■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
副業での農業儲かりまくり!
- 1 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:16:50.13 ID:63HSZxoE0
- 仕事の合間に農業やってるけど、いい小遣いになるよ!
- 2 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:17:54.41 ID:G8uQlMJA0
- 土地がねえんだよ
- 3 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:18:37.51 ID:63HSZxoE0
- 土地は借りるんだよ!
- 4 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:18:52.24 ID:QHebjEJu0
- 副業で自然薯作ってる人いるけど単価が高いから儲かってそうだった
- 5 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:20:10.85 ID:63HSZxoE0
- >>4
母ちゃんがそれやってるw
暇潰しの小遣い稼ぎらしい
- 6 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:20:39.72 ID:08lVH6r30
- 仕事の合間ってまず本業何?
何の育ててんの?
- 7 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:23:33.82 ID:63HSZxoE0
- >>6
本業は、大きな声では言えないんだ。
一応副業禁止だから、でも農業の収入は俺の名義ではないから大丈夫!
パパイヤとさとうきびだよw
- 8 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:23:55.64 ID:A0JneWvL0
- 休日くらい休ませろよ
- 9 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:24:55.62 ID:63HSZxoE0
- >>8
収入少ないんだよー
あと、趣味みたいなもんだ
- 10 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:25:56.06 ID:YrpKucPa0
- 八重山?
- 11 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:26:37.93 ID:63HSZxoE0
- >>10
本島だよ!
- 12 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:26:55.81 ID:YrpKucPa0
- 土地借りられてそこそこの収入があって南の島で暮らせるならいいなあ
- 13 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:29:05.95 ID:KBRzlU4y0
- よく考えると自給自足出来たらもう金なんてほとんど必要ないんだよな
そういう時代になっていく気がする
- 14 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:30:44.39 ID:63HSZxoE0
- >>12
最終的にプラスが100万あるかないかだから
生活は厳しいかなぁー
さとうきびも、倒す時は人に頼むからさぁ
- 15 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:33:41.39 ID:QHebjEJu0
- さとうきびはかなり優遇されてるからな
だけど内地の普通の野菜だとそんなプラスにならないかも
- 16 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:42:01.36 ID:63HSZxoE0
- >>15
優遇されてるの?
去年は雨降らなくて大変だったけど
糖度が高かったからよかったよ
- 17 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:48:41.21 ID:63HSZxoE0
- 台風直撃するっぽいから、パパイヤは全滅かなぁー
赤字なるかも
- 18 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:39:09.70 ID:ZBBQz2G60
- 公務員か
突き止めて通報するわ
- 19 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:00:56.47 ID:63HSZxoE0
- >>18
収入は俺にじゃないぞ!
- 20 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:33:21.03 ID:/xODkadn0
- 家が農家なの?
- 21 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:34:12.28 ID:/xODkadn0
- アゲ
- 22 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:35:14.74 ID:g9YRwKnM0
- 沖縄とかマジ>>18←こう言うのいっぱい居て村っぺえよなww
- 23 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:53:27.38 ID:ekiNHWqvi
- 俺も副業で農家やってる
土日とか休み無いけど楽しい
魚、肉以外は自給自足できてるから食費かからん
- 24 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:08:18.73 ID:63HSZxoE0
- >>20
おじぃーが農家だよ
畑耕す時はトラクターとか借りてる
畑はちがう人から借りているけどね
- 25 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:15:24.76 ID:SLfqVVCa0
- そういう生活うらやましいわ
- 26 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:17:16.35 ID:63HSZxoE0
- >>23
なに育ててるの?
俺はあまり手間のかからない野菜しかできないなぁ
仕事はおろそかにできないしね
- 27 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:18:55.67 ID:63HSZxoE0
- >>25
クソ暑くて死にそうよ。
まぁ趣味で金入るならよい生活なんだなぁ
まだ20代だけどw
- 28 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:57:48.17 ID:9/Stq3CK0
- 楽しそうだね。
羨ましいよ
- 29 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:07:53.42 ID:u/feX3Zr0
- 宮崎とかそっちの方かな?
- 30 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:20:36.73 ID:ekiNHWqvi
- >>26
季節の野菜はだいたい作るよ
- 31 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:56:47.10 ID:utnDHlii0
- 沖縄の人参甘くておいしかったよ
果物みたいだった
- 32 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/07(月) 04:14:33.99 ID:nm/MgawQ0
- ID変わったかな?
1です
- 33 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/07(月) 04:16:06.41 ID:kO0EevdI0
- 身長が低い男は自殺しやすいwww
http://matome.naver.jp/odai/2140467313172751301
- 34 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/07(月) 04:19:34.50 ID:nm/MgawQ0
- >>28
楽しい生活を送っています、沖縄においでー
>>29
今さらですが、沖縄県だよー
>>30
自分が食べる分は作らないから、ちょい羨ましいかも
手がかからないってのが条件だからなぁー
>>31
内地の人参と変わるの?
沖縄の人参って意識したことないからなぁー
今日は職場も畑も台風対策やらないとけない、ダルい
- 35 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/07(月) 04:24:10.82 ID:DUwk005g0
- キュウリ一反作ってるよ
去年は200万あったよ
福島だよw
- 36 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/07(月) 04:35:42.41 ID:nm/MgawQ0
- >>35
もう寝れなくなっちまったw
福島ってやっぱり風評被害ある?
沖縄は離れすぎて、考えたことないさぁ
- 37 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/07(月) 04:42:23.06 ID:nm/MgawQ0
- ってか
200万すげー
瓜ならゴーヤーは育てたことあるよ!
食べる分だけw
- 38 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/07(月) 04:46:23.88 ID:DUwk005g0
- >>36
あるよ米とか
けど2011年の震災のときは異常気象でキュウリ280万売れたよ
6〜8の3ヶ月で180と9月100w
普段は関東のみだけどこの年は関西まで出荷してたみたいだし
- 39 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/07(月) 05:17:05.65 ID:nm/MgawQ0
- >>38
すげー二ヶ月で180かぁ
副収入としては最高すぎる
震災が起きた時はやっぱり死ぬと思った?
- 40 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/07(月) 05:27:02.22 ID:DUwk005g0
- >>39
その時期しか採れないしな
地震は会津だし5強でなんも影響なかったよ
- 41 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:39:21.15 ID:7QvOPqKF0
- >>34
全然関係ないけど沖縄でも本州のこと内地って言うんだね
北海道でも同じだよ(若者はあんま使わないけど)
沖縄で農業かー
俺は農業の事ほとんど知らないけどなんか憧れるわ
こっちもこっちで台風来ないし土地も広く使えるけど、冬が地獄だからもし農業やるとしたらそっちがいいな
昔本島と宮古島に行ったことあるけどマジ楽園だった
身体に気を付けて本業と農業頑張れください
- 42 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:08:14.96 ID:nm/MgawQ0
- >>41
内地って言うよ!
内地の人=ナイチャー
って方言があるからね!
若い人もみんな内地って言うかな?
外人なら、なに人でもアメリカーっていうよw
- 43 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:06:17.81 ID:nm/MgawQ0
- >>40
台風対策つらい
キュウリはハウス?
- 44 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:56:14.00 ID:+MPMXZz40
- 台風怖い
- 45 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:11:42.92 ID:wiZYpfLm0
- >>38
>>43
楽しそうだね。うちは家庭菜園でナスやオクラ作ってるよ。
売り先はどうやって探したの?
- 46 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:26:36.46 ID:xKBfDrWa0
- >>45
売先は、元々おじーが農家だからさ
おじーに頼んで出荷しているよ!!
今年は台風で全滅かなぁ
- 47 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:35:00.08 ID:lEukHHtU0
- 台風気を付けてね!
毎回沖縄って大変だよね。
- 48 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:15:04.83 ID:xKBfDrWa0
- >>47
台風は慣れるよ!
県民にとっては平常運転だったかなぁ?
停電が辛かった
海の近くは高潮で浸水していたよ
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★