■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アメリカ「日本が勝手にロシアと接近しようとしてる。許さない。圧力を加えていく」 [転載禁止]©2ch.net
- 1 : 膝靭帯固め(大阪府)@転載は禁止:2015/10/07(水) 10:51:37.33 ID:eUlOgodO0 ?PLT(13121) ポイント特典
-
【ワシントン共同】米議会調査局は6日までに日米関係に関する新たな報告書をまとめ、ロシアのプーチン大統領訪日を目指す安倍政権の動きについて
「日本がロシアと友好関係を深めないよう、米国は圧力を加えるかもしれない」と指摘した。日ロ接近が日米関係に影を落としかねないと警戒する内容だ。
ウクライナ危機以降、米国が経済制裁を科してきたロシアに対し、安倍政権は「手を差し伸べる」ような働き掛けをしているとも記し、
欧米との結束を乱しかねない日本の対応に不快感を示した。
http://www.47news.jp/smp/CN/201510/CN2015100701000990.html
- 2 : パロスペシャル(家)@転載は禁止:2015/10/07(水) 10:53:48.30 ID:P2NnTDPi0
- だったらもっと旨みよこせやクソアメ公
- 3 : ムーンサルトプレス(禿)@転載は禁止:2015/10/07(水) 10:53:48.75 ID:HpoPRaJ30
- 領土問題には関知しないのでは?
- 4 : テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 10:54:31.05 ID:XsHeqOlC0
- 北風と太陽
アメリカのやってるのは北風
- 5 : マシンガンチョップ(大阪府)@転載は禁止:2015/10/07(水) 10:54:34.83 ID:kA0TXJiU0
- 女みたい
- 6 : トペ コンヒーロ(catv?)@転載は禁止:2015/10/07(水) 10:55:07.58 ID:3YsNBMxz0
- ウクライナもクリミアも遠いからなあ
- 7 : ジャンピングカラテキック(福岡県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 10:55:15.55 ID:gpd0bRW10
- ヤルタ体制からはみ出せないアメリカが悪い
- 8 : エルボーバット(庭)@転載は禁止:2015/10/07(水) 10:55:29.64 ID:olDPJQeq0
- GHQが北方領土を放置したのが原因だろ
- 9 : 毒霧(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 10:56:11.31 ID:IEmvERy/0
- ロシア人は暴力的で合わないからそもそも組まない
- 10 : ファイヤーボールスプラッシュ(西日本)@転載は禁止:2015/10/07(水) 10:56:29.84 ID:/aLq09JT0
- ほんと、アメ公は余裕が無くなるとすぐにジレてくるな。
- 11 : エメラルドフロウジョン(千葉県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 10:56:59.92 ID:4/Du2C7h0
- お前らって、議会も政府も民意も皆一枚岩だと
思ってるのなw
- 12 : ダイビングヘッドバット(山口県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 10:57:22.08 ID:Qfec6wgP0
- プーチンが返還するとは思えない
- 13 : ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 10:57:40.68 ID:/Y4FN0dP0
- ただロシアと交渉しても北方領土は帰ってこなんだけどね
ロシア経済がメタクソになって草しか食うものがなくなったら可能性が出てくる
- 14 : 栓抜き攻撃(中部地方)@転載は禁止:2015/10/07(水) 10:58:08.67 ID:OmrbZ1500
- 俺だけのATMと言いたいんだろアメ公は
アメ シナ ロシア チョン
死ねや
- 15 : ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2015/10/07(水) 10:58:55.95 ID:QOIawvDN0
- >>1
そんな事は言っていない
アジア圏内で協調すべきと言ってたよね?
- 16 : アトミックドロップ(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 10:58:56.85 ID:yZXY+08O0
- クリミアを認めれば、将来、沖縄も同じ事になると想像つかないのかな?
- 17 : ボ ラギノール(栃木県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 10:59:01.08 ID:0eML6qvL0
- ほんとアメ公は馬鹿だな。軍事力しか旨味もクソもないゴミ虫じゃん。
- 18 : 栓抜き攻撃(愛知県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:00:01.19 ID:5hZhyFjY0
- 本当はクネ子はこれがやりたかったんだが如何せんなんの取り柄もない韓国だからただのコウモリ扱いされた。
- 19 : クロスヒールホールド(catv?)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:00:09.93 ID:Q59IBbRb0
- クロンボがクソ無能だからだろ
- 20 : 膝十字固め(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:00:38.29 ID:HWfhSZ550
- 日本を守らなくていい口実が出来たじゃない
- 21 : リキラリアット(WiMAX)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:02:12.10 ID:ye9hLAYY0
- アメリカさん、北方領土を日本に取り返してよ!
なんとかしてよ!
アメリカ様が何もしてくれないから
「日本が動くしかない」という流れになるんじゃないの?
- 22 : タイガードライバー(dion軍)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:02:21.55 ID:8nMIF8Oh0
- 北方領土に今すぐ攻め込むべきだろ
時間が経てば自ずと日本のものになる
武力を持ち出してきたら返り討ちにすればいい
何故やらない? アメリカも応援してくれる
- 23 : ダイビングヘッドバット(山口県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:02:54.59 ID:Qfec6wgP0
- 安倍首相が天安門事件当時の天皇訪中と同じことをしているってことだ
- 24 : パイルドライバー(宮崎県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:03:15.59 ID:qu6WqJqq0
- ほらなw
下手に外務省が上手い事やってるからまた無体なボスが呼び出ししてるじゃんwww
だから北方領土問題は必要なんだよ、日本にとって切実に
プーチン「お前もホント大変だなぁ」
外務省「すいませんねぇ、いっつも八百長プロレス」
- 25 : キングコングニードロップ(香川県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:03:22.34 ID:lzMjDss70
- オバマの求心力の無さが原因
- 26 : クロスヒールホールド(空)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:03:30.43 ID:PhB69QTf0
- 米議会調査局はいつも煽ってばっかだけど
- 27 : フェイスロック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:04:09.29 ID:7fnb2dA10
- 無視していいよこんなの
そもそも今のロシアと友好関係を築けると思えない
- 28 : 不知火(大阪府)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:04:52.10 ID:hvc4U8GJ0
- ロシアと仲良くして欲しくないのなら米軍が北方領土を奪還してみろやwww
できねーなら偉そうなツラすんなデブ!
- 29 : 不知火(大阪府)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:05:35.88 ID:hvc4U8GJ0
- でも本音を言えばロシアみたいな卑劣な嘘つきブサイク白人なんてこっちからお断り
- 30 : サソリ固め(愛知県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:05:42.65 ID:k4HlY1FJ0
- ロシア怖いもん
- 31 : バックドロップ(庭)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:06:37.34 ID:DkZERrZn0
- オバカが話にならんからなwww
アメリカ版ハトヤマはどうにもならんだろwww
- 32 : 超竜ボム(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:06:53.13 ID:6UjwzNVg0
- >>11
中国やロシアはその辺を強引に一枚岩化できるけどな
- 33 : キン肉バスター(高知県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:07:26.98 ID:sW4VGqTU0
- じゃあ北方領土奪還作戦に参加してくれよ
- 34 : ハイキック(福岡県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:07:44.16 ID:ZhTG85pC0
- 欧米の結束ってお前らバラバラな上足の引っ張り合いだらけじゃん
- 35 : ファイナルカット(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:10:12.84 ID:Zsq4pV5q0
- ヤンキーと露助 ダブルで怖いけど
キレやすさは露助のがヤバいし
- 36 : ナガタロックII(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:11:20.14 ID:UffjDMRG0
- じゃあ北方領土取り返してくださいよ
- 37 : ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:12:08.93 ID:xZF1o/Xk0
- ロシアをもっと近代化させればいいのに国民が豊かさに慣れれば無茶も出来なくなるだろ
- 38 : ナガタロックII(チベット自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:12:09.77 ID:t9VD5rKT0
- 安保とTPP通したら用済み
- 39 : ジャンピングDDT(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:12:10.25 ID:ALLgBA9+0
- 感覚的には日本自治区かのかな
- 40 : ニーリフト(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:12:43.23 ID:SK11rIVD0
- ヤンデレかよ
- 41 : オリンピック予選スラム(dion軍)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:13:19.51 ID:uB0P+7G10
- やだ誤爆されちゃうコワヒ
- 42 : アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:13:28.81 ID:ZoeoHtAv0
- なら北方領土何とかしろよ無能クロンボ
- 43 : 閃光妖術(禿)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:13:41.15 ID:rRt6piJN0
- じゃあ北方領土と樺太をアメリカ様が奪い返してくれよ!!
- 44 : ジャーマンスープレックス(北海道)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:13:59.03 ID:4HCLGB850
- 日本がロシアとも友好的にしようとするのは、世界大戦にしないためなんだけどね。
もちろん、安倍の演説にもあったように日本は完全にアメリカに付いてることは確か。
その上で模索してるんだよ。
というか経済的には日本はもうアメリカだけではどうにもできないんだけどな。
日本を制裁したらアメリカにも返ってくるぞ。
トランプならやるだろうけど。
- 45 : TEKKAMAKI(大阪府)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:14:33.56 ID:JuWIpG4+0
- 北方領土取り返してくれたらもっと犬になる
- 46 : ジャンピングパワーボム(愛知県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:14:40.88 ID:NnVsbjSV0
- 飴ちゃん配れよ
- 47 : キングコングニードロップ(埼玉県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:15:55.95 ID:Ez+QQELA0
- >>38
だろうな。
そろそろ主要な新聞、テレビが安倍おろし始めるんだろ。
- 48 : テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:16:51.34 ID:TW36pi550
- ネトウヨにとっては目玉ひん剥いて涎ダラダラで絶頂しちゃうほど
うれしいんじゃないの?こんなこと言われて
- 49 : ストレッチプラム(dion軍)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:17:01.58 ID:aS43Elrx0
- 北方領土ってそんなに大事なの?
- 50 : 張り手(空)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:17:22.33 ID:2Ef8mRW60
- 領土問題があるから全く外交がないというのも問題だからね
- 51 : ジャーマンスープレックス(北海道)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:17:23.14 ID:4HCLGB850
- >>48
そのネトウヨって誰のことなのか分からんけど
少なくともここにはそんなやついねーなあ
- 52 : ときめきメモリアル(神奈川県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:18:02.60 ID:BgG1ats50
- >>28
うるせーハゲ
- 53 : マスク剥ぎ(禿)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:18:06.42 ID:uLuYAqwR0
- >>49
魚が取れる以外のメリットが割とマジでない
- 54 : キチンシンク(三重県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:18:23.10 ID:qnwJWfRK0
- アメリカはダブルスタンダードだからな
日本も上手くやれよ
領土が返って来ないならロシアなんてどうでも良いが
- 55 : ジャーマンスープレックス(北海道)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:18:36.71 ID:4HCLGB850
- >>49
道東の魚介類が安くなる。
サンマ問題でも優位に立てるかも…
一番のメリットは…蟹が安くなるw
まあ、あまり重要じゃないけどな
- 56 : TEKKAMAKI(埼玉県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:19:29.23 ID:DLOTXdXf0
- 日本を盗聴して、その情報をイギリスと一緒に分析してたアメリカが何か言ってるし
- 57 : 垂直落下式DDT(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:20:51.24 ID:Su46AX380
- ポッポの首を差し出そう
- 58 : エクスプロイダー(dion軍)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:20:52.93 ID:m2nxwnE80
- ノーベル賞は時間差で選ばれるもんだから
あと数年もしたら
アナウンサー「今回受賞された研究の今後についてお聞かせ下さい」
受賞者「事業仕分けで廃止になった為頓挫しました」
アナウンサー「・・・」
みたいなのも出てくるよなきっと
- 59 : ニーリフト(dion軍)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:21:38.37 ID:9m6PvNRJ0
- 慰安婦造撤去しろやゴミ
- 60 : 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:23:19.42 ID:LDcQQyk+0
- ちっさいなぁ・・
本当に器が小さい
- 61 : 目潰し(神奈川県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:24:28.16 ID:mI4dX+p70
- 好き放題盗聴しまくっててなに言ってやがる
- 62 : オリンピック予選スラム(大阪府)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:24:34.20 ID:p9SMtpA80
- 北方領土取り返してくれたら尻舐めてやんよ
- 63 : ニールキック(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:25:19.34 ID:UqLHgouhO
- >>26
というよりも、日本のマスコミが批判的なものだけを選択して報道している側面が強いと思う。
基本的に日本のマスコミは、結論ありきの低能なキチガイが多いですからね。
「世界の反応」と言いながら、なんでも批判する中国と韓国の反応ばかり報道するキチガイぶり。
安保法案でも、中国と韓国以外は世界中の国々が評価していたが、反対・批判ありきの報道が溢れていた。
米国に限らず、同じ国でも様々な意見があるのが当たり前。
どの意見を報道するかはメディア次第ですね。
- 64 : 河津掛け(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:27:12.96 ID:r9sXbb8u0
- 土人大統領が心底無能歴代最低レベル
やっぱり土人じゃ無理だろ
- 65 : クロスヒールホールド(富山県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:27:28.59 ID:0F+v6IAx0
- なんか韓国以外ならどこの国でも仲良くすれば良いようなきがする
- 66 : ストレッチプラム(dion軍)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:30:23.05 ID:aS43Elrx0
- >>53 >>55
ありがとう
あまりムキになって取り返さなくてもいいってことか
- 67 : ネックハンギングツリー(北海道)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:31:10.54 ID:ctuV1khb0
- 領土問題は解決させないのがアメリカの方針&国益だからな
- 68 : 閃光妖術(禿)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:32:49.39 ID:rRt6piJN0
- 樺太奪還してくれるなら・・・ってアメリカに直接要求すればいいんじゃない?
- 69 : クロスヒールホールド(庭)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:33:26.91 ID:BGmGeMaU0
- おっと元からアメ公とは同盟じゃないぞ?
- 70 : 目潰し(dion軍)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:34:40.59 ID:atP79dgY0
- >>49
排他的経済水域の関係で漁業にダメージがあるのは当然として、下手したら領海が狭くなる
太平洋の玄関先にロシアが海軍基地でも作ったら日本も困るし、米国はもっと困る
- 71 : バズソーキック(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:36:00.66 ID:cgwR8bamO
- 日本人は好き嫌いなくお友達と仲良くしましょうって教育されてんだよ
- 72 : パイルドライバー(宮崎県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:36:44.97 ID:qu6WqJqq0
- >>66
取り返す必要は「全く」無い
そもそも既にロシア人達が住み着いてるし、魚の加工工場なども建ってしまってて、「今更返されても困る」
日本や中国以外で発行されている世界地図では、北方領土はロシア領に分類されていて、客観的には既にロシア領として片付いている問題
但し、ボスが怒るので「ロシアとは揉めているフリをし続けなくてはならない」
なので「領土問題として北方領土問題は重要な扱いをしており」公的には「我が国の領土問題」として扱われている
政治とはサル芝居です
- 73 : キチンシンク(チベット自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:36:52.70 ID:4kgM34hB0
- 接近したところで露助なんざ信用してねーよ
- 74 : パイルドライバー(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:36:53.29 ID:y64AnoKA0
- これがアメ公の外交スキル
ドイツの件といい、味方を疲弊させてどうすんねん
- 75 : アイアンクロー(北陸地方)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:36:58.92 ID:GHS2t/Hq0
- TPPなんかヤメてやる
とww安倍に言ってみなよ、ロシアのロの字も
言わなくなるぞ
えっオバマ?知らんよ、世の中何もかも
思い通りにはならんさ
- 76 : 断崖式ニードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:37:25.54 ID:2F2kTMZv0
- やい親分さんよお
てめえのことは前から気に食わなかったんだよ
おとなしく観念すればすぐ済ましてやる
- 77 : エルボードロップ(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:37:28.10 ID:jupcBQ+E0
- コウモリw
- 78 : キン肉バスター(愛媛県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:37:41.06 ID:ChRQXfTD0
- >>1
米が露助に北方領土の件で圧力掛けろよ
当時は米英の圧力でソ連が参戦したんだしな
- 79 : デンジャラスバックドロップ(庭)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:38:41.63 ID:bahXOkCp0
- >>9←
- 80 : バックドロップホールド(dion軍)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:38:47.78 ID:ybObxAwZ0
- 北方領土問題があるんだから仕方ないだろ
文句あるんだったら北方領土返すように働きかけろよ
- 81 : ジャーマンスープレックス(北海道)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:39:09.71 ID:4HCLGB850
- >>66
その通り。北方領土がもどったところで、しおしおになってる道東には
あまり旨味が無い。
そもそも北海道より過酷な環境だからなあっちは……。
唯一のメリットが漁業範囲の復活くらいしかない。
特に蟹はロシアが捕ったものを高く買い叩いてる現状があるからな。
タラコとかも粒単位でふっかけてくるから、非常に高くなる。
- 82 : アイアンクロー(中部地方)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:39:32.24 ID:WyVasRQF0
- 日本っていつもこんな感じだな
- 83 : ジャーマンスープレックス(北海道)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:41:22.61 ID:4HCLGB850
- ただ、あそこに中国見たいに軍事基地みたいのを置かれたら
それこそ戦争になっちまうよ
ロシアはそこまで逼迫してないし馬鹿じゃあないってことだ。
- 84 : ストマッククロー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:41:50.45 ID:pvHaPob20
- それなら北方領土奪還作戦に米軍も参加してほしい
北方領土取り返せるなら徴兵制になって戦って俺は死んでもいい
- 85 : チェーン攻撃(愛知県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:42:22.50 ID:kp3fR+Ae0
- > 「日本がロシアと友好関係を深めないよう、米国は圧力を加えるかもしれない」と指摘した
ずいぶんストレートだな
まあ、安倍が不用意にロシアに近づいてるのは事実
あんな野蛮人どもはほうっておけばいいものを
- 86 : ファルコンアロー(dion軍)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:42:58.77 ID:S7XBKUem0
- >>4
あれって、旅人が女ならただのマッチポンプだよね
- 87 : タイガードライバー(大阪府)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:44:35.43 ID:i3NStS8O0
- 韓国訪米で従軍慰安婦問題で米国から圧力かけるよう持ちかけるらしいけどそんな真似してくるようなら日本もロシアに接近しちまえ。
- 88 : リバースパワースラム(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:45:08.22 ID:g/Wz7Era0
- アメリカは絶対にゆるさないだろうが、ロシアと平和条約を結んで北方領土を返還してもらう、しかしロシア軍基地はそのままで安全保障条約を結ぶ
- 89 : スリーパーホールド(catv?)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:46:48.77 ID:r+Uxn9lS0
- 日露間の問題は北方領土だけと言っても問題無いからな。
北方領土の全島返還があった場合、日米関係と同等になる可能性はある。
- 90 : サソリ固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:47:37.89 ID:P+rdBQJR0
- アメ公にあれこれ指図される謂れはない
- 91 : アイアンクロー(長野県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:47:44.06 ID:BVbv5VUg0
- 北方領土と樺太欲しいわ〜!なんでロシア領土なんだろ?侵攻して奪うべきじゃね?ロシアもウクライナから切り取ったじゃん。
- 92 : キングコングニードロップ(三重県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:49:02.09 ID:geggaLKW0
- おい、アメリカ
元は敵国って、忘れたわけじゃないよな?
- 93 : セントーン(神奈川県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:49:15.84 ID:XOK07siV0
- >>13
そしたら日本側も経済協力しないだけだろ。
- 94 : リバースパワースラム(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:50:12.79 ID:VXKexrAu0
- 安部ちゃんがプーチンに近づくもんだからプーチン散々じゃん
- 95 : ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:52:33.11 ID:uZTuGEYi0
- アメリカがイラッとしてるの見るの楽しいなw
- 96 : ジャーマンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:53:49.42 ID:+4Ac4Sm00
- 白豚は日本から自立しろよ寄生虫が
- 97 : ジャストフェイスロック(庭)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:55:54.99 ID:MgvanEj40
- 安倍ちゃん上手いなー
さすが俺たちの安倍首相だわ
これからも安倍自民の長期政権でお願いいたしますm(__)m
これは日本人の総意です
m(__)m
- 98 : ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:57:12.61 ID:WtoECwIf0
- > 欧米との結束を乱しかねない日本の対応
もともとアメリカと欧州、
揉めてるだろ
- 99 : バックドロップ(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:57:27.96 ID:mWjFqcm00
- チョンも飼い慣らせないアメちゃんの凋落パネエ
- 100 : 張り手(チベット自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 11:59:16.08 ID:U/MtsTvI0
- 虫の息のロシアをバカな日本が助けようとしてると思われてるんだろう
確かにロシアに復活されたら世界中が困る
そのまま放っておけばいい
- 101 : バックドロップホールド(北海道)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:00:26.83 ID:HiUkaEBT0
- てs
- 102 : ジャーマンスープレックス(北海道)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:00:56.59 ID:4HCLGB850
- いや安倍の外交の巧さは異常だよ。
今まで怒鳴られてしょんぼりするしかなかったアメリカに対して
ここまで駆け引きできるんだから……つーかTPPの件でも甘利すげえよ。
髪真っ白になるまで苦労してたけど…
とにかく外交に関してはいまの政権に何も不満はないわ。
内政に関しては民主よりマシ。
- 103 : 栓抜き攻撃(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:01:24.24 ID:iPogRpQ70
- お前らは勝手に中国に接近してただろ
日本がロシアと手を結ぶ事はないんだから、
アメリカも中国と手を結ばないと約束しろ
「アメリカの庭」を維持したいならな
- 104 : 膝十字固め(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:01:37.78 ID:6S9FWt930
- TPPとか見てもあれだけど日本のほうがしっかりバランサーやってるよな自称バランサーの某国と違って
- 105 : マシンガンチョップ(岐阜県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:01:49.72 ID:FAKd0Ldy0
- 韓国みたいにバランサー気取ってるわけではないんだがなあ
アメリカはどうしたいんだ?
ロシアと中国を同時に相手するとか勘弁してもらいたいぞ
- 106 : パイルドライバー(広島県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:04:11.41 ID:IWkPw61y0
- >>102
>内政に関しては民主よりマシ。
安全保障はともかく内政は酷いわ。本当に民主よりマシなだけ。
潜水艦で安全保障も危うくなって来たけど。
- 107 : 河津落とし(catv?)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:06:24.03 ID:qdfM+pdT0
- 最近のアメリカは露骨になってきたな
前まで日本なんか眼中に無く金だけ出しとけやな素振りしてたのに
- 108 : リバースパワースラム(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:07:36.12 ID:VXKexrAu0
- >>103
最初に締め上げられたのはオバマとヒラリーだよ
ヒラリーなんかうわ言みたいに反中発言を繰り返してる
- 109 : ニールキック(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:08:19.09 ID:VZZXEbmh0
- おめーらが使えねえから九錠くれてやったんだろ
5、6年黙っとけや
- 110 : パイルドライバー(兵庫県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:08:19.78 ID:bg/n7bc90
- じゃあ北方領土うお前が取り返せよ
勝手を言うな
- 111 : メンマ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:10:34.96 ID:ZFc3gP35O
- 日本が占領下の時に、米国がソ連を追い出さなかったからだ。
- 112 : デンジャラスバックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:14:01.12 ID:z6L26+r/0
- ロシアがアメリカ嫌う理由はわかるが、アメリカがロシアをここまで嫌う理由がよくわからない
ソ連はもう崩壊したのに
- 113 : リバースパワースラム(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:14:29.12 ID:VXKexrAu0
- 誰も話題にしてなかった慰安婦を問題化したりして近づくのが日本の常套手段だから
ロシアの場合は北方領土で何しろ国民に対する言い訳になる
- 114 : ジャンピングパワーボム(兵庫県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:14:33.84 ID:IHflAxAj0
- 北方領土も尖閣諸島も竹島も取り返してくれないなら
自分達でやるしかない
邪魔すんな
- 115 : 膝靭帯固め(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:16:42.28 ID:UObhMT3a0
- そんなにアメリカがビビるほど接近しとったかのう?
- 116 : 超竜ボム(千葉県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:16:47.21 ID:dIzdwhe40
- 糞ユダヤアメ公死ねやw
- 117 : ウエスタンラリアット(庭)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:17:18.75 ID:H9mH6DWt0
- >>32
ただ、強引にやると崩壊するのも早いけどな
政治は難しいよ
- 118 : アイアンクロー(WiMAX)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:17:27.92 ID:QUm8BTo+0
- >>49 >>53
たしか風力資源の埋蔵量がものすごかったと思う。
風力発電に日本で一番向いてるとか。
風力で水素を作って貯めて東京に送れば
原発も減らせるだろうし、電気代も安くなるだろう。
東京からすごく離れているから原発をやっても良い。
北方領土の原発が爆発しても東京には被害はないだろう。
核のゴミの埋め立てにも最適だろう。
- 119 : 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:18:11.70 ID:dLK0UT9m0
- >>49
日露間でのイザコザが無くなってしまう←こっちに問題があるんじゃまいか
- 120 : ジャンピングパワーボム(兵庫県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:19:13.68 ID:IHflAxAj0
- 自分達で極東守れと言いつつ、口だしてくるとか本当に糞だなアメリカ
- 121 : ジャーマンスープレックス(北海道)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:20:54.91 ID:4HCLGB850
- >>118
風力ねえ…北海道は山もあまり高くないし平地が広いしで風力発電には
うってつけ、おまけに台風もほとんど来ないからね。
ただ、それでも風力発電には問題があるんだよなあ……。
バードストライクとか耐久性とかがまだまだなんだよな。
- 122 : トペ コンヒーロ(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:21:01.61 ID:aaFsxN9P0
- 中国がこんだけヤバい大国になると、ロシアと組むメリットが大きいんだよね。
ま、ロシアはだからってホイホイなびかないだろうから日本側はツンツンしてた方がいいと思うけど
- 123 : ランサルセ(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:21:19.22 ID:WY+AJznZ0
- 無能なオバマが有能なプーチンに嫉妬しているんだよ。
だからロシアを孤立させたいだけ。
みっともないよね。
- 124 : エクスプロイダー(東日本)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:21:43.12 ID:2LhWkqpQO
- 中国に甘いくせに
- 125 : ローリングソバット(庭)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:21:48.01 ID:BDH61IyQ0
- フェザーンみたいになりそう
- 126 : 膝十字固め(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:25:44.58 ID:ccdYMX6R0
- むしろアメリカもロシアと組んで中国包囲網形成した方が今後有利じゃないか?
- 127 : キチンシンク(庭)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:26:58.65 ID:3nnPUlsi0
- >>9
- 128 : 頭突き(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:27:21.99 ID:/ZqayZ7W0
- >>2
ほんこれ
- 129 : リバースパワースラム(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:27:51.28 ID:+paPZkJ+0
- オバマになってから、ムチばっかやな
アメもくれんと、いつまでもポチなんかやってられないよ
- 130 : 河津落とし(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:28:45.53 ID:q3vONppo0
- プーチンとヒョードルのおかげ
- 131 : 超竜ボム(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:29:06.21 ID:6UjwzNVg0
- >>125
位置的にはいいんだけどな
問題は日本政府に自治領主ほどの外交力が無いのと、
帝国・同盟と違って日本に敵意むき出しの国がもう一つあるってことか
- 132 : キチンシンク(庭)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:29:08.58 ID:3nnPUlsi0
- >>93
経済協力の交渉材料として北方返還される可能性が出てくるって話やろアスペ
- 133 : 膝靭帯固め(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:33:04.78 ID:trkeYOp/0
- たまにアメリカはヤンデレになるよね
- 134 : スパイダージャーマン(空)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:35:06.40 ID:VkWCysZW0
- 北方領土問題等で会談するのもダメって、ロシアとアメリカが話し合って、
取り戻してくれれば、くっつく必要もないんですが?
武力行使放棄させられて、つい最近竹島を韓国に乗っ取られたまま放置されてまですけど、
思いやり予算として金払ってるんだし、当然取り戻してくれるんですよね?
- 135 : 中年'sリフト(神奈川県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:35:43.69 ID:OSh84IKz0
-
※ 自分たちは中国に擦り寄ってます
- 136 : リバースパワースラム(dion軍)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:36:01.80 ID:vYz1O6NP0
- メンヘラ
- 137 : ボ ラギノール(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:37:16.69 ID:zmM1w8Yd0
- The 内政干渉
- 138 : エルボードロップ(新潟県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:37:47.19 ID:YlzWdXI60
- 日本の政治家でロシアに接近しすぎたやつはみんな始末されてるからな
アメリカのロシア嫌いは異常
- 139 : トラースキック(北海道)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:39:19.89 ID:i+lSBmot0
- アメリカはうましかかよ。
北方領土の交渉は避けて通れないことなんだよ。
- 140 : スターダストプレス(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:41:55.44 ID:sCsFUjOm0
- 元はロシアの侵攻を見てだけのアメリカが悪いと思うんだけど?
- 141 : トラースキック(北海道)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:42:04.45 ID:i+lSBmot0
- >>138
日本でいうと特亜みたいに帰来な状態
- 142 : ジャンピングパワーボム(チベット自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:42:06.77 ID:qvf/7Tb10
- オバマが中国よりすぎて日本に冷たくしたからだろ
- 143 : ダブルニードロップ(芋)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:43:06.10 ID:P9ShltLN0
- 今更ロシアを信じるアホは少ないだろ
北方領土が戻ってくるとは誰も本気で思っちゃいないし
- 144 : バックドロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:46:22.97 ID:2Ld9lM0b0
- 中国の時みたいにアメリカのほうは平気で裏切ってきたよね
- 145 : 栓抜き攻撃(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:46:26.18 ID:iPogRpQ70
- >>108
ニクソンやビル・クリントン、さらに言えばルーズベルトから
何も学ばなかった国だから、今騒いでてもまた親中姿勢に改めるだろ
- 146 : ラダームーンサルト(神奈川県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:47:31.96 ID:qqfuWo0p0
- ロシアほど信用できない国も無いけどな
あいつら国益の為なら恥も外聞もプライドも自分で作ったルールさえも捨てるぞ
- 147 : ときめきメモリアル(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:48:47.34 ID:BG2dCunp0
- ロシアって永遠に経済発展しないイメージだけど何で?軍事や宇宙開発なんかはなんとなく強いイメージだけど国民生活はいつまでたってもしんどそう
- 148 : 中年'sリフト(神奈川県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:49:59.04 ID:OSh84IKz0
- とりあえずロシアのT-50を売ってもらおうぜ
- 149 : ドラゴンスリーパー(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:50:16.13 ID:KFCAvrVs0
- >>9
みなもと太郎が言うには、ロシア人は敵やライバルには冷酷だが仲間、友人には激甘だそうな。
- 150 : エルボードロップ(新潟県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:51:40.12 ID:YlzWdXI60
- アメリカがロシアをここまで敵視するのは
自分たちの覇権が危うくなるからだアジアなら日本、欧州ならドイツ
ここら辺の国とロシアの関係が良好になるとアメリカとしては悪夢
だから日本にはいちいち口出して脅す
欧州ではEUが出来てからドイツが言うこと聞かなくなったから
ポーランドに楔を打ち込みつづける
- 151 : ネックハンギングツリー(福岡県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:51:50.43 ID:pIc9gCu40
- こんな嫉妬感剥き出しのコメントをしてくる時点でアメリカの衰えをひしひしと感じる
年増のBBAみたいだ
- 152 : キャプチュード(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:54:01.29 ID:CAIDR/au0
- 領土問題さっさと解決したいのよ
いいだろ別に
- 153 : 16文キック(大阪府)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:54:33.76 ID:21UeqEPS0
- >>1
★☆★ ★☆★☆★☆ 都構想 「反対派」が提案する、 大阪を元気にする「アイデア」。 ★☆★☆★☆ ★☆
( ;∀;) イイハナシダナー ★
http://plus.google.com/+marukuro/posts/LcuBZ2uXxSh (⊂(・ω・ ) ------☆---- -☆- ----☆-------
http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C
http://twitter.com/osaka1000japan1
#大阪を変えて行くためのアイデア
http://twitter.com/hashtag/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%81%A6%E8%A1%8C%E3%81%8F%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2?f=tweets&src=hash
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
★☆★ ★☆★ ☆★ ★☆★ ★ ☆ ★☆★ ★ ( ;∀;) イイハナシダナー
- 154 : ボ ラギノール(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/10/07(水) 12:59:54.58 ID:qsEc6c2ZO
- 束縛する男はモテないゾ☆
- 155 : スターダストプレス(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:00:03.93 ID:MZVGrofF0
- ロシアコネクション持ってるのは森元と鳩山なのでどちらでもお好きなように
- 156 : タイガースープレックス(新潟県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:01:08.55 ID:05C9gLrZ0
- 強引な彼氏
- 157 : パロスペシャル(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:01:21.63 ID:qx4AFRK+0
- 安倍ちゃんがアメポチすぎてドン引きなのに、アメ公はそれでもまだ足りないのか
- 158 : 目潰し(芋)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:04:07.01 ID:awiJyyeG0
- ヤンデレかな
- 159 : ツームストンパイルドライバー(田舎おでん)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:05:03.44 ID:lvw8WzxB0
- モテモテ日本
- 160 : 逆落とし(WiMAX)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:05:17.88 ID:5WLKBWa50
- この日本にプレッシャーをかける合衆国とは一体何者なんだ!?
- 161 : 毒霧(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:05:33.74 ID:EHheG/Pp0
- 北方領土問題あるし、資源国としてのロシア考えたら安いガス持ってこられるかもしれんし、日本の国益考えたらロシアとも繋がり持つ必要あるんじゃねーの。
資源についてはロシアに依存しない事が大前提だけど。
- 162 : キドクラッチ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:09:33.07 ID:Wt1wD8Dm0
- 仲良くしろよなぁ……
- 163 : バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:12:04.14 ID:KpknX59D0
- アメちゃんも話し合えって言ってたやんw
- 164 : ツームストンパイルドライバー(田舎おでん)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:12:59.68 ID:lvw8WzxB0
- 中国もロシアもアメリカも日本引き込みたくて必死やな
- 165 : レッドインク(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:15:39.85 ID:u+76sUNJ0
- 領土問題にまで口出ししないで
- 166 : カーフブランディング(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:16:56.99 ID:9clvIuQP0
- 北方領土がロシアに渡った責任を少しは感じろよ
- 167 : ファイヤーバードスプラッシュ(熊本県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:18:15.17 ID:uKfHPtTh0
- ガスがなくなったらフルボッコでいいだろロシア。
- 168 : ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:23:07.11 ID:L81GgP5Z0
- ポチに餌やらないで芸させるからだろっ。
- 169 : キン肉バスター(愛知県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:25:14.70 ID:BpvNiqF50
- 嫉妬すんなよwww
- 170 : リバースパワースラム(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:25:45.03 ID:+paPZkJ+0
- ttps://pbs.twimg.com/media/CQaBaJzWgAAPL4C.jpg
絶対悪人に違いないのに、なぜか嫌いになれない。
日本人の心をつかむタイプだな。
- 171 : テキサスクローバーホールド(西日本)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:29:06.36 ID:cz/uQQxzO
- >>170
それがカリスマという存在なんだが。
- 172 : アトミックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:31:02.23 ID:mECwKdg90
- 陰湿な嫁みたいやな
- 173 : ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:31:35.59 ID:nVyrTeYu0
- 売国奴どもが…
アメリカに付くか
ロシアに付くか
どちらかを選ぶならアメリカしかないだろ!!
オバマはもう少しだろ
- 174 : フランケンシュタイナー(庭)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:32:03.39 ID:ao1LSLIF0
- 米「トモダチ作戦忘れんなや」
- 175 : ダブルニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:34:00.34 ID:Xhkyz1B00
- まだ恋心を自覚せずどうしていつも邪魔しちゃうんだろうと自己嫌悪に苛まれる幼馴染っぽく言って欲しい
- 176 : ミラノ作 どどんスズスロウン(広島県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:34:41.61 ID:BKhm83Eb0
- なんか陣営分けが最近はかどってるね
- 177 : 超竜ボム(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:35:45.97 ID:6UjwzNVg0
- >>170
こういうタフな指導者っていいよな・・・と思ってしまう自分がいる
- 178 : ナガタロックII(広島県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:37:28.07 ID:PLxt/QGV0
- だから言ったろ?
まあ、盲目にアメリカ追従をしろとは思わんし、日本のためになることをやってほしいと切に願うが
アメリカは日本政府以上に日本を知ってるかもわからんで
- 179 : ニールキック(大阪府)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:38:33.68 ID:kiTCyAHr0
- じゃあアメリカさんが北方領土取り返してきてよ
そしたら何もいわねーからさ^^
- 180 : シューティングスタープレス(空)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:43:09.98 ID:Angs5Kva0
- バランサーならウリは得意ニダ
チョッパリ聞きたいこと有るニカ?
- 181 : フルネルソンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:52:51.70 ID:Zp1s9LNy0
- 北方領土返さないなら交渉する価値なし
金せびりにくるだけでこっちにとっては損しかない
- 182 : キン肉バスター(愛知県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:55:27.76 ID:BpvNiqF50
- つか今回のロシアの空爆でちょっと好きになった奴は多いと思います
- 183 : ジャストフェイスロック(WiMAX)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:57:38.00 ID:ikKzj3pG0
- >>180
精神のバランスのとり方を教えてください!
- 184 : ジャンピングカラテキック(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 13:59:56.30 ID:JltE9V3Q0
- 二島分割返還に意義を唱えた池沼どものせいでまだ返って来てないんだよな
北朝鮮を全面降伏させろうとして問題解決がすすまない拉致被害者のみなさんと一緒
こっちに正義があるからって妥協しないってスタンスでは無理だよ
だって相手は非を理解してるのに実行したような国家だぜ
戦争する気なら別だけど
- 185 : 32文ロケット砲(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:02:19.55 ID:rX5WGkce0
- ロシアのBSのクルーズ旅行番組見てたら食事が貧しくてびっくりした。ほとんどパンとスープだけみたいな
でも日本人の無名戦士の墓と日本語の碑があちこちあってロシア人の優しさに泣けた。
- 186 : リキラリアット(関東地方)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:06:30.32 ID:sfH8jBOsO
- なにこのヤンデレ幼なじみのテンプレ
- 187 : ニールキック(禿)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:06:41.59 ID:RqUuwIUP0
- >>173
トランプなら商社マンだし
利益上げたり手順の最適化したりして
ロシアや日本ともビジネスライクな付き合いをしてくれるだろうから
トランプが大統領になるなら待ってもいいけどもヒラリーじゃオバマと同レベル
メール問題の対応みたいなことしてたらプーチンに瞬殺されるぞ
- 188 : アイアンクロー(dion軍)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:09:30.11 ID:vkFrm7Jj0
- 問題は北方領土で妥協すると、他に領土問題を抱えてる
韓国と中国が調子に乗り始めるから。
ここが日本の立場が難しいところ。
- 189 : デンジャラスバックドロップ(庭)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:11:24.81 ID:bahXOkCp0
- 日本挟んで冷戦やるの辞めろや
- 190 : 河津掛け(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:11:25.70 ID:x1RRBhi30
- ピンクの乳首を輸出して欲しい
- 191 : 毒霧(兵庫県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:11:26.36 ID:8z07r9C40
- じゃあ日米でロシアを滅ぼせばいいじゃん
- 192 : キングコングニードロップ(西日本)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:11:39.05 ID:ga9i2DFP0
- これが健全な外交だよ。
今までみたいにアメリカの奴隷状態より
逆に対等に物を言えて主権を持てるようになる。
安部さんガンバレ!
- 193 : ストレッチプラム(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:12:18.37 ID:Q9Vc9uyZ0
- どんだけ焼き餅焼きなん?
アメリカが日本の「No.1の隣にしれっと座っている国」という評判を気にしているというのは、もしかして本当なんかな?と思えてくるレベルだな。
- 194 : レインメーカー(福岡県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:14:30.13 ID:91dkhMMm0
- ロシアと近づくフリをしてアメリカに圧力をかけるのはいいかもしれんな
でも日本にとってのロシアの役目って、本当にただそれだけだと思う
- 195 : レインメーカー(庭)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:15:08.57 ID:n6ZZGBi30
- でもアメリカ様が中国と仲良くすると嫉妬するんでしょ?
- 196 : ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:15:37.28 ID:rlPnf5Dp0
- アメリカには悪いがロシアが北方領土で面積等分返還したら
ロシアとの関係は改善させるぞ。
- 197 : シューティングスタープレス(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:16:41.14 ID:Pyet/W320
- 日本としては厳しいよなあ
そもそもアメリカが北方領土からロシアを追っ払ってくれてたらよかったに
- 198 : ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:16:55.50 ID:rlPnf5Dp0
- 日本側は無理にロシアと関係改善する必要はないが
プーチンが北方領土で妥協して面積等分で返還してくるなら
ロシアとの関係は改善すべき。
そこはアメリカの頼みでも妥協は出来ない。
- 199 : スパイダージャーマン(長野県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:17:01.11 ID:q7EM9XCV0
- 要するに日本としてはロシアと友好を結んで北方領土を返還して欲しいが、
アメリカとしては「その事態を肯定してない」訳だ。表立っては言えないが、
北方領土は返還する必要は、無い、と言うのがアメリカの意向だと言える。
ともかく北方領土の返還に関してはグローバルに「待って?」が有るんだよね
タダで平和は買えないとしたら、日本は少し我慢する必要は有るのかもしれない。
- 200 : 雪崩式ブレーンバスター(庭)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:17:54.34 ID:FoKoCP6K0
- ダメリカビビってるwww
- 201 : 32文ロケット砲(庭)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:18:25.24 ID:LlxKQHTg0
- 北方領土をロシアに与えたのはアメリカ。
許さない。
- 202 : ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:19:12.94 ID:rlPnf5Dp0
- 逆に言える事は日本は無理にロシアと2島返還で妥協する必要はない。
ロシアに妥協するわ
アメリカとの関係も気まずくなるでは国益にとってマイナスでしかないから。
- 203 : リキラリアット(関東地方)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:19:21.88 ID:sfH8jBOsO
- >>195
しねーよ
むしろガチの仲良しこよしになるなら両手上げて歓迎するわ
それすなわち共産党の終わりだからな
- 204 : リバースパワースラム(北海道)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:19:28.73 ID:XREnDPdRO
- 内政に口出すな糞アメ 何も解決出来ない無能のくせに
- 205 : 急所攻撃(静岡県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:19:39.86 ID:UlMwnE/a0
- うるせーガスが足りねえんだよ
- 206 : 張り手(東日本)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:20:31.43 ID:6bO6aF1q0
- >>201 そのようだなw
- 207 : トラースキック(福岡県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:24:06.97 ID:46vXBxeu0
- 3島でいいから返せよ
全部なんて、どう考えても無理だ
- 208 : 毒霧(兵庫県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:24:09.38 ID:8z07r9C40
- アメリカが世界一位でいられたのは日本のおかげ
日本がアメリカから離れるとアメリカは終了する
これが真実
- 209 : 張り手(チベット自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:24:24.56 ID:U/MtsTvI0
- >>198
で、日本から貰った金と技術で経済発展して
軍事で脅迫するのがロシア
だからアメリカがやめろって言ってる
ロシアなんかそのまま死んどけば良いし
- 210 : エルボードロップ(新潟県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:25:33.09 ID:YlzWdXI60
- リーマンショック以降アメリカの覇権が揺らいで
それだけ危機感を持ってるってことだ
日本が民主で中国に擦り寄ってた頃
インチキ捏造してメディア総出でトヨタぶっ叩いたり
coveなんていうプロパガンダ映画作って日本のネガキャンしたり
チクチク嫌がらせしてくる
ロシアに近づきすぎればまたアメリカは何かやってくる
- 211 : 毒霧(兵庫県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:28:24.33 ID:8z07r9C40
- ロシアはモスクワまで引っ込めばいい
ロシアの東征はロシア皇帝が自分にモンゴル人の血が入ってることにブチギレて東征したわけだし元から狂ってる
ロシア連邦はモスクワの白人が極東の黄人を支配してるだけ
そこに人種の平等性は皆無
存在自体がふざけてんだよ
アメリカは黒人オバマが大統領になっただけまだマシってレベル
いずれにせよ黄人は差別されている連邦国家アメリカとロシア
だから日米でロシアを潰した後にアメリカから離れればいいだけ
- 212 : フロントネックロック(空)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:29:00.05 ID:fzt4kNk10
- 内政干渉するな
- 213 : 膝十字固め(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:29:12.64 ID:E+M4zjRj0
- オバマとかいう無能はいつまで居座ってんの?
????
- 214 : ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:29:39.12 ID:yXKf1O3PO
- >>208
まあ、複雑な関係はあるよな
今は非常にシビアなバランスの上に成り立ってるって事だ
割と何故か共有されてるのは、北方領土は還せない、そこは固い
アメリカもこの先は黙ってないかも
- 215 : ミドルキック(関西・北陸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:31:10.48 ID:85083+iDO
- そろそろ日本はアメ公の犬を卒業しないとな。
もちろんそれは支那や南朝鮮、露助に引っ付けという意味ではない。
- 216 : ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:35:21.65 ID:rlPnf5Dp0
- >>209
アメリカ国内にもいろいろ意見はあって
大統領候補のトランプなんかはロシアに肯定的だろ。
オバマ政権はロシアに否定的だが
それをアメリカの総意と勘違いしちゃいけないよ。
ロシアと経済的交流すると将来的に軍事的に威圧されるというなら
まずEUがロシアとのガスパイプラインを撤去すべきだよ。
日本だけロシアと経済交流するなと言うのはおかしい。
NATO軍がまず実践してから日本に言えよ。
- 217 : 断崖式ニードロップ(catv?)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:37:45.64 ID:AoH3Md+Y0
- アメリカとは中立を保ってロシアと中国に接近したほうが日本はメリットがある
アメリカは終わった国
- 218 : ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:37:46.36 ID:yXKf1O3PO
- 北方領土を返還したら、日本は戦争の後悔を失ってしまう
それは戦争の否定その喪失をも呼ぶ
また返還したら、「じゃあ俺の土地も還せ」言い出す奴が出てくる
還してもらえないからこそ、効いている枷がある、もう失われたのだ。過去に囚われるな
そしてその領土に住む人々も、過去はもう無かった事にしたい、可能性が
今のところ、今のままが最善なんだよねどうも
- 219 : ドラゴンスクリュー(中部地方)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:39:06.09 ID:VDHMF6X70
- >>13
もう中国の企業入れてるし、無償貸付の土地も応募者殺到だしな
プーチンの政治状況も返還するようなサービスする余裕はない
- 220 : アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:39:13.65 ID:g1RPIuB+0
- お前らはアメリカ様に対する恩義も忘れたのか
なんだかんだ車の販売だって欧州と比べたら日本に優しいじゃないか
- 221 : ジャンピングパワーボム(北海道)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:39:51.29 ID:oEOelzz50
- >>13
ロシアが貧乏になるまで待つ。
あの寒い国は、貧乏になれる要素を持っている。
- 222 : スパイダージャーマン(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:40:00.43 ID:gLapoAEr0
- じゃあお前らが取り返して来いよ
保護国かよ
- 223 : パイルドライバー(宮崎県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:40:12.78 ID:qu6WqJqq0
- >>218
そういう発想もあるかw
- 224 : シューティングスタープレス(dion軍)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:40:50.72 ID:CZty/wsd0
- >>201
宣戦布告しろってソ連に要請したのはアメリカなのに、その後ソ連が邪魔になったからって口出すなっていうのはちょっとな
ソ連からしたらふざんなって話だよね
北方領土は当時のアメリカの近視眼的な脳筋外交のツケ
- 225 : ドラゴンスクリュー(中部地方)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:41:41.33 ID:VDHMF6X70
- >>215
>>217
こんなのは民主党鳩山だって言ってたわ
そのブレーンの寺島実郎とかな
国際情勢や具体策もなくこんなこと言ってるからダメなんだよおまえら
- 226 : ブラディサンデー(富山県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:41:54.79 ID:lpmicJm00
- アメリカとロシアは、今も覇権争いしているのか?
冷戦はまだ終わっていなかったのか?
- 227 : サソリ固め(神奈川県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:42:06.38 ID:vexlce850
- ロシアがどういう考えしてるか分からないが
日本側としては面積等分で
ロシアにもアメリカにも妥協せず交渉して欲しいね。
それで決まったらアメリカも諦めろ。
- 228 : アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:42:35.26 ID:g1RPIuB+0
- >>221
貧乏には慣れてるだろ
- 229 : 張り手(チベット自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:46:01.80 ID:U/MtsTvI0
- >>216
ガス勝手に止めるような国だろ
あの国が経済力付けたら間違いなく周りに迷惑かける
そのきっかけを日本が与えるわけにはいかない
- 230 : 断崖式ニードロップ(catv?)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:46:07.58 ID:AoH3Md+Y0
- これがアメリカ
【画像】 破綻したデトロイトが町ごと廃墟になりつつある件
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1780548.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:941a5cc947ec9c7d5b589a16479b2c86)
- 231 : サソリ固め(神奈川県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:47:27.22 ID:vexlce850
- >>229
だったらまずEUのガスパイプラインを切れよ。
NATO軍がまずロシア切りを実行しろよ。
自分達はロシアと経済交流しておいて
日本だけするなと言うのはおかしくないか?
- 232 : エメラルドフロウジョン(福岡県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:48:44.13 ID:3w8xBmKv0
- ワールドマフィアが本性を現した
- 233 : 魔神風車固め(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:48:44.47 ID:ABvKDJL20
- >>229
経済力つけて贅沢に慣れさせた方がいいでしょ。そしたら経済制裁に耐えられなくなる
- 234 : ランサルセ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:50:55.21 ID:sX7TcREp0
- 自分らが日本に冷たくしといて
なんでまだ日本をコントロール
出来ると思うのかねえ
- 235 : ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:53:02.90 ID:HUDFP4gX0
- ロシア人てアジア人にどういう感覚を持ってるの? 中国人とば対等なんだろうか
- 236 : トラースキック(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:53:36.20 ID:VnjYVU0r0
- 日本のくせになまいきだぞ
- 237 : サソリ固め(神奈川県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:54:40.84 ID:vexlce850
- >>236
アメリカの根底にあるのは日本に対する差別感情なのか
それなら尚更、アメリカの言う事を聞くわけには行かないな
- 238 : 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:56:27.49 ID:DO5ywWUC0
- ロスケは元々、北方領土を返還する気など毛頭無いから、その気概で外交を付き合わないと
痛い目に遭う。北方領土は日露戦争で日本が勝利して正式な外交取り決めにより確保されたものだ。
本来は南樺太も(樺太の半分)も日本領だった)
ロスケとは日ソ不可侵条約を結んでおり、全く戦争状態ではなかったが、8月15日の終戦が成立
以後に突然、満州や樺太に攻め入り不法占領したものだ。
こんなズル賢いロスケとは付き合わない方が日本国民の為になる。
馬鹿な国会議員の鈴木宗男なんかは北方領土の島に発電機やムネオハウス
等を建ててやって御機嫌取りをしていたが、当時のロスケ島民は今は「ムネオ?そう云えば昔そんな
名前の日本の奴が何回か此処に来ていたな。」位のレベルだよ全く。
- 239 : 栓抜き攻撃(庭)@転載は禁止:2015/10/07(水) 14:59:38.89 ID:XwL+pA7T0
- (´・ω・`)お前らは3.11で助けてもらったことをもう忘れたの?
- 240 : セントーン(空)@転載は禁止:2015/10/07(水) 15:03:18.25 ID:XOrS5P8o0
- >>239
それはソレ、全く別問題だ。
- 241 : アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 15:06:14.71 ID:ijemthWD0
- ロシアのために言ってんだろ
ロシアはアメリカと戦争してないけど安部麻生谷垣のじいさんは誰よ
ロシアは悪い友達と付き合うべきじゃない
- 242 : 頭突き(茨城県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 15:08:20.93 ID:4zZUUm1l0
- >>49
ロシアの戦略核原潜がアメリカの攻撃型原潜の影響から唯一逃れて自由に潜伏できるのが聖域オホーツク海
そして北方領土をどうするかでその聖域の運命が決まる
北方領土と北海道の間は一部浅すぎて潜水艦どころか艦船すらやばいが、択捉と国後の間は潜水艦が十分隠れたまま突っ切れる深度がある
過去のロシアの領土問題解決方式だと面積等分となり、その場合はその海峡が日本側になってしまう
ロシアはこれを認めることが出来ないから、日本は面積等分すら諦めるかロシア軍の常駐を認めて形だけの返還を飲むしか無い
- 243 : サソリ固め(神奈川県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 15:08:29.31 ID:vexlce850
- 日本としては日本のスタンスを貫けば良い
面積等分返還を譲らない。
ロシアにも妥協しないしアメリカにも妥協しない
- 244 : 頭突き(茨城県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 15:10:23.97 ID:4zZUUm1l0
- >>243
そしたら北方領土に中韓の基地ができるかもな
- 245 : サソリ固め(神奈川県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 15:12:39.08 ID:vexlce850
- >>244
何で北方領土に中国や韓国の基地が出来るのか意味が分からない
- 246 : スパイダージャーマン(空)@転載は禁止:2015/10/07(水) 15:14:13.18 ID:VkWCysZW0
- >>244
つ 竹島
- 247 : 張り手(チベット自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 15:19:08.86 ID:U/MtsTvI0
- >>231
>だったらまずEUのガスパイプラインを切れよ。
簡単に打ちきれないし、そもそもガスの元栓止めた理由から考えればわかるだろ
止められたら困るからだよ。
相手の弱みに漬け込んでこういうことを平気でやる国なんだから
- 248 : アキレス腱固め(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 15:19:30.90 ID:4D7NzxEQ0
- 安倍「ごめーん、待ったあ?」
プーチン「いや、ぜんぜん」
これ嫉妬するわなぁアメ
- 249 : サソリ固め(神奈川県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 15:21:36.60 ID:vexlce850
- >>247
言い訳は無用
まずNATO軍がロシア切りを実践してから日本に要請しないといけない
そこまでするなら日本人も考えるだろうが
日本にだけ無理強いする事は許さない
- 250 : キチンシンク(神奈川県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 15:26:15.40 ID:vWh7ia5Y0
- 地球上の国がすべて日本だったらこの世はもっと平和だったのに
- 251 : フライングニールキック(福岡県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 15:26:41.44 ID:ITAio6yD0
- 最近隣町の番長と仲良くしているスネ夫に怒るジャイアン
- 252 : 頭突き(茨城県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 15:41:03.72 ID:4zZUUm1l0
- >>245-246
あーはいはいもういいよ
- 253 : 張り手(チベット自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 15:52:25.77 ID:U/MtsTvI0
- >>249
言い訳じゃねーよ
契約してるのに一方的に切ったのはロシア
そこからお前ズレてるよ
- 254 : フォーク攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 15:56:06.48 ID:Q8bDun6i0
- >>253
EU各国は、相変わらずロシアのガス買い続けてるよ
お前ら、何の話してるの?
杉山外務審議官 平和条約交渉再開へ訪ロ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151007/k10010262011000.html
- 255 : ドラゴンスクリュー(庭)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:01:22.11 ID:VjSLbjQW0
- 平和外交ってやつをクソ真面目にやってんのは日本くらいじゃねーのか(´・ω・`)
中東やロシアに笑いながら手を上げて行ける先進国は日本くらいでしょ。 地獄を見た国は強いってこったな
アメリカのご都合主義もここまで来るとかわいそうになるな
- 256 : サソリ固め(長野県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:02:22.70 ID:sVWm/rx50
- >>238
択捉島以南は江戸時代から江戸の商人が昆布を取りに来ていた島で、幕府の役人も常駐してた、
そう言う経緯でロシアと国交を結んだ時に日露和親条約で日本領と確定した場所だよ。戦争は関係無いよ。
- 257 : アルゼンチンバックブリーカー(西日本)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:05:57.03 ID:a6K64kXk0
- だったら米国は支那や周近平と接近するなよ!
身勝手過ぎる米国
- 258 : 32文ロケット砲(チベット自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:09:24.08 ID:67V0j7ZB0
- ロシアと組むのは北方領土と北海漁業有りきだろ
そこはアメリカも口出すのルール違反
- 259 : バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:11:49.51 ID:X3ramZX50
- >>2
正論
- 260 : ボマイェ(福岡県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:15:49.09 ID:nfsFp38P0
- 死ねアメ公
- 261 : ダイビングエルボードロップ(中部地方)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:20:02.55 ID:4L5vkT950
- 日本に対して譲歩するなというロシア内の声もアメリカの工作かもしれんな
- 262 : ネックハンギングツリー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:27:59.40 ID:np3WLaCnO
- 邪魔しないで黙って見てなよ
- 263 : ジャンピングエルボーアタック(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:28:34.08 ID:34rrQ3Tg0
- あわわ
- 264 : ジャンピングエルボーアタック(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:37:12.40 ID:34rrQ3Tg0
- >>164
田舎おでんって何
- 265 : ニールキック(禿)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:39:48.17 ID:W79PZ6aZ0
- ジャップの宗主国はロシアw
- 266 : 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:40:06.13 ID:HDorJQX50
- とりあえず中国をなんとかしてくれたらそれでいいです
- 267 : リキラリアット(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:41:45.42 ID:r9680IOJ0
- 尖閣は放置のくせに?
- 268 : ジャーマンスープレックス(北海道)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:42:29.76 ID:ZKDVwG2W0
- 最低の大統領ルーズベルトを許すな
- 269 : バックドロップ(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:47:36.36 ID:ysOHjkmm0
- なら北方領に介入してこいよ
びびって北海道に基地置かねえくせに
そもそもヤルタが発端じゃねえか
- 270 : ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:49:07.45 ID:C7ypbzNE0
- >>149
つ日ソ不可侵条約
- 271 : ドラゴンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:50:44.69 ID:b7JYVoFt0
- 安倍ちゃんが小走りでプーチンと握手するから
- 272 : アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:50:46.14 ID:SQeTgCaj0
- 竹島は日本の物だとアメリカが韓国にはっきり言ったらロシアと仲良くするかしないか考えてもいい
- 273 : 16文キック(東京都【16:46 東京都震度1】)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:51:44.91 ID:IGXXf2Z+0
- 正直ロシアと仲良くしてもメリットなくね?
北方領土は
元から絶対返すつもりは無いんだし。
- 274 : マスク剥ぎ(福井県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:52:10.52 ID:O6BBRSwl0
- >>16
それはそれ
これはこれ
- 275 : アトミックドロップ(北海道)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:52:37.88 ID:5XkvJrGk0
- 岩礁埋立は放置で
- 276 : マスク剥ぎ(福井県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:53:17.90 ID:O6BBRSwl0
- >>273
中国包囲網にかなり強力な一枚が出来る
ロシア中国が組まれるのが最悪のシナリオだし
- 277 : フォーク攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:55:10.51 ID:Q8bDun6i0
- 朝鮮右翼にとっては、元から北方領土なんていらないもんだしね
- 278 : ドラゴンスリーパー(関西・東海)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:56:10.47 ID:H+HJIHB1O
- ラプター売らないくせに
- 279 : ボマイェ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:57:29.70 ID:ckHOWgiD0
- 元はといえばお前のとこの大統領がヤルタ会談でやらかしたからこんなことになったんじゃねーかよ
- 280 : キチンシンク(チベット自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:58:57.74 ID:QRq0y7vD0
- >>16
元々独立国で別民族だしな琉球
- 281 : テキサスクローバーホールド(埼玉県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:59:31.76 ID:tuxCMl3O0
- 真珠湾攻撃も、アメリカが日本に経済制裁していたのが原因だよね
何も学んでないんだな
- 282 : ジャーマンスープレックス(北海道)@転載は禁止:2015/10/07(水) 16:59:45.61 ID:ZKDVwG2W0
- >>277
元々の土地を返せと言いたいけどな
アメリカは一部の富裕層の為なら大統領でさえ殺すような国だしどうしたらいいもんやらね
- 283 : アルゼンチンバックブリーカー(西日本)@転載は禁止:2015/10/07(水) 17:01:19.37 ID:a6K64kXk0
- >>16
日本で支那が支援して武力クーデターを起こして政権が乗っ取られて
支那の息の掛かった政権ができた
アメリカはそれに危機感を感じて沖縄で住民投票をさせて併合した
これがクリミアの真相だ
- 284 : フォーク攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 17:01:49.62 ID:Q8bDun6i0
- >>16
>>280
クリミア方式で日本に戻ってきたようなもんだけどね
朝鮮右翼は死ね
ゴキブリ朝鮮人は早く帰れ
- 285 : ジャンピングエルボーアタック(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 17:02:12.97 ID:34rrQ3Tg0
- 日本「あわわ」
- 286 : フロントネックロック(東京都【16:46 東京都震度1】)@転載は禁止:2015/10/07(水) 17:04:39.17 ID:Y4FmAxfY0
- アメリカが日本を「飼い犬」としか見ていないのがハッキリと出ちゃったねw
- 287 : バックドロップ(埼玉県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 17:05:17.00 ID:PudTWhRB0
- アメリカよりロシアと苦みたい
- 288 : 断崖式ニードロップ(catv?)@転載は禁止:2015/10/07(水) 17:06:01.79 ID:AoH3Md+Y0
- 許さないなら原爆投下すればいいだろ
2発投下するのも10発投下するのも大して変わらん
- 289 : 超竜ボム(群馬県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 17:10:04.64 ID:ksJFdZC50
- キリスト教過激派国家アメリカ
やはりキリスト教こそが人類の敵だな
- 290 : ファイヤーバードスプラッシュ(宮崎県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 17:10:56.52 ID:0r5Ytjh10
- 今こそ北方領土をまるっといただくときだ
- 291 : フランケンシュタイナー(愛知県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 17:11:35.01 ID:zwAVxV2d0
- これはアメリカが正しいと思うよ あのプーチンが戦争で獲得した領土を手放すかい?
そうなったら ロシアの領土のあちこちでというより ほとんどで独立闘争が激化するだろう
安倍ピョンはプーチンにいいようにされてんの 実際日ロ交渉になったら 油揚げだけ見せられて
財布の中身は一切抜かれるハメになるよ
- 292 : 閃光妖術(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 17:11:51.10 ID:CtYJ7Bv70
- 中国とロシアが連携するほうがよっぽどまずいだろ
- 293 : ジャンピングDDT(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 17:12:07.19 ID:iGgIxG4+0
- アメリカツンデレ激しいんだよ
- 294 : フォーク攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 17:15:13.26 ID:Q8bDun6i0
- >>291
日露交渉になっても、日本からの一方的な援助なんてないよ
根拠はないしね
ま、朝鮮右翼にとっては、元から北方領土なんていらないもんだし
- 295 : 16文キック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 17:15:27.50 ID:6M2jFjMc0
- 調査捕鯨はロシアと強力したら良いわよ
クジラが増えすぎて地上に上がって来たら困るでしょ!
ごめんあそべ!
- 296 : 毒霧(兵庫県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 17:17:23.78 ID:8z07r9C40
- >>280
現代沖縄人DNAの遺伝系統「日本本土に近い」
琉球大学大学院医学研究科の佐藤丈寛博士研究員、木村亮介准教授、北里大学、統計数理研究所の共同研究チームが、
現在の琉球列島に住む人々の核ゲノムDNAを解析した結果、遺伝的に琉球列島の人々は台湾や大陸の人々とつながりがなく、日本本土により近いという研究成果を発表した。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-231707-storytopic-1.html
天孫氏(てんそんし)は、『中山世鑑』や『中山世譜』などの琉球の歴史書に登場する、琉球最初の王統とされる氏族。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%AD%AB%E6%B0%8F
天孫族(てんそんぞく)は、日本神話において降臨しヤマト王権をつくったとする古代勢力の総称。
また「新撰姓氏録」では天照大神などの子孫を「天孫族」としている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%AD%AB%E6%97%8F
日本国内を分断する意思は敵国によるものである
- 297 : キングコングラリアット(庭)@転載は禁止:2015/10/07(水) 17:20:07.11 ID:DISjuSqu0
- 韓国が中国に土下座外交している時に、
アメリカはここまで踏み込んだ発言をしてただろうか?
- 298 : スリーパーホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 17:22:44.92 ID:Qqot4kPk0
- アメリカが支援してんのもウクライナ政府のネオナチだろ
どっちもどっちじゃん
- 299 : ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@転載は禁止:2015/10/07(水) 17:25:35.30 ID:nQPYt4m70
- 根室奪還作戦の時は世話になったな
- 300 : 32文ロケット砲(庭)@転載は禁止:2015/10/07(水) 17:26:51.73 ID:LlxKQHTg0
- アメリカがF-22を売らないから、ロシアからPAK FAを買うと言ったら、アメリカは火病起こす。
- 301 : ドラゴンスリーパー(関西・東海)@転載は禁止:2015/10/07(水) 17:33:21.25 ID:H+HJIHB1O
- >>300
悪く無い戦闘機だから1度買ってもよいよな
使ったらアメリカに売ればいいし
- 302 : ミッドナイトエクスプレス(北海道)@転載は禁止:2015/10/07(水) 17:38:51.28 ID:Q0pEj09O0
- じゃあハワイくれよ
- 303 : ときめきメモリアル(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/10/07(水) 17:40:35.58 ID:U2Fyu64H0
- 二島返還にケチつけて潰したんだから、責任取ってくれれば、言う事聞く
- 304 : フォーク攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 17:53:04.60 ID:Q8bDun6i0
- ウクライナでISISを支援しようという声が上がってるわねw
Popular Ukrainian politician urges his followers to publish details of Russian soldiers in Syria so later ISIS could find them for revenge
http://www.liveleak.com/view?i=f5e_1444206271
- 305 : ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 17:55:11.02 ID:wfNcF0py0
- 今は中露を離間させるチャンスなんだけどなあ
日本の安全保障にとっては日米安保に次ぐ重要問題
- 306 : ファイナルカット(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 17:57:34.98 ID:oviDrODb0
- 役立たずのジャイアンだな。
- 307 : 32文ロケット砲(庭)@転載は禁止:2015/10/07(水) 17:58:37.56 ID:LlxKQHTg0
- 鈴木宗男を嵌めたのはアメリカ。
アメリカが北方領土問題を邪魔している。
- 308 : ニールキック(四国地方)@転載は禁止:2015/10/07(水) 17:59:00.12 ID:0IT+SIUV0
- アメ公 この野郎−!
CIA スノーデン イスラム国はアメリカが作った NASA文章
http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/85a31696268138b23375f8a7f6d96745
NHKの報道マンに連絡をとると、報道を担当する知人は声を潜めながら、驚くべき発言をした。
「実は(当時2010年の)2年ぐらい前から、NHKの敷地内にペンタゴン(米国防総省)専属の
秘密部署が作られ、そこで『検閲』が行なわれるようになっているんだ」
彼が言うには、検閲には二通りあり、一つは反米につながるようなニュースをクローズする
(隠す)こと。そしてもう一つは、反米的な政治家や著名人のイメージダウンを図るような情報を
積極的に「報道」することだという。
NHKは日本人にとってもっとも重要な報道機関であり、そのために視聴者が受信料を払って
運営する公共放送である。そのNHKを、アメリカの国防総省(ペンタゴン)の情報担当者が「検閲」
して、世論操作を行なっているのだ。
- 309 : 32文ロケット砲(庭)@転載は禁止:2015/10/07(水) 18:00:16.70 ID:LlxKQHTg0
- >>305
中国とロシアが手を組んで日本に攻めてきたら、日本は消滅するよ。
アメリカなんて当てにならないし。
- 310 : ヒップアタック(兵庫県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 18:01:05.60 ID:XHvnqKfR0
- 〜次のはやぶさ123号は ユジノサハリンスク経由 モスクワ・サンクトペテルブルク方面 ジュネーブ行きです。
お乗り間違えないようご注意下さい
- 311 : バックドロップホールド(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 18:10:56.09 ID:/NN83HAg0
- ロシアは爆撃機程度なら平気で出してくるからな
- 312 : 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 18:11:06.43 ID:XgMU9Q1+0
- 日本の新幹線を購入しなかったのに偉そうだね
- 313 : キチンシンク(チベット自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 18:11:50.56 ID:QRq0y7vD0
- >>296
琉球民族は日本民族に最も近縁な民族だけど
同じ民族じゃあ無い
同化政策で死語に成った琉球語の影響を受ける沖縄方言は訛りきついしな
- 314 : 毒霧(兵庫県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 18:14:18.96 ID:8z07r9C40
- >>313
日本民族とは日本内の諸民族が統合した結果である
その中の一つが琉球というだけの話
日本内には数多くの民族の国があったから方言が様々なのだよ
- 315 : キドクラッチ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 18:18:03.60 ID:PhWZIjBg0
- >>311
定期便の爆撃機かと思ってホイホイ迎えに上がったら
Su-27が来てて焦ったとかいう話をどこかで見たな
- 316 : ニールキック(埼玉県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 18:18:31.68 ID:TJyTkzz+0
- コレも日米安保
- 317 : ナガタロックII(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/10/07(水) 18:18:32.65 ID:6UnGVSTGO
- >>250
それ、よく思うわ。
- 318 : ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 18:24:13.40 ID:wfNcF0py0
- >>309
いくらなんでもアメリカの影響力を過小評価し過ぎじゃね
実際ここ十数年中露は共同歩調とってきたわけだし
米中もべったりだったけど、それは終わったみたいだし、後は中露なんだよ
- 319 : ヒップアタック(兵庫県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 18:29:07.90 ID:XHvnqKfR0
- ロシアはさぁ、面白い国なんだよなあ。
中国、アメリカこの二つのわがままな超大国に唯一逆らえるのがロシア
日本もいざという時の保険にロシアと水面下で手を握っておくべき
- 320 : ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 18:33:53.04 ID:/Y4FN0dP0
- >>319
手を握ってたロシアが攻めてきて領土を奪われたんだけど
- 321 : ヒップアタック(兵庫県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 18:38:14.91 ID:XHvnqKfR0
- かつての満鉄アジア号は、流線型の車両に冷房完備で
食堂車では金髪のロシア娘がサーブしていたんだよなぁ。
- 322 : リバースネックブリーカー(dion軍)@転載は禁止:2015/10/07(水) 18:42:29.75 ID:q6yOokqM0
- ロシアとしてもいまは中国にキンタマを握られてる状態
(エネルギーの売り先、工業製品・食糧の購買先)だから
日本とも手を結んで、中国に対して強い立場になりたいだろう
- 323 : ツームストンパイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 18:45:25.01 ID:IF7PjCZh0
- なにがどうなっても日本が一番仲良くするのはアメリカだと思うけど
- 324 : アルゼンチンバックブリーカー(西日本)@転載は禁止:2015/10/07(水) 18:49:21.99 ID:a6K64kXk0
- 日本は言えば何でも言う事聞く都合の良い国と米国に思われているから
ここらで必ずしもそうでない事を思い知らせてやる必要がある気がする
- 325 : クロスヒールホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/10/07(水) 18:53:34.89 ID:nfyP5VmW0
- 北方領土問題が解決したら
ロシアに取っても色々良さそうなのにね
- 326 : ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 18:54:16.30 ID:T7JIlJCO0
- 森喜朗が「プーチンの親友」を自称しているから安倍ちゃん板挟みw
- 327 : ツームストンパイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 18:54:37.08 ID:IF7PjCZh0
- 今は仲違いしてる場合じゃないだろう
- 328 : フォーク攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 18:57:28.58 ID:Q8bDun6i0
- なにがどうなっても日本が一番切り捨てるべきなのは韓国だと思うけど
- 329 : キン肉バスター(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/10/07(水) 19:03:40.35 ID:nXTIIMvy0
- 結局アメリカの言うことを聞くことになるから見てな
- 330 : フォーク攻撃(dion軍)@転載は禁止:2015/10/07(水) 19:03:47.68 ID:J3a+j7T00
- >>1
だったら米国が北方領土について何か支援しろよ
北朝鮮問題だって「実質的に米国が日本の足を引っ張ってる」のはバレてるんだぞ
明らかに日本を騙し討ちする気だろ
だから日本はロシアを一定の距離でも仲良くする必要がある
- 331 : キングコングニードロップ(長野県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 19:04:39.66 ID:WfsdOSIT0
- ロシアはなんだかんだ言ってモンゴル帝国の後継者で野蛮極まりない
プーチンはロシア指導者の中では話が分かる方だけど、プーチンのあとのことを考えると仲良くとかムリ
アメ公が第二次大戦でソ連と同盟したせいで世界の半分がアカに染まったように、全世界で包囲網を敷いとかんとまた世界中が血に染まるわ
長期的には温暖化でシベリアが使えるようになって勢いづくのが心配
- 332 : ファイヤーバードスプラッシュ(静岡県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 19:05:09.88 ID:TM/OXKdR0
- 少なくとも反共を掲げていた日独を潰し、さらにはソ連を支援していたのは誰だよ。
戦後、ソ連が衛星国を増やし、アジアを赤化させた最大の功労者はお前らだろうが。
- 333 : ニールキック(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 19:07:06.99 ID:rtQsg+4+O
- 自営隊にF35なんか寄越すからだろ
- 334 : エルボーバット(埼玉県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 19:32:46.36 ID:ee9LJprx0
- 露助の空爆も止められなかった腰抜けが何か言ってるぞw
- 335 : カーフブランディング(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/10/07(水) 19:55:27.23 ID:BJiiwvqk0
- 領土問題解決したら観光に行くよ。
- 336 : フェイスクラッシャー(公衆電話)@転載は禁止:2015/10/07(水) 19:56:48.68 ID:jHG54yRh0
- アメリカ、USドルが衰退し、中国が台頭しようとするとき
日露接近は当然の帰結。特にアメリカは軍事では対峙しても
経済ではより親密になろうとしてるから、日露はむしろ
接近せざる終えない。
- 337 : ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 20:04:09.10 ID:UdK8BOyN0
- ぶっちゃけプーチン後を考えるとロシアへの接近はあまり賢くないかもしれない
もっとダイナミックな解決が可能な局面が出てくるかもしれないからな
機会主義的で博打みたいなモンだからあまり大きく主張したくもないが
ロシアはもう一度崩壊すると思っている
今シリアで存在感を示しているロシアは最後の輝きかもしれない
内外に敵が多すぎるから、もしプーチンが居なくなれば平穏な引継ぎは不可能だろう
- 338 : アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@転載は禁止:2015/10/07(水) 20:06:00.83 ID:6itgqS/e0
- 中国
韓国
ロシア
↑
一気に衰退したな
以前はこの三つが先進国になるだの日本を抜くだなんてマスコミに言われてたなんて信じられん
- 339 : ブラディサンデー(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 20:17:35.11 ID:yzTaWmIR0
- ロシア人も人によるんだろうけど俺の友達は気難しいタイプだな
だがロシアはあまりに糞すぎて住んでいける環境ではないとは複数から聞いてる
- 340 : キン肉バスター(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 20:28:26.76 ID:3T1jtsJO0
- イラン利権の代償寄越せよ
- 341 : ストレッチプラム(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/10/07(水) 20:34:21.57 ID:EayWtuip0
- 「合衆国にとっての最大の脅威はロシアである」って軍の高官が交代する度に、議会で演説してるからそうなんだろ
経済的な協力関係にも無いし
- 342 : ハーフネルソンスープレックス(千葉県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 20:40:22.92 ID:9akeXZiM0
- 2016年 日本、ワルシャワ条約機構加盟
- 343 : ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/10/07(水) 20:41:08.38 ID:ElzJGBFF0
- >>2
これ
- 344 : 急所攻撃(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 20:42:02.08 ID:YMIoqDW30
- 世界中をストーカーするアメリカ
- 345 : ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/10/07(水) 20:43:20.71 ID:ixf2qZQK0
- なんの進展もなくていいから
絶対プー助を来日させるべきだな
ロシアとの交渉は続けるべき
- 346 : スターダストプレス(愛知県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 20:54:01.67 ID:yGaiGk8O0
- >>1
尖閣諸島も竹島もほったらかしだからだろ。金出して益がなければ本来なら金を引き上げるところだぞ。
在日米軍がテメーんとこの最大の失業者対策だと分かっていながら金出してんのが不満なら、今後は沖縄に全額出させろ。
- 347 : ストマッククロー(岐阜県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 21:01:10.81 ID:Y1ySa8DO0
- だったら領土問題で日本の立場を明確に支持しろよ>駄メリカ
- 348 : タイガードライバー(catv?)@転載は禁止:2015/10/07(水) 21:03:47.95 ID:7zRYVNkd0
- 中国に飼われた方が
ひょっとこ良いかもしれん
- 349 : バックドロップホールド(大阪府)@転載は禁止:2015/10/07(水) 21:07:55.91 ID:v1uS5nay0
- いざとなれば民間人に向けて原爆落とす国だからね
あんまり怒らしたらあかんで
- 350 : バックドロップホールド(catv?)@転載は禁止:2015/10/07(水) 21:11:23.12 ID:v1uS5nay0
- でも安倍になって日本は変わったとアメリカ人のあいつがいってたな
それまでの日本政府は何をするにもまずアメリカ様にお伺いをたててたそうだ
安倍政権でそれがなくなったと
- 351 : ジャーマンスープレックス(北海道)@転載は禁止:2015/10/07(水) 21:12:09.44 ID:ZKDVwG2W0
- >>349
海軍がグルになって仕組んだっていう噂もあるけどな
アメと大英帝国()は信用ならん
- 352 : 膝十字固め(大阪府)@転載は禁止:2015/10/07(水) 21:21:51.84 ID:/7TXhed30
- 米国が日本批判を続ける中韓に甘いのは元々慰安婦と南京を米国主導で拡散工作したから
米国は日本に原爆を落としたがこれは生きた人間を使った人体実験だった
後世このことで批判されることを恐れた米国が日本を戦犯国とし
すべてを敗戦国日本の責任と押し付け南京・慰安婦までも捏造をし
日本はこんな悪事を引き起こした敗戦国であり原爆投下も仕方なかったと
原爆実験の正義を確立させることに使ったんだ
日米同盟は重要だけど真実を語り合える同盟でなければ我々日本は所詮米国の植民地でしかないんだよ
- 353 : 膝十字固め(大阪府)@転載は禁止:2015/10/07(水) 21:23:23.53 ID:/7TXhed30
- 敗戦国だし米国の原爆攻撃を米国が正当化したいから
もう悪いのはすべて「敗戦国日本」って構図だったのが昭和の歴史だったのよ
もう慰安婦も南京も捏造なのに米国主導で正当化されて
悪の国家日本だから原爆攻撃しましたってこれまた
「米国・原爆攻撃の正義の確立」に利用されてたのよね
正しい歴史観を!って云う日本に対し本当に反対してるのは
中韓ではなく日本で原爆人体実験やったアメリカだ
日米同盟は重要だが日本人の矜持を捨てて生きていくのは大間違いだと思うよ
- 354 : アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 21:24:02.41 ID:RJ52rcp/0
- 近い将来日本はアメリカから独立するのは確実だから
アメリカは余り日本人に恨むを買うような事はしないほうが良い。
アメリカの首を絞めるだけ。
- 355 : フォーク攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 21:27:05.30 ID:Q8bDun6i0
- シリア軍、ハマ北部で大規模攻勢:Ahaya、Al-Mughayr、Markabat占領
Syrian Army Begins Large-Scale Offensive in Northern Hama: Ahaya, Al-Mughayr and Markabat Captured
http://www.liveleak.com/view?i=313_1444219817
第10戦車師団第87旅団(主力)
国家防衛軍(NDF)
共和国親衛隊第106旅団
第7・第9師団から数個小隊
- 356 : ニーリフト(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/10/07(水) 21:31:30.92 ID:H4fVF12a0
- 北方領土!
はい終了
- 357 : 32文ロケット砲(広島県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 21:39:31.57 ID:7j/mAKuw0
- 周知の事実ではあったものの
よくもまぁこうおおっぴらに言ってくれたものだ。
- 358 : バックドロップホールド(神奈川県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 21:41:58.64 ID:LcViib0g0
- そもそも安倍のロシアへの執着は、今一つ意図がわからないんだよな。
相手はやらずぶったくりで領土を返す気はないし、そもそもウクライナや
マレーシア機の件で、「悪友と親しく交われば悪名も蒙る」だけだし。
強いて言えば中国包囲網でヘタな動きをさせないとか、北朝鮮問題で窓口
を作っておきたい、というダメ元の投資って程度だろ。
安倍ちゃんは敷かれたレールを外れて手前ミソでやる政策では、経綸なんて
カケラもない。「皆が恐れるマッチョとダチやってる俺スゲー。これでアメ
ちゃんも俺を見直すべ」みたいな韓国面でやってるだけのように感じる。
対露外交はそんな安倍のナルシズムに、周囲が引きずられているだけ。
- 359 : ジャーマンスープレックス(北海道)@転載は禁止:2015/10/07(水) 21:42:35.48 ID:ZKDVwG2W0
- >>351-352
ドイツ第三帝国の鉤十字が禁止というかタブーになってるのもアメリカ絡みだろうな
- 360 : アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 21:43:36.69 ID:RJ52rcp/0
- >>358
北方領土交渉が上手くいかないと言う根拠はあるのか?
北方領土返還は必ず実現しないといけない事だろ。
- 361 : テキサスクローバーホールド(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 21:45:11.11 ID:wHyaVHLK0
- うるせえ。核のボタン寄こせやハゲ
- 362 : 32文ロケット砲(広島県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 21:48:04.10 ID:7j/mAKuw0
- >>360
ロシアは北方領土を返す気なんかさらさらない。
国防上の理由で、北方領土を返せないんだ。
アメリカも北方領土問題に対しては全力で邪魔をしてくる。
というか、実際に邪魔した経緯さえある。
そもそも尖閣諸島や竹島問題が表面化する前から
北方領土問題が騒ぎになっていたのは、アメリカにとって都合がいいから。
- 363 : アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 21:50:31.55 ID:RJ52rcp/0
- >>362
返す気がないと言うのはお前の妄想でしかない。
そもそも交渉がまとまらなければロシアに接近する必要もないのだから
別に交渉自体を怖がる必要はない。
交渉がまとまったら北方領土が戻ってくる事を素直に喜ばないといけないし
アメリカがなんと言おうとロシアとの関係は改善しないといけない。
- 364 : キン肉バスター(千葉県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 21:54:09.35 ID:VAVrXWgo0
- 米議会調査局をggrと櫻井よしこの記事が出てくる
これを読むとこの組織の方向性が見えてくる
- 365 : アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 21:56:24.97 ID:RJ52rcp/0
- 日本人は主権を侵害されない為にアメリカと軍事同盟組んでると言う認識だが
アメリカが日本に内政干渉してくるのみならず
日本固有の領土返還を阻止しようと動くなら
それこそアメリカが日本の主権を侵害している訳だから日米同盟の意味が無い。
同盟なんて破棄したほうがいいと言う事になる。
- 366 : アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 21:57:37.74 ID:RJ52rcp/0
- アメリカは自身の行動が日本の主権を不当に侵害している事を良く理解し自制すべきだ。
- 367 : ブラディサンデー(宮城県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 21:58:25.29 ID:tiQuzCyd0
- 韓国の面倒さは有名だけど
アメリカも面倒なんだよね
ルールが以上に厳しいブラック企業並みに
- 368 : フォーク攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 22:00:04.99 ID:Q8bDun6i0
- まあ、いつもの安倍批判だね
- 369 : 32文ロケット砲(広島県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 22:00:11.87 ID:7j/mAKuw0
- >>363
いやいや。ロシアが何故北方領土を返さないのか
ちょっとでも考えたことあるの?
ぐぐったらすぐに出て来るよ。
特に今はアメリカとの緊張が高まってるんだから
北方領土を返すなんて話、なるわけがない。
スラム街を全裸で歩くのは可能。
できないなんてお前の妄想でしかないと言っているようなもの。
- 370 : 頭突き(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/10/07(水) 22:01:52.29 ID:wkjK85CN0
- >>1
ちょっと小走りで寄ってっただけなのに敏感すぎだろw
- 371 : アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 22:02:01.46 ID:RJ52rcp/0
- >>369
交渉がまとまらなければロシアに接近する事もないんだから
何も心配する必要はないだろ。
北方領土返還無しに平和条約なんて結べないのだから当然だろう。
- 372 : マシンガンチョップ(東京都)@転載は禁止:2015/10/07(水) 22:02:34.47 ID:Knx9GL7k0
- TPPが決まった途端これだからw
ロシアと交渉するなら、TPPを延ばせよ
- 373 : ドラゴンスリーパー(広島県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 22:02:39.68 ID:jk22mBLQ0
- 返すわけないだろう。
アメリカが沖縄から撤退しないのと同じだよ。
もし、日本が在日米軍に退去を要請したら、米軍は沖縄はおろか東京そのものを占拠するさ。
だから、鳩山はあのとき折れた。
北方領土は、ロシアが太平洋に領海を持つための要だよ。
もし、返却されたとして、そのときはアメリカが千島列島の領有権を主張するだろうね。
あそこは朝鮮半島と同じで、一種の米露の緩衝地帯だから、ウヤムヤにしておくに限る。
- 374 : ハイキック(庭)@転載は禁止:2015/10/07(水) 22:03:50.17 ID:oIyvu5Ee0
- じゃあロシアから領土を取り返してくださいよ(´・ω・`)
- 375 : キチンシンク(山口県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 22:04:12.16 ID:vJv+7nuc0
- 北方領土を奪われたんだがその交渉して何が悪い
- 376 : アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 22:04:13.98 ID:RJ52rcp/0
- >>373
ロシアが返さないなら日露接近を何ら心配する必要はない。
- 377 : 雪崩式ブレーンバスター(芋)@転載は禁止:2015/10/07(水) 22:04:48.91 ID:ZSLj9wTf0
- 米ロ日の三角関係の中心に日本か
Please don't want me so much
- 378 : 32文ロケット砲(広島県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 22:04:57.59 ID:7j/mAKuw0
- そもそも北方領土問題自体が
日露間に仕組まれた爆弾なのだから
アメリカは全力で邪魔しにくる。
何故日露関係の改善が必要かについては
まさか「北方領土問題を解決するため」などと
思っている人は居ないだろうけど
念のため言っておくと、極東地域における
日本の平和のため。
もっと言えば、本当は中国ともきちんと
関係を改善し、経済的にも協力しようというのは筋なのだよ。
それを嫌がっているのはアメリカ。ASEANにしゃしゃり出てくるのもアメリカ。
アメリカは太平洋という地域に取り立てて拘りがあるんだよ
もともとそれが日本との戦争の引き金にもなっている。
- 379 : ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@転載は禁止:2015/10/07(水) 22:06:20.91 ID:2tedKAeM0
- >>1
彼女かよ!うざいよ!
- 380 : 32文ロケット砲(広島県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 22:11:04.82 ID:7j/mAKuw0
- アメリカに偏重した外交政策を日本が取らざるを得ないのは
誰かが言っているように、建前はともかく実際のところ
日本はアメリカの傀儡国家となっているからだ。
その状態を改善しようと思えば、当然他国との連携や
強力が必要になる。根回しも必要になる。
考えたことはないか? 日本が中国やロシアと
仲良くして一番困るのはアメリカだ。
経済上も防衛上も、日本と言う都合のいいコマを失うことになる。
不沈空母とはよくいったものだ。占領当初はカルタゴの最期よろしく
完膚なきまで葬り去るつもりだったが、共産圏との戦いを見越して
生かす道を選んだのだ。憲法の解釈でもめてるのもアメリカの所為
そもそもお前らが平和憲法なるのもの勝手に用意したのだろうと。
まぁそんな愚痴はどうでもいいんだ。日本がきちんと自立し
日本人の幸福を追求しようとすれば、中国ともロシアともアメリカとも
対等に、仲良くやらなきゃいけない。今起こっていることはそのせめぎ合いなんだ。
- 381 : 32文ロケット砲(広島県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 22:14:42.15 ID:7j/mAKuw0
- だいたい、北方領土問題におけるアメリカの意図なんて
日本側もロシア側もわかってるんだから
表向きは進展していない風を装うに決まってるだろ。
よろしくやってますなんて話が漏れたらまたアメリカが横やりを入れてくる。
まぁ普通に情報は洩れてるんだろけどさ。
ロシアだってウクライナ問題でヨーロッパといがみ合ってるし
アメリカとの仲も最悪だ。経済もしっちゃかめっちゃかで
少しでも助力が欲しいところ。日本側の歩み寄りってのは渡りに船なんだ。
でも北方領土は渡せない。渡した瞬間アメリカの原潜を
オホーツク海にぶちこまれて終わりだからな。
- 382 : トペ コンヒーロ(福島県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 22:37:19.12 ID:FsM6OFp00
- お前らのルーズベルトが、
ヤルタでソ連に参戦させて、
日本の固有の領土を取らせたんだろう!
アメリカの責任でも有るんだぞ!
アメリカが取り返してくれるのか?
出来ないなら、
すこんでいろ!
- 383 : ローリングソバット(大阪府)@転載は禁止:2015/10/07(水) 22:38:31.32 ID:O9ZM8PD30
- 樺太も返せ
- 384 : エルボードロップ(中部地方)@転載は禁止:2015/10/07(水) 22:41:47.28 ID:OoVrSWRJ0
- 昔ムネオはこれで国策逮捕されたよな
- 385 : ハイキック(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 22:57:57.99 ID:So6k7bgF0
- >>2
トランプとかいうごみは悪口ばかり言うしな
- 386 : ローリングソバット(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 22:59:48.26 ID:GjSWQOof0
- 日本防衛を他国に依存するのは不確実なので自主防衛化しつつ、欧米・中露のどりらかに依存するのではなく中立的に関係していくのがいいです。
- 387 : ニールキック(茸)@転載は禁止:2015/10/07(水) 23:00:02.06 ID:lqVMNYUU0
- からのー即トヨタにいちゃもんつけw
おおこわいこわい
- 388 : ハイキック(大阪府)@転載は禁止:2015/10/07(水) 23:22:23.60 ID:u8QpufcM0
- 糞みたいな軍事品や米国債を脅して買わさせて何言っとんじゃコイツ
日本への盗聴もバレたしウクライナやISISも全部お前の差し金が原因だろうが
日本の団塊世代のバカ官僚が及び腰すぎるから他国に舐められたのがもともと原因だけどな
- 389 : 超竜ボム(埼玉県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 23:22:58.97 ID:48Ty8UGW0
- そもそも北方領土を返す気が無いのは明白なのに
何故安倍はプーチンと近づくのかがわからん。
- 390 : 32文ロケット砲(広島県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 23:23:51.82 ID:7j/mAKuw0
- おい、そういや今日プーチンの誕生日らしいぞ
- 391 : ハイキック(大阪府)@転載は禁止:2015/10/07(水) 23:26:02.66 ID:u8QpufcM0
- >>380
日本もだけど欧米中は完全にユダ公の犬なんで
ユダヤ嫌いのプーチンがどれだけバランス取ってくれるかが重要
だからロシアは欧米から圧力食らってんだけどね
- 392 : 毒霧(千葉県)@転載は禁止:2015/10/07(水) 23:27:51.76 ID:1y4ieLTd0
- ロシアとの歩み寄りは北朝鮮への圧力にもなるから米国の圧力に負けずにぜひ頑張っていただきたい
- 393 : リバースパワースラム(北海道)@転載は禁止:2015/10/07(水) 23:41:56.48 ID:XREnDPdRO
- じゃあ北方領土取ってこい そうしたら止めてやるから
- 394 : クロスヒールホールド(dion軍)@転載は禁止:2015/10/08(木) 00:27:14.67 ID:IIKEnTXQ0
- >>49
お前にとって、小指ぐらいの価値
国家にとって領土は肉体
小指無くても、生きてくのに支障無い
小指寄越せって言われて、「ハイあげますよ」
と、切り落とせるものだけが言える言葉だよ
- 395 : 超竜ボム(dion軍)@転載は禁止:2015/10/08(木) 00:38:56.82 ID:iJONOzQ40
- 4島返還をズッと言い続けてムネ男みたいな
阿保が出てこないように気をつけてれば良い
ロシアと何を約束しても次の日には反故になる
日本は周辺国家がだらしのないクズばかりだから謙虚に努力できたんだよ
- 396 : アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2015/10/08(木) 01:31:31.68 ID:YCNJBaaI0
- 北方領土はともかく竹島侵略についてアメリカが何も言わないのは駄目だわ
- 397 : イス攻撃(芋)@転載は禁止:2015/10/08(木) 01:34:10.17 ID:ie8M16570
- バカ官僚は
アメから何か引き出すチャンスタイムだろ
- 398 : 河津掛け(茸)@転載は禁止:2015/10/08(木) 01:42:17.78 ID:cle2Gkuh0
- アメリカも中国も欧州も日露接近を
嫌うのは国柄が大きく違うから・・・
日本にあるのは、お金、技術、労働力
ロシアにあるのは、資源、広大な国土
核兵器、諜報機関
だいたいロシアに無いものが日本にあり
日本が欠けてるものがロシアにある。
こういう組み合わせは中国アメリカにとっても
脅威なんだよ。
- 399 : ブラディサンデー(兵庫県)@転載は禁止:2015/10/08(木) 01:48:22.76 ID:PWzcM8Fd0
- 最終的には米露で一緒に日本を叩く流れになるんだろうな
核保有の疑いをかけられるのも近そうだな
- 400 : 足4の字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/10/08(木) 02:01:40.87 ID:JwpGxgv80
- 強者には媚びへつらい弱者には蔑んだ態度ってのが日本の基本的な姿勢だからなw
仕事でもそうだろ?w
- 401 : ラ ケブラーダ(dion軍)@転載は禁止:2015/10/08(木) 03:57:33.57 ID:ia3CVU4T0
- 戦前は強者に対しても喧嘩売ったものだが、まぁ弱者に厳しいのは変わらないな
- 402 : ファイナルカット(兵庫県)@転載は禁止:2015/10/08(木) 05:11:35.91 ID:BHrOosdg0
- 宗谷海峡にトンネル通せば
日本とユーラシア大陸が地続きになる。
世界の地雷原、中韓イスラムを通らずに地続きでヨーロッパまで行けるのはメリットある
- 403 : ボ ラギノール(石川県)@転載は禁止:2015/10/08(木) 05:51:28.93 ID:aFcqIxe60
- けんかをやめて ふたりをとめて
わたしのために 争わないで もうこれ以上
- 404 : ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/10/08(木) 08:21:42.10 ID:xcRlOBXX0
- ロスケを信じてるやつはいない
- 405 : 張り手(芋)@転載は禁止:2015/10/08(木) 08:34:59.88 ID:w17BP5j00
- >>2
これっぽっちで露骨な反応。
こりゃAIIBなんて絶対にムリですわ。
- 406 : チキンウィングフェースロック(庭)@転載は禁止:2015/10/08(木) 08:37:27.85 ID:6Z000EJr0
- ロシアと組むとかあるわけねーだろアホなの
- 407 : ダイビングエルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/10/08(木) 08:44:31.96 ID:IrTLz6jN0
- 天安門事件の時に西側が中国に制裁を課したのに天皇訪中で
天皇陛下を政治利用し中国に手を差し伸べた自民党政権は
中国がその後どうなったかもう忘れたのか
- 408 : サソリ固め(家)@転載は禁止:2015/10/08(木) 09:37:53.56 ID:dWlLq96/0
- ロシア側は日本と友好深めようとしてるけどこっちからねーよ
- 409 : シューティングスタープレス(愛知県)@転載は禁止:2015/10/08(木) 10:43:07.49 ID:0LYLTNjW0
- >>2
慰安婦問題でも基本的に韓国の言い分を支持してるもんね
テキサス親父さんだとかケント・ギルバートさんのように、
日本の立場を理解してくれる人はごく少数だし
ただまぁプーチンさんの訪日とかは今は無理に進めない方がいいと思う
- 410 : 16文キック(大阪府)@転載は禁止:2015/10/08(木) 12:27:57.85 ID:9YGaFGIL0
- >1
これが外交ってやつ
- 411 : ビッグブーツ(神奈川県)@転載は禁止:2015/10/08(木) 13:23:37.82 ID:GIPiamX30
- だったらアメリカももっと中国の海洋進出に真剣に取り組めよ
懸念ばっかで何の制裁もしてないじゃないか
- 412 : ジャンピングDDT(広島県)@転載は禁止:2015/10/08(木) 13:25:28.96 ID:WZDLtlIO0
- 外交権が無いって悲しいね
まるで大韓帝国みたい
- 413 : アトミックドロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/10/08(木) 13:29:09.63 ID:u1H433Gk0
- ロシアは自分から覇権はとりにこんだろ
ハイエナみたいな国だから。自分からどうもこうもしないからそれなりに安心
- 414 : 目潰し(大阪府)@転載は禁止:2015/10/08(木) 14:16:15.06 ID:Dso1rcCP0
- 尖閣問題も竹島問題も介入せず北方領土なんか知らん顔のアメリカ
北朝鮮による日本人拉致も知っていて日本の警察に捜査もさせず
第一次安倍政権での総連強制捜査を潰し安倍政権さえも公明と石破で潰したアメリカ
これが日米同盟の真実じゃないか
日米同盟は潰せないしアメリカを敵対視できるはずもないが
日本はアメリカに大量の資金を出しているし協力している
せめて物言える日米同盟を目指すべきだ
我々黄色人種日本人は白人至上主義のアメリカに原爆実験までされているんだからな
- 415 : ラ ケブラーダ(dion軍)@転載は禁止:2015/10/08(木) 16:57:37.08 ID:ia3CVU4T0
- >>414
そのためには改憲あるのみ!
米国のために違憲安保を通すなど言語道断である!!
- 416 : クロスヒールホールド(千葉県)@転載は禁止:2015/10/08(木) 16:59:40.41 ID:rGcn+9AQ0
- アメリカが北方四島奪還して更に竹島も奪還して尖閣諸島周辺海域の会日をしてくれるならTPP無条件で全部飲む。
- 417 : クロスヒールホールド(千葉県)@転載は禁止:2015/10/08(木) 17:00:18.75 ID:rGcn+9AQ0
- 誤:会日
正:警備
- 418 : ラ ケブラーダ(dion軍)@転載は禁止:2015/10/08(木) 17:01:17.76 ID:ia3CVU4T0
- >>416
そこまでしてTPP通す旨味が米国にあるのだろうか
アメ車とか関税0になっても誰も買わんやろ…
- 419 : スターダストプレス(埼玉県)@転載は禁止:2015/10/08(木) 17:02:16.83 ID:Mq8dz3Fb0
- 慰安婦の像を州法をいいことに建てさせたり
竹島・尖閣には弱腰で発言せず
まず自分の態度を改めることだ、同盟国として
- 420 : トペ コンヒーロ(東京都)@転載は禁止:2015/10/08(木) 17:05:54.51 ID:To+pni3x0
- >>418
もう何十年もアメ車には関税なんて掛かってないでしょ
ほかの外車にも関税掛かってないし
- 421 : ラ ケブラーダ(dion軍)@転載は禁止:2015/10/08(木) 17:31:37.66 ID:ia3CVU4T0
- ということは穀類とか牛肉を売りたいのかね?
- 422 : パロスペシャル(東京都)@転載は禁止:2015/10/08(木) 20:17:55.81 ID:VoEEi7Gb0
- >>49
そもそも大事じゃない領土があんまりない
- 423 : ナガタロックII(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/10/08(木) 23:59:58.77 ID:C1AzZb3U0
- まあ、クリミアの件は一理あるだろう。
- 424 : 毒霧(東日本)@転載は禁止:2015/10/09(金) 02:02:50.67 ID:fHzQ0hl80
- ロシア外相は日本を守ったことになるな。
泣ける。
- 425 : ストマッククロー(庭)@転載は禁止:2015/10/09(金) 02:03:00.05 ID:OFzRNDfl0
- だから米ロもええ加減仲直りしてロシアを対中包囲網に組み込めよ
- 426 : 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@転載は禁止:2015/10/09(金) 02:55:54.87 ID:E3eDhHRF0
- >>4
ロシアもけっこう北風か…
- 427 : キチンシンク(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/10/09(金) 07:05:30.02 ID:2W3/KSPU0
- >>13
イメージでいい加減なこと書いてるよなw
ロシアが領土問題を抱えていたのは日本が唯一ではなく、ノルウェーとも中国とも領土問題があったが、どちらも2000年代に関係も経済も良好な時に解決している。
国ってのは窮すると右傾化するので領土問題の解決からは遠ざかるんだよ。食うに困ってゆとりの無い状態だと領土分譲は政治家による売国行為に見える。
ゆとりのある状態だと誰も気にしないので国内の反発も少ない。
- 428 : マスク剥ぎ(東京都)@転載は禁止:2015/10/09(金) 08:45:18.60 ID:5ZhO1i5D0
- >>425
米ロは数年前に仲直りしようとしたがしくじった
プーチンがソ連復活を目論んでいるうちはダメだろうね
- 429 : 不知火(埼玉県)@転載は禁止:2015/10/09(金) 11:28:10.49 ID:TM6pNB2k0
- アメリカは実際には中国と対立してるわけじゃない。
少なくともかつてのソ連を見るような目ではみてないし
むしろ中国の覇権を受け入れる方向でいってる。
オバマは会談のときに「米中は21世紀の世界を形作る上で
どの2国よりも能力を有する」と言ってる。
つまり日米同盟がどの程度機能するかわからないのだから
ロシアと組むわけじゃないが道筋を確保するべき。
- 430 : フライングニールキック(大阪府)@転載は禁止:2015/10/09(金) 15:20:44.46 ID:Z6bY3nfD0
- ロシアはユダヤの邪魔ばかりするからそこが良いわ
- 431 : 中年'sリフト(catv?)@転載は禁止:2015/10/09(金) 15:22:20.74 ID:jBjStZO+0
- これがアメ公の正体
アメ公は実は反日
- 432 : 中年'sリフト(catv?)@転載は禁止:2015/10/09(金) 15:23:18.20 ID:jBjStZO+0
- トヨタに因縁つけたアメ公
アメ公は実は反日
- 433 : ニールキック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/10/09(金) 15:35:56.58 ID:5kWpfkPbO
- オバカ大統領より頼りになる。
- 434 : ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/10/09(金) 15:51:23.93 ID:evYDIjcB0
- ロシアと日本の友好はサヨクが一番積極的に動くはずなんじゃないの。
なぜかいないよな。
軍事的な協力はなしにして経済的協力は深めていくべきだと思うわ。それが日本の国益。
- 435 : ブラディサンデー(埼玉県)@転載は禁止:2015/10/09(金) 15:58:00.63 ID:t/XhjcpZ0
- >>434
共産圏じゃないから興味ないんでしょ
珍米が「親露はサヨクニダ」のレッテル張りに利用してるけど
- 436 : ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/10/09(金) 16:07:57.65 ID:evYDIjcB0
- ん?共産圏ってどこの国のこと?
- 437 : バックドロップ(宮崎県)@転載は禁止:2015/10/09(金) 16:09:11.00 ID:ROVXcaM20
- >>434
つまり、日本で左翼ぶってる連中は何らかの紐付きって事だわね
戦後でロシアに対し最接近したのは東郷・佐藤優・鈴木ムネオのグループだね
結果干されたけど
- 438 : ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/10/09(金) 16:13:25.79 ID:evYDIjcB0
- 平和を愛するものにロシアも中国も韓国も北朝鮮もアメリカもないだろう。
中国韓国とは仲良くしろって言ってもロシアとは離間させときたいってこと?
- 439 : ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/10/09(金) 16:14:09.10 ID:evYDIjcB0
- それこそ似非平和主義者だよな 正体見えたわ
- 440 : ミドルキック(茸)@転載は禁止:2015/10/09(金) 17:11:51.23 ID:fVHraCxe0
- なんだかんだ言ってやっぱ上から目線なんだよなこいつら
友好笑同盟笑 ただの飼い犬扱いだろ
- 441 : キチンシンク(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/10/09(金) 19:08:03.00 ID:2W3/KSPU0
- >>438
つまりそういうことだ。
アメリカの国益に沿ってるかどうかが要点で平和だの民主主義だのってのは真っ赤なウソという事だ。
- 442 : 中年'sリフト(catv?)@転載は禁止:2015/10/09(金) 22:37:15.72 ID:jBjStZO+0
- 指図され言われはねーよ、やんきー
103 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)