■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マイナンバーには'ファイアウォール'があるから安全、計画に変更はない( ー`дー´)キリッ [転載禁止]©2ch.net
- 1 : クロスヒールホールド(愛知県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 21:53:11.20 ID:6SXErb0n0 ?PLT(13700) ポイント特典
-
日本年金機構からの個人情報の流出に関連して、社会保障と税の共通番号となる=マイナンバー制度を担当する甘利大臣は、
「導入するスケジュールに変更はない」と強調しました。
「今回の事案も検証して、絶対にこういう事案が起こらないように対処していきます」(甘利 明 経済再生相)
甘利大臣は会見で、10月に日本に住むすべての国民に番号を割り当てるマイナンバー制度を導入するスケジュールについて「変更の予定はない」と述べました。
マイナンバーは日本年金機構のシステムともつながり、年金に関する情報も管理しますが、
甘利大臣は「システムには厳重なファイアウォールがあり、
マイナンバーのデータにアクセスできる職員も限られている」と安全性を強調しました。(02日10:47)
http://news.tbs.co.jp/jpg/news2507654_6.jpg
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2507654.html
- 2 : 頭突き(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/02(火) 21:54:25.39 ID:A9zxx6CV0
- 安心した!
- 3 : ムーンサルトプレス(dion軍)@転載は禁止:2015/06/02(火) 21:54:31.45 ID:IfnX1Toj0
- じゃあ、年金にも同じシステム付けろよwwwwww
- 4 : ニールキック(静岡県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 21:54:54.18 ID:DwxlENY30
- ファイアーウォールがある=ネットにつながってる
∧_∧
( ゚ω゚ ) ファイアーウォールに任せろー
バリバリC□l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
- 5 : トラースキック(東京都)@転載は禁止:2015/06/02(火) 21:55:04.91 ID:hZS3dgJO0
- 素晴らしい!
- 6 : 魔神風車固め(禿)@転載は禁止:2015/06/02(火) 21:55:14.37 ID:nSD2nCLt0
- アイヤーウォール
- 7 : アイアンクロー(埼玉県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 21:55:20.54 ID:H4IOLLgo0
- サイバー攻撃が起きるたびに新種ウィルスとか言うけど、そんなに簡単に次から次へと新種を作れるならウイルス感染がこんなに少ない訳がない。
もう日本中、いや世界中で一斉に
起きていてパニック状態になっているはず
そしてサイバー攻撃って大騒ぎするけど結局のところ個人情報が流出したっていう事件ばかり
個人情報が流出してその後流出した情報から損害につながったというニュースの記憶がない
ということはほとんど損害が出ていないか大した損害は出ていないということになる
じゃあ一体サイバー攻撃をしかけている人間はなにが目的で個人情報を流出させているのかがわからない
そして大した損害も出ていないのになぜか大騒ぎする警察とマスコミ
サイバー攻撃もヤラセ
あのサイバー攻撃の代表的事件2011年に起きた三菱サイバー攻撃事件で流出元の国際電話会社の会社名公表や謝罪会見が一切無かった
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000412695/39/img8db93670zikezj.jpeg
年金機構のように謝罪会見があるはずなのに
サイバー攻撃はヤラセ
- 8 : アイアンフィンガーフロムヘル(家)@転載は禁止:2015/06/02(火) 21:55:20.77 ID:CkwFjPCl0
- こういうキチガイ軍団にプライバシーを渡すのはまっぴらごめん!
- 9 : ナガタロックII(埼玉県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 21:56:02.68 ID:B5DpAmWw0
- ファイアーウォールが何かわかってないだろ
- 10 : 頭突き(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 21:56:19.14 ID:wUfssZkZ0
- 巨額のカネが動いてるし、今さらやめるわけにいかないってだけ
どうせ洩れまくりだけど誰も責任とらないし同じミスを何度でも繰り返す
- 11 : イス攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2015/06/02(火) 21:56:20.75 ID:2PZSnRfN0
- フリーソフトかな?
- 12 : チェーン攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 21:56:37.15 ID:DWU9TGnu0
- 限られた職員が持ち出したら?
- 13 : 不知火(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 21:56:56.09 ID:se/pur9A0
- ■当時の朝鮮人による人身売買、それを止める日本の警察の新聞記事■
東亜日報(1939.03.28)50人余りの娘が朝鮮人人身売買団に引っかかり、北支や満州に娼妓として売られるも、日本の警察が救出する
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/f/c/fcc02246.jpg
毎日新報(1936.05.14)農村の婦人を誘引した犯人を検挙 女性を満州に娼妓として売却しようとしていたところを日本の警察が検挙 女性を救出する 4人の女性が魔の手を脱する
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/7/a/7a966de6.jpg
東亜日報(1939.8.31)悪徳紹介業者の横暴 誘拐した農村女子の数は100人以上全員、日本の警察が救出
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/2/b/2be0cbf6.jpg
毎日新報(1936.07.09)娘を誘引し、売春を強制した行商魔女の罪状 純真な女性を誘引し、中国人に売春を強要 日本の警察が検挙し、被害女性たちを救出
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/1/8/180fa3d3.jpg
東亜日報(1935.03.07)中国上海暗黒街に朝鮮人女性が約2000人これら、遠征売春婦のために朝鮮人の威厳が損なわれる
しかし、これに対策を打つことはできない なぜなら、経済的な問題で自発的に労働しているから
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/c/9/c906e7e2.jpg
東亜日報(1933.07.01)少女誘拐団のトップを逮捕 主に幼い少女たちを誘い出し、売春宿に売り飛ばしていた
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/3/a/3a103e6b.jpg
毎日新報(1936.02.14)朝鮮人たちが女性を誘拐し、娼妓として売却 日本の警察が発見し逮捕
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/f/d/fde07111.jpg
東亜日報(1939.08.05)処女貿易の誘引魔 日本人女性を誘引し、中国に売り飛ばそうとしているところを日本の警察が検挙
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/7/5/75b91bf8.jpg
毎日新報(1939 03 28)農村処女を誘引し、100人余りを売り飛ばす朝鮮人拉致団これを日本の警察が検挙し、女性たちを救出
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/f/e/fe712bd1.jpg
朝鮮人犯罪者ばっかじゃねーか
- 14 : キングコングニードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 21:57:07.75 ID:xNZzUWwA0
- よっしゃこれで安心だわ!
- 15 : 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 21:57:27.34 ID:PMsJMHM+0
- 流出前提で物事決めろ
困らない程度ならいい
- 16 : オリンピック予選スラム(岡山県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 21:57:45.58 ID:I7dN2C9b0
- ダイダロスで管理してます位言わないと信用出来ない
- 17 : 男色ドライバー(庭)@転載は禁止:2015/06/02(火) 21:58:01.75 ID:ZxaoWapd0
- はいはいフラグ乙(´・ω・`)
- 18 : ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 21:58:53.32 ID:UOGlzq+U0
- O
o と
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思
,ノ \ う
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ キ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ オ
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / で
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー-、〃 __ / あ
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ っ
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
- 19 : 断崖式ニードロップ(WiMAX)@転載は禁止:2015/06/02(火) 21:58:56.60 ID:dOFomSl70
- Jパークみたいにキモヲタデブがファッキントッシュで管理してたらいやだなあ・・・
- 20 : ニールキック(岐阜県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 21:59:41.20 ID:3KdAyXXZ0
- ネット繋がってないと不便なんだろうけど
アメリカの社会保障ナンバーとかどうしてるのかね
- 21 : ネックハンギングツリー(芋)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:00:27.14 ID:xGrxzegv0
- でもアカウント情報はメモに書いてテープで貼ってあるんですよねw
- 22 : アトミックドロップ(長野県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:00:54.09 ID:03bAqFNO0
- キングソフトかな?
- 23 : スリーパーホールド(茸)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:00:58.37 ID:4yzZBm6f0
- それしきのコメントならよけい心配になるわ
とマジレス
- 24 : エクスプロイダー(三重県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:01:02.76 ID:vebKklRj0
- ファイアウォールくらいデフォのWindowsに入っとるわw
- 25 : レインメーカー(北海道)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:01:57.17 ID:KiMJZkkZ0
- 包み隠すものはない
私の全てを評価するがよい
- 26 : 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:02:18.47 ID:/sOyWdHf0
- 間違いなく甘利はファイアーウォールが何だか分かってない
- 27 : ダイビングエルボードロップ(滋賀県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:02:44.83 ID:6SHzkfyW0
- ファイヤーウォールって結局なによ?
壁が燃えてるってこと? やたら危ないよな
- 28 : 頭突き(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:02:44.97 ID:wUfssZkZ0
- >>20
どうしてるのかは知らないけど
当然ながら洩れまくり悪用されまくり
番号ひとつで簡単に他人になりすませるシステム
それを知っていながら、この制度を後追いする日本
- 29 : 断崖式ニードロップ(WiMAX)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:03:10.30 ID:dOFomSl70
- >>25
チンコが包み隠されてますね
- 30 : ダイビングフットスタンプ(北海道)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:03:44.23 ID:W5i+RZEa0
- >>29
は?ぶっ転がすぞカス
- 31 : アルゼンチンバックブリーカー(関西・東海)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:04:05.85 ID:I7TDloDgO
- <;`Д´>マイナンバーとか要らないニダ
↑
困るチョンがうようよ居るんだからマイナンバー賛成
- 32 : キチンシンク(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:04:11.69 ID:LIaxxPc80
- 多分身元がばれたら困る人たちが必死に潰そうとしてるんだろうな
たとえば在日とか在日とか在日とか在日とか
- 33 : ジャーマンスープレックス(四国地方)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:04:28.76 ID:9nZdhTTb0
- 国が管理する組織が無能でどんだけ信用に値しないのかよくわかりゃんす
- 34 : キン肉バスター(東京都)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:05:08.25 ID:jBnVxGC90
- 中間サーバーのデータぐらい簡単に抜かれるだろ
- 35 : ニールキック(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:05:47.55 ID:Hup6wMx20
- ファイアーウォールの設定を激辛にして引き渡す
↓
運用上、重要な書類が跳ね返されることがあるとクレーム
↓
甘甘設定に変更
↓
ワームがドンドコやってくる
- 36 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:06:23.75 ID:XcR3RCxj0
- 人間がポンコツだとムダ
- 37 : ダイビングエルボードロップ(滋賀県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:06:45.01 ID:6SHzkfyW0
- ファイヤーウォールって、ブラウザのひとつか?
chrome じゃなくて、opera じゃなくて・・・
- 38 : ときめきメモリアル(愛知県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:07:40.05 ID:NV6+7+LR0
- >>1
お前の言いたい事はわかるが、甘利の言ってる事が、原口のGoogle Earthに匹敵するぐらいだって事がわからん奴は、このスレにもいっぱいいると思うぞw
せいぜい「でもネットに繋がってるんでしょ」って突っ込むのが関の山w
- 39 : フランケンシュタイナー(宮城県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:07:39.95 ID:tT3D1iVf0
- また安全神話か
- 40 : ジャストフェイスロック(北海道)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:07:40.42 ID:Fem0r+kJ0
- むしろチョン君からすれば戸籍なんかより簡単に他人になりすませるマイナンバー賛成派だろ
どうせセキュリティの糞もないだだ漏れ状態なんだろうし
- 41 : スターダストプレス(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:08:31.33 ID:aCvh03WU0
- ファイアウォールすらない年金情報wwwwwwwwwwwwww
- 42 : トペ コンヒーロ(静岡県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:08:36.12 ID:pv+ZdFjW0
- 国民の個人情報より、マイナンバー利権って考えてるんだろ。
このゴキブリ連中わね。
- 43 : ジャンピングパワーボム(福島県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:10:22.69 ID:k3wn5/HC0
- >>1
ファイアーウォールじゃねーよ ネットから切り離せ!
- 44 : ジャストフェイスロック(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:10:57.34 ID:bfvUA8o/0
- 20000%流出する
こいつ絶対ファイアーウォールの意味分かってない
- 45 : 垂直落下式DDT(千葉県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:11:08.35 ID:IzBMkV3c0
- マイナンバーは番号自体はネットワーク上でやりとりしない仕組みだから、一気に流出はないだろうな。
- 46 : 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:11:10.39 ID:cfKQJoeZ0
- >>28
住所氏名生年月日で他人に成りすますのと何が違うの?
- 47 : グロリア(埼玉県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:11:12.89 ID:+XjGWExI0
- いやいや、、ファイアーウォールなんてクロエなら30秒で突破してくるよ
- 48 : ダイビングエルボードロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:11:23.10 ID:JdBvN6Rf0
- 「厳重なファイアウォール」なら市販の普及型ルーターにも内蔵されていますw
- 49 : アルゼンチンバックブリーカー(関西・東海)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:11:38.67 ID:I7TDloDgO
- >>32
wwwwww
俺もそう思うwwwwww
- 50 : 男色ドライバー(福岡県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:12:05.28 ID:wMfFKZAT0
- 改竄されたらあなたの人権は抹消済みですと言われて公共サービスどころか買い物さえできなくなるんだろうな
- 51 : 魔神風車固め(福岡県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:12:07.69 ID:hn1s/ovc0
- 晋ちゃん「ファイアウォールイズアンダーコントロール」
- 52 : ニールキック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:12:53.35 ID:tLUD4VGx0
- ついにパノプティコン来たか
- 53 : エメラルドフロウジョン(庭)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:13:28.43 ID:/y7wbyMU0
- マ
イ
ナ
ン
バ
ー
利
権
- 54 : フェイスロック(茸)@転載は禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/06/02(火) 22:14:04.91 ID:eIxV0oiJ0
- ファイヤーウォールの前にパスワード付ける風習作れや
- 55 : フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:14:25.58 ID:Q+k9Bx/C0
- 言葉の意味はよくわからんがとにかく凄い自信だ
- 56 : ときめきメモリアル(茸)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:14:40.63 ID:C+6I1je/0
- ファイアーウォールがある=ネットにつながってる
∧_∧
( ゚ω゚ ) ファイアーウォールに任せろー
バリバリC□l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
- 57 : バックドロップ(栃木県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:14:53.33 ID:ovRBef1w0
- マイナンバーにアクセスするパソコンにウイルス感染させれば、
ウォール関係なく抜けるんだが
- 58 : シャイニングウィザード(福井県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:15:39.68 ID:wCljTnZX0
- マイNo.は
銀行口座とリンクwwwww
絶対に国に流用されるやんwwwww
バレなきゃ良いんだからwwwww
- 59 : バックドロップ(東京都)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:15:47.77 ID:3nyNzt5J0
- 映像見たけどここまで言わされてるってのがわかるのもそうそうない
- 60 : 目潰し(庭)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:17:10.76 ID:Yzb2Rm480
- >>45
年金機構含むお役所システム通して流出
- 61 : ファルコンアロー(滋賀県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:17:27.24 ID:5K9WW5mw0
- 外部アクセスと遮断したつもりでルーター一緒にしちまって感染とかマヌケなことするなよ
- 62 : ファルコンアロー(北海道)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:17:55.96 ID:cZbAKHHF0
- ファイアーウォールがそんなに完璧なものならウィルスで流出なんて事件起こらないはずなんですがw
- 63 : ダイビングフットスタンプ(愛知県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:18:09.84 ID:bBOb6SxB0
- 東電の4重の壁が脆くも崩れたの知ってるよな
- 64 : キチンシンク(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:18:12.20 ID:/5vKKg320
- SoftEtherとかと同じ仕組みでやられるとファイアーウォールなんて入れても意味ねぇよw
確か、これ使った不正あった様な気がしたけど。
- 65 : エルボードロップ(栃木県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:18:21.27 ID:zGIfTmkv0
- ISDNでネットしてるようなやつが作ってんのか?
- 66 : フェイスロック(catv?)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:18:24.33 ID:IwHAGCSb0
- 純粋なファイアウォールじゃメール添付ウィルスは防げんだろ
アプライアンスにはアンチウィルスが入ってるだろうけどさ
- 67 : メンマ(庭)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:18:38.66 ID:grtulBTZ0
- 何も勉強しないな
原発事故から
- 68 : パロスペシャル(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:18:50.50 ID:RSs0yx720
- スマフォ使う時点でダダ漏れやないか
- 69 : エメラルドフロウジョン(庭)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:18:56.02 ID:/y7wbyMU0
- 企業にNo教えるとか流出まったなしだろ
ネットリテラリーのある企業とか殆どねーだろ
バカすぎ
- 70 : 目潰し(catv?)@転載は禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/06/02(火) 22:18:58.36 ID:BS60fa5r0
- むしろマイナンバーのdbはlan切り離すべきじゃね
- 71 : ドラゴンスープレックス(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:19:10.22 ID:ZT5t6OhOO
- 犯罪者が氏名を変えても特定できるね。
- 72 : スパイダージャーマン(長野県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:19:15.98 ID:CtiEUiir0
- >>32
これで困るヤツっているのか?って話だよね。
反対する意味がワカラン
- 73 : フェイスロック(catv?)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:19:30.28 ID:IwHAGCSb0
- >>69
リテラリーw
- 74 : ジャンピングパワーボム(愛知県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:19:31.84 ID:fz+0WmHz0
- >>66
データ用サーバーと業務用のサーバーは分けるだろさすがに
- 75 : バーニングハンマー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:19:46.73 ID:VZBQqrnu0
- オレオレ詐欺が捗るなあ
- 76 : 垂直落下式DDT(千葉県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:19:50.19 ID:IzBMkV3c0
- >>60
結局、流出するにしても流出させた機関が持つ情報に限られるから
今回の年金の事件に絡めてマイナンバーだとそれ以上の惨事が起こるというのは間違い。
- 77 : キドクラッチ(庭)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:21:21.95 ID:/E8nhqRC0
- 無知な職員が居る限り何があっても無駄
- 78 : 不知火(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:21:25.47 ID:pBUHzlVS0
- システム屋からすれば氏名生年月日もただの記号だから
- 79 : キングコングニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:21:29.88 ID:Z4esCll60
- マイナンバーの悪用は即死刑ぐらいやってくれないとな
- 80 : アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:21:40.66 ID:NuR5fGwO0
- アクセス権を持ってる奴に女なり男なり金なりをあてがえばいいんじゃないの
- 81 : マスク剥ぎ(岡山県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:22:37.96 ID:fmpJLJ6A0
- いやいやデータ出して私用PCで作業しとるやん
マイナンバーのが情報の価値高いだろ
怖いわ
- 82 : ニーリフト(dion軍)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:22:49.87 ID:Q+5Otjl60
- ポート番号までしか制限できないオチ
- 83 : アキレス腱固め(東京都)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:23:42.55 ID:+0OEKzzS0
- 今回のは完全にマイナンバー潰しの為のミンスもしくは共産アカの仕込んだ時限爆弾だろw
- 84 : ダイビングエルボードロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:24:04.22 ID:JdBvN6Rf0
- >>69
リテラリーどこで開催されるの?
というのは置いといて、はっきりいって民間企業のほうがはるかにまじめにセキュリティ対策やってるぞ
なんせヘラヘラと「悪質なサイバー攻撃うけた」とか寝ぼけた言い訳したらそれでみそぎ終わりな役所と違って
民間企業にとって自社データの漏洩は組織存亡に関わるからな。
- 85 : ネックハンギングツリー(千葉県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:24:05.64 ID:AqxifF2s0
- 社保庁みたいに個人情報お漏らしした人間なんかには0724545とか固有の番号をつけよう
- 86 : 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:24:27.74 ID:Zd6/BjsA0
- 今の年金機構にはなっかったんだー
すごーうい
- 87 : ニールキック(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:24:57.70 ID:Hup6wMx20
- 攻性防壁で侵入者のPCを多方面のサーバー集団から追い詰めて叩き潰すくらいの事をしないと無駄だよ
- 88 : ミドルキック(北海道)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:25:04.69 ID:rnW3EwAP0
- 別に大臣がものをわかってなくたっていいんだが、
現場の人間もこの程度の認識でいそうで恐ろしい
この分野で日本は間違いなく後進国だ
- 89 : 河津掛け(埼玉県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:25:47.09 ID:MWQuHhIm0
- 流出しても中身見れなければいいんだよ
- 90 : ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:25:53.95 ID:Hb9J/NeB0
- ファイアーウォールが何かもわかってない文系馬鹿役人らしい答えだな。
クローズドLANにしろ糞が
- 91 : ニーリフト(dion軍)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:26:00.19 ID:Q+5Otjl60
- そもそも暗号化や圧縮された
ウイルスファイルはFWで検査できないけどな
- 92 : クロイツラス(dion軍)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:26:12.74 ID:FD+0TYUh0
- 甘利さん、いつの間にこんなやつれた。TPPで、既に死に体。
- 93 : 垂直落下式DDT(千葉県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:26:23.33 ID:IzBMkV3c0
- >>84
民間のほうがはるかに情報流出させてると思うがな。
- 94 : フェイスロック(catv?)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:27:20.52 ID:IwHAGCSb0
- >>74
普通はね
今回のはメール開いた端末にデータがあったから
それまでにウィルスが駆除されなかった時点で、サーバのセグメントがどうあろうが防げない
普通ならFWかメールサーバ上のアンチウィルスで駆除されそうなもんだけどもね
- 95 : ミッドナイトエクスプレス(中国地方)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:27:22.62 ID:mg31G/tP0
- 年金のシステムにはファイアウォールが無かったことに驚愕
- 96 : ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:27:47.17 ID:oNpPkz6N0
- よかったな自民党
国民がバカて
- 97 : ボ ラギノール(兵庫県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:28:50.29 ID:mIDkUtjU0
- ニア役に立たなかった
- 98 : 張り手(愛媛県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:29:20.90 ID:ysTNF6TS0
- これに診療情報をむすびつける以上
全国津々浦々の医療関係者がアクセスするわけだが
- 99 : 逆落とし(dion軍)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:29:31.40 ID:vmsf2aD60
- そりゃファイアウォールくらいあるだろ
それにアクセスできる職員ってなんだよ
年金は職員が原因だっただろ
- 100 : ジャンピングパワーボム(庭)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:29:42.20 ID:YqpH0yML0
- ファイアウォールをよく理解していない人がよくこういう
事をほざく。パソコンかじった程度のヲタクとかね。
- 101 : ニーリフト(埼玉県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:29:52.97 ID:bPJEjBO50
-
バカ チ ョンが反対してるから、マイナンバーに賛成するのが正解。
- 102 : 足4の字固め(禿)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:30:10.06 ID:oxs6aeqM0
- なぜ外に開く
内部で閉じて運用しろよ
- 103 : 中年'sリフト(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:30:25.37 ID:Xh3/SeaO0
- 議員は馬鹿の集まりだな
- 104 : アルゼンチンバックブリーカー(関西・東海)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:30:44.05 ID:I7TDloDgO
- >>68
カメラ使って盗撮されてるらしいな
- 105 : 毒霧(家)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:30:50.90 ID:/Ri2Ouzw0
- 伏線にしか見えん
何だこの国…
- 106 : ニーリフト(dion軍)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:31:08.85 ID:Q+5Otjl60
- 情報処理技術者試験で
また標的化攻撃が問題になるかと
セキュスペ受験者は要チェックや
- 107 : ジャストフェイスロック(宮城県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:31:51.98 ID:6ELvUMIB0
- スレタイの言葉を使う企業とは取引したくないな。
- 108 : キングコングニードロップ(茸)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:31:59.72 ID:kFO/QX3M0
- なぜ記者はコイツにファイヤーウォールってなんだと聞かなかったのか
記者が分かんねえのか?
- 109 : 垂直落下式DDT(千葉県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:32:15.27 ID:IzBMkV3c0
- >>98
既に月々の分は結び付けられて、ネットワークでやりとりされてるからな。
マイナンバーが開始したところで、番号が追加される程度の違いしかないわ
- 110 : サッカーボールキック(広島県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:32:57.70 ID:HW1XJwA80
- マイナンバー()
キチガイやりたい放題だな
- 111 : キチンシンク(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:33:13.37 ID:/5vKKg320
- >>90
最新のFWとアンチウィルス製品が統合されているアプライアンス製品なら絶対に大丈夫です!
とか言い出すぞw
- 112 : 稲妻レッグラリアット(dion軍)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:33:31.91 ID:AVBOCIWj0
- >91
SSL通信や多重圧縮ファイルのスキャンも今のファイアウォール製品なら対応してるけど
- 113 : 毒霧(福岡県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:33:35.35 ID:gDANep+x0
- 逆に年金はファイアウォールなしでやってたのかよ
死ねばいいのに
- 114 : キン肉バスター(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:33:37.72 ID:IJN0w+HL0
- ファイアー=炎上か〜
- 115 : スリーパーホールド(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:33:43.28 ID:YKWbxblW0
- 燃えさかる炎
あれがファイアウォールだ
- 116 : カーフブランディング(dion軍)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:33:52.94 ID:dQeg7XZb0
- そういう問題じゃないだろ
- 117 : ダイビングエルボードロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:34:11.79 ID:JdBvN6Rf0
- >>108
日本のマスコミ記者ってなんも知らんぞ
- 118 : ミラノ作 どどんスズスロウン(栃木県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:34:31.20 ID:CSglGFLu0
- 知ってるか?
マイナンバーの一部は海外に意図的に流出されるんだぜ
- 119 : ビッグブーツ(東京都)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:34:39.30 ID:SkEMJuke0
- まだ銀行のシステムのほうがましちゃうか?
スタンドアローンにせん限り無理やで
流出止めるのは
- 120 : バックドロップホールド(愛知県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:34:41.36 ID:9DsCxkfQ0
- 甘利はファイアウォールが何かすら分かってない思う
私以外私じゃないの♪
糞やな
- 121 : 逆落とし(dion軍)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:35:02.37 ID:vmsf2aD60
- 資料.xls .exe みたいのに簡単に引っかかりそうだな
- 122 : ビッグブーツ(東京都)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:35:22.71 ID:SkEMJuke0
- あと漏らしたやつに極刑も含める重い刑事罰なりにせんと、抑止力ないで
- 123 : アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:35:38.60 ID:rvTyxyQg0
- おめ.カスた.っぷりパ.ンティ
http://ctmawiduvr.link/index3.html
- 124 : ダイビングフットスタンプ(岐阜県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:35:39.27 ID:RZF9gYhQ0
- うちの新入社員が、文書にファイヤーホールって書いてた。
- 125 : 垂直落下式DDT(千葉県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:35:44.20 ID:IzBMkV3c0
- >>108
記者がITオンチに加え、何も調べないで質問するからな。
マイナンバーと住民情報、銀行口座、医療、、、みたいなリストが作られると思ってる奴がたくさんいそうだけど、そんなもん作られないからな。
- 126 : 32文ロケット砲(広島県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:35:48.98 ID:x2mmC1MD0
- 流出させた奴は死刑それでいいだろ?
- 127 : ファイナルカット(栃木県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:36:05.39 ID:gGixDUZQ0
- >>121
キンタマとかマトリックスダウンロードしたと思ったらジャッカルだったとか懐かしい思い出だわ
- 128 : ドラゴンスープレックス(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:36:14.88 ID:ZT5t6OhOO
- 他人のマイナンバーで金借りれそう。
カードの写真をすり替えてもわからないじゃん
- 129 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:36:32.81 ID:XcR3RCxj0
- 一番の問題はカードに番号が堂々と書かれてる事
クレカもそうだが怖いわ
- 130 : ジャストフェイスロック(宮城県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:36:41.54 ID:6ELvUMIB0
- >>121
今回の件見たら余裕だろうな。
- 131 : アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:36:45.70 ID:dtUjPMH80
- 金欲しさに売る奴続出w
- 132 : ジャンピングパワーボム(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:37:16.88 ID:zLn4/oe20
- 一番うさん臭くて信じられないんだが・・・
- 133 : ジャーマンスープレックス(東日本)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:37:23.87 ID:yKQeTznX0
- 甘利にもわかっていない
- 134 : TEKKAMAKI(東日本)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:37:24.76 ID:rGO98FN80
- そもそもファイアーウォールを理解してるのかな
- 135 : 毒霧(福岡県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:37:43.17 ID:gDANep+x0
- 国民の金っていう認識がないんだろうな
何百兆抜かれてもごめんなさい会見して天下りすりゃいいと思ってんだろ
- 136 : フロントネックロック(愛知県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:38:41.88 ID:BLCx+w760
- 人の金だしね、管理が甘くなるのもしょうがないね
- 137 : 急所攻撃(兵庫県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:39:03.40 ID:n0a5y1/S0
- 甘利もバカだよな
こんなことおおっぴらにしゃべっちゃったら世界中のハッカーの標的になることくらいわからんかね
- 138 : アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:39:03.51 ID:dtUjPMH80
- いろんな目的で使用されるんだろうけど
一番わかりやすいのは所得税の徴収だもんな、証券会社への登録に必須にしておけば
利益出した奴狙い打ちで徴収できるという
- 139 : エルボーバット(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:39:13.37 ID:lMHpAnUS0
- 大臣さまよぅレンブラントホテルでやった
高20回の同窓会なんか出てる場合じゃないでしょうが
- 140 : かかと落とし(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:39:34.32 ID:JZWNc3ge0
- 呆れて言葉が出ないわ。
- 141 : 逆落とし(dion軍)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:39:41.42 ID:vmsf2aD60
- 1通目で、重量な資料を暗号化して送ります と書いてウイルスを暗号化して添付
2通目にパスワードを記載 出てきたファイルを実行するとファイルを開きますと書いておく
復号してできたファイルを実行して感染とか普通にやりそう
しかもウイルスはp2pやアップローダに上げちゃうタイプの情報拡散系
- 142 : オリンピック予選スラム(岐阜県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:40:03.05 ID:k8wPiOUc0
- 働いてる人は全員マイナンバーを会社に教えなきゃいけないから中小企業とか漏れまくりだろうね
公務員でよかった
- 143 : トペ コンヒーロ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:40:09.80 ID:g5HGMe1tO
- >>124
w
- 144 : ローリングソバット(東京都)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:40:12.58 ID:oOOUDPLl0
- 御上に逆らう非国民は皆殺しにしろ
- 145 : レッドインク(空)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:40:26.67 ID:3TIvhNYC0
- わろた
- 146 : ジャストフェイスロック(宮城県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:40:29.19 ID:6ELvUMIB0
- 通販会社がお漏らししたら商品券とか配るんだけど、年金会社は何配ってくれるん?
- 147 : マシンガンチョップ(北海道)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:41:26.89 ID:SeoQMAGDO
- >>122
漏らしたやつ じゃなくて
漏れたら関係者員極刑くらいにしなきゃ「原因わかりません」で逃げそう
- 148 : 毒霧(福岡県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:41:31.04 ID:gDANep+x0
- >>146
増税じゃねw
- 149 : キチンシンク(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:41:37.12 ID:EJO6jQO60
- 民主党ならファイヤーボルトって言ってただろうな
- 150 : ジャーマンスープレックス(東日本)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:41:42.19 ID:yKQeTznX0
- >>146
粘菌納豆
- 151 : トペ コンヒーロ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:41:51.61 ID:g5HGMe1tO
- >>134
理解してたら今回の反論に使わないだろ(´・ω・`)
- 152 : かかと落とし(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:42:21.16 ID:JZWNc3ge0
- こいつらってパスワードは電話番号です。
とかいって、署名に書いておくようなレベルなんでしょ。
- 153 : フライングニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:43:16.14 ID:CB65KFOI0
- 年収、預金残高、納税状況、通院履歴、はよ流出しろ(^ム^)
公務員達に興味本位で覗き見されて何十年運用されくらいなら流出して崩壊しろ
- 154 : 毒霧(福岡県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:43:29.26 ID:gDANep+x0
- まあメイン票田の団塊ジジババにはこの説明で十分なんだろw
もうやだこの国
お国のためにとっとと死んでくれ老害ども
- 155 : バックドロップホールド(愛知県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:43:37.28 ID:9DsCxkfQ0
- そもそも番号で管理されるだけでも胸糞悪いのに
財産やら医療やら何に金払ったまで紐付けするんやろ
こんな重要な法案を国民にダマで通すとか
- 156 : ジャストフェイスロック(宮城県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:44:04.42 ID:6ELvUMIB0
- >>148,150
絶望しかないのね。
- 157 : アイアンクロー(愛知県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:44:17.61 ID:RvEuinfv0
- >>46
今のずさんな紙管理の方が成りすましは楽そうな気がするわ
- 158 : カーフブランディング(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:44:34.65 ID:TCqGoyDX0
- おれんちだってあるわw
- 159 : ニーリフト(dion軍)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:44:45.65 ID:Q+5Otjl60
- また情報漏洩対策という名目で
SIerへ仕事が流れますね
- 160 : 閃光妖術(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:45:14.79 ID:y0dqXxEV0
- 年金機構にはFWすらなかっく直結してたんだねw
- 161 : シャイニングウィザード(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:45:26.69 ID:j0p3k7Bx0
- ファイヤーウォールなんぞ要らんからネットに繋げるな専用線だけに繋げバカ。
- 162 : ジャーマンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:46:15.11 ID:PiBcNXaf0
- >>46
国がお墨付きを与えるかどうか、だろ。
運転免許証とおなじくらい身分証として通用するんだから
虚偽で他人の番号を自由に出来れば、成りすましはもちろん、
自分がいつの間にか前科者になっていたり、身に覚えの
無い借金まみれになっていたり、自由自在。
- 163 : バーニングハンマー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:46:15.22 ID:+vdBbWpI0
- 断言してもいいくらい、むしろ絶対破られるよね
特に中国からは確実に狙い撃ちされるでしょ
- 164 : ときめきメモリアル(愛知県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:47:59.86 ID:NV6+7+LR0
- >>108
記者ほどITリテラシー特にセキュリティに疎い連中は居ないだろ。
どっちかてと、データを解放する方向に熱心。
で、自分はITを駆使できているとドヤ顔する自称情強の低知能な連中だから。
- 165 : ランサルセ(山口県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:48:02.35 ID:Wn5aFsav0
- どうせファイアーウォールって、ウイルスバスターの事なんだろ?
- 166 : タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:49:02.91 ID:KFSK0Cx70
- 民主党のクイズ王はこの件について
「ファイアウォールとは何ですか?」って質問しろよw
- 167 : フライングニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:49:54.29 ID:CB65KFOI0
- で、甘利はファイヤーウォールって何か知ってんの?
質問したら、黒子が後ろから来て耳打ちするんだろ
- 168 : 不知火(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:50:03.79 ID:pBUHzlVS0
- >>162
番号だけでそんなことができるんだーすごいねー住所氏名生年月日とは全く違うねーこわいねー
- 169 : スリーパーホールド(庭)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:50:07.89 ID:RyWY9UVT0
- 頭伸びた?
- 170 : ニーリフト(埼玉県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:50:32.76 ID:bPJEjBO50
-
バカ チ ョン がスゲー嫌がってるから、マイナンバーに賛成だわw
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
- 171 : レインメーカー(茸)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:51:14.83 ID:X7QLSkM70
- >>1
頭デカ
- 172 : バズソーキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:51:25.86 ID:9ReK0HKU0
- 年金よりも狙う理由がたくさんあるし絶対おもらしする
- 173 : ムーンサルトプレス(dion軍)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:51:31.53 ID:IfnX1Toj0
- わざわざインターネットに接続していることをバラす馬鹿
- 174 : ダイビングヘッドバット(福岡県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:51:46.61 ID:4jeKUTvj0
- >>165
キングソフトさんじゃね?
- 175 : ドラゴンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:52:09.55 ID:9xAFJ2gX0
- もうやだこの行政機関
- 176 : 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:52:54.50 ID:WVmgdnhM0
- FWあってもメールの添付ファイル開いたら一緒じゃないっすかwww
- 177 : バーニングハンマー(宮崎県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:53:19.72 ID:ain3vGZh0
- こういう事は起こるから起こっても迅速に対応出来る体制を構築する必要があるんでないの?
一番大事なのはバックアップ体制であってファイアウォールがあるから安全ってオワタwwwww
取りあえず情報漏えいしたら担当大臣は議員辞職で再立候補は違う選挙区のみに限定して責任とって貰おうぜ(総理は駄目)
- 178 : 垂直落下式DDT(千葉県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:54:02.87 ID:IzBMkV3c0
- >>172
ないでしょ
マイナンバー本体が漏れてもマイナンバーは自由に変更可能だし、
そもそもマイナンバー自体がわかっても、それを利用する術がない。
- 179 : ファイナルカット(東京都)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:54:23.00 ID:kg8XhBoG0
- 個人PCにデータ保存してて流出するんだろ
- 180 : ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:54:30.17 ID:hgv9UQ5A0
- 流出したのはデータディスクから抽出した百数十万件の年金者情報をファイル共有サーバにおいていたやつだって話もあるし
今回のそもそもも怪しい添付ファイルを未確認のまま開いて感染、その後また別の職員が怪しい添付ファイルを・・・ってことだから
根本的なとこがアカンすぎだろ
- 181 : アトミックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:54:48.31 ID:0y9BeI7w0
- >>1
今回の件、ファイアーウォールがどーのって問題じゃないだろ。
技術者が安全性を考慮した運用システムを構築したのにそれ無視した公務員様たちが元凶だろ。
ガチで処分しろよ。
そうなると処分されないヤツのほうが少なくなるんだろうけど。
せめて実際運用して不便なところがあるから改善させるように再度依頼したりしてりゃあなあ。
そういうことせず現場で勝手に適当に上手くやろうとするからこうなる。
- 182 : アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:56:11.69 ID:a/lzsyFB0
- 甘利明ってこんな髪型だったっけ
- 183 : ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:56:15.75 ID:hgv9UQ5A0
- あかんやん
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/060201844/
- 184 : キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:56:30.21 ID:a/5CnGWr0
- こんなアホ、クビきれ
- 185 : ドラゴンスクリュー(茨城県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:56:46.07 ID:Z13eu+ro0
- 原発も安全て言ってたよね?
漏れたら誰の首を差し出すか決めてからスタートしてくださいね
- 186 : 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:57:43.24 ID:ivUnShlF0
- https://www.youtube.com/watch?df=dfbhdftdf&v=yk8tMdK8QlQ
- 187 : ビッグブーツ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:58:03.39 ID:zSUpjJd40
- 何千万件流出!!被害は確認されていない!遺憾の意!
となるんだろ
- 188 : ニーリフト(埼玉県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:58:36.28 ID:bPJEjBO50
-
バカ チ ョン がスゲー嫌がってるから、マイナンバーに賛成だわ
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
いろいろと生き辛くなってきたな>>腐れキムチくんw
- 189 : 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:58:38.33 ID:WVmgdnhM0
- 業務委託でもいいからν速のニート雇って一日中鯖の管理させたらいいんでない
このレヴェルの危機意識しか無い無能職員ばっかなんだからν速民で充分
- 190 : タイガードライバー(禿)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:59:06.73 ID:njeb4V1R0
- ネトサポが必死で擁護するも
甘利以上のボンヤリした知ったかで草
- 191 : 逆落とし(dion軍)@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:59:40.04 ID:vmsf2aD60
- 実はウイルス対策はpc内だけでしたってオチがありそう
ファイアウォールはあるが、ウイルス検出機能があるとは言ってないって言い出しそう
- 192 : ネックハンギングツリー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:00:00.97 ID:g5HGMe1tO
- >>178
アホの子かな?
あ、千葉県って書いてある
- 193 : ネックハンギングツリー(東京都)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:00:44.43 ID:S3DQpQ200
- グーグルやアマゾンってすげーよな。
年金システムとは比較にならない大きさのデータを管理しているのに
中国政府やアメリカ政府の攻撃以外ではデータ漏えいがないんだから。
- 194 : シャイニングウィザード(千葉県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:01:11.25 ID:r4wBepf90
- >>192
さらっと千葉県ディスんなよw
- 195 : ドラゴンスクリュー(茨城県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:01:30.78 ID:Z13eu+ro0
- 漏れて何て言い訳を聞けるのか今から楽しみですわw
- 196 : ジャーマンスープレックス(新潟県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:01:32.55 ID:0SApZ0PD0
- 今回だって限られた職員しかアクセスできなかったけどその限られた連中がアホだったんだろw
- 197 : 閃光妖術(東京都)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:02:03.61 ID:kDJvjsDo0
- なあんだファイアウォールがあれば安心だね!
- 198 : ジャーマンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:02:14.17 ID:PiBcNXaf0
- >>194
えーっ! だって、アレがいる県だろ?w
- 199 : ジャストフェイスロック(宮城県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:03:11.28 ID:6ELvUMIB0
- 〜を装った詐欺が捗りそうだな。
電話で自分の年金番号とかマイナンバーとか言われたら老人イチコロじゃねーか。
- 200 : ファイナルカット(東京都)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:03:33.46 ID:kg8XhBoG0
- ちゅーか今どきファイアウォールの無いネットワークなんてありえね〜し
やっすいルータでもファイアウォール機能あるしな
- 201 : 垂直落下式DDT(千葉県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:03:34.83 ID:IzBMkV3c0
- >>192
じゃあ具体的に危険性を示してみてよ。
はっきり言ってマイナンバーは制度があまりにも規定にがんじがらめになってて、そんなに物凄い制度じゃないよ。
- 202 : 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:03:49.88 ID:WVmgdnhM0
- この年代のオッサンというか爺さんはほとんどネットに触れない奴か
下手に触れて知ったかする奴かのどちらかしかいない
- 203 : アトミックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:03:58.65 ID:0y9BeI7w0
- >>185
ホンコレ。結局痛みがないからな。
賠償するのは結局税金、本人クビや更迭したところでほとぼりがさめたら返り咲いたり天下り。
官僚は国家国民に損失を与えたらそれ自体罪としてクビにしてムショ送りぐらいした方がいい。
一般企業に比べヌルすぎる。
- 204 : 頭突き(庭)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:04:48.33 ID:ouXEh5JS0
- 添付ファイル開くとか古典的過ぎて笑うわ
アイヤーホールとかそれ以前の問題
- 205 : ドラゴンスリーパー(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:04:48.70 ID:p3pOtKdF0
- ゾーンアラームで頑張ってるのか
- 206 : 張り手(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:05:02.18 ID:px8BFcO80
- デバッガ
- 207 : ボ ラギノール(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:05:05.04 ID:L6i7sqbd0
- 国民総奴隷番号
- 208 : 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:05:54.69 ID:WVmgdnhM0
- ふぁいやーうぉーるってなんですか?って質問を記者クラブは次しろよな
- 209 : チキンウィングフェースロック(東京都)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:06:31.52 ID:BJyAz2kP0
- もう一回マイナンバーやって大トラブル起こして廃止して2度とやる気にならないようにするしかないだろな
- 210 : 頭突き(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:06:41.62 ID:wUfssZkZ0
- >>195
いつもどおり「再発防止に努めます」で終了でしょ
痛くも痒くもない
- 211 : ニーリフト(埼玉県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:08:03.09 ID:bPJEjBO50
-
バヵチョンがスゲー嫌がってるから、マイナンバーに賛成!
+ +
∧_∧ ∩ +
(0゚´∀`)彡 wktk!wktk!
(0゚∪⊂彡 +
と__)__) +
特定秘密保護法案の時と一緒w
アホ干ョンが必死w
- 212 : 閃光妖術(東京都)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:08:24.60 ID:kDJvjsDo0
- >>208
Windowsに標準搭載されている機能で3万円のパソコンにも付いていますw
- 213 : ネックハンギングツリー(東京都)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:08:57.35 ID:eOvq8zrP0
- 国民総背番号制だろこれ。いつ議論していつ国民がOKだしたんだよ少なくともおれはOK出してねーよ
賛成反対の意思を問えよ大阪都構想みたいにさあ
- 214 : スリーパーホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:09:13.02 ID:7fWVdaEi0
- これは説得力ないですわ
- 215 : ときめきメモリアル(愛知県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:09:41.88 ID:NV6+7+LR0
- >>202
オッサン爺さんでなくとも、大多数がそうだろ。
このスレだってエンタープライズレベルのセキュリティを理解してる奴がほとんど居ないのは、レス読んでて一目瞭然。
- 216 : ムーンサルトプレス(茸)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:11:48.15 ID:8GI9ZUsP0
- これは専用線なんかじゃなくてただのインターネット上で使いますって宣言か
- 217 : パロスペシャル(WiMAX)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:11:55.58 ID:BO3Q7TCk0
- 堅牢な防御壁があっても運用してるのがアホやからなぁ
Yahooフリメの添付ファイル開くとか、アホすぎ
- 218 : 閃光妖術(東京都)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:12:17.72 ID:zh978NA90
- せめて情報漏らした側が損をする構造じゃないとそのままだな
- 219 : 急所攻撃(兵庫県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:12:33.22 ID:n0a5y1/S0
- >>200
こういうのが「この通信を許可しますか?」はいよポチっとな
なんてやっちゃうんだろうな
- 220 : スパイダージャーマン(茸)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:12:41.55 ID:rPKizolV0
- これで安心ですね
- 221 : ファイナルカット(東京都)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:13:09.49 ID:kg8XhBoG0
- 年金機構はノーガードだったのか
きっとPCもXPだったんだろうな
- 222 : ボ ラギノール(栃木県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:13:12.55 ID:UMpVm5x70
- イントラネットで運営できんのかい
- 223 : 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:13:26.82 ID:WVmgdnhM0
- ちなみに民間企業もマイナンバー管理が必要になるわけだけども
こちらは1件でも漏洩したら即罰則な!
- 224 : 閃光妖術(東京都)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:13:27.84 ID:kDJvjsDo0
- >>218
罰則はあるんじゃないの?
譴責とかw口頭注意とか始末書とかw
- 225 : エメラルドフロウジョン(dion軍)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:13:50.62 ID:WQYCm5/U0
- 役人が、保護されてる外にあるPCにデータ移して作業するから無理
- 226 : ネックハンギングツリー(東京都)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:13:53.63 ID:eOvq8zrP0
- そのうち韓国みたいにインターネット接続時はマイナンバーでのログオン必須とかなるぞ
そんときゃ2chも終わりだな。
- 227 : 張り手(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:14:19.41 ID:px8BFcO80
- エンコード デコード
- 228 : ストマッククロー(dion軍)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:15:05.71 ID:A/BtPedG0
- イヤ、外部に接続すんのかマイナンバー?
- 229 : 中年'sリフト(東京都)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:15:12.99 ID:rWfCHMbU0
- >>217
壁の内側に巨人がいるようなもんだわな
- 230 : ボ ラギノール(栃木県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:15:30.48 ID:UMpVm5x70
- マイナンバーが漏れても構わんが
それに付随する情報が漏れるのがこわい
- 231 : ストレッチプラム(千葉県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:15:43.09 ID:E4YVtaSI0
- どうでも良くなってきた
コストがかかるだけで特に意味は無いだろ
- 232 : ファルコンアロー(東京都)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:15:48.17 ID:VoZ3Zr0Z0
- なんか、この対応見てるとフラグ立った感がある
- 233 : シャイニングウィザード(茸)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:15:55.80 ID:9cAB/wfv0
- え?
データベースのサーバーは、オンラインに繋がってるの?
- 234 : 頭突き(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:16:00.52 ID:wUfssZkZ0
- >>226
それを流出した他人の番号でやるわけなんでしょ
韓国では
- 235 : アトミックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:16:31.90 ID:0y9BeI7w0
- >>224
この程度でしょ。
_ , ,- -v- - 、 _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::) 反省してまーす(チッ、うっせーな)
.(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::)
(::(:::(::::\ \_| /::::):::)::)
(::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
| .〉 |人\_/入| 〈 |
| | .| | ヽ_/. | | | |
| | .| | .|__/. | | | |
| | ヽ | ./ ヽ | / | |
| | ヽ| .| | |/ | |
| |. | | | | | |
|_|___./ ヽ_./ ヽ__|_|
.(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
- 236 : フェイスロック(catv?)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:16:32.58 ID:IwHAGCSb0
- >>213
マイナンバー嫌がるって
脱税でもしてんのか?
- 237 : ニーリフト(dion軍)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:17:18.76 ID:3nyNzt5J0
- おっさんアホやろ
- 238 : フライングニールキック(北海道)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:17:42.23 ID:RHUmLtQy0
- どうせケケ中の金儲けが絡んでるんだろうと思ったら、やっぱりそうだった
- 239 : ドラゴンスクリュー(茨城県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:17:48.17 ID:Z13eu+ro0
- 年金機構から漏れたばかりでこの自信凄いわ
どこからそんな根拠が湧いてくるんだろうか?
凄い決断力だよw
- 240 : アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:18:54.48 ID:iJKGcFAD0
- 今回はファイヤーウォールの中で炎上してるんですけどw
- 241 : アトミックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:19:18.25 ID:0y9BeI7w0
- >>225
結局コレだな。
- 242 : キン肉バスター(福岡県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:19:29.38 ID:kC98RZmB0
- >>1
こんな爺さん達みたいなやつにお役所仕事させるのを止めてIT上がりを採用しないとダメだろ
国民全員の個人情報全て全ていつか絶対漏れる
- 243 : ジャンピングDDT(東京都)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:19:34.36 ID:EzpxEi4f0
- フロッピーやイットも酷かったが、これは・・・・・・
- 244 : 中年'sリフト(茸)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:20:04.73 ID:3Sr0tOM00
- マイナンバーは絶対にもれる。だからもれたあとに、もれたナンバーが無効化できるように、当然なってるよね?
- 245 : ミドルキック(北海道)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:20:49.44 ID:rnW3EwAP0
- そういえばファイアウォールって映画、ハッキングを題材にしたサスペンスとか書いてあって
見てみたらハリソンフォードが銃ぶっ放したりアクションしてる脳筋映画だったな
- 246 : ニールキック(関西地方)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:20:52.02 ID:2iBcHTLQ0
- 年金みたいに自分たちだけ別枠にするんじゃねーだろうな
- 247 : フェイスロック(新潟県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:21:34.29 ID:KuAVM8wc0
- >マイナンバーのデータにアクセスできる職員も限られている
何でそいつを信用出来る?
- 248 : キングコングニードロップ(茸)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:22:08.12 ID:5ls57NNo0
- VPNでつないで検索項目の権限のレベルで管理するんでしょ。富士通とか薬局ならGEに専用端末作ってもらうとか。
- 249 : バックドロップホールド(愛知県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:22:36.74 ID:geyhnZ0a0
- 公務員死ねよ
- 250 : スパイダージャーマン(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:24:04.76 ID:IEb7cqCk0
- 紙媒体にして日銀に保管してくれんか
それか希望者のみマイナンバー発行とかさ
メリットが無いのに漏えいするかもしれないってすごく嫌なんだけど
- 251 : シャイニングウィザード(庭)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:24:12.07 ID:NR6b5/AN0
- とにかく、もらした当人と責任の所在と罰則規定をきちんと決めろ。
あと、甘利はもし施行して一人のデータでも漏れるようなことがあれば、死をもって償えよ。
- 252 : キン肉バスター(福岡県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:24:19.50 ID:kC98RZmB0
- マイナンバーはおばちゃんやおじいちゃん達も勤めてる地方の役所まで全てネットワークで繋がってますw
- 253 : 中年'sリフト(茸)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:24:44.64 ID:3Sr0tOM00
- マイナンバーはすでに全国民に割当たっていて、しかも既に漏れてたりw
- 254 : ラダームーンサルト(禿)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:25:48.89 ID:zF9rJRnY0
- マイナンバー制度を10年延期しますとでも言えば納得してやるけどこのまんまやりまーすって厨房か?
- 255 : デンジャラスバックドロップ(東京都)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:26:51.99 ID:lErprXjF0
- 信じられるかカス!
汚点晒しておいてどの口がいってんだ!
- 256 : ビッグブーツ(庭)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:27:24.79 ID:KhmQtgZb0
- 頭の不出来な職員が扱うんじゃねえーよ マイナンバーは
添付ファイル開くようなおっちょこちょい職員じゃダダ漏れだよ
- 257 : 中年'sリフト(茸)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:27:54.78 ID:3Sr0tOM00
- だいたいなぜ経済再生大臣がマイナンバー担当なん?
- 258 : 雪崩式ブレーンバスター(禿)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:28:15.18 ID:YuxDKckl0
- ザ イ ニ チ チ ョ セ ン
キ モ チ ガ ワ ル イ
- 259 : ダイビングフットスタンプ(福岡県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:28:35.31 ID:OOU1Kkb60
- 仕組みもよくわかってないだろうジジイが、無責任に大丈夫とか言っていいのか?
絶対またやらかすわこれ
- 260 : 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:29:19.66 ID:WVmgdnhM0
- マイナンバーはとりあえず社会保障と税だから全国の市役所と税務署に繋げなきゃいけない
さらには資産管理にまで手を入れようとしてるから将来的に法務局も関わってくる
つまりは全国の官公署すべてに繋げなきゃいけなくなるからネット使う
将来的に漏洩したら全部が影響受けることになる代物に対してこの程度の知識で管理だからすごいわwww
- 261 : フェイスロック(catv?)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:29:21.93 ID:IwHAGCSb0
- いや個人の資質よりも
業務システムとして情報のセグメント化が甘いって話だろ
- 262 : 中年'sリフト(茸)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:29:24.04 ID:3Sr0tOM00
- 想定外を使うなこれは
- 263 : 中年'sリフト(茸)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:30:54.09 ID:3Sr0tOM00
- セコムに管理してもらったほうが安心できるという
- 264 : ドラゴンスクリュー(茨城県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:31:02.05 ID:Z13eu+ro0
- 勿論
未曾有だし1000年に一度の大惨事になるんだろ
もう(´・д・`)ヤダこの国w
- 265 : アトミックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:31:07.28 ID:0y9BeI7w0
- >>259
まあ、しゃーない。
大臣つっても全てを把握できない。
結局官僚が大丈夫といえば大丈夫と会見で言うしかない。
- 266 : キン肉バスター(福岡県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:31:14.19 ID:kC98RZmB0
- 役所のシステム関わってた人なら当たり前かもしれんがマイナンバーってただの建前で既にそれぞれの役所の管轄が持ってる情報は個人のIDで繋がってるよね。
その個人IDをマイナンバーって名称にして、大手に責任とらす代わりに税金払って各拠点でテストばかりさせてるだけでしょ
- 267 : ラ ケブラーダ(禿)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:33:55.06 ID:eqoo3zBe0
- これ絶対にお漏らしするパターンだは
本当に馬鹿しかいないのか
- 268 : 中年'sリフト(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:33:57.73 ID:DOVkJ6vR0
- >>1
見てみぬふりするのが国益なのか、あえて「王様は裸だ」と言い張るのが国益なのか考える15の夜
- 269 : ダイビングヘッドバット(dion軍)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:34:59.93 ID:Y40QQtoW0
- 国外の在留邦人にまでは、交付できない
何故ならば国内に住民票の無い人間には交付のし様が無い。
なにがなんでも、受け取らない。
命を捨てても受け取らない。
この覚悟が肝要だな
- 270 : 中年'sリフト(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:35:09.59 ID:DOVkJ6vR0
- 許可ポート総当り
バッファオーバーフロー
クロスサイトスクリプティング
SQLインジェクション
- 271 : スパイダージャーマン(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:35:39.37 ID:IEb7cqCk0
- つーか漏れる前提で作ってる訳ないから絶対の安全なんて無いよ
絶対に屈しない姫騎士だってすぐにチンポに負けちゃうだろ
- 272 : シャイニングウィザード(庭)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:36:44.49 ID:NR6b5/AN0
- >>267
「絶対に漏れないようにします」とはいうが、
「万が一漏れたら責任とります」とはいわんだろ?
本当にそれがムカつく。
- 273 : ニールキック(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:37:12.10 ID:d80KRM5A0
- スタンドアロンなんだろーな
- 274 : ビッグブーツ(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:37:16.26 ID:NbFKMX4t0
- むしろ、今はねーのかよと。
- 275 : パロスペシャル(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:37:53.79 ID:EIUDx6MN0
- お前らに、あのファイアウォールが突破できるの?
- 276 : フェイスロック(青森県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:37:56.39 ID:/PSpExy40
- ジャップの恥
- 277 : ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:37:58.91 ID:+30V+nvd0
- 絶対はないんだけどな
特にFWに頼るとかあまりあり得ないんだけど
- 278 : エルボーバット(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:38:01.38 ID:v/mwXbbT0
- 駄目だもう
なんでネットワーク開放する前提なんだ
- 279 : ダイビングヘッドバット(dion軍)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:38:02.27 ID:Y40QQtoW0
- まだ、民間企業の方が信用できる
- 280 : フェイスクラッシャー(東京都)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:38:04.79 ID:YqvFkaRb0
- Aviraの無料のやつ入れてる的な
- 281 : ラ ケブラーダ(禿)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:40:17.07 ID:eqoo3zBe0
- >>275
勝手に自爆しそうな予感
- 282 : 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:40:18.36 ID:WVmgdnhM0
- >>269
住基ネットと違って強制割振りだから受け取ろうが取るまいが割り当てられる
さらには社保関係で使うから会社に報告しなきゃいけなくなる
私は受け取ってないからありません!(キリッってやって会社クビになってもいいなら頑張れ
- 283 : 逆落とし(愛知県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:40:58.08 ID:KqhDaENx0
- ファイアーウォールがあるから大丈夫ってw
甘利がファイアーウォールなんなのか分かってないのは当たり前として、関わってる官公庁職員も間違いなく
なんなのかよく分かってないよなw
- 284 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:41:50.41 ID:J+r/GUiL0
- 病歴も紐付けられるんだろ?プライバシーが無くなるな
- 285 : ときめきメモリアル(愛知県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:42:22.91 ID:NV6+7+LR0
- >>270
年金機構は、練習台にはうってつけって事だなw
もういっその事、セキュリティ技術者の養成コースの試験台にしちゃえばいいじゃん。
『1時間以内に、年金機構の内部DBからRAWデータ引っこ抜いたら、1次試験合格な』とか。
- 286 : パロスペシャル(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:43:11.47 ID:EIUDx6MN0
- でもここで騒いでる奴らも、ファイウォールがどんなもんか
よく分かってないだろうなw
せいぜいポートで閉じるんだろ?程度の奴が多そう
- 287 : キン肉バスター(福岡県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:43:15.06 ID:kC98RZmB0
- ベンチャーはサーバ弱いから今も漏れるの前提のシステム設計して、一部が漏れても意味ないようなデータ構成なんかにしてんのに
公務員とか安定してる仕事にこんなデータ預けるのは間違ってる
ミスったら死ぬくらいの覚悟がある奴じゃないと
- 288 : ダイビングヘッドバット(dion軍)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:43:27.78 ID:Y40QQtoW0
- >>282
うん、もう必要ないんだよ
国籍離脱届すら、いつでも提出できるよう用意してるし
在外公館でも、住民票所在地の自治体にでも、どちらでも提出できる
- 289 : 中年'sリフト(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:43:58.67 ID:DOVkJ6vR0
- なんで有識者じゃなくて、政治家や世襲の人がそうおうの発表する立場になるんだろう。
逆に学者や技術者がそういう立場にたつと「絶対の安全なんてありません」とかアスペ的な(一般人からすると)
真実を言っちゃうからだろうか。
詳しくなればなるほど世間を意見があわなくなる。
- 290 : 中年'sリフト(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:45:01.25 ID:DOVkJ6vR0
- >>286
あまり煽らない方がいいぞ。ここの馬鹿どもはそういう知識はたけてるから
- 291 : 中年'sリフト(茸)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:45:38.07 ID:3Sr0tOM00
- 必ずメンテナンスが入る。だれかが管理者権限を使う。
ソフトウェア的に破るのには対応されていると思う。もっとも脆弱なのは人的管理。
- 292 : 目潰し(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:46:11.32 ID:21zrVDVF0
- なにがファイアウォールだよ
どうせ意味わかってないだろ
頭おかしいの?
- 293 : キングコングニードロップ(山形県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:46:42.45 ID:QRXHfWQq0
- >>291
今回の漏洩もセキュリティホールとは無縁の原因だったもんなぁw
- 294 : パロスペシャル(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:47:01.00 ID:EIUDx6MN0
- >>290
コンシューマーレベルの知識なw
- 295 : ダイビングヘッドバット(dion軍)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:47:08.52 ID:Y40QQtoW0
- 取り扱う人間を性善説にたち、一定の信頼を寄せてる時点でアウト
- 296 : タイガースープレックス(catv?)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:47:43.47 ID:S2jF3q4k0
- 何も分かってないようだがマイナンバーはその辺の一般企業が管理させられる
社員じゃなくても報酬もらうなら提出求められる
日本全国すべての企業が政府が言うようなセキュリティを保てればいいが
そんなのあり得ないわけでマイナンバーは始まる前から破綻してる制度
- 297 : ミドルキック(北海道)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:47:45.15 ID:KDzUkw410
- 辞めた職員がバックドア仕込んだら入れる。
職員が辞める毎に、パスを変えないと大変なことになる。
- 298 : 急所攻撃(兵庫県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:48:22.66 ID:n0a5y1/S0
- あるシンクタンクの試算によるとマイナンバー制導入にかかるコストは2兆円に達するらしい
紙と鉛筆にしろよ(´・ω・`)
- 299 : トラースキック(茸)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:49:09.59 ID:SI8VDPUz0
- >>1
甘利MCハマーじゃねーかw
- 300 : エルボーバット(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:49:21.25 ID:v/mwXbbT0
- 電子化なんて穴しかないからな
- 301 : 張り手(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:49:40.41 ID:px8BFcO80
- マイナンバー詐欺対策しとけよ
- 302 : 不知火(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:49:46.20 ID:pBUHzlVS0
- 大雑把にいえば氏名生年月日性別本籍のハッシュ値がマイナンバーなんだが
なんで特別視するのか理解できない
- 303 : ラ ケブラーダ(九州地方)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:50:15.65 ID:QTGjAyk/O
- 逆に年金にはなかったって事か
- 304 : 中年'sリフト(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:50:35.50 ID:DOVkJ6vR0
- ポートの開け閉め以外にごにょごにょ・・
だって、俺もF/Wの設計してたもん
- 305 : フェイスロック(catv?)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:50:53.49 ID:IwHAGCSb0
- >>298
マクロ的にはコスト≒ベネフィットだからよかろうもん
- 306 : 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:51:26.79 ID:WVmgdnhM0
- さっそく年金情報漏れたよ詐欺出ててワロタwww
- 307 : 中年'sリフト(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:51:48.22 ID:DOVkJ6vR0
- >>302
え?ハッシュ値なの?逆にそれ仕様上、バグなんじゃね?
応用数学的にそれでいいのかみたいな印象
- 308 : ニールキック(茨城県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:51:53.50 ID:QVvoxUx20
- あーあww
こりゃ大流出かまして絶対に祭りになるだろうなぁ
- 309 : ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:52:13.53 ID:1GRa6m0Z0
- そこまで言うなら万が一漏れたら、導入に賛成した人でも、絶対漏れないといった人の全財産を被害者補償に使う
勿論政治団体名義にしてある資産も解散して寄付するとかいったらいいのに
福島原発も絶対に事故が起きない原発だから、備えが必要ない原発だったんでしょ
発言に責任もったことあるの
- 310 : 中年'sリフト(茸)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:52:52.73 ID:3Sr0tOM00
- 公益法人マイナンバー漏洩対策センターでも作っとくか?
- 311 : ときめきメモリアル(愛知県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:52:57.96 ID:NV6+7+LR0
- >>302
ハッシュ値のなんたるかが世間に知れ渡る頃には、既成事実化されて時すでに遅し、関連業界がメシウマーってのが狙いだから。
- 312 : シャイニングウィザード(庭)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:53:08.38 ID:NR6b5/AN0
- 今回の年金も大ミスやらかしても、名前も出ない。出世には響くかわからんが、「意図的じゃなかったなら」クビにもなりそうにない。
んなもん、10億円やるから、データうっかり漏らせよと言われたら、やるやつ出てくるだろ。そういうことが起こりやすい環境なんだよ。お役所は。
そこを変えていかんとだめ。セキュリティーというのは結局人の問題なんだわ。
- 313 : ダイビングヘッドバット(dion軍)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:53:44.10 ID:Y40QQtoW0
- ほれ、もう特殊詐欺に悪用され始めている
nhk
- 314 : 頭突き(庭)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:53:55.28 ID:ouXEh5JS0
- マイナンバー 他人に漏れたら ユアナンバー
- 315 : 張り手(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:53:57.03 ID:px8BFcO80
- 逆変換や
- 316 : パロスペシャル(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:54:03.22 ID:EIUDx6MN0
- ほーら、みろ
直近100レスみてもド素人ばっか
ま、そんなもんだけどな
寝るわ
- 317 : 中年'sリフト(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:54:39.95 ID:DOVkJ6vR0
- 中国人に登録作業させてダブりとかあったけど、今度は仕様を設計したの誰よ。
理数系の人間でハッシュの特徴わかってたら、マイナンバーをハッシュ値になんてしないだろ。
10年後か20年後また問題になりそう(^^;
- 318 : 中年'sリフト(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:55:16.47 ID:DOVkJ6vR0
- >>316
お前こそ、ハッシュ関数の特性理解してねーだろがよw
- 319 : ダイビングヘッドバット(dion軍)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:55:59.32 ID:Y40QQtoW0
- 特殊詐欺に宝の山がマイナンバーの仕様
- 320 : 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:56:37.37 ID:WVmgdnhM0
- >>296
民間は1件でも漏れたら即罰則だよ
個人情報保護法では500人以上の企業が情報漏洩したら罰則だけど
マイナンバーは規模関係なく1件漏洩でも罰則
会社の総務とかやってる奴はマイナンバー勉強しといた方がいいよ
- 321 : バックドロップホールド(愛知県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:57:42.59 ID:9DsCxkfQ0
- こりゃ明日の集中審議が盛り上がるな
- 322 : 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:58:20.26 ID:oHWMCuzg0
- 突っ込みどころ満載
清々しいほどのバカだな
- 323 : 中年'sリフト(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:58:25.97 ID:DOVkJ6vR0
- いきなり「仕様です」でワロタwwwwww
マイナンバー、ハッシュ値かよ
- 324 : 中年'sリフト(茸)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:58:29.57 ID:3Sr0tOM00
- イージス艦の特別防衛秘密だって盗めるんだぜ?FWがあるから大丈夫とかw
- 325 : フロントネックロック(福岡県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:58:36.40 ID:ff6JKlaY0
- 結局、総務省が管理するのか
それは閑部署の管轄なのか
- 326 : ダイビングヘッドバット(dion軍)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:58:41.68 ID:Y40QQtoW0
- こんなもん、やめないと
- 327 : フェイスロック(catv?)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:59:03.22 ID:IwHAGCSb0
- 不可逆と一意が保障されるハッシュなら良いじゃね?
- 328 : ニールキック(茨城県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:59:25.56 ID:QVvoxUx20
- 世界中から狙われるんだろうなぁ
- 329 : 急所攻撃(兵庫県)@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:59:32.46 ID:n0a5y1/S0
- >>316
なんか凄えITスキルがありそうだけど
そんなお前さんが甘利に噛んで含めて説明してやったらいいのにな
- 330 : ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:00:18.82 ID:hgmOScHK0
- 甘利にも酷い馬鹿、こんな出鱈目な奴に個人情報管理されたら
もっと酷い事になる。安全が担保されるまではマイナンバーは保留にすべき
なに必死にごり押ししようとしてるの?既知害大尽
- 331 : ボ ラギノール(愛知県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:00:19.57 ID:fczNIM3M0
- >>316
いや、そもそもそんなレスないだろw
それとも何か?、お前は「あのFW」が「どのFW」なのか知っているとでも言うのか、をぃw
- 332 : 張り手(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:00:38.27 ID:ukn3t5360
- >>315
逆変換以前に別の問題あるで
- 333 : ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:01:56.78 ID:FW1BzrS80
- >>317
なにそれ、チャンコロに作業させたって。
ヤバくね?
- 334 : キングコングニードロップ(家)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:02:46.18 ID:1n2EGgBV0
- 運用の仕方がよく分からないんだよな
銀行口座開設に必要って事は役所だけじゃなく銀行でも
番号と個人情報を確認するんだろうから
流出する確率はかなり高いと思うんだけどな
どうせなら遺伝子と指紋も登録すりゃ良いのに
- 335 : キングコングラリアット(山形県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:03:04.87 ID:a6zh0bgR0
- >>332
ハッシュの衝突がどうたらって基本情報の試験で出てきた気がする
- 336 : ダブルニードロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:03:19.25 ID:7cb6O3/X0
- 存じよりの田舎の町長なんて、自分の暗証番号、
黒のマジツクでPCキーボード裏側に大書してるぞ
忘れるので防止と、老眼だからってさ
- 337 : 張り手(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:03:41.90 ID:ukn3t5360
- >>333
中国人には
浜崎伝助(はまさきでんすけ)
浜崎伝助(はまざきでんすけ)
とかの違いがわからんで、ダブりや同一人物の別人登録があったので問題になったのが
失われた年金問題。
- 338 : 張り手(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:04:19.28 ID:ukn3t5360
- >>335
せやな
- 339 : ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:05:03.55 ID:H9WeAidr0
- 足りないのはホワイトハッカーじゃなくて
端末利用している役人の意識レベルじゃねぇの?
- 340 : ボ ラギノール(愛知県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:05:30.34 ID:fczNIM3M0
- >>317
それはアレだ、北海道の奴は九州へ本籍を移す確率が限りなく少ないとか、そんな年金脳が設計したんだろ。
- 341 : ミドルキック(dion軍)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:05:37.93 ID:Q19Ly+9I0
- んで すいゃっせぇーん スパム踏んじゃいましたぁ(ほじ
つってまたジョバジョバ漏らすんだろ
- 342 : 目潰し(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:06:32.60 ID:Crm1GXqc0
- 明日、国会で「ファイアウォールとは何ですか」って甘利に聞いてみろよ、民主党
- 343 : ダブルニードロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:06:36.61 ID:7cb6O3/X0
- >>339
それが、一番信用出来ない
田舎の町長、村長なんて70〜80とかざらだからな
- 344 : 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:06:41.75 ID:l8CnJ6gS0
- 個人を特定するのに何を持って特定するか
氏名生年月日性別などか番号かだがどちらも所詮数字で表せる
政府が保持している個人情報を一元管理することが肝
- 345 : ストレッチプラム(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:06:49.65 ID:b43W36Rm0
- 役所にいるジジイがまともにパソコンなんか操作できるわけ無いだろ
奴等にとっちゃパソコンなんざ何かよく分からん不思議な箱なんだからよ
- 346 : 稲妻レッグラリアット(dion軍)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:06:58.45 ID:VTSqv1Ca0
- 警備システム開発者「このシステムは万全を期しております」
警部「そうなのかね?」
警備システム開発者「ご安心ください、怪盗Xの犯行は不可能です!」
警部「それは頼もしい!」
システム技師?「では、起動します」
警備システム開発者「頼む」
↑
この一連の流れくらい信頼出来る。
- 347 : 栓抜き攻撃(大阪府)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:07:19.21 ID:MR4jyi1t0
- クラッカーの実験場になるな
- 348 : スリーパーホールド(福島県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:07:22.60 ID:UTiCujyC0
- >>7
そんなに新種ができるわけないってウイルス対策ソフト使ったことないの?更新ありまくりだが?
- 349 : ストレッチプラム(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:07:56.36 ID:dmv4YEsI0
- 東京都大田区職員、女性の個人情報不正入手 「あさってはお父さんの誕生日だね」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1433248301/l50
- 350 : 張り手(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:08:13.28 ID:ukn3t5360
- ハッシュ値だと問題だな。
- 351 : 垂直落下式DDT(兵庫県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:10:42.57 ID:qtLTb3QK0
- お前ら自分のPCやスマホにFW設定してるのか?
通信の可否
ホワイトリストに登録
ブラックリストの更新
いちいちリンク踏むたびにやってられるかよヽ(`Д´)ノって俺は公務員
- 352 : ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:11:25.83 ID:END7vGXJ0
- 早い者勝ちだなw
- 353 : ローリングソバット(長野県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:12:18.97 ID:7aWkp56F0
- インターネットに何故つなぐ?
- 354 : 男色ドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:13:43.15 ID:fml4d0IP0
- 年金Q&A 更新日:2012年10月1日
http://www.nenkin.go.jp/n/www/faq/detail.jsp?id=6181&faq_genre=142
Q. 個人情報の漏えいが心配ですが。
A 委託している民間事業者は、各省庁の入札に参加するための「全省庁統一資格」を保有しているほか、
個人情報の取扱いに関してのプライバシーマーク、または情報セキュリティ・マネジメント・システム
であるISO27001:2005/JISQ27001:2006に適合していることを条件としております。
その上で、「日本年金機構法」により、日本年金機構職員と同様に民間事業者にも秘密保持義務や罰則などが適用され、目的外使用や漏えい等を厳格に禁じています。
また、民間事業者の個人情報の取扱状況については、日本年金機構が定期的に検査を実施するなど、個人情報の取扱いについて万全を期しています。
--
システムはPマークやISMS持ってる業者にお任せだから安心!
っていいながら普通にファイルサーバ上のEXCELに保存した挙句、不審なメールを開いて感染するのがこの国の役人
- 355 : アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:13:53.91 ID:r1HcIHrX0
- うわーもう重要な機密情報暴露してんじゃん。具体的な技術を喋るんじゃねーよアホか。物理的に切り離しとけ。
- 356 : 張り手(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:14:14.84 ID:ukn3t5360
- Pマークとか意味ないもんな。ISOとか。
- 357 : 張り手(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:14:57.01 ID:ukn3t5360
- >>355
つーか、WANを勝手にINTERNETに接続する馬鹿職員がいるからな
- 358 : リキラリアット(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:15:10.25 ID:H8sJJH0I0
- >>354
外部に委託してる時点で流出と言ってもいいな
- 359 : グロリア(愛知県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:15:28.15 ID:IfA+5Fs70
- >>129
クレカはカード会社保障してくれるけど・・これは・・
- 360 : 張り手(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:15:51.51 ID:ukn3t5360
- >>355
逆に、ハッシュ値使ってるとか脆弱性というか仕様上の欠陥が見つかって良かったんじゃねw
- 361 : エクスプロイダー(dion軍)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:16:08.08 ID:3gLFCuRx0
- 街のパソコン教室にでも通って来いボケ
- 362 : 垂直落下式DDT(兵庫県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:16:37.78 ID:qtLTb3QK0
- >>354
>日本年金機構が定期的に検査を実施する
くっそワロタ
・・・ワロタよ(´・ω・`)
- 363 : ダブルニードロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:16:40.14 ID:7cb6O3/X0
- >>354
安全の為、港区の海運会社のサーバーに蓄積させるんですねw
- 364 : ハイキック(庭)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:16:51.99 ID:TAZ5VeFz0
- ファイアウォール万能だな。
- 365 : 魔神風車固め(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:16:52.08 ID:FIAPEOmA0
- ノートンかウイルスバスターを導入することを提言しとく
- 366 : フォーク攻撃(catv?)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:17:18.74 ID:r/+54hWN0
- >>351
仮に端末のソフトウェアFW動かしてないとしても
会社のGWはFWになってるでしょ
- 367 : スターダストプレス(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:18:07.85 ID:kL0l8Kmw0
- ワロタ
- 368 : 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:18:22.67 ID:l8CnJ6gS0
- >>357
何言ってるんだコイツ
- 369 : ハイキック(庭)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:18:35.69 ID:TAZ5VeFz0
- て言うか今までファイアウォールなかったんか?ありえへんやろう
- 370 : ストレッチプラム(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:19:43.81 ID:dmv4YEsI0
- >>358
関係ないんだけど、区の無料健康診断受けたら
後日、区から委託されてる民間のフィットネスクラブから電話あったよ
運動しに来いってw
何をされたわけではないが軽く不愉快だった
- 371 : バックドロップホールド(愛知県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:20:36.45 ID:4+MXDZrn0
- 実際に作るのは8次受け会社だろうからマイナンバーがキーになっててcsvに保存してるんだろう
- 372 : アイアンクロー(愛知県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:20:42.31 ID:TA3fPaz80
- >>7
ウィザードに従ってクリックしていくだけで好きなウイルス作れるツールとかがあって
スクリプトキディの遊び道具になってると聞いたことがある
- 373 : ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:21:49.62 ID:hgmOScHK0
- この国の疫病神人
- 374 : ボ ラギノール(愛知県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:21:58.97 ID:fczNIM3M0
- >>351
お前の言ってるのは、クライアント上に存在する単なるIPフィルターな。
そういう中途半端な知識だから公務員は知能が低いと言われる。
国家1種に合格しても、ただそれだけの事で、事象を抑える理解力とそれに必要な知識を評価するスキルが圧倒的に足りない。
それでいて責任を全うするって訓練が全くされてない。
まぁ、こんなとこに書き込んでないで、寝ろよ。
お前の人生は所詮安泰だよ。それでいいから、出てくんな。
- 375 : 垂直落下式DDT(兵庫県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:23:33.99 ID:qtLTb3QK0
- >>366
会社っつうか部署なんだけど
管理職のじじいがインターネッツが見れない!とかシステム屋に文句言ってからツーツーの状態なんだわww
アウトバウンズがどうこうなんて説明してたけど通じるわけないわな
現場の運用なんてこんなもんだよ
- 376 : ダブルニードロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:23:38.80 ID:7cb6O3/X0
- >>370
情報は漏れてる、間違いなく漏れてる
市町村の外郭団体や、3セク辺りから探る様な連絡がある度 そう思う
- 377 : ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:24:51.85 ID:y7bNU5Rf0
- UTMじゃないのか
内部侵入は脆弱性つくからあまり効果ないし、外部へはSSLでカプセル化するから効果薄いよな
まぁお国のものなんでファイヤーアイとかの次世代型のFWだと思うけど
- 378 : 足4の字固め(福岡県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:25:41.00 ID:Po6u3/nZ0
- 逆に全て曝け出したらどうだろうか?各々で どんな世界になるだろうか?
資産 学歴 職歴 犯罪歴 資格 通院歴 全て誰でも見られたら?
どんな世界になるんだろうか
- 379 : ダブルニードロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:27:56.25 ID:7cb6O3/X0
- 人の善意、完璧に人に信頼をよせる事が出来ない以上、この制度は破綻する
性善説に立つた存続不可能な制度
- 380 : バックドロップホールド(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:29:07.45 ID:ha8LJmFD0
- 役人が「絶対に大丈夫です!」 って言ってるから怖くてしょうがねーわ
請け負い業者がどこか調べといた方がいいな
- 381 : ドラゴンスクリュー(鳥取県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:30:19.51 ID:8UwGf1rG0
- 暗号化は?
OSがデフォで暗号化するだろ?
- 382 : 急所攻撃(愛知県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:30:44.14 ID:MUlOxwli0
- 民間にも情報ばらまくけど罰則があるから大丈夫って発想が酷いな
どんな厳罰があろうが微々たる金銭の為に情報漏洩させるクズなんていくらでも居るの分かるだろうに
- 383 : バックドロップホールド(愛知県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:31:03.50 ID:4+MXDZrn0
- >>381
最強のシーザー暗号です
- 384 : オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:31:07.94 ID:wacft6bM0
- こういう発言は原ロ先生とかあづみ先生にしていただかないと説得力がないな
- 385 : 垂直落下式DDT(兵庫県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:32:11.51 ID:qtLTb3QK0
- >>374
なんか詳しそうだけど、詳しい奴に限って平易な説明が出来ないんだよな
なんでIT関連かじってるとアスペみたいになるんだろうな?
- 386 : キングコングラリアット(家)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:33:15.07 ID:WDb3d1Iy0
- 役人って一流大学出て難易度の高い試験をパスしてる割になんでこんな池沼か能無ししか居ないんだ?
- 387 : ジャストフェイスロック(大阪府)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:33:26.66 ID:2yPjMWUM0
- I○残虐.動画.の中でも.こ.れは勃起.した.orz
http://ikkaimitemite.xyz/index2.html
- 388 : キングコングラリアット(山形県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:35:03.96 ID:a6zh0bgR0
- >>385
詳しすぎるとどこから説明していいかだんだん解んなくなって来るんだと思う
- 389 : ストレッチプラム(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:36:53.89 ID:dmv4YEsI0
- だいたい、ずっと反対され続けてきた国民総背番号制度が
マイナンバーなんて名前で、いつの間にかやることになって
以降、利便性ばかり強調されてたのが不自然に感じてた
んで、大きな問題が起こった直後に「絶対」の安全性の強調だよ
- 390 : ダブルニードロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:37:58.56 ID:7cb6O3/X0
- システムではなく、それを扱う人間の問題
何をやっても無駄だと思うわ
- 391 : タイガースープレックス(千葉県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:39:13.23 ID:ospglUaa0
- マイナン普及させたくないから自演したのか
- 392 : 張り手(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:39:15.28 ID:ukn3t5360
- >>374
おまえ、ど素人ちゃうんか。俺が言ってるのは、システム全体でのF/Wの話だ。
パケットフィルタリングから、Proxy、ウイルススキャナぜんぶひっくるめたの
- 393 : シャイニングウィザード(東日本)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:40:57.10 ID:i+HmkKoN0
- E電
住基
PSE
中途半端なものばっかしです
- 394 : 頭突き(北海道)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:45:03.03 ID:wWLU0eSw0
- というかだ、いまだにウイルスにホイホイ引っかかるバカとそのバカの行動を予測
できないバカがやってるだけだろ。
そもそも、人はある程度やらかすのが前提でやらかしてしまっても、被害が出ない
様に仕組みを作るって発想がねえんだよ。
- 395 : 河津落とし(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:45:08.57 ID:qsUXjTxV0
- 絶対の定義ってなんだ?大臣ですらこの程度の認識だぜ勝負にすらならんだろw
- 396 : ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:47:42.15 ID:EJrHXIU60
- どう見てもフラグです。本当に有難うございました。
- 397 : トペ スイシーダ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:53:54.93 ID:SNseRVc/O
- 今テレビで見たが給与明細にも必須らしい
会社からも駄々もれじゃね?
- 398 : デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:54:39.26 ID:h69SXLgd0
- >絶対にこういう事案が起こらないように対処していきます
そりゃあ、安心だわ
ぷっ!
- 399 : トペ スイシーダ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:55:12.07 ID:eesCRHk20
- 考えが甘利わ
- 400 : 足4の字固め(熊本県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:55:26.69 ID:XcpQD8Ta0
- あ?お前のIP抜いたからな?っていきがってたよね
- 401 : ファルコンアロー(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:57:03.54 ID:0gPfZnpp0
- そろそろ攻性防壁とか構築すれば
- 402 : 不知火(群馬県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 00:58:46.60 ID:aeS6afbS0
- windowsやAndroidを使ってる時点でダダ漏れなんだよなぁ
- 403 : グロリア(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:00:04.44 ID:z2pS4hEz0
- とんでもないもの扱うのに誰も責任取らないだろうから気楽なもんだ
頭クラクラするわ
- 404 : ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:00:46.81 ID:H9WeAidr0
- >>394
個人的にはネットワーク別のメール専用端末を作るのと
添付ファイルをリアルタイムでウィルス検知するワクチンソフトの導入
くらいしか手は思い付かないけどね
- 405 : ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:02:23.92 ID:H9WeAidr0
- 後はルータで決められたIP以外へのパケットの送信は捨てるくらいかなぁ?
- 406 : 目潰し(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:04:01.00 ID:nnO5oELx0
- >マイナンバーのデータにアクセスできる職員も限られている
その限られた職員がウイルスメール開いちゃうんだろ
知ってる
- 407 : パイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:04:42.47 ID:1AtTOqPk0
- IT音痴の俺に教えて。ファイヤーウォールって簡単に言うと何?
- 408 : ボ ラギノール(愛知県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:04:48.82 ID:fczNIM3M0
- >>392
はぁ?、俺がいつお前にレスしたよ?
そもそもF/Wて記述している時点で、お前がドシロートじゃねって事ぐらい大体わかるわ。
- 409 : 雪崩式ブレーンバスター(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:06:03.01 ID:VVg5GbeG0
- まず公務員と政治家だけで数年やってみろよ
- 410 : チキンウィングフェースロック(三重県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:09:12.66 ID:PSi3mHYB0
- ウチの安PCにもファイアウォール入ってるから安心だな()
- 411 : セントーン(大阪府)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:10:25.82 ID:H5CvuGbS0
- 甘利さんw なんでワイハー仕様なんすかw
- 412 : オリンピック予選スラム(大阪府)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:12:36.06 ID:1rlww78p0
- 【社会】年金情報の一部が東京都港区の企業のサーバーで見つかる [転載禁止]?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433255132/
- 413 : シャイニングウィザード(東日本)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:13:09.11 ID:i+HmkKoN0
- 甘利さん、ちょっと人相が・・・
- 414 : ドラゴンスクリュー(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:13:15.94 ID:+D98J9iY0
- 年金情報漏らした福岡のアホと東京のアホの処罰はまだかな?
- 415 : 垂直落下式DDT(兵庫県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:13:49.46 ID:qtLTb3QK0
- >>407
簡単に説明できないから大先生が甘利の発言に噛みついてる
俺の脳内イメージだと
FW「お前のPCがえらく容量のでかい通信しようとしてるけどいいの?」
俺「え?相手だれよ?」
FW「今まで相手したことないぞ。通信してもいいか悪いかすぐ決めろ」
俺「いやwちょっww」
- 416 : ウエスタンラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:14:09.63 ID:3llD5gbR0
- ロマサガ3でボルカノが使ってくるやつだろ?
- 417 : ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:14:49.74 ID:H9WeAidr0
- >>407
防火壁
- 418 : キングコングラリアット(家)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:14:50.83 ID:WDb3d1Iy0
- >>407
こっちが許可した出入り口以外鍵掛けといたから他の所から侵入出来ないよ
- 419 : チェーン攻撃(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:15:26.43 ID:zWBOxZ6T0
- 炎上する壁
- 420 : メンマ(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:16:45.38 ID:4Ex05mDN0
- 物理的な火の壁トラップがサーバー群を守ってると思ってる議員いるだろ
- 421 : TEKKAMAKI(奈良県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:16:53.64 ID:ctnF0Ior0
- ファイアーウォールがなんでも防ぐ魔法のセキュリティシステムみたいな扱いでワロタwww
じゃあもし、進研ゼミみたいに内部の人間が流出させたらどうすんだ?あ?
- 422 : ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:18:17.09 ID:67ALKJim0
- メタルマックスに侵入者をCIWS等で物理的に排除するサイバーウォールってのがあったな
- 423 : ダブルニードロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:18:32.67 ID:7cb6O3/X0
- 人間と言うとてつもない大きな穴が有るのに
- 424 : チェーン攻撃(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:19:15.94 ID:zWBOxZ6T0
- イメージ図
http://www.fxfx.net/wp-content/uploads/2010/03/blastcode_cover-e1268170446771.jpg
- 425 : ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:19:46.39 ID:H9WeAidr0
- >>420
流石に火の壁はないだろう
と思いたい
- 426 : 頭突き(北海道)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:19:57.20 ID:wWLU0eSw0
- >>405
まぁ、方法論は色々あるだろうから具体的にどうしろなんてことは言わんし、
そこらへんの詳しい人はごまんといるから言及するつもりはないけど。
根本的に利便性が失われることによるコストと、問題発生のコストを考えて
ポリシーを考えることが必要だと思うんだわ。
個人がインターネットを使えなくなることの業務上の弊害のほうが、年金番
号がもれちゃうことで失う信頼とか番号再発行する事務コストよりも重大だ
ったんでしょ、この人たちは。
- 427 : タイガードライバー(WiMAX)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:20:05.75 ID:XbspayVe0
- セキュリティレベル
Google>>>>>Yahoo>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本政府
- 428 : 足4の字固め(庭)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:20:27.23 ID:bipX2nj30
- 在日向けのクラウド日本人サービスw
- 429 : バックドロップ(家)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:20:47.15 ID:MBmznWu70
- 逆に他の官公庁のシステムにはファィヤーウォール無いのかよ?
- 430 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:25:20.24 ID:o15e6uaE0
- ファイウォール=パーソナルファイアウォールって思ってる人も多いと思う。
- 431 : タイガードライバー(WiMAX)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:27:07.76 ID:XbspayVe0
- 年金機構(厳密には政府じゃないが)のセキュリティ意識の低さを考えれば
政府にマイナンバーを管理させることは自殺行為ではないだろうか
- 432 : ジャンピングカラテキック(dion軍)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:28:22.87 ID:nz9kwt260
- システム的にどんなに優れたセキュリティを構築できたとしても、間に人や組織を挟めば挟むほどゼロに近づいていくもんだしな
民間にまでデータ共用させる時点でセキュリティなんて存在しないも同じ、最初から破綻してる
- 433 : 目潰し(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:28:53.87 ID:vKWnPG6H0
- 装置一台辺りいくらぐらいのを入れるんだろう
まさかソウトウェアだけじゃないよね?
- 434 : ボ ラギノール(愛知県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:29:14.51 ID:fczNIM3M0
- >>385
アスペって言えて良かったな。
- 435 : バックドロップホールド(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:31:36.20 ID:ha8LJmFD0
- >>424
これは今の年金機構の状態そのものだな
- 436 : ときめきメモリアル(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:31:46.90 ID:/I7p764t0
- パスワードもかけてなかったくせに、
何が高度なファイアーウォールだよ!
パスワードもかけてなかったくせに!!
- 437 : タイガードライバー(WiMAX)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:32:09.33 ID:XbspayVe0
- しかしネットに繋がってる以上流出の危険はあるよね
年金機構もそうだけどなぜローカルネットワークだけで完結させないのか
なぜインターネットに接続する必要があるのか
- 438 : ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:36:58.43 ID:FW1BzrS80
- ・専用サーバーと端末は専用線で接続してインターネットには繋げなくする。
・Windowsを使わず、独自のOSにする。
・外部からの接続は物理的に不可能にする。
このくらいやれ。
インターネットを使うなら、完全に終わってる。
確実にそこにあるってわかったら、
俺だってアタックしてみたくなるしな。
政治家は頭が悪いし、この国は本当に大丈夫か?
- 439 : ジャンピングエルボーアタック(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:37:03.16 ID:erATC1OY0
- ほんと、これ、良い迷惑
官公庁の案件やってるインフラエンジニアだけど
これのせいで、お客から確認の質問大杉
マジで、年金機構はクソ
- 440 : ラ ケブラーダ(大阪府)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:42:20.37 ID:lh1uo2kr0
- どんなに優れたものでもバカが触ると何の意味もない
- 441 : ストマッククロー(大阪府)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:56:27.28 ID:G5sKX60K0
- ファイアーウォールかんけいねーーーーーーーーし
誰だよ台本書いたやつw
- 442 : マシンガンチョップ(静岡県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:57:18.83 ID:rrHcwmV30
- >>327
ハッシュ関数の仕様次第では、勿論一位性を保った
IDは作れる、名前年齢等、元になる引数が全て一緒の
個人は存在しないから。まあそれは当たり前で。
ただ、不可逆性については疑問、同じような話題で
先日、シマンテックのVIP ACCESSが突破された様な
記事があった。ワンタイムパスワードの安全性が
揺らぐ話。
理論上、大量の個人情報と、それから作られた
ハッシュ値があればハッシュ関数の計算は可能だし
(あくまで理論上、時間がどの程度かかるかは別)
元情報からハッシュ値を出すサービスが、日本全国の
あちこちで行われてたら、絶対漏れるような気がする
生体情報も組み込んだりしないのかな?今だって
役所で生体認証やってるよね、住基カードの指紋。
個人情報に指紋データを組み合わせてハッシュ関数に
通せば、不可逆性は保てる
- 443 : スリーパーホールド(西日本)@転載は禁止:2015/06/03(水) 01:59:20.19 ID:6snn/m0G0
- フwァwイwヤwーwウwォwーwルw
添付ファイルでウイルス感染するくせに何が火壁だよwww
- 444 : ボマイェ(公衆電話)@転載は禁止:2015/06/03(水) 02:00:06.63 ID:dX8LgqSq0
- 個人情報ネットに繋ぐんじゃねえよアホ死ね
- 445 : ダブルニードロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/06/03(水) 02:02:04.38 ID:7cb6O3/X0
- 港区の海運会社も大変だな
- 446 : TEKKAMAKI(dion軍)@転載は禁止:2015/06/03(水) 02:31:50.75 ID:NEf7AmNm0
- だからさー
大丈夫なんて絶対あり得ないんだから
漏れた時すぐ変更とか対処できるシステムにしておけって
- 447 : クロイツラス(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/03(水) 02:37:43.34 ID:qkfMrXZj0
- こんなんだから、中韓の帰化議員に足元すくわれるんだよ
情けない
- 448 : エクスプロイダー(大阪府)@転載は禁止:2015/06/03(水) 02:46:30.97 ID:go+DT9ID0
- もし流出したら腹を切ってお詫びするくらい言える政治家は居ないのか
- 449 : ショルダーアームブリーカー(禿)@転載は禁止:2015/06/03(水) 02:47:09.98 ID:WRLdjNGc0
- 止めろ
- 450 : キングコングニードロップ(東日本)@転載は禁止:2015/06/03(水) 02:54:27.01 ID:jqwcGqn70
- そーだねー原発も厳しい安全水準あるから絶対安全だね
- 451 : エクスプロイダー(岩手県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 03:00:31.92 ID:QCU5rmP80
- おいネトウヨ
お前らどうすんだよ
こいつ擁護するわけ?
自分の個人情報漏れても良いと思ってんの?
- 452 : 閃光妖術(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 03:02:46.42 ID:jhDCxaWp0
- 工作員の働き見てるとマイナンバーを潰そうってことがよくわかる。
でもクネちゃんと約束したから、日本政府の都合だけじゃ
延期できないんだよね…そもそも韓国を参考にして導入するから・・・
もし延期したら韓日関係がこわれちゃう・・・・
- 453 : サソリ固め(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 03:07:43.23 ID:qtFTEL3t0
- >>3
年金にはファイヤーウォール無し、か。
- 454 : ボ ラギノール(庭)@転載は禁止:2015/06/03(水) 03:16:10.87 ID:ldLfB6qB0
- ファイアウォールwww
- 455 : クロイツラス(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/03(水) 03:18:39.25 ID:qkfMrXZj0
- >>447
それ言うと、速攻スパイみたいは捨て駒が不祥事起こすから
敵は多いのよ
- 456 : クロイツラス(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/03(水) 03:19:37.98 ID:qkfMrXZj0
- >>448
宛だった
自分にレスは情けないから死ぬ
- 457 : ファルコンアロー(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 03:29:04.52 ID:DhL/C7+I0
- ワロタ
- 458 : レッドインク(愛知県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 03:34:19.50 ID:5Va88+k/0
- これ誰が賛成してるの?
みんなが反対してるなら通るわけないのになんでこんなものが適用されようとしているのか
- 459 : 魔神風車固め(庭)@転載は禁止:2015/06/03(水) 03:34:46.38 ID:SglGXoen0
- トロイの木馬って知ってるか?
木馬に隠れて敵地に入り込むっていう、トロイア戦争での逸話っつーか、伝説だよ
つまり、どんなにガードを固めても内部に敵が潜んでるなら意味が無いって事だ
あん?コンピュータウィルスの話じゃねぇよ。人間の話だよ
- 460 : シューティングスタープレス(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 03:53:26.79 ID:wt8cujEP0
- このスレにも転職板にも湧いてるけど公務員どもの責任感皆無とアホさにワロタw
当事者の自覚全くないやん、責任転嫁するのは長けてんのな。
- 461 : パイルドライバー(庭)@転載は禁止:2015/06/03(水) 04:00:00.57 ID:rvTswTqY0
- その限られた職員がやらかすんだろ知ってる
そして責任取らない
- 462 : レインメーカー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/03(水) 04:03:46.59 ID:9lrq142P0
- COMODOFirewall使ってるならある程度信用する
- 463 : カーフブランディング(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 04:07:09.61 ID:5lYdxU4n0
- >>377
私も同じこと思いました。大臣が言ってるのはFireEyeとかPaloAltoとかの次世代FWのことだろうな。
- 464 : バズソーキック(大阪府)@転載は禁止:2015/06/03(水) 04:22:23.07 ID:wKiu9Pj30
- 本屋でJ.Kが.パ.ンツ履.、いてなかったw丸見え
http://ikkaimitemite.xyz/index2.html
- 465 : 超竜ボム(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 04:25:19.71 ID:soIMhbrW0
- 日ごとに頭が伸びてる老害にファイヤーふぉーる なんてもんが理解できてないだろ
適当ほざくな 問題発生したら おまえが全責任とれよな 吐いたツバ飲まんとけよ
- 466 : ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/03(水) 05:11:44.37 ID:pAnmTPXH0
- せめて攻性防壁にしておいてくれ・・・
- 467 : バズソーキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/03(水) 05:21:18.39 ID:MlEZh+N10
- 情報漏洩って内部の人間が起こすヒューマンエラーなんだけど大丈夫かな?
- 468 : ファイヤーバードスプラッシュ(西日本)@転載は禁止:2015/06/03(水) 05:30:43.34 ID:A7ZteEsb0
- どんなに堅牢な壁だろうと破られるよ
システムを使う人の教育と
システムをどのように運用するかが重要(不正アクセスがあった場合の対応を含め)
- 469 : スパイダージャーマン(庭)@転載は禁止:2015/06/03(水) 05:54:44.94 ID:9x31GEYu0
- この国の老人は中国の潜水艦をグーグルアースで探せるとかネットリテラシーのかけらもないのに何故発言してしまうのか
FWあれば安心な訳ねえだろ
自民本部やら官庁はFWなかったからウイルス感染したのか
- 470 : ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 06:11:40.89 ID:SH1p3sXX0
- 漏えいした時の対応策を徹底的に議論するんだな
ちょっと前に絶対安全が崩壊したろ?
- 471 : ローリングソバット(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 06:15:41.26 ID:kDm3VaYz0
- まーた適当なことを
- 472 : ドラゴンスクリュー(WiMAX)@転載は禁止:2015/06/03(水) 06:15:57.94 ID:GxNaROYd0
- わざとこういう発言をして誘き寄せてる可能性は微レ存?
- 473 : ウエスタンラリアット(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 06:18:19.84 ID:SjyYLPmB0
- XPだってファイアーウォール入ってる
だから使い続けても安全なんです!!
- 474 : フェイスロック(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 06:19:30.60 ID:bC8UOP2Y0
- ファイヤーウォールって何ですか?
って誰か質問してみてほしい
答えられ無そうw
- 475 : ジャンピングカラテキック(愛知県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 06:25:46.18 ID:N+4sI8Nx0
- アナログオヤジのこんな発言に突っ込みを入れない記者もドーかと思うわ
- 476 : ドラゴンスクリュー(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2015/06/03(水) 06:26:07.56 ID:NmmWjfKJ0
- アメリカでも、不法移民が社会保障番号持ってるし。 在日と一緒で背乗りで
- 477 : ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/03(水) 06:26:28.18 ID:b1nclV+R0
- これ絶対同じ事起きるよね
- 478 : キャプチュード(dion軍)@転載は禁止:2015/06/03(水) 06:27:28.33 ID:6Gegtrw10
- 150%ぐらいの確率で漏洩すると思うWAON
- 479 : 男色ドライバー(大阪府)@転載は禁止:2015/06/03(水) 06:27:56.78 ID:S4b+p6qS0
- そもそもセキュリティーなんていたちごっこなんだから
絶対なんて言葉普通なら使わないけどな
- 480 : ジャンピングカラテキック(dion軍)@転載は禁止:2015/06/03(水) 06:28:19.73 ID:clOWZkzD0
- 雪子のときより頭がのびた
- 481 : 中年'sリフト(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 06:28:49.40 ID:9LPCoI+20
- 物理的にインターネット回線引き抜けばいいんだよマジで
データに関しては郵送しろ
- 482 : グロリア(北海道【06:14 北海道震度1】)@転載は禁止:2015/06/03(水) 06:32:02.82 ID:T1kJUfaf0
- よく分からんが一般のインターネットに繋がらないクローズドシステムだけの運用とかしないのか。
- 483 : ニールキック(禿)@転載は禁止:2015/06/03(水) 06:35:27.52 ID:aD52C1Ms0
- http://www.youtube.com/watch?yc=eyjffhh&v=yk8tMdK8QlQ
- 484 : ファイナルカット(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 06:41:23.77 ID:JjBn+fuN0
- 情報漏洩の原因の7割くらいは内部犯罪。 それに設定ミスや
感染源の持ち込み(USB ,PC)がほとんど。 社員の教育と対応が
優先されると思うが、そのあたりの説明からしないとなあ。
- 485 : エルボーバット(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 06:43:33.04 ID:6+qi2jBM0
- もう分かっただろ。
マイナンバーは安全じゃないことを。
- 486 : ジャンピングカラテキック(埼玉県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 06:43:34.70 ID:hU+5W9KM0
- システムそのものをインターネットと切り離そうが
運用する人間がアホならどんなファイヤーウォールも無駄。
- 487 : ハイキック(愛知県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 06:44:03.72 ID:VrJkhVNS0
- >>18
ゆうちゃん
- 488 : ジャンピングパワーボム(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 06:45:47.19 ID:vPUvNWCz0
- うちのファイアフォックより凄いんこれ?
- 489 : キチンシンク(愛知県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 06:46:17.27 ID:tCIWllrC0
- システム以前のリテラシーの問題だよな
専門のIT技術者を公務員として雇うべきではないか
- 490 : キングコングラリアット(家)@転載は禁止:2015/06/03(水) 06:48:22.42 ID:WDb3d1Iy0
- >>452
壊れてもなんら支障がないから問題ない
- 491 : ナガタロックII(庭)@転載は禁止:2015/06/03(水) 06:49:41.35 ID:Gv6y3gzD0
- マイナンバーのシステム担当はNTTコム、NTTデータ、日立製作所、富士通、NECという日本が誇るIT企業だぞ
安心しろ
- 492 : バーニングハンマー(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 06:51:19.35 ID:c6yW2nRz0
- わからないなら、
言わない方が言いこともあるのに
- 493 : リキラリアット(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 06:52:42.07 ID:cWPEuRs80
- 原発も同じだが絶対漏れないじゃなく
漏れた時の対処方法の方が大事だろ
- 494 : 毒霧(東日本)@転載は禁止:2015/06/03(水) 06:55:13.46 ID:vje0UgDR0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 495 : ジャンピングカラテキック(埼玉県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:00:59.12 ID:hU+5W9KM0
- >>491
システムがどんなに立派でも、使う人間が年金機構の人間のように
データ勝手に自分のPCにコピーして置いとくようなカスだから無意味
- 496 : シューティングスタープレス(京都府【緊急地震:茨城県沖M4.3最大震度3】)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:04:27.12 ID:SViKoSfT0
- >>1
誰じゃこれ死に掛けてるやんwww
- 497 : バーニングハンマー(神奈川県【緊急地震:茨城県沖M4.3最大震度3】)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:04:54.51 ID:n6mEAzar0
- >>491
日立、富士通、NECの3バカが揃ってんのに
安心出来るかよ。
あいつら言った事しか出来ないカスだぞ。
- 498 : シューティングスタープレス(京都府)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:07:21.17 ID:SViKoSfT0
- >>495
大丈夫。日本には特攻精神がある。一億人が肉壁となるから何となく大丈夫な気がする。
- 499 : ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:13:13.52 ID:I8M5fkgS0
- 住基台帳は最初、専用回線だから安全とか言ってた気がするな。
ふたを開けたらインターネットに繋がってたという(´・ω・`)
- 500 : レッドインク(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:17:02.85 ID:1pPfOiOc0
- 電子化した時点でマイナンバーとは無関係に外部からの
攻撃による大量流出の危険は発生してる。ただ書類の時代に比べ
履歴が残るから流出しても誰も知らないで終わってた時代より
少しマシになったかも。
全ての個人情報は、盗まれてるし流出してるし、銀行は金銭の出入り
を通じてあらゆる会社、官庁、個人の秘密を握ってる。
最近はクラウドとか言ってあらゆる情報がサーバに上がっていて
諜報機関は当然この動きを監視してる。
もうすでに情報など守られてないし、守りようもないんだから
諦めてマイナンバーでもなんでもやっちまった方がいいよ。
- 501 : バズソーキック(空)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:17:56.44 ID:XbqPwbF20
- あーこれは個人情報漏洩しまくりですわ(笑)
- 502 : 雪崩式ブレーンバスター(庭)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:18:11.44 ID:WgqygSXy0
- よくわからんけど金持ちのマイナンバー流出したら狙われそう
- 503 : ハーフネルソンスープレックス(愛知県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:21:26.24 ID:D94dOkQE0
- >>502
高額所得者と国会議員は別サーバーで管理するんじゃね
- 504 : 閃光妖術(庭)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:23:35.53 ID:LMCi7hKa0
- >>1
長頭を回せ!
- 505 : ニールキック(空)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:24:02.99 ID:XBGYCw9h0
- ○○があるから大丈夫ってのはダメなんだよね
○○があるからリスクはいくらまで下がるとか言わないと
- 506 : 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:26:33.61 ID:UVNl+3DH0
- 情報漏えいの7割以上は内部の関係者が目先の金欲しさにわざと漏洩させてるんだが
それはさすがにどんだけ対策しても防げまいよ
確実にダダ漏れになるよ
- 507 : ニールキック(dion軍)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:28:35.88 ID:Kbbjan520
- え?と言うことはまさかデータ管理してる鯖にインターネット直通してんの?
まさかそんな事無いよね?ね?
- 508 : チェーン攻撃(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:34:08.53 ID:aECFv8880
- >>128
まぁそれは貸した側の落ち度だからなんとも言えんな
- 509 : ときめきメモリアル(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:35:36.54 ID:ZMsmSSMe0
- こんな金になる事、世界中のハッカーが見逃すわけない
- 510 : 河津落とし(大阪府)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:36:43.81 ID:4ajjycFv0
- 駄目だ問題の根本がわかっていねぇ…そもそも年金データがオンラインに繋がっているpcからアクセス可能な点がシステム上最大の欠陥なのに。
- 511 : 断崖式ニードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:40:46.78 ID:l+l3Bw230
- もはやデータをパクられる前提で設計すべきなんじゃね?
暗号化や特殊なデータ圧縮でガチガチに固めて盗られても問題無いようにさ
- 512 : バックドロップ(空)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:42:22.07 ID:qngDiziv0
- >>181
なにしれっとウソこいてんだよw
システムを作った連中も無能なんだよ
- 513 : バックドロップ(空)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:43:18.22 ID:qngDiziv0
- まぁ
つまり
懲りずにインターネットにつなぎます宣言だろ?これ。
- 514 : 河津落とし(大阪府)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:45:07.95 ID:4ajjycFv0
- >>511
運用するのが馬鹿ならどうせセキュリティコード入力したりツール通して開いたりするのが面倒になって、
バカ上司の「生データで管理させろ!」の一言で元に戻るのが関の山かと
- 515 : バックドロップ(空)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:45:21.17 ID:qngDiziv0
- マイナンバーなんて漏れるどころか自分から漏らすのが大前提だから
会社に提出するんだからな。自分で書いて。
でも、インターネットにつなぐ必要は全くない
- 516 : 雪崩式ブレーンバスター(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:45:38.17 ID:v94Q1/c50
- 口を開くたびに不安が増す男だな
- 517 : ナガタロックII(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:46:38.58 ID:6F/6wGHu0
- ネットを切断するのが最強のウィルス対策だっけ
- 518 : バックドロップ(空)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:47:45.97 ID:qngDiziv0
- >>510
ファイアーウォールとかいってるから、またつなぐっぽいよw
- 519 : フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:48:45.12 ID:r1i2YZ2/0
- ファイアーウォールなんて設定次第
あるから大丈夫と言うものでもない
- 520 : バックドロップ(空)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:49:49.22 ID:qngDiziv0
- >>499
台帳のシステムは専用線
でもそこにつながってるパソコンにはNICが二枚刺さっていてインターネットもできるというオチだろうね
- 521 : フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:49:58.47 ID:r1i2YZ2/0
- >>510
そう、全くその通り
物理的に繋がって無ければ、攻撃のしようがない
- 522 : バックドロップ(空)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:50:57.56 ID:qngDiziv0
- >>491
あんれれぇ〜
年金機構のシステム作ってる会社の名前なんだったっけぇ〜
- 523 : アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:51:40.69 ID:QPDfh8IN0
- >>35
そして流出
あぁ、はっきりと分かるわ
- 524 : バックドロップ(空)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:52:00.91 ID:qngDiziv0
- >>495
そんなコピーが簡単にできるシステムを組んだ会社も論外
- 525 : エクスプロイダー(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:52:47.73 ID:0Wctec6G0
- 年金はそれすらしてなかったのか?w
- 526 : ナガタロックII(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:53:13.19 ID:iL54YzS20
- なーんだ安全なのかホッとした
なんて言うかよボケが
- 527 : イス攻撃(新潟県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:53:39.65 ID:tTCVhAvx0
- バカなの?そんな程度で通用してたらアンチウイルスソフトなんていらんわ
- 528 : バックドロップ(空)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:53:44.35 ID:qngDiziv0
- 公務員試験に
情報処理技術者試験の応用、スペシャリスト3つ
は受験条件にしとけよ
- 529 : ナガタロックII(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:54:08.20 ID:6F/6wGHu0
- 専用線なら安心できるの?
馬鹿だから分かんねえ
- 530 : アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:54:18.57 ID:oWlkf7hf0
- マイナンバー制に都合悪い棄民が一言 ↓
- 531 : 雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:54:32.62 ID:gZ/RVvi+0
- マイナンバーと紐付いた個人の各種データがまとめて保存されると思ってるやつ多いけど、マイナンバーってそういう仕組みじゃないから。
漏れても漏らした機関が今でも保存してるレベルのものだから、騒ぎすぎだと思うがな。
- 532 : ビッグブーツ(愛知県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:57:56.96 ID:DQ1MhK9+0
- 甘利がイメージするファイアウォールとはどういう感じなんだろ
厚さ数十メートルで高さ無限大のコンクリート壁みたいな感じかな
- 533 : エメラルドフロウジョン(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/06/03(水) 07:58:02.23 ID:VKCu7T3/O
- というか、FWが必要ってどういうこと?
つまり外からそこまでは入ってこれるってことだよね。
物理的に外部流出できないように組むんじゃないの?
FWあるから大丈夫という理由は?
わざわざ突破されるリスクを負う理由はなに?
アクセスできる人間は限られているって、アクセスできる端末は限られていないの?
アクセスする端末も外部に繋げられちゃうの?
社内のNW構成とセキュリティ管理はどうなってんの?
- 534 : バックドロップ(空)@転載は禁止:2015/06/03(水) 08:00:15.45 ID:qngDiziv0
- >>407
通信を許可するかしないかを判断するシステム
- 535 : 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 08:00:17.42 ID:RQh/mcFe0
- 分かりもしない専門用語は使わない方がいい
- 536 : ニールキック(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 08:01:35.77 ID:fYfWpGSOO
- >>497
NTTがバカじゃないみたいな言い方やね
- 537 : バックドロップ(空)@転載は禁止:2015/06/03(水) 08:02:10.15 ID:qngDiziv0
- >>397
今頃知ったのかよw
給料だけでなく保険やらなんやらで
自分からマイナンバーは晒すことになる
マイナンバー反対派は在日朝鮮人
まともなやつは
マイナンバーには反対してないが、システム設計は問題があると言っている
- 538 : バックドロップ(空)@転載は禁止:2015/06/03(水) 08:04:05.50 ID:qngDiziv0
- >>375
そんな爺の一言でできる程度の会社と公的機関を一緒にされても
- 539 : 超竜ボム(京都府)@転載は禁止:2015/06/03(水) 08:07:20.14 ID:zV+sSA8E0
- http://news.tbs.co.jp/jpg/news2507654_6.jpg
このおっさんなんでこんな格好してるんだよ大臣に見えないぞ
スーパーに買い物しにきてるジジイかよ
- 540 : ニールキック(岩手県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 08:09:30.14 ID:aFRmTgCQ0
- 限りなく網戸に近いファイアウォール
- 541 : バックドロップ(空)@転載は禁止:2015/06/03(水) 08:10:04.71 ID:qngDiziv0
- 今回のって
年金機構によって大量の危険があったんだよな
年金機構は厚生労働省のシステムにつながっている
厚生労働省のシステムは都道府県のシステムにつながっている
都道府県のしは市区町村のシステムにつながっている
年金機構の責任は免れないが、合わせて年金機構のシステム組んだ会社はこれだけの被害拡大の恐れを生み出していることを理解してるのか?
- 542 : ラダームーンサルト(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 08:17:37.92 ID:nHni7C000
- >>1
lzhをしちゃう奴らが、ファイアーウォールなんて使えるわけがない
どうせ置くだけだろ
- 543 : ラダームーンサルト(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 08:21:51.07 ID:nHni7C000
- >>539
http://stat.ameba.jp/user_images/20100630/16/spiritual-coaching/20/0a/j/o0300022610616718708.jpg
- 544 : 16文キック(禿)@転載は禁止:2015/06/03(水) 08:22:44.24 ID:iG+FrSfP0
- メールの添付ファイルで暴露ウィルス感染→内側からお漏らしするのにFW意味ないんですが…
- 545 : ショルダーアームブリーカー(長屋)@転載は禁止:2015/06/03(水) 08:23:27.17 ID:4ECYacEI0
- 防火壁の内側で火が起きたら意味ねーだろうが
- 546 : 16文キック(禿)@転載は禁止:2015/06/03(水) 08:26:51.30 ID:iG+FrSfP0
- >>542
あれができない、これができないとか言い始めて業者に設定変えさせてそのうち全く意味のない設定になるのがオチだな
- 547 : 雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 08:28:17.80 ID:gZ/RVvi+0
- >>541
今回の件はシステムのセキュリティ問題じゃなくて人災だろう
年金システムからcsvとかでデータ抜いて、そのデータを外から攻撃される可能性のあるサーバに保存して利用してたんじゃないか。
運用をしっかりしないとダメな例だろう
- 548 : 河津掛け(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 08:31:53.94 ID:U26F2O090
- もう流出まで仕組まれてんだろw
- 549 : ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/03(水) 08:33:07.23 ID:oW0mBE1G0
- (穴があいて崩れた)防火壁があるから安全
- 550 : 垂直落下式DDT(福島県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 08:34:18.62 ID:RI5v+o5J0
- ただのルーターだったりして
- 551 : エルボーバット(愛知県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 08:39:28.27 ID:r0tgydEA0
- >>3
>>453
Q. 「ねんきんネット」サービス全般のセキュリティに関する取り組みはどうなっていますか。
https://www.nenkin.go.jp/n/www/faq/detail.jsp?id=1659&faq_genre=085
>■ システム構成
>・ 複数のファイアウォールを設け、外部からの不正なアクセスを防いでいます。
- 552 : バーニングハンマー(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 08:42:38.75 ID:gggnPH660
- 民間の会社もネット接続可能なLANにファイルサーバを置いているのが大半
- 553 : アイアンクロー(庭)@転載は禁止:2015/06/03(水) 08:42:44.82 ID:bQP21gKh0
- 閉塞のNWだろjk
馬鹿なの?
- 554 : 16文キック(禿)@転載は禁止:2015/06/03(水) 08:48:21.54 ID:iG+FrSfP0
- >>551
いまどきのファイアーウォールアプライアンスの性能考えると複数あっても意味ない気がするんだが
- 555 : ハーフネルソンスープレックス(芋)@転載は禁止:2015/06/03(水) 08:49:23.12 ID:sH2d2kaN0
- えっ年金システムってファイヤーウォールなかったんだ…
- 556 : トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/03(水) 08:49:28.33 ID:gj7JOG8O0
- そもそも自民公明党の言う事が信用出来ない
- 557 : ジャーマンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 08:53:41.33 ID:VmEGCS9u0
- スタッフにファイアーウォールついてないから意味ない
- 558 : フランケンシュタイナー(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 08:58:39.77 ID:WREat+BD0
- ファイヤーウォールとは、善良な人には使いにくく
悪いやつにはザルな仕組みの総称ですね。
- 559 : フライングニールキック(三重県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 09:08:57.29 ID:QVb8W9xT0
- バカだねぇ。
普段利用している業務端末が感染して内部→外部にデーターを送信してるのに、
外部からの侵入を防ぐファイアーウォールも何もあったもんじゃないだろw
- 560 : 毒霧(東日本)@転載は禁止:2015/06/03(水) 09:11:50.56 ID:vje0UgDR0
- >>482
そうすると役人に旨みがないから
- 561 : 河津掛け(北海道)@転載は禁止:2015/06/03(水) 09:23:33.33 ID:dIkyxZ7U0
- >>1
宇宙人総理みたいな頭してるな
- 562 : タイガースープレックス(庭)@転載は禁止:2015/06/03(水) 09:27:35.84 ID:j52nywx50
- >>37
FIRE FAXかな?
- 563 : ボ ラギノール(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/03(水) 09:27:50.62 ID:UaLMikRX0
- >>561
ボタンを押すと開いて中からちっちゃい宇宙人が出てくるのか…。
- 564 : シャイニングウィザード(東日本)@転載は禁止:2015/06/03(水) 09:34:15.08 ID:i+HmkKoN0
- どうせ個人のPCにダウンロードするんだろ
そこからダダ漏れ
- 565 : トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/03(水) 09:34:59.05 ID:gj7JOG8O0
- 年金も管理出来ないのマイナンバーが管理出来る訳がない!そもそも官僚と自民公明党は信用出来ない!
- 566 : ボ ラギノール(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/03(水) 09:35:57.79 ID:UaLMikRX0
- >>565
お前、来年の総選挙立候補な。
- 567 : 閃光妖術(静岡県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 09:39:11.89 ID:ivX/yNxI0
- >>6
多分キングソフト製
- 568 : リバースパワースラム(京都府)@転載は禁止:2015/06/03(水) 09:40:18.57 ID:U5mMXU9+0
- [ ::━◎]ノ >>1甘利!うしろうしろ!(バックドア)
- 569 : トペ スイシーダ(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 09:44:10.83 ID:IJEwDGfV0
- 厚労省内には情報システム部みたいなところはないんだろうか
- 570 : パロスペシャル(北陸地方)@転載は禁止:2015/06/03(水) 09:51:54.88 ID:URcN46eH0
- >>569
県以上の自治体にはあるはず
でも、殆どが、ログ取りとアクセス
管理とトラブル対応しかやっていない
システム自体は民間に丸投げしてる
まして天下り団体だから厳しく管理
しているわけがない
- 571 : スターダストプレス(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 09:54:49.41 ID:lock5hDR0
- 理系の凄い人なんとかしてくれよこれ
- 572 : フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 09:56:04.50 ID:t2IQt2yX0
- え?年金とかも紐付けするんじゃないの?
何の為のマイナンバーだよ
- 573 : ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 09:56:09.51 ID:4fVqF3750
- >>571
所詮道具。
馬鹿にも使いこなせるなんて道具は存在しない。なぜなら、その時点で
その馬鹿をクビにしてオートメーション化するから。
- 574 : メンマ(芋)@転載は禁止:2015/06/03(水) 09:56:16.52 ID:0KYkbN8b0
- 政治家にネットワーク接続された電子情報の危険性なんて理解出来ないのでダメだな。その手の人には取り出しやすく持ち運びも転送も簡単。やりたい放題できる。
- 575 : 16文キック(禿)@転載は禁止:2015/06/03(水) 09:57:27.23 ID:iG+FrSfP0
- >>569
あることはあるけどだいたい業者に丸投げよ
要件定義からN○Cや富○通、東○、日○、N○○データとかのITゼネコンに丸投げ
役所によって担当ベンダーみたいな談合もあるしベンダー営業からどんだけいい接待を受けるか、キックバックもらえるかの勝負
- 576 : フェイスロック(徳島県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 10:00:04.73 ID:aMtW2lcM0
- UTMが役立たずのボッタクリだとよく分かる事件だな
- 577 : エルボーバット(東日本)@転載は禁止:2015/06/03(水) 10:04:28.40 ID:Z5acHQhUO
- 流出祭りになるのが目に見えてるのに強行するのは
どうせ誰も責任とるつもりがないからだよな
- 578 : 16文キック(禿)@転載は禁止:2015/06/03(水) 10:05:03.50 ID:iG+FrSfP0
- >>576
仕掛けである程度はカバーできるけど運用する人間がガバガバだとそれが蟻の一穴になりうるわな
- 579 : リキラリアット(京都府)@転載は禁止:2015/06/03(水) 10:06:19.93 ID:csQG8s3k0
- ハッカーからすればファイアーウォールあるなら破る努力するだろうから
いずれ突破されて漏洩するだろうな。
その時に政府や行政の誰がどのような責任を取るのかね?
被害者ぶった会見や責任って言葉は出ても誰も取る事無くうやむやに
すんだろ?今までと同じで。
漏洩した情報によってもたらされた被害は被害者が漏洩が原因だとする
明確な証拠を出さないと司法も訴えを棄却という流れに違いない。
- 580 : リキラリアット(京都府)@転載は禁止:2015/06/03(水) 10:08:44.82 ID:csQG8s3k0
- >>577
責任云々よりも第一は利権でしょ。
B-CASカードだって利権の為に作ったようなもんだしな。
新しく導入するものに関してはすべて利権がついてまわってるもんな。
- 581 : テキサスクローバーホールド(愛知県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 10:08:54.47 ID:U1NCgS3L0
- >>561
宇宙人だからな(´・ω・`)
- 582 : スターダストプレス(庭)@転載は禁止:2015/06/03(水) 10:10:07.51 ID:QjRobmYS0
- >>1
何言ってんだ
ぬらりひょん
- 583 : リバースネックブリーカー(埼玉県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 10:11:41.78 ID:NadU1S1g0
- ファイアウォール(ドヤァ
頭が2000年あたりで停止してんのか?wwwwwwww
- 584 : カーフブランディング(埼玉県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 10:12:14.21 ID:egjB0YiN0
- >>4
あー(´・ω・`)
- 585 : 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 10:12:21.93 ID:q8T/I/AM0
- せめて機関や企業ごとに国民がOAuthで情報の許可権限を国民自身が選べればいいが、そういうのも老人にやれって言ったって無理だからなー。
若者でもTwitter乗っ取られてるやついっぱいいるし。
- 586 : フェイスロック(catv?)@転載は禁止:2015/06/03(水) 10:14:50.51 ID:x7Z6a1BW0
- ああ、誰も信用しちゃいないけどね
- 587 : フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/03(水) 10:22:48.06 ID:COxy77Cm0
- 原発の安全神話みてえ。
- 588 : メンマ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 10:23:25.02 ID:RJPj5cLP0
- >>585
少なくとも「一意な番号列を使い回す」という今のマイナンバーの仕組みは
どっかの企業からでも情報が漏れた時の対応が果てしなく難しいってだけで
もう落第だよねぇ。
モバイルでもネットワークで接続があたりまえの時代なんだから、
キーナンバーはセンターで厳重に管理して、施設毎、あるいは要求毎に
任意で取り消せるユニークIDを発行するしくみってそれほど難しい訳じゃ
ないのに。
- 589 : ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 10:40:36.12 ID:hgmOScHK0
- >>571
セキュリティー強化→破られる→強化
のいたちごっこだよ。完璧で破られないセキュリティーなんて今までなかったし
多分、今後も同じ
- 590 : アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/03(水) 10:42:13.73 ID:JN0mbOfW0
- 資産運用と一つの銀行に頼ることのリスク回避のために
四つも銀行口座分散したのに
それさえもことごとく調べ上げて
搾り取ろうとするのか!
- 591 : フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 10:43:09.65 ID:h2kF69gn0
- ファイアウォールについての説明させろよ無能
- 592 : アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/03(水) 10:48:43.32 ID:JN0mbOfW0
- ♪音をしっかりカットして
炎も熱もシャットアウト! o(`ω´ )o
僕はタイガー
しかも強くて
丈夫です!o(`ω´ )o
ガオーーーーーッ!!
- 593 : キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 10:53:36.50 ID:/HdymX0N0
- はっきりいうけど携帯かスマホ積極的に使ってるやつに
個人情報なんていう資格ないよ。
- 594 : バックドロップホールド(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 10:53:47.41 ID:qaWpXLbi0
- ハッカーがおもちゃにしそうだな
- 595 : 足4の字固め(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 11:05:33.28 ID:TCh6A4jb0
- 縦ワープFWが出来ないマジは地雷
- 596 : フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 11:08:39.57 ID:7IbTISIc0
- >>1
年金機構の問題はF/Wをすり抜ける手口
こんな認識だと日本が破綻する
- 597 : シャイニングウィザード(東日本)@転載は禁止:2015/06/03(水) 11:12:00.83 ID:i+HmkKoN0
- 甘利大臣は宇宙人なんじゃないですか?
耳にご飯付いてませんか
- 598 : バーニングハンマー(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 11:13:26.01 ID:gggnPH660
- サーバ自身でポートを塞いだりIPをフィルタリングしても
ウイルスはそれに穴を開けるプログラムを放り込むから意味が無いんだよね
経路上の別機器でしか対応出来ない
でもそこに穴を開けるプログラムを放り込んで、以下省略
- 599 : エルボードロップ(埼玉県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 11:14:32.00 ID:b8AAfDX/0
- こんなんで国動かしてるって絶望だな
近所のおっさんとなんら変わらないじゃん
- 600 : レッドインク(京都府)@転載は禁止:2015/06/03(水) 11:16:38.79 ID:uGHe1DKp0
- さすがにマイナンバーについてはネットに繋がってたら駄目だろ
年金で不祥事起こしたんだから面倒くさいじゃ済まない
- 601 : スターダストプレス(庭)@転載は禁止:2015/06/03(水) 11:16:40.59 ID:QjRobmYS0
- 漏れたときの対応マニュアルは?
原発みたいに大丈夫という前提で進める気じゃないだろうな?
- 602 : フランケンシュタイナー(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 11:18:16.12 ID:/r9dq1ys0
- おれだってwin8のファイアウォール使ってるつうの!
- 603 : ニールキック(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 11:26:03.52 ID:9dPEAymcO
- マイナンバーが漏れる度に五百円の金券が送られてくるのであった。
- 604 : ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)@転載は禁止:2015/06/03(水) 11:34:59.32 ID:jQP5vFOs0
- まーた安全神話作るのかよ……
- 605 : ハーフネルソンスープレックス(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 11:39:40.60 ID:amBHKj8dO
- 容易く突破され個人情報流出して
マスコミと国民に叩かれる気がする
- 606 : トラースキック(庭)@転載は禁止:2015/06/03(水) 11:47:21.52 ID:if74Y3hu0
- http://i.imgur.com/kfj3r38.jpg
- 607 : ジャンピングエルボーアタック(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 11:47:42.57 ID:I1XygsV40
- Any Any Any Any Accept
- 608 : ラダームーンサルト(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 11:50:46.38 ID:/ueivmSM0
- マイナンバーは絶対問題が起きるだろうけど全力で握りつぶしそう
- 609 : 膝十字固め(愛知県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 11:54:52.74 ID:qYEzu34Q0
- リスクは分散させて被害は最小限に抑えるのが常識なのに
わざわざ個人情報一括で管理しようとするマイナンバー制度は危ないわ
犯罪者しか喜ばねぇ
- 610 : フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 11:58:06.32 ID:7IbTISIc0
- マイナンバー情報にアクセス出来る奴と入手した奴は神になれる
日本を牛耳れる
- 611 : ショルダーアームブリーカー(栃木県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 12:03:50.83 ID:sSQL1sH10
- 人間が作るものな以上100%安全なシステムなんて存在しないのに。
っていうか情報流出の大半は内部流出だからちゃんと「限られた職員」の教育を徹底しろよな
そもそも甘利みたいなおっさんじゃファイアウォールがなんだかすらよくわかってないだろ
- 612 : 16文キック(禿)@転載は禁止:2015/06/03(水) 12:04:47.59 ID:iG+FrSfP0
- >>607
やめろぉ…
- 613 : マスク剥ぎ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/03(水) 12:35:16.49 ID:fh/TyOYJ0
- 年金のシステムにはファイアウォールが無かったことに驚愕
- 614 : ニールキック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/06/03(水) 12:37:39.35 ID:z/vG6jqWO
- その壁の外に持ち出してたから抜かれたんだろ
- 615 : キチンシンク(北海道)@転載は禁止:2015/06/03(水) 12:39:13.92 ID:009qWRis0
- ファイアウォールは確かに鉄壁だ
真正面から突破するのは困難極まる
じゃあなんで突破されるかっていったら、真正面意外に抜け道があるからなんだよな
主に人間サイドに
- 616 : リバースネックブリーカー(関西・北陸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 12:41:30.99 ID:HLjDQwuPO
- >610
中華様、マンセ〜〜!!
- 617 : ダイビングフットスタンプ(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 12:47:56.85 ID:wnf9ua/H0
- ナンバーが7揃いとかになってしまったら悪用されそうで怖いな
- 618 : アイアンフィンガーフロムヘル(禿)@転載は禁止:2015/06/03(水) 12:50:55.29 ID:o4uEMg5b0
- cookieを拒否してれば大丈夫ってのと同じレベル
- 619 : フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 12:56:51.78 ID:7IbTISIc0
- マイナンバー化を推進するために
マイナンバー宝くじが出来ると予想
- 620 : 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 12:59:43.02 ID:efFJ6pNk0
- 端末は、ディスクを外してUSBポートは物理的に潰しておく。
データベースは、参照できる件数とアクセスできる項目に制限かける。
何万件も一括でダウンロードできないようにな。
- 621 : ファイナルカット(福岡県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 13:02:15.12 ID:yM7fYuYx0
- >>592
懐かしいCMだな
- 622 : アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/03(水) 13:02:47.28 ID:tDhfmVg40
- 癌で頭くるってんじゃねーの
- 623 : リキラリアット(山陽地方)@転載は禁止:2015/06/03(水) 13:19:45.72 ID:uDsLys5RO
- 責任感のかけらもないクズのくせに
絶対なんて言葉を軽々しく使うんじゃねーよカスが
- 624 : 32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 13:36:44.29 ID:am8ZgzzS0
- 世界のハッカーが手ぐすねひいて待ってるんだろ
何日持つのやら
- 625 : 超竜ボム(富山県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 13:38:55.73 ID:ct1L8Mb80
- あーあだな、馬鹿すぎて屠殺すべき
- 626 : エクスプロイダー(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 13:43:08.57 ID:reyhINiM0
- 安全だっていうんならさ
政治家や官僚その家族だけでまずマイナンバーを1年間運用すればいい
もちろんオープンな場で紐付けちゃんと全部やって
攻撃側も対象が政治家や官僚その家族だならやりがいがあるし
防御側は安全だっていうんだからなんの問題もない
さあやれ やってみろ
- 627 : フロントネックロック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/03(水) 13:45:39.68 ID:lW4vhD1q0
- >>1
年金システムには厳重なファイヤーウォールなかったの?
- 628 : かかと落とし(東日本)@転載は禁止:2015/06/03(水) 13:49:32.79 ID:Qedk9ydqO
- ビッグデータビジネスに利用するつもりだろ?
- 629 : エルボーバット(愛知県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 13:50:08.81 ID:r0tgydEA0
- >>613
>>627
Q. 「ねんきんネット」サービス全般のセキュリティに関する取り組みはどうなっていますか。
https://www.nenkin.go.jp/n/www/faq/detail.jsp?id=1659&faq_genre=085
>■ システム構成
>・ 複数のファイアウォールを設け、外部からの不正なアクセスを防いでいます。
- 630 : 河津落とし(catv?)@転載は禁止:2015/06/03(水) 14:09:22.72 ID:uYxa/4uw0
- マイナンバーのシステムに自我を持たせてみたら面白いのに
人類は不要と判断してry
- 631 : スパイダージャーマン(dion軍)@転載は禁止:2015/06/03(水) 14:13:34.16 ID:NgT5eEWZ0
- 人が運用する以上システムがどんなにしっかりしてても必ず穴はある
一番大事なのは職員を教育してITリテラシーを向上させること
- 632 : フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 14:23:53.86 ID:7IbTISIc0
- >>631
反社会勢力が職員を買収する事件が100%発生する
- 633 : 32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 14:32:26.59 ID:am8ZgzzS0
- 飛んで火に入るマイナンバー自民党
- 634 : エルボードロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/06/03(水) 14:35:18.93 ID:Mr0N3k8S0
- インターネットに繋がっている時点で安全なんてありえない。
せめて専用回線を使った閉じたイントラネットじゃなければね。
- 635 : 急所攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 14:37:15.86 ID:Ps12EjpN0
- インターネットに繋ぐなって言うけど
繋がないと遠隔地で使えないんだから繋がないと使い道あんまなくね?
- 636 : フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 14:40:26.52 ID:7IbTISIc0
- >>635
年金機構の人はそう考えたのかもね
- 637 : パロスペシャル(青森県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 14:40:53.31 ID:rZGfDbWQ0
- ファイアーウォールがあるってまだネットにつなげる気してんのかよ無能老害死ね
- 638 : ボマイェ(公衆電話)@転載は禁止:2015/06/03(水) 14:41:21.41 ID:OXno8udv0
- 基幹システムは守られてても、なんかの障害で手元にデータを抽出、加工したときが問題よね。
- 639 : タイガースープレックス(中部地方)@転載は禁止:2015/06/03(水) 14:47:04.98 ID:76iesb8p0
- 【始まる前から終わってた確定】
- 640 : 急所攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 14:48:31.50 ID:Ps12EjpN0
- >>636
各地の市役所とかで使うんだからそれらの情報はリアルタイムでネット経由で送らないとだめじゃん
インターネットに繋ぐなじゃなくて情報やりとりする端末のセキュリティをしっかりすべきなんじゃないの
- 641 : 16文キック(空)@転載は禁止:2015/06/03(水) 14:50:30.30 ID:2zCgSABW0
- >>635
なんでインターネット以外に手段がないと思うのか
- 642 : 32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 14:52:34.78 ID:am8ZgzzS0
- >>640
インターネット出きる前はどうしてたと思うw
- 643 : 急所攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 14:55:57.06 ID:Ps12EjpN0
- >>642
じゃあ郵便でやると情報のリアルタイムが損なわれて整合性とかあわなくなると思うんだけど
- 644 : バックドロップホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 14:56:03.72 ID:/tsWtYpU0
- >>640
インターネットを使うにしても各地の市役所間はルーター間でIPSec使ったりして実質的に専用線化するのが企業では一般的
キャリアサービスだと専用線使用が出来るメニューも有るからそれで接続する
外部とメールするPCだけ別管理にすれば良い
- 645 : 32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 14:57:32.87 ID:am8ZgzzS0
- >>643
郵便wあほかww
今の若い子インターネットしかしらんのかw
- 646 : スリーパーホールド(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 14:58:02.28 ID:sIwKJL7M0
- 日本年金機構のシステムが感染したウイルスは昨秋以降、
国内の複数企業に送り付けられたものと同型だったことが分かり、
同一犯によるサイバー攻撃の疑いが浮上した。
- 647 : フランケンシュタイナー(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 14:58:09.38 ID:/r9dq1ys0
- 職員「ネットサーフィンしたい!したい!」
- 648 : ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 15:15:57.59 ID:TGXJ4py20
- >>645
実際マイナンバーがない今は郵便でやりとりしてる情報も多いからね。
生活保護の資産調査なんて、ほぼ全て郵便で調査してる。
こういうのがマイナンバー制度で、かなり軽減できるからね。
- 649 : マシンガンチョップ(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 15:17:51.90 ID:MzHQhxZr0
- できる限りアナログに暮らさせてほしかった
何のために管理するんだほっといてくれよ
- 650 : チェーン攻撃(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 15:19:59.27 ID:t7RehE1b0
- 原発も 絶対 事故は起こらないって言っていましたよねw
- 651 : バックドロップホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 15:23:44.25 ID:/tsWtYpU0
- >>648
郵便はある意味でセキュリティ対策になってる
個人の身分証明書なんかの郵送先は住民票と一致してないと発送されない
IPアドレスみたいに中継ルーター任せじゃ無いからね
- 652 : バックドロップ(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 15:28:22.47 ID:XTf805Ci0
- > 担当職員がセキュリティのゆるい端末にデータを写して作業していた(略
こうなるに決まってる
- 653 : バックドロップホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 15:34:57.09 ID:/tsWtYpU0
- >>652
もっと酷いのは自宅に持ち帰って仕事をするって奴も居る
- 654 : ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 15:37:04.97 ID:4fVqF3750
- >>596
そもそも、FWの問題とかテクに問題以前の話なんだが?
- 655 : グロリア(石川県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 15:37:19.54 ID:esv5tZHu0
- >>1
>社会保障と税の共通番号となる=マイナンバー制度を担当する甘利大臣
担当大臣がこのレベルじゃもう不安しかない
- 656 : エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/03(水) 15:38:31.14 ID:6jwRDexq0
- >>653
仕事終わらねーよで一蹴されるぞ
- 657 : クロスヒールホールド(WiMAX)@転載は禁止:2015/06/03(水) 15:38:47.41 ID:1KNI6Ont0
- FWて何ですか?と質問して欲しかったw
- 658 : イス攻撃(catv?)@転載は禁止:2015/06/03(水) 15:39:04.48 ID:YUE4/kgr0
- キングソフトじゃねえの?w
- 659 : バックドロップホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 15:43:24.25 ID:/tsWtYpU0
- >>657
確かに
- 660 : 超竜ボム(富山県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 15:46:49.20 ID:ct1L8Mb80
- >635しろうと過ぎる
- 661 : ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 16:00:23.91 ID:CGugZ+dX0
- シナのウォータジェットアタックに簡単に破られる
- 662 : グロリア(千葉県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 16:11:44.90 ID:MMApUlK50
- 今頃、マカフィーかESETにするかで会議してんのかな
それで月収百万もらえんのかな
俺が、最強防衛ソフト カスペルスキーを教えてあげるから一千万くれないかな
- 663 : ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 16:26:23.25 ID:4fVqF3750
- >>662
コネがあれば、行けるかもね。
入札要件をおもっくそ絞ってもらえるかもね。
- 664 : レッドインク(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/03(水) 17:29:13.39 ID:KidL7aXP0
- 原発爆発→誰も責任をとらない
年金番号漏れ→誰も責任をとらない
マイナンバー漏れても→誰も責任をとらない
- 665 : レッドインク(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/03(水) 17:30:06.31 ID:KidL7aXP0
- 絶対に原発は事故らない
「絶対に漏れない」→フラグ
- 666 : 中年'sリフト(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 17:31:11.78 ID:9LPCoI+20
- >>664-665
スマホから必死だなw
はやく日本から出て行けよw
- 667 : オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/03(水) 17:36:54.50 ID:lvv7Dn/10
- マイナンバー
まとめ載ってるよ!
https://youtu.be/UyZjof6F_5k
- 668 : レッドインク(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/03(水) 17:48:04.93 ID:KidL7aXP0
- >>666
はよ、母国に帰れ
- 669 : 16文キック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 18:02:08.84 ID:kjbEpZWP0
- リストコピってたんだろ?
そういう問題じゃねえよ
これは人災だ
- 670 : レッドインク(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/03(水) 18:07:26.95 ID:KidL7aXP0
- (マイナンバー漏らしてやる)
と考えた職員1人がいたら、終わり
- 671 : 16文キック(福岡県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 18:14:03.09 ID:aMcbiiY10
- お、おう
でもまぁとにかく責任の所在だよなぁ
もしこれに関して何か問題が起きたらそれを所管する省庁の次官、大臣の首が飛ぶ
それぐらいのリスクを常にかけてて欲しい、じゃないと官僚も政治家もすぐ気が抜けるでしょ
- 672 : 男色ドライバー(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 18:39:52.40 ID:+ly01uDy0
- 絶対、開発する人間は何か仕込む
だって俺がそうだもの (•`∀•´ )b
野良プログラマーは使わんこった。
- 673 : ラダームーンサルト(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 18:41:30.12 ID:WclEcBbf0
- ファイアウォール(キリッ
- 674 : ストレッチプラム(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 18:59:07.37 ID:dmv4YEsI0
- >>670
いないはずがないんだよな
現状だって他人の個人情報を興味本位で覗き見し放題
バレるのは氷山の一角
- 675 : トラースキック(catv?)@転載は禁止:2015/06/03(水) 19:06:04.13 ID:v7tW57Vh0
- 導入しても誰も信用しないマイナンバーになるなw
- 676 : 閃光妖術(関西地方)@転載は禁止:2015/06/03(水) 19:09:20.25 ID:Ypcqs+pR0
- スタンドアローンにしてなきゃこの類のアタックは防げないよ
- 677 : 毒霧(庭)@転載は禁止:2015/06/03(水) 19:24:16.83 ID:rdXF3ixh0
- 作業しやすいように、普段業務で使ってるPCからリモートログイン出来るようしてたりw
- 678 : キドクラッチ(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 20:07:08.81 ID:N8JQ1ATO0
- http://www.yomiuri.co.jp/national/20150603-OYT1T50072.html?from=ytop_main1
>>個人情報を扱うパソコン端末でインターネットを利用していたためにウイルス感染につながったことから、
>>同機構は端末でのネット利用を禁止する。
漏れるべくして漏れたな。バカ通り越している
- 679 : キングコングニードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/03(水) 20:15:07.71 ID:hTuca6dL0
- 2chに住所やらさらされる場合には、
マイナンバーもさらされるんだろうな。
胸熱
- 680 : スリーパーホールド(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 20:16:19.99 ID:sIwKJL7M0
- 日本企業や政府の7割近くがウイルス感染 ← ネットって欠陥システムだろ [転載禁止]©2ch.net
元スレ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1433329290/
- 681 : ドラゴンスープレックス(dion軍)@転載は禁止:2015/06/03(水) 20:16:53.00 ID:4r5QocFz0
- 老害の作ったシステムを老害が使うことによって起こる人災
早く死滅しろよ
- 682 : キン肉バスター(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 20:17:05.94 ID:nIqaEIw/0
- 役所から郵便来ても受け取り拒否
これな
- 683 : マスク剥ぎ(空)@転載は禁止:2015/06/03(水) 20:17:39.74 ID:yg8VLc4O0
- マイナンバーは個人情報を流出させるためにやってる
原発は爆発させるためにやってる
TPPは日本の産業を壊滅させるためにやってる
消費税増税は日本経済をどん底に突き落とすためにやってる
女性の社会進出は日本の出生率を下げるためにやってる
これしきのことがわからないような奴は真正の馬鹿
- 684 : シャイニングウィザード(東日本)@転載は禁止:2015/06/03(水) 20:21:55.96 ID:i+HmkKoN0
- “電子なんとか”っうほど信用できない
ピリッとくるんだろどうせ
- 685 : 16文キック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 20:33:01.57 ID:kjbEpZWP0
- >>678
しかも聞くところによるとデータベースからリスト移してたんだろ?
作業用PCに。
人災ですな
- 686 : ミドルキック(愛知県【緊急地震:釧路地方北部M3.5最大震度3】)@転載は禁止:2015/06/03(水) 20:40:13.20 ID:H8s+f56U0
- こんなザル認めない
- 687 : キングコングラリアット(庭)@転載は禁止:2015/06/03(水) 20:44:22.26 ID:SIUMSdpa0
- マイナンバーのファイヤウォールとか情弱のATフィールド並みに薄そうなんだが
- 688 : レインメーカー(庭)@転載は禁止:2015/06/03(水) 20:51:22.50 ID:gk739AT90
- >>685
開発環境のテストデータとして、本番データを持って来ちゃったんだんだろうね。
- 689 : ストレッチプラム(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 20:57:43.46 ID:dmv4YEsI0
- >>675
信用できないことに慣れてしまって、いざ流出しても
「やっぱりねー、わかってたわー」と達観したような気分で
なあなあで流してしまう雰囲気になるのが恐ろしい
- 690 : エクスプロイダー(岩手県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 21:04:21.49 ID:QCU5rmP80
- IT相
山口氏は機構の流出問題について
「ゆゆしき事態だが、人災に近い感じもする」とも述べ、
マイナンバーのシステムには問題ないとの見方も示した。
http://www.asahi.com/articles/ASH6242K3H62UTFL00C.html
頭イカれてんのかこの国は・・・
- 691 : かかと落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/03(水) 21:06:30.06 ID:NEoTqWid0
- 逆にいうとお漏らししたところにはファイアウォールなしのノーガードって意味に捉えられるけど。
- 692 : リキラリアット(埼玉県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 21:13:35.47 ID:Iz1rBWrJ0
- ファイヤウォールなんか言ってないで完全オフラインの
- 693 : 超竜ボム(北海道)@転載は禁止:2015/06/03(水) 21:15:47.18 ID:vZmR7S+T0
- ファイアウォールも緩ければ職員の頭も緩いだろう
甘利氏の考えが一番甘々なんじゃねーの?
- 694 : 逆落とし(茸)@転載は禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/06/03(水) 21:21:27.35 ID:tXR4JyT50
- >>691
メール感染ならファイヤーウォールの設定してても意味ねーし
メール関係のポートは普通に開けるもんだしさ
- 695 : エルボードロップ(庭)@転載は禁止:2015/06/03(水) 21:22:31.03 ID:2SjDVxrf0
- >>9
建物の周りを松明で囲って明るくしてる
- 696 : エルボードロップ(庭)@転載は禁止:2015/06/03(水) 21:24:57.95 ID:2SjDVxrf0
- >>11
しかもバイドゥで検索
- 697 : ブラディサンデー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 21:32:49.52 ID:4sTNstS30
- つか、ローカルにコピーしてそのコピーが流出してんだから、ファイアウォール関係無くね?
- 698 : ショルダーアームブリーカー(長屋)@転載は禁止:2015/06/03(水) 21:42:00.94 ID:4ECYacEI0
- IT大国ジャアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwww
もう免許制にしろよww
そしたらゆうちゃんも就職先決まって万々歳じゃん
- 699 : エメラルドフロウジョン(茸)@転載は禁止:2015/06/03(水) 21:43:31.39 ID:LyeSTsnS0
- 共産と内部関係者のグルじゃ防ぎようないよ
- 700 : 男色ドライバー(芋)@転載は禁止:2015/06/03(水) 21:45:18.99 ID:PC6QiExq0
- あたりめぇだろ!
- 701 : エルボーバット(千葉県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 21:47:32.04 ID:/fyS5tqm0
- ちなみにメールに添付されていたウイルスとかエロサイト見て踏んだウイルスとかあの辺はいくらファイアーウォール強化しても無効なんで
馬鹿がキンタマや最悪ホワイターみたいなウイルス踏んだら終わりですよ
- 702 : エルボーバット(千葉県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 22:01:43.26 ID:/fyS5tqm0
- とりあえずファイアーウォールとかいうの強化しておけばいいんだろって思ってるならもうそいつ解雇したほうがいいよ
ウイルスと侵入両方共強化し登録されていないUSBメモリや外部デバイスは絶対に使用しない
知らない人間を入れない 施設全体のセキュリティ強化
ファイルの情報を暗号化 ファイルにパスをかける ディレクトリの階層を複雑化する
馬鹿正直なファイル名にしないとか 色々やることあるだろ
ファイアーウォールだけ強化したよしおkなんてドラマの見すぎ
- 703 : リバースパワースラム(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/03(水) 22:42:00.19 ID:b9MFxs620
- この年金のシステムは民主党政権時に導入されたやつだっけ?
- 704 : 逆落とし(茸)@転載は禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/06/03(水) 23:22:32.49 ID:tXR4JyT50
- USBメモリの使用を全面禁止
見せるサイトのドメインは限定
知らない奴からのメールはゴミ箱へを徹底教育
ファイヤーウォールよりこっちやった方が
まだ対策になるわな
- 705 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@転載は禁止:2015/06/03(水) 23:25:17.17 ID:XA6Oz5RM0
- 正直ウィルスより運用する職員たちのほうが心配
政治的な団体だったし
- 706 : ナガタロックII(岐阜県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 23:27:58.13 ID:4uYmKda50
- >>704
悪意のある職業一人で
すべての対策は無駄
- 707 : 16文キック(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/06/03(水) 23:36:11.77 ID:EHXjx67zO
- マイナンバーを年一更新制にした上で、悪用した人間(流出した保管元だけでなく
商業に利用した組織等)も実刑くらいにしないと無理じゃね?
- 708 : レッドインク(埼玉県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 23:40:54.32 ID:JgykJXDJ0
-
バカ チ ヨンが、すげー嫌がってるから、マイナンバーに大賛成!
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
超楽しみw
クソチヨンども、ざまあwwwww
- 709 : 逆落とし(茸)@転載は禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/06/03(水) 23:41:09.85 ID:tXR4JyT50
- >>706
イタチごっこでもやらないよりはマシ
- 710 : ナガタロックII(岐阜県)@転載は禁止:2015/06/03(水) 23:48:16.40 ID:4uYmKda50
- >>709
流出不可避なマイナンバーなんてものを導入すべきでない。
- 711 : トペ コンヒーロ(家)@転載は禁止:2015/06/03(水) 23:51:59.02 ID:5IiZ0vHv0
- ファイヤーウォールが何なのかちゃんと解ってるんだよな?
September歌ってるグループじゃないぞ
- 712 : ナガタロックII(家)@転載は禁止:2015/06/03(水) 23:54:08.63 ID:8se4ewN20
- なんかそのファイアーウォールも入札させてて、安っく叩いてそうなんだけど。
- 713 : スパイダージャーマン(dion軍)@転載は禁止:2015/06/03(水) 23:54:45.33 ID:NgT5eEWZ0
- どんだけ頑張っても漏れる時は漏れるんだから
実際に漏れた時にいかに被害を少なくするか考えろ
- 714 : バックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/06/03(水) 23:56:27.82 ID:JwtFqzxU0
- 100%漏れると確信できるw
- 715 : レッドインク(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/04(木) 00:07:58.77 ID:MWIYZPZv0
- マイナンバー、米で言う所の社会保障番号
これに因んだミステリー映画やドラマが作られる可能性が高いな
・存在しないマイナンバーが殺人現場に!
・消されたマイナンバー
と言うキャッチコピーハヨ
- 716 : スパイダージャーマン(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/04(木) 00:08:52.12 ID:pa6L+pZu0
- >>710
いっそやめちまえばいいのにな
なんて言うと、すぐチョンだの叩かれるわけだが
- 717 : 急所攻撃(茸)@転載は禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/06/04(木) 00:18:25.34 ID:96lUbz8u0
- そもそも付けるべきパスワードを付けないとかウィルスチェックしないとかアホ運用やってた馬鹿どもの
教育と意識改革が先だろ
- 718 : セントーン(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/04(木) 00:21:38.07 ID:+cWvwilq0
- 20世紀で脳みそ止まっちゃってるんだな、甘利大臣って
- 719 : ハーフネルソンスープレックス(関西・東海)@転載は禁止:2015/06/04(木) 00:36:53.53 ID:aEW96JN+O
- 漏れたらどうするのかを考えない思考停止大臣じゃね?
この間、「想定外」の地震で原発事故があったとは思えない発言だな、おい。
(>o<")
- 720 : ビッグブーツ(dion軍)@転載は禁止:2015/06/04(木) 00:42:04.42 ID:+eQtAC5D0
- 下請けを積んで積んで燃やして
はいファイアーウォール完成
- 721 : キン肉バスター(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/04(木) 00:48:11.90 ID:Hs7EYbzn0
- これのサーバーに侵入したら殺人罪と同じレベルの罰にすれば抑止力になるんじゃね
- 722 : 膝十字固め(東京都)@転載は禁止:2015/06/04(木) 00:50:16.61 ID:5yaSrfqy0
- しナちョン 「偽造パスポートに免許証、架空口座に偽装結婚にやり放題になりますわ、うへへへへへ」
政治家と公務員が学習することなんてないんだからやめとけよ、マイナンバー制度
- 723 : キン肉バスター(長屋)@転載は禁止:2015/06/04(木) 01:55:31.00 ID:OaRpNQKF0
- .
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから TPPと安全保障問題の影響
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1423801232/7
.
- 724 : タイガースープレックス(広島県)@転載は禁止:2015/06/04(木) 02:09:41.07 ID:E3GwK4rD0
- >>1
そもそもマイナンバー制にしなくても流出してるんだからマイナンバーにしても変わらないよね
むしろナンバーをランダム変更すれば流出しても簡単に対応出来るんじゃ…?
- 725 : サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/04(木) 02:14:37.55 ID:+DKYHpur0
- えっ?年金にはFWなしだったの?
違うでしょ?
もう、一般の人でもネットワーク詳しくなってるし
騙せないと思うんだけどね
少なくても、官僚のジジィよりニートのが詳しいよ
- 726 : キングコングニードロップ(空)@転載は禁止:2015/06/04(木) 02:15:23.98 ID:xTv0mxBz0
- じゃぶじゃぶ金賭けて、ヘボシステムのマイナンバー作って馬鹿に管理させてんのこの国
- 727 : 膝十字固め(東京都)@転載は禁止:2015/06/04(木) 02:16:25.18 ID:eN1KKyZ80
- エースパイロット級のエンジニアは、
こんなプロジェクトに参加しないし
参加したくないと思っている
R&Dとか先端技術の人はこのあたりのプロジェクトに
アサインしたくないしされないし
- 728 : クロスヒールホールド(埼玉県)@転載は禁止:2015/06/04(木) 02:50:19.56 ID:kDiPlIEa0
- 「ファイアウォール有り アクセス限定有り」 当たり前すぎてなあ・・・
高いアクセス権限を少人数に限定して持つのは当たり前だろう
実際の事務処理をする権限は「多人数」が持つことになり、機能は最小限度でも、
「情報量」は充分すぎるぐらい閲覧可能な権限になると思うんだよね
そして、実際の事務処理をする人は非正規だったりなんだろうとか、心配だな
大丈夫です!って言うだけタダだしな
- 729 : キャプチュード(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/04(木) 02:50:40.63 ID:qLjycFvy0
- マイナンバーは公務員の情報だけで運用初めて、10年位問題無かったら、それ以外の情報を入れろよw
割とマジで。
- 730 : バックドロップホールド(大阪府)@転載は禁止:2015/06/04(木) 02:52:18.19 ID:HfaNEcHA0
- 流出事件が起きても直ちに影響ないとか言ってうやむやにするんだろうな
- 731 : スパイダージャーマン(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/04(木) 02:54:59.40 ID:pa6L+pZu0
- >>729
やりたがってるやつらが人柱になるべきだよな
問題ありまくりなのは百も承知の上で強行だから、やるわけないが
- 732 : 栓抜き攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/04(木) 02:56:20.35 ID:JM4Rowtq0
- 簡単だろ
ネットに繋ぐなよw
- 733 : トペ スイシーダ(庭)@転載は禁止:2015/06/04(木) 02:59:08.03 ID:AzRHV7JI0
- ブラックナンバーとか作るだろうな
- 734 : キャプチュード(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/04(木) 03:24:44.09 ID:qLjycFvy0
- >>731
10年位運用すれば、連中が「想定外」とか寝言を言う様な欠陥(人を含めたシステム)の改善も
されるだろうから、公務員だけで最初やってもらいたい。
- 735 : ダイビングエルボードロップ(岐阜県)@転載は禁止:2015/06/04(木) 03:47:57.12 ID:pbkT3F+90
- ふぁいあうぉーるってもしかして誰のPCにも最初からついてるアレですか?
- 736 : ラ ケブラーダ(dion軍)@転載は禁止:2015/06/04(木) 04:47:05.82 ID:pxQv1gg+0
- 物理的にインターネットにつながってるのが危ないんだっうの、、
- 737 : 頭突き(catv?)@転載は禁止:2015/06/04(木) 04:55:59.42 ID:f6gDSyJI0
- 所詮は運用次第、システムやハードが最終的な勝利者になった事はない
歴史に学ぶ物は賢者、経験に学ぶ物は愚者
- 738 : ジャンピングパワーボム(埼玉県)@転載は禁止:2015/06/04(木) 05:34:12.93 ID:biwp9fS80
- 人間は必ず悪いこととするから、人工知能に管理させるとかでないと。
特にこの手のお役所の人員は。
- 739 : チキンウィングフェースロック(東京都)@転載は禁止:2015/06/04(木) 06:16:36.33 ID:ijdgzeBl0
- 住所氏名が漏れるくらいだから
ひょっとすると「誰がいくら払ったか」のデータも崩せるかも知れない
それやられたら年金制度完全に崩壊するな
- 740 : 不知火(庭)@転載は禁止:2015/06/04(木) 06:51:57.92 ID:Kms9azRW0
- ファイアウォールはWindows標準で入ってるんだが
こんな程度で安心してるんならど素人だろ?
中国はアメリカ国防総省、日本のメーカーの技術情報に侵入してるわけだが。
当然ファイアウォール以上のことはしてると思うがそれでもハッキングされる。
こんな認識じゃだめだこりゃ。
- 741 : 32文ロケット砲(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/04(木) 07:03:38.58 ID:ewxFPkOx0
- >>739
頼んだ
- 742 : サッカーボールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/04(木) 09:09:51.58 ID:/wjj0Sic0
- >>736
つながっていても、いなくても、
悪意をもった職員1人ですべての対策は無駄
- 743 : ジャストフェイスロック(大阪府)@転載は禁止:2015/06/04(木) 09:31:06.66 ID:yc+rSWbS0
- >>742
中からのはともかく、繋がっていなかったら外からの
攻撃はないだろ。
お前は無駄だからって、何も対策はしないの?
- 744 : バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2015/06/04(木) 09:31:39.78 ID:Q/NKTkkU0
- >マイナンバーのデータにアクセスできる職員も限られている」と安全性を強調しました。
その限られてる社員が別の場所に持ち出して漏れたのが今回の問題なんだが
- 745 : ストレッチプラム(愛知県)@転載は禁止:2015/06/04(木) 09:34:17.51 ID:bnu7GUuI0
- >>592
吉野石膏「おい、経済産業省から見積依頼きたで?!」
- 746 : クロスヒールホールド(庭)@転載は禁止:2015/06/04(木) 09:36:43.72 ID:GibcrIfC0
- ぼく、ふぁいあーうぉーるだよ。がんばるよ
正直、マジにこいつらハッキングするんなら
ソーシャルハックの方がは遥かに有効だと
思う。
だってこいつらバカで、穴だらけ
- 747 : ヒップアタック(兵庫県)@転載は禁止:2015/06/04(木) 09:42:30.28 ID:dmfE0ey40
- 俺のパソコンも'ウイルスソフト'があるから安心!
- 748 : サソリ固め(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/04(木) 09:48:18.95 ID:lHzeZcng0
- このおぼっちゃんコンピュータの知識皆無だろ
- 749 : ニールキック(家)@転載は禁止:2015/06/04(木) 10:00:33.17 ID:BKcvaTyj0
- かりゆしはアホに見えるからやめた方がいいよ
- 750 : ラダームーンサルト(東京都)@転載は禁止:2015/06/04(木) 10:07:22.85 ID:ZnfVJLk20
- マイナンバーネットに繋いじゃ駄目だ
管理が杜撰過ぎて公務員に運用は無理
しかも漏れて被害にあってもダレも補償しないし責任取らないだろ?
- 751 : スリーパーホールド(dion軍)@転載は禁止:2015/06/04(木) 10:07:38.45 ID:YeslJoP80
- 大臣なんて専門的知識は不要で現場の専門家に任せりゃいいんだよ
どっかの元総理みたいに「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」とか言って
無駄に現場を混乱させるのが一番厄介者
- 752 : ラダームーンサルト(東京都)@転載は禁止:2015/06/04(木) 10:19:18.55 ID:ZnfVJLk20
- >>713
対応が 311前の原発の時と一緒
「安全」と言う言葉のごり押しで無理やりやってしまおうとしてる
- 753 : ダイビングエルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/06/04(木) 10:22:13.12 ID:wl6oUh8r0
- >>751
人脈も知識も碌に無い奴が大臣になるからこうなる。安倍お友達内閣だけの話ではなく、構造的な欠陥。
- 754 : ストレッチプラム(東日本)@転載は禁止:2015/06/04(木) 10:26:28.40 ID:hjycD8eD0
- ヒューマンエラーがある限り、多分流出すんだろうなぁ
或いはオレオレ詐欺みたいな感じで個人が教えちゃうとか
- 755 : ファルコンアロー(静岡県)@転載は禁止:2015/06/04(木) 11:01:42.42 ID:IiadgoDM0
- 大臣に
「ファイヤーウォールとは、具体的になんですか?」
と訊く取材をしてみたいw
- 756 : ボマイェ(東日本)@転載は禁止:2015/06/04(木) 11:34:06.65 ID:f1dypjsr0
- まぁ、もう着手している企業もあるだろうし、説明会だって開かれてるし・・・・・・
いま中止したら、賠償求められるのがオチ・・・・・・・何が何でも突き進むだろうな、国としては
- 757 : ジャンピングパワーボム(茸)@転載は禁止:2015/06/04(木) 12:07:20.60 ID:uT9Guurn0
- >>348
その更新頻度が、新種のウイルスが量産されているという
根拠になるの?
- 758 : ジャンピングDDT(茸)@転載は禁止:2015/06/04(木) 12:33:01.40 ID:wzNxsXVc0
- >>740
ファイアーウォールアプライアンス
つまりUTMの事だろアホw
- 759 : ジャンピングカラテキック(禿)@転載は禁止:2015/06/04(木) 12:35:00.06 ID:OUDUsqAP0
- 別に大丈夫とは思ってないが税金逃れしてる奴がバンバン捕まるんなら是非やってくれ
- 760 : サソリ固め(大阪府)@転載は禁止:2015/06/04(木) 12:40:29.19 ID:DTo+4R3M0
- 個人情報をネットに繋がった機器に置くのは信じられん
- 761 : 男色ドライバー(静岡県)@転載は禁止:2015/06/04(木) 12:50:01.25 ID:W20NGpXn0
- マイナンバーの欠陥で被害をこうむったら、
それをネタに儲かるだろ?
賠償+お詫びの品・・・損はない。
- 762 : ボマイェ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/04(木) 13:47:22.38 ID:TRJdXbmp0
- 年金すから管理出来ないのにマイナンバーは無理だろ!自民公明ってテロリストなんじゃね?
- 763 : ナガタロックII(茨城県)@転載は禁止:2015/06/04(木) 13:50:30.14 ID:6SvmAV6X0
- ホームレスにもマイナンバーありますか?
- 764 : ダイビングエルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/06/04(木) 13:54:31.54 ID:wl6oUh8r0
- >>763
昨日のひるおび!で住民登録してあるところに行くって言ってた。つまり、ネカフェ難民とかは来年からは働けなくなるので死ねってことなんだろうな。すげーよ安倍政権。
- 765 : ジャストフェイスロック(大阪府)@転載は禁止:2015/06/04(木) 14:27:35.09 ID:yc+rSWbS0
- >>764
ふむ、住民登録が無い人っているの?
ホームレスでも一番最後に届け出たところからわざわざ転出届だしてるの?
- 766 : ボ ラギノール(茸)@転載は禁止:2015/06/04(木) 14:29:03.09 ID:b/cJgW6o0
- また、政権変わったら責任なしになるんでしょ
- 767 : 毒霧(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/04(木) 14:38:22.37 ID:sP2WIpwo0
- システムもクソだが、もっとクソなのがヒューマンエラー因子
情報漏らした重過失のカスを厳罰化するとかしろよ無能政府
じゃなきゃマイナンバーやめろ
- 768 : ダイビングエルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/06/04(木) 15:37:27.62 ID:wl6oUh8r0
- >>765
住民登録ない奴はいないだろうけど、届け出してる住所に住んでない奴って結構いそうだけどな。法律違反だけど。
短期単身赴任とか、面倒で住所変更してない奴とかもいるんじゃね。そういう奴らもまとめてアウト。
今のうちのなんとかしとけ。
- 769 : 目潰し(愛知県)@転載は禁止:2015/06/04(木) 15:43:04.26 ID:EYXZ4MMV0
- マイナンバーの一番ヤバイところだからね
損得考えるとマイナス面が大きい
アメリカでも問題になっているのに…
- 770 : ツームストンパイルドライバー(茸)@転載は禁止:2015/06/04(木) 17:02:06.58 ID:n8TiTgax0
- マイナンバーって在日朝鮮人にも割り振るの?
自分じゃないが最近近所に居る
すけこまし無職アラフォー在日朝鮮人の動きが
慌ただしいから何かあるのかな?って
このヒモ無職飼ってる女がショボキャバ嬢なんだよね
- 771 : かかと落とし(庭)@転載は禁止:2015/06/04(木) 17:44:06.28 ID:zNpvxIav0
- ファイアウォールって凄いんだな?w
- 772 : レッドインク(dion軍)@転載は禁止:2015/06/04(木) 21:14:14.92 ID:xW7Elr3S0
- 一度死んだことになって働いている人は大変だな
- 773 : スパイダージャーマン(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/04(木) 21:20:03.62 ID:pa6L+pZu0
- >>761
いったん流出したら被害者の数は膨大なものになるし
賠償金なんか出ないと思うが、仮に出るとしたら、どこから出る?
回りまわって、結局損するのは国民なんだよ
- 774 : ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/04(木) 21:20:30.60 ID:hjYQFfZw0
- 絶対大丈夫と言い切るなら、
もし漏れたらどうしてくれるんだ?
カイジの焼き土下座くらいを賭けてもらわないと信用できないな。
- 775 : アンクルホールド(東日本)@転載は禁止:2015/06/04(木) 21:21:30.89 ID:XGKJuGji0
- 年金の流出したばかりだ
信用できるかバカ
- 776 : 雪崩式ブレーンバスター(兵庫県)@転載は禁止:2015/06/04(木) 21:26:30.05 ID:NwHo8P570
- まあ、年金機構の問題片付けてからにしようや
- 777 : ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/04(木) 21:29:12.79 ID:hjYQFfZw0
- >マイナンバーのデータにアクセスできる職員も限られている」
借金とりに追われている職員がいたらどうなるかな?
人間がさわる限り完璧はないよ。
- 778 : アンクルホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/04(木) 21:29:36.60 ID:D06qD3x60
- 年金の個人情報が流失した後の甘利の会見を見た時
昔、安倍が共産から質問された時の原発のやり取りと同じに見えたわ
デジャブじゃねーの
- 779 : かかと落とし(広島県)@転載は禁止:2015/06/05(金) 05:13:19.30 ID:y/L8aEFl0
- また住基カードみたいに3年ごとに電子認証更新で金取るのかね
って言うか住基カードで事足りるんじゃ?
- 780 : 膝靭帯固め(東京都)@転載は禁止:2015/06/05(金) 10:11:39.11 ID:OAtkN+Em0
- 献金機構は合わせて2.5万人も職員いるんだろ?
そしたらアホ職員なんて少なく見積もっても500人はいるだろ
やっぱ絶対はねーよ、遅かれ早かれ何かやらかすわ
マイナンバーも同じだよ
- 781 : スリーパーホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/05(金) 10:14:57.23 ID:Qio8wm+H0
- 年金のあれだけでも発覚から公表まで日数かかりすぎだし
しかも誰がやったかわかりませんとか言い出して、あまりにも酷すぎるよ
- 782 : 膝靭帯固め(東京都)@転載は禁止:2015/06/05(金) 10:16:46.90 ID:OAtkN+Em0
- >>780
自己レス
○年金機構ね
×献金機構
- 783 : スリーパーホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/05(金) 10:19:26.94 ID:Qio8wm+H0
- >>782
わざとじゃなかったんだw
- 784 : 膝靭帯固め(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/05(金) 10:58:27.14 ID:lmm3hMPo0
- 梅雨はインキン気候
- 785 : 男色ドライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/05(金) 11:00:12.37 ID:rOlbesCO0
- 安倍とか菅とか甘利とかが大丈夫!とか言っても
全く信用できないんだけど
- 786 : ランサルセ(東日本)@転載は禁止:2015/06/05(金) 11:02:07.78 ID:4O3bA9wQ0
- >>785
奴らは自己の金儲けしか考えてない品
丸投げだし
- 787 : ラ ケブラーダ(奈良県)@転載は禁止:2015/06/05(金) 11:10:08.82 ID:m5lmldSE0
- 絶対危ないよね。
給料、預金、医療情報とひも付けられてるから、価値が高いし、一生変わらない前提っていうのもまずい。
絶対漏れるし、漏れたら取り返しがつかない。
リカバリーするにも年金番号の比じゃないくらい費用がかかる。
- 788 : 16文キック(福岡県)@転載は禁止:2015/06/05(金) 11:12:57.02 ID:tcuo4hdI0
- 一人暮らしの老人が急に中国に出国して
年金を中国で受け取る事案が大量発生!
そして身元不明の遺体がごろごろ。
- 789 : ランサルセ(東日本)@転載は禁止:2015/06/05(金) 11:17:05.87 ID:4O3bA9wQ0
- コピペとデータ抜き出しを一切拒否するシステムでないと駄目だな
ただ見るだけ
- 790 : TEKKAMAKI(庭)@転載は禁止:2015/06/05(金) 11:23:18.93 ID:s7O1DRwQ0
- 自分のマイナンバー自分で管理
国に管理させない
- 791 : ジャーマンスープレックス(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/05(金) 11:52:08.28 ID:OiBYHgwd0
- 政府の「絶対に○○しない」
は、責任逃れのための言葉。
いざというときは、想定外で処理。
原発事故
年金
マイナンバー…
いざ起こっても、誰も責任をとらないための言葉。
- 792 : ランサルセ(東京都)@転載は禁止:2015/06/05(金) 13:34:14.14 ID:OZqJlVZA0
- 意識タカイ系が意味わからないでカタカナ使ってるみたいな感じ
- 793 : 膝靭帯固め(dion軍)@転載は禁止:2015/06/05(金) 13:53:23.33 ID:ZgttEEhY0
- だからシロウトに任せるなと
- 794 : TEKKAMAKI(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/05(金) 15:21:59.84 ID:QrO3zypS0
- ナンバー選べないみたいで
ナンバー選べます詐欺されたら俺は引っかかる自信がある
- 795 : キャプチュード(庭)@転載は禁止:2015/06/05(金) 15:33:11.67 ID:ZLrFv/u10
- 但し今回年金漏洩で情報漏れた人は、
マイナンバーもバレちゃうんでしょ?
つーか最初からソレが目的でしょ?
何トンチンカンな事言ってるの?
全部連動してるマイナンバー制度だから一部の情報漏れたらその人の分の情報は全部漏れでしょ
- 796 : 中年'sリフト(愛知県)@転載は禁止:2015/06/05(金) 15:38:26.42 ID:42Ame2rP0
- まぁいいじゃんうちらは奴隷なんだし
- 797 : スリーパーホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/05(金) 17:34:04.35 ID:e1pBqW7L0
- >>1
自民公明の言う事を額面通り信じるほうが馬鹿過ぎるwwww
177 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★