年は良かった
徐々に重くなってくる
今は電話が掛かってきても電話帳の連携が遅くて誰からの電話かわからない
後で見ると誰からの電話かわかるw

797 : レインメーカー(東京都)@転載は禁止:2015/04/25(土) 15:34:04.75 ID:CdoGyhYE0
かーちゃんの携帯代千円代だからこういうの排除したいんだろな

798 : アキレス腱固め(やわらか銀行【緊急地震:八丈島東方沖M5.1最大震度3】)@転載は禁止:2015/04/25(土) 15:36:37.32 ID:CLYQxkqG0
ガラケーいいのに

799 : スパイダージャーマン(千葉県【緊急地震:八丈島東方沖M5.6最大震度3】)@転載は禁止:2015/04/25(土) 15:39:17.99 ID:dsZkF/910
未だにタッチ操作にあんま魅力を感じない
キー操作を超える何があるんだか

800 : バックドロップホールド(庭)@転載は禁止:2015/04/25(土) 15:45:31.86 ID:KYi5CXRQ0
>>88
で?

801 : サッカーボールキック(dion軍)@転載は禁止:2015/04/25(土) 15:46:26.80 ID:soQkEgtb0
ジジババ時代に逆行してるだろ
ジジババはガラケーが命綱だぞ
しかもジジババは金持ってるぞ

この巨大なビジネスをわざわざ捨てるとか、アメリカに脅されてんのか?

802 : バックドロップホールド(庭)@転載は禁止:2015/04/25(土) 15:46:30.20 ID:KYi5CXRQ0
>>798
お前が望んだ所で大多数は望んでいない
ハードオフで中古のジャンク品でも漁ってなこぞう

803 : バックドロップホールド(庭)@転載は禁止:2015/04/25(土) 15:47:20.59 ID:KYi5CXRQ0
>>801
売れてないから撤退してるわけ。
わかってるそこんところwwwwe

消えろ小僧

804 : 不知火(東京都【15:36 東京都震度2】)@転載は禁止:2015/04/25(土) 15:47:31.79 ID:ZpcJoHFX0
ソニーのサイドジョグ機のクルクルピッピはよかったな

805 : ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/04/25(土) 15:47:49.23 ID:EOXCWytt0
携帯は
ジーンズの前ポケットに入れておきたいんだよ
スマホじゃ駄目だろーに

806 : ダブルニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/04/25(土) 15:49:34.26 ID:2+gHMvl30
>>801
ジジババ普通にLINEやってっからな
で、目が悪いからスマホに移動

807 : ダブルニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/04/25(土) 15:50:01.52 ID:2+gHMvl30
>>805
どこの貧乏人学生?

808 : サッカーボールキック(dion軍)@転載は禁止:2015/04/25(土) 15:52:44.57 ID:soQkEgtb0
>>806
ジジババにスマホの字は読めない
ズルトラサイズでも無理
そもそも、ラインどころかメールもしない

ジジババは通話が命

809 : 目潰し(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/25(土) 15:53:32.48 ID:wG/A45Hz0
OSがコストかからない泥になるってだけだろ白痴ども
携帯自体がなくなる訳じゃねーよ

810 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/25(土) 16:00:12.66 ID:TOLyZBax0
ガラケーでも買い換えてくれりゃそれなりに儲かるんだろうが、平気で5年10年使い倒すからな

811 : ハイキック(家)@転載は禁止:2015/04/25(土) 16:16:20.87 ID:0OwNnUNW0
>>806
爺婆と言っても色々だからなぁ。
新しいモノが好きだったりするような性格だと何歳でも興味を持って覚えるけど
頑なに受け付けないタイプだと説明しても「あー!わからん、わからん!」と拒否するからw

812 : 閃光妖術(大阪府)@転載は禁止:2015/04/25(土) 16:20:16.24 ID:6OmM6bmN0
>>796
キャッシュ消去とかメモリ解放とかしてても?

813 : キン肉バスター(埼玉県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 16:39:53.41 ID:6qAmc/X40
>>812
その2つはやったが変わらない
初期化すれば治るだろうが面倒でな

814 : ニールキック(関東地方)@転載は禁止:2015/04/25(土) 17:03:20.32 ID:yN6Yah7aO
>>808
いつの時代のジジババよw

815 : ツームストンパイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/04/25(土) 17:21:43.79 ID:ytyHdslT0
生産終了に乗じて料金挙げるつもりなんだろうな
高くなるならMVNO行くだけだが

816 : ビッグブーツ(滋賀県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 17:24:20.97 ID:GKOg0jUh0
>>784
だからシムフリー

817 : ジャストフェイスロック(西日本)@転載は禁止:2015/04/25(土) 17:38:12.97 ID:+zrCHWFfO
>>773
auの3Gは他と違うからな
御愁傷様としか言いようがない

818 : セントーン(dion軍)@転載は禁止:2015/04/25(土) 17:46:26.32 ID:otRzs8hT0
どうせ中身は日本製ではないというオチか。

819 : オリンピック予選スラム(西日本)@転載は禁止:2015/04/25(土) 17:48:12.42 ID:2PmbAQxwO
LINEのお誘いを断る為にガラケーでいたいのに
ホント困るわ

820 : クロスヒールホールド(東京都)@転載は禁止:2015/04/25(土) 17:56:06.44 ID:ZsJDsI4F0
馬鹿「あ、でもガラケーでもラインできるんですよー」
だなんて言われたらすごいうざいでしょ

821 : フライングニールキック(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 18:00:56.40 ID:PrELDQRZ0
通話も面倒くさいがな

822 : セントーン(dion軍)@転載は禁止:2015/04/25(土) 18:02:17.40 ID:otRzs8hT0
スマホでも断っているが、どうということはない。

823 : ダイビングヘッドバット(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/25(土) 18:13:22.93 ID:iV2Jr+xN0
しぶしぶスマホに換えたら
LINEで昔の彼女と再会まで行ってもうた。
LINEはイケませんわ

824 : 栓抜き攻撃(空)@転載は禁止:2015/04/25(土) 18:20:36.38 ID:8MVgA3fl0
俺がイカしてやろうか

825 : タイガードライバー(福岡県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 19:17:01.85 ID:lZnxS8zo0
開発コストが重荷ならば、開発せずに5年10年と売り続ければいい。
ガラケー使用している層は新機能を求めていない。古い機種であれ一定数売れ続け利益を生むだろう。
生産中止はスマホの通信代を稼ぎたいキャリア側都合でしかないと感じる。
需要があるものを生産中止にするのは経済にも悪影響を生む。今後問題となるだろう。

826 : 頭突き(中国・四国)@転載は禁止:2015/04/25(土) 19:35:04.54 ID:7oUW259dO
ラインしない ゲームしない。
こんな私にスマホ買えと?

827 : レインメーカー(東京都)@転載は禁止:2015/04/25(土) 19:41:46.14 ID:JEbmgk/t0
>>825
本当それ。
特にビジネスマンとしては社用携帯がスマホになる必要全くないよな。
コストが上がるだけ、通話と電話帳と留守電あればいい。

828 : 河津落とし(愛知県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 19:43:43.74 ID:2/x9JQCx0
>>827
いや
うちは現場の写真撮ってそのままメールで送って来い
でスマフォ導入
他に、自動翻訳とか いろいろ使ってる
ガラケーから買い換える理由にちょうどいいらしいw

829 : 垂直落下式DDT(東京都)@転載は禁止:2015/04/25(土) 19:46:42.17 ID:BSjkdUOV0
スマホになんてならないけどな
チップとかが手に入らなくて重荷だって話だ
ウェアラブル端末にだってアンドロイド使われているのに
ガラケーくらい余裕で作れるだろう

830 : 河津掛け(禿)@転載は禁止:2015/04/25(土) 19:48:19.97 ID:feX9soo70
>>828
社用のデジカメも無いのかよ

831 : 河津落とし(愛知県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 19:49:53.40 ID:2/x9JQCx0
>>830
あるに決まってるだろw
根本的な考え方が古いんだよw

832 : リキラリアット(東日本)@転載は禁止:2015/04/25(土) 19:55:17.37 ID:ZrWZqVORO
ガラ版pixivも無くなったしそろそろ変えるか・・・

833 : キングコングラリアット(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2015/04/25(土) 20:00:06.02 ID:YMFUbMpx0
>>827
ISO27000を取得出来なくなるな
今結構うるさいのにな

834 : かかと落とし(東京都)@転載は禁止:2015/04/25(土) 20:00:46.84 ID:z7H/gHJG0
アイポンでソープランドうぇb見ながら
ガラケーで予約入れる

835 : セントーン(dion軍)@転載は禁止:2015/04/25(土) 20:02:00.51 ID:otRzs8hT0
カメラやスマホは場所によっては持ち込み禁止だし。

836 : 河津落とし(愛知県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 20:03:13.61 ID:2/x9JQCx0
>>835
そういうとこは
カメラ付きのガラケーも禁止だw

837 : かかと落とし(西日本)@転載は禁止:2015/04/25(土) 20:03:47.50 ID:+zrCHWFfO
「今時の新しい考え」がネット広告屋にアカウント作ってずっと家畜として利用される事だとは恐れ入るわw

838 : セントーン(dion軍)@転載は禁止:2015/04/25(土) 20:04:17.79 ID:otRzs8hT0
>>836
そういう話じゃないの?

839 : かかと落とし(西日本)@転載は禁止:2015/04/25(土) 20:05:47.96 ID:+zrCHWFfO
愛知県だとデンソーは持ち込みできるけど使う場所は限定される

840 : 河津落とし(愛知県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 20:08:10.86 ID:2/x9JQCx0
仕事でNTTデータ行った時は
入り口でかばん全部開けられて
ポッケも全部調べられたな・・・
身ぐるみ剥がされる感じw
いや、、、俺ら発注元なんだけど・・・;;

841 : ローリングソバット(岩手県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 20:11:24.67 ID:LsQrJz+m0
一方俺はiPhone6+を0円で契約して通話定額+データ10GBを月2000円で使っていたw
情弱は糞回線に2000円払ってなさいwww

842 : かかと落とし(東京都)@転載は禁止:2015/04/25(土) 20:11:52.89 ID:z7H/gHJG0
>>840
なら、呼び付ければいいじゃねえか?

843 : ジャストフェイスロック(西日本)@転載は禁止:2015/04/25(土) 20:13:42.73 ID:+zrCHWFfO
>>840
データさんはハードが弱すぎて呆れるレベル

844 : ヒップアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/25(土) 20:36:05.14 ID:FDO1DfbC0
>>825
部品メーカーが長期供給してくれればいいけどね。

845 : ハイキック(家)@転載は禁止:2015/04/25(土) 20:42:56.05 ID:0OwNnUNW0
>>825
>ガラケー使用している層は新機能を求めていない。古い機種であれ一定数売れ続け利益を生むだろう。

正直、自分の親の事を思うとガラケーは残して欲しい。
今、持っている携帯も電話番号の登録とか出来なくて
こっちが送ったメールに返信で送ってくれるだけが精一杯。
スマホしか選択肢が無くなると携帯電話を諦めると思う。

846 : ショルダーアームブリーカー(庭)@転載は禁止:2015/04/25(土) 20:45:36.72 ID:I/1Y0H160
>>844
その気になれば、長期供給契約なるものが存在する

847 : ミラノ作 どどんスズスロウン(山口県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 21:09:29.07 ID:bxw/41BK0
>>845
一社で良いからガラケー残して欲しいよね

848 : スリーパーホールド(catv?)@転載は禁止:2015/04/25(土) 21:16:04.73 ID:hkbNnAhB0
こんな感じのシムフリー端末が出てくるだろうから心配すんなや
http://www.j-cast.com/trend/2015/01/01223961.html

849 : チェーン攻撃(庭)@転載は禁止:2015/04/25(土) 21:25:32.89 ID:Kufq6Yxg0
>>848
電話番号は簡単に変えられない

850 : ショルダーアームブリーカー(庭)@転載は禁止:2015/04/25(土) 21:29:02.33 ID:I/1Y0H160
>>849
ん?MNPできるやろ?

851 : フロントネックロック(京都府)@転載は禁止:2015/04/25(土) 21:31:12.04 ID:vTnABBfe0
>>848
日本メーカーだとアスモ(KES)やネクス(ネットインデックス)あたりのPHSを
つくっていたところが参入したりするのかな。

852 : スリーパーホールド(catv?)@転載は禁止:2015/04/25(土) 21:31:46.56 ID:hkbNnAhB0
MNPどころか
シムフリーなんやからドコモのシムそのまま挿せばええねん

853 : エルボードロップ(青森県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 21:32:53.46 ID:7KUwOWb10
>>849
MNP出来ないキャリアってどこなの?

854 : ショルダーアームブリーカー(庭)@転載は禁止:2015/04/25(土) 21:34:18.62 ID:I/1Y0H160
>>852
そういわれればそうだな
料金プラン変えたい時か、au携帯の場合の時だけか
auのバンドに対応してるならそれすら不要か

855 : スリーパーホールド(catv?)@転載は禁止:2015/04/25(土) 21:37:10.96 ID:hkbNnAhB0
もちろんiモードやiモードメールはNGだけどな
ま、ジジババなんざショートメールで十分や

856 : フロントネックロック(京都府)@転載は禁止:2015/04/25(土) 22:17:31.93 ID:vTnABBfe0
データ通信の比重が高まれば高まるほど、電話のほうは通話とSMS程度のシンプル
な機能で十分になるんだよな。ハゲが買収しなければ、いまでもWILLCOM nine
を愛用していたはず。あれは使いやすかった。

857 : リキラリアット(空)@転載は禁止:2015/04/25(土) 22:27:22.66 ID:nQfbaBGQ0
小さいストレート端末俺も欲しいわ

858 : ダイビングヘッドバット(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/25(土) 22:42:37.48 ID:iV2Jr+xN0
W63K買ったった

859 : スリーパーホールド(空)@転載は禁止:2015/04/25(土) 22:48:26.32 ID:6RUqQ6o80
W65Sの俺参上

860 : セントーン(福岡県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 23:02:07.36 ID:w6fuv8dQ0
スマホに十万払うのが馬鹿馬鹿しくて仕方ない

861 : 32文ロケット砲(東京都)@転載は禁止:2015/04/25(土) 23:29:13.50 ID:DQjlk0lu0
ガラケーだって、最新機を一括でかったら高いよ

862 : 河津掛け(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/25(土) 23:30:52.84 ID:rjEWb5260
通話機能だけの本当のスマートな電話は出ないの

863 : リバースネックブリーカー(石川県)@転載は禁止:2015/04/25(土) 23:31:42.22 ID:V5jV2h+c0
>>861
セキュリティを買ったと思えば安い
だがAndroid、てめえはダメだ
情報収集して儲けてるくせに何万も取るとか消費者舐めてる
Googleがメーカに対して端末代肩代わりしろよ

864 : リバースパワースラム(東京都)@転載は禁止:2015/04/25(土) 23:39:24.16 ID:L1npZDQ40
>>862
途上国に行けば腐るほどあるよ。

865 : トペ コンヒーロ(西日本)@転載は禁止:2015/04/25(土) 23:50:04.66 ID:4lBT2a+F0
大人になってもゲームしてるとかダセー って言ってたやつほどスマホに夢中

866 : デンジャラスバックドロップ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/26(日) 00:36:34.31 ID:vuLyTblfO
いまスマホに踊らされてる君たち
もし突然視力を失ったらどうする?
携帯は既に社会インフラとして定着し、生活に欠かせないものだが、そんな中でスマホが使えるかい?
人間、視覚を奪われたら触覚しかないんだが、これを理解してるかな?

867 : バーニングハンマー(広島県)@転載は禁止:2015/04/26(日) 00:43:38.27 ID:WEijnKJr0
さすがにその論法は乱暴だと思うが…そこまでして叩かなくてもいんじゃね?

868 : キチンシンク(四国地方)@転載は禁止:2015/04/26(日) 00:45:26.07 ID:d0w7ce0j0
もっと逆行して携帯黒電話を推していこう
*と#は必要なので足して

869 : カーフブランディング(庭)@転載は禁止:2015/04/26(日) 00:51:14.70 ID:3T2Sqz6W0
まあ、目が見える見えないはおいといたとしても
ハードキーはキーに指を接触させたまま入力出来るのと
ある程度ブラインドタッチ出来るので、画面に視線を置いたまま
指の位置に神経を使わずに入力出来るというメリットはあるな

870 : アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@転載は禁止:2015/04/26(日) 01:27:32.67 ID:qHi+ypA10
やっぱ末尾0の人ってちょっとアレだね

871 : グロリア(東京都)@転載は禁止:2015/04/26(日) 05:34:51.13 ID:dv80nPEd0
別にスマートフォン嫌いってわけじゃなく、むしろ関心あるくらいだが、
歩きスマフォはダンプカーに潰されて死ね

872 : セントーン(空)@転載は禁止:2015/04/26(日) 07:11:15.38 ID:jHnEJj5N0
ダンプの運転手さんに罪はない巻き込むな

873 : チェーン攻撃(大阪府)@転載は禁止:2015/04/26(日) 07:15:21.48 ID:gyH2r9vI0
歩きスマホはマジでウザすぎる
しかもぶつかりそうになっても悪びれない奴が多い

874 : 急所攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2015/04/26(日) 07:21:14.75 ID:bsndXBot0
歩きスマホしてる奴は、昔歩きガラケーしてた奴が多いと思うけどね

875 : ジャンピングエルボーアタック(空)@転載は禁止:2015/04/26(日) 07:22:15.87 ID:IZcDKXPR0
仕事相手の女社長の携帯が不安定なスマホらしく、通話中にブツブツ切れて糞いらつく
仕事で使う通話用の携帯をスマホにしてる営業はアホだと思う

876 : フランケンシュタイナー(群馬県)@転載は禁止:2015/04/26(日) 07:25:53.52 ID:Z1y4KBa10
携帯でメールもしなけりゃネットもしないし
電話だけで良いんだよ

877 : 張り手(dion軍)@転載は禁止 ©2ch.net:2015/04/26(日) 07:34:12.61 ID:JLnpINB60
>>871,>>873
楽しいから歩きスマホerに肩ぶつけてみ
俺も持ってるけど歩きながらは依存症だと思う

878 : 目潰し(東日本)@転載は禁止:2015/04/26(日) 08:34:32.16 ID:xbz2J2EhO
携帯端末からのネット利用が広告だらけになる
ホント屑だわGoogle

879 : ニールキック(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:03:10.48 ID:Wfk7s5Ea0
>>630
いちいちPC持ち歩くのかよ

880 : ニールキック(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:09:08.08 ID:Wfk7s5Ea0
>>666
漏れのガラケーSH812
ここ半年突然再起動するけど
勝手にマナーモード解除したり
電源切ったつもりが再起動したり

>>702
kwsk

881 : 河津落とし(東日本)@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:33:55.93 ID:kvfGeELG0
>>825
もう部品が終息しかかってるんでしょ。特に半導体。まとめ買いしとくか新しい部品に切り替えるかの二択。
新しい半導体に切り替えるにしても既存のガラケープラットフォームをそれに対応させるとなるとまたえらい開発費かかりそうだけど。数十億とか軽くいくんじゃないか?
それならAndroidを魔改造してガラケー風に仕立てた方が安上がり。

882 : エルボーバット(青森県【12:38 青森県震度2】)@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:45:53.36 ID:B+w3tWwI0
>>866
お前は聴覚も言語能力もないのかw

883 : ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:28:03.59 ID:+aDokw/+0
通話とメールとカメラ機能があれば十分だからガラケー使用者。
明日買ってこようか…京セラ品。

884 : バックドロップホールド(千葉県)@転載は禁止:2015/04/26(日) 16:33:30.93 ID:SScJd/Yp0
>>825
>>4
需要がなくて部品会社がガラケー撤退して物理的に作れねーって言ってるだろ

885 : 超竜ボム(空)@転載は禁止:2015/04/26(日) 16:34:19.02 ID:WgFrlnsM0
>>702
スマホと現金くれたけど、毎月の請求額は-17円なのに振込んでくれないし返してくれないぞ

886 : 張り手(茸)@転載は禁止:2015/04/26(日) 16:37:34.39 ID:VSnrY3AH0
>>825
利益が出るほど売れてないものは「需要がない」って言うの
そもそも今は主要部品メーカーが撤退して余った部品でなんとか作れてるだけ
部品なくなったらガラケー終了

887 : 張り手(茸)@転載は禁止:2015/04/26(日) 16:41:05.75 ID:VSnrY3AH0
部品メーカーもガラケーにしか使えない部品作るよりスマホやら汎用的で需要がある部品を作った方が利益出るに決まってるし、ガラケー部品なんか作ってたら潰れちまうってこと

888 : 張り手(茸)@転載は禁止:2015/04/26(日) 16:42:58.86 ID:VSnrY3AH0
代用の部品使うってなったら1から設計しなきゃならんしOSも使い回しできない
その結果できたのがガラホ

889 : ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2015/04/26(日) 16:44:58.32 ID:wjQMbo3N0
Apple 縛りだらけのお布施したい信者専用
Android 自由度高いがモッサリカクカク
ms 2つの欠点+シェア低過ぎ

どーすりゃいいのさ

890 : スターダストプレス(宮城県)@転載は禁止:2015/04/26(日) 16:46:30.14 ID:pFsB6KwG0
UniPhierMに続いてSH-Mobileも終了か。

891 : バックドロップホールド(千葉県)@転載は禁止:2015/04/26(日) 16:46:35.31 ID:SScJd/Yp0
Androidがモッサリカクカクとか何年前の話だよ

892 : スターダストプレス(宮城県)@転載は禁止:2015/04/26(日) 16:48:18.27 ID:pFsB6KwG0
>>889
<丶`∀´>つFirefox
http://buzzap.net/images/2014/12/23/fx0/P1150276.jpg

893 : オリンピック予選スラム(千葉県)@転載は禁止:2015/04/26(日) 16:54:15.06 ID:sPRes8lQ0
LTEだか何だかわからんけど
形はガラパゴス携帯とそっくりで、通話のみで通信できないスマホ
それはスマホと呼ぶべきか知らないけど
それは間違いなくあと20年は残る

894 : 栓抜き攻撃(dion軍)@転載は禁止:2015/04/26(日) 17:18:10.14 ID:n5JOwLy90
需要がないって日本製のスマホのことだろ?

895 : ムーンサルトプレス(埼玉県)@転載は禁止:2015/04/26(日) 17:36:05.76 ID:335hLIyh0
どーでもいいからスマホは電話がすぐ取れないの何とかしろ
鳴り続けてるのに反応しない焦燥感

896 : 超竜ボム(空)@転載は禁止:2015/04/26(日) 17:48:27.19 ID:WgFrlnsM0
>>893
なんでもいいけどボキャブラリーに統一性もたせろよw
まずは携帯、スマホの定義から

897 : アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/26(日) 17:50:57.29 ID:ofqFC+dH0
らくらくフォンも無くなるのか?
これだけは残しておいてくれ。

898 : ランサルセ(東京都)@転載は禁止:2015/04/26(日) 17:56:42.16 ID:ZZpT6THN0
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20130710_607089.html

こういうのの3G版売ってくれれば別に困らないがな
ガラケー機能のワンセグオサイフセキガイセンは使わないし

899 : 膝靭帯固め(岡山県)@転載は禁止:2015/04/26(日) 17:58:50.24 ID:l9IpvrOX0
日本人の半数近くが未だにガラケーなのに

どーすんの?

900 : アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@転載は禁止:2015/04/26(日) 18:02:58.89 ID:qHi+ypA10
>>899
そのガラケー使ってる人が壊れるまで買い替えないのにどーすんの?

901 : リバースパワースラム(catv?)@転載は禁止:2015/04/26(日) 18:09:58.38 ID:iEb5k3BQ0
Android で、完全にガラケー同等のものが出来れば良いんだけどねぇ

902 : スリーパーホールド(dion軍)@転載は禁止:2015/04/26(日) 18:11:26.74 ID:hlNtAjdB0
>>900
前の機種は壊れなかったけど、auに使えなくされた
機種変更は無料だったけど、2年縛り契約に変えられたさ

903 : スターダストプレス(宮城県)@転載は禁止:2015/04/26(日) 18:14:27.32 ID:pFsB6KwG0
通話とメールだけでいいって奴はPHSじゃいけないの?

904 : マシンガンチョップ(空)@転載は禁止:2015/04/26(日) 18:17:41.88 ID:7Zi9ulbz0
>>902
もう2年経ってるだろw

>>903
電波が屋内に飛んでこなくてブツブツ途切れる

905 : スリーパーホールド(dion軍)@転載は禁止:2015/04/26(日) 18:20:35.32 ID:hlNtAjdB0
>>904
うん経ってる、何で解るの?
その前はツーカーユーザーだったのにauに変えられたさ

906 : クロイツラス(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2015/04/26(日) 19:27:09.36 ID:bytl+WOq0
スマホ特有の機能知ってりゃ気付いてるだろうが
Googleの釣り堀の魚になれって事だからな

907 : 河津掛け(愛知県)@転載は禁止:2015/04/26(日) 19:31:56.37 ID:XAm0WGuj0
>>906
グーグル

アップル

の違いだけでどっちも同元は同じだぞw

ガラケーもデジタルだから結局^^;

908 : エメラルドフロウジョン(空)@転載は禁止:2015/04/26(日) 19:40:05.29 ID:tlQILon60
>>903
PHSで2ちゃん快適だぞ
IDがよく変わるけどな

909 : ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2015/04/26(日) 19:44:22.17 ID:USXRD/k+0
おれもツーカーからのau
2G停波で機種変

2年過ぎても解約しないのは、携帯がないと仕事にならないから

遊び用のガジェットは別に用意するのだ

910 : トペ コンヒーロ(WiMAX)@転載は禁止:2015/04/26(日) 19:45:04.43 ID:YZK85+zm0
最終モデルを買っとくべきか?
電波止められたら終わりだけどなw

911 : フロントネックロック(空)@転載は禁止:2015/04/26(日) 19:52:38.19 ID:Z/5wszDI0
一般電話の電話線を使っているからPHSはIDが変わりやすい
じゃあなんでそうなのかって部分わかる奴いるか?
いたら教えてくれ

912 : 河津掛け(愛知県)@転載は禁止:2015/04/26(日) 19:54:28.96 ID:XAm0WGuj0
基地局までは無線だけど
その後は電話線なんだっけ?
まぁ基地局の仕様だからしょうがないな
古い技術だし

913 : カーフブランディング(福岡県)@転載は禁止:2015/04/26(日) 19:55:37.72 ID:nY2zkW4O0
電話は電話だけ出来ればいいんだよ!
月々のモノを可能な限り高く取りたいだけだろ
消費者は誰も得しない決定

情報端末は今後はSIMフリータブに流れる

914 : レッドインク(空)@転載は禁止:2015/04/26(日) 20:43:14.03 ID:v+vKsG4g0
>>912
仕様なのか
スレチなのに、ありがとな

915 : キングコングラリアット(関西・東海)@転載は禁止:2015/04/26(日) 20:54:25.13 ID:QvdZUZ4/O
スマホは近い内にほとんど格安SIMカードへ移行する。
メーカーはガラケーは少量でも残せよな。今後も必要な一定層が必ずいる

916 : キン肉バスター(庭)@転載は禁止:2015/04/26(日) 20:58:50.37 ID:eezYE2nm0
年配層と、法人向けは(カメラ無し等)はそうだろうな

917 : キチンシンク(長崎県)@転載は禁止:2015/04/26(日) 21:01:05.51 ID:aXD2/5oy0
日本企業が衰退する理由わかるよ

918 : 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/26(日) 21:02:35.14 ID:IGYcADL10
ASUSのzenphoneにするわ

919 : ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@転載は禁止:2015/04/26(日) 21:29:45.86 ID:0b4I9USj0
一つ前の京セラとiPhoneの二台持ちだけど、京セラがSIMの接触だかで音声が出なくなる。
いちど入れ替えたけど再発

920 : リバースネックブリーカー(岡山県)@転載は禁止:2015/04/26(日) 21:59:52.34 ID:/5HJSd4G0
仕事柄ずっと手袋してるから仕事用の携帯は物理キーの着いた携帯じゃないと困るんだよなぁ

921 : テキサスクローバーホールド(茸)@転載は禁止:2015/04/26(日) 22:05:18.04 ID:G9CyXzO90
そこでblackberryさんの出番なわけですよ

922 : 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/04/26(日) 22:09:21.38 ID:A+CyZ4N10
>>921
数日前に新宿駅で女子高生がマジで白の新型ブラックベリーいじってたわ
最近の子は凄いねぇ

923 : ニールキック(庭)@転載は禁止:2015/04/26(日) 22:09:37.34 ID:mP4hGteL0
Symbian OSが死んだのがでかいな

924 : ダイビングヘッドバット(富山県)@転載は禁止:2015/04/26(日) 22:11:44.68 ID:xMGbOsAx0
ガラケーのタブの2台持ち。
ガラケーはドコモの一番安いSSコース。
タブは、lljmioで月1000円コース。

計、月2700円。。

ガラケーは強制的にスマホに替えないといけなくなるのか??
ふざけているのか??

925 : セントーン(catv?)@転載は禁止:2015/04/26(日) 22:18:25.14 ID:OeWV6xxU0
おまえらのガラケー好きは異常

926 : フランケンシュタイナー(家)@転載は禁止:2015/04/26(日) 23:01:21.08 ID:ATcNC3zY0
2年縛りじゃなくて2年毎縛りだよなあ
せめて2年たったら自由にしてほしい

927 : ヒップアタック(滋賀県)@転載は禁止:2015/04/26(日) 23:02:01.85 ID:N+Xu7Pmn0
>>903
山行ったとき困る

928 : サソリ固め(東京都)@転載は禁止:2015/04/26(日) 23:17:50.15 ID:wEKN3z200
まあ今や上場してた折りたたみのヒンジ屋も無くなったし
ボタンやアンテナ作ってたのも壊滅状態だからね

929 : 急所攻撃(広島県)@転載は禁止:2015/04/26(日) 23:34:27.29 ID:dxqm/96J0
ウイルスに乗っ取られる欠陥電話を強制的に買わされるのか
嫌な時代になったもんだ

930 : キドクラッチ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/26(日) 23:39:04.83 ID:QX/chL74O
>>927
サービスエリア対象外の町村もある

931 : デンジャラスバックドロップ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/04/26(日) 23:43:48.82 ID:vuLyTblfO
>>928
復活させればいいだけ
需要はある

932 : ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/26(日) 23:43:48.39 ID:Lp91DymA0
通話とSMSだけで充分な物理キー派のユーザーはPHSに行くしかないのか。

933 : 不知火(神奈川県)@転載は禁止:2015/04/26(日) 23:45:29.18 ID:Vt5RVT7t0
まだ840SH使ってるよ
スマホもあるけど

934 : フランケンシュタイナー(東京都)@転載は禁止:2015/04/27(月) 00:13:21.79 ID:fLAa/Sm10
この前、movaからfomaに変えたばかりなのに?

935 : スターダストプレス(東京都)@転載は禁止:2015/04/27(月) 00:13:44.72 ID:Ur1/5zWv0
国産OS…TRON…
ウッ頭が

936 : サッカーボールキック(東京都)@転載は禁止:2015/04/27(月) 00:18:25.24 ID:hhKF+33R0
>>931
前は世界的に使ってたけど今はそれこそヒンジも日本ローカルになってしまって生産量が減って部品コストがあがってしまってる
無くなることはないだろうけど 高くても買うかだよな 携帯もどきスマホとか

パイオニアじゃないが基盤を起す必要の無い
液晶にボタン表示しただけの携帯のほうがはるかに安い
おもちゃでもタッチパネルになってるし

937 : デンジャラスバックドロップ(東京都)@転載は禁止:2015/04/27(月) 00:18:36.24 ID:ObDMDQ4C0
最近sh-07fっての買ったとこだわ
機能的にはショボいらしいが見た目気に入ってるし
精々大事に使うとするか

938 : サッカーボールキック(大阪府)@転載は禁止:2015/04/27(月) 00:19:39.71 ID:9rtRvnD90
映画の見過ぎか?

>>933
940SHならWiFiでSIMいらず
去年だったか5000円で投げ売りしてたろ?

939 : デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/04/27(月) 00:21:09.27 ID:i2n0Bniz0
>>931
ばか、需要が足りないからなくなってんだw

940 : シューティングスタープレス(dion軍)@転載は禁止:2015/04/27(月) 00:23:14.95 ID:Rk4oUbXr0
ぶっちゃけ世間ではiphoneだけでいい。

214 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★