■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今からFirefoxをカスタマイズしていくよ!
- 1 :名も無き被検体774号+:2012/10/06(土) 21:45:12.92 ID:TEenSJgz0
- ずっとめんどくさそうだと思って放置してたFirefozのカスタマイズに挑戦していくよ!
現状
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3490762.png.html
現状のアドオン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3490772.png.html
- 2 :名も無き被検体774号+:2012/10/06(土) 21:47:38.65 ID:TEenSJgz0
- ちなみに今考えてる理想形はこんな感じ。
http://iup.2ch-library.com/i/i0757404-1349527587.jpg
firefoxで2ちゃんみるアドオンもいれてくつもり!
- 3 :名も無き被検体774号+:2012/10/06(土) 21:58:27.12 ID:TEenSJgz0
- すでにやったこと
・adblockでアフィ殺し
・FireGesturesでマウスジェスチャーの有効化(元プニル使いなため)
・GlassmyFoxでアイコンやタブ部分を透明化(http://iup.2ch-library.com/i/i0757413-1349528069.png)
・KeeFoxでパスワード管理
・その他のアドオンはFirefoxの高速化に必要とのことで導入だけはしている。
これからやること
・about:home 、新しいタブのときのブラウザ画面を透明化させて、
http://iup.2ch-library.com/i/i0757404-1349527587.jpg
こんなふうにする。
・2chの専ブラもどきを入れる。
・その他、おまいらにいろんなオススメを教えてもらう。
- 4 :名も無き被検体774号+:2012/10/06(土) 22:01:13.69 ID:TEenSJgz0
- >>1のfirefoxはVer15、PCは2世代i5+SSDなので、多少重くなっても構わない。
ブラウザ画面の透明化にはzenperというアドオンを使うみたいだけど、
FF15には対応してないから、他を探してみる。
- 5 :名も無き被検体774号+:2012/10/06(土) 22:09:46.20 ID:TEenSJgz0
- ソフトウェア板のアドオン晒しスレで
Add-on Compatibility Reporter 1.1 互換性無効化
という記載を見つけた。
早速インスコして、zenperの強制インスコが可能になるか試してみる。
- 6 :名も無き被検体774号+:2012/10/06(土) 22:11:33.37 ID:TEenSJgz0
- 結果。
http://iup.2ch-library.com/i/i0757428-1349529069.png
- 7 :名も無き被検体774号+:2012/10/06(土) 22:17:54.90 ID:TEenSJgz0
- 2ch専ブラアドオンのchaikaを導入してみた。
が、使い方がわからない。
- 8 :名も無き被検体774号+:2012/10/06(土) 22:27:39.04 ID:v3OlNu4Z0
- まとめブログ用スレ
青字でお願いします(^-^)/
- 9 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/06(土) 22:29:11.99 ID:TEenSJgz0
- 導入完了!
Firefoxの表示タブからやればいいんだね!
http://iup.2ch-library.com/i/i0757437-1349529818.png
chaikaからレスしようとしたけど、規制で書き込めなかった。
●ログインの仕方がわかりませんorz
- 10 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】(-1+0:8) :2012/10/06(土) 22:32:07.97 ID:TEenSJgz0
- chaikaから記念パピコ!
- 11 :名も無き被検体774号+:2012/10/06(土) 22:38:31.63 ID:TEenSJgz0
- chaika導入完了…かな?
できればchaikaもJaneみたいにタブでお気に入りの板やスレを表示させたい…
http://iup.2ch-library.com/i/i0757454-1349530672.png
- 12 :名も無き被検体774号+:2012/10/06(土) 22:53:17.09 ID:TEenSJgz0
- めんどくさくなってきた(´Д`)
空白のページの透明化のやり方がわからないよぅ…
- 13 :名も無き被検体774号+:2012/10/06(土) 22:54:41.54 ID:QBWBD+KU0
- 専ブラ化のアドオンなら↓のスレを見れ。
bbs2chreader/chaika Part36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1334239118/
bbs2chreader/chaika Part37
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1349357076/
bbs2chreader/chaikaスキンスレッド part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1328192376/
アドオン突っこんだらFox2chAge(もしくは私家版Fox2chAge ex)にスレの登録を忘れるなよ。
chaikaとFox2chAgeはサイドバー開く前に各種設定をすること。
特にdat等を保存するデータフォルダをどこにするか、この時決めた方がいい。
AAを頻繁に利用するならchaika公式サイトのblogにサンプルがあるから、拾ってくるといい。
あとmimizunから過去ログを拾えるように、
アドレスバーにabout:configと入れて設定画面を表示して、そこのフィルタバーに
extensions.chaika.thread_get_log_from_mimizun
と入れると下部のこの設定項目に現れるから、項目をダブルクリックしてtrueにする。
他にConterxtMenu2chというスクリプトが便利だから、↓のスレでユーザースクリプトの導入方法を調べる。
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1344382616/
userChromeでもグリモンでもユーザースクリプトはFirefoxの使い勝手が格段に上がる。
まあぷにる使いだったならその辺は分かってるだろうけど。
- 14 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(-1+0:8) :2012/10/06(土) 22:54:51.68 ID:TEenSJgz0
- ちょっと一服。。。
- 15 :名も無き被検体774号+:2012/10/06(土) 23:01:09.95 ID:QBWBD+KU0
- >>12
StylishもしくはuserContent.css利用かな。
どうやるかは↓のスレで聞くといい。
Mozilla Firefox質問スレッド Part138
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346586352/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1347629378/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part72
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346923001/
- 16 :名も無き被検体774号+:2012/10/06(土) 23:05:18.79 ID:QBWBD+KU0
- あ、typo。
ConterxtMenu2ch ×
ContextMenu2ch ○
chaika入れたならスキンもいろいろ試して、使い易いものを見つけるのもいいよ。
スキンでかなり変わるから。
- 17 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/06(土) 23:05:49.07 ID:TEenSJgz0
- 人来てた!
>>13,15
プニル使いといっても、マウスジェスチャにあこがれて慣性で使い続けてただけだから、
あまりそこまでは詳しくないかも…
空白のページの透明化はzenperってアドオンの強制インスコかstylishっぽい…
素直に聞いてくる!
- 18 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/06(土) 23:22:19.74 ID:TEenSJgz0
- 回答待ち・・・
- 19 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/07(日) 00:03:29.75 ID:eoQH7fIW0
- 回答がでた!
>>zenperがやってることってつまりこういうことだね(要stylish)
>#main-window[stylish-url="about:blank"] tabpanels{visibility:hidden}
>#content{background-color:transparent !important}
stylishをとりあえずインスコする
- 20 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/07(日) 00:06:20.26 ID:TEenSJgz0
- stylishは何回かいじったことあるからやり方はだいたい分かるぞ
アドオンマネージャーからstylish→設定→スタイルの管理で、
>#main-window[stylish-url="about:blank"] tabpanels{visibility:hidden}
>#content{background-color:transparent !important}
なハズ!
- 21 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/07(日) 00:08:28.88 ID:eoQH7fIW0
- だめだったorz
- 22 :名も無き被検体774号+:2012/10/07(日) 00:12:09.21 ID:JySlKhTD0
- 良かったな。
ちなみにSylishで出来ることは、多少修正することでuserChrome.cssかuserContent.cssに記述することでも出来る……はず。
- 23 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/07(日) 00:14:40.36 ID:eoQH7fIW0
- ドウシテコウナッタ
http://uproda.2ch-library.com/585600eHN/lib585600.png
- 24 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/07(日) 00:20:42.14 ID:eoQH7fIW0
- >#main-window[stylish-url="about:blank"] tabpanels{visibility:hidden}
>#content{background-color:transparent !important}
about:blankの部分をabout:newtabやabout:homeに書き換えることで透明化できた。
しかし、テーマを採用している場合、>>23の画像のようになるようだ。
打開策を見つけなければ!
- 25 :名も無き被検体774号+:2012/10/07(日) 00:24:36.00 ID:lMCKCznT0
- アフィ対策って、転載可?
あと、ゴーストかなんかいれると、個人的には便利。間違ってイイネ押さない。
- 26 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/07(日) 00:28:23.66 ID:eoQH7fIW0
- >>25
・adblockでアフィ殺し
これのことかな?
アフィリエイトバナーの表示をさせなくするためのアドオンみたいだよ!
amazonは確実に消せてる。
とりあえずは、
http://uproda.2ch-library.com/585600eHN/lib585600.png
の背景だ!
ゴーストあとでみてみるthx
- 27 :名も無き被検体774号+:2012/10/07(日) 02:31:02.88 ID:sh5p8U8y0
- flashのバグはいつ治るとですか
- 28 :名も無き被検体774号+:2012/10/07(日) 03:05:27.56 ID:JySlKhTD0
- >>26
Persona Plusを導入して、カスタマイズ機能でPC内の好きな画像をheaderに指定してみたらどうなる?
ウィンドウいっぱいに広がるサイズな。
ゴーストはGhosteryのことだと思う。
トラッキング系のスクリプト、Cookie、ブログパーツ、Googleのカスタム検索結果の表示とかを遮断する。
表示させたい物はオプションのWidgetの中から項目のチェックをはずす。
>>27
adobeが本気出さないと無理w
- 29 :名も無き被検体774号+:2012/10/07(日) 04:17:45.68 ID:eoQH7fIW0
- >>28
やっぱテーマから選んでたらこうなるよね…
妥当な画像見つけれたらやってみる!
今は他のテーマで代用してみた。
今はKeefoxの変わりのPassマネージャーを探したい。
IEみたいなマスターパスとかいれずに自動的にID、パスを入力してくれるようなやつ。
- 30 :名も無き被検体774号+:2012/10/07(日) 13:45:56.39 ID:GOekIeTU0
- Adblock PlusよりAdblock Edgeのほうが軽くてオススメ
Adblock Plusの{控えめな広告を表示}の機能を削除した派生版だよ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-edge/?src=search
- 31 :名も無き被検体774号+:2012/10/07(日) 13:47:40.65 ID:GUdLl6Na0
- >>1
カスタマイズするのは結構だけれど、ソフトウェア板の住人を巻き込むのはやめておこうね。
- 32 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/09(火) 08:12:04.86 ID:dNBHED6D0
- しばらく忙しくてこれなかった!
今日の夜にでも再びチャレンジするよ!
>>30
adblockEdgeあとで試してみる!
けど、Plusで現状満足しているという矛盾
>>31
どうしてもわからないことがでてきたら専門板ROMってさらに質問するのは普通だと。
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)