■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
景気回復「実感せず」75% 菅官房長官「アベノミクスの成果が反映されてきている」←へ? [転載禁止]©2ch.net
- 1 : 閃光妖術(東京都)@転載は禁止:2015/06/30(火) 11:21:04.13 ID:73PxUc7R0● ?PLT(16000) ポイント特典
-
2015/6/28 22:00
景気回復を「実感していない」は75%にのぼり「実感している」の18%を大きく上回った。日経平均株価は24日に18年半ぶりの高水準になった。
政府は「アベノミクスの成果が反映されてきている」(菅義偉官房長官)とみるが、実感は広がっていない。
内閣支持層でも「実感していない」が62%で「実感している」の30%を上回った。不支持層では「実感していない」が92%を占め「実感している」は5%。無党派層では8・・・
ソース日経
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS28H2S_Y5A620C1PE8000/
- 2 : チェーン攻撃(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/30(火) 11:23:06.10 ID:vOHG8d+b0
- 在日朝鮮人村の田布施安倍は、カルト宗教団体の統一教会一派だし
正直キチガイ。
そんなキチガイを支持してるネトウヨも馬鹿かキチガイ
- 3 : スターダストプレス(庭)@転載は禁止:2015/06/30(火) 11:23:59.54 ID:rAU4e6fP0
- 18%に反映されてる
- 4 : ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@転載は禁止:2015/06/30(火) 11:26:39.92 ID:Ktbxovzy0
- ってか失業したんだが
んで全く職見つからないんだが
- 5 : ラダームーンサルト(東京都)@転載は禁止:2015/06/30(火) 11:26:59.84 ID:REij+6lt0
- 実感していないやつは努力不足
- 6 : デンジャラスバックドロップ(禿)@転載は禁止:2015/06/30(火) 11:28:06.13 ID:WkKdXh6D0
- 給与とかは遅効性指標だと何度言わせれば……
- 7 : 河津落とし(大阪府)@転載は禁止:2015/06/30(火) 11:29:13.61 ID:6dd2MhXf0
- 感情じゃなくて数字で語れよ
- 8 : ダイビングヘッドバット(長崎県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 11:30:40.51 ID:u0NnNDm/0
- 絶賛暴落中じゃねーか
http://nikkei225jp.com/china/
- 9 : ハイキック(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 11:31:09.66 ID:Ss8/CPU90
- アベノミクスって円高による株の押し上げがメインでしょ?
一応は成果として出来ているわけで、あとは政府とか関係なしに企業が給料を上げるかとうかじゃん
- 10 : ビッグブーツ(静岡県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 11:31:34.00 ID:Y2DSsK7n0
- そのわりに家やマンションが建ちまくって、すぐ完売してるじゃねーか
仕事もカネも無いのに家買ってんのか?w
- 11 : 急所攻撃(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/30(火) 11:31:47.25 ID:eHbjVrGv0
- 確かに収入は上がったし仕事自体も安定してる
問題があるとしたら食糧の値段が上がった事かな
出て行く金が増えたからあまり裕福になった感じはしない
- 12 : チェーン攻撃(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/30(火) 11:31:52.99 ID:vOHG8d+b0
- >>10
あたまわる
- 13 : ツームストンパイルドライバー(石川県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 11:33:00.54 ID:ZepkM0/f0
- 5月実質賃金は前年比-0.1%、25カ月連続マイナス=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0PA04P20150630
一巡してもまだマイナス
- 14 : ビッグブーツ(静岡県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 11:33:40.72 ID:Y2DSsK7n0
- 民主党の時に大企業が何千人もリストラしまくって
自殺者が過去最高だった時は「景気の実感は」なんて記事は見なかったよな
- 15 : ドラゴンスクリュー(家)@転載は禁止:2015/06/30(火) 11:35:43.21 ID:xaFxZwzm0
- 不景気が長すぎたからね〜
- 16 : ツームストンパイルドライバー(石川県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 11:38:14.22 ID:ZepkM0/f0
- >>14
http://www.t-pec.co.jp/statistics/suicide.html
自殺者の過去最高は2003年(平成15年)ですが
- 17 : ツームストンパイルドライバー(芋)@転載は禁止:2015/06/30(火) 11:39:09.65 ID:bteDrej20
- 中国でドラえもん映画が好調 売り上げトップ 記録更新に注目
中国で日本映画として約3年ぶりに一般上映されているアニメ映画「STAND BY ME ドラえもん」が、上映開始から4日間で約2億3700万元(約47億6千万円)を売り上げ、
5月最終週(25〜31日)の映画興行収入トップとなった。4日までに新華社電(英語版)などが伝えた。
中国紙によると、5月31日には1日で約8800万元を売り上げ、中国で公開されたアニメ映画の1日の興行収入で最高記録を更新した。
これまで中国で公開されたアニメ映画の総興行収入の最高記録は、2011年公開の「カンフー・パンダ2」の約6億1200万元。今回のドラえもん映画がこの記録を更新するかにも注目が集まっている。
中国紙、新京報はドラえもん映画について「ほぼ毎回満席だ」としながらも、近く公開される別の人気映画と客を奪い合う可能性があるため、記録更新は難しいかもしれないと予想している。(共同)
http://www.sankei.com/world/news/150604/wor1506040026-n1.html
- 18 : TEKKAMAKI(東京都)@転載は禁止:2015/06/30(火) 11:40:43.99 ID:zhVp0Eib0
- >>1
チョンモメン工作員必死だなwww
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=811370815&mode=text
1日70本以上スレ立てるって荒らし以外の何物でもないよねwww
- 19 : エルボーバット(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/30(火) 11:44:16.89 ID:kFzZ70WG0
- >>5
ほんとこれ
何でも政府の責任する奴が多い
- 20 : ダブルニードロップ(庭)@転載は禁止:2015/06/30(火) 11:51:41.18 ID:8aEyWZET0
- ハッキリ言って、いつの世も勝ち組と負け組はいるのよ
どんなに好景気になったって潤わない奴は一定数いる
職業的なものもあれば努力不足もある
潤い方にも色々あって爆発的に利益を得る奴もいれば
気持ち生活が楽になる奴もいる
世の中すべてが平均して潤おわせようなんて至難のワザ
- 21 : バズソーキック(dion軍)@転載は禁止:2015/06/30(火) 11:55:24.98 ID:GOJ6o2wr0
- バブル景気並のこと基準に考えてんじゃねーだろな
- 22 : リバースパワースラム(dion軍)@転載は禁止:2015/06/30(火) 11:56:57.42 ID:CENiHijD0
- 民主党の時は景気回復実感してる奴なんて1%くらいだっただろうし相当成果出てるんだよなぁ
- 23 : ミッドナイトエクスプレス(茸)@転載は禁止:2015/06/30(火) 11:58:31.40 ID:KpT/UQaa0
- 今実感できてない奴は無能だからこの先何やったってダメだと思う
- 24 : バズソーキック(京都府)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:00:44.99 ID:yNbcpbg20
- >内閣支持層でも「実感していない」が62%で
- 25 : ドラゴンスクリュー(大阪府)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:01:04.82 ID:cwNg8zR20
- 中小ですら金回りだんだんよくなってきたのにこんなこと言ってるの底辺だけだろ
- 26 : トラースキック(兵庫県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:02:03.68 ID:j8RknhW80
- >>5
個人として良いか悪いかを問題にするデータじゃないだろw
- 27 : タイガースープレックス(dion軍)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:02:10.24 ID:fxgF2pWr0
- 何言ってんだよ個人事業主の俺が実感しすぎて銀行口座パンクしそうや。
- 28 : フランケンシュタイナー(三重県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:03:56.73 ID:wDuHWZp50
- 確かに給料上がったけど
それ以上に生活必需品の値段が上がってるからなぁ
円安は大失敗だったよね
- 29 : リキラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:04:10.22 ID:zPPiBZVt0
- これだけ原油が下落すれば物価も下がって
実質賃金も上がり、それに伴い景気回復を実感する人間が増えるはずなんだが
それ以上に円安が物価を押し上げてるのかね。
黒田の追加緩和が失敗だったと言わざるを得ない。
- 30 : リキラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:05:33.95 ID:zPPiBZVt0
- やっぱり1ドル120円は行き過ぎた円安と見て良い。
このレートは日本経済にとってマイナスだ。
1ドル100円弱のほうが全体の経済が良かった。
- 31 : パロスペシャル(庭)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:19:02.88 ID:rBNgjC5L0
- 経営者は貯め込むだけ 従業員に配分なんて勿体無いと思ってるよ
- 32 : トペ コンヒーロ(埼玉県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:24:05.56 ID:T/jaYrl10
- 経済の定石からしていきなりガーンと好景気になる方が怖いわw
- 33 : ツームストンパイルドライバー(芋)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:25:09.99 ID:bteDrej20
- せっかく民主党が日本経済ぶっ壊したのに台無し
- 34 : ダブルニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:25:15.04 ID:FJzEifwM0
- 俺の所得は増加してるけど会社からもらう分は別に増えてないな
- 35 : アキレス腱固め(東海地方)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:27:09.22 ID:zg7MApb7O
- 何の努力もしてこないで金だけくれって言われてもなあ
- 36 : パロスペシャル(岐阜県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:28:55.32 ID:yqgmY1mE0
- 自営業だけど
うちは売れてるけどな
過去最高の売上ぽい
>>28
輸入してるから少し痛いけど
あの円高のままでいいって言ってるヤツはバカだろ
消費税ならともかく
- 37 : ニールキック(茸)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:28:56.87 ID:Hew7RT9r0
- その18%だけを見て、よし!景気上向き→公務員の給料上げよう! ってなる
- 38 : 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:28:59.43 ID:1bkShUtR0
- 俺は給料と資産運用の両方で実感してるけど。
実感してないって奴はやっぱり努力が足りないと思うが。
会社の給料上がらなくてもせめて株くらいやっとけよ。
自分から動かない奴に金は来ない。
- 39 : ウエスタンラリアット(東京都)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:32:16.09 ID:I8Mvo0iC0
- 新国立競技場と同じで失敗って分かってても後戻りできないもんな
- 40 : アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:32:26.60 ID:xr6xkJQj0
- >>33
民主の方がよかった。
物価安かったからな。アベノミクスは値上がりばっかりでいいことなし
- 41 : キドクラッチ(茸)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:35:01.21 ID:cO7TEwKk0
- >>12
>>10も何の説明もなく1行「あたまわる」で済ませる
ソフトバンク契約者に言われたくないだろうな
- 42 : リキラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:35:10.39 ID:zPPiBZVt0
- 努力不足で片付けていい問題じゃない
国民が景気を実感しない理由を分析して
広く景気が行き渡るようにするのが政治の役目だ
- 43 : ショルダーアームブリーカー(空)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:35:18.48 ID:/GjmWj5m0
- 底辺に景気は関係ないからな
- 44 : ムーンサルトプレス(長野県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:36:11.57 ID:tmaehjgg0
- 実感しないまま世界恐慌きそう
- 45 : リキラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:37:15.06 ID:zPPiBZVt0
- 底辺層でも景気を実感できるにはある程度の円高が必要だな
マックや吉野屋で安く食事を済ませ
レオパレスの家賃が下がり
電気料金もガソリン価格も下がらなければ
豊かさを実感できないだろうからな
- 46 : ブラディサンデー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:37:41.64 ID:XvZ7I/930
- 認めたくない人は絶対に認めないんだから聞いても仕方ないよね
- 47 : リキラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:38:22.89 ID:zPPiBZVt0
- 認めない人が国民の圧倒的多数と言う事実
- 48 : シューティングスタープレス(東京都)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:48:29.25 ID:yDDT1MYE0
- 良くなる要素が無い
- 49 : アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:48:56.40 ID:koeEi7XV0
- >>40
売国政党が良かったって総理大臣が朝鮮人から献金受けてた政党だぞ
馬鹿は死ななきゃ直んないか
- 50 : リバースパワースラム(空)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:51:36.61 ID:Iv+t2aSs0
- >>14
よくまあホラばかり吹くな
メディアこれで統制したつもりか
- 51 : リキラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:55:33.69 ID:zPPiBZVt0
- >>49
パチンコ御殿に住んでる総理がいるみたいだがそれはどこの政党だろうね。
- 52 : 中年'sリフト(富山県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:56:30.42 ID:ZxRlXJXi0
- 【社会】国家公務員に夏のボーナス支給 平均61万9900円、リーマン・ショック後で最高 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435631259/
このスレ読んでいるけど、ボーナス沢山もらっている人の自慢スレになっている。
- 53 : アンクルホールド(空)@転載は禁止:2015/06/30(火) 13:01:49.28 ID:OMNtrePv0
- >>6
全くだ
あと35ヶ月くらい下がるのは仕方ない事
- 54 : 河津掛け(埼玉県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 13:04:58.39 ID:JvT8FBf90
- サラリーマンの小遣い減少で昼食代は上がってるんだってwww
そりゃ実感できんわ
- 55 : フロントネックロック(空)@転載は禁止:2015/06/30(火) 14:13:11.11 ID:MkbvWIn+0
- 今日の新幹線テロも非正規雇用の仕業だと言われている
- 56 : ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/30(火) 14:18:35.18 ID:Peti/pPs0
- もう大本営
放射脳詐欺と
同レベル
- 57 : ニールキック(東京都)@転載は禁止:2015/06/30(火) 14:21:11.34 ID:YaTTT0he0
- 東京都心の人間はほぼ全員が実感あると思うぞ
ってか今ってめっちゃバブルじゃん?
- 58 : 垂直落下式DDT(大阪府)@転載は禁止:2015/06/30(火) 14:28:20.67 ID:TCLfvbXj0
- へへ北海道に次ぐ
←へ?東京都うぜぇ…
- 59 : ナガタロックII(静岡県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 14:29:23.06 ID:6Wp33RWt0
- コラー!株価が下がってもう70万目減りしとるぞ。なんとかせえや安倍!!
- 60 : ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/30(火) 14:37:30.28 ID:Kt6R1rsQ0
- 死ね
- 61 : ニールキック(東京都)@転載は禁止:2015/06/30(火) 14:41:30.47 ID:YaTTT0he0
- まあどんなに景気がよくなっても日本が世界一の超経済大国になっても
お前らは実感できないと思うぞ
それどころかインフレで生活が苦しくなったとか言い出すだろう
- 62 : ウエスタンラリアット(庭)@転載は禁止:2015/06/30(火) 14:42:43.68 ID:aVFtW9Hu0
- >>59
株式市場に突っ込んだ年金も溶けてますよ
- 63 : かかと落とし(禿)@転載は禁止:2015/06/30(火) 14:44:44.89 ID:T+5xohuI0
- 18%は実感してるんだから、されて来ている、でいいじゃん
- 64 : ウエスタンラリアット(東京都)@転載は禁止:2015/06/30(火) 14:45:13.84 ID:c85Z7XrL0
- 給与そのままで物価だけ上がりやがって
- 65 : キン肉バスター(北陸地方)@転載は禁止:2015/06/30(火) 14:46:55.09 ID:GQWBn8QUO
- 実感はないが俺の財布の紐はゆるくなった
その分余所が儲かったならそれでいいや
- 66 : トペ スイシーダ(庭)@転載は禁止:2015/06/30(火) 14:47:29.97 ID:D9IfpC6u0
- あのまま民主党だったら、と思うと寒気がするわ
- 67 : バーニングハンマー(禿)@転載は禁止:2015/06/30(火) 14:50:13.26 ID:EA2w8EYj0
- 大多数の人間を奴隷の様に濃き使って利益をかすめ取ってるんだから実感する訳無い
- 68 : ジャーマンスープレックス(dion軍)@転載は禁止:2015/06/30(火) 14:56:19.60 ID:tt7Vc9mX0
- そうは言っても実際に税収上がってるしなぁ
- 69 : ナガタロックII(静岡県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 15:02:36.40 ID:6Wp33RWt0
- >>68
増税しないで税収上がってから言えやボケ
- 70 : ハーフネルソンスープレックス(埼玉県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 15:05:45.56 ID:Qz6twONo0
- ここ2年実感してるオレは75%に入れないのか
気持ち的にも民主党政権時の先行きが見えない時に比べても楽だし
- 71 : エルボーバット(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/30(火) 15:11:37.84 ID:kFzZ70WG0
- サラリーマンかわいそう(´・ω・`)
でも嫁はんは高級ランチ食べてるんだよね(´・ω・`)
- 72 : ラダームーンサルト(東京都)@転載は禁止:2015/06/30(火) 15:18:24.81 ID:REij+6lt0
- 自分はなにも努力せず口開けて待ってるような連中が“実感”することなんて永久にない
そんな奴らは放っておけばよい
- 73 : ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/30(火) 15:20:22.90 ID:DDx3SEBv0
- >>61
だな、バブル時代でも底辺は居たし、ブーブー言っていたものだ
- 74 : スターダストプレス(三重県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 15:22:23.54 ID:euXVyMc50
- やっすい外食産業とかの今の苦戦を見てると
それだけ安い場所じゃなくて普通のとこいけるくらいにはムードとして盛り上がってるんだろ
- 75 : 河津掛け(禿)@転載は禁止:2015/06/30(火) 15:24:44.70 ID:W8lD8WZG0
- 上位25%の富裕層が潤えば成功ってことだろ
- 76 : 河津掛け(禿)@転載は禁止:2015/06/30(火) 15:26:04.58 ID:W8lD8WZG0
- >>73
バブル時代の底辺なんて公務員くらいだろ
- 77 : ラ ケブラーダ(福岡県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 15:27:46.53 ID:9PXdWSBk0
- バブル時代はトラックの運ちゃんでも期間従業員でもめちゃ儲かったらしいな
その代わり休日出勤が多くて大変だったと聞いたことある
- 78 : ジャンピングパワーボム(福岡県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 15:28:05.30 ID:m1YU1lkh0
- 菅の発言は間違ってないんだろうが言い方がムカつく
- 79 : サソリ固め(大阪府)@転載は禁止:2015/06/30(火) 15:34:06.58 ID:6O8O5yRi0
- けっこう無理やりバブル起こしてるわけだからな。反動が怖いな。
基本バラマキと円安誘導だから、いつまでも続けられる政策じゃないし。
多分安倍政権はTPPをあてにしてるんだろうけど。
- 80 : ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/30(火) 15:39:37.33 ID:DDx3SEBv0
- >>76
当時は今と違ってゴミみたいな人間が多かったからな
そういう連中はバブルだろうが変わらないよ
- 81 : アルゼンチンバックブリーカー(関東地方)@転載は禁止:2015/06/30(火) 15:49:56.79 ID:wx8Yled8O
- 公務員はボーナス60万円(平均36歳)貰えたし景気を実感できましたw
君たちは増税の実感かな?w
- 82 : スターダストプレス(三重県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 15:53:50.68 ID:euXVyMc50
- >>81
60万てマジ?
底辺過ぎない?
- 83 : 16文キック(大阪府)@転載は禁止:2015/06/30(火) 15:54:21.42 ID:1DCfwn8Y0
- 何でもかんでも価格が上がったうえに内容量が減りすぎ
30年前の内容量に戻ったら景気回復と認めてやろう
- 84 : 毒霧(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/06/30(火) 15:55:30.31 ID:0ykIKHsp0
- プリンの量とか地味に減ってるのが多い
- 85 : トペ スイシーダ(dion軍)@転載は禁止:2015/06/30(火) 16:00:31.65 ID:RkrYKrHd0
- かのバブル期でもバブルの恩恵を受けなかったと言う裕福でなかった人は全国民の過半数だろ
- 86 : ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/30(火) 16:06:02.12 ID:DDx3SEBv0
- >>85
当時は今と比べて株などへの金融商品へのアクセスが難しかった
ただ高金利だったから、ノーリスクの定期預金だけで簡単に儲かったんだけど、
大衆は本当に馬鹿ばかり
あの海江田万里が「財テク評論家」やってた時代
- 87 : 超竜ボム(秋)@転載は禁止:2015/06/30(火) 16:06:57.23 ID:ak5NyPh80
- 安倍や菅の強がりがどこまで通用するかな
- 88 : ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/30(火) 16:10:12.26 ID:DDx3SEBv0
- 多分、今の若い人がバブル時代に行ったら、全力で節約して定期預金に入れてるだろうな
でも、当時の人はそんなに節約しないでガンガン使ってたから好景気になった訳で
皆んな賢い時代に好景気があるのだろうか?と疑問に思う訳です
- 89 : 河津掛け(茸)@転載は禁止:2015/06/30(火) 16:10:35.46 ID:CGlFop5v0
- へ
- 90 : ムーンサルトプレス(福岡県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 16:11:22.45 ID:enSx9Lkk0
- 毎月いろんな物の値上げラッシュが続いてますが
7月もいろんな商品が値上げラッシュだとテレビで言ってます
それらはすべて原材料の調達コストが原因の値上げなので
社員の給料は上がらないとのことです
- 91 : エルボーバット(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/30(火) 16:48:32.07 ID:kFzZ70WG0
- 物価上げるのはいいけど、消費税下げろと
- 92 : バックドロップ(中部地方)@転載は禁止:2015/06/30(火) 16:54:00.15 ID:ypsaKriX0
- 政府 アベノミクスの成果だ!
企業 ちッ 渋々上げてやるか
社員 消費税・値段上がってるだろ!好景気?ふぁ?
俺 全人類死ねよ
- 93 : 閃光妖術(東京都)@転載は禁止:2015/06/30(火) 16:57:29.43 ID:kYR+sxCU0
- 少なくとも今の日本はギリシャや韓国みたいにはなって無いじゃん
それだけでも世界的に見て日本の景気は良い方なんだよ
これが民主党政権のままだったら俺達も今頃シナ人から「金はいつ返すアル?」
とか言われてたかと思うとゾッとするわ
- 94 : エルボーバット(鳥取県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 16:58:44.58 ID:danrwzdr0
- パスタウヨ「75%はチョン!w
- 95 : キドクラッチ(庭)@転載は禁止:2015/06/30(火) 17:00:03.47 ID:0kAUdMvY0
- このままだと日本も一気にやばくなるよ
- 96 : キン肉バスター(京都府)@転載は禁止:2015/06/30(火) 17:04:30.12 ID:NXDgNvOa0
- > 不支持層では「実感していない」が92%
(゚ー゚)(。_。)ウンウン
- 97 : トペ スイシーダ(dion軍)@転載は禁止:2015/06/30(火) 17:18:07.57 ID:RkrYKrHd0
- 不支持層で実感しないが92%てのは
不支持層に事実そっちのけで反対意見しか言わないようなレベルの低い人間が多い事の証明だなw
- 98 : ドラゴンスープレックス(茸)@転載は禁止:2015/06/30(火) 18:03:06.56 ID:xoHMh9Rj0
- 自動車デラは暇そうにしてる
オイル交換とかデラ派だけど商談してる人が明らかに少なくなった
メーカーは儲かってるのかもしれないが、販社はヤバそうな雰囲気
- 99 : ダブルニードロップ(茸)@転載は禁止:2015/06/30(火) 18:12:13.10 ID:58Ixyi4J0
- ただ待って何もしないやつはいつまでも底辺のままだ甘えるな
- 100 : アルゼンチンバックブリーカー(芋)@転載は禁止:2015/06/30(火) 18:19:58.59 ID:yiNs0LyC0
- 設備投資意欲高まる 東京23区の中小企業、東商調査で
産経新聞 6月24日 18時6分配信
東京商工会議所は24日、東京23区の中小企業設備投資動向調査を発表した。2015年度設備投資実施予定企業は全体の33.6%で、検討中の企業を合わせると62.3%に達する。
前年度に設備投資を実施した企業の36.5%を大きく上回り、投資意欲の高まりが中小企業にも広まっている。
規模別では資本金が1000万円以下では実施予定と検討中を合わせると、約67%であるのに対し、1000万円超では76%を占め、企業規模で意欲に差があることもわかった。
設備投資については今月末に閣議決定される政府の新成長戦略でも、生産性向上を目的に拡大が不可欠とされている。そのために官民が対話の場を今秋にも設置する予定だ。
東商の調査によると、前年度の設備投資の目的は「更新や維持・補修のため」が約6割と最も多く、「生産能力増強」は3割弱にとどまっている。今年度は能力増強や省力化を目的に投資が拡大することが期待されている。
http://www.sankei.com/economy/news/150624/ecn1506240042-n1.html
http://www.sankei.com/economy/news/150624/ecn1506240042-n1.html
- 101 : ミラノ作 どどんスズスロウン(芋)@転載は禁止:2015/06/30(火) 18:29:45.34 ID:u9ZDs5os0
- 設備投資意欲高まる 東京23区の中小企業、東商調査で
産経新聞 6月24日 18時6分配信
東京商工会議所は24日、東京23区の中小企業設備投資動向調査を発表した。2015年度設備投資実施予定企業は全体の33.6%で、検討中の企業を合わせると62.3%に達する。
前年度に設備投資を実施した企業の36.5%を大きく上回り、投資意欲の高まりが中小企業にも広まっている。
規模別では資本金が1000万円以下では実施予定と検討中を合わせると、約67%であるのに対し、1000万円超では76%を占め、企業規模で意欲に差があることもわかった。
設備投資については今月末に閣議決定される政府の新成長戦略でも、生産性向上を目的に拡大が不可欠とされている。そのために官民が対話の場を今秋にも設置する予定だ。
東商の調査によると、前年度の設備投資の目的は「更新や維持・補修のため」が約6割と最も多く、「生産能力増強」は3割弱にとどまっている。今年度は能力増強や省力化を目的に投資が拡大することが期待されている。
http://www.sankei.com/economy/news/150624/ecn1506240042-n1.html
http://www.sankei.com/economy/news/150624/ecn1506240042-n1.html
- 102 : ボ ラギノール(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/30(火) 18:40:28.32 ID:lz48J3L50
- .三晋晋晋晋晋ミ
.晋三 晋晋晋晋三
.晋晋 三晋晋晋
.I晋 ◆/)||(\◆晋
. 丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
.I│ . ││´ .│
.`.| ノ(__)ヽ .|
. I 'トェエエェイヾ .I.
.i ヽェェェソ.ノ./.
\ /  ̄ ヽ, .::|
` ー ─ ' '
「金持ちはより金持ちに! そうじゃないお前らは貧困層に! それがアベノミクスだ!w 」
- 103 : レッドインク(長屋)@転載は禁止:2015/06/30(火) 18:52:22.43 ID:HON5D2Ca0
- 団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、朝日放送
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう!!
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
- 104 : 16文キック(愛知県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 19:00:08.74 ID:j4FoxSmR0
- 国民の半数以上が反対した消費税増税を省ぐるみで推進した
財務官僚は国民のレベル以下の知性しかもたない
- 105 : エルボーバット(空)@転載は禁止:2015/06/30(火) 19:07:33.86 ID:3vaQ5dpR0
- スタグフレーションだな
- 106 : 断崖式ニードロップ(茸)@転載は禁止:2015/06/30(火) 19:40:46.44 ID:ks4/NNWu0
- ついこの前までワーキングプアの目安だった
年収200万以下がゴロゴロ増えてしまったからなぁ
- 107 : ブラディサンデー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/06/30(火) 19:44:17.39 ID:kKtTBrY8O
- 四人に一人が景気回復と思ってるって何気にすごいな
- 108 : ファルコンアロー(中部地方)@転載は禁止:2015/06/30(火) 19:58:17.32 ID:UZFDx57R0
- いや今の時期にすら稼げない人はちょっと仕事考えたほうがいい。本当に景気が今後落ち込んだ時にもっと稼げない。
- 109 : 垂直落下式DDT(空)@転載は禁止:2015/06/30(火) 20:00:11.04 ID:YKlPU5aB0
- 最近じゃ東京でも消費の冷え込みを感じるな
町田の商店街があまり混まないもの
- 110 : ファルコンアロー(中部地方)@転載は禁止:2015/06/30(火) 20:01:26.00 ID:UZFDx57R0
- けど地方の片田舎ならまだ同情する余地はある。景気波及してないだろうし
- 111 : 不知火(静岡県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 20:05:09.95 ID:E9crYi8N0
- 景気回復って何を持って実感するんかねぇ。
物価そのままで給料月1000円上っても実感できない気もするな。
- 112 : ボ ラギノール(茸)@転載は禁止:2015/06/30(火) 20:55:56.71 ID:rwqGIhnK0
- >>108
安定した仕事とは景気の良し悪しに左右されないかもしれない
- 113 : キチンシンク(芋)@転載は禁止:2015/06/30(火) 21:17:56.02 ID:UDzYBbk60
- 国の税収、54兆円に 21年ぶり高水準
2015年6月25日23時51分
2014年度の国の一般会計の税収額が、約54兆円にのぼることが25日、明らかになった。消費税率を8%に引き上げて税収が増えたうえ、企業業績が好調で法人税収も増えた。54・1兆円を記録したバブル崩壊後の1993年度以来、21年ぶりの高水準になる。
税収額は財務省が今年1月時点で見積もった51・7兆円を上回り、消費税率を5%に上げた97年度(53・9兆円)も超えた。
13年度と比べると7兆円の税収増で、半分強は消費税率引き上げによるものだ。
さらに、円安で企業収益が上向き、法人税収は1月時点で見積もった10・5兆円から上ぶれした。さらに株式市場の活況を背景に、個人による株式の売買や配当で得たもうけにかそかる所得税の収入も増えた。
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20150625004822.html
http://www.asahi.com/articles/ASH6T6502H6TULFA03L.html
- 114 : 張り手(dion軍)@転載は禁止:2015/06/30(火) 22:05:17.84 ID:c0205zbE0
- >>14
こいつみたいに平気で嘘つける奴は羨ましい
生きるのすごい楽なんだろうな
- 115 : チェーン攻撃(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/06/30(火) 22:54:10.59 ID:vOHG8d+b0
- >>5
馬鹿は死ねばいいのに
- 116 : トペ コンヒーロ(新潟県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 22:55:07.06 ID:49hz+A9n0
- 日本人の好景気のイメージ=バブルなんだもん
普通の好景気じゃ実感なんてできるわけない
- 117 : テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載は禁止:2015/06/30(火) 22:56:11.06 ID:NMYZfzjt0
- ここはもうちょっと強権的にやったほうが
支持率につながると思うで
- 118 : レッドインク(愛知県)@転載は禁止:2015/06/30(火) 22:56:19.43 ID:Dfd/u/fJ0
- ニートの親がニートの支持した政党のせいで失業したり収入減ったりするわけか
- 119 : メンマ(北海道)@転載は禁止:2015/06/30(火) 22:57:11.95 ID:fnfPl0cQ0
- 実質賃金が減ってるのなんて実感しまくりなのに
消費が増えて景気が良くなるって一億総池沼理論
- 120 : フォーク攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2015/06/30(火) 22:57:21.55 ID:7z77dP790
- 新卒就職率が過去最高になってるのにまだ景気実感できねーのかよww
- 121 : ハイキック(空)@転載は禁止:2015/06/30(火) 22:58:12.00 ID:6lQW3Rye0
- 外食産業が人材不足で、悲鳴をあげている
これで感じない奴は永久に景気なんて感じ取れない
- 122 : 中年'sリフト(茸)@転載は禁止:2015/06/30(火) 22:59:12.09 ID:jy+iMq1F0
- アンケート誰にとってるんだろ
ポーナスヤッホー
- 123 : マスク剥ぎ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/06/30(火) 23:00:53.45 ID:1vqrLqbJO
- アベノミクスは、物価と賃金を上げる政策だ。
だから、景気が良いとは感じない。変わらずだ。
- 124 : ときめきメモリアル(dion軍)@転載は禁止:2015/06/30(火) 23:02:18.02 ID:yeOS/3Dm0
- >>121
外食産業はブラックすぎて人が逃げただけで別に儲かってないやろ、閉店と撤退しまくりってニュース出てたやん
- 125 : トペ スイシーダ(dion軍)@転載は禁止:2015/06/30(火) 23:03:04.15 ID:K9bR9ZZh0
- 今日の日経に書いてあったけど、10%への消費税増税先送りに関して財務省は既に十分に景気は回復してるって内閣に報告してたけど、安倍や菅は嘘だと見抜いて先送りしたらしいじゃん
こんな発表してるけど、実際はまだ景気が十分に回復してないのは承知済みじゃないかなあ
- 126 : ハイキック(空)@転載は禁止:2015/06/30(火) 23:03:36.43 ID:6lQW3Rye0
- 人が、雇えないからだろ
労働者は別のより良い条件で働けているということ
これが景気が良いというの
- 127 : ストレッチプラム(芋)@転載は禁止:2015/06/30(火) 23:16:32.83 ID:cE7paI/P0
- 政府、物価4指標を重視 うち2つが脱デフレ示す
2015/6/22 7:24日本経済新聞 電子版
政府はデフレ脱却の目安として消費者物価指数(CPI)以外に「国内総生産(GDP)デフレーター」「単位労働コスト」「需給ギャップ」を重視している。
このうちGDPデフレーターと単位労働コストははっきりと上向いている一方、需給ギャップはデフレ圧力のしぶとさを物語る。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO88347990S5A620C1NN1000/
- 128 : 膝靭帯固め(東京都)@転載は禁止:2015/06/30(火) 23:23:21.30 ID:AVu3DOq60
- どこの政党に投票すれば景気良くなるの?
- 129 : パロスペシャル(茸)@転載は禁止:2015/06/30(火) 23:29:55.00 ID:NlT38nXc0
- この手のアンケートは単品で見ても意味ないよな。
過去の好景気不況時と比較して相対化しないと。
バブルの時だって特別景気いいとは一般人には分からなかったしな。
- 130 : ドラゴンスープレックス(北海道)@転載は禁止:2015/06/30(火) 23:37:25.75 ID:DQZLx2t50
- 景気の良さって企業活動が活発かどうかじゃないの?
庶民が余裕もって稼げる社会はこないと思う
そういう意味では景気はいいと思う
- 131 : 河津落とし(茸)@転載は禁止:2015/06/30(火) 23:39:51.58 ID:K/OkM/LC0
- 日経
韓国人は景気悪化してるし
- 132 : 栓抜き攻撃(空)@転載は禁止:2015/07/01(水) 10:20:17.20 ID:ZhiGrc700
- >>125
罪務省はほんと全員今すぐ地獄に落ちないかな
あと害務省もね
- 133 : ストマッククロー(大阪府)@転載は禁止:2015/07/01(水) 10:21:49.00 ID:/THFVMpN0
- へへ あれ?
- 134 : バックドロップ(空)@転載は禁止:2015/07/01(水) 11:28:21.04 ID:pBykcPzD0
- >>1
実感せず→官房長官の中でだけは、コレが効果が反映されてると言う事、景気回復して無い事こそが、ゲリノミクス効果と言う事。
- 135 : アイアンフィンガーフロムヘル(芋)@転載は禁止:2015/07/01(水) 11:44:37.27 ID:Dw1WeNEA0
- 6月日銀短観、デフレ完全脱却へ順調な足取りを示す―SG証券チーフエコノミスト・会田氏
2015/07/01 in ニュース
4−6月期の日銀短観によると大企業製造業の業況判断DIは+15(コンセンサス+12)と、1−3月期の+12から大きく改善した。
消費税率引き上げの駆け込み需要で昨年1−3月期に+17に上昇した後、4四半期連続で+12前後で推移していたが、とうとう上に抜けた。
デフレ完全脱却前に拙速であった消費税率引き上げによる景気下押しに何とか耐えて、企業の景況感の底割れが回避され、その後持ち直したことが確認できた。
1−3月期の実質GDP成長率も前期比年率+3.9%と、2四半期連続でプラスとなり、消費税率引き上げ後のマイナス成長から脱していることが確認されている。
http://zuuonline.com/archives/70807/2
33 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★